ゆうちょ銀17日から硬貨取り扱いに手数料 [愛の戦士★]at NEWSPLUS
ゆうちょ銀17日から硬貨取り扱いに手数料 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch544:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 17:26:07.34 6MzVKWLk0.net
国が100円紙幣を用意しないのが問題

545:!omikuji!dama
22/01/17 17:28:54.98 IqX9DVF00.net
>>23
セルフレジいいよな。小銭入れまくっても気にならない。

546:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 17:35:10.12 L0LYUx0M0.net
新聞代を払うのにお釣りでないように
紙幣と一緒にコウカを引き出したら
110円引かれるって知らなかったわ
入金だけかと思ってた

547:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 17:53:30.74 WrH5Y3v70.net
TBSの安住アナが500円硬貨をゆうちょATMでやってるって言ってたが
今日からはどうすんのかなw

548:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 18:08:05.87 45YbYRdk0.net
>>531
確かに他行での口座開設はしなければいけないけどね。
ただ、銀行内ATMは土・日・祝日は硬貨預け入れ出来ないんでね?
あと、小銭はバス・ワンマン列車の運賃や券売機で使いまくるしか無いけどな。
セルフレジも小銭から先に入れないとマズいし。
>>515
1年玉はなるだろうね。意外にも変形しやすいから。
但し、シロウトでは出来ないことなんだけどね。

549:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 18:08:44.59 iDES86c50.net
>>534
それがすごく痛いんだよ
郵便局にあるATMは小銭もおろせた
だから通帳が金銭出納帳がわりになったんだ

550:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 18:13:04.33 hugtSdEg0.net
通勤でバスに乗るとき運賃支払いに10円玉11~13枚と50円玉1枚を使うので処理には困らない

551:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 18:13:17.59 3cOJMDlW0.net
硬化が100枚丁度入る入金用ケースみたいなのを別室に用意して
そこで入金用ケースに小銭詰め込ませる作業を入金希望者にやらせて
後はケース数えれば入金楽じゃん。端数の入金は枚数次第でお断りすればOK

552:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 18:13:35.27 GhgQCBlc0.net
玉を消費したいから電子決済から現金払いに変更する人も出てきそう

553:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 18:14:22.57 iDES86c50.net
後ろに並んでないATMにじゃらじゃら小銭を突っ込んで
記帳して逃げるように去っていく
次の人がとても困る

554:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 18:14:52.67 4uJcoFz+0.net
1円玉=ゴミ

555:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:10:26.54 fMcFdwFb0.net
>>532
マジで500円札と100円札の復活希望するわ

556:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:12:15.85 mcjZ9yKd0.net
ほんと硬貨は捨てるしかないな・・・
わざわざ手間暇かけて無料で入金できるところ探してる暇なんかねーよ
そんな時間があったら別のことに使うわ
纏めて一気に取り扱ってくれるなら足を運んでもいいけどな
募金もお賽銭も迷惑だろうから銀貨以外は死蔵しても邪魔なので捨てるわ

557:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:15:21.69 zJYeVNkY0.net
タクシーも最近はキャッシュレス対応してるからな
小銭の使い途ホンマ少ない

558:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:19:52.29 XNcbRa3E0.net
>>528
ツイッターには10円玉が10000円になるとか18000円になるとか
言ってる人いるぞ
ホントかどうかは知らんけどな。

559:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:23:06.25 YlkIOrvK0.net
野菜の無人販売機が100円硬貨しか使えない
設置してる農家さん、めんどくさいことになるな

560:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:23:35.89 uRSLBbNl0.net
>>543
そんなもんでてきたら小額紙幣取り扱い手数料が新設されるだけだわ

561:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:32:24.31 8Bo3wdyz0.net
>>538
京都市バスは、五円、一円もOK

562:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:32:34.85 g2UO89B30.net
自動釣銭のローソンで小銭使うしかないな

563:ニューノーマルの名無しさん
22/01/17 19:33:16.87 N+61SfuH0.net
>>1
一円は無駄だし、医学部よりもプログラミングの方が難しいわ

564:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch