コロナ10万円給付、なぜ子育てしていない離婚相手に…子ども4万人に届かずとの試算も [蚤の市★]at NEWSPLUS
コロナ10万円給付、なぜ子育てしていない離婚相手に…子ども4万人に届かずとの試算も [蚤の市★] - 暇つぶし2ch350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:45:16.87 8wm0zH+V0.net
>>349
起業したらいいじゃん
何が一般国民だよ雇われの分際で

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:45:39.61 kn0wwqkj0.net
ようは、役所の人間が世間知らずで、多様性を一番実感してない連中なんだよ。
自分たちの仕事の先に、人の生活や人生があることを認識してない。
サービス業のくせに、高飛車な役人風を付加してるのが問題。
これは自浄では変わらない。もう一度戦争で国が敗戦しないとムリ。

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:45:54.45 ohxK8vIl0.net
離婚したって子供はかわいいんだから、お金盗ったりしないだろ?

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:46:04.53 2HoiughP0.net
養育費と一緒に貰えよw

354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:46:21.61 jsDv5HCk0.net
これ10万円に限らず児童手当の時どうするのかって言うのもあるから、なんかそれはそれで給付とは別の個別問題にならないの?
あたかも今回だけの問題みたいな書き方してるけど。

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:46:36.60 G9frFiDM0.net
>>345
朝鮮人と自分を比較しない左翼フェミニストが可笑しいんだよね。
右翼保守ならば、自分と朝鮮人や糞と比較して満足するのが普通だし。
そこは理解し合う事はないだろうな。

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:47:26.49 zKaGncEK0.net
何か真っ赤になって、必死にレスしてる乞食がいるなw

357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:47:53.79 ohg+bZnI0.net
>>352
そお?
離婚して出ていった母親に死ね言われたけど

358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:48:21.47 /Ga0tvRY0.net
まともに子育てしてる人だけ配ればいいんだよ。
独身や非課税は論外として、離婚した奴なんか自分でなんとかしろ。ほっとけよ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:49:00.62 v6pGhArF0.net
養育費を離婚相手が払ってるからでは?

360:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:49:06.30 Flrqzc/W0.net
>>298
男は最初は払うが再婚して再婚者に子供ができた段階で元妻への養育費は踏み倒すやつ多い
元妻の子供の相続権を取り上げる手続きは元妻ができるので元妻が金に困って相続権を消失させる示談をする
子供は血の繋がった父親や祖父母の財産を放棄しなければならない
旦那の再婚後に子供ができるパターンは子供の人権の戦いでは五分になるから割と穴にされとるが

基本、結婚できる男は何度でも結婚できるし、女は一回で懲りる

361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:49:18.34 VYPql1sy0.net
役所はできる限りのことをしてると思うよ
給付にあたってはどこかでどの日の時点で線を引くかを決めないといけない
それがギリギリラインで9月だったってことっしょ
8/31に離婚手続き済ませてれば何も問題なかったかもしれない
子供手当だって3/31と4/1生まれではたった1日の差で貰える金額に差が出るけど
そこに文句つける人いないじゃん

362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:49:40.44 5qa9TJXx0.net
>>358
その判断をしながらだと時間かかり過ぎるんじゃね

363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:49:55.04 x1sMrmIH0.net
知人家の離婚理由。
専業主婦の妻が夫の家族カードを利用し買い物三昧。お金が足りなくなり、夫名義で借金してばれる。
その後、再度妻は、夫の身分証明書や印鑑を持ち出し、夫名義でカード、借金を作ってばれる。
ヤバくなったころに妻が子どもを引き連れて実家に帰り、妻、子どもに家庭内暴力があったと裁判所でウソつきまくり、親権獲得、子育て費用の請求。
元夫が住んでいた家は、夫の親がまずいと思って、親の名前を入れた共有名義にしてあって、勝手に売却されるのを免れた。
なので、この手の話は半分で聞かないと。

364:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:50:02.02 VWHA++jx0.net
親権が有るからじゃね

365:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:50:11.72 aan7iriU0.net
>>358
ほんとこれ

366:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:50:27.89 N7EMCRTB0.net
そもそも生活が厳しいのになんで離婚したの?って話だよな
自業自得じゃん

367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:50:58.55 VYPql1sy0.net
>>360
さっきからウザい
相続権って単語出してるのこのスレでお前の発言だけ
そんなこと話すスレじゃない
相続の話したいなら別のスレ行きな

368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:52:25.28 zuS2deox0.net
>>352
離婚してなくてもクズはクズだぞ
親の小さな会社で「乞食みたいな子」と従業員の前で言われながら親が作った飯食って育ったわ

369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:53:39.98 5VTPzcHH0.net
そうでもないで
表沙汰にならないだけで結婚離婚繰り返してその度に子供産んでる女は結構いるでw
ウチの婆ちゃんなんてバツ3で毎回子供置いて出て行ってたみたいで、死んだ時に会ったこともない相続人の子供ゾロゾロ出てきてクソワロタ

370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:54:01.00 ZdP7p0wH0.net
だから国民全員に給付して金持ちからは申告でバックさせる←これでいいんだよ
特定の人間だけに配ろうとしてもこーなるのは想定内ホント馬鹿ばっか

371:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:54:45.77 zuS2deox0.net
>>369
少子化対策には実は一番効果あるんやで

372:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:55:47.89 VYPql1sy0.net
>>368
でも、親の手作りのごはんを食べて、
両親が揃った環境で育つことができたのは
他の子から見たら恵まれてると思われるかもしれない
言葉による虐待を受けたのは可哀想だけど

373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:55:59.62 9th43l7j0.net
そもそも10月に支給される児童手当が6-9月の4か月分だから特別給付金も9月まで扶養していた側に支払われて然るべきで、実際の支給時期の扶養状況なんぞ関係ないでしょ
支給趣旨がつまるところコロナによる損失補填なんだから

374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:58:23.81 Gw6bsjcj0.net
子供連れ去りwwwwwwwwwwwwwww

375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 09:58:50.61 zuS2deox0.net
>>372
死別片親
両親いた頃だって車で出かけるたび二人のタバコの煙に燻されてたし
無償の愛だとか親が正義全能善人前提で語るのやめろ

376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:04:24.23 0Bi0kn590.net
>>375
タバコの煙は昔はみんなそうだと思う、そういう時代
うちはいまだに家も車も煙だらけなので一切帰らないけど
ああいうこと言う人が、一番恵まれてて、人の気持ちに無頓着な人間だと思うから相手しない方がいいよ

377:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:04:55.45 ybIYx4QY0.net
>>3
国民が…

378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:06:54.61 YLh9IUNS0.net
別れた夫に送ってもらうように言えばいいだけだろ
シンママってコミュ障なの ?

379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:06:59.54 OeT2IdSR0.net
マイナカードに反対し続けた連中が悪い

380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:07:20.46 ENHmpNte0.net
不公平なばら撒きをした自民と創価は死ぬまで絶対に忘れんし許さん

381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:09:07.19 HG+OpXxz0.net
だから、お肉券、お魚券にしとけばよかったんだよ

382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:09:27.39 zuS2deox0.net
>>376
せやな
腹立つのが還暦になって禁煙外来でもらったガムかんであっさり禁煙成功してさ
真っ黄色になった壁紙カーテンパソコンが臭いとか言い出して総取替えしてんのに
俺に謝る気はサラサラない模様
会社継ぐから別居ながら一緒に働いてて
今でも時々親飯食って「乞食」と年2回くらい言われてる

383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:18:21.76 eO2ohYIY0.net
>>354
離婚したときにちゃんと申請していれば次回の児童手当は申請先に給付される
今回に関しては離婚後にちゃんと申請していても離婚前の振込口座に給付されるから問題になってる

384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:19:10.41 ohg+bZnI0.net
首吊りじゃなくて安楽死でもいい気はするけどな
首吊りってある意味見せ物とするなら意味はあるだろうけど
執行官と一部しか見れないわけで
望むなら被害者家族を立ち会いOKにするとか

385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:21:02.63 ohg+bZnI0.net
あれ
スレ間違えたな

386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:21:50.57 zWhUGH2Q0.net
去年10-12月で4万人も離婚してるの?

387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:22:26.29 OM0Zva4g0.net
公明正大!

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:26:33.31 TBVlVTOD0.net
>>15
> >>3
> 元に戻すときに景気が悪くなるから減税は絶対にダメ
完全な馬鹿理論だな。
なら、そもそもの増税自体ダメだとなる。
消費税なら1%なら1%の景気、10%なら10%の景気となるだけの話。
それをコントロールしていくのが政治家と官僚の仕事だろ?
また、こんな貰った貰ってないとかガチャガチャ精査が必要になるような政策こそ、最もダメなもんだろ。
子供というなら直接的に給食費や学費を免除すりゃいいだけの話。
それなら離婚後の親権争い云々関係無く「子供への負担減」になるだろうよ。

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:29:42.52 SiZMH6HG0.net
金刷ってどんどん配ればいいのに
既存の金持ちばっかり優遇するなよ
インフレいいじゃん

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:29:43.33 pyX+jtvW0.net
>>327
では貴方のところに送られてきた
子供あての給付金、どう処理した?
ちゃんと役所に事情を説明して返した?

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:30:03.44 pyX+jtvW0.net
>>328
まんま自己紹介

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:36:36.23 hqD+jqfl0.net
とりあえず世間に金が回るだろ
器が試されてるぜ

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:39:29.25 E0S7itMV0.net
もう一律にしたほうがよかったね
公明党の票稼ぎのせいで滅茶苦茶…

394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:40:43.29 E0S7itMV0.net
>>316
だっさw

395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:41:05.35 RbhEUcE00.net
行政が機能してないね
住民票の無い家にアベノマスク届いた
適当に配ってるよあれ

396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:43:22.35 AdvJx8n20.net
>>1
中出し孕ませてポイっして、給付金きたらその金で他の女かギャンブルに使う素晴らしい差別給付金^ ^
公明党ありがとお!

397:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:44:46.07 yq/e0V9Q0.net
>>1
立憲の試算が正しいなら今ごろ自民が
過半数割れして政権交代狙えてたはずなのになw

398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:46:52.82 NR7Q93qm0.net
もう子育て向けはいいだろ
さっさと住民税非課税世帯向けの配れや

399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:47:07.50 0Bi0kn590.net
>>382
そのくらいの年齢って謝らない、謝れないからね
むかつくけどしゃーない、ニンゲンノ形してるだけのゴミだと思おう
うちも還暦だけどやめる気配もないし、二歳の孫にすらくさいと言われたし、人んちのマンション来てまで吸ったアホだよ

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:49:02.66 OCN13w/E0.net
簡単に別れるのがおかしいんだけどな?
暴力ふるわれて死にそうになって逃げてるとかだろうか?

401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:49:51.91 aAcnPHeF0.net
>>398
なんで税金払って無い奴に税金渡すんだよw

402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:49:54.52 qMysBpR00.net
>>1
マイナンバーと口座紐付けしたら怒る奴おるしな

403:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:50:43.07 ohg+bZnI0.net
>>390
>>347

404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:52:23.13 nL8Ga6Wp0.net
気持ちは分かるが
それはほぼ言いがかり
一部のレアケースにまでいちいち配慮してられっかと

405:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:58:58.85 pyX+jtvW0.net
>>400
だろうね
だから男は働かせてタコ部屋に寝泊まりさせて税金納めさせて
女子供が遊んで暮らせるようにすればいいのよ
働くなんぞ当たり前のことなのに
男がそれでデカイ顔しすぎ

406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 10:59:28.35 AefMQ61B0.net
がき一家だけにせず、全員にすりゃいいだけなのに。

407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:10:59.72 aan7iriU0.net
>>398
一番無駄遣いなんだよそれ

408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:11:57.37 xy5HB+Dc0.net
これが民意なんだろ?
もともと貰えんからどうでもええ

409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:15:47.13 tD323NpR0.net
非課税世帯への10万はまだかー。
はよせい。

410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:17:51.05 L0cz3dLp0.net
>>409
無し!

411:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:23:02.82 Kb9WXyK60.net
公明党が悪い

412:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:24:02.73 6T+sJWSN0.net
クーポン配っておけば誰も文句言わなかったのに
現金なんてなんで配るんだよ

413:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:26:12.01 Ou6cQP6e0.net
全員に配るのが一番良かった

414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:26:41.36 jj49kJ1U0.net
>>170
いうても欧米でも同じ傾向があったりせんかな
日本よりさきに消費税でごちゃごちゃやってたヨーロッパとか前世紀にいまの日本みたいな低成長にあえいでたし

415:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:36:03.96 g9NOW68V0.net
親権がそっちにあるの?

416:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:48:36.81 5pOZD6yo0.net
>>3
ほんとこれ
行政も企業も余計な事務コストと時間を大幅に削減できて
みんなハッピーなのに
財務省の強欲のためだけに消費税が積み上がっていて、庶民の景気を悪くしてる

417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:48:52.52 aan7iriU0.net
>>413
それか大人だけ
もしくは基準満たしてる納税者だけとか

418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:49:30.95 aan7iriU0.net
>>416
>>3
たしかにね

419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:49:41.79 5pOZD6yo0.net
>>35
消費税は事務手間で生産性を著しく下げる愚策だよ

420:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:55:21.27 2CB/56Ko0.net
創価が悪い

421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 11:58:02.38 3JCFtNRt0.net
今は30人学級で
1人親が

6人はいる

みんなで一人親になれば

みんな優遇されんの?

だったら1人親になった方がいいだろ
最近の母子家庭なんて
実家に帰って家と財産相続して
かなり金持ち

逆にいうと

実家に資産があり
持ち家相続や住居が保証されてる人から
離婚してる

422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:02:44.05 /VYejYdm0.net
フィルタ一個でも掛けた瞬間に膨大な事務処理とミスが発生するんだよタコ助

423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:03:18.59 MTEn2YUg0.net
27000も去年9月以降に離婚したの?すごすぎね?
セクシーの親が郵政民営化してなければ
マイナンバー口座をゆうちょに作って、そこに配布できたのにね

424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:10:24.38 AdvJx8n20.net
そうか〜がっか〜り

425:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:10:38.66 YpFmRU4V0.net
8月のリストで12月に配ったら、そらそうなるわな
てか児童手当に上乗せすりゃよかったんだよ

426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:19:39.53 7490DgkW0.net
非課税世帯の10万円はどうなったのかな?
非課税というのはいつの年度を基準にするのかな。
2月3月とかになると微妙な時期だし。

427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:22:39.51 ubGKIJ7O0.net
>>405
やっぱり女はクズだな

428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:23:44.05 YgZ0zcal0.net
>>405
マンマンも働くのは当たり前ですよ
平等なんだから

429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:24:45.40 YgZ0zcal0.net
>>426
前年度所得だから12月末日シメで、
2月の確定申告で決定
支給は4月以降

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:25:19.43 OILkcWM60.net
>>2
なんで離婚したときに振り込み口座
変更しなかったの
と言いたい

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:26:06.25 qgKmbtje0.net
子供いて960万円以下なのにもらえなかった

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:27:22.53 kfrd9QKo0.net
いや最初から二重払いにする予定だったから既定路線

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:27:32.06 J4GRya1F0.net
最初からスジの悪いクソ政策だしな

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:27:39.59 WMkA/X4w0.net
>>430
離婚後に口座変更しても変更前の振り込み口座を使って支給だから無意味って話みたいよ
何が悪いって間が悪い

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:28:16.98 33yYLH1s0.net
明石の例の市長が暴露してたけど
とにかく配れ、あとは知らん、が国の指示
だから当然こうなってる

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:29:30.78 0AygPN9a0.net
自業自得わろた

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:31:18.04 FLZvPJoU0.net
馬鹿なんだから余計な選別しないで全世帯に配れよ

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:39:36.11 zWhUGH2Q0.net
>>430
10月時点のデータを使うので意味無し

439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:41:33.27 DgqrVkC80.net
>>393
そうだね
ただ10万貰えないだけならまだしも
10万貰ったやつの分を負担するって事だからな
貰えないだけならまだしも、そのうえ金むしり取られてるって踏んだり蹴ったりだわな

440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:41:42.53 /Ga0tvRY0.net
離婚しなければ良かったんじゃないの

441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:42:23.19 bOMkHVWQ0.net
猫ババで監獄に送ればいい

442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:43:36.12 7xjvneeu0.net
いちいち細かいケースの対応考えてたらいつまで経っても配布されなくなるぞ
そうなれば配布が遅いって叩けばいいし、無敵の批判だな

443:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:53:24.55 T7Clw2L/0.net
9月離婚なんか考慮できないだろさすがに

444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:54:09.63 wUvWQCKV0.net
だから学校の帰りの会かなんかで子供に直接配ればええやんけ
お年玉もそうやが親に渡してなんになるんだよ。まずろくなことにならない

445:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 12:58:19.97 3tZ18WwR0.net
離婚するほうが悪いし、勉強代だと思って諦めろ
円満離婚なら10万どころか養育費もらっていい生活してんだろ

446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 13:14:29.32 m/486mZ90.net
そもそも離婚するなよ
百歩譲って円満でない離婚をするのが悪い
相手が屑ならサボらずきっちり裁判しとけ

447:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 13:21:01.08 WMkA/X4w0.net
>>446
婚姻や離婚は強制ではなく自らの行いの結果だしな

448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 13:21:50.19 pyX+jtvW0.net
裁判しても払わないからねクズは
払っているというなら、マイナンバー紐付け天引きにすればいいよ
払う額は変わらないし手間も簡便化される
反対する奴は踏み倒したいからと見なす

449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 13:22:41.16 2GgXtaSg0.net
俺らにはそもそも無いんだが
0なんだが

450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 13:22:47.52 iSUWM1fb0.net
知らんがな

451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 13:26:38.72 LlJ9GfuD0.net
最近から一律給付にしとけばいいんだよマヌケ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 13:43:46.57 1YE959VC0.net
実態をきちんと把握して子供の通帳に振り込むべき もう一度やり直し

453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 13:57:50.77 /vbMjIGp0.net
国の子育て世帯給付金。
収入800万円以上にも支給され、私はもっと低い設定で良いと思ってたら…
所得制限無しでばら撒く自治体もチラホラ出てきました😅
豊川市も?という声ありますが、豊川は所得制限外しません。
私もその分1億8千万ほど財源浮くので、本当に必要な所に使う方が良いと考えてます

454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 14:03:58.67 3JCFtNRt0.net
豊川市、やばすぎだろ
この発言はアウトだな
所得制限かけて1割の子供に10万円配らなかったら
財源浮くって書いてる

455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 14:13:00.33 36cJ5S5f0.net
>>1
そもそも、高校世代には支給出来ないのに
何で適当な思い付きだけで、そんな仕組みを使ったんだ?
馬鹿過ぎるんじゃないのか?

456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 14:22:48.45 2RGR02J10.net
これって離婚したのが原因で給付制度が悪いわけじゃないんだよな
当人同士で解決してください

457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 14:41:22.62 bUJk5N7B0.net
母子家庭ってだけで普段から税金じゃぶじゃぶ行ってるのに

458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 14:55:33.40 1YE959VC0.net
子供給付はコロナ関係ない公明党の選挙対策だから内容はどうでもよかったんだろう

459:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 15:32:36.06 2m1GjWiK0.net
さすが役所仕事。他人事なんだよ

460:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 16:11:51.02 yEtj52q40.net
はじめから配らなくてもよかった
子育て同世代でコロナを理由に困窮しとるやつなんて身近におらんぞ
子供の健康保健所やマイナンバーカードを提示して引き換えられるクーポンか現物支給にしろ

461:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 16:47:22.47 zrKY2dTB0.net
てかこれって、児童手当貰ってる中学生までが口座とかわかってるから早く振り込めたんでなかった?
なんでそんなことになるん?

462:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 17:22:08.63 1Dxyk/yO0.net
養育費は誰が払ってるの?

463:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:20:58.26 S/okN4+r0.net
クソカル党にバカ学会員のせい
解党しろ

464:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:56:14.62 ZfBPHUUB0.net
馬鹿官僚の利権の取り合い、創価利権
こんなことに日本の利益を搾取されている
諦念しか持ち合わせない日本国民相手だから何でもやったモン勝ちだと思ってる糞官僚、糞創価

465:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 18:57:40.65 RGAMISsR0.net
なぜって手続きしてないだけじゃないの?
児童手当の口座に自動的に入れてんんでしょ?

466:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 21:11:56.23 TZfhhPnf0.net
だから国民全員に配れ
つか、消費税減税しろ公平かつ効果大

467:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 22:53:19.31 1NGcIguB0.net
養育費をもらってなければ、なぜ10万円が自分のところに来ないのかと
言ってもいいと思うけど、養育費をもらいながら言ってたら
ただの欲張りということだけだな

468:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:27:34.95 yHmM/fiA0.net
12月に半分、そして今日残りの半分が給付されたわ

469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/14 23:32:05.08 FXzC3VWn0.net
>>421
そりゃ、実家に気兼ねなく戻れるのなら
我慢なんてしないし、親だって孫さえいれば
婿なんかいない方がいい

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/15 07:46:56.83 8OmjkFiI0.net
やっぴー


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch