【細胞性免疫】研究者らが解明 T細胞は抗体以上に新型コロナを抑制することを確信 新世代ワクチンの開発が待たれる [かわる★]at NEWSPLUS
【細胞性免疫】研究者らが解明 T細胞は抗体以上に新型コロナを抑制することを確信 新世代ワクチンの開発が待たれる [かわる★] - 暇つぶし2ch50:FBI WARNING
22/01/09 21:56:39.31 dR3XBXSF0.net
>>4
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ゾンビになりゃあ不死身だからな

51:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 21:56:43.95 oQUTSoMn0.net
当たり前の帰結
何が抗体価だよ馬鹿らしい
敵に応じて武器を変え、必要最小限で勝利してきたのが過去数万年のやり方だ
ぽっ出の毒チンなんてものは唯々邪魔なだけ
すげえ馬鹿にでもわかるように言ってやると、小便したくなったらチソコ出して放尿すれば良いんだよ
何で科学の新技術からなる物質を注入により体内に届けて尿を常に分解する事で小便を消滅させる、なんて考えるんだ
ガキでも池沼でもわかるぞ

52:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 21:58:13.26 VjVBkDei0.net
わかんね
けど開発まで時間かかるんだろ

53:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:02:43.47 VR0SBLn/0.net
生ワクチンは弱毒化したウイルスを接種して、体細胞に感染させ、ウイルス蛋白を細胞に発現させることによって細胞性免疫を誘導。
だから、麻疹や風疹のワクチンは長期に効く。
インフルエンザや中国製のコロナワクチンは細胞内にウイルス蛋白を作らせることができないから効果が低い。
mRNAワクチンは生ワクチンと同じ原理で細胞性免疫を誘導。抗体で云々いってるのは実は的外れ。

54:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:03:01.69 D+AewoYA0.net
>>1
「中国の研究者らは、、、」ですか

55:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:04:06.88 ykH6qEmv0.net
まだワクチンワクチン言ってんのかよ
風邪にワクチン不要なんだわ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:08:14.67 grVb/pVp0.net
結果的にT細胞を破壊するmRNAワクチンはやべーって話?

57:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:08:44.75 Ynj8qFVA0.net
つまりワクチン何回も打つより、R1ヨーグルト飲めってことだ

58:FBI WARNING
22/01/09 22:10:04.31 dR3XBXSF0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)コロナワクチンを打った奴等はエイズの生き腐れのゾンビだけどな

59:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:11:02.70 FIRhTm//0.net
まだ自然免疫しかない未接種者どうするの

60:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:11:04.52 KgPT/4WE0.net
S.T.A.R.S.…

61:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:11:09.61 VR0SBLn/0.net
>>56
だから、mRNAワクチンはスパイク蛋白に対する細胞性免疫を誘導するんだが。
どこでT細胞を破壊するなんて全く逆の話になってるのかほんと不思議だわ。

62:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:12:57.89 7UPg7z430.net
とりあえず、コロナウイルス抗原ペプチドの
経口投与で細胞免疫活性を試してみたら。
URLリンク(www.ncc.go.jp)
自己tリンパ球の培養投与もありだと思うが
培養に標準2週間で遅すぎ。最短1日でも
高濃度IL-2使用でサイトカインストーム心配

63:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:14:45.20 sSC/LxWf0.net
年寄りはT細胞に期待できぬのじゃ
40過ぎたら覚悟せねばな

64:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:15:21.33 OMmuJuSl0.net
>>59
はやくオミクロンがデルタを一掃してくれないかと思ってるよ。

65:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:16:31.55 ZFrt8IJH0.net
ワクチン打ったバカw

66:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:17:04.78 jPUHMdf70.net
ウリ達にはK細胞があるニダ

67:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:18:00.37 VR0SBLn/0.net
>>62
抗原ペプチドを経口投与って効くわけないぞ。
それ真面目に言ってんの。

68:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:21:32.52 jkkUeOkr0.net
かゆ、うま

69:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:21:46.24 0aUKZwj+0.net
>>62
分解されるだけじゃないの

70:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:24:15.64 PFZpAca50.net
>>1
クソみたいな雑誌の論文で記事にするなよ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:26:26.93 QO8A+RyO0.net
>>1
反ワクのソースはアメブロとnoteと大紀元とimgurと被害妄想とゲンダイとスプートニクwwwwwww

72:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:27:51.71 eLBt6npM0.net
>>71
いわゆるワク信さんのソースはどこなんですか?

73:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:30:17.94 1kvz6RjX0.net
>>61
ワクチンが自然免疫を起動して自然免疫に仕事をさせる?それなら1に書いてあることと矛盾する。ワクチンがなくても同じではないか。

74:FBI WARNING
22/01/09 22:30:33.91 dR3XBXSF0.net
>>72
 ワク信
< ヽ`∀´ >尾身さんとニュースとワイドショーが言ってるから間違いな訳が無いニダ!!!!!

75:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:32:08.50 bx38ityf0.net
mRNAワクチンってドラクエに例えると
勇者のたてやまじんのよろいを装備してたのに、それを捨てスカラで最高値まで守備力上げた状態じゃないか?

76:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:33:32.31 7UPg7z430.net
抗原ペプチドは無害な蛋白質が殆どの様だし
経口か吸入で気管に接着剤抜きで付着させる
程度なら、すぐ臨床まで行けそうな。

77:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:33:43.38 +flSQXU10.net
ワク信バディ「お?オミクロン入ってきたな。よっしゃ武漢抗体作ったろwwww」

78:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:36:56.58 1anBJWkm0.net
アンブレラ社の株価が10000%アップ

79:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:41:44.36 7UPg7z430.net
>>67,69
ペプチドは分子量が小さくて、経皮経粘膜で
吸収されるみたい。
URLリンク(labchem-wako.fujifilm.com)

80:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:41:47.07 BSBoQpcF0.net
補中益気湯飲んでおけばいいってことだな

81:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:44:43.85 VR0SBLn/0.net
>>73
君のいう自然免疫ってインターフェロンやNK細胞のこと?
それじゃなくて、もし、自然免疫を感染後の免疫っていうことなら、>>1とは全然矛盾しないよ。
ワクチンはスパイク蛋白に特異的な細胞障害性のメモリーT細胞を誘導するから、いざ、コロナウイルスに感染した時に、迅速に細胞性免疫が反応する。
実際のウイルスに感染した時に、細胞性免疫がウイルスの増殖に間に合わないと重症化するのは証明されてるよ。

82:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:45:11.80 wgM+d5EW0.net
ワイも確信😊
因みに反ワク

83:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:47:12.53 jXS3xYzk0.net
なんだよT細胞って、Tウイルスの一部か?
もうタイラントとか出てくるのか?

84:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:48:37.19 7ROeTPoE0.net
>>1 ん?わかりやすくいえばmRNAワクが効かないってことなの?

85:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:49:33.06 Om7+ftYT0.net
>>53
その割にあっという間に効果消失するよね

86:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:50:55.36 0ps2GZq90.net
携帯電話のように2年間縛りだと月額2980円でワクチンがサブスクできるとかに
なるんだろうね。
ワクチン代理店網が携帯電話代理店網のように世界中に広がる。

87:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:51:15.32 VR0SBLn/0.net
>>76
抗原ペプチドは抗原提示細胞によって提示されないと、キラーT細胞が誘導できない。その後、誘導されたキラーT細胞による中等度の炎症を起こすことによりやっとメモリーT細胞が誘導できる。
ペプチドの経口投与や吸入投与では全然無理なんだよ。

88:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:52:15.64 YTPygYxR0.net
>>81
mRNAを打つとコロナ以外には弱くなるのはなんでかな?
対コロナ以外だと免疫力低下してますよ

89:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:52:32.76 VR0SBLn/0.net
>>84
いや、中国製の不活化ワクチンは効果なくて、mRNAワクチンが効果的ってことな。

90:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:55:04.37 1kvz6RjX0.net
>>81
自然免疫で出来た抗体をワクチンが誘導するというなら、ワクチンを接種する意味がないといってるんだよ。ワクチンでスピードが高まるなんて実証はされてないだろ。大量被爆してたら負けるにきまってる。

91:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:55:31.07 VR0SBLn/0.net
>>88
そりゃワクチン投与の急性期には免疫は低下するよ。
風邪ひいて体調崩した時に帯状疱疹が出やすいのと同じだよ。

92:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:55:36.33 0ps2GZq90.net
弱ってきたと言いながらも、武漢研究所やCDCが研究用に採取した
武漢株が漏れるようなことがあれば、すぐに戻っちゃうだけの話だし、
スーパースプレッダーが一人いるだけで、クルーズ船規模を破滅に
追いやりトロイの木馬を仕組むことができるのがコロナの特徴。

93:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:58:34.33 Rb4tzFrW0.net
今回のワクチンでT細胞の働き抑制されちゃうんだよな…

94:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:58:36.43 s61QckcH0.net
>>1
中国人
信用性低い雑誌

95:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 22:58:48.57 YTPygYxR0.net
>>91
急性期だけじゃないよ
帯状疱疹なんかは接種後数ヶ月後にもバンバン出てるから

96:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:00:37.03 VR0SBLn/0.net
>>90
ここでいってるのはT細胞で抗体の話ではないけど、抗体を作るB細胞にもメモリーB細胞があって、mRNAワクチン接種でいざ感染した時に抗体を迅速に産生できるようになるのは、沢山論文出てるぞ。

97:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:02:49.54 VR0SBLn/0.net
>>93
だから、mRNAワクチンはT細胞による細胞性免疫を増強するんだよ。デマはやめた方がいいぞ。
mRNAワクチンの添付文書にもしっかりと書いてある。

98:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:03:55.80 VR0SBLn/0.net
>>95
ワクチン接種に関わらず帯状疱疹なんてよくある疾患だよ。

99:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:05:52.86 uQoxts9J0.net
自ら破壊してしまったな
自死に等しい

100:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:08:54.33 7UPg7z430.net
>>86
抗原提示細胞がオミクロン株から提示した
抗原ペプチドを特定して培養すればよいかと
経口投与は胃酸で分解される問題はあるが
胃を通過して腸で分解されるカプセルや
鼻粘膜などへの散布も事例がある模様。

101:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:09:00.49 YunXhUCX0.net
いままで何してたの?

102:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:09:53.63 TAGxrAFY0.net
T細胞って最初っからもってるワケでしょ
ワクチン全否定じゃんw

103:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:12:02.53 QIPV+wR/0.net
TCR再構成はあります

104:FBI WARNING
22/01/09 23:12:40.86 dR3XBXSF0.net
>>102
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いや、この記事ではT細胞を増産するワクチンを作ると言ってるぞ
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ワクチン全肯定やん

105:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:14:45.21 TAGxrAFY0.net
>>104
これからの話されても
もうみんな打ってるでしょw
無意味でしたといってるようなもん

106:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:15:46.54 1kvz6RjX0.net
>>104
詐欺師になる利益なし。

107:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:16:36.67 7UPg7z430.net
国立がんセンターがCOVID-19抗原ペプチド
>>62で同定済だから、オミクロン株での
同定も早そう。開発中ワクチンも経口経鼻を
含めて進めているのかも。

108:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:16:37.30 Fv20FTAJ0.net
>>104
それワクチン?健康食品?

109:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:16:37.75 1kvz6RjX0.net
製薬の詐欺がバレたのだ。

110:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:16:44.76 nt2iB84R0.net
それよりT2ファージみたいなのに
なんか仕事させられないのか?
ワクチンってかロボットぽいけどw

111:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:17:11.57 VR0SBLn/0.net
>>100
提示されるペプチドはHLA拘束性があるので、それに結合す抗原ペプチドは基本的に人によって違う。
日本人でもっとも多いA24でも6割程度。
しかし、このHLAの多様性こそが、T細胞がウイルス変異に強い理由。
一種類のペプチドでは全然無理で、まして消化管や鼻粘膜投与では全然使いものにならないよ。

112:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:17:31.98 Fv20FTAJ0.net
プロポリスの方が効きそうだな

113:FBI WARNING
22/01/09 23:18:12.47 dR3XBXSF0.net
>>105
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)新型コロナワクチンを作ってる所と
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)この記事の研究は別のところだから無意味でしたと言っても普通じゃん
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)風邪系の抗ウィルスワクチンなんて馬鹿でも解かる詐欺とは全然違うだろ

114:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:18:19.78 mtxlRlWU0.net
>>80
高いよな?

115:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:20:18.46 QDX8SKRa0.net
>>30
モルモットって実験終わった後どうなるの?
あ、さつしょ・・だよねwww

116:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:22:02.15 TAGxrAFY0.net
>>113
お前はとりあえず
まともにコミュニケーションとる事から始めろw
そんなんじゃ実生活でも支障あるだろ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:23:29.11 8pDIw3TX0.net
◆国内のワクチン接種状況
★職域接種分含む接種人数(1月6日時点)
→1億107万2271人 キタ━━(゚∀゚)━━!!
★★うち2回接種完了 ((((;゚Д゚))))
→9934万3095人
★★★うち3回接種完了 ((.;゚;:Д:;゚;.))
→75万2799人
☆未接種 (^o^)
→2507万人 
日本の人口
→1億2614万人
うち12歳未満人口=1211万人
報告は氷山の一角!コロナワクチン接種後の副反応、死亡のツイートが多すぎて戦慄!vol.179
URLリンク(ameblo.jp)
見てわかるワクチンの効果⑨1/7更新
URLリンク(prettyworld.muragon.com)

118:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:23:49.00 YTPygYxR0.net
>>98
話をすり替えないでくれ
ワクチンを接種後数ヶ月たってからの帯状疱疹が増えてるって話
帯状疱疹がよくある病気っていうのとはまた話のベクトルが違う

119:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:24:15.73 Rb4tzFrW0.net
コロナに対してはな…

120:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:26:01.30 7UPg7z430.net
ワクチンのみではなく、後遺症治療としても
有望なので、製剤は薬局ルートにのせられる錠剤や噴霧液を視野に入れて欲しいなあと。

121:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:27:35.75 Fv20FTAJ0.net
今はワクチンしか接種させる気がないだろ、世界中

122:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:28:06.65 mtxlRlWU0.net
もしmRNAワクチンがT細胞にも効いてるなら、
3回目のワクチンはいらないんじゃないか?

123:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:28:22.06 UPmPbk2f0.net
つまりタイラント細胞が大活躍と

124:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:28:34.73 VR0SBLn/0.net
>>118
ワクチン投与後、数ヶ月で帯状疱疹増えてるって論文ある?勿論きっちり査読受けたやつ。

125:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:30:18.58 TAGxrAFY0.net
>>122
そんな機能ないでしょ
中和抗体つくるってのしか聞いた事ないよ

126:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:31:54.55 ETvqS7n30.net
T細胞って働くさいぼうってアニメにでてくる
キラーT細胞のことだろ?
あんな危険な連中を増産したら人間の細胞まで攻撃するんじゃないのか?w

127:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:32:53.57 tqlNV4Ui0.net
NSP(非構造化タンパク)に対する細胞性免疫が最大の防御
これをつけるには、弱毒オミクロン株に感染するのが最適

128:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:33:57.86 nqPX2u8P0.net
スタップ細胞はありま~す!

129:FBI WARNING
22/01/09 23:34:13.29 dR3XBXSF0.net
>>116
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)馬鹿が理解できていないからいきなり火病か
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)さすが馬鹿チョン、恐ろしく知能が無い事だけは分かった

130:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:35:08.81 nqPX2u8P0.net
>>126
そう、暴走したらサイトカインストームですよ!

131:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:35:47.67 VR0SBLn/0.net
>>122
確かに健常者への3回目接種には疑問はある。
ただ、健常者でも細胞障害性T細胞が血中に沢山ある数ヶ月の間は、感染予防効果も高くなるから、医療関係者や合併症患者を持つ家族なんかには意味はあると思うよ。

132:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:36:28.14 ktmgMRNp0.net
mRNAワクチン打った人が献血して、それを未接種の人に輸血したら接種したのと同じ事になるのかな?

133:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:36:33.55 nqPX2u8P0.net
結局、アビガンとイベルメクチンが一番有効ということですね!

134:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:39:54.43 xw7DtVKF0.net
つまりおぼちゃんのアレがあれば

135:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:40:14.30 s61QckcH0.net
>>132
抗原タンパク質の量は少ないんじゃない

136:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:41:46.21 vUIVq9iW0.net
>>87
そこで次世代アジュバントMatrix-M
それでも経口や吸入では無理だけど

137:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:42:43.76 kys+2eq70.net
>>6
こ  れ  な  w

138:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:43:03.59 grVb/pVp0.net
>>131
色々詳しそうなんでお尋ねするけど、新型コロナの存在を証明する論文は出たんです?
去年調べた時は見当たらなかったんだけど

139:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:45:36.22 hFnlzR7A0.net
>>125
だから、mRNAワクチンの添付文書にも細胞性免疫が誘導できるって書いてあるよ。
少しはしらべたら。

140:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:48:39.21 AUoUbfxB0.net
ずっと前から言われてたよね
B細胞欠損マウスでも問題なくウイルスクリアランスできるけど
ヘルパーT細胞欠損マウスだとあっという間に死ぬ

141:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:49:08.03 TAGxrAFY0.net
>>129
認知のほかに妄想もひどいから
お薬もらった方がいいよ。
おまえ最初のレスでつっこまれてんじゃん
それで普通気づくよ。頓珍漢な返ししてるって
重ねて俺が否定した内容を
お前が肯定しだしたから呆れたんだよ
意味わからんと思うけどな

142:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:49:19.76 A7/okUCr0.net
自然免疫を破壊するワクチン打つアホって事だな

143:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:49:51.45 tqlNV4Ui0.net
>>97
mRNAワクチンは、免疫寛容を引き起こすんだよな
シュードウリジン化されたmRNAだと、免疫細胞が対処する必要なしと認識して、
むしろ免疫寛容をおこしてしまう

144:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:50:06.60 MDUPqrUp0.net
結局
mRNAワクチンで遺伝子治療するのと、しないのと
どっちが良いんですか?

145:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:50:20.73 AUoUbfxB0.net
>>126
普通はTregが働くから問題ない

146:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:50:49.84 evFNmZYE0.net
Tウイルスってバイオのやつ?

147:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:52:11.22 AUoUbfxB0.net
中和抗体


148:レベルと臨床転帰に相関なし



149:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:52:35.78 ETvqS7n30.net
ADEって言葉が頻出するから調べたら
Wikipediaにも新型コロナにおけるADEってちゃんと別に掲載されていて
ワクチンがADEをひき起こしている事例が多く報告されていたんだな
反ワクとか言って耳をふさいでおかない方がいいよ
本当のことらしい
ADEとはワクチンが作った抗体が逆にウイルスの感染を助ける役目をするそうだぞ

150:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:52:55.89 hFnlzR7A0.net
>>138
pubmedでsars-cov-2を検索したら沢山論文出てくるから、しっかり調べてね。

151:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:53:41.78 osL1rIBF0.net
ワクチンはもういいよ

152:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:54:13.41 vUIVq9iW0.net
>>144
今はまだ分からない、だから自分自身で打つべきかを決めなさいという厚生労働省の立ち位置が最も適切な答え
政治家や経済界がうるさいからやってるポーズをしているだけで、厚生労働省がmRNAワクチンに前のめりになったことは一度もない
世界中のゴールポストに脚がついて日々走りまくっている状況でファイナルアンサーを言える方が最早インチキだよ

153:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:54:25.44 /JJCWxkm0.net
>>97
treg(制御性T細胞)が活性されてサイトカインストームが抑制され重症化が抑えられるという話はどう思いますか?

154:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:55:13.22 hFnlzR7A0.net
>>148
コロナのmRNAワクチンでADEの報告はないよ。
勿論、きちんと査読を受けた論文の話ね。

155:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:57:18.53 TAGxrAFY0.net
>>139
そうなんだ、それで何で同じ型で型落ちした
ワクチンのブースターが必要なの?

156:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:57:22.80 AUoUbfxB0.net
新型コロナの重症化は
サイトカインストームとはちと違うみたいだぞ

157:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:57:35.02 YTPygYxR0.net
>>124
ないよ
国や機関としてそんな大規模調査してないから

158:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 23:58:03.17 33BFSnNl0.net
>>63
季節性ない年がら年中インフル状態のコロナウィルスやしのう
年寄りや秒気持ちは、リスク高いなw

159:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:00:03.32 VG1Vo/Tq0.net
>>157
江戸時代の平均寿命は50代そこらだったのだから、そこに向かって多少寿命が縮むだけだ
そう考えると新型コロナなど本来は大したことはない

160:FBI WARNING
22/01/10 00:03:20.08 CT0eQViZ0.net
>>141
> T細胞って最初っからもってるワケでしょ
> ワクチン全否定じゃんw
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)馬鹿のお前が言い出したことだよな
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ワクチンを作るって記事で、あ?

161:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:04:17.76 77/U/sdx0.net
>>111
なるほど、ペプチド薬の開発は多いのに
成功例がまだ少ない背景が飲み込めた。
製剤は点滴注射だけでなく、効果が落ちても
薬店に乗る経口経粘膜を試してほしいが。
主要な抗原ペプチドをカクテル製剤する上で
オミクロン株等の多くの回復者血漿サンプル確保や解析にもっと支援が要りそうかな。

162:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:05:07.71 vCI8XcuD0.net
なんでワクチン頼みになるねん。
自然免疫でいいやろが

163:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:05:40.65 jha46Uum0.net
えーっと、ワクチンでT細胞抑制されるんだっけ?

164:FBI WARNING
22/01/10 00:06:42.48 CT0eQViZ0.net
>>161
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)みんな儲けようとしているだけだな
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)只の風邪なのに、マスゴミを利用して洗脳する

165:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:06:49.03 xVKGRp5T0.net
急に敗戦ぽい言い方増えてきたな

166:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:06:58.22 Cgqrd8W70.net
>新型コロナによる主な死因の1つであるサイトカインストームの発症
この一言でなんか怪しいなと思ったら案の定スプートニク

167:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:07:00.79 ogAC6QJt0.net
免疫ってプラズマ乳酸菌飲んでたらいいわけか?

168:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:07:14.53 tBRWc8jL0.net
>>151
レスありがとうございます。
結局分からないってのが現状の答えなんですね。
ならワク信やら反ワクやらの言い争いなんか不毛そのものですね。
ワクチン接種はあくまで任意ってのが日本のワクチンに対する答えなんでしょうね、

169:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:07:15.78 xVKGRp5T0.net
ファイザーって訴えられないの?

170:FBI WARNING
22/01/10 00:07:34.25 CT0eQViZ0.net
>>162
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)何のワクチンなのか書かないと一切話は通じないぞ

171:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:08:10.66 jha46Uum0.net
>>164
ワクチンが始まる前から反ワクが言ってたことがそのまんま出てきてるよな

172:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:08:31.02 guaEMsTQ0.net
オミクロン株は、免疫細胞にあるdpp4受容体にとりつくらしいね

173:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:08:33.29 TCdCWoVP0.net
4回目いこうとしてるイスラエルで感染爆発してるから、オミクロンには現行ワクチンは効かないな。

174:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:09:10.99 /czdCAsC0.net
>>170
つまり少数派のワクチン反対派が勝ってしまったから
スレ全体が沈んだ印象=敗戦の印象になっているんだな
オレは打ってないから勝ち組だわw

175:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:09:36.41 jha46Uum0.net
>>168
裁判所もグルなので

176:FBI WARNING
22/01/10 00:09:37.30 CT0eQViZ0.net
>>168
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)去年からみんなが言ってる様に
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)接種国で訴訟を起こさないと成約したうえで接種しているから
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)無理なんだろ

177:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:11:16.49 +QIf7vJY0.net
抗体は銃弾
T細胞は歩兵

178:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:12:09.88 jha46Uum0.net
「あっ、この問題進研ゼミでやったところだ!」みたいな

179:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:12:23.44 m7MNlwZv0.net
日本人の多くは風邪を記憶した免疫細胞が新型コロナも攻撃、ファクターXの可能性
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>日本人に多い特定の白血球の型を持つ人は、風邪の原因となる従来型のコロナウイルスを記憶した免疫細胞が新型コロナウイルスの感染細胞も認識して攻撃することが分かった。

ワクチンでmRNAを細胞に組み込みS-タンパク質を産生し獲得免疫とするが、想定では異物ではないためキラーT細胞に殺されないはずだった
だが日本人特有のキラーT細胞活性化でワク由来のS-蛋白産生細胞も攻撃していたのか?🤔

なぜ日本人はモデルナで発熱するのか…
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>モデルナ接種後に発熱した人の割合はファイザー接種後の2~3倍に上ると判明。
諸外国より突出して多く、日本特有の現象だ。

日本人のみ発熱が多いのは自分の免疫がきっちり仕事したってことか?🤔
日本人固有の強化型免疫細胞のおかげでワク効果が無効になり、ブレイクスルー状態になる代わりに命拾いできたか?
多少のダメージはあったかもだがワンチャン少しは延命になるかな
加えて醗酵食品や風呂等でも免疫強化されてるので地味にワク成分を排出してそう

180:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:12:59.51 FIjpJ1Go0.net
>>159
はぁ~
>細胞性免疫を強化する新世代ワクチンの開発が開始されることを期待している。

記事の締めくく�


181:閧ヘこれ。 いままでのコロナワクチンじゃその効果を得られてないって事でしょ それでワクチン接種した意味ねーじゃん。ワク信また負けたのか 自然免疫でいいじゃんって スレの流れで俺もそれに追随したそのコメントしたの。 そしたらお前がわけわからん返ししたんだろ どうせワクチン全般を全否定したみたいに捉えたんだろ馬鹿だから



182:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:15:11.73 KcUv7hqq0.net
進化とウイルスの関係についての実験してるんだと思うよ
人類のミッシングリンクがウイルスであるという仮説の実験
ついでに死んでくれたらいろいろコスパ良いわけで

183:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:15:13.86 FIjpJ1Go0.net
>>169
お前だけだよ通じてないのはw
ほんとアホ

184:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:15:16.71 JfVdqCNJ0.net
接種した自身や家族に後遺症が出て困ってるなら団結すりゃ良いのに
反ワクとか言ってる場合じゃ無いはず

185:FBI WARNING
22/01/10 00:17:01.05 CT0eQViZ0.net
>>179
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)勝手に話を作ってんじゃねーぞ、馬鹿
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)テメーが言い出したことを誤魔化すな、ゴールポストコロコロチョンコロ

< ヽ`∀´ > T細胞って最初っからもってるワケニダ
< ヽ`∀´ > ワクチン全否定ニダ

186:FBI WARNING
22/01/10 00:18:16.16 CT0eQViZ0.net
>>181
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)馬鹿が歯ぎしりして火病発狂
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)悔しいのぅ、日本語が不自由な馬鹿チョン

187:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:20:00.65 FnH8pnku0.net
>>179
生ワクチン最高!って話にもなるんだが、これは単純に個人差がでてくるからなぁ。
そもそも健康な状態が維持されてない人だと細胞免疫自体もいまいちになってたりする。
例えば喫煙者において中和抗体が上がりにくいとか、低下しやすいってのは細胞免疫としての働きが低下していてサイトカインからの刺激による抗体生産が非喫煙者より低下してる為だったりするし。

188:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:20:09.91 2+YXVXy70.net
よくわかんないけどこれってCAR-T療法みたいなのが効くとか?

189:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:20:51.33 FIjpJ1Go0.net
>>183
お前の理解力ってか認知に問題があるだけでしょ
>>162>>169な返ししてるくらいだし
ふつうスレタイとスレの流れでコロナワクチン(ファイザー・モデルナ)って分かるから
残念なやつだな…ほんと
ここまで酷いとかわいそうになってきたよ

190:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:21:44.88 /czdCAsC0.net
オレもワクチン接種していないけれど
反ワクの陰謀論みたいなことまでは信じているわけじゃないけれど
本当に人類削減計画とか実施されているとしたら
アフターコロナはワクチン非接種者もうかうかしていられない時代になっているよな
俺たちが絶対に計画を実施した超上級の仲間になれるわけもないだろ

191:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:22:19.41 F5UuZia20.net
効くか効かないかは
アナタ次第って事

192:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:22:57.24 S/FvT0b40.net
じゃあ、T細胞を元気にする食べ物を見つければいいじゃん。
どうして製薬会社を儲けさせようとするの?
俺は株持ってないよ。

193:FBI WARNING
22/01/10 00:24:03.01 CT0eQViZ0.net
>>187
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)日本語が理解できない馬鹿チョン
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いつまで発狂してるの?
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いきなり発狂して、外に出て通り魔殺人しないでね♪

194:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:24:10.69 FIjpJ1Go0.net
>>184
Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)
こんなの毎回、行頭につけるぐらいだから
頭おかしいし、承認欲求まる分かりだけど
もうちょっとまともなレスできるようになってからにした方がいいよ
ほんと恥ずかしいから
あとよーわからん国籍透視にレッテルを貼りとかアホの典型だから

195:FBI WARNING
22/01/10 00:25:29.32 CT0eQViZ0.net
>>192
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ほらほら、毎回この馬鹿
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いっつもこの馬鹿
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)やっぱ馬鹿チョンはお前くらいしか居ないって証拠だな

196:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:26:13.36 FIjpJ1Go0.net
>>191
もうただの罵倒しかできなくなってるしw
まともな日本語で返せよ
頭悪いのは分かったから、せめて

197:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:27:28.49 9VJ6qV8a0.net
まあ大量のモルモットワク信のおかげで最後は俺達反ワクが安全な薬を手に入れるって事でFA

198:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:27:45.51 A9YsweWL0.net
>>190
グリコとかR1とか…

199:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:27:51.73 dhyA1j7c0.net
制御性T細胞を活性化させながら
細胞性免疫も強化できるってそんなことある?

200:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:28:29.18 op9tV1v10.net
俺ら実験ゾンビにされちゃう

201:FBI WARNING
22/01/10 00:28:33.25 CT0eQViZ0.net
>>194
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いきなり発狂しだした馬鹿チョンのお前が言う事か
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)馬鹿に当たれば毎回この馬鹿チョン

< ヽ`∀´ >顔文字ガー 顔文字ガー

202:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:28:46.58 VG1Vo/Tq0.net
>>185
その話は生ワクチンと(想定通りの作用機序における)mRNAワクチンで共通に起きる課題だと思いますよ

203:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:29:40.34 FnH8pnku0.net
>>195
まあ、そこはそうなんだがな。
ただ、そういった薬ってのは現状として高リスク者に回されやすくなるから反ワクチンできる健康状態ならそもそも必要にならんのじゃないかね。
ワクチン自体も高リスクがカバーされてるなら、それ以外の健康な人で運悪く死ぬのは仕方ないってなるのが普通だし。

204:FBI WARNING
22/01/10 00:31:18.75 CT0eQViZ0.net
>>195
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ワクチンは危険で、経口薬は安全って理屈が分からん

205:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:33:05.53 SZJDytlr0.net
>>178
mRNAを取り込んでスパイク蛋白を産生する細胞は当然キラーT細胞によって破壊される。
細胞内で産生されたS蛋白はプロテアソームでペプチドで分解されてHLA class 1に提示されるからね。
むしろ、それによって有効なメモリーT細胞が誘導される。

206:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:34:14.87 TCdCWoVP0.net
>>195
メルク「モルヌピラビル」
くれるぞ、有効性が低いとフランスは、承認しなかったが…。
問題は、潜在的な催奇形性…。

207:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:34:32.21 7bkBQQFL0.net
反ワクは牢屋に入れておいて欲しい😢

208:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:34:51.82 FIjpJ1Go0.net
>>193
>>199
語彙力もないのもよく分かったよ
やればやるだけアホ晒してるだけだし
もうやめたら?
あとどこをどう見てチョン認定したの?
とりあえずそのレッテルを相手にはっととけば安心するの?
まわりが味方してくれると…

209:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:35:10.26 FnH8pnku0.net
>>200
そうだよ。
だから細胞免疫を強化するって言っても個人差がかなりでる話で、それをワクチンって形にし不特定多数に対して一定の効果を出せる形になるか?ってのは今のmRNAワクチンを否定して待てるような期間で完成難しいかと。
mRNAワクチンはとりあえず細胞免疫として獲得はできるだろうし、スパイクタンパクを一定量作ることで不活化ワクチンを接種してる形に液性免疫を高めてはいる。
なので、mRNAワクチンを問題とし否定するなら新型コロナの効果的な不活化ワクチンを開発して接種し続ける方が簡単だろうよ。

210:FBI WARNING
22/01/10 00:35:48.94 CT0eQViZ0.net
>>195
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)抗ウィルス薬は経口薬でもワクチンでも
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)細胞に取付かなくするという点では同じ作用
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)基本的に大きな違いはない

211:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:37:31.60 wNGc4qAy0.net
そろそろ答え合わせが始まったな。
コロナ禍も終息が近いな。
今回の騒動は西洋医学のインチキっぷりと自己免疫の重要性を気付かせてくれた。
学びの多い2年間だったよ。
騙されたワク信のみなさんはご愁傷様です。

212:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:38:56.99 KOX8G8Fh0.net
mRNAワクチン全否定

213:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:40:18.71 AeAOWXZ90.net
>>202
ものによるだけの話やで

214:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:40:28.18 VSxr8IyT0.net
>>164
欧米様の言いなりに我先にワクチン打った時点で負けだよ。
また日本は負けたよ。

215:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:41:34.88 FIjpJ1Go0.net
>>209
そうね。俺も同じような結論だわ。
単純に西洋医学を否定して
免疫を高める思想の漢方みたいな東洋医学が是って話ではないと思うけど、
ワクチンだの薬ですぐ解決、安心ってのはヤバイと分かったわ。

216:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:41:35.37 6VDGnkkm0.net
ワクチンで免疫記憶が出きるからって、では何故何度もブースターになるんだ?
せいぜい2回、不足なら3回で十分だろ
抗体価でやらなきゃいけないのは記憶が出来ていないから反応が起きない証左ではないのか
抗体価は記憶の有無関わらず血中に抗体があれば取り敢えずウイルスに向かうだろという乱暴な話
つまりワクチンとしては失敗例
その上変異を想定していないだろ

217:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:41:42.25 SZJDytlr0.net
そもそもT細胞レセプターがどのようにウイルス感染細胞を認識するかも分かってない人がほとんど。
テレビに出てる専門家も含めてね。

218:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:41:56.55 AeAOWXZ90.net
>>212
富岳使った既存薬スタディ、効果ありそうな薬全てメーカーに適応拡大断られたらしいな

219:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:42:11.37 FnH8pnku0.net
>>212
むしろ我先に接種したのは欧米かと。

220:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:42:53.95 AeAOWXZ90.net
>>217
欧米とかではなくて、多国籍企業の言いなりに、だな

221:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:45:19.04 Jf63LYwC0.net
>>206
> 語彙力もないのもよく分かったよ
> やればやるだけアホ晒してるだけだし
> もうやめたら?
>
> あとどこをどう見てチョン認定したの?
> とりあえずそのレッテルを相手にはっととけば安心するの?
> まわりが味方してくれると…
< ヽ`∀´ >顔文字ガー 顔文字ガー

222:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:45:48.27 Jf63LYwC0.net
>>213
> 語彙力もないのもよく分かったよ
> やればやるだけアホ晒してるだけだし
> もうやめたら?
>
> あとどこをどう見てチョン認定したの?
> とりあえずそのレッテルを相手にはっととけば安心するの?
> まわりが味方してくれると…
< ヽ`∀´ >顔文字ガー 顔文字ガー

223:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:46:09.36 FnH8pnku0.net
>>214
流れが違うからだよ。
細胞免疫としては侵入したウイルスの情報を得てからの働きを円滑にさせる為に接種させる。
二回目接種やブースターは中和抗体という捕獲罠をあらかじめ体液に放出させて、ウイルス侵入した時に捕まえやすくする為に接種させる。

224:FBI WARNING
22/01/10 00:46:33.42 CT0eQViZ0.net
>>211
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)そりゃ当然やろ

225:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:47:44.99 sM+QOaLu0.net
>>1
この中国の研究って日本の理研の研究に似てるな
パクリかどうかは専門家にしか断定できないが
新型コロナウイルスに殺傷効果を持つ記憶免疫キラーT細胞
-体内に存在するもう一つの防御部隊-
URLリンク(www.riken.jp)
スパイクタンパクに特化した現在のmRNAワクチンはやはり限界があって、それを突破するためには、この辺を掘っていく必要があると思う
でもまあ今のオミクロン株だと抗ウイルス薬(メルク、ファイザー、シオノギなど)で投薬タイミングを逃しさえしなければ重症化は防げるはずなんだが

226:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:47:48.34 vYquawPL0.net
ここ免疫学素人しかいないな

227:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:49:00.03 TCdCWoVP0.net
>>214
中和抗体量は、簡単に定量化出来るけどな、
細胞免疫は、簡単に確認出来ないいから効いてるか効いてるか分からんが正しいんだろ。

228:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:49:11.57 LSCO+ibg0.net
>>203
結局、現行のmRNAワクチンでもT細胞の活性化は起こっているからワクチン接種者はブレイクスルー感染しても
重症化しにくい。
現実に免疫的にノーガードの未接種者は感染しやすく重症化しやすい。
現実見ない反ワクって普通に馬鹿だよなぁw

229:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:51:51.33 AeAOWXZ90.net
>>226
>>223
ところがノーガードでもないってのがこの研究な

230:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:52:51.43 AeAOWXZ90.net
>>227
理化学研究所(理研)生命医科学研究センター免疫細胞治療研究チームの清水佳奈子上級研究員、藤井眞一郎チームリーダー(科技ハブ産連本部創薬・医療技術基盤プログラム副プログラムディレクター)らの共同研究グループは、
ヒトの体内に存在する季節性コロナウイルス[1]に対する「記憶免疫キラーT細胞[2]」が認識する抗原部位を発見し、その部位が新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)のスパイクタンパク質[3](Sタンパク質)領域にも強く交差反応[4]することを示しました。

231:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:54:10.91 WHvle86e0.net
まぁワクチンで獲得したその細胞性免疫を回避してると言われてるのがオミクロン株なんだが
なので摂取者と非摂取者の感染率に大差がない
恐らく重症化率も変わらん

232:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:54:31.77 VG1Vo/Tq0.net
>>226
こうしたことは事前の予想範疇だったが、多数の丸太が無償で治験に参加したことで判明したこと
慎ワクはノババックスの組み替えタンパクワクチンで細胞性免疫の獲得含めた次世代ワクチンでmRNAワクチンの懸念点を回避しつつ、これらのmRNAワクチンの成果を利用させてもらうので心配には及ばんよ
人柱ご苦労!

233:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:55:16.56 m2GhjivD0.net
武漢株ワクチンがオミクロンに有効ってのは旧コロナで得た免疫が有効って言ってるのと同じことだよ

234:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:55:44.87 FnH8pnku0.net
>>228
単純に季節性コロナウイルスにも新型コロナウイルスに対して一致する部分があるから、それに感染して運良ければ免疫として効果的に働くかもって暗いの話だよ。
それをもってきて、新型コロナ武漢型に特化した免疫得るのが意味はないって話にはならんよ。

235:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:56:40.18 VG1Vo/Tq0.net
>>229
まだもう少し数字が集まらないとちょっと確定的なことは言えないと思う。
バイアスの掛かったプレプリントが多すぎで正直まだよく分からない。

236:FBI WARNING
22/01/10 00:57:24.59 CT0eQViZ0.net
>>229
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)いや、厚労省の発表でも心筋炎などがある
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)心筋炎が発生したという事は全身に損傷が発生していると考えるのが自然
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)それと免疫力も低下=エイズの状態
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)重症化率が変わらんってことは無く、ワクチンを接種したものは死にやすい

237:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:57:35.88 AeAOWXZ90.net
>>229
URLリンク(pbs.twimg.com)
ワクチン2回接種から90日以上たつと
未接種者よりオミクロンに感染しやすくなるそうで
>>232
本来免疫系っていうのは単一の抗体や免疫記憶に頼るものでなく
重層的に機能しているものだと思うのよ

238:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:58:23.76 aQfuoaKd0.net
>>1
こんなの何十年も前から医学生レベルでの常識。

239:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:59:10.17 EA9fXjuV0.net
重度の免疫不全状態のCOVID-19患者に対して抗SARS-CoV-2抗体bamlanivimabによる治療を行い、この治療を適用された6人中5人に免疫逃避型のE484K変異が生じたと報告した。
→抗体による中和に対して抵抗性を示すために免疫逃避型といわれる、E484K置換を有するウイルスが見つかった。
これ○○○ビバブと言われるモノクローラル抗体製剤のこと。抗体に抵抗して免疫を回避する変異種が作られてしまう話。

240:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 00:59:37.77 SZJDytlr0.net
>>227
mRNAワクチンは日本人が元々持っている季節性コロナウイルスとの交差免疫をブーストしていると思うよ。
理研が証明したのはスパイク蛋白由来のペプチドを使っての実験だから。

241:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:00:15.54 5ZJXEGME0.net
抗体と免疫の話って本当に難しいね。
ここ詳しい人多いみたいだから教えて。
まずmRNAでコロナスパイクを作る細胞を作るでしょ、その結果キラーTが攻撃をする、そのスパイクを記憶させて免疫強化するってのがワクチン作戦?
まず心配されるのは
コロナはスパイクが悪さをしてるって言われてるけどこれ増やして大丈夫なの?
自然感染より何倍も多く増やしてるって話もあるし。
次に、今回のワクチンは武漢型用でキラーTに武漢型を大量に特化させることでそのほかのウイルスや変異株に対応するフリーのキラーTを減らしてしまうのでは?
でもまだ正式な論文なりは出ていないのでこれはあくまでも仮説?
こんな認識なんですけど。

242:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:01:33.57 VG1Vo/Tq0.net
>>234
腕の筋肉に注射したはずのmRNA由来スパイクタンパクが何故か心筋細胞で生産されていたとしたらT細胞はどう動くでしょうか。

243:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:01:54.23 AeAOWXZ90.net
>>238
mRNAワクチンはオミクロンには感染増強効果ももたらすっぽいからな、>>235見ると
中和抗体産生が終わったあとも感染増強抗体をつくってるんじゃないのかこれ

244:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:02:44.28 aQfuoaKd0.net
>>229
通常のワクチンで獲得するのは液性免疫。つまり抗体。
BCGは細胞性免疫賦活する。当初BCGの効果がクローズアップされたのはこのため。

245:FBI WARNING
22/01/10 01:03:54.24 CT0eQViZ0.net
>>240
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)俺が分かるわけない

246:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:04:55.80 FnH8pnku0.net
>>234
免疫力低下に関連しては、生ワクチン接種してるような感じだろうね。なのでエイズ状態とはならん。
心筋炎に関連してはハッキリとしないんだがスパイクタンパク生産してる細胞として攻撃受けるからなのか、またはスパイクタンパクのくっついた細胞のサイトカイン放出による影響か?って感じ。
なので心筋炎として起きてるからって全身になってるかはなんとも言えんが、影響はあるだろうって感じ。

247:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:05:46.39 FIjpJ1Go0.net
>>239
そのスパイクタンパクの量が打った個人に依存するってのがヤバいと思ってる
摂取量も調整してないから、人によってスパイクタンパクを生成しすぎるだろうし。
若者とかスポーツやって代謝がいい人とか
リスク高いと思うわ。
実際、心筋炎でそういうデータ出てるし

248:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:06:19.42 3hurXxet0.net
>>203
スパイクタンパク産生細胞は一般細胞に取り込まれてるのに、
それをキラーT細胞が攻撃してるなら、それは自己免疫疾患状態であって
それこそ心筋炎とかの発症状態ですね。mRNAワクチン最大の懸念、
修飾ウリジンmRNA製剤ワクチンの副作用が出た状態でしかない。

249:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:07:24.70 VG1Vo/Tq0.net
>>243
>>心筋炎が発生したという事は全身に損傷が発生していると考えるのが自然
分からなければ上記のことを軽々しく書くのは軽率

250:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:07:30.12 FnH8pnku0.net
>>241
そこはまずないかなぁ。
感染増強って言うが実際にはウイルス増殖を加速させる形になるから、発症や重症化も増える形になるけどそんな状況にはなってないだろ。

251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:08:40.29 uLQNf0S80.net
>>203
専門用語を使って煙に巻く会話は助詞と名詞が連続するのですぐわかる

252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:09:48.01 SZJDytlr0.net
>>229
抗体と違って、T細胞レセプターの認識機構からオミクロンくらいの変異で細胞性免疫が集団で一気に無くなるなんて考えられないよ。
感染者が増えてるのは、ワクチンで誘導された細胞障害性T細胞が減ってくる時期だからだと思うよ。
けど、メモリーT細胞は持ってるから、欧米でワクチン接種者の重症化は少ない。

253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:10:04.10 F6yVydrv0.net
コロナが解明されたら、はたらく細胞劇場版で来るな。

254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:10:20.87 5ZJXEGME0.net
>>245
なるほど、ワクチン接種の副反応についての説明はそれ説得力ありますね。
ありがとう

255:FBI WARNING
22/01/10 01:11:00.42 CT0eQViZ0.net
>>244
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)大まかには同じ意見だが、免疫力も低下しているのも事実
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)エイズの状態にしても程度の問題だな、個人差も有るし

256:FBI WARNING
22/01/10 01:12:00.01 CT0eQViZ0.net
>>247
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)心筋炎は認めるよな? 発生メカニズムは理解してる?

257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:12:00.36 SZJDytlr0.net
>>230
ノババックスではmatrix Mっていう新規アジュバントが使われてるって知ってる?

258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:13:13.07 FnH8pnku0.net
>>253
まあ、エイズと違って一時的な免疫低下ではあるだろうよ。
どれくらい低下してたり、どれくらいの期間か?は個人差がでる話だし確認ができないんだが。

259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:13:56.64 VG1Vo/Tq0.net
>>255
>>136
日が変わってるからIDは違うが。ノババックスにおける大きな懸念点であることも確か。

260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:14:04.60 WHvle86e0.net
>>242
一般的に生ワクチンやmRNAワクチンも細胞性免疫を賦活すると言われてますよ。
接種後中和抗体は半年で激減しても細胞性免疫は半年後もある程度維持してるってどこかで読んだような。
なのでオミクロンは細胞性免疫を回避してると噂されてるのでは。

261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:14:40.09 uLQNf0S80.net
>>250
ワクチンの作るメモリーT細胞なんて証明されてない
エビデンスゼロ

262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:15:18.74 tBRWc8jL0.net
>>244
心筋炎に関しては
日曜報道にmRNA研究者が出てて
mRNAを包む膜?みたいなのが原因だと言ってましたよ。

263:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:15:31.20 0jdT0Ol90.net
以前から分かっていたこと。
感染予防は液性免疫。重症化予防は細胞性免疫。

264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:16:01.40 5ZJXEGME0.net
武漢型に特化した細胞性免疫を強化する事で、そのほかのウイルスに対する細胞性免疫は低下しないのですか?

265:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:16:09.90 FIjpJ1Go0.net
>>258
その理屈だと全くブースターやる意味ないというか
むしろ阻害するでしょ。抗原原罪ってやつになりそう。

266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:16:24.86 WHvle86e0.net
>>250
その通りだと思います。
このワクチンで懸念すべきは自己免疫疾患だと自分は思ってます。

267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:16:43.02 FnH8pnku0.net
>>260
候補がいくつかあるなかの話でまだ不明なんだよ。

268:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:18:14.08 uLQNf0S80.net
>>261
言われてないよ
液性免疫は感染後じゃないと発動しない
URLリンク(www.businessclinic.tokyo)
こうした免疫細胞(細胞性免疫)や抗体産生(液性免疫)が活性化されるためには、本来はそのウイルスに実際に感染する必要があります。
どっちも重症化抑止

269:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:18:28.37 VG1Vo/Tq0.net
>>260
PEG(ポリエチレングリコール)かな
当初から懸念点の一つとなっていたのは確か

270:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:18:40.21 SZJDytlr0.net
>>246
mRNAはそのほとんどが筋注された局所の筋肉もしくは抗原提示細胞でS蛋白を発現する。
あと、異物蛋白を発現した細胞を攻撃する状況は自己免疫疾患状態ではないよ。

271:FBI WARNING
22/01/10 01:19:53.19 CT0eQViZ0.net
>>256
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)世界中の免疫低下からの回復も多くのデータは無いよな?



272:   Λ,,,Λ  (ミ・ω・)その辺も知りたいわ



273:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:20:44.25 uLQNf0S80.net
>>262
わからないけど少なくとも武漢型がオミクロン型に効くという予想はまだ推測でしかない

274:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:21:12.61 TCdCWoVP0.net
>>268
接種後mRNAの分布は、内蔵に集中してんじゃなかったか?

275:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:21:23.12 CGwQ9Dsb0.net
なにそれTポイントで貰えるの

276:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:21:39.26 vnjCLIVK0.net
もうワクシンさんの勢い止まったな。
改心したのかしら。

277:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:22:03.62 WHvle86e0.net
>>263
意味ないすね
自分は最初から打たないです
だって変異するんだもん

278:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:23:08.47 tBRWc8jL0.net
>>265
>>267
位高さんて方が言ってました。
そうですポリエチレングリコール。

279:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:23:14.43 5ZJXEGME0.net
>>270
職場のおばさん達が帯状疱疹で大騒ぎしてます。
ワクチン接種でコロナ特化の細胞性免疫を強化したことで帯状疱疹が増えている?

280:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:24:22.41 3hurXxet0.net
>>244
ビオンテック社のmRNAワクチンは、呼吸器系のサイトカインストームを
抑制する事で重症化を防ぐだけで、細胞性免疫は低下しますよ。
免疫活性化サイトカインである、インターフェロンアルファーを出さないから
ヘルパーT細胞に連携しない。中和抗体もアルファー株のタンパク質コードを
ベースにしてるから、必要な中和抗体量も確保出来ず、現時点で打つ意味が無い。

281:FBI WARNING
22/01/10 01:26:03.89 CT0eQViZ0.net
>>274
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)100パーセント正しい答え
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)風邪系ウィルスは常に変異し続けているからワクチンなんて効くわけがない
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ワクチンの開発は5年10年要るが、風邪系ウィルスの変異は一瞬
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)それと風邪は立て続けに何回でも発症する事が有るのが証拠で
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)免疫なんて当てにならない

282:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:26:32.03 FnH8pnku0.net
>>269
ヘルペス再発するくらいには免疫低下するんだろうが、これが恒久的ならそもそも細菌性感染症による皮膚疾患か爆発的に増加してるだろうよ。
皮膚なんか常に細菌やウイルスにさらされて傷付きやすいし出血しやすいんだから。
粘膜と体液により排除も起きにくいから、例えば消毒がされにくい下肢で多く発生するかと。

283:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:26:53.97 LSCO+ibg0.net
>>235
それは反ワクの妄想だな。
「オミクロン株、重症化した患者の90%がワクチン未接種」WHO
2回接種者の方が感染しやすければ重症化率でここまでの差は出ない。
仮に接種者の方が感染率が高いのに重症化率がここまで低いのならワクチンの
重症化予防効果(T細胞増加)は十分過ぎるほど、出ているってことだ。

284:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:27:00.33 FIjpJ1Go0.net
>>268
基本そうなんだろうけど
筋肉の毛細血管から微量に流れ出して、
血管に入って全身に回るみたいな話も聞いたよ。
まあ当たり前だけど

285:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:27:19.15 V3Oozzjw0.net
>>29
もうザマァwww
じゃなくて可愛そうになってきた

286:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:29:25.23 F50FjH4z0.net
上級の金持ちははT細胞取り出して標的の遺伝子組み換えて培養してから戻して免疫療法なんだろうな

287:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:29:37.61 uLQNf0S80.net
>>1
T細胞が抗体以上に効果が確信!、とかじゃなくて
そもそも細胞性免疫はDNA/RNA合成型のワクチンでは誘導が難しいと言われていて出てきてないだけで
生ワクチンでは普通に誘導されて効果があるのは当たり前のもの

288:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:30:26.05 VG1Vo/Tq0.net
>>275
塩だって人間に必須であるのと同時に致死量が存在するし、砂糖は必須ではないかもしれないが致死量は存在する。
同様にPEGは様々な問題点を抱えているが、ファイザーのmRNAワクチンの輸送保存には必須なので、ファイザー製のmRNAワクチンの場合には諦めるしかない。
しかし、心筋炎についてはPEGを使ってないアストラゼネカのウイルスベクターワクチンでも報告があがっていた筈なので、果たしてその意見はどうかな、とは思う。

289:FBI WARNING
22/01/10 01:30:32.37 CT0eQViZ0.net
>>279
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)現実的な話しをしている様だが、まさにその通りで、
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)実際に皮膚病とかも増加しているんじゃないか?(ほんの一例の話しだが)
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)免疫力の低下の線と、持続期間のデータが無いと否定も肯定も出来んのは事実
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)だから今は両方とも言える

290:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:30:46.78 FIjpJ1Go0.net
>>277
その細胞性免疫の低下が一時的なものなのか
長期に渡るものなのかが重要だとおもうけど
専門家の意見だけでも両方あるんだよね
一番重要なとこだと思うけど

291:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:32:42.49 uLQNf0S80.net
>>280
なんだそのいい加減な状況証拠論は
科学に金田一小説みたいな推理娯楽使うな

292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:33:34.40 SZJDytlr0.net
>>271
mRNAはそれを包んでいる脂質ナノ粒子が細胞膜と癒合することによって細胞質にとりこまれる。
だから、局所で作用する。
筋注したワクチンの一部は血中に入るだろうけど、内臓で発現するS蛋白はほとんどないと考えられてる。

293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:34:11.44 FnH8pnku0.net
>>286
免疫低下がずっと続く可能性が無いとは言わないんだが、現状としては確認されてないって形になる。
これはADEが~って人に対してもだが、状況として起きてるならどうなるか?ってのが抜けてるんだよ。
ADEなんかとくに分かりやすく、感染増強って言うがあれはウイルス増殖しやすいともなるから発症率や重症化率がさらに高くなるんだが起きてないだろ。

294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:34:19.31 5ZJXEGME0.net
細胞性免疫が低下するってのは共通の定義なのか。
それなら自然感染でも同じ?
ワクチン接種はスパイクタンパク質を自然感染より大量に生み出すから?

295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:35:11.33 uLQNf0S80.net
T細胞が細胞性免疫ってヘルパーT細胞なら液性免疫やし
キラーT細胞って言えよ

296:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:36:46.16 VG1Vo/Tq0.net
>>289
今のワクチン接種で逆血確認を止めてるのは、言われている前提が稀に崩れる恐れがあるので好ましい状況ではないと思うな。

297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:37:53.73 eVUWKncU0.net
自然免疫>>>>ワクチン

298:FBI WARNING
22/01/10 01:38:42.42 CT0eQViZ0.net
>>290
> 免疫低下がずっと続く可能性が無いとは言わないんだが、現状としては確認されてないって形になる。
> これはADEが~って人に対してもだが、状況として起きてるならどうなるか?ってのが抜けてるんだよ。
> ADEなんかとくに分かりやすく、感染増強って言うがあれはウイルス増殖しやすいともなるから発症率や重症化率がさらに高くなるんだが起きてないだろ。
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)最後の 「起きてないだろ」 ってのは、どこか確かな情報源は有るのか?
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ワクチン接種した奴の方が全般的に風邪を含む病気に弱くなってるイメージが有るんだが

299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:39:38.90 SZJDytlr0.net
>>277
ファイザー、モデルナいずれのmRNAワクチンも蛋白をコードしてる遺伝子配列は全く同じだよ。
ただ、モデルナのほうがmRNA量は多く、効果もやや強いけど副作用も多めだったから、3回目接種では半量となった。
どちらもきちんと細胞性免疫は誘導できるよ。

300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:40:03.17 uLQNf0S80.net
>>239
スパイクタンパクはどうでもいいんだよ
それは仮想敵物体の作り方の話だから
作られた敵に対してどんな免疫が獲得されるかの話だろ
後付けであれも出来るこれも出来ると言いたがってるだけ
要は今までわかってなかったんかい、という話だよ
このワクチンは未だに体内に何が作られるかがわかってない

301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:42:37.51 kLjSjumc0.net
要するに、ワクチンなんか打たずに自然免疫が最高って話か?

302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:42:50.31 3hurXxet0.net
>>280
全く理解していないな。コロナの重傷患者はT細胞の活性化による、
炎症性サイトカインストームで、呼吸器不全を起こしている。
mRNAワクチンは、ヘルパーT細胞の働きを悪くすることで
サイトカインストームの発生を抑制し、重症化を防いでいるだけだ。
またイギリス等の公的データでワクチン接種者の感染率が未接種者よりも
高くなるのは明らかになっている。

303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:43:34.79 RbmZVq0Q0.net
>>286
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)皮膚の常在菌が繁殖して皮膚が壊死した事例として女性性器の事例が報告されてるよ。
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)だから、ワクチン接種により易感染患者となっている訳です。
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)この日和見感染症がオミクロンと理解するのが合理的かなと。

304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:43:37.71 1aMxV3Fy0.net
スパイクたんぱく質自体が毒で、細胞や免疫のエネルギー源であるミトコンドリアを破壊するってとっくに分かってるのにね

305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:43:47.63 FnH8pnku0.net
>>295
ADE起きてるならウイルス増殖しやすくなるって形から、今よりもっと早く発症し重症化し病床が逼迫し死者も増加してるだろうがデルタ以上の環境にはなってないって状況判断だね。
そもそもADE自体で言えば、新型コロナの株が入れ替わりながら慢性的に流行してるってだけでもワクチン関連無くADE発生の可能性があるんだけど。

306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:43:52.57 FIjpJ1Go0.net
>>296
その細胞性免疫を誘導できるって話と
それが低下するって話があるけどどういう理屈なの?
で変異してる場合はその古い型の抗体出しても
むしろ阻害すると思うけど、どうなんの?

307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:44:10.39 uLQNf0S80.net
>>296
いい加減だな
いまだに証明できてないだろ
細胞性免疫は測定が難しくてB細胞の中和抗体みたいに簡単にはわからない

308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:44:43.08 5ZJXEGME0.net
>>297
なるほど
このワクチンは細胞性免疫であるキラーTをコロナ特化させようって言うのだけれど、確認しきれていないと言うことですか。
確認出来ていないのですべての話が仮説になってしまうと。
様子見は正解見たいですね。

309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:46:04.45 +y8eqK2W0.net
>>12
隠蔽してバラ撒いた支那土人を世界からの排除を始めないとな

310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:46:06.20 SZJDytlr0.net
>>293
逆血確かめなくなったのは、そもそも筋注部位に太い血管はないことと、吸引によって局所の筋肉を傷めると蛋白の発現が悪くなるからだよね。
実際、以前は逆血確認してたけど、血が引けてきたことはない。

311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:46:11.53 FnH8pnku0.net
>>300
性器系の細菌感染は一気に悪化しやすいからなぁ。
とくに女性だとそうなるんだろうね。

312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:46:41.32 TCdCWoVP0.net
>>289
大部分肝臓に突っ込んで行ってるわけですが、脾臓、副腎、卵巣に分布してると公式さんがな。

313:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:47:09.22 RbmZVq0Q0.net
>>291
抗原原罪なので免疫学習をすっ飛ばして、細胞免疫が発動するのが問題です。
自然感染の場合にはスパイクタンパク以外に対する免疫も形成されます。

314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:47:25.81 1aMxV3Fy0.net
静脈注射したら心筋炎起きるってことも既に証明されてるぞ
バカだねぇ

315:FBI WARNING
22/01/10 01:47:59.40 CT0eQViZ0.net
>>300
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)うん、その辺のレスは見た事は有るな

316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:48:17.25 ZWJf5wJN0.net
断片的な事実?だけを言ったところで、結局人体使って試行錯誤して判断するしかない。
今後は、これまでどう既存のワクチンを打ってきたか、コロナにどのタイミングでかかったかとかで
かなり枝分かれしてるから相当な試験しないとほんとわからないよね。
ま、もう打つ気ない人は全く考えなくていい事ではあるけど、ワクチン打った事で変異株発生とか無いことを祈るばかり。

317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:48:44.84 uLQNf0S80.net
>>303
低下するってのはアンチの免疫破壊論法が
いまスレで同時に語られてるだけ
ここの1はまず幻のワクチンによる細胞性免疫誘導を願望してる話
それと別にワクチンの弊害として他の免疫を破壊しまくってるんじゃないかという噂がある
ある意味どっちも未解明なことに変わりないからワクチン支持論の方も都市伝説みたいなもん

318:FBI WARNING
22/01/10 01:50:25.53 CT0eQViZ0.net
>>302
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)なんか話がそれているぞ
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)ワクチン接種での免疫力低下と、
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)デルタ株から尾身クローンになって毒性が弱くなってる話は別だし

319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:50:48.55 5ZJXEGME0.net
>>310
ふわっとだけど何とか理解出来ます。

320:FBI WARNING
22/01/10 01:51:30.35 CT0eQViZ0.net
  Λ,,,Λ
 (ミ・ω・)やば、もう2時やん毛 遊び杉

321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:52:10.41 SZJDytlr0.net
>>299
違うよ。
重症化した患者のT細胞は疲弊して、抗体は軽症者より著明に増加してる。つまり、重症者は液性免疫優位、Th2よりになってる。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:52:40.16 1aMxV3Fy0.net
>>314
噂というかスパイクたんぱく質がそもそもミトコンドリアを破壊してるのは事実、ミトコンドリアに異常を起こすと免疫不全のようになる
その他の疑いだとワクチンが大量にスパイクたんぱく質作りすぎてるから、過剰防衛をさせないようにTreg細胞が働いて他の免疫も一緒に抑制されてしまうとか
高原原罪、ADEなど疑いは沢山

323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:52:52.26 uLQNf0S80.net
1の言いたい話 → ワクチンがコロナ用の細胞性免疫作ってたらいいのにな(願望)
スレで出ている正反対の話 → ワクチンは副作用としていろんな細胞性免疫壊してるんじゃね?(自己免疫破壊論)

324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:53:17.50 7cZn3bNM0.net
免疫で遊ぶな

325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:55:02.46 SZJDytlr0.net
>>304
mRNAワクチンが細胞性免疫を惹起することはちゃんと証明されてて、コミナティの添付文書にもきちんと書かれてるよ。

326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:55:04.94 FnH8pnku0.net
>>315
免疫力低下してるなら細菌性感染症が爆発的に増加して特に下肢での細菌性感染症は消毒されにくいから発生しやすいだろうってのも、個人差によるから数拾っていくしか判断がつかない。
女性性器の細菌性感染症の話があったが、あれも免疫低下してるなら不思議ではないし水虫が悪化しやすくなったとかもあり得るだろうよ。
毒性って言うがオミクロンは上気道で集中しやすいか?って流れだから、この場合はADEが起きてるなら重度の気管支炎が多発するだろうって形になる。

327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:55:09.22 RbmZVq0Q0.net
>>313
易感染患者なのは制御免疫も関与するからで、2回接種で構成すると言われてます。イスラエルの治験結果では機構が宥恕されて免疫が上がるのが2回接種後240日以降からなのでこの間に日和見感染症とか、悪性新生物が発現すると良くない結果が想定されます。

328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:55:42.32 FIjpJ1Go0.net
>>314
実際に十分に細胞性免疫誘導されてるなら
1の記事みたいな話も出ないしな
>それと別にワクチンの弊害として他の免疫を破壊しまくってるんじゃないかという噂がある
興味深いな。免疫イカレるって話は最初からずっとあるからな。
エイズみたいな話も出てるし。

329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:55:48.02 uLQNf0S80.net
>>319
うるさいめんどくさい
反ワクだけど反ワクの長理屈は嫌いなんだよ
簡潔に言え

330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:57:07.80 SZJDytlr0.net
>>309
mRNAは分布してもその臓器で蛋白は発現してたの?

331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:57:21.59 1aMxV3Fy0.net
>>326
ワクチンは最強のパッシブスキル自然免疫を破壊します

332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:57:53.40 uLQNf0S80.net
>>325
ワク信の夢の細胞性免疫は馬鹿馬鹿しい願望だからな
本当いい加減
自己免疫破壊は可能性として普通に言われてる
あまり何度も打つとやばい

333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 01:59:48.38 LSCO+ibg0.net
>>305
いや、ワクチン接種済みの人がコロナ感染すると
スーパー免疫が得られることが分かっている。
「ワクチン接種+ブレイクスルー感染でスーパー免疫を獲得?」
>デルタ株に対する強力な免疫応答が生み出されることが、新たな


334:研究で明らかにされた。 >研究グループは、この強力な免疫力は、他の変異株に対しても有効な可能性があると見ている。



335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:00:31.16 qiVtEqqS0.net
>>324
ワクチン接種から元の状態に戻るのに240日かかるのかよ
それでブースターは8ヶ月後に想定してたのか

336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:01:33.08 VG1Vo/Tq0.net
>>307
稀な懸念の観点からはSタンパクの発現が悪くなることがあろうとも、可能な限りのリスク回避を接種の仕組みに組み込んでいないと。
言われる主張だと交通量の少ない踏切だから一旦停止せずにそのまま進んだ、経験上電車が見えたことはない、と言ってるようなもので。

337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:04:35.12 SZJDytlr0.net
>>320
既にmRNAワクチンが細胞性免疫を惹起することが分かってるのに>>1は何言ってんだか。
中国には不活化ワクチンしかないから、その程度の認識?

338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/10 02:04:53.59 TCdCWoVP0.net
>>327
スパイクくんも発現してんじゃね?
結果内蔵に流れていってんじゃ、それもう局所じゃないぜ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch