【細胞性免疫】研究者らが解明 T細胞は抗体以上に新型コロナを抑制することを確信 新世代ワクチンの開発が待たれる [かわる★]at NEWSPLUS
【細胞性免疫】研究者らが解明 T細胞は抗体以上に新型コロナを抑制することを確信 新世代ワクチンの開発が待たれる [かわる★] - 暇つぶし2ch600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:30:48.38 yb0VlNJ40.net
>>491
既存のワクチンでも細胞性免疫は強化されるが、今後は細胞性免疫強化を主眼にワクチン開発したら?ってことだろ

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:32:13.85 uQCI4FJ/0.net
免疫力アップには腸内環境を整えることが大切やでー

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:32:21.03 igKdXg/x0.net
ウリ人就職のRNAもどきを体にぶち込んで免疫破壊・・。
バカとしか言いようがない・・。

603:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:32:42.60 MdvPsJx80.net
中国の研究者と言うだけで疑わしいね。
T細胞が果たす役割を数理モデル化?
何かまた煙に巻くような表現で適当な事言ってますね。

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:33:45.22 vvLWLfeW0.net
コロナワクチンの有害性・危険な副作用を示す査読済み論文が1,000本を超える
スレリンク(news板)

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:33:57.47 wa8+T5S80.net
ファイザー打つより インフルワクチンのほうが
オミクロンに効果あるだろ バカ過ぎ

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:34:40.93 FIjpJ1Go0.net
>>587
要は既存ワクチンの方向性が間違ってたって事でしょ
失敗じゃんw

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:34:41.29 I/qhqMvV0.net
>>1
t細胞といっても色々ある
どのt細胞なんだ?

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:35:04.48 OLmeJ44T0.net
同じワクチン接種者なのに米軍のせいにしてる奴ら
つくづくテレビ脳だなと思うわ

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:36:09.03 cnOKdiB90.net
>>580
そこは流れが別になる。
中和抗体自体を高めるってのは、ウイルス侵入した時点ですぐに抑制するため。
細胞免疫獲得はウイルス侵入してからの免疫機能により活性化されて中和抗体を作ったりする。
今回のmRNAワクチン二回目やブースターはあらかじめ中和抗体を用意しましょうって形であって、細胞免疫獲得ができてないからって理由ではない。

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:36:37.11 bosfCUgy0.net
日本人だけ致死率低い原因のファクターXが
一般細胞が自分がウイルスに感染した異常細胞であることを
キラーT細胞に伝える化学物質を出す体質かどうかってことらしいじゃん
毒そのものであるスパイクタンパクを注射するワクチンより
ファクターXの仕組みを模倣できるワクチンが出来れば
副作用も抑えられるよな

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:36:54.41 DAuvCeq60.net
意見が別れてるってことは、まとめるとワクチンの副作用はまだよく分かってないって事なら危険て事でオケ?

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:38:15.86 VPREIblb0.net
>>578
てかさ、昼間寝てるの?
人間らしい暮らしやらないんならそらワクチン打つ必要はないわね

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:38:20.73 igKdXg/x0.net
いまさらT細胞のことを考えたって仕方ないよ・・。
ワク信の体にはもうT細胞は残ってないから・・。
ないものを心配しても無駄だからね・・。

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:38:22.00 eW3rSnXx0.net
こんなワクチンがまもなく小学生に打ち込まれるのかw 

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:38:53.43 JWZrRnjX0.net
中国で読む気失せた

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:39:13.16 VPREIblb0.net
>>578
IDよく見ろよ
ポンコツ

617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:41:57.46 2J/prYPg0.net
さらっと今打ってるワクチンの恐ろしさ書いてるな

618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:42:12.39 igKdXg/x0.net
ウリ人修飾遺伝子もどきをワクチンと呼んであがめる知恵足らず・・。
免疫無くしてエイズになっちゃった・・。

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:42:36.20 E6PIxd6t0.net
>>1
ということは今までのワクチンは無駄ということか
ワク信て一体�


620:スだったんだ? 高熱出して苦しんだのに無駄ww



621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:42:52.87 yb0VlNJ40.net
>>593
抗体はある程度は有効だし細胞性免疫も強化はされるし
既存のワクチンも十分に成功だろ

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:43:10.30 44z6gfry0.net
Tregの働きさえ理解してないワク信w
まずは学生用の教科書からだな

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:43:52.57 eW3rSnXx0.net
こんなワクチン望んで打ったおいて被害者ツラで不特定多数から寄付金集めるの流行ってんの?w

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:44:42.28 KaZ/wDiD0.net
まあ科学的に考えるということと
ただ単に学者の言うことを鵜呑みにしてるだけということは違うということやな
ワク信はよく覚えておけ

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:45:09.12 J34Mqw/r0.net
せやからゆうたやろ?
コロナ用にBCG打った群を作って統計取ったらmR na群より良い数字になると予想しとくわw

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:45:13.49 L4M0/Als0.net
変異種には古いワクチンできるT細胞も効かないよ
だから今のワクチンはただの毒

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:45:44.55 FIjpJ1Go0.net
>>599
昼間は仕事だね今休みだし
暇つぶし程度だったが、かなり詳しい人もいるから勉強なってるよ。
お前の>>518とか頓珍漢すぎて何の参考にもならんけどw

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:46:24.88 5TIPSj9A0.net
>>607
抗体半減するし副反応で死ぬかもしれないしこれで効果があるとでも?
効果あると信じたいワク信さん
都合の悪い事には耳を傾けず無視するアホ

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:47:34.27 yb0VlNJ40.net
>>614
統計的に明らかにワクチン接種者の方が重症化率も死亡率も低いんだから、効果はあるんだろ

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:47:40.20 s1VajgZD0.net
>>596
中和抗体が減っても細胞性免疫が機能してるなら重症化も感染率ももっと防げるんじゃないの?
抗体しか機能してないから時間経過と共に抗体量依存的に効果が減っていくのでは
重症化さえ防げれば別にブースターいらないでしょ?

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:47:54.42 ngvGLRPM0.net
>>593 ID:FIjpJ1Go0
頭悪いな

632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:50:19.08 FIjpJ1Go0.net
>>607
そう思えるなら否定しないけど
年齢によるでしょ。50以上で打つのは俺も否定せんよ。
それ以下だとリスクのが高いと思うけど
細胞性免疫の強化とかもどこまで結果に結びついてんだか知らんし

633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:50:37.05 e2ct1w+J0.net
何回も感染するものにワクチンは不要だわ
体を丈夫にして感染した時は安静にして拗らせなければいいだけ
それに イベルメクチン アビガンがある
医療を国に任せていては駄目だとつくづく分かった

634:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:50:47.52 kSbuCp5F0.net
>>124
それ言い出したら論文自体が間違いの可能性も

635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:51:41.33 uPcZ9OJw0.net
いやまあなに免疫が出来るかはやってみなわからんだけで
ワクチンがやっとることはコロナウイルスに見立てたトゲトゲを作ってやることだけで
後はそれみてどんな反応するかは人体まかせ
なんもわかっとらん
ワクチンに具体的にはそれ以外のどんな成分が入ってるかしらんけど
そんな大したもんは無いだろ
そもそも狙って何かを出来る技術がないからこんなことやってんであって

636:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:52:10.37 OWgbiKVC0.net
母親はここ十年風邪すらひいたことなかったけどワクチン2回目接種から一週間後に手足口病になったよ

637:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:52:14.32 FIjpJ1Go0.net
>>617
頭のキレる君のご意見を聞かせてくれよ
まさか何も答えられない分けないよね

638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:52:31.72 cnOKdiB90.net
>>616
ブースターは高リスク者には有効的だけど、健康な人にいまいち意味ないってのは普通の話だからなぁ。
そういった意味からしても、ワクチン接種は高リスクがカバーされてれば健康な人には必要ないとも言えるね。

639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:52:41.27 oImgbEr00.net
未だにウイルスの事もワクチンの事も話があっちに転んだりこっちに転んだりしてよく分かってないのによっしゃ国を挙げてワクチン打とう!ってなってるのが怖いわ
そもそも人が作ったワクチンなのに言うことコロコロ変わるのはどうやねんって話だけども

640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:52:50.55 yb0VlNJ40.net
>>618
事実としてワクチン接種者の方が重症化しにくいんだから、細胞性免疫も強化されてるんだろ
米国は子供にも接種しとるよ

641:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:53:31.10 eW3rSnXx0.net
あの異常な帯状疱疹やら単純ヘルペスの発症は何かしらの説明ついたんですかね あ、ストレスかwあ~ハイハイ

642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:53:38.20 9LIpOBxf0.net
>>10
町(体内)に大量の犯罪者の在日コリアン(ウイルス)が侵入
警察官(自然免疫)が逮捕するが逃げられた奴はネトウヨ(抗体)が駆逐
イメージとしてはこんな感じ
そんでネトウヨよりも警察官の方が役に立つじゃん
って話

643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:54:21.82 kSbuCp5F0.net
>>626
不潔不健康不摂生のデブの国の話はやめよう

644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:54:55.45 wa8+T5S80.net
ピロリ菌 肝炎ウイルス も学生時代は知らなかったのが
医学部教授だぞ

645:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:55:44.67 XiS12SAQ0.net
もし本当に既存のワクチンでT細胞活性化されるなら新世代のワクチン開発なんて必要無くね?
追加接種して活性化させとけば良いじゃん

646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:57:01.49 FIjpJ1Go0.net
>>626
だからそう思うならいいじゃね。
細胞性免疫も強化の意味もよく分からんしな。
サイトカインストームみたいな重症化の最大の要因の一つとされるもんだと
むしろ抑制しないといけないし
子供はもともと重症化せんでしょ。
日本人はとくに。意味ないよ。

647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:58:11.09 PmQmE7lg0.net
>>80
効くよなそれ

648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:58:40.53 uPcZ9OJw0.net
結局トゲトゲだけでは細胞性免疫は出来ないんじゃね?
ってのが従来の一般論で
細胞性免疫が欲しけりゃ中身入りにしろ、というのが通説だった
でも今回の新ワクがそれを飛び越えているという淡い希望がなぜかあるという噂があるので(イギリス談)
そのわずかな言葉に賭けてみるといったところ
いままでの常識を覆すねブリカス!!!

649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:59:17.41 kSbuCp5F0.net
>>632
そうよね
何かとアメリカ人を引き合いに出すけどさ
あいつらの大半は生きてる基礎疾患だから健常者扱いで書かれるのはおかしいというかね

650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 07:59:28.80 s1VajgZD0.net
>>626
そりゃ最初から抗体ありゃ重症化も当然しづらいのでは?
細胞性免疫も刺激されてCD8+T細胞の頭数はいても、免疫寛容が強く働いて機能してないという説が正しいように思えるなぁ
なら感染、発症、重症予防効果がほぼ抗体量依存ということに納得いく

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:00:15.67 coEk5u2q0.net
もう自称専門家は結構
ワクチンも結局ブレイクされてる

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:00:32.56 wa8+T5S80.net
アメリカのデブが死んでてもデブの数からすれば
死んでるのはごく一部

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:00:53.96 5ZJXEGME0.net
僕も効果はあると思うのよ
実際高齢の両親は打ってるしそれでよいと思ってる。
だけど不活化ワクチンで良いんじゃないかなって思うの。
オミクロン型は弱毒みたいだし未知のmRNA打つよりリスク少ないかなって。
先にも書いたんだけれど僕はインフルのワクチン接種の受付してるのね、問診確認するんだけれどコロナワクチンの後遺症を訴える人本当結構いたんだよね。
みんな病院は行ってるんだけれど治らないって、医者になんとなく誤魔化されて効かない薬渡されて帰されるって。
もう何ヶ月も腕がボロボロなんて人もいたし、鳴きそうな顔で質問されても俺もよくわからんから医者に丸投げ。
医者もインフルワクチン打ちに来てそんな事聞かれても、、で誤魔化すよね。
そんなの見ちゃうとやっぱり怖くなる。
免疫とか抗体の勉強すればするほどマジ難しいし、こんなの何が起こっても不思議じゃないわって
もう国産不活化コロナワクチンが出きるまで様子見するわ。

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:02:01.67 e2ct1w+J0.net
>>622 手足口病を大人が感染するって持っていた免疫がなくなった証拠だよね
mRNAワクチンの最大の欠点

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:02:14.48 44z6gfry0.net
重症化しないのはTregが強く働いているから、本来免疫によって発生する炎症が抑制されているだけ
上位概念で考えれば、T細胞がよく働いて重症化しない、というのは間違いではないけどな
しかしそのせいでコロナ(スパイクタンパク質)以外の敵に対して紙防御になっている。がん細胞も含め
毒を打ちつつ、その毒が表面に現れないとうに強力なステロイドで抑制している感じ
そんなのワクチンでもなんでもねえよ

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:03:37.02 yb0VlNJ40.net
>>632
細胞性免疫については免疫細胞を訓練するという比喩が使われてる気がするね
まあ事実として重症化はしにくくなるんだから、サイトカインストームを起こさずにうまく対応できるようになってるんだろう
子供は日本はあまり積極的ではないように思えるな

657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:07:11.23 uPcZ9OJw0.net
あともうひとつ
その細胞性免疫が仮にあったとして
従来型ワクチンの作る細胞性免疫でオミクロンに効くのかはわからない
でもブリカスさんは効くと言っている
理由を聞いても「ごにょごにょ」としか答えないが
とにかく効くと言っている
我々はブリカスさんを信じるしかない

658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:08:26.71 8sVgOE+m0.net
これでワクチンを2回以上打つ理由がなくなった。

659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:08:34.61 Ydqk3g850.net
>>75
たまに死ぬパルプンテだぞ

660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:08:39.97 g7mlutPG0.net
>>555
>>568
本当に細胞性免疫が強化されるの?
URLリンク(note.com)

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:09:37.94 goLftdpi0.net
わかった ワクチンは鬼作りだな
水の味がしない
俺を庇った家は世界中にあるから、一生味がする水を追い続ける

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:11:13.29 FIjpJ1Go0.net
>>617
なんだよダンマリか
頭悪いな

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:11:51.64 5ZJXEGME0.net
>>646
さっき教えてもらったよ
僕が見たことあるのはこれだけ
URLリンク(www.yokohama-cu.ac.jp)

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:13:08.47 7buaj1wr0.net
無限・大量スパイクでT細胞はどうなる?
接種者は自称専門家に騙されてないか?

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:13:32.33 goLftdpi0.net
やっとわかった
日本を訴訟社会にするためだな、コロナもワクチン騒動も

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:13:36.50 4gba/7Jn0.net
ワッコロ祈りで振り切り祭り
厚労省全て人任せお願い連呼で他人事海外抗体維持と免疫力増加願望遥か彼方へw

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:14:14.03 JPeYNF4e0.net
 
って事は 抗体の激減はT細胞が抗体をも爆食するからっていう
可能性もあるんだな  あるんだな

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:15:38.46 uPcZ9OJw0.net
>>639
ちなみに不活性ワクチンでそもそも細胞性免疫はできない
ときどき出来るやつもあるが普通はない
それよりさらに外殻に特化したmRNAワクチンでそれを期待するのは
なかなかの夢見がちな出来事

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:17:22.76 5ZJXEGME0.net
>>654
>>365さんが詳しく解説してくれてるよ、これ間違えてるの?

670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:17:24.04 M7oAwyAH0.net
>>536
細胞性免疫の効果の変動は不明だよな?
ワクチン接種で細胞性免疫も増大するのか減少するのか。接種後の経過が全然不明

671:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:19:10.17 FIjpJ1Go0.net
>>649
ワクチンによる抗体も細胞性免疫も長期持続しないとなってんね
ようは打ち続けないと駄目ってことか
結局、重症化抑止のほとんどがもともと持ってるT細胞によるものなら
まああんま意味ないって結論になるけどな
とくにT細胞が正常に働いてる若者は
高齢者以外打つメリットないじゃん

672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:22:13.23 t2q1pm+C0.net
>>606
今までのワクチンでも細胞免疫育てるんだ。
だから抗体価が低くなって感染防止能力が落ちても重症化は高い確率で抑えられると何度も公表されてるだろ。

673:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:22:13.51 b0p/lafL0.net
ヨーシ
おいちゃん
ちょっくら
プラズマ乳酸菌買い占めてくるは

674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:22:37.62 s1VajgZD0.net
自分はmワクには否定的な立場ですが
理論的にはmRNAワクチンは細胞からタンパク質が表面に発現したり、MHCクラスIを介してペプチドを提示するようなので、細胞性免疫も誘導出来ると思いますよ
ただそれが有効に働いているとは思えません
効果が抗体量依存的なので
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:24:06.37 wa8+T5S80.net
電車通勤でインフルになってないのは免疫機能してるので
ワクチン打つとかえって感染するぞ

676:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:24:28.66 eW3rSnXx0.net
でもワクチンで重症化を抑えてるのは確かだから~! は分かるんですがそんな僅かのメリットのためにmRNAを自己責任で打つのはキツんです分かってください

677:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:26:07.57 s1VajgZD0.net
>>662
確かイギリスだと3割ぐらいが接種済みでしたよね?
期待ほど抑えられてないような。。。
で、重症化してる人は肥満が多いので肥満の人はダイエットしたほうが良さそう

678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:26:21.71 44z6gfry0.net
ワクチンによって誘導するT細胞が免疫システム全体を抑制するTregというT細胞なんだよ
ワクチンによってT細胞が活性化されるという言葉は間違っちゃいないが、実際現れる効果は免疫不全の方向です

679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:29:34.36 7buaj1wr0.net
反ワク「接種者は免疫低下を起こしてないか?」
接種者「反ワクがまたデマを流している!」
ワクメーカー「免疫低下を起こしているので継続接種をお願いします」
誰がデマを流しているかw

680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:35:33.59 eW3rSnXx0.net
やっぱり取り返しの効かない決断は先送りで様子見って大事だね~ ワク打って後悔ないと言い切れるのは先の短い老人くらいだろ

681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:36:42.54 uPcZ9OJw0.net
>>655
わかるように書いてないけどね
ほとんど作られないと書かれているような

682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:36:46.35 FIjpJ1Go0.net
>>664
分かりやすいな
その持続性が一番問題だろうけど
結局ブースターとかやりつづければ定期的に抑制され続けるってことか
その間、他のあらゆる病気への抵抗力も減退させるってことか
リスクデカすぎじゃね

683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:37:34.04 XiS12SAQ0.net
重症化する人は3回打ってもするんだから接種に拘るより健康的な生活を心がけた方が良いと思う
3回打ってもデブだったら安心できないし

684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:37:40.25 7buaj1wr0.net
ワクで免疫低下を起こしていないなら継続接種の必要性はない
追加接種を回避するべきだと思うが接種者はどのように受け止めている?

685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:38:13.93 ugpYvZz50.net
スプートニクだから許されてるのか?

686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:38:43.41 wa8+T5S80.net
ワクチン接種で抗体が増えてる T免疫
なんてワクチン屋の営業
スパイクタンパクで免疫壊してるのが実情

687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:39:19.76 FHIix3z80.net
                   __
                r≦ニニニニ≧
                {ニ_NAIVE_ニ}!
                /ニニニニニニニム
               7W 'さ! :::::らYfヽ
               乂,、  、 j  u:,_ノ
                    丶 -__- / <おれらの出番?
              ___トvニト - <!、___
               /ニヽニ| ⅦK  /ニ}!ニニニニ、
            {ニニニニ}  !/::} ノニ丶ニニニニニ}!
            iニニニニ!: /_ニi!ニニニニニ┌────┐
                ,ニニニニ〉-= 、ニニニニニニ │ナイーブT細胞   .│
           /ニニニニ7 _"'' _、Ⅶニニニニ.│                │
           ゝニニニ斗、ト`" /、ニニニニ└────┘
            { ̄ '"_,イニ≧ 、  `</⌒ >"

688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:42:03.78 s1VajgZD0.net
>>667
レス番つけるの忘れてた
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
こちらに細胞性免疫が誘導される流れが書いてありますよ
ちょっと長いですが

689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:44:33.79 VPREIblb0.net
>>668
40回もグズグズタイプする暇あるなら接種しちまえよ
全く痛くないし、なんならあんたがいなくても世界はいつも通りに回る

690:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:48:29.64 VPREIblb0.net
だいたい反ワクは自意識過剰なんだよ
死ぬときゃ死ぬんだよ

691:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:49:51.93 wa8+T5S80.net
東京 大阪で同時進行的に感染爆発は
mRNAワクチンの時限爆弾なのを証明してる

692:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:50:01.02 VIC7G1pd0.net
T細胞の活性トリガーは体温
人体熱源の筋力鍛えて
風邪引いたら葛根湯飲んで大人しく寝てろ

693:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:50:35.13 K4UvAzf60.net
>>133
これな
今まで治療にアビガン使われてたんだが使用中止令が出ちゃったので治癒率下がりそう
厚労省何やってるんだよ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:50:48.38 eW3rSnXx0.net
コロナにビビりまくってワクチン打って打った後はワクチンリスクとブースターにビビってるワク信が未接種者にビビるなって言うのおかしい~

695:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:52:25.27 K4UvAzf60.net
>>675
あんな毒人に勧めるなよ
自分で好きなだけ打て
ホームレスのふりすれば何回でも打てるよ
ワクチン禍で葬儀場満杯で葬式数日待ちだぞ

696:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:53:06.84 mxnyXwsS0.net
スーパーアレルギー反応しそう

697:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:53:39.73 s1VajgZD0.net
コロナもまぁまぁ怖いけど(感染したら息切れほんとに辛かった)
たったの3ヶ月で効果なくなる副作用山盛りの人類初ワクチンを無理やり打たせようとしてくるのはもっと怖いね

698:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:54:04.54 FIjpJ1Go0.net
>>675
お前は孫にすら自分の短い物差しでしか物事はかれてないから、
嫌われてるだろ。
その論調で家族にも強要してそうだもんな

699:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:55:32.94 9gjKC2fK0.net
>>676
でもワク死多過ぎ
ワク死認定しないで誤魔化しても人口動態調査という物的証拠は誤魔化せない

700:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:55:42.27 NqZxPIFx0.net
あのな、こんなの解明したらファイザーとかに怒られるぞ?
今ワクチンで世界を救い莫大な利益を生み幹部はみんな億万長者になったってのに!!
こんな新開発は許されないだろ!!

701:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:56:52.67 8inVJ3p/0.net
>>1
何でワクチンという形態が必要なんだろうなww
そんなもの必要ないだろう
風邪に罹患しにくくするにはどうするかということだろう

702:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:58:12.19 44z6gfry0.net
さすがにおかしいと気付いた接種者がブースト止めるかもですが、止めてTregの抑制切れたら自己免疫疾患とアレルギーが猛威を振るうでしょうね
でも大丈夫
自己免疫疾患用の薬も用意しているようですから
まだまだ儲けまっせ

703:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:58:32.57 dCZSFQGR0.net
結局非mRNAワクチン打つのが最善じゃん
問題は開発の遅さと変異に対応出来ない点だけどなw

704:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:59:27.92 yPG8yUux0.net
>>1
あれれ?

ならワクチン要らなくね?

705:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:59:52.61 blGy1exq0.net
m RNAワクチン打った奴無事死亡w

706:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 08:59:58.35 9gjKC2fK0.net
>>679
メルクへの便宜供与だな
厚労省、完全にワクの売人に成り下がった

707:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:03:30.59 yPG8yUux0.net
>>1
今まで 『ワクチン打って抗体作らないとコロナで死ぬで!』
今日 『未接種の方がワクチン打って抗体作るより効果あるで!』

ええ?

708:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:04:37.36 igKdXg/x0.net
白人のT細胞の免疫って20歳でも日本人の70歳くらいのレベルしかないんだってさ・・。
日本人の10倍感染して10倍死ぬのはこれが理由ね・・。

709:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:04:55.00 wa8+T5S80.net
ワクチン屋の株主は金融ユダヤ
金融ユダヤの下僕がアベ自民

710:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:05:16.87 yZZJcsr40.net
もうバイオハザードの世界だな

711:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:05:28.49 lsYk1/HR0.net
つまりワクチン要らねえ

712:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:06:19.61 lsYk1/HR0.net
mRNAワクチン購入国「お金返して」

713:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:07:30.96 9gjKC2fK0.net
>>693
ワク信は完全に梯子を外されたな

714:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:07:39.87 yPG8yUux0.net
mRNA2回打った人 え?ワイら死ぬの?え?ワイら心筋炎?

715:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:09:08.84 05tEaGjg0.net
YouTubeでBANされまくってる人の主張と大体同じ。
今のワクチン製造医薬品会社には不利益となる言い分。

716:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:09:39.43 9gjKC2fK0.net
>>698
ついでにワク死者に対するお見舞い金もな
>>700
国賠という長い戦いが始まる

717:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:11:36.40 yPG8yUux0.net
>>695
日本のワクチン接種が遅れた理由は安部が国内での使用を認めなかったからだよ
アベノマスクとかでワクチン無しで抑えようと頑張った
なのに河野ワクチン大臣が勝手に仕入れて菅がGOやった
その日にアベは二人に激怒
自民党がつぶれるぞ!と大激怒

日本ではまだ報道されてないかな

718:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:13:07.40 auCwloF80.net
もういいよワクチンワクチンって
どんだけ俺たちをワクチン漬けにするつもりだ??
人間が根絶に成功したウイルスなんて
天然痘くらいしか無いだろ
どんだけ人間が新しいワクチンを開発しても
それをかいくぐる新しいウイルスが次から次へと出てくるだけ
コロナなんてみんなが感染しまくったら
最終的にただの風邪になるだろ!

719:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:13:43.52 uV7AAYyP0.net
コロナワクチンの有害性・危険な副作用を示す査読済み論文が1,000本を超え、それがリスト化された。
URLリンク(www.saveusnow.org.uk)

720:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:15:24.08 blGy1exq0.net
>>703
え安倍


721:がワクチン買い付けたんじゃなかったっけ? 安倍っていい奴だったの?



722:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:16:25.08 D7OJH7mE0.net
まっ、深呼吸でもして一旦頭をクリアにしてから考えてみろ
短期間に3発も4発も打ち続けるのがまともなことか
しかも激烈な反応のある汁を

723:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:17:14.95 wn2spBiM0.net
>>694
どうしてだろ?

724:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:18:23.49 QTo5kzOF0.net
>>700
ワイワイ♪♪♪ワイワイ♪♪♪

725:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:18:30.71 RbmZVq0Q0.net
>>704
ワクチン接種のみなさんは免疫不全症候群だから感染しても免疫出来ないから何回も感染するよ。

726:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:18:46.74 yPG8yUux0.net
>>706
ワクチンに手を付けたのは河野
許可を出したのが菅
アベはトランプ仲が良かったから
事前に知ったんだろうな

727:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:20:22.13 WOagyLbs0.net
よーわからんけど3回目のワクチンやらなくて良いって事?

728:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:21:19.95 PoBRsJ1m0.net
そもそもmRNAワクチンはこれまで散々失敗してきて、もうダメだとなっていたのがコロナでいきなり成功しました。
って信じる方が異常だろ。

729:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:22:41.62 blGy1exq0.net
>>711
へートランプから聞いてたかもしれないのはあり得るな
デマ太郎とガースーが戦犯か

730:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:22:46.13 +SmY0HKY0.net
ヨーロッパやアメリカで日本より死亡率高いのはT細胞弱いってこと?そんなことあるかねえ。

731:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:24:01.73 dCZSFQGR0.net
>>713
ありまぁすレベルだよな
胡散臭すぎ

732:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:24:39.42 wa8+T5S80.net
ファイザーのCEOはアホでも株主は世界中の
政治 マスコミを支配してるので使い物にならないペテンワクチンを
世界中に売った

733:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:25:32.72 eW3rSnXx0.net
軽率に大人がワクチン打つから中高生まで抵抗なく打っちゃったんだろな
あ~かわいそ手遅れだけど

734:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:25:47.95 yPG8yUux0.net
>>714
そして汚れ役を買った二人は既に表舞台から姿を消したよね
誰が責任取るんだろうね

735:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:25:57.58 RbmZVq0Q0.net
>>711
最初から高齢者限定だったのが菅が全員ってことで拡大したじゃない。お忘れかしら、オリンピックしたければ全員に摂取と脅迫されたんでしょ。
それに悪乗りしたたぬきとデマ太郎が人気取りで大騒ぎでしたけどね。これに補助金詐欺の尾身とか、愛する人のため忽那とかヤブ医者が大活躍でしたね。
あんたら、怒らないとダメよ。抗原原罪で失楽園のみなさんは健康に重篤な問題を持たされたんだからね。

736:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:28:21.74 blGy1exq0.net
>>719
責任なんて誰も取らないだろ
ワクチン接種は自己責任だし厚労省も完全には安全ですって言わないようにしてるし

737:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:28:24.15 VRKs7b/W0.net
自己免疫を信じろ
死ぬのはジジイババアだけだ

738:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:28:51.17 wa8+T5S80.net
アメリカ南北戦争での余ってる銃器を売るために
長州チョンは西南戦争起こした
アメリカ下僕が歴史

739:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:31:09.74 Y+ShgRbq0.net
T型白血病の延命治療にも使えそうやな

740:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:32:42.26 dCZSFQGR0.net
>>721
接種は任意です
何かあっても自己責任です
効果があると「されます」
よくこんなの打つよなw

741:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:33:31.37 44z6gfry0.net
花粉症持ちはブーストしとけ
恐らく今年は花粉症とは無縁だw

742:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:33:39.93 RbmZVq0Q0.net
>>721
製薬会社も無理してるから賠償請求できるでしょ。だって、全てがウソなのに何で自己責任ってことになるのよ。
まずは岸田文雄に問題を認識させることが先でしよ。聞く力で車座だそうですから、聞いてくれるよー。利権団体の陳情を車座と呼んでるのはナイショだけどね。

743:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:33:56.54 wa8+T5S80.net
アベチョンはガラクタ兵器何兆円も買った
バカちょん

744:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:37:56.39 eW3rSnXx0.net
国に救済求めて自称ワクチン被害者が集まって署名やら寄付金集めてるけど生活費やら治療費を不特定多数に求めるって大変だね… ワク信は高学歴集団らしいのに余裕ないのかな

745:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:38:21.35 sntlexR50.net
俺は免疫系はやっぱビタミンが必要とかいうのどっかで読んだから
特にコロナになってからほぼ毎日人参ピーマンキャベツとか緑黄色野菜は欠かさないようにしたなあ
意味あるかは知らんけど
ま、そのせいか自分が万病の元と思ってる糞詰まりはほぼなくなった、せいぜい長くて2日に一回

746:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:38:24.28 0Aec6EN40.net
>>708
言葉足らずだがコロナに対するT細胞の防御力が日本人より低いという意味だろう
おそらく風邪コロナは以前から日本で流行っていたため

747:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:42:25.49 9gjKC2fK0.net
>>727
コリャ同意書は無効だな
民法には錯誤無法という法理がある
ワクチンに関してはそんなこと聞いてなかったが多過ぎる

748:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:45:04.02 9gjKC2fK0.net
>>730
ニガリ(マグネシウム)飲んで亜鉛サプリ、ビタミンはCとDを忘れずに
Dの過剰摂取には注意
他は水溶性なんで多少の過剰摂取は沒問題

749:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:48:21.99 sntlexR50.net
>>733
私はサプリまで飲んで補給しようという気はさらさらありません
お気遣いありがとうございますが

750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:50:23.44 0nfqMhJu0.net
>>734
栄養補助食品なので、単なる使い方ってだけだよ。
ビタミン増やした卵や栄養素増やした野菜を食べるってのと変わらんから、上手く使えばいい。

751:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:51:06.38 44z6gfry0.net
まあ補助食品より3食のバランスと運動よね

752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:53:16.66 EGGXTVC80.net
>>365
キラーT細胞の誘導は、主に樹状細胞が外来抗原をHLAclass2に提示して、th1タイプのCD4陽性ヘルパーT細胞を誘導、同時に樹状細胞が、class1にも内因性もしくはクロスプライミングによる外因性の抗原ペプチドを提示してCD8陽性キラーT細胞を誘導。
その後、誘導されたキラー細胞がメモリーT細胞となるのに重要なのは、キラーT細胞が実際に働いて中等度の炎症を起こすこと。
それには、細胞内でウイルス蛋白を合成し、HLAにウイルス由来のペプチドを提示した、噛ませ犬となる細胞が必要。
生ワクチンとmRNAワクチンはこの条件を満たすから効率的に細胞性障害性メモリーT細胞が誘導できる。
抗原提示細胞だけの問題じゃないんだよ。

753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:54:48.82 0nfqMhJu0.net
>>736
まあ、それはそうなんだが食事のみでまかなうのが正しいと言うわけではないからね。
ただ、空腹時にサプリメントだけ飲むようなのは頭悪いかな。

754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:56:19.77 X/PLE6R20.net
>>386
全然反論になってないなwww

755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:57:12.34 RbmZVq0Q0.net
そんな薬漬けでは無く笑いましょう。
URLリンク(www.tyojyu.or.jp)

756:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:58:48.44 s1VajgZD0.net
>>731
日本人云々はこれかな
URLリンク(www.riken.jp)

757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:59:05.63 9gjKC2fK0.net
>>734
ニガリはサプリじゃないから飲めよ
今の食卓塩は純度98%とか基地外沙汰
あれは化学薬品であって食品じゃないぞ
そんなのが見知醤油など全ての食品で使われている
したがって天然ニガリによるその他ミネラル補給は必須だよ

758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:59:19.57 0Aec6EN40.net
>>674
仕組みの説明はこの辺だね
(ウイルス感染による抗原特異的なT細胞活性化の仕組み)
ウイルス感染サイクルを通じて、感染細胞は主要組織適合遺伝子複合体(MHC)クラスI抗原内にウイルスペプチドを提示します。クラスIで提示されたウイルスペプチドは、ウイルスに感染した組織細胞を溶解することができるCD8 + T細胞の活性化につながります[ 13、14 ]。CD8 + T細胞は活性化され、増殖し、ウイルス特異的エフェクターおよびメモリーT細胞に分化します。感染の初期段階では、プロの抗原提示細胞(樹状細胞、マクロファージ、さらにはBリンパ球)がMHCクラスII分子を介してCD4 + T細胞にウイルスペプチドを提示します(図1)[ 14 ]。
(ワクチンでも同じことが起こってることの説明)
mRNAワクチンの作用機序は、ウイルス感染の機序と非常によく似ています。宿主細胞の翻訳機構によって、mRNAはタンパク質に翻訳されます。これらのタンパク質は、翻訳後修飾を受け、細胞内で機能するか、分泌される可能性があります。プロテアソームは細胞質タンパク質を分解し、ERに輸送されてMHCクラスI分子にロードされる抗原ペプチドエピトープを生成します(図2)。MHCクラスIは、特定のCD8 + T細胞の細胞表面にこれらのペプチドを提示することができます。あるいは、分泌された外因性タンパク質は、組織に存在するかリンパ節を排出するプロの抗原提示細胞によって取り込まれ、MHCクラスIIで処理および提示されます[ 17 ]。

759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 09:59:40.60 EGGXTVC80.net
>>411
いや違うね。
そもそもDNAワクチンやmRNAワクチンは細胞性免疫が誘導できるということで、がん治療に応用するため研究されてきたんだよ。

760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:01:25.18 9Ef7hyBP0.net
>>705
mRNAワクチンに関するものかと思ったらウイルスベクターワクチンやら何やら混ぜこぜじゃねーか
そりゃ副反応はあるっつーの

761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:03:42.53 EGGXTVC80.net
>>418
不活化ワクチンは細胞性免疫は誘導できない。
生体の細胞内でウイルス蛋白を作ることができないから。中国製ワクチンの効果がないのはこれが理由。
一方、生ワクチンやmRNAワクチンは生体の細胞内ウイルス由来の蛋白を発現するから、効率的にメモリーT細胞も含む細胞性免疫を誘導できる。だから、有効性が高い。

762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:03:43.17 44z6gfry0.net
>>738
重症化するのは生活習慣病予備軍だし、まず生活習慣病を予防、改善するべきで、それには3食バランスいい食生活と運動が王道
サプリで補充してるからと安心してブクブク太ってちゃ意味ない
今回の騒動は外部の何かに自分の健康を委ねて楽しようとする発想が全ての遠因だと思っています

763:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:03:49.24 9Ef7hyBP0.net
中国が絡むとこういう無知につけ込んだ混乱情報工作が多くなるな。ホントゴミ国家だわ

764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:05:18.30 FIjpJ1Go0.net
>>746
メモリーするなら
ブースターが必要なくね?

765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:06:12.77 X/PLE6R20.net
>>411
こいつ嘘ばっかりでワロタ

766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:11:26.82 s1VajgZD0.net
メモリーT細胞は上手く記憶出来てないっぽいという論文見かけたことあるね
まぁ、多分記憶出来ないから3ヶ月に1回打てなんだろう

767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:14:23.49 X/PLE6R20.net
>>749
ほんとあほだな
メモリーされてる細胞があってもまた産生したり惹起したり始めるのにタイムラグがある。
その間に感染増殖悪化する。
何度も言わせんな。
とくに変異で対応できる抗体、T細胞のが限られてるから対応できるほどの数を作るタイムラグが余計にかかる。

768:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:14:35.36 0Aec6EN40.net
>>743
要約するとmRNAワクチンはスパイクタンパク質を作らせるとそれを宿主細胞の表面に異物として生やすので(MHCクラスIとII)、感染した細胞扱いされてキラーT細胞(CD8+)とヘルパーT細胞(CD4+)が活性化されますよと。
一見良いことのようだけど活性化とは特定の病原にだけ反応するようにすると言うことなのでT細胞のリソースをコロナにばかり割くことになる

769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:17:40.34 eW3rSnXx0.net
メモリーするから自分はブースターしない論はワク信のブースター拒否の根拠としてよく使う手なんだがなあ

770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:19:21.47 0Aec6EN40.net
>>753
さらに心配なのはブースターかましたら既にあるコロナ用T細胞が、ワクチンによってスパイクタンパク質を作る自分の細胞攻撃しないの?ということ
ブースターの副反応って実は・・・

771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:19:23.37 uRJIKud70.net
結局イベルは効くの?

772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:19:45.02 FIjpJ1Go0.net
>>752
何度も? 誰だよお前?
タイムラグ?
それでブースターすると解決すんの?

773:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:22:40.02 Kw8DBbMd0.net
>>756
アメリカの経口薬も副作用はある。
イベルは殆ど無い。

774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:23:09.93 RbmZVq0Q0.net
>>755
攻撃するよ、接種後2週間は魔の期間で脆弱ですよ。この期間は未接種扱いなんですけどね。

775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:23:59.99 fbThsHc20.net
反ワク界隈に質問だけど次世代ワクチンも5G接続されて2年以内に死にますか?

776:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:25:30.34 uRJIKud70.net
>>758
予防で飲んでるけどオミクロンに効けばいいな

777:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:26:58.11 cnhmImXf0.net
もとからあるT細胞のために、今さら武漢型ワクチンを打つ必要があるのか?

778:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:28:00.49 s1VajgZD0.net
これだったかな
mRNA COVID-19 Vaccines and Long-Lived Plasma Cells: A Complicated Relationship
mRNA COVID-19ワクチンと長寿命形質細胞。複雑な関係
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
mRNAワクチンは、ヒト集団において抗原特異的記憶B細胞(MBC)を誘導することが証明されていますが、SARS-CoV-2ウイルスのナイーブ集団において、これらのワクチンが長寿命形質細胞(LLPC)の産生を誘導するという証拠はありません。この障害は、風邪のコロナウイルスに過去にさらされた際に作られた細胞性TおよびBの交差反応性記憶が、ほとんどすべての被験者に存在することに起因していると我々は考えている。

779:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:28:18.51 XoMoU4gD0.net
キラーTさんは免疫暴走はじまるとだれかれとも構わず攻撃って狂犬って感じになって
酒のんで暴れるおやじみたいなもんで もうこんなやつはさっさといなくなったらいいのに
って感じになるんだけどね 
もうちょっと瘧の流行状態が深刻になると嫌というほど思いしらされるようになるだろうな
もうさっさと酒がきれて暴れるのやめて元の働きもののおやじに戻ってくれって感じ
はっきり言ってこの系統の研究はワクチンとしては先が無いよ
どっちかっていうとこれは治療薬の分野

780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:28:20.40 RbmZVq0Q0.net
>>762
弱ってる場合はある、免疫が狂ってるので少しでも上げておかないと死ぬ。

781:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:30:40.90 9Es3DvGk0.net
よくよく考えたらわかる
ワクチンを打ってない動物たちは何事も起きてないし
動物界でコロナパンデミックなんてのも起きてない
動物はコロナのせいで減ってすらいない
つまりPCR検査の詐欺ってこと
コロナ自体が詐欺

782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:30:54.73 X/PLE6R20.net
>>757
キラーT細胞は感染した細胞を殺す
感染前のウイルスを無力化するには抗体や自然免疫
ブースターすると抗体量が増えるので当然感染予防に役立つ

783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:34:13.76 cnhmImXf0.net
>>765
ワクチンを打った方が免疫が狂う人もいるじゃん。
副作用で帯状疱疹になるなんて異様な光景だわ。

784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:35:14.13 VPREIblb0.net
>>767
殺した残骸が毛細血管を詰まらせるわけで
だから血が固まりやすい、もしくは血管が脆い老人や自己免疫疾患持ちが危ないってことよ

785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:35:38.60 s1VajgZD0.net
単純に考えて細胞性免疫獲得してるのにブースターしたら、mRNAが入った細胞は攻撃されないか?
免疫寛容が働いているから攻撃されないという仕組みなんだと思うが
じゃあそれっていざウイルスに感染しても免疫寛容が働いたままになるのでは?
だから効果は抗体量に依存してしまう
そして長期記憶はおそらく形成されない
>>763を参照

786:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:36:34.41 cnhmImXf0.net
>>764
サイトカインストームを止めラスボスは制御性T細胞だが、ワクチンとの関係がよく分からない。

787:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:39:03.10 0Aec6EN40.net
>>743
補足だが
> 興味深いことに、両方のワクチンがヘルパーCD4 + T細胞を誘導したのに対し、CD8 + T細胞はファイザー/ BioNTechワクチンについてのみ報告されました[ 24、52 ]。
モデルナはキラーT細胞誘導できてないっぽい?w

788:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:40:43.59 FIjpJ1Go0.net
>>767
答えになってないよ
ワクチンでメモリーT細胞も含む細胞性免疫を誘導できるって話だけど
メモリーするならブースターいらないんじゃないのって質問に
タイムラグがあるから必要とか意味わからん回答して
ブースターしたらタイムラグも解決するのかと聞いたら
その答えなの?
馬鹿だろお前

789:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:41:46.82 s1VajgZD0.net
>>772
そうそう、それ見つけた時衝撃的だったな
それを言及してる人反ワクでも見たことないんだよな~

790:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:42:20.14 RbmZVq0Q0.net
>>770
はい、有効期限が短くなっていきます

791:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:42:51.83 VPREIblb0.net
>>773
まだいたわ
何してんだよ
子供いるんでしょ?いないの?

792:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:42:55.24 X/PLE6R20.net
>>763
形質細胞はB細胞
抗体産生する細胞なので
その文章は細胞性免疫の事は言及していない

793:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:43:57.22 0CiZKmwy0.net
結局液性免疫じゃないと意味ないから意味のない話だよ

794:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:44:18.54 SZJDytlr0.net
>>753
天文学的な数字のT細胞のレパトアのうち、mRNAワクチンに反応し、増殖するT細胞クローンは限られてるから、T細胞のリソースをコロナばかりに割くという考え方は間違っているよ。

795:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:44:51.79 RbmZVq0Q0.net
>>769
血栓症は血小板の初期免疫反応、死戦期ではないのでその後の話です。

796:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:45:04.40 mlz4Kg6I0.net
>>766
動物園のゴリラには動物用ワクチン打ってるよ
URLリンク(www.google.com)


797:.html



798:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:45:44.07 Mo9gAZMg0.net
そんな悠長なことを言ってる間にコロナはどんどん弱毒化してただの風邪に

799:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:46:18.87 VPREIblb0.net
>>780
抗A抗体があるO型には?

800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:47:21.12 FIjpJ1Go0.net
>>776
だから休みだよ
子供も最終日でのんびりテレビ見てるよ
暇つぶしてんだよ
お前は検査だろ

801:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:47:21.88 RbmZVq0Q0.net
>>782
ワクチン接種者のみなさんは、どんどん脆弱化してただの易感染患者に

802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:48:19.51 X/PLE6R20.net
>>773
おまえこそ反論になってない
あメモリーって事自体がわかってないのか
あほすぎる
メモリーTはしていざとなったら通常のキラーT細胞やら抗体産生やらを促すもの
メモリーTが入ってきたウイルスに直接対応するわけではないし
タイムラグがあるので感染予防までに抗体産生が間に合わない
ブースターすれば接種時から2週間すれば抗体が増えてるわけで間に合う

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:48:33.36 SZJDytlr0.net
>>770
もちろんmRNAワクチンが入った細胞はキラーT細胞に攻撃されてアポトーシスを起こす。
それによってキラーT細胞は増殖、活性化され、最終的にメモリー細胞となる。

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:49:52.46 cnhmImXf0.net
>体内にT細胞が欠如した場合、抗ウイルスおよび抗炎症免疫が低下し
欠如って、もともとない人がいるのか?

805:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:50:05.16 VPREIblb0.net
>>784
昼寝すんの?
娘夫婦は孫連れてもう行ってきたわ

806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:50:08.14 mSI21GLV0.net
>>138
最初にコロナウイルスの全塩基配列を調べた論文が「存在を証明」した論文だろうな。
あと無症状感染者が他人を感染できるかどうかの論文なんて誰も書かないし必要ない。無症状でもウイルスを排出してれば他人を感染させることができるのは当たり前すぎて論文にならないし審査を通らない。無症状感染者と有症状感染者でウイルスが出てるのは同じだからな。
感染症の素人というより文系脳の考えそうなことだな。

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:51:11.73 VPREIblb0.net
2020/4にメモ貼ってたやつ

T細胞がウイルスと戦ったあと、免疫暴走で制御不能でキラーT細胞になり
健康な肺胞まで攻撃しはじめる
コロナウイルスにかかるメカニズムにヒントがある。人間の肺にある『ACE2』というたんぱく質でできた受容体がウイルスを取り込んでしまうことで感染が起きるが、受容体にウイルスがくっつくのを邪魔する物質が存在する。それが『抗A型抗体』
※つまりA型AB型はこの抗体を持っていない

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:52:04.41 44z6gfry0.net
本質でもないキラーTの話に持っていこうとしているのもいつものパターンだな

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:53:12.58 VPREIblb0.net
>>792
いやキラーt関係ないとか何

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:57:14.65 44z6gfry0.net
>>793
イギリスの報告書見ろよ

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 10:59:52.79 FIjpJ1Go0.net
>>786
知ってるよ。
感染予防のためだけにブースターするってこと?
感染予防効果は3ヶ月しかもたないとか言われてるけど
その理屈だと3ヶ月おきにブースター必要じゃん
そもそも期限付きの感染予防より重症化を防ぐのがワクチンの最大の売りとか言ってたろ
その重症化抑止にメモリーTが働くならブースターは必要なのかって話だけど
アホなの?

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:00:45.71 0Aec6EN40.net
>>743
あとこの辺がToll様受容体をすり抜けるという話だな
実際、ウリジンの代わりにΨまたはN1-メチル-Ψの存在下でinvitroで転写されたRNAをトランスフェクトした場合、樹状細胞の活性化の有意な減少が観察されました[ 30、31 ]。

813:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:01:54.87 VPREIblb0.net
>>794
貼ってくれたら読む

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:05:51.52 X/PLE6R20.net
>>795
感染するしないだけのはないしじゃない
重症化予防効果はあるが
ブースターでスタンバイさせておけば暴露量が多い場合でもスタンバイされてるので
感染する細胞の量もへり重症化に対する効果は高まる
あとブースターの効果が3か月のソース

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:07:36.44 FIjpJ1Go0.net
>>789
昼寝しないよ
このスレ終わったら明日から仕事の準備するし

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:13:28.11 FIjpJ1Go0.net
>>798
いやこのスレの記事読めよ
抗体よりも細胞性免疫のが重症化抑止に重要な役割はたしてるとあるよ
それどころか軽症なら9割はそれで解決すると
3ヶ月のソースは毎日新聞の記者が抗体値の検査を自費でやって測定したってのが
記事になってたよ。3ヶ月で急減してその後も緩やかに減り続けるとなってたね。

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:20:21.76 SZJDytlr0.net
>>771
ワクチンでも通常の感染でも過剰な免疫が働けば、制御性T細胞が活性化して過剰な免疫は抑えられる。
制御性T細胞ばかりを取り上げて話をするから混乱する。

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:23:10.99 uPcZ9OJw0.net
>>744
ファイザーやモデルナはそれを売りにしてるようやな
彼ら以降の記事はそう書かれている
不活性ワクチンの一種であるmRNAが細胞性免疫を誘発してるとなれば画期的だろう
だがそれは彼らが宣伝してる効果でありその彼ら自身がまだ証明が出せないらしいんだよ
どう思う
コロナワクチン事業以降1年間それに触れたものは皆無だ
ニワカが持ち出すために引用されるのみだ

山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
URLリンク(www.covid19-yamanaka.com)
新しい技術として、ウイルスの一部のタンパク質をコードするDNAやRNAを合成し、筋注する方法がある。大量合成が容易であるが、やはり細胞性免疫は誘導が難しい。また2回接種が必要なこともある。これらのDNAやRNAワクチンは、これまで人間で実用化された例はなかった。
gamp.ameblo.jp/tantrisundisolde/entry-12682634020.html
URLリンク(i.imgur.com)

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:24:52.08 eHOuuljD0.net
このスレ勉強になるな制御性T細胞て
俺アレルギーなのに癌になったんで
アレルギーなら制御性T細胞が少ないからだろうに、なんで制御性T細胞を利用する癌になるんだよみたいな

820:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:25:47.18 IlUtDp6n0.net
細胞性免疫がより有効なら中和抗体獲得が劣るものの細胞性免疫が強いらしい
アンジェスのコロナワクチンが逆転で日の目を見る可能性あるのか
アンジェス株価上げるチャンスだぞ

821:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:31:52.37 0Aec6EN40.net
>>796
これは何を言ってるかというと以下のスイス政策研究所の「ワクチンと癌」というレポートの警告がマジってこと
URLリンク(swprs.org)
Covidワクチン自体が発ガン性を持つという証拠はない。
しかし、ワクチン接種者たちの最大50%に、このワクチンが一時的な免疫抑制または免疫調節不全(リンパ球減少症)を誘発する可能性があり、これは約1週間またはそれ以上続く可能性があることが示されている。
さらに、このmRNAワクチンは、適応性および自然免疫応答を「再プログラム」し、特に感染とガン細胞に対する免疫応答で重要な役割を果たすことが知られているTLR4経路をダウンレギュレートすることが示されている。
したがって、既知または未知のどこかにすでに腫瘍がある場合、または、ある種のガンの素因がある場合、このようなワクチンによる誘発免疫抑制または免疫調節不全の状態は、ワクチン接種後数週間で突然の腫瘍増殖およびガンを引き起こす可能性がある。

822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:32:30.71 uPcZ9OJw0.net
>>800
その記事は日本人が持つファクターXの話として載ってるだけだろ
奇しくも日本人のファクターXとされている話と
ファイザーモデルナのすがるワクチンの最後の効果は
同じものだ

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:36:26.00 uPcZ9OJw0.net
抗体の測定は簡単に出来るけど
細胞性免疫の測定はいまだ確立された方法は無いよ
測定したなどと書かれた記事ならデマ丸出しだ

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:38:43.47 FIjpJ1Go0.net
>>806
ファクターXなんて書いてないけどな
>>1の記事の話よ。

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:45:09.67 uPcZ9OJw0.net
>>808
疑惑の対象をその記事自体の証明に使っても仕方ないだろ

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:46:06.12 SZJDytlr0.net
>>767
中和抗体はI g G抗体で血中に存在し、増殖したウイルスを血中で補足するため、感染予防効果はなく、重症化予防のみ。
一方、細胞性免疫はウイルス感染細胞自体を破壊するため、ウイルスのばら撒き自体を抑えることができる。つまり、強い細胞性免疫を有する状態では、他人への感染を抑制する。
ただ、キラーT細胞には寿命があってこの状態は長くは続かず、時間がたてばメモリーT細胞による重症予防効果のみとなる。
年末の患者数激減は、集団で強い細胞性免疫を持ったため、日本では一時的に集団免疫状態だったと考えられる。

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:46:54.02 uPcZ9OJw0.net
専門家「不活性の一種である核酸ワクチンで細胞性免疫は難しい」
F社M社「mRNAで細胞性免疫実現しました!」
ブリカス「打て打て打てーい!」
インド医学界「エ、エビデンス見たいんだが・・」

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:49:34.50 JnN2io2F0.net
>>390
混乱をさせるための単発レス

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:49:50.24 /ZjJhImu0.net
>>766
こんな馬鹿なやつが世の中にいるんだな。

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:53:53.77 eHOuuljD0.net
>>766
知らないうちに近所によく居たはずの野鳥が居なくなってるとかないか
あれ鳥インフルとかのせいだろ
「沈黙の春」みたいな事態が進行してるかもしれん

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 11:59:31.05 uPcZ9OJw0.net
T細胞の中のHLA-A24:02であれば
コロナ全般に効いてアミノ酸1208番目の配列に変異さえ入っていなければ効くことがわかってる
ハズレは何万分の1の確率やね
これを日本人の7割以上が持ってる
欧米人は1割くらい
一方ワクチンが誘導するT細胞がこれかどうかはわからない
ワクチンのT細胞はいまだ五里霧中

832:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:03:08.20 SZJDytlr0.net
>>811
専門家が核酸ワクチンを不活性の一種と言うわけないし、もしそう言ってたなら、その人は専門家ではない。
ファイザーのもモデルナのも添付文書の作用機序の部分にしっかりと細胞性免疫応答を誘導するって書いてある。これ、認めたのはファイザー、モデルナに関係のない専門家だぞ。

833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:08:44.10 IlUtDp6n0.net
>>815
これはA24だけが有効という話ではないよね
日本人にA24を持つ割合が多いことからの推測として
それ以外の型の作用は検証していないということ?
私はA24は持っていなくてA26なので詳しく知りたい

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:09:57.52 SZJDytlr0.net
>>815
その1208番目のアミノ酸てスパイク蛋白のものだよ。つまり、スパイク蛋白全体をコードしているmRNAワクチンでブーストをかけてる可能性が高い。
さらに、mRNAワクチンは他の証明されていない日本人の交差免疫に対してもブーストをかけてるだろうね。

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:10:09.36 FIjpJ1Go0.net
>>809
疑惑?
ごめん何言ってんのかよーわからんわ

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:18:22.16 uK8LQB/m0.net
>>616
中和抗体が減っても重症化抑制効果は持続している

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:24:03.35 uK8LQB/m0.net
>>612
複数の免疫細胞クローンが活性化されるから一部は変異によって弱くなるが残りはちゃんと反応する

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:26:10.70 X/PLE6R20.net
>>800
ほんと馬鹿だな
100ウイルスに感染した細胞がある状態と
10000ウイルスに感染した細胞がある状態と
どっちがT細胞が排除しやすいか
あほでもわかる
>それどころか軽症なら9割はそれで解決すると
また曲解だな最大とあるだろボケが
T細胞が誰に取っても同じだけ効果発揮すればいいが
老化などによって働きが弱くなる
3か月減り続けるだけの記事でそう思ったのかww
どれだけあればもどれだけ効果があるかもわからずに

839:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:30:38.08 5ZJXEGME0.net
> >807
これはデマなんですか?
URLリンク(www.yokohama-cu.ac.jp)

840:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:32:44.46 X/PLE6R20.net
>>810
一行目から違う
ウイルスを血中で捕捉するため感染予防効果があるんだよ
>一方、細胞性免疫はウイルス感染細胞自体を破壊するため
その通りで感染してからが細胞性免疫の発揮場所、逆に細胞性免疫は感染予防効果がない
>つまり、強い細胞性免疫を有する状態では、他人への感染を抑制する。
これは抗体も同じ。排出されるウイルスに抗体がついていれば他者へ感染しない。

841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:35:19.75 FIjpJ1Go0.net
>>822
どれだけあればって
それ以前にそもそもオミクロンに効かないって話でしょ
型落ちしたワクチンの中和抗体自体もう効かないだから
おまえのいう感染抑止自体がすでに疑問だろ
現に関係なく感染してるし
それで重症化は防げると言い張ってるのが今だろ
どんだけアホなんだよ

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:35:21.97 uK8LQB/m0.net
>>807
よくそういう嘘が書けるな
免疫学のことを全く知らないことがバレバレ
採血してT細胞をSタンパクのペプチド刺激してIFNγを測定するだけ
マウスでもヒトでも標準的な手法
URLリンク(www.rikengenesis.jp)

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:39:44.97 QYqEWJbe0.net
ファクターXと関係あるやつか
日本人は既にこの新世代ワクチン打ったのと同じ状態

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:45:08.52 SZJDytlr0.net
>>824
ウイルスは粘膜から排出されるから、血中のI g G抗体では中和できず他人には感染させてしまう。
I g A抗体であれば粘膜に分泌されて感染予防効果はあるけど、mRNAワクチンではその分泌作用は弱いよ。
一方、細胞性免疫はウイルスが増殖する細胞を破壊するから、成熟して細胞からsheddingされるウイルス自体を減らす、つまりウイルスの排出を減らして他人への感染を抑える。
もう少し免疫を勉強してね。

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 12:46:45.30 Rt/b775+0.net
反ワクってどこの板から来ているかもうわかっちゃったわw

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:04:50.32 QYqEWJbe0.net
このワクチンできれば、mRNAなんて使われなくなるんじゃね

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:06:23.27 FIjpJ1Go0.net
>>822
なんだ人をアホ呼ばわりして絡んできたのに
結局、アホ晒しただけか
タイムラグだのスタンバイだのわけわからん理論持ち出して
現状理解してないんだからほんと馬鹿だよな
残念だったね

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:15:51.13 X/PLE6R20.net
>>828
>I g A抗体であれば粘膜に分泌されて感染予防効果はあるけど、mRNAワクチンではその分泌作用は弱いよ。
これ間違い
mRNAワクチンの傾向ではない
mRNAワクチンであっても経粘膜的に接種すればいいだけの話
あと現状でも弱いだけであって非接種と比べれば当然他人への感染を抑制効果はある。
もう少し免疫を勉強してね。

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:17:27.76 X/PLE6R20.net
>>825
>それ以前にそもそもオミクロンに効かないって話でしょ
はいあほ
また曲解
いい加減にしろよ
効く抗体が減ってるだけで効く抗体がいまだに存在する
よって君の論は破たんwww

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:19:59.32 uPcZ9OJw0.net
>>816
山中伸弥氏を素人とかお前がニセモノだろ
不活化ワクチンなんて書いてねえだろ
細胞質に不活化遺伝子を導入するのだから不活化だろ
生ワクチンとの比較にすぎない
ファイザーモデルナの文書に書いてあったらなんなのか
そんなの当たり前でもなんでもないぞ
そのコピペばかり書かれてるのがネット記事にすぎない

851:FBI WARNING
22/01/10 13:24:55.98 RI74Q+ci0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)テレビに出ているのは自称専門家のテレビタレント
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)言う事は嘘ばかり
< ヽ`∀´ >実効 再生 算数 ニダ
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)こんな事を言ってる時点で、自分はデタラメ発言の工作員ですと名乗ってる様なもん
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)製薬会社からのリターンでウハウハしているクズどもよ

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:26:09.01 60V+ihki0.net
>>834
不活化ワクチンは本物のウイルスを不活化したものであってmRNAは関係ない
不活性ワクチンという用語はない

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:26:21.11 rHlPd3/s0.net
オミクロンに旧株ベースのワクチンが効かないのは
ワクチンの構造上当たり前でしょう
とくにオミクロンは今までの株とは
伝播速度も感染力も違うし、旧株用ワクチンがダメなのは想定の範囲内だよな普通
防御策も、マスク、うがい、手洗いの効果も
尾身クロン株には絶対じゃないし

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:27:59.10 X/PLE6R20.net
>>828
さらにいえば
当初の株では感染予防効果が90%以上あったんだからigaも十分産生していることは明らか
そしてmRNAの抗体反応が唾液で検出できる論文もある
Antibody responses to SARS-CoV-2 mRNA vaccines are detectable in saliva

855:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:29:27.85 uPcZ9OJw0.net
>>826
リンパ球で精度の高い解析結果を得るためには
専用機器や試薬に加えて免疫研究の技術が必要なんですぅ
そんな簡単に出るならファイザーとイギリスが世界中にコピペしとるわ

856:FBI WARNING
22/01/10 13:30:17.98 RI74Q+ci0.net
>>837
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)それどころか、デルタ株の時点でカギが異なっていたのにワクチンは有効なんて
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)言い続けてきた製薬会社とマスゴミどもだぞ
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)まるで異なる尾身クローンまでコロナワクチンは有効とか
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そもそもが薬剤を売るための壮大な詐欺だと暴露している様なもの

857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:30:18.10 rHlPd3/s0.net
T細胞が重要な役割を果たすとなると
T細胞を宿主として免疫不全を起こすエイズとかにかかると
コロナで直撃を受けるということか

858:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:32:51.63 SZJDytlr0.net
>>834
不活化遺伝子って何?
ウイルスの感染性を弱めたものが生ワクチン、ウイルスの感染性を無くしたものが不活化ワクチンだぞ。
山中さんは立派な学者だけど、免疫学や感染症学については素人だよ。

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:33:18.77 uPcZ9OJw0.net
>>836
"不活性ワクチン"はお前が言ってんだろ
こいつアホなのか
どこにも書いてない話でエア議論
なに"不活性ワクチン"って
"不活化ワクチン"の話もしてないし暗記バカわずらわしい

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:33:56.62 jDF1ojUa0.net
ただ単に投資が欲しいって話なんじゃねえの?
保守ウヨ投資家さん出番でっせ

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:35:09.09 rHlPd3/s0.net
なんか「人類殲滅計画」は、やはり「免疫機構」の構造の「破壊」を手段にしてるみたいだな
人類活動停止のターミネータは免疫機能無効化ファンクションの起動だったのか
これはやはり人類誕生以来ビルトインされていた
人類活動「停止」ボタンが押されたということだ。
コロナ禍は神の意思だ、あきらめるしかない

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:35:23.92 tmlxt


863:t4D0.net



864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:36:18.28 clGLPAjS0.net
コレはね。だからコロナは空気感染するエイズとか言われてたよね。
T細胞抑制して無くすのがデルタまでのコロナウイルス。なので不活性やmRNAも同じ、だから免疫不全起こすし他の合併症も感染しやすく引き起こすトリガーとなるのよ。今回のオミクロンは別物で本来ある出血熱をアシストしちゃいます。
つまりはワクチン接種者と感染歴ある人がオミクロンに感染したらウイルスを排出できずにスーパースプレッダーとなって突然死する。
だから感染が大爆発してる。
未接種はオミクロンに感染しても風邪以下で完治するけどね。

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:36:31.75 rHlPd3/s0.net
人類活動「停止」ボタンが押されたということだ。
コロナ禍は神の意思だ、あきらめるしかない

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:39:16.90 FIjpJ1Go0.net
>>833
お前とマスゴミくらいだよ感染予防とか今だに言ってんのは
イスラエルでもイギリスでもブースターかけようが感染抑止なんて出来てないし
お前の理論破綻しまくり
なんだよタイムラグとかスタンバイってw
だせぇ

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:39:24.93 uPcZ9OJw0.net
>>842
不活化ワクチンの話はワクチンスレで書いてろよ
誤読バカ荒らし
活性とか活性化は普通の日本語だから通じん方が馬鹿
生きた病原体以外で細胞性免疫が得られることが論点なのに
肝心なとこがわかってないトンマ
それでよく学者のことを馬鹿に出来るな
情けない

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:40:56.76 41tGkuWL0.net
>>838
Fig.3を見てみ
唾液中IgAはものすごく少なくてあるかないか微妙なレベル
mRNAワクチンによる粘膜IgA誘導は弱くて機能しないレベル
90%の予防はウイルスが少量体内に侵入しても大量に増殖する前に免疫で排除されてしまうから
IgAは関係ない

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:43:05.16 XL+1PP920.net
>>839
FCMで多重染色するだけ
普通のラボならどこでもできる

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:45:12.19 OxelV8Yj0.net
>>850 ID:uPcZ9OJw0
お前が不活性ワクチンと言っている

654 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10(月) 08:15:38.46 ID:uPcZ9OJw0
>>639
ちなみに不活性ワクチンでそもそも細胞性免疫はできない
ときどき出来るやつもあるが普通はない

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:47:29.94 clGLPAjS0.net
今年年末あたりに熱出たりしたヤツ周りにいっぱいおるやろ
それオミクロンだから
ワクチン接種者特に多いやろ
市中感染がすでに蔓延してるのよ。
米軍のせいとかアホばっかり言ってるヤツもおるしw

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:49:10.32 uPcZ9OJw0.net
>>852
リンパ球のデータは全然やってません
1万人やってから言え

873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:49:50.35 uPcZ9OJw0.net
>>853
しらないよw
直しとけ

874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:50:31.73 clGLPAjS0.net
免疫学とか最近になって進んだ学問。まだわかってない事多すぎだから釣られんなよ。現実みましょう。答え出てますよ。

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:53:28.32 X/PLE6R20.net
>>846
いやでたらめ
mRNAで作られたスパイクタンパク質を異物として認識した免疫系が
それを対象とした獲得免疫ができる

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:54:20.89 YgGovwNZ0.net
>>10
確信とか言ってる時点でウソです。論文や記事で確信なんて言葉、左のバカか無能文系しか使わないですよw

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:56:20.93 X/PLE6R20.net
>>849
おまえの世界ではそうなんだろうなwww
ものを知らなさすぎる
新型コロナ オミクロン株 3回目の接種で「感染防止効果」 ファイザー発表
毎日新聞 2021/12/9

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:56:43.59 X/PLE6R20.net
>>853
ワロタwww

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:56:48.89 clGLPAjS0.net
コロナウイルスが生物兵器だから
デルタまでに感染したヤツとワクチン接種者はご愁傷様でした。
オミクロンで全滅です。馬鹿しか罹ってないので、はよ成仏してくださいね。

880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:57:07.38 Rt/b775+0.net
医学系の論文の査読ってどこまでやるんだろ?
通常査読は、実験の実証もしないわけで論文の体裁と論理的矛盾などしか
しないけどなぁ。
正しさはどこで補償されるのかね?

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:57:41.83 uPcZ9OJw0.net
>>860
ファイザーの発表はあてにならねえって話をしてんじゃないの
そもそも

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:58:09.70 Rt/b775+0.net
>>862
手ぐすね引いて待っているんだけどなかなか死なないよね。
反ワクってなんで息を吐くように嘘をつくんだい?

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:58:12.51 clGLPAjS0.net
>>863
所詮統計学なので、アスピリンとか効果も確認できてないで使ってるんだよ。^_^

884:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:58:13.97 0Aec6EN40.net
実際にワクチンによってT細胞誘導されるかどうかは去年の5、6月ごろCDC(だったと思う)がCD8陽性で確認したのがほぼ初めてのレポートじゃないかな?
それから2、3ヶ月してCD4陽性でも確認されてちょっと安心したのを覚えている

885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 13:58:41.91 Rt/b775+0.net
>>864
そもそもそれ言い出したら何も信じられないということだからなぁ・・・w

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 14:00:05.40 X/PLE6R20.net
>>851
唾液に存在するという事は粘液にはもっと存在するという事だ
>90%の予防はウイルスが少量体内に侵入しても大量に増殖する前に免疫で排除されてしまうから
この免疫がIgA

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 14:00:19.58 clGLPAjS0.net
>>865
年末に熱出たでしょ?
今は解熱剤飲んで対処してビビってるでしょ?
身の回りの整理しとけよ、お前の人材ごとき移民で解決するから

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 14:02:09.90 uPcZ9OJw0.net
0816 ニューノーマルの名無しさん 2022/01/10 12:03:08
>>811
専門家が核酸ワクチンを不活性の一種と言うわけないし、もしそう言ってたなら、その人は専門家ではない。
ID:SZJDytlr0

え?なんで?
核酸ワクチンを「不活化ワクチンの一部」と言ったわけでもないのに
なんで山中伸弥先生を馬鹿に出来るのこの人

不活性ワクチンってなに?
ウケるんですけどw

889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 14:02:18.81 FIjpJ1Go0.net
>>860
どんだけ馬鹿だよ
じゃあファイザーの言うようになってるだろ
ここまでアホとはな

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 14:02:44.92 hHpNb4eY0.net
つまりワクチン打った奴はエイズなの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch