【細胞性免疫】研究者らが解明 T細胞は抗体以上に新型コロナを抑制することを確信 新世代ワクチンの開発が待たれる [かわる★]at NEWSPLUS
【細胞性免疫】研究者らが解明 T細胞は抗体以上に新型コロナを抑制することを確信 新世代ワクチンの開発が待たれる [かわる★] - 暇つぶし2ch250:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:07:30.12 FnH8pnku0.net
>>241
そこはまずないかなぁ。
感染増強って言うが実際にはウイルス増殖を加速させる形になるから、発症や重症化も増える形になるけどそんな状況にはなってないだろ。

251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:08:40.29 uLQNf0S80.net
>>203
専門用語を使って煙に巻く会話は助詞と名詞が連続するのですぐわかる

252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:09:48.01 SZJDytlr0.net
>>229
抗体と違って、T細胞レセプターの認識機構からオミクロンくらいの変異で細胞性免疫が集団で一気に無くなるなんて考えられないよ。
感染者が増えてるのは、ワクチンで誘導された細胞障害性T細胞が減ってくる時期だからだと思うよ。
けど、メモリーT細胞は持ってるから、欧米でワクチン接種者の重症化は少ない。

253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:10:04.10 F6yVydrv0.net
コロナが解明されたら、はたらく細胞劇場版で来るな。

254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:10:20.87 5ZJXEGME0.net
>>245
なるほど、ワクチン接種の副反応についての説明はそれ説得力ありますね。
ありがとう

255:FBI WARNING
22/01/10 01:11:00.42 CT0eQViZ0.net
>>244
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)大まかには同じ意見だが、免疫力も低下しているのも事実
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)エイズの状態にしても程度の問題だな、個人差も有るし

256:FBI WARNING
22/01/10 01:12:00.01 CT0eQViZ0.net
>>247
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)心筋炎は認めるよな? 発生メカニズムは理解してる?

257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:12:00.36 SZJDytlr0.net
>>230
ノババックスではmatrix Mっていう新規アジュバントが使われてるって知ってる?

258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:13:13.07 FnH8pnku0.net
>>253
まあ、エイズと違って一時的な免疫低下ではあるだろうよ。
どれくらい低下してたり、どれくらいの期間か?は個人差がでる話だし確認ができないんだが。

259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:13:56.64 VG1Vo/Tq0.net
>>255
>>136
日が変わってるからIDは違うが。ノババックスにおける大きな懸念点であることも確か。

260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:14:04.60 WHvle86e0.net
>>242
一般的に生ワクチンやmRNAワクチンも細胞性免疫を賦活すると言われてますよ。
接種後中和抗体は半年で激減しても細胞性免疫は半年後もある程度維持してるってどこかで読んだような。
なのでオミクロンは細胞性免疫を回避してると噂されてるのでは。

261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:14:40.09 uLQNf0S80.net
>>250
ワクチンの作るメモリーT細胞なんて証明されてない
エビデンスゼロ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:15:18.74 tBRWc8jL0.net
>>244
心筋炎に関しては
日曜報道にmRNA研究者が出てて
mRNAを包む膜?みたいなのが原因だと言ってましたよ。

263:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:15:31.20 0jdT0Ol90.net
以前から分かっていたこと。
感染予防は液性免疫。重症化予防は細胞性免疫。

264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:16:01.40 5ZJXEGME0.net
武漢型に特化した細胞性免疫を強化する事で、そのほかのウイルスに対する細胞性免疫は低下しないのですか?

265:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:16:09.90 FIjpJ1Go0.net
>>258
その理屈だと全くブースターやる意味ないというか
むしろ阻害するでしょ。抗原原罪ってやつになりそう。

266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:16:24.86 WHvle86e0.net
>>250
その通りだと思います。
このワクチンで懸念すべきは自己免疫疾患だと自分は思ってます。

267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:16:43.02 FnH8pnku0.net
>>260
候補がいくつかあるなかの話でまだ不明なんだよ。

268:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:18:14.08 uLQNf0S80.net
>>261
言われてないよ
液性免疫は感染後じゃないと発動しない
URLリンク(www.businessclinic.tokyo)
こうした免疫細胞(細胞性免疫)や抗体産生(液性免疫)が活性化されるためには、本来はそのウイルスに実際に感染する必要があります。
どっちも重症化抑止

269:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:18:28.37 VG1Vo/Tq0.net
>>260
PEG(ポリエチレングリコール)かな
当初から懸念点の一つとなっていたのは確か

270:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:18:40.21 SZJDytlr0.net
>>246
mRNAはそのほとんどが筋注された局所の筋肉もしくは抗原提示細胞でS蛋白を発現する。
あと、異物蛋白を発現した細胞を攻撃する状況は自己免疫疾患状態ではないよ。

271:FBI WARNING
22/01/10 01:19:53.19 CT0eQViZ0.net
>>256
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)世界中の免疫低下からの回復も多くのデータは無いよな?



272:   Λ,,,Λ  (ミ・ω・)その辺も知りたいわ



273:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:20:44.25 uLQNf0S80.net
>>262
わからないけど少なくとも武漢型がオミクロン型に効くという予想はまだ推測でしかない

274:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:21:12.61 TCdCWoVP0.net
>>268
接種後mRNAの分布は、内蔵に集中してんじゃなかったか?

275:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:21:23.12 CGwQ9Dsb0.net
なにそれTポイントで貰えるの

276:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:21:39.26 vnjCLIVK0.net
もうワクシンさんの勢い止まったな。
改心したのかしら。

277:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:22:03.62 WHvle86e0.net
>>263
意味ないすね
自分は最初から打たないです
だって変異するんだもん

278:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:23:08.47 tBRWc8jL0.net
>>265
>>267
位高さんて方が言ってました。
そうですポリエチレングリコール。

279:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:23:14.43 5ZJXEGME0.net
>>270
職場のおばさん達が帯状疱疹で大騒ぎしてます。
ワクチン接種でコロナ特化の細胞性免疫を強化したことで帯状疱疹が増えている?

280:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:24:22.41 3hurXxet0.net
>>244
ビオンテック社のmRNAワクチンは、呼吸器系のサイトカインストームを
抑制する事で重症化を防ぐだけで、細胞性免疫は低下しますよ。
免疫活性化サイトカインである、インターフェロンアルファーを出さないから
ヘルパーT細胞に連携しない。中和抗体もアルファー株のタンパク質コードを
ベースにしてるから、必要な中和抗体量も確保出来ず、現時点で打つ意味が無い。

281:FBI WARNING
22/01/10 01:26:03.89 CT0eQViZ0.net
>>274
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)100パーセント正しい答え
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)風邪系ウィルスは常に変異し続けているからワクチンなんて効くわけがない
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ワクチンの開発は5年10年要るが、風邪系ウィルスの変異は一瞬
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)それと風邪は立て続けに何回でも発症する事が有るのが証拠で
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)免疫なんて当てにならない

282:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:26:32.03 FnH8pnku0.net
>>269
ヘルペス再発するくらいには免疫低下するんだろうが、これが恒久的ならそもそも細菌性感染症による皮膚疾患か爆発的に増加してるだろうよ。
皮膚なんか常に細菌やウイルスにさらされて傷付きやすいし出血しやすいんだから。
粘膜と体液により排除も起きにくいから、例えば消毒がされにくい下肢で多く発生するかと。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:26:53.97 LSCO+ibg0.net
>>235
それは反ワクの妄想だな。
「オミクロン株、重症化した患者の90%がワクチン未接種」WHO
2回接種者の方が感染しやすければ重症化率でここまでの差は出ない。
仮に接種者の方が感染率が高いのに重症化率がここまで低いのならワクチンの
重症化予防効果(T細胞増加)は十分過ぎるほど、出ているってことだ。

284:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:27:00.33 FIjpJ1Go0.net
>>268
基本そうなんだろうけど
筋肉の毛細血管から微量に流れ出して、
血管に入って全身に回るみたいな話も聞いたよ。
まあ当たり前だけど

285:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:27:19.15 V3Oozzjw0.net
>>29
もうザマァwww
じゃなくて可愛そうになってきた

286:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:29:25.23 F50FjH4z0.net
上級の金持ちははT細胞取り出して標的の遺伝子組み換えて培養してから戻して免疫療法なんだろうな

287:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:29:37.61 uLQNf0S80.net
>>1
T細胞が抗体以上に効果が確信!、とかじゃなくて
そもそも細胞性免疫はDNA/RNA合成型のワクチンでは誘導が難しいと言われていて出てきてないだけで
生ワクチンでは普通に誘導されて効果があるのは当たり前のもの

288:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:30:26.05 VG1Vo/Tq0.net
>>275
塩だって人間に必須であるのと同時に致死量が存在するし、砂糖は必須ではないかもしれないが致死量は存在する。
同様にPEGは様々な問題点を抱えているが、ファイザーのmRNAワクチンの輸送保存には必須なので、ファイザー製のmRNAワクチンの場合には諦めるしかない。
しかし、心筋炎についてはPEGを使ってないアストラゼネカのウイルスベクターワクチンでも報告があがっていた筈なので、果たしてその意見はどうかな、とは思う。

289:FBI WARNING
22/01/10 01:30:32.37 CT0eQViZ0.net
>>279
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)現実的な話しをしている様だが、まさにその通りで、
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)実際に皮膚病とかも増加しているんじゃないか?(ほんの一例の話しだが)
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)免疫力の低下の線と、持続期間のデータが無いと否定も肯定も出来んのは事実
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)だから今は両方とも言える

290:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:30:46.78 FIjpJ1Go0.net
>>277
その細胞性免疫の低下が一時的なものなのか
長期に渡るものなのかが重要だとおもうけど
専門家の意見だけでも両方あるんだよね
一番重要なとこだと思うけど

291:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:32:42.49 uLQNf0S80.net
>>280
なんだそのいい加減な状況証拠論は
科学に金田一小説みたいな推理娯楽使うな

292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:33:34.40 SZJDytlr0.net
>>271
mRNAはそれを包んでいる脂質ナノ粒子が細胞膜と癒合することによって細胞質にとりこまれる。
だから、局所で作用する。
筋注したワクチンの一部は血中に入るだろうけど、内臓で発現するS蛋白はほとんどないと考えられてる。

293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:34:11.44 FnH8pnku0.net
>>286
免疫低下がずっと続く可能性が無いとは言わないんだが、現状としては確認されてないって形になる。
これはADEが~って人に対してもだが、状況として起きてるならどうなるか?ってのが抜けてるんだよ。
ADEなんかとくに分かりやすく、感染増強って言うがあれはウイルス増殖しやすいともなるから発症率や重症化率がさらに高くなるんだが起きてないだろ。

294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:34:19.31 5ZJXEGME0.net
細胞性免疫が低下するってのは共通の定義なのか。
それなら自然感染でも同じ?
ワクチン接種はスパイクタンパク質を自然感染より大量に生み出すから?

295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:35:11.33 uLQNf0S80.net
T細胞が細胞性免疫ってヘルパーT細胞なら液性免疫やし
キラーT細胞って言えよ

296:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:36:46.16 VG1Vo/Tq0.net
>>289
今のワクチン接種で逆血確認を止めてるのは、言われている前提が稀に崩れる恐れがあるので好ましい状況ではないと思うな。

297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:37:53.73 eVUWKncU0.net
自然免疫>>>>ワクチン

298:FBI WARNING
22/01/10 01:38:42.42 CT0eQViZ0.net
>>290
> 免疫低下がずっと続く可能性が無いとは言わないんだが、現状としては確認されてないって形になる。
> これはADEが~って人に対してもだが、状況として起きてるならどうなるか?ってのが抜けてるんだよ。
> ADEなんかとくに分かりやすく、感染増強って言うがあれはウイルス増殖しやすいともなるから発症率や重症化率がさらに高くなるんだが起きてないだろ。
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)最後の 「起きてないだろ」 ってのは、どこか確かな情報源は有るのか?
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ワクチン接種した奴の方が全般的に風邪を含む病気に弱くなってるイメージが有るんだが

299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:39:38.90 SZJDytlr0.net
>>277
ファイザー、モデルナいずれのmRNAワクチンも蛋白をコードしてる遺伝子配列は全く同じだよ。
ただ、モデルナのほうがmRNA量は多く、効果もやや強いけど副作用も多めだったから、3回目接種では半量となった。
どちらもきちんと細胞性免疫は誘導できるよ。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:40:03.17 uLQNf0S80.net
>>239
スパイクタンパクはどうでもいいんだよ
それは仮想敵物体の作り方の話だから
作られた敵に対してどんな免疫が獲得されるかの話だろ
後付けであれも出来るこれも出来ると言いたがってるだけ
要は今までわかってなかったんかい、という話だよ
このワクチンは未だに体内に何が作られるかがわかってない

301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:42:37.51 kLjSjumc0.net
要するに、ワクチンなんか打たずに自然免疫が最高って話か?

302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:42:50.31 3hurXxet0.net
>>280
全く理解していないな。コロナの重傷患者はT細胞の活性化による、
炎症性サイトカインストームで、呼吸器不全を起こしている。
mRNAワクチンは、ヘルパーT細胞の働きを悪くすることで
サイトカインストームの発生を抑制し、重症化を防いでいるだけだ。
またイギリス等の公的データでワクチン接種者の感染率が未接種者よりも
高くなるのは明らかになっている。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:43:34.79 RbmZVq0Q0.net
>>286
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)皮膚の常在菌が繁殖して皮膚が壊死した事例として女性性器の事例が報告されてるよ。
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)だから、ワクチン接種により易感染患者となっている訳です。
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)この日和見感染症がオミクロンと理解するのが合理的かなと。

304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:43:37.71 1aMxV3Fy0.net
スパイクたんぱく質自体が毒で、細胞や免疫のエネルギー源であるミトコンドリアを破壊するってとっくに分かってるのにね

305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:43:47.63 FnH8pnku0.net
>>295
ADE起きてるならウイルス増殖しやすくなるって形から、今よりもっと早く発症し重症化し病床が逼迫し死者も増加してるだろうがデルタ以上の環境にはなってないって状況判断だね。
そもそもADE自体で言えば、新型コロナの株が入れ替わりながら慢性的に流行してるってだけでもワクチン関連無くADE発生の可能性があるんだけど。

306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:43:52.57 FIjpJ1Go0.net
>>296
その細胞性免疫を誘導できるって話と
それが低下するって話があるけどどういう理屈なの?
で変異してる場合はその古い型の抗体出しても
むしろ阻害すると思うけど、どうなんの?

307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:44:10.39 uLQNf0S80.net
>>296
いい加減だな
いまだに証明できてないだろ
細胞性免疫は測定が難しくてB細胞の中和抗体みたいに簡単にはわからない

308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:44:43.08 5ZJXEGME0.net
>>297
なるほど
このワクチンは細胞性免疫であるキラーTをコロナ特化させようって言うのだけれど、確認しきれていないと言うことですか。
確認出来ていないのですべての話が仮説になってしまうと。
様子見は正解見たいですね。

309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:46:04.45 +y8eqK2W0.net
>>12
隠蔽してバラ撒いた支那土人を世界からの排除を始めないとな

310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:46:06.20 SZJDytlr0.net
>>293
逆血確かめなくなったのは、そもそも筋注部位に太い血管はないことと、吸引によって局所の筋肉を傷めると蛋白の発現が悪くなるからだよね。
実際、以前は逆血確認してたけど、血が引けてきたことはない。

311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:46:11.53 FnH8pnku0.net
>>300
性器系の細菌感染は一気に悪化しやすいからなぁ。
とくに女性だとそうなるんだろうね。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:46:41.32 TCdCWoVP0.net
>>289
大部分肝臓に突っ込んで行ってるわけですが、脾臓、副腎、卵巣に分布してると公式さんがな。

313:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:47:09.22 RbmZVq0Q0.net
>>291
抗原原罪なので免疫学習をすっ飛ばして、細胞免疫が発動するのが問題です。
自然感染の場合にはスパイクタンパク以外に対する免疫も形成されます。

314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:47:25.81 1aMxV3Fy0.net
静脈注射したら心筋炎起きるってことも既に証明されてるぞ
バカだねぇ

315:FBI WARNING
22/01/10 01:47:59.40 CT0eQViZ0.net
>>300
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)うん、その辺のレスは見た事は有るな

316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:48:17.25 ZWJf5wJN0.net
断片的な事実?だけを言ったところで、結局人体使って試行錯誤して判断するしかない。
今後は、これまでどう既存のワクチンを打ってきたか、コロナにどのタイミングでかかったかとかで
かなり枝分かれしてるから相当な試験しないとほんとわからないよね。
ま、もう打つ気ない人は全く考えなくていい事ではあるけど、ワクチン打った事で変異株発生とか無いことを祈るばかり。

317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:48:44.84 uLQNf0S80.net
>>303
低下するってのはアンチの免疫破壊論法が
いまスレで同時に語られてるだけ
ここの1はまず幻のワクチンによる細胞性免疫誘導を願望してる話
それと別にワクチンの弊害として他の免疫を破壊しまくってるんじゃないかという噂がある
ある意味どっちも未解明なことに変わりないからワクチン支持論の方も都市伝説みたいなもん

318:FBI WARNING
22/01/10 01:50:25.53 CT0eQViZ0.net
>>302
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)なんか話がそれているぞ
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ワクチン接種での免疫力低下と、
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)デルタ株から尾身クローンになって毒性が弱くなってる話は別だし

319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:50:48.55 5ZJXEGME0.net
>>310
ふわっとだけど何とか理解出来ます。

320:FBI WARNING
22/01/10 01:51:30.35 CT0eQViZ0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)やば、もう2時やん毛 遊び杉

321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:52:10.41 SZJDytlr0.net
>>299
違うよ。
重症化した患者のT細胞は疲弊して、抗体は軽症者より著明に増加してる。つまり、重症者は液性免疫優位、Th2よりになってる。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:52:40.16 1aMxV3Fy0.net
>>314
噂というかスパイクたんぱく質がそもそもミトコンドリアを破壊してるのは事実、ミトコンドリアに異常を起こすと免疫不全のようになる
その他の疑いだとワクチンが大量にスパイクたんぱく質作りすぎてるから、過剰防衛をさせないようにTreg細胞が働いて他の免疫も一緒に抑制されてしまうとか
高原原罪、ADEなど疑いは沢山

323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:52:52.26 uLQNf0S80.net
1の言いたい話 → ワクチンがコロナ用の細胞性免疫作ってたらいいのにな(願望)
スレで出ている正反対の話 → ワクチンは副作用としていろんな細胞性免疫壊してるんじゃね?(自己免疫破壊論)

324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:53:17.50 7cZn3bNM0.net
免疫で遊ぶな

325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:55:02.46 SZJDytlr0.net
>>304
mRNAワクチンが細胞性免疫を惹起することはちゃんと証明されてて、コミナティの添付文書にもきちんと書かれてるよ。

326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:55:04.94 FnH8pnku0.net
>>315
免疫力低下してるなら細菌性感染症が爆発的に増加して特に下肢での細菌性感染症は消毒されにくいから発生しやすいだろうってのも、個人差によるから数拾っていくしか判断がつかない。
女性性器の細菌性感染症の話があったが、あれも免疫低下してるなら不思議ではないし水虫が悪化しやすくなったとかもあり得るだろうよ。
毒性って言うがオミクロンは上気道で集中しやすいか?って流れだから、この場合はADEが起きてるなら重度の気管支炎が多発するだろうって形になる。

327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:55:09.22 RbmZVq0Q0.net
>>313
易感染患者なのは制御免疫も関与するからで、2回接種で構成すると言われてます。イスラエルの治験結果では機構が宥恕されて免疫が上がるのが2回接種後240日以降からなのでこの間に日和見感染症とか、悪性新生物が発現すると良くない結果が想定されます。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:55:42.32 FIjpJ1Go0.net
>>314
実際に十分に細胞性免疫誘導されてるなら
1の記事みたいな話も出ないしな
>それと別にワクチンの弊害として他の免疫を破壊しまくってるんじゃないかという噂がある
興味深いな。免疫イカレるって話は最初からずっとあるからな。
エイズみたいな話も出てるし。

329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:55:48.02 uLQNf0S80.net
>>319
うるさいめんどくさい
反ワクだけど反ワクの長理屈は嫌いなんだよ
簡潔に言え

330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:57:07.80 SZJDytlr0.net
>>309
mRNAは分布してもその臓器で蛋白は発現してたの?

331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:57:21.59 1aMxV3Fy0.net
>>326
ワクチンは最強のパッシブスキル自然免疫を破壊します

332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:57:53.40 uLQNf0S80.net
>>325
ワク信の夢の細胞性免疫は馬鹿馬鹿しい願望だからな
本当いい加減
自己免疫破壊は可能性として普通に言われてる
あまり何度も打つとやばい

333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:59:48.38 LSCO+ibg0.net
>>305
いや、ワクチン接種済みの人がコロナ感染すると
スーパー免疫が得られることが分かっている。
「ワクチン接種+ブレイクスルー感染でスーパー免疫を獲得?」
>デルタ株に対する強力な免疫応答が生み出されることが、新たな


334:研究で明らかにされた。 >研究グループは、この強力な免疫力は、他の変異株に対しても有効な可能性があると見ている。



335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:00:31.16 qiVtEqqS0.net
>>324
ワクチン接種から元の状態に戻るのに240日かかるのかよ
それでブースターは8ヶ月後に想定してたのか

336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:01:33.08 VG1Vo/Tq0.net
>>307
稀な懸念の観点からはSタンパクの発現が悪くなることがあろうとも、可能な限りのリスク回避を接種の仕組みに組み込んでいないと。
言われる主張だと交通量の少ない踏切だから一旦停止せずにそのまま進んだ、経験上電車が見えたことはない、と言ってるようなもので。

337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:04:35.12 SZJDytlr0.net
>>320
既にmRNAワクチンが細胞性免疫を惹起することが分かってるのに>>1は何言ってんだか。
中国には不活化ワクチンしかないから、その程度の認識?

338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:04:53.59 TCdCWoVP0.net
>>327
スパイクくんも発現してんじゃね?
結果内蔵に流れていってんじゃ、それもう局所じゃないぜ。

339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:05:14.30 RbmZVq0Q0.net
>>331
ブースト接種は免疫が落ちてゆくのを継続観察すると全員の免疫がマイナスになるのが8ヶ月後だからだよ。平均で6ヶ月、脆弱層で4ヶ月後ってことね。北欧の調査結果報告だったかな?

340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:05:43.90 1aMxV3Fy0.net
ワクチン3回目打とうな

【シンガポール】ワクチン接種完了の定義を追加接種「ブースター」を終えた後とする方針・・・オミクロン株 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)
【台湾】コロナワクチンの3回目接種、2回目接種から12週後に短縮 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

341:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:05:51.53 5ZJXEGME0.net
インフルのワクチン接種の受付してます、今年はコロナワクチンの後遺症を訴える人多くて大変でしたよ。
腕の皮膚がボロボロになってる人もいました、治らないだって。

342:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:05:53.35 FnH8pnku0.net
>>332
まあ、確かに個人差はあるんだがあの接種部位には太い血管はないよ。
解剖図ってのが何故あれだけ使われるのか?って話でもあるんだが、確かに個人差はあれど人体の構成については大幅な違いがないからだし。
個別で見れば浅い場所の血管や太さの違いはあるんだが、筋肉の流れや神経や血管配置はだいたい同じであの接種部位ならほぼ誰であろうが変わらんって形になる。
後は脂肪や筋量の差があるくらいだよ。

343:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:06:29.29 S1eYuSqH0.net
たまげたなこいつぁ凄いと思ったねぇ細胞
略してT細胞

344:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:06:53.23 RbmZVq0Q0.net
>>330
それは何を比較してるのかな?

345:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:07:53.78 uLQNf0S80.net
そもそもワクチンで細胞性免疫の有効性が認められなかったから
突然抗体ガーと叫び出して中和抗体一色にしたくせに
それが効かないとわかったら再び細胞性を主張しだす軽薄さ
後付けのオンパレード
ワクチン信者は本当にやばい
ご神体ありきで効能は後付け

346:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:07:57.41 1aMxV3Fy0.net
スーパー免疫って笑わせにきてるだろもう

347:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:10:53.12 X/PLE6R20.net
>>6
あほだろ

T細胞を活性化させる

348:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:11:29.04 S1eYuSqH0.net
(あー)たたたたたたたた、わたー!
Tがいっぱいだよ!やったねたえちゃん!
たえちゃん「そうだなぁ」ウィルス
略してTウィルス

349:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:12:48.17 SZJDytlr0.net
>>334
だから、少しの振動でだめになる脂質ナノ粒子と血中の酵素や体温に不安定なmRNAが、そのまま内臓の細胞にきちんと取り込まれ、S蛋白を発現するのは難しいよ。

350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:13:54.12 uLQNf0S80.net
スーパー免疫は日本語にすると超免疫
こいつらが遊んでることがよくわかる
科学をおもちゃにした時代21世紀

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:17:40.62 X/PLE6R20.net
>>341
>細胞性免疫の有効性が認められなかったから
そもそも出だしから間違い
>中和抗体一色にしたくせに
これも間違い
コミナティ筋注「適正使用ガイド」にはちゃんと
液性免疫と細胞性免疫両方ともの免疫応答が起こることがかかれている
中和抗体一色にしたというのは君の妄想

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:18:26.39 vnjCLIVK0.net
結局、ワクシンさんも3回目4回目と打つのは嫌なんでしょ。
だったらはっきりそう言えばいいのに。

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:19:29.66 TCdCWoVP0.net
>>345
mRNAは、数分から数日といった時間の経過とともに分解されていきます。
と厚生省かおっしゃるものでね。

354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:19:46.81 uLQNf0S80.net
フュージョンしてスーパーサイヤ人で大猿になれば戦闘力5億だぜ!! by ワク信

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:20:18.19 5ZJXEGME0.net
>>347
細胞性免疫を獲得する作戦ってのは分かる、だから説明書にもかいてあるんですよね。
他の人が言ってますがその細胞性免疫を本当に獲得出来ているかって確認は難しくて、そこが結構あやふやじゃねって話だと思うのですが、そのあたりはどうでしょう?

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:20:55.03 vnjCLIVK0.net
ワクシンさんも、あのワクチンはおかしいと分かってるんだよね。

357:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:21:25.88 qiVtEqqS0.net
>>335
だったかな?か...

358:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:22:05.96 FIjpJ1Go0.net
>>347
まあそう説明されてるとして
それがちゃんと出来てるなら、このスレの記事みたいな話にならんでしょって事だと思うけど
あと、ブースターもいらんでしょ

359:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:23:28.70 fFaMPEeL0.net
スプートニクの前身はロシア国営の国際情報通信社「リア・ノーヴォスチ」と、ラジオ局「ロシアの声」です。両社は2013年に解体され、その後スプートニクへと再編成されました。
はい、解散。(笑)

360:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:26:10.57 uLQNf0S80.net
>>347
だから書かれてても効かなかったんじゃん
嘘つきが嘘ついたことを盾に取ってどうすんだ
馬鹿の考えることはわからん
ずっと中和抗体の話しかしてないだろ
半年で抗体切れとかそんな話は風疹のワクチンではしない
じゃあお前はワク切れ諦めるんだな
日本の方針と違うが仕方ない。中和抗体眼中ないそうだし
ワク信はやはり死にそう

361:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:28:06.96 EVCwRFDL0.net
>>347
細胞性免疫を抑制してサイトカインスームを防いでいるという話もあるわな。

362:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:31:58.75 uLQNf0S80.net
一年以上経っていまだに想像だけで打ってるワクチンとかやばいわ

363:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:32:32.99 5ZJXEGME0.net
そう言う事キチンと説明してもらえたら別に打つんだけどな。

364:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:32:51.51 X/PLE6R20.net
>>351
mRNA Vaccination Induces Durable Immune Memory to SARS-CoV-2 with Continued Evolution to Variants of Concern
を例に挙げるがちゃんと各リンパ球は上がっている
>>354
ほんと何も知らんのだな
ブースターは抗体が落ちてるのをブーストさせるのにつかう
記事にある通りに細胞性免疫は重症化、死亡の予防や損傷した組織の回復に関係し
感染予防には間に合わない
細胞性免疫は感染した細胞を殺す
その前の感染予防は抗体が担う
このスレの記事さえもちゃんと読んでないから
>このスレの記事みたいな話にならんでしょって事だと思うけど
とか
>ブースターもいらんでしょ
とかのたまうww

365:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:3


366:3:54.27 ID:X/PLE6R20.net



367:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:35:34.52 WJORfNLx0.net
>>98
普通なら起きないような若い年齢層でmRNAワクチン接種が進んだ以降に急増したから問題なんでしょ?
因みに帯状疱疹ワクチン接種の対象年齢は50歳以上

368:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:38:16.59 5ZJXEGME0.net
>>360
細胞性免疫がコロナワクチンによって獲得出来ているって調査はしてるって事ですか?

369:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:39:49.03 uLQNf0S80.net
>>360
ブースターは抗体が落ちてるのをブーストさせることじゃないぞ
記憶細胞を活性化させて免疫記憶を誘導することだぞ
もうこの意図が実現できてないからブースターという言葉を使わないことが検討されている

370:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:39:50.12 nRU5U+nb0.net
mRNAで体細胞に抗原作らせた所で自己由来物質にしかなれない、MHCクラス 1抗原提示では抗体は作られない
外来から来た非自己タンパク質であれば樹状細胞、マクロファージに貪食されMHCクラス2抗原提示によりヘルパーTからB細胞へタンパクの設計図が渡され形質細胞に分化し抗体を作る。
タンパク質ワクチン、弱毒化ワクチンは抗原そのものを100%APC細胞に食わせる事が出来る、アジュバントによりAPCとのエンカウント率を上げてる
mRNAワクチンが効いてるのは打った内のごく僅かのmRNAがAPCから逃れ体細胞に吸着、脱核、翻訳、抗原タンパクを作らせてキラーTに見つからず上手く体細胞から放出された抗原をAPCが発見し貪食されクラス2抗原提示された物だけ。
APCに食わせるのが目的だとどっちが早くて確実かと言う事

371:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:42:27.82 5ZJXEGME0.net
>>365
難しすぎますわー
もうちょっと素人でも分かり易くお願い

372:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:42:59.19 uLQNf0S80.net
ブースターが抗体をブーストさせるってなんだよ
そんな目的じゃないだろ
まさに中和抗体バカじゃん
このことを言ってるのにワク信は馬鹿に磨きがかかってるな

373:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:43:25.85 FIjpJ1Go0.net
>>360
ん?
ワクチンに感染予防効果なく
そもそも重症化を防ぐのが最大の目的と
おたくらワク信がいってた理屈だけど
その重症化防ぐ主な役目が細胞性免疫と記事で出てて
ワクチンでそれも同時に強化されてるなら
ブースターは意味ないと言ってるんだが
大丈夫?

374:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:44:53.86 uLQNf0S80.net
ワクチン打つと脳細胞が減退する

375:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:47:05.70 uLQNf0S80.net
免疫だけでなく脳の記憶細胞まで破壊する馬鹿製造ワクチン

376:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:54:05.10 xGtUQuuL0.net
T細胞は何食えばできるの?

377:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:56:45.62 5ZJXEGME0.net
>>371
T細胞はヘルパーTとキラーTってのが有って別物なんですよ。

378:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:01:03.09 xGtUQuuL0.net
>>372
質問の答えになってなくね
キノコとか青魚喰うとかそういう回答を期待してたんだけど

379:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:05:41.31 X/PLE6R20.net
>>363
せやで
>>364
最初から間違い
>>368
>ワクチンに感染予防効果なく
こんなことは言われていない
すぐ曲解するよね
発症予防効果、重症化予防効果は臨床試験で調べられるが
感染予防効果はその当時に明らかになってなかっただけ
おまえこそ大丈夫か?ww

380:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:07:01.13 5ZJXEGME0.net
>>373
まずもう少しT細胞の勉強しないと理解できないかもしれませんね、T細胞はリンパ球の一種ですよ。
なのでなに食べたら増えるって質問が見当違いじゃないかな。

381:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:12:23.27 5ZJXEGME0.net
>>374
mRNAコロナワクチンで細胞性免疫が獲得されていると確認がされていると。
では
>>365さんの言うようにそれならば不活化ワクチンの方が手っ取り早いハズなのではないかなと思うのですが。
あと、mRNAで細胞性免疫を強化する事でコロナウイルス以外の細胞性免疫を低下させると言うことは無いと証明されていますか?

382:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:14:28.66 FIjpJ1Go0.net
>>374
いってたよワク信。
まあ、じゃあ予防効果は期限付きでもいいけど
重症化抑止の主な要因はこの記事にあるように細胞性免疫なんだろ?
それが既存のワクチンで十分に増強されてるなら
>細胞性免疫を強化する新世代ワクチンの開発が開始されることを期待している。
みたいな記事の締めくくりになんの?
お前こそ記事ちゃんと読めよ。

383:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:16:52.12 X/PLE6R20.net
>>376
逆に通常状態より低下させるソースが一つでもあるのか?

384:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:18:05.52 uLQNf0S80.net
ワクチンによって大量の馬鹿が産生された

385:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:20:31.38 5ZJXEGME0.net
>>378
私の見解はmRNAワクチンで細胞性免疫は強化されるとも低下するとも調べて無いので分かりません。
って状況だと思っています。
なのでその辺がハッキリすると良いなって。

386:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:22:11.80 uj17jeCR0.net
>>349
謎の原理で消滅すると言う信仰をしているので残ったとしても確認しないんで残っていません

387:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:23:07.21 uj17jeCR0.net
>>372
TTポーズにTT兄弟ってブームあったね

388:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:23:56.68 q5NAWwv20.net
>>366
ウイルスを叩くIgG抗体はAPC細胞経由でしか作られないのでAPCに食わせる外来物質として生ワクチンか既に合成されたタンパク質を使うか、mRNAから抗原まで多数の工程を経るうちに収率が下がるmRNAワクチンを使うかだね

389:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:26:41.33 X/PLE6R20.net
>>377
言ってたやつは素人だろ
うそつきくん
その締めくくりは強化するワクチンとあるだろ
つまり今の世代の以上にという事だよ
>「キラーT細胞」に一定効果 オミクロン感染拡大の脅威も
>米ファイザー、モデルナ製の「mRNA」めぐり「日本人は免疫活性強い」との報告も
>2021/12/27(月)
>順天堂大の玉谷卓也講師(免疫学)は「mRNAワクチンは抗体だけでなく、
>類似のウイルスにも対応できる『キラーT細胞』も誘導する。

390:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:28:55.24 R/jqRUMk0.net
主要国の多くが、効かない無意味ワク珍に縋って逆に感染爆発させているカオスな状況を現実に迎えている事を考えれば、
ホントに最期はゾンビが溢れる地獄になっても不思議じゃないな。

391:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:39:31.67 FIjpJ1Go0.net
>>384
おまえも素人だろw
なに専門家気取ってんだよ
それヘルパーT細胞が普通に機能すりゃなるけどな
それで中和抗体が激減する他に
液性免疫と細胞性免疫両方ともの免疫応答とかいうのも
同時に落ちるからブースターが必要といってんの?
やばくね?
そんな事も言われてんの専門家さん

392:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:39:47.16 5ZJXEGME0.net
>>384
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これですか?
これ証明されていますか?

393:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:52:51.65 FIjpJ1Go0.net
>>384
まあダンマリだよな
対して知識もないのに専門家気取りでイキるから
恥かくんだよ。
残念だったね。

394:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 03:57:58.65 cGAsS2vN0.net
細胞内寄生するインフルエンザ等ウイルスには、液性免疫は機能しません。
要するに、コロナにワクチンは効きませんw
細胞性免疫を活性化させて、ウイルスを攻撃させるのは、当たり前の常識です。

395:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:00:26.79 idAlv8Jf0.net
>>38
なんでこういう間違ったこと平気で言えるんだろうな
わざとか、それとも本物の馬鹿なのか

396:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:00:32.59 F1AcCCKi0.net
自民党と創


397:価が連立するワケ 自民政府が公共事業の発注→創価学会企業で中抜き→一般人が安価で労働 そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金に🤤 これがずっと続くと、税金は上がり給料減り続ける オリンピック中抜きのパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗🤗 https://i.imgur.com/cKqxTww.jpg https://i.imgur.com/RlIN4Ih.png https://i.imgur.com/pOm1xd9.jpg https://i.imgur.com/nJShkSX.png https://i.imgur.com/nNzlUHw.png https://i.imgur.com/7MWsphF.jpg



398:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:00:38.36 eW3rSnXx0.net
ワク中っていったいwww

399:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:07:38.73 5ZJXEGME0.net
mRNAコロナワクチンはキラーTを強化するってのはまだ調査してないし分からないでOKですか?
しかし中国のかの不活化コロナワクチンが効かないってのは武漢型でオミクロン型とは合ってないから?
それなら武漢型mRNAコロナワクチンが細胞性免疫を獲得していたとしてもオミクロン型には効果無いと言うことになるし。
mRNAコロナワクチンはヘルパーT細胞に影響を与え、これが他のウイルスに対する液性免疫を狂わせる?
ヘルパーT細胞はまたまだ未知な部分も多いとか。

400:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:13:00.44 5ZJXEGME0.net
不活化ワクチンは作るのに時間がかかるので変異に対応するためmRNAにしたと言う記憶があるが?
この変異スピードとワクチンの流通速度考えるとmRNAでも追いついていないのでは?
それならば武漢型不活化ワクチンが完成した現在、mRNAに拘る理由は?

401:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:17:21.49 5ZJXEGME0.net
>>389
mRNAワクチンが細胞性免疫を獲得出来ないと証明されていますか?

402:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:20:20.00 EVCwRFDL0.net
>>395
獲得出来るとも証明されてないわな。

403:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:20:53.43 +Lo0AItO0.net
>>393
ワクチンではキラーT自体はべつに強化はされてないかと。
単純にキラーT細胞やB細胞に対して刺激を与えやすくしてるだけで、ウイルス増殖抑制する能力ってなると個人の免疫力の違いがあるくらい。
ワクチンで細胞免疫として獲得した場合には新型コロナ感染したらそれに対して獲得した免疫反応が起きる形になるが武漢型だからオミクロンにはあまり有効ではないが一部は効果あるみたいってなってはいる。
で、液性免疫も細胞免疫もそれらが活発化してるときに別の場所で別のウイルスなり細菌なり侵入したらそこに対する反応が鈍くなる場合がある。

404:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:22:55.93 FcoMt7LA0.net
結局、反枠が最初から言ってたことが
全部正しかっただけのことやんw

405:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:24:17.80 5ZJXEGME0.net
>>396
そうですね、獲得出来る証明も出来ない証明もないですよね、てか調べて無いですよね?
細胞性免疫の獲得を調べるのは難しいそうですよ。
>>389さんが細胞性免疫をmRNAコロナワクチンでは獲得出来ないと断言する論理でお話しされていたようなので何か根拠が有るのかなと思いました。

406:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:27:07.37 5ZJXEGME0.net
>>397

>>365さんが詳しく解説して頂いてて、これによるとmRNAコロナワクチンでも細胞性免疫を獲得する原理は成立するのかと。

407:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:28:58.02 EVCwRFDL0.net
>>399
サイトカインストームを防ぐために
反対に細胞性免疫を抑制しているんじゃないかという推測も出てるからな。

408:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:34:07.15 eW3rSnXx0.net
やべえ話が高度すぎて全くわからねえ… だからこれからもmRNA打ちません

409:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:36:59.96 EypG+uQL0.net
>>401
ワクチンで細胞性免疫を抑制する意味が分からん
ソースはどこ?

410:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:38:37.03 ROIysp6S0.net
そんなこと今更言われてもって感じだわw

411:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:40:21.34 9HRUZwwE0.net
T細胞の働きが悪くなる高齢者はともかく若者が中和抗体を気にする必要ないでしょ。
ブースターよりも呼吸


412:器を傷つけ、T細胞の働きを悪くするタバコやアルコールを規制しなよ。



413:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:49:55.84 5ZJXEGME0.net
>>405
mRNAコロナワクチンは、その中和抗体(液性免疫)ヘルパーT細胞に悪影響が有るのではないか?と心配しています。

414:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 04:57:47.99 EVCwRFDL0.net
>>403
コロナで重症化してんのはサイトカインストームが原因だからね。
鹿先生の動画とかはどうだろう?
www.nicovideo.jp/watch/sm39780929

415:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:09:34.38 5ZJXEGME0.net
>>407
サイトカインストームって細胞性免疫の仕組みの中で発生しているのでしょうか?
ネットで調べても難し過ぎてよく分かりません。

416:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:14:22.87 tmlxtt4D0.net
いま使われてるmRNAワクチンはスパイクタンパクでウイルスより先にACE2受容体を埋めてブロックする効果がメイン
受容体は再発現して数が元に戻るから、そうするとブロック効果が落ちる →追加接種が必要になる

417:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:14:40.19 wrEsCXii0.net
>>407
参考になったよ ありがとう!

418:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:15:42.88 uLQNf0S80.net
>>399
そう言われていた
DNA/RNA合成ワクチンだと細胞性免疫は一般に誘導されない
生ワクチンでないと無理
今回それが出来ることがわかれば定説は覆る
でもまだエビデンスゼロ

419:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:20:26.26 5ZJXEGME0.net
>>411
ただ>>365さんの説明によればかなり回り道をするようだけれどmRNAでも細胞性免疫は獲得出来る理論は成立するのかと。
出来ない証明とか有るのでしょうか?

420:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:20:49.22 uLQNf0S80.net
>>408
ワクチンは知らんけどコロナ本体では細胞性免疫が機能するから
でもウイルスの増殖スピードに追いつかず暴走する
血液中の他の血球まで食ってしまい赤血球や血小板の死骸で埋まって血管が機能不全になり全身で臓器障害が起こり死亡

421:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:24:15.32 5ZJXEGME0.net
>>409
>>413
分かり易い説明ですね。
ありがとう

422:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:25:56.99 kAWldHbE0.net
>>400
獲得と強化は話がちょっと違うってこと。
細胞免疫の数が増えたり抗体生産数の上限が増えたりはしないので、あくまでも対応範囲が広がるだけだから。
なので対応範囲広げた中でも活発化したら他のウイルスなどに対する免疫が弱くなったりする。
この記事の細胞免疫強化として示されてる状態は、そもそもの免疫細胞の数を増加させたり抗体生産数の上限を引き上げる事ができないか?って話。

423:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:30:08.87 5ZJXEGME0.net
>>415
獲得しても数が増えるわけでは無いのですね。
ヤッパリ免疫と抗体の話は難しい。
みなさんこれ本当に理解して納得して接種したんですかね。
てか、行政も国会議員もどれくらい理解してるんだろって話ですよね。

424:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:31:58.16 FP2yznwJ0.net
やっぱBCG最強じゃん

425:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:35:13.42 5ZJXEGME0.net
ここまで教えてもらって思うのは、不活化コロナワクチンなら液性免疫も細胞性免疫も獲得出来るし未知のリスクは考えにくい。
しかし現在の不活化コロナワクチンは武漢型なのでオミクロン型への効果は疑問。
しかし、それを言うなれば武漢型mRNAコロナワクチンでも同じ事。
こんな感じですね。

426:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:38:15.59 5ZJXEGME0.net
mRNAコロナワクチンはACE2受容体をワクチンで作り出したスパイクタンパク質で埋めてしまうので効果はあるのか。
あとはその未知のリスクの問題か。

427:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:39:34.70 uLQNf0S80.net
イギリスの追加3回目推奨とかギャンブルだしな
6割くらいの見込みで突っ走ってる
裏目を引く可能性も十分あるのに
そのときは揉み消す気でいるんだよ

428:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:41:26.59 9HRUZwwE0.net
>>416
新型コロナウィルス自体よく分かってないし、そもそも体の免疫応答の仕組みも未知な部分が多いから、答えは誰も知らないってのが正しいのでは?

429:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:49:57.44 EVCwRFDL0.net
>>419
スパイクタンパク質で埋めたら免疫に攻撃され続けるんじゃね?

430:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:51:28.37 nHmlIqs10.net
さすがキラーT細胞だ
やっぱり最強自己免疫

431:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:52:18.19 5ZJXEGME0.net
>>422
攻撃されて受容体が更新されていくから追加接種が必要って事なんじゃないですかね?
わかりません

432:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:52:47.81 uLQNf0S80.net
欧米人はああやってドタバタやり合えば
それで解決が見えるのかもな
日本だと修復不可能な衝突にみえる
あんなギャンブル張る度胸はさすがにないから
日本はほどほどに懸念論も入れている

433:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:53:27.48 +IbRIhlO0.net
もはや遺伝子組み換え人間

434:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:54:00.65 x5cDCtiE0.net
ほんたうに今更wwwww
重症抑止はT細胞反應だとコロナ騷動初期から云はれてゐたのにねえwwwwwww
抗體一本足打法のポンコツ毒チンに群がつた家畜どもの運命やいかにwwwwwww

435:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:54:39.81 uK8LQB/m0.net
>>409
全く違う
デタラメを書くな
mRNAも翻訳されたSタンパクも数週間ももたずに消失する
そもそもACE2は全身に大量に存在するからワクチンの量でブロックすることなど不可能
他のワクチンと同様に対応するエピトープを持つ免疫細胞クローン達を活性化させて液性免疫細胞性免疫メモリーT・Bを亢進させる

436:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:54:57.37 eW3rSnXx0.net
モルモットと言ってはいけません

437:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:55:17.79 5ZJXEGME0.net
>>424
そして免疫がいつまでもmRNAで作り出したスパイクタンパク質でコロナにかかりきりになるので他のウイルスに対して対応出来なくなる。
って仮説が成り立ちません?

438:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:56:07.76 kAWldHbE0.net
>>418
難しく考えすぎるのもあるんじゃないかね。
簡単な流れであれば、ワクチンで細胞免疫獲得したらウイルス侵入時に反応して抗体が作る作業が楽になる。
ワクチン二回やブースターによりあらかじめ中和抗体を準備しとけばウイルス侵入時の抑制がしやすい。
いまのワクチンは武漢型のだから中和抗体がオミクロンに対してあまり一致しないが沢山中和抗体があれば武漢型抗体で対応できる部分は抑制するからしないよりはマシになる。

439:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:57:05.79 5ZJXEGME0.net
>>428
えっ!どっちが本当なんだろ

440:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:58:22.60 EVCwRFDL0.net
>>424
受容体は脳や心臓に多いから攻撃なんかされてたらヤバイわな。
まあ実際に心筋炎や脳炎は起きてんだけどね。

441:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:58:50.41 x5cDCtiE0.net
毒チンは効くどころか二倍以上の感染率なのにwwwww
打つてマイナスwwwwwww

442:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:59:13.10 uK8LQB/m0.net
>>430
mRNAもタンパクもすぐになくなるからそんなことはあり得ない

443:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:59:25.09 1F9C5qH70.net
専門家でも未だに分かってないのにどっちがホントもクソもないんちゃうんか
今わかってることは誰もよくわかってないもんを何度も打たされてるって事だけやな

444:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:59:33.00 5ZJXEGME0.net
>>431
国産不活化ワクチンなら打っても良いかな。

445:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:59:35.73 sntlexR50.net
やったね!

446:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 05:59:36.83 +kJ/QsEi0.net
スパイクタンパクが免役を抑制するのはわかってるんだ
コロナで怖いのはサイトカインストーム
免役がワクチンでヘタってるからサイトカインストームが抑制されてるんだろう
だから帯状疱疹が出る
ものは言いようというが免役が亢進するなんてのはまるっきり嘘っぱち

447:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:00:37.78 uLQNf0S80.net
中国人も宦官とか纏足とか無茶苦茶やるしな
大陸人たちは人工的なものに対するガードが薄い
日本人はバサバサ殺しあったりはするけど
そういうのは苦手

448:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:01:26.46 FIjpJ1Go0.net
>>431
ワクチンで細胞免疫獲得できてるとして
それも型が違ったら中和抗体と同様に意味ないんでないの?
むしろ抗原原罪みたいなことにもなりかねんし
余計足引っ張ることになるんじゃ

449:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:01:59.06 iD+BNygD0.net
細かい理屈は全く分からないけど6月に2回の接種終えた父が10月くらいにコロナじゃない通常の肺炎になったのでワクチン接種で免疫落ちるのは本当だと思ってる

450:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:04:22.31 FIjpJ1Go0.net
>>427
それ言っちゃうとこのワクチン打つ意味をほとんど消失するからな
もともと持ってるもんが重症化を防いでるってことでしょ
ワクチンは重症化抑止が最大の売りとしてるのに

451:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:04:25.02 83nBCnCS0.net
自分からメモリーキラーT細胞を殺したジャップだっせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ワクチン打ったら消えますわ
武漢型をセットしてしまったワクチン接種者だっせええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ

452:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:05:17.67 WuXDLheu0.net
オミクロン拡大の主な理由
URLリンク(youtu.be)
未接種は変わらんのにワクチン接種すると感染力上がるんだね

453:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:05:24.89 1F9C5qH70.net
コロナ以外に対する免疫下げたら体内のガン細胞が黙ってないんちゃうんか
まじで数年後に大変なことになる予感しかせーへんわ

454:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:05:49.05 83nBCnCS0.net
武漢型打ったあ抗原原罪で他の型のウイルス殺すキラーT細胞が作動しねええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ジャップあほまるだし
あほだろまじで
アホ

455:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:06:18.33 uK8LQB/m0.net
>>441
そこそこ大きいSタンパクの複数の部位に対して数十種以上のmAbができてpAb状態になるから一部のクローンは変異によって効果が落ちても変異していない部分のクローンが機能するから十分意味はある

456:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:06:30.49 qJNEPgR20.net
>>6
mRNAワクチンは細胞性免疫を活性化させる
T細胞も含めた免疫の事な
今時知ってて当たり前の知識だろ

457:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:08:18.44 uLQNf0S80.net
>>449
そんなアバウトな

458:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:08:32.24 WuXDLheu0.net
>>449
ファイザーの実験的生物製剤が現実に人間の自然免疫を抑制するという論文なら鹿先生が訳してくれてますよ

459:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:08:42.69 eW3rSnXx0.net
解毒商法のカモがますます増えそうだ

460:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:08:49.41 5ZJXEGME0.net
>>449
でもmRNAコロナワクチンで細胞性免疫が強化されたって証拠はないんでしょ?
理論的にされてると思うの段階だと認識してますけど?

461:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:09:19.89 83nBCnCS0.net
ジャップあほまるだしわろたあああああああああああああああああ
メモリーキラーTに季節性インフルエンザがセットされてこいつがコビット19も殺してくれるのにわざわざメモリーに武漢型をセットしたばかじゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああっぷ

462:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:10:30.93 FIjpJ1Go0.net
>>448
そうなんだ。
ようはその部位の変異がおこるほど意味なさなくなるってことでしょ
武漢型を今だに打ってるけどまだ十分に効果あるの?
オミクロンは中和抗体はスルーみたいな話を聞いたけど

463:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:11:37.09 9/n7qTw/0.net
キラーT細胞が新型コロナの抑制に抗体以上に有効ということは、
HLA-A24がファクターXという理化学研究所の論文を裏付けているのか。

464:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:12:41.63 FIjpJ1Go0.net
>>449
必死だなw
もう型落ちの中和抗体意味をなしてないって認めてんだな
もうメリットとするカード無さすぎて
ほんとワク信かわいそうになってきたよw

465:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:12:47.10 qJNEPgR20.net
>>451
重消化率はワクチン打ってる人の方が低いよ
君にとっては鹿先生の言うことの方が優先されるみたいなので、そのまま信じててください

466:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:13:31.27 5ZJXEGME0.net
やっぱり国産不活化ワクチンを待つのが一番良さそう。

467:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:13:59.36 83nBCnCS0.net
ジャップマジ


468:でアホだろwwwwwwwwwwwwwwww ウイルス殺すのは自然免疫のマクロファージやナチュラルキラー他多数 獲得免疫のキラーTなど多数 その免疫をわざわざ抑えるワクチン打ってるバカジャップワロタ オミクロンに対して中和抗体作れないワクチン打って抗体爆増自己免疫疾患誘発させてる馬鹿サルじゃっぷ マジであほ wwwwwwwwwwww 打つ前に勉強しろよwwwwwwwww 打ったら終わりだ馬鹿



469:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:15:44.43 ceZ2IgqB0.net
>>61
ID:VR0SBLn/0
工作乙

470:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:15:55.15 qJNEPgR20.net
>>457
抗体なんて複数ある免疫機構の一つでしかないでしょ
2回目の抗体がオミクロンに効いてないのは明らかだけど
重消化率低減には役に立ってるよ

471:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:16:15.61 EVCwRFDL0.net
>>458
免疫抑制してサイトカインストーム=重症化を防いでるって話。

472:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:16:21.28 uK8LQB/m0.net
>>453
いくらでも論文がある
mRNAワクチンは過去のワクチンの中で最強レベルの細胞性免疫誘導効果

473:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:17:29.24 jnxtWJFR0.net
>>16
オマエ、ワクチンってなんだが全く把握していないだろ

474:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:17:54.26 jv9wGjr20.net
本日一番の情報だな
新型の超強力なワクチン頼むぜ
さすがに寝込むの面倒くさいしな

475:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:18:13.89 L4M0/Als0.net
免疫強ければ重症化しないけど、後遺症になりやすくなるんだろ

476:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:18:55.76 83nBCnCS0.net
馬鹿ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウリジン修飾mRNAは免疫抑制してRNAをリンパの樹状細胞に直接作用させるのが画期的な技術なんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほかよまじでwwwwwwwwwwwwww
免疫抑制は絶対するんだよ
それがノーベル賞ものっていわれてんだからwwwwwww
まじでアホだろジャップ
あほすぎだろ

477:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:19:06.61 qJNEPgR20.net
>>454
免疫記憶は何十年前のも覚えてるからめメモリーにセットという概念はおかしいぞ

478:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:19:07.34 uK8LQB/m0.net
>>455
数十種類全てのエピトープが変異することはないから意味をなさなくなることはない

479:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:19:08.01 eW3rSnXx0.net
型落ち打った人に新型重ね打ったら何が起きるか楽しみです

480:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:20:07.51 EVCwRFDL0.net
>>467
免疫が過剰に反応するとサイトカインストーム起こして重症化しやすい。

481:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:20:34.83 FIjpJ1Go0.net
>>462
いやこのスレの記事はそれを否定してるんだが
その重症化を抑制してる主な要因はもともと持ってるT細胞だと
今後のワクチンではそれが強化できればいいですねって内容だよ
ほぼ意味なしてないでしょ

482:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:21:21.22 5ZJXEGME0.net
>>464
でも実際調べて証明した物はないでしょ、論理的に細胞性免疫が強化されるはずって論文でしょ?

483:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:22:11.49 83nBCnCS0.net
ワクチン賛成派だっせえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
ようやく勉強してワクチン反対派の言ってる理屈が理解できたのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あほだろまじで
勉強してなくて反対派が言ってることが理解できてなかっただけだろwwwwwwww
おわってるなまじで
あほ

484:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:22:14.96 qJNEPgR20.net
>>473
どこの文で否定してるのか貼ってくれるか?
全部読んだけど一言も書いてないだろ

485:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:22:44.93 j6qtpAUs0.net
ざっくり読んだ感じ
免疫やメッセンジャーRNAの何たるかを知らない理解できてない低能が俺様理論で妙なドヤ顔したがってるのは分かった

486:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:23:20.19 yb0VlNJ40.net
>>473
いや、ワクチンでT細胞も強化できるのはよく知られた事だぞ
ワクチンで重症化を防げる要因の一つと考えられている

487:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:24:01.96 JSn/fJ6I0.net
>>477
仲間
スレ見てて頭痛くなってきた

488:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:24:13.50 83nBCnCS0.net
>>469
あほかよ
ワクチン自体が免疫抑制するんだよ
終わりだバカ
お前の体には武漢型抗体爆増がメモリーされた
終わりだよ馬鹿

489:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:24:37.00 5ZJXEGME0.net
>>478 説明書にも書いてあるしね、でも本当に強化されてるか調べてないでしょ?



491:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:25:06.28 qJNEPgR20.net
>>480
まじかー

492:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:25:39.06 x5cDCtiE0.net
ワクチン接種者のスパイクタンパクはエクソソーム上で4ヶ月以上血中を循環する: The Journal of Immunologyに掲載された論文から
//note.com/hiroshi_arakawa/n/necc4c4c1fc44
感染予防効果はタバコ以下、それが毒チン↓
「なぜ喫煙者はコロナに感染しづらいのか」広島大学が発見した意外なメカニズム
//president.jp/articles/-/51173?page=1
毒チンお大尽の惡魔ビル・ゲイツの敵はタバコ
//www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/24/news036.html

493:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:26:02.62 +rRERG2i0.net
>>343
そうなら打った甲斐があるがな
でもそれじゃあ何でいまだに感染爆発してるんだろう?

494:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:26:39.69 FIjpJ1Go0.net
>>476
>抗体と比較して、T細胞が新型コロナウイルスを完治する上でより重要な役割を果たしていると確信した。
>軽症患者ではT細胞がウイルス粒子を最大96.5%駆逐する。
>細胞性免疫を強化する新世代ワクチンの開発が開始されることを期待している。
文盲?

495:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:27:25.35 83nBCnCS0.net
>>482
まじ
樹状細胞からヘルパーT、メモリーBへとお前の体は武漢型抗体爆増時限爆弾がセットされた
同時に抗体爆増以外の免疫システムが抑制される最悪のボディを手に入れた
おわったな

496:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:27:53.91 EVCwRFDL0.net
>>478
強化せずに反対に抑制してサイトカインストームを防いでるって話もあるぞ。

497:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:28:04.79 qJNEPgR20.net
>>479
ある種の病気だよねこれ
ワクチンを目の敵にしてる

498:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:28:38.19 j6qtpAUs0.net
>>476
バカに理を説くのは時間のムダ
>>1は重症化とT細胞量に直接の関係があるから新ワクチンはその誘導を意図するのがいいと主張してるだけなのにな

499:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:29:13.75 m3g+Vltq0.net
変なワクチンが開発されてT細胞が傷つけられ
T細胞白血病が蔓延とかな

500:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:29:55.07 FIjpJ1Go0.net
>>478
強化されてんのに
記事だと新しいワクチンでは細胞性免疫が強化される事を期待するって
話になってるけど。
おかしくね?

501:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:30:14.61 eW3rSnXx0.net
ワク信お得意のレッテル貼りからの勝ち宣言いただきました

502:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:31:08.30 VPREIblb0.net
t細胞をワクチンで一度活性化させるってことよね?
もしくは一度罹って治るか

503:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:31:14.16 qJNEPgR20.net
>>489
ほんとなんか意地になってるよね
ワクチン打ってる方が臨床でも重症化率低いのに、怪しげな理論で非接種を貫いてる
この手の連中は話してても時間の無駄だ

504:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:31:37.45 83nBCnCS0.net
重要なことはワクチン打たなければメモリーキラーTがコビット19も普通の季節性インフルエンザとして攻撃してくれてたってことな
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ワクチン打った奴wwwwwwwwwwwwwww

505:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:32:13.88 4gba/7Jn0.net
バカワクシン共にはこれが理解できるかなw
アタオカだからまた変な方向へ行くんだろうなw

506:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:33:32.95 VPREIblb0.net
反ワクが早朝からビビり過ぎてて草

507:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:33:55.95 FIjpJ1Go0.net
>>489
>>485
お前の理解がおかしいだけだぞ
よく読めよ。

508:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:35:02.33 FIjpJ1Go0.net
>>494
反論できないからって
他人に媚び売るよ。だせぇな

509:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:35:10.69 N7fPIwJm0.net
いまB細胞系のリンパ腫でRB治療中なんだけど、T細胞は生き残ってるはずだからそんなに恐れなくていいってこと?

510:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:35:32.92 5ZJXEGME0.net
>>494
mRNAコロナワクチンが重症化を今防いでいるってのを否定してはいないですよ。
ただmRNAの心配な部分についての説明や調査がされていないのは事実じゃん。
論理的にはとか説明書に書いてあるレベルでこれだけ接種者いるのに全然調べてない、発表してないだけ?

511:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:36:14.06 83nBCnCS0.net
ウリジン修飾RNAの意味が分かってないやつが多いな
もともと開発元は免疫系を自在に操るテクニックを利用してこれを作った
抗体爆増させるために、抗体爆増に必要な免疫系以外の免疫系を抑制させたんだよwwwwwww
まじで笑う
勉強してから打てよ雑魚

512:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:36:32.52 uK8LQB/m0.net
>>474
細胞性免疫は実験で測定できる
すでに証明されている
最低限の勉強くらいしてくれ

513:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:36:43.41 wa8+T5S80.net
残念ながらワクチン打って半年後は打たないより
重症化する
ペテンワクチンマジック

514:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:37:09.95 j6qtpAUs0.net
>>494
他のことで俺は邪眼使いだ愚民どもと喚けば基地外確定だが
コロナに関しては許されてると思い込んでるのが痛いというか哀れだ

515:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:37:17.80 VPREIblb0.net
敷地内同居の孫が濃厚接触者になったから出かけらんないわ
祭日も関係なく検査だって
やんなっちゃうわ

516:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:38:48.86 5ZJXEGME0.net
>>503
実験とか理論はもう良いのよ、仕組みは理解出来てる。
実際に調査してないでしょ?

517:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:38:58.61 83nBCnCS0.net
>>502
続き
抗体爆増させるために、あえて抑制した免疫系の中に、コビット19を本来殺してくれる免疫系があった
ただそれだけ
そんなこと最初から言われてたろ
抗体はそもそも中和抗体ができなきゃいみない
自然免疫やT細胞免疫がそもそもウイルスを殺す役割としては主役

518:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:39:48.56 a9xtRQfI0.net
ワク信ってほんとやばいな
この二年間、ワクチンスレで一切細胞性免疫の一字も出てこなかったのに、
急に元々これが目的の一つとか言い出したぞ笑
また、二転して実はってなるのが目に見える
一時の悦に入っておけばいいし、それを建前にどんどん追加して身体酷使してくれ
さいなら

519:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:40:14.00 uLQNf0S80.net
>>506
いや
あんたが出かけなきゃ孫は自由に暮らせるんだで
孫はコロナで絶対死なない
アンタは死ぬ可能性がある
隔離すべきはアンタなんだよ
アンタらのわがままのために全人類が不便してる

520:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:40:20.37 uQCI4FJ/0.net
ようは規則正しい生活、健康的な食事、不要な外出は控える、手洗い消毒の徹底をしておけば基礎疾患のない普通の人は打たなくてもよさそうだな
やっぱ自然がいちばん

521:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:40:33.79 7uDii6xk0.net
問題は
T細胞や細胞性免疫とかじゃなくて
T-reg細胞によって癌が発症しやすくなる事なんだけど。

522:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:40:48.20 sntlexR50.net
なんか初期の話ではコロナたんてT細胞と一人一殺相打ちちゅうことだったよね?
じゃーT細胞がいっぱい働けるようにしたらええじゃーん、ておバカな結論の基本思想でずっときた
ほいでバランスよい食事とか、睡眠運動快便は最低気をつけてきたわ
ワクチン、別に反対派つうわけでもないけど、1回目が遅れたらとてつもなくネット予約困難になって1本も打ってないわー
まあ力使う仕事だから、副反応で体使えんとかのほうがもっといやだったし
ついでに、抹殺された喫煙者は罹りにくいて情報のほうを信じて吸いまくりよ
ただこの2年で煙は減って、その分鼻から粉ぶっこんで口はスヌースちゅうやつも始めたわ
これをかいくぐってしかも免疫にもやられないコロナたんは逆にほめてあげたい、思うくらいのニコチンヤニバリアー張ってるわい

523:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:41:29.26 4gba/7Jn0.net
バカワクが一番ビビって涙目で怒り散らしてレスってるのが目に見えるwww

524:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:42:27.67 7uDii6xk0.net
ワクチンによって
T細胞が不自然に活性化されることで
T-reg細胞も不自然に活性化される
それにより
どんな影響が身体に起こると思いますか

525:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:42:31.21 Foi+csDq0.net
アンブレラ社の株は買いだな

526:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:42:35.24 VPREIblb0.net
>>510
ん?べつに構わないわ
54年生きたしあとは消化試合みたいにダラダラ生きてもね
ワクチンは7月とお盆前に打った
効果薄くなってもおかしくないね

527:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:43:34.78 j6qtpAUs0.net
>>501
打ってないワクチンの心配より
この瞬間にもお前の体内に渦巻いてる文字通り無数のメッセンジャーRNAの方で悩めよ
お前の周囲で妙な病気がまん延してるかもしれんぞ

528:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:43:46.97 FIjpJ1Go0.net
>>510
まあ実際に老人助けるために
なんのメリットもないどころか大人よりリスク高いもんを
子供に打つってのが倫理的狂ってるからな

529:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:44:36.05 VPREIblb0.net
>>519
てめえより多分若いわ

530:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:44:59.06 7uDii6xk0.net
人間の身体ってよく出来てるよねぇ
不自然な状況が発生すれば
ちゃんとそれに対する対応策が
自然と現れるように出来ている

531:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:44:59.88 83nBCnCS0.net
すごく簡単に言うとウリジン修飾RNAワクチンは抗体爆増特化型ワクチン
人間の免疫系はこのワクチンのRNAも攻撃してしまうから、免疫抑制させてワクチンのRNAを防御して抗体爆増能力を最大化させたんだよwwww
だから免疫が抑制されてるんだよ
抗体爆増させるためな
免疫抑制してるからサイトカインストームが起こらずに重症化はしないけど、、、、
まじで失うものがデカすぎるな
まじでやばい
死にかけの老人だけだろ打っていいのはwww

532:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 06:45:18.74 5ZJXEGME0.net
>>518
ちょっと意味わかんない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch