【社会学者】宮台真司氏「正社員が非正規労働者を搾取している。正社員制度を廃止せよ」★3 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会学者】宮台真司氏「正社員が非正規労働者を搾取している。正社員制度を廃止せよ」★3 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch600:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:27:47.26 vFMZHNM10.net
>>586
結局中抜き産業ばかり発達したから日本は詰んだんだよね

601:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:28:09.41 3XhksmQd0.net
技術も法律も20年くらいたてばごっそり変わるだろ。
だから人間も20年たてば陳腐化する。努力して積み上げたスキルなんて一瞬で
崩壊するからな。
役所はそういうのわかってたくせに定年65歳に改変してしまった。
これじゃ日本社会はさらに停滞没落するのは目に見えている。
絶対に活力ある社会にならない。
公務員と老人がいつまでもでかい顔する社会は国家が傾く。
もちろん、効率だけでは国は回らないからそこは最低限度月給25万は保障しましょうねってなる。
そこが人道主義ってこと。

602:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:28:22.92 b+FLBq9m0.net
正規が非正規から搾取してるんじゃなくて、経営者が非正規から搾取してるんだからな。
下のもの同士で罵りあってるのが悲しいな。

603:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:28:25.22 8t3MJ8tB0.net
中抜き派遣会社が1番の巨悪なのに
正規雇用の労働者が悪いって言ってるキチガイが社会学者とは

604:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:28:45.26 GtAHJJZF0.net
>>586
簡単な話でスキルがないか
企業の経営的に中核的な運営能力ない人は底辺行くだけの話
戦後高度成長の企業が社会保障見ますよー
豊かな国ニッポンですからー
みたいなのはもう二度とない
中国に越されてベトナムにどれだけ差を縮められてると思ってるん?
東南アジア下に見てるの日本人だけだぜ既に

605:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:28:51.27 jY0U5QW90.net
これが学者ってw
狭い学内にいて耄碌してんのちゃうか?

606:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:28:55.88 Rbriz3fH0.net
搾取しているのは経営者だと思っている。

607:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:28:58.55 Imv5h6If0.net
手続きがめんどくせーから夫婦別姓にしろとか言ってる国で転職毎にめんどくせー手続きするのとか嫌だろw

608:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:29:01.95 n8QykFeK0.net
>>570
賃金じゃないか

609:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:29:05.09 nunw/Dq80.net
>>585
お前はフリーライダーの泥棒かwもう一度いう、何も知らない癖に恥を知れよw

610:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:29:05.65 Rbriz3fH0.net
搾取しているのは経営者だと思っている。

611:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:29:18.38 0+RLYt8q0.net
経営者「おー馬鹿どもが馬鹿同士やっとる、やっとるw」

612:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:29:18.74 ahO+iu9v0.net
>1
政府・各省庁 1億円

ゼネコン 5000万円 50%中抜き

一次請け(子請け) 2500万円 50%中抜き

二次請け(孫請け) 1750万円 50%中抜き

三次請け(ひ孫請け) 875万円 50%中抜き

四次請け(玄孫請け) 438万円 50%中抜き

五次請け(来孫請け) 218万円 50%中抜き

613:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:29:31.96 ltlUmFpC0.net
東京都立大の教授様が、自分だけは安全が確保された立場から何か言ってるわw

614:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:29:35.77 4GUtfyQ50.net
>>575
それ関連で雑なこと言い出したら、子育てしない未婚や子無し夫婦に金渡して意味あるのかという話にもなるし、若者もいずれ老いて定年を迎えるわけで、誰も幸せにならないぞ

615:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:29:37.28 T3egcyjx0.net
>>600
派遣会社でいうと、無能だろうと余剰だろうと、正社員の解雇はハードルが高いから、
重宝され発達したって面もあるでしょう。

616:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:29:41.02 JWBHLgrW0.net
文系の新卒採用をなんとかしろよ
安定を得るためだけに技能も何にも身に付かない営業職を大量に毎年採用してるシステムとかちょっとおかしいだろ

617:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:29:52.37 gZtPDyTP0.net
正社員は45定年制にして、管理職は複数年契約の年俸制にすれば良い。
勤続年数の長さだけで高給を食む無能高齢社員を養うために派遣を使い捨てしているんだわ。

618:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:29:59.23 mS2LI3nC0.net
終わりなき日常を生き抜けばいいんだろ
援助交際を肯定的に捉えてさ
そういう事だよな宮台さん

619:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:30:18.36 g+O9Lpg30.net
>>593
年収660万円以下は正規も非正規も非国民だからな
上級からみたら有象無象のゴミムシ共よ

620:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:30:27.66 gMR0G02F0.net
労働生産性やこの種の正規非正規の記事では経営陣という存在を巧妙に議論から消してしまうことをほぼ確実におこなってくる
なぜか平社員が経営責任を負わされるような論理展開に持ってくるのがうまい

621:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:30:45.62 ug0dYjDz0.net
派遣会社の子会社や支社のトップって元クラブのママやキャバ嬢だったりするからな
愛人みたいのがトップになるとかあんなのおかしいんだよな

622:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:30:46.25 1jxY4sOB0.net
>>482
お前の頭の悪いところは
電通博報堂の都合のいい電波芸人でしかない堀江や西村が正解だと思ってるところやな
堀江も西村も社会的には害悪垂れ流しの方が多いやろ
なぜなら堀江や西村の信者になっても成功したり、所得が増えるチャンスは限りなくゼロや
クレーマーになっても視聴者がつかなければ金儲けはできないし、
5chなんてエロ動画エロアニメのリンクだらけで子供の脳を破壊する犯罪サイトやんけ
電波芸人にモデルを求めてしまうガイジの究極形態が、夢はyoutuberとか言ってしまう小中学生や
ぶっちゃけ5chとYouTube そのものを18禁にしてしまった方が日本の子供の学力は向上するわ
皮肉なことにネット規制に出た習近平は正解やろガイジw

623:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:30:53.95 78BvU8to0.net
社会主義の思考だな
みんな貧乏になれば、相対的に普通になる
経済は1世紀前に後退

624:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:30:59.98 Imv5h6If0.net
>>617
派遣会社に払ってる金自体は安く無いぞ

625:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:31:01.03 xiBsNoP80.net
>>556
日本全体としてはその様な社会主義的職場が減って行くことに成るわけです。
NHKなんかは一部を国営化して完全民営化すべきでしょうね、現状は受信料という私税を貪る存在です。寄生虫と言ってもいい。

626:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:31:11.11 eXrGYp1w0.net
>>560
今なんて働かない老害扱いの人はとっくにリストラ対象で
早期退職しなかったら追い出し部屋で退職に追い込まれてるかまだ居座っているなら相当低賃金
公務員以外は役職について相当働きがなければ待遇良くないから

627:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:31:15.64 jY0U5QW90.net
悪いほうに合わせるって無能がやることやん。
マジ無能でワロタw

628:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:31:23.40 7eCwBq/J0.net
>>586
みんな正社員で終身雇用なんてもはや「不可能」だとみんな自覚してるからこうなってるんだろうに
まだ昭和の夢を見ているのか

629:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:31:28.76 ahO+iu9v0.net
>1
政府・各省庁 1億円

ゼネコン 5000万円 50%中抜き

一次請け(子請け) 2500万円 50%中抜き

二次請け(孫請け) 1750万円 50%中抜き

三次請け(ひ孫請け) 875万円 50%中抜き

四次請け(玄孫請け) 438万円 50%中抜き

五次請け(来孫請け) 218万円 50%中抜き
----
現在
政府「国民に金が行き渡らないな。おかしい。経済がよくならない。謎だ。補助金で直接渡そう」

630:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:31:34.75 ngVVOjFm0.net
>>617
公務員からやれと言いたい

631:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:31:41.20 YKfmagpn0.net
>>609
あのさ
企業は国際競争力を絶えず維持向上を図らなければ生き残れないんだぜ?
昔はどうだったみたいな話を延々としてもしょうがねえじゃん?
働かない老害多数を抱えて世界市場で勝てるわけねえじゃん
現に勝ててねえじゃん
オツム弱いのかな?

632:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:31:45.69 9+MI2VY50.net
>>600
日本が詰んだのはこういう人たちばかりになったから
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
宮台教授はKK問題はまったく口を開かないよね
わざとだと思うけど

633:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:31:47.46 ug0dYjDz0.net
>>617
そういうヒエラルキーを作るべきではないと思う
全員同じ立ち位置にしないと意味ない

634:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:31:48.49 nunw/Dq80.net
>>599
ただ乗り出来て良かったね無能w今の社会基盤を作り支えてきた先輩に少しは感謝しながら生きろクズが。

635:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:32:04.59 9M3N189e0.net
渡り鳥みたいな傭兵ばっかりの世界にするか
人は彼らをレイヴンと呼んだ

636:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:32:22.87 1jxY4sOB0.net
>>620
それが新自由主義やで、宮台は転向したんや
で60代の経営者が、これからは45で定年やと泣き叫ぶという地獄なwwwwwwwww

637:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:32:23.27 g+O9Lpg30.net
非正規はまず中抜き規制しないと改善されないが、中枢に竹中抜きが居るから無理なんだよな

638:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:32:30.25 EBngEQ590.net
これをやると、自社の優秀な社員が年収3000万円で競業他社に引き抜かれるから、
経営者はそれ以上を提示して引き止めなければならなくなるんだよな。問題点を挙げるならここだろう。
仕事のできない働かないオジサンはどうなるかって?
そんなヤツら、元々労働者じゃなかったんだよ。ハローワークに行ってもらえ。

639:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:32:36.94 mOBw+rK20.net
宮台真司は無能ということでいい
社会貢献度ゼロ 総合評価 映す価値無し

640:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:32:48.81 kMggaINk0.net
>>436
5chになって、色々と劣化したよな
立て子も左旋回して、選挙前に政治イデオロギーやコロナで煽るスレ立てばかりが目立った
便所の落書きで政権交代目指すなよと・・
まともな住人は去って、twitterとかYOUTUBEに流出した感じだな

641:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:33:14.92 4GUtfyQ50.net
>>626
その傾向はどんどん強まってるな
今老害批判してる若い奴らは将来老害になろうとしても、今以上に粗末に扱われかねない

642:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:33:15.48 q6EXawxb0.net
>>624
自分は派遣制度自体疑問に思っているが
健康保険料だのなんだのは派遣会社が負担してるんでしょ?

643:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:33:19.44 ofB5Qe/b0.net
まず公務員の年齢制限をやめようよ。
労働者の2割くらいは公務員でしょ。
この労働市場か自由化すれば、かなりインパクトあるはず。
公務員は年齢制限廃止で任期10年とかね。

644:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:33:39.99 I87tam4M0.net
宮台真司のwikiを読んでみな。
経歴が面白いを通り越して異常だから。

645:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:34:01.39 hCOp8oF50.net
最初から自由業やってた奴が言うなら分かるが、公立大学の教授の立場でそれ言うかwww

646:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:34:19.13 ug0dYjDz0.net
>>637
竹中をスケープゴートにしても物事解決しないと思うぞ
人材派遣会社売上ランキング見ると1位リクルート、2位パーソルが圧倒してるから

647:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:34:21.30 1jxY4sOB0.net
>>633
ガイジ登場やな、
それはただの底辺ギグワーカーの世界や
そのプラットフォームを作ってるほんの一握りの人間がすべて総取りする
さらに地獄やで?wwwww

648:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:34:27.51 EBngEQ590.net
>>628
このスレやヤフコメで中高年と若者の話が噛み合わない理由がこれだな。
あいつら昭和97年を生きているからな。

649:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:34:30.52 gMR0G02F0.net
まさに敗戦後の一億総懺悔と当てはまる構造
日本の中韓に対する経済敗戦も会社の偉いさんが悪いのではなく我々社員全員の責任だとして何故か上層部の責任は問わない

650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:34:33.07 ofB5Qe/b0.net
>>583
すでに大学は食えない講師ばかりだろう。

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:34:36.54 AZ4Xbiij0.net
>>586
日本人は大学入学時までの努力の余勢で楽に待遇を維持できすぎてたな
終身雇用はもう諦めろと
最低限の安定を作るために最低賃金の引き上げと日銀に雇用の責任を負わせることかな

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:34:46.89 YKfmagpn0.net
終身雇用を廃止せよと言ってるだけ
こんなの当り前の話だろうに

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:34:52.11 GtAHJJZF0.net
>>638
そう、もし本当に超優秀ならそうなる
あとハイスキルな人材も今よりも大きく給与市場原理で上がる
一方で会社の外に出たら全く通用しない正社員になりたいしがみつき正社員は給料300万以下で固定やろ

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:34:54.44 8t3MJ8tB0.net
>>602
派遣には紹介会社にも金が払われるから
実質的に派遣の方が金を払ってるケースがある
つまり中抜きね
だから経営者が派遣を安く使ってるってのはウソ
紹介業者が中抜きして、企業からは正社員以上の賃金で雇ってる
労働者は安い賃金で雇われてると勘違いしてるがな
中抜きがいかに悪かわかるだろう

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:34:59.30 nunw/Dq80.net
>>631
経済は浮き沈みは貨幣の流通量で決まるんだよ。文句があるなら緊縮財政やっている政府に言え知恵遅れ。そんな事も理解出来ないからお前は低賃金なんだよwマジで恥を知れよ無能。

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:35:00.05 4QMoIfa10.net
>>603
IT土方のような正社員の中抜きもある
中小企業や大手SESみたいに正社員の制度を悪用する会社もあるからな
派遣も正社員も色々あるから様々な問題が起きている、もっと広い視野を持った方がいい

657:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:35:14.77 EBngEQ590.net
>>644
で?

658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:35:22.67 alzb4tgZO.net
宮Dちんはエラそうに正社員制度を廃止しろって言っちゃってるけど、絶対そこで起こる想定外は全然考えてないよなぁwww

659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:35:34.57 tSEgaLg40.net
>>1
本音「経営者以外は全員奴隷でいい」

660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:35:37.97 nunw/Dq80.net
>>652
新自由主義者のクズは黙ってろ。

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:35:50.40 ILy8lmxc0.net
>>566
ほぼ同じ考えです。


、私は老害では無い。

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:36:04.45 y3vT84dg0.net
非正規禁止して全員正社員じゃだめなの?

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:36:06.63 dmCoJ6g/0.net
早期退職優遇制度やセカンドライフ支援や介護の子会社作って出向させたり追い出し部屋使って虐めたりと各企業それぞれのやり方で45歳以上の正社員が無能で高給すぎるからとどうにか辞めさせようとしてる
正社員は企業にとってのお荷物

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:36:08.98 3XhksmQd0.net
そうそう、逆に会社に有能だとみられる社員は若くても年収2000万とか普通になってくるだろう。
いわゆるアメリカ型だよね。報酬制度になる。
今は過渡期かもしれない。
非正規や外国人をイジメにいじめぬいてもこれ以上何もでない状況で
正社員にメスを入れてきただけ。

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:36:11.24 Z8ZgvqGy0.net

人を使い捨てにする気か!

批判だけのやつは気楽だよな

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:36:11.47 ITHbfUZY0.net
>>20
海外だと短期雇用で立場が弱い非正規のほうが時給換算で給料が高いとかあるんだけど、ジャップは真逆だからなw

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:36:15.88 xiBsNoP80.net
>>629
日本は自由主義経済として色々とオカシイから自由主義経済の処方箋が効くわけがない。

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:36:35.34 s30E2ZMC0.net
>>662
やる気ないゴミ社員を首にできないじゃん

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:37:06.56 gMR0G02F0.net
>>638
今でも年収3000万円提示すれば引き抜けるから気にするな

670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:37:09.12 qeBQMHbR0.net
狂っているなあ
てか、考えすぎて現実がわからなくなり、観念の世界に溺れてしまっているんだろう
考えすぎによる哀れななれの果てを見るなあ

671:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:37:10.36 alzb4tgZO.net
つか宮Dちんといえば笑い方が嘲笑いだからな もしかしたら最期の迎え方が突然になるかもw

672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:37:12.70 YKfmagpn0.net
>>626
つまり終身雇用なんてもはや幻想だってことだろ
>>1の主張の通りに世の中動いてるじゃん
じゃあもっと推し進めようぜ
追い出し部屋なんてくだらないことせずにさ
使えない老害バンバン切って雇用の流動性を確保し生産性を向上させよう

673:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:37:14.74 1jxY4sOB0.net
>>646
いやいや
地方自治体やらコロナやらオリンピックからごっそり持ってくるのはパソナの独走やろ
リクルートのエゾエさんも自民党にものすごく食い込んでたがケケ中はそれを外圧使いながらリバイバル上演してる犯罪者や
電車中で人をさすのもジョーカー
大量に地獄に落とすのもジョーカーや

674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:37:19.75 ck415qXw0.net
>>643
公務員なんて1%の上級職以外は要らないんだよ
後は派遣で回せる
それだけで赤字は解消できる
俺に国家の運営を任せてくれたら5年で黒字にする自信がある

675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:37:31.96 Imv5h6If0.net
>>668
ガンガン減給降格していけばいいよ

676:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:37:33.82 9+MI2VY50.net
>>640
それはニコニコ動画と一緒だから仕方ないよ
2010年前後のスマホ元年の時期に一気に日本のネットは壊れた感じしてた
みんな最後はカネ目でしょ?なんだなあと思ったもんね
あと高齢化も激しいし
かくいう宮台師ももう還暦のお爺ちゃん先生だからなぁという悲しい猫の国

677:名無しさん
22/01/09 12:37:34.81 fuqnUnMe0.net
正社員は搾取してねえわ!!搾取しているのは銭ゲバ、守銭奴の資本家、経営者だ!!ボケ!!

678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:37:40.86 mOBw+rK20.net
>>652
お前みたいに
他人への思いやりがなく自分勝手な奴こそ
今の社会では一番不要

679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:37:46.89 zdfTmym50.net
宮台真司「ウヨ豚」

680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:38:27.98 Ctycau1g0.net
外国みたいにもっと簡単に首切れるようにしないと国際競争力も弱いままだもんな
過渡期には混乱するだろうし痛みも伴うが国全体が成長するためにはここは避けられない改革だよ

681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:38:46.64 EBngEQ590.net
>>566
人事考課って通期または半期の成果によって行うものだよね?
20年前の手柄で来年の給与や次のボーナスの額が決まるんだ? お前の会社って。

682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:38:59.19 b+FLBq9m0.net
>>654
だったら直接雇用にして派遣会社に払ってる金を労働者に払えばいい。
企業がそうしないで派遣会社に金を払うから派遣会社は好きに中抜きするのでは。

683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:39:03.09 JoxVeDtd0.net
>>444
シャープなんて鴻海に身売りするまで役員は誰も責任取っていないぞ?
原田をクビにしたマクドナルドみたいな外資と違って日本企業はそういう体質
>>464
もう終身雇用なんて実質なくなっているよ
これまでも嫌がらせして気に入らない社員を追い出してきた
解雇規制緩和はその手間を省くだけ
つーかなんでお前は無能な経営者どもの肩を持つんだ?

684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:39:16.13 /ou+OIN70.net
低い方に合わせたがるバカ

685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:39:16.64 YKfmagpn0.net
>>655
何故競争力維持向上を図らねばならない企業が
働かない老害多数を抱え続けねばならないか
これにさっさと答えろよクズ

686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:39:19.63 ILy8lmxc0.net
>>659
実は上場企業の経営者も奴隷。
オーナー企業の経営者のみ支配者。

687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:39:36.25 ofB5Qe/b0.net
>>632
野党も派遣の味方ではないよね。
正社員と外国人の味方。

688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:39:46.80 nunw/Dq80.net
>>641
頭が悪いから理解出来ないんだよ。老害が今いる場所はお前が将来行く道だって事が理解出来ないんだよ。たまから自分の居場所を自分で壊す愚行をやろうとする。こんな奴ら知恵遅れだろ。

689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:39:47.15 nunw/Dq80.net
>>641
頭が悪いから理解出来ないんだよ。老害が今いる場所はお前が将来行く道だって事が理解出来ないんだよ。たまから自分の居場所を自分で壊す愚行をやろうとする。こんな奴ら知恵遅れだろ。

690:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:39:54.66 3XhksmQd0.net
たとえば学校教師。こんなのいらない。
優秀な教師が全国で100人くらい選抜されてそいつらがネット授業すればいい。
人間教育はまた別に安い年収400万のやつがやればいいだけ。
その代わり、選抜された学校教師エリートは年収5000万でもおつりがくるくらい
よい仕事をするだろう。

691:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:40:05.15 T3egcyjx0.net
>>666
給料は低いが解雇のリスクが小さい(ローリスクローリターン)
給料は高いが解雇のリスクが大きい(ハイリスクハイリターン)
普通に考えたら、こういう二択だよなあ。
いまは正社員が、ローリスクハイリターンでバランス悪い。

692:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:40:11.59 xSc+1e1V0.net
なんか暗い話しで未来がない感じやね?
大丈夫かな日本?

693:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:40:32.92 7MBZFEUa0.net
時間単位なら派遣さんには正社員より高い報酬を払っていますよ
派遣会社から個人にいくら払われているかは、こちらでは知りませんけど

694:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:40:37.83 9+MI2VY50.net
>>679
宮台真司「糞フェミ」
宮台先生って男の子には厳しくて女の子には甘いよね?(´・ω・`)

695:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:40:55.45 Gws1Y9vO0.net
【宮台真司のIPアドレス事件】について。

過去スレ見ても当該事件をを知らない人が多いので、参考資料を貼っておきます。
宮台真司の黒歴史:PCの知識を知ったかぶりしてネット民に叩かれる
URLリンク(mochinote.info)
これを書いた人は少なくともこの件についてはむしろ宮台に優しい視線を向けてる。
詳しく解説しているのはこのあたり。
URLリンク(anond.hatelabo.jp)
でも別に宮台に厳しいってほどではない。
要はこいつ、知識も足りなくて知能も低い癖に偉そうにマウント取りたいだけのゴミクズ。
ついこの間「無知の知」を持ち出して村本大輔を擁護していたが、
実は当の本人が「無知の知」からかけ離れている。
かなりイタイおじいさん。

696:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:40:57.14 Zsl5pXZT0.net
一部を除いて社員が会社に搾取されてると思ってるが
仕事量も責任も増えてるのに給料上がらないし
上が閊えて出世も望めないし
非正規で言うなら搾取してんのは派遣会社じゃね?

697:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:41:09.54 8t3MJ8tB0.net
みんな勘違いしてるみたいだが
派遣の人間に払う賃金は正社員より高いんだよ
派遣会社と本人に支給するから
企業側にとってのメリットは働きぶりが気に入らなかったらいつでもクビを切れるってだけ
むしろ派遣の方がスキルを求められてるんだよ
正社員の方が会社が支払う賃金は安い
ただし、中抜きがあるので派遣の方が最終的に安くなる
コレを勘違いすんなよ
だから会社側は有能な人間を正社員登用したがるんだよ
つまり派遣なんて無くせるんだよ

698:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:41:12.53 ug0dYjDz0.net
>>673
それならリクルートやパーソルも竹中同様に叩くべきだろ
パーソルはcocoaアプリの請負してだろ

699:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:41:18.39 vFMZHNM10.net
要は一番の問題は本来受け取るべき賃金を受け取れていない労働者が多数いるからおかしいって話
なんで中抜きについて言及しないのかわからん

700:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:41:19.96 Imv5h6If0.net
>>691
フリーランスでスキルある人はそれなりの金払ってるよ
スキルもない兵隊の単価が安いだけで

701:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:41:21.35 cPk/I3Ht0.net
なんかずれた記事よな。
民間企業で年功序列、終身雇用なんてもはやないだろ。
公務員のこといってんのかな。

702:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:41:39.43 Uq5atUMc0.net
宮台真司は国家観は正しいのに貨幣観は間違ってる、岸田文雄と同じような方向性の人だよね。
まぁ経済の専門家ではないからしゃーないけどもう少し勉強したら完璧に近づけるやろなぁ。

703:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:41:42.64 1jxY4sOB0.net
>>672
お前はガイジ丸出しやな
契約社員スタイルを突き詰めると、
ロウガイジになってなくてもお前も切られるってことやガイジwwwww
全員ほぼ契約社員です、なんて外資支店にはザラやろ
ギスギスした職場人間関係しかない弱肉強食世界や
その環境ではお前みたいに全体俯瞰できなくてすぐ踊らされるようなガイジはいいように使われてる即リストラやわwwwwwwww
ケケ中信者とかまさに肉屋の尻を舐める家畜さんよの

704:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:41:43.01 EBngEQ590.net
世情についていけないお爺ちゃんが偉そうにスマホで天下国家に意見していることのほうが恐いよ(笑)

705:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:41:45.58 kEYDjFLj0.net
まあこいつら、世の中の影響なんてなーんも考えてないんだよ。
マネーが儲かればいいだけ。
いや違う。
富裕層がより富裕層になって富裕層に頭を撫でられるのが楽しいんだ。
なでなでよくがんばったねお金が増えたよ君は優秀だね。いい大学出たことだけはあるねなでなで。素晴らしいねなでなで。
そして小金を貰って僕は優秀な研究者でコンサルタント屋なんだと胸を張るのが楽しいんだ。
企業人や資本家に賞賛を得て●●先生、ありがとうございますこのご恩は一生忘れません!と言われるのが楽しいんだ。
楽しいのそれ?
楽しい?
●●先生楽しい?
え、楽しいの?
あたまおかしいんじゃないの?
いや僕もあたまはおかしいよ?
でもあなたもあたまおかしいよね?
そんなことして何が楽しいの?
ねえねえ●●先生。
馬鹿は嫌いなんだよね?
僕もそうだけどこの前ベーシックインカムの話になった時に生活保護がどうちゃらこうちゃら言ってたけど、全然事を理解してなかったよね?
僕その時思ったよ。
●●先生はアホなんだと。
馬鹿にアホって言われたら終わりだろうけどでも本当に全然理解してなかったから僕は驚いたんだ。
ま、それは社会に答えが出るよ。
これをしたらこうなる。社会がこうなる。
その時、答えが出た時に被るのは資本家だ。
だから僕は今回の事を止めないんだよ?
因果応報だから。

706:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:41:52.84 kMggaINk0.net
>>676
宮台さんは年だけどしっかりしてると思うけどね
限界パヨからは脱却してるし

707:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:41:57.49 K7tlHzqV0.net
非正規から搾取するのも正社員のスキル
汗水垂らす事だけを勤労と思うな

708:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:42:00.92 ahO+iu9v0.net
派遣会社「最低時給でいいだろ」

709:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:42:01.01 YKfmagpn0.net
>>683
終身雇用がなくなってきてるなら
何にも問題ねえじゃん
>>1の主張どおり正式に終身雇用を廃止し
追い出し部屋だのなんだの手間をとらせることなく
使えない老害は解雇すればいいんだよ

710:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:42:12.65 y3vT84dg0.net
>>668
正社員と非正規の格差是正するなら非正規禁止でいいだろ

711:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:42:12.69 FfO5988V0.net
あたまおかしい

712:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:42:14.32 GtAHJJZF0.net
宮台真司(苦笑)
昔は高齢者に噛み付いてたけどねー
今や高齢者側になってしまったか
理論武装することで常識的な意見を嘲笑うかのように否定する高学歴若手論客型コメンテーターのはしりはこの人であることは間違いないけど

713:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:42:19.10 9+MI2VY50.net
>>687
猫のクソリベラルだからなw

714:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:42:21.04 ug0dYjDz0.net
>>701
解雇規制あるから追い出し部屋があるわけだろ
会社都合で辞めさせるのではなく自己都合で辞めてもらいたいから

715:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:42:30.43 quGoaa0u0.net
正規VS非正規という図式を作り出して
その枠の外で安泰なのが経営者
無能と言われながら賢く振る舞いじつは有能

716:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:42:30.99 Uq5atUMc0.net
>>690を見てご覧wこれが軽薄なクズの典型的な例だよ。

717:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:42:49.84 ck415qXw0.net
派遣会社はなにも悪くないだろ
適材適所に人材を配置するのに貢献してる

718:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:43:05.83 5a+P7vAl0.net
ちげえわバーカ
正規だろうが非正規だろうが労働者から搾取してるのは資本家なんだよ
それが資本主義の本質だろうが
無意味な対立を煽ってんじゃねえぞ 資本家の犬が

719:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:43:06.71 ILy8lmxc0.net
>>697
大正解ですワ。

720:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:43:15.23 1jxY4sOB0.net
>>698
その業界の親玉がケケ中やろがい
維新とつるんでるしな
一番腐臭がするんや
まああの界隈は全社奴隷商人よ

721:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:43:16.82 mzHbB+zC0.net
非正規を廃止ではなく正社員の方を廃止しろとか
日本を滅ぼすのが目的なのがよくわかるなw

722:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:43:23.84 EBngEQ590.net
反論できないから宮台はバカ/変人ということにしておきたい方々が顔を真っ赤にして書き込むスレです。

723:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:43:29.28 Imv5h6If0.net
>>717
非正規に金が渡ってないのは派遣会社のせいじゃないの?知らんけど

724:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:43:46.68 iRtfh4810.net
>>629
2500から半分抜いて1750ってどういう事やねん

725:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:43:51.08 FMrc03u40.net
今の経営者なんて日本人に払う給料なんて時給100円でも高すぎると思ってるんだろ

726:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:43:58.80 Y6yrH0Ef0.net
散歩してるだけのおっさん解雇できたら若いの2人雇える
素晴らしいと思わないか?

727:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:44:02.54 8t3MJ8tB0.net
>>666
>>691
日本も企業側は派遣の方が高い賃金払ってんだよ
中抜きがエグいから労働者の賃金は低いだけで
これ勘違いしてる人いるんだが
派遣の方がコストかかってるんだよ

728:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:44:09.69 TI0oLAMv0.net
>>674
派遣ばっかりであとは黙ってても昇進する公務員しかいないから
仕事の質は下がり行政サービスは低下とミスとごまかしばかりになってて
もう終わってんじゃん

729:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:44:26.47 YKfmagpn0.net
>>703←コイツみたいに終身雇用擁護派は
結局自分が首切られたくないもんだから喚いているだけ
全体を見ろ全体を
お前はてめえ個人のことしか考えられないから底辺のまんまなんだよ
情けない奴だ
他人から必要とされる人間になれ。

730:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:44:29.94 3RwiHu5b0.net
え?その場しのぎの無責任な政策だな
それだと将来子供作る経済力がない人ばかりになり
国が亡ぶ

731:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:44:32.44 xiBsNoP80.net
>>566
もう日本がもたないから諦めて下さい。
貴方は割を食って損と思うでしょうけど、非正規中小零細下請けだってずっと割を食って来たんです。
誰も痛みを伴わないで済む変化なんて有りません。
日本型雇用が人為的に修正出来なくても、経済の自然復元力に依って強制的に変わるだけです。
勿論痛みは後者の方が大きいでしょう。

732:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:44:33.72 ahO+iu9v0.net
日本企業「政府からくるお恵み事業は中抜きすればいい」

733:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:44:47.73 ug0dYjDz0.net
>>720
竹中が出てきたのは01年
パーソルやザ・アールは80年代から出てきてる

734:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:44:56.04 BvKPKV2J0.net
>>612
そんなんできたら普通に入札で負けるがな。

735:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:00.11 1jxY4sOB0.net
>>712
昔は円光大好きマンセーだったのに
お金がなくて今はパパ活できずヒステリックになってると思われる

736:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:02.05 3XhksmQd0.net
あと大切なこと
昔は結婚退職っていって女性が会社のイケニエになってきたわけよ。
でも女性っていう出産育児があったからそれを受け入れてきた。
しかし、彼女らが退職しなくなったらイケニエがいなくなったわけ。
そのイケニエをささげたのが派遣システム。
氷河期以降にあまりにイケニエが世代に集中したから少子化も加速した。
日本は社会の痛みをみなで分かち合うって思考がなさすぎる。
現役社員だけよければそれでいいって人間ばかりだった。
それが国を傾かせた。
今は正社員だけよければそれでいい、大企業さえ、公務員さえって思考が横行している。

737:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:03.96 fuqnUnMe0.net
>>715
漁夫の利、の構造だよな。

738:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:11.19 K7tlHzqV0.net
>>726
散歩しているだけで給料を貰えるのもスキルです。

739:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:15.86 7MBZFEUa0.net
正社員は終身雇用?どこの昭和の話ですかね?
正社員は使えないなら異動か退職選べと強要されたり
本業に関係ない零細会社に出向とか普通なんですが

740:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:17.37 GtAHJJZF0.net
正社員は廃止すべきは何も間違ってない
この人堀江とか落合陽一とかひろゆきとかと最近は接近してるね
まあそれは良いことだと思う
象牙の塔みたいな論理だけの左翼学者連中より考え方違っても影響力と実行力持ってる人と繋がったほうが得だと分かったのだろう

741:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:28.61 ILy8lmxc0.net
>>724
中抜きされたんや w

742:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:34.93 ahO+iu9v0.net
>>724
1,250だった

743:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:40.06 EBngEQ590.net
>>726
「散歩してるだけのおっさん」はそもそも労働者じゃないんだからな。
労働者じゃない人を定年まで養殖するのは企業の責任ではない。

744:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:41.21 Tlk0J7UZ0.net
>>727
そんなん技術系の特定派遣だけだろ
工員とか正社員の単価3000円に対して非正規は1800円とかそんなもんしかかかってないよ

745:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:49.09 T3egcyjx0.net
働かない従業員に厳しい対応を見せると、可哀想だとか、彼なりに事情が
みたいに擁護する奴出てくるけどさ。
そいつのしわ寄せやら尻拭いやらで、同じ給料で倍働かされる従業員は
可哀想じゃないのかね、っていつも思う。

746:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:52.25 IL14LVYB0.net
分断統治の典型だな
搾取してるのはその上だろ

747:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:45:59.93 JoxVeDtd0.net
>>466
いやアトキンソンが出したデータだと日本の労働者の質は世界でも上位に入っている
兵隊の質がいいのに負けてばかりなのは明らかに経営陣に問題がある証拠
だから本当に流動化させ経済成長させるには経営者に厳しい政策を行ってブラック企業を淘汰し優良企業だけ残すのが一番
労働基準法違反しても30万の罰金という甘い罰則だからブラック労働させた方がマシという現状は明らかにおかしすぎる

748:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:46:05.51 Imv5h6If0.net
>>726
散歩してるおっさんを飼ってる管理職が悪いわ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:46:15.04 FMrc03u40.net
>>727
派遣労働者は人件費じゃなくて消耗品費扱いで消費税の納付がいるんだっけ?
そうなると派遣社員のほうが税収は増えるわな

750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:46:21.72 HpFGjCDU0.net
これって既得権の経団連でさえ賛成してるんだけど進まないのは解雇規制の緩和が公務員にまで及ぶからなんだよね

751:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:46:27.79 mzWASrBJ0.net
>>612
労務費単価とかも有るし政府官公庁関係は談合でも無い限り抜けないよ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:46:37.47 JGFIAz2c0.net
>>739
    ┌───┐
    │ これはマジ |
    └∩──∩┘
      ヽ(`・ω・´)ノ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:46:37.67 ZvZ5l2p30.net
テレビタックルにひろゆきが出てるぞ。
日本の低賃金の話題な。

754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:46:45.04 1jxY4sOB0.net
>>733
ガイジ、
自民維新と結託してるのは圧倒的にケケ中やろがい

755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:47:09.81 v5DBjPBv0.net
ボーナスや退職金があってもらえるものもらえたら雇用形態とかどうでもいい

756:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:47:10.45 RP461Dxw0.net
>>1
まずお前が教授辞めろ定期。

757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:47:11.85 nDFrzxzq0.net
>>745
じゃあそいつも働かなきゃいいじゃん
自分の好きなようにすればいい

758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:47:12.31 OdSMm9yG0.net
共通しているのは経営者に一方的に都合の良い話ということ。

759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:47:32.15 G19MCvVD0.net
少なくとも、働かない奴や無能な奴の首を切りやすくはしておくべきだと思うがな。
以下、真っ先に切られそうな層の必死さを御堪能下さい。

760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:47:33.90 nunw/Dq80.net
>>704
お前はついていけてんの?wん?RCEPが始まってんのに日本人労働者同士で足の引っ張り合いすんのか?wお前、馬鹿だろw

761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:47:41.83 wffnCsOy0.net
経営者いわば資本家が労働者より搾取してるんだよ
宗主国が植民地を支配するために部族を対立させる手法か?

762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:47:43.16 JJttfQyQ0.net
>>727
ボーナス、退職金、福利厚生の負担なし
トータルでは派遣のほうがコスト安いから派遣使ってんだろ

763:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:47:45.44 snJ3y0Cc0.net
>>1
学者ってやっぱダメだわの典型だな。机上の空論ばかり。
「非正規労働者が正社員を搾取している。非正規労働者を廃止せよ」
無茶な極論出して現実的な諸問題すっ飛ばすからマジで無意味だわ。悲観マウントしながらでさらにタチが悪い。
それとも左翼お得意の言葉遊びかね。そもそも論だけで30年食いつないでるだけあるわw

764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:47:48.60 ILy8lmxc0.net
>>749
派遣労働者は奴隷では無い、物だ。

765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:47:55.93 ug0dYjDz0.net
AIが普及すると演繹法から帰納法に変わっていくと思う
いずれ個々の作業者のデータが重要になっていき
今の正社員制度や管理職制度は形骸化していく

766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:48:19.93 FMrc03u40.net
そもそも感動を食べれば何も食べなくても生きていけるから賃金を払う必要すらないとまで思ってるだろ

767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:48:22.04 IL14LVYB0.net
>>747
第二次世界大戦と変わってないな
兵士一流、将校三流の日本と、その逆のアメリカ
結果は結局同じで敗北
優秀な現場を使い潰したらいずれ疲弊する

768:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:48:25.74 ITHbfUZY0.net
>>727
受け入れ企業は社会保険も負担しないし、賞与もないし、教育費もかからないんだから安いだろ

769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:48:33.87 ug0dYjDz0.net
>>754
竹中は表に出てる分マシ
裏でコソコソやってる奴が本当の悪党

770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:48:41.52 ZC/99ysX0.net
経団連の都合のいい犬だなー、このおっさん。
いくら積まれてこんな事ほざいてるのか問いただしたいわ。

771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:48:46.84 xSc+1e1V0.net
>>761
なるほど
騙されるところやったわ

772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:48:52.44 3XhksmQd0.net
正社員内でもそうだろどーでもいい同僚上司のあら捜しして蹴落とそうとする風土。
それは常にイケニエで支えてきた村社会特有のものだから。
あらゆる集団内で無慈悲なやりかたでイケニエをささげるやばい国
それが日本

773:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:48:56.29 QUzR7Igp0.net
セーフティネットと再教育体制だけは整えての解雇自由化はありえる
スウェーデンはそうなっているらしいな

774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:49:00.31 Y6se220S0.net
>>1
先ずはブルージャパンからの不正な金を全額国庫に返金しろ

775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:49:02.93 eCWt5JHM0.net
これは正論だね、特に派遣法緩和になってからの正社員利権はずっと言われてたし
そもそも正社員と派遣は解雇規制と社会保険負担分の違いなんだけど、利用法ともに移民時代に合わない
正社員の制度自体が社会的に不要なのはここ10年で言われてるしね

776:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:49:15.02 sEqJj86O0.net
(´・ω・`)派遣の手取りを5倍にしたらいいのに。

777:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:49:16.15 ahO+iu9v0.net
派遣会社「金を払った感を出しとけばいい。」

778:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:49:28.71 haWWR7yT0.net
よくわからんが、与えられた枠組みの中で、利益は自分、負担は他人、これを最大化しようとするのが君の人生なのか?

779:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:49:35.62 C57D2Bww0.net
派遣会社通さず直接雇用契約すればいいんだよな、下請け会社扱いみたいに

780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:49:37.94 Tlk0J7UZ0.net
>>762
むしろ、派遣の使ってる電気ポットやら自販機やらとか正社員の組合費とかで買ってたりするんだからあれよね
毎月毎月5千円も、組合費取られてなんやねんって

781:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:49:39.00 8t3MJ8tB0.net
>>744
違う、介護とかそんな底辺職でさえ正社員よりも派遣の方がコストかかってる
だから紹介業者ってのが労働者が不幸になるシステムなんだよ

782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:49:42.91 xiBsNoP80.net
>>747
経団連企業の経営陣てサラリーマン社長や天下り役員だらけでしょ。
彼等は日本型雇用(日本型社会主義)のトップエリートですよ。

783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:49:45.73 Uq5atUMc0.net
>>727
派遣にすると変動費に変えられるから企業にはメリットがある今の税制の仕組みを変えるべきやね。
まぁ派遣労働禁止すれば済む話なんやけどさw

784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:49:58.95 1jxY4sOB0.net
>>753
それ毒電波やの
5chで無修正エロ動画リンクはりまくって荒稼ぎした犯罪者ですね
ってFAXでもツイートでも送ってやれや

785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:50:03.26 p7I755j50.net
闇が深過ぎる
URLリンク(youtu.be)

786:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:50:05.62 5nQwgMyJ0.net
正社員が非正規を搾取してるなんて誰かの受け売りで
正社員下げをやろうとしてる奴の受け売りじゃないのか?
本当にやるべきことは非正規から会社が搾取する割合に
制限をかけるべきなんだと思うわ
そうすりゃ補償はされるが手取りが微妙な正社員と
補償が少ないが手取りの多い非正規で棲み分けができる

787:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:50:12.25 hCOp8oF50.net
>>775
正社員が不要ならバイトを雇えば?
正社員を雇うのは義務じゃないぞ

788:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:50:15.99 mOBw+rK20.net
業績が悪化したら経営者が責任取って辞職する
それを法律に定めればいい
違反した場合は罰金を科すとか

789:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:50:23.69 J96YvTx20.net
宮台は西部から論争する気にもならないヤツと言われだが
最近の宮台に知性は本当に感じられなくなったな
堀江と宮台は根底が似てるんだろ
これで学者とかお笑いだわ

790:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:50:26.81 nrL81+5l0.net
スレタイ詐欺
× 正社員を廃止せよ
〇 終身雇用の正社員を廃止せよ(=欧米同様の正社員制度にせよ)

791:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:50:34.80 FMrc03u40.net
>>781
健康保険料半額払うのがコストとして重いんじゃないの?

792:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:51:02.72 EDpgVzFg0.net
先ずは派遣会社の中抜き規制しろ

793:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:51:06.66 iEKoNYuN0.net
非正規の収入が低いのは中抜きがエグいせいなんだけどな
顧客からすると正社員と殆ど差のない賃金を払ってる

794:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:51:07.24 OdSMm9yG0.net
>>761
労働者同士で対立させてるだけだしな。古典的な統治手法。

795:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:51:09.18 YKfmagpn0.net
な?ここまで終身雇用制度を維持しなければならない合理的な理由はなし。
じゃ廃止しようぜ
有害でしかないし。

796:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:51:14.97 WiAsFDcm0.net
典型的な新自由主義思想

797:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:51:18.29 EBngEQ590.net
>>760
ふーん。
で?

798:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:51:23.97 RMbHKpEz0.net
企業継続できなくなるし
技術の伝承もできん
まあ中抜きだけの今の日本企業とかわらんか

799:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:51:27.41 Uq5atUMc0.net
>>729
明日は我が身て言葉聞いたことないんか
おまえクソパヨク維新信者やなw
さっさと身を切る改革で自殺しろよ

800:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:51:39.85 GtAHJJZF0.net
>>789
宮台も今の時代いたらダイゴみたいな立ち位置目指してるだろw
人気出たかどうかは別にして
今の感覚とはズレてるからなーw

801:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:51:44.77 Tlk0J7UZ0.net
>>781
お前予算組んだりする立場に立った事ある?
大体半額ぐらいだよ、派遣工の単価って
そのかわり、正社員には講習やら資格やらで金かかるけど

802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:51:54.52 IL14LVYB0.net
>>636
最近の解雇制限の撤廃、45歳定年、そして正規雇用叩きはセットだからな。コレから氷河期世代を一掃するんだろうな。

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:52:14.64 3XhksmQd0.net
たとえばコロナで業務がなくなって自宅待機する公務員に
子供手当てが税金で何十万も支払われること。
景気対策って意味ならあるだろうけど、困窮して自殺する日本人がいる横で
やる政策じゃないよな。
でもそれが当たり前にやられるのが日本。野党もこぞってそれに異議をとなえないやばい国。

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:52:18.52 OdSMm9yG0.net
>>795のような意見を言ってるのが非正規の立場の人間なんだとしたら、まんまと踊らされてるなって感じ。

805:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:52:25.52 EBngEQ590.net
>>780
> むしろ、派遣の使ってる電気ポットやら自販機やらとか正社員の組合費とかで買ってたりするんだからあれよね
正社員の組合費? 総務部の経費だろ?

806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:52:37.99 xiBsNoP80.net
>>739
でも給料は零細会社の社員より多いんでしょ?
其れが既にオカシイから。
自分の既得権益目線では分からんだろうけど。

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:52:45.25 dz7h32tH0.net
頭固いお前らの反応見ると
まだまだ日本は落ちていく一方だなって思うわ

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:52:53.40 wMwb1ZAI0.net
そうじゃねーだろ

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:52:55.67 EBngEQ590.net
>>753
まだテレビなんか持ってるのか。

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:52:57.27 zsLB0Cak0.net
年齢関係なく転職しやすい社会になるならこれが一番良いんだろうけどな
実務能力が皆無で太鼓持ちだけでのし上がった無能が上に座ってる限り無理だろ

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:52:59.83 YKfmagpn0.net
>>790
>>1ボラえもん ★←コイツはそうやって詐欺タイトルばっかり付けやがるんだよ
糞過ぎる

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:53:17.65 uB87iFQC0.net
正社員なくしても今度は全員が派遣に搾取されるだろ

813:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:53:19.10 OdSMm9yG0.net
>>789
ここ数年の彼は「感情の劣化ガ~、ウヨブタガ~、クズガ~」と壊れたテープレコーダーのように繰り返すだけだからね。

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:53:23.60 JoxVeDtd0.net
>>709
だから問題は終身雇用じゃなくて解雇規制緩和による低賃金化ブラック化だっての
頭悪いなお前は
そんなのだから竹中みたいな詐欺師に騙されるんだ
現状でやったらブラック企業だらけになってますます日本は沈没するぞ
日本なんか関係ないというのならお前はその能力アピールして海外で就職しろ

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:53:36.41 ZC/99ysX0.net
>>789
もう老害の始まりだよね。
こいつは、何かの脳の病気に冒されるはずだから強制入院させるべき。
じゃないと経営者共の有利な事しか、ほざかなくなるマシーン化するだろうし。

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:53:59.01 ZqH1KW+t0.net
>>812
まあ、派遣を禁止することだな

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:53:59.77 ug0dYjDz0.net
>>798
技術の伝承はAIの画像認識で出来る時代がくるだろ

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:54:06.15 IL14LVYB0.net
>>810
日本はその前に年齢制限があるから40超えたら転職自体が難しい
派遣か自営かしかなくなる

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:54:10.25 ZbZjKnNM0.net
労働者は経営者視点を持て
経営者視点で自社を見ろ
人件費が要らないんだよ
企業はファミリーだ
我慢しろ

820:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:54:20.60 1jxY4sOB0.net
>>793
健常者ご降臨やな
その通りなんよ
宮台は大好きな若い女とパコれなくて発狂してしまったとしか思われんね

821:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:54:29.17 xiBsNoP80.net
>>786
直接か間接かは問題ではない、結果的にそうなってるって事
で、日本のマクロがぼろぼろで失われた30年

822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:54:42.98 RP461Dxw0.net
>>810
小学校入学以来学校から出たことない宮台先生の悪口は止めろ!

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:54:59.58 4xM5ebfq0.net
デフレ派氏ね

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:55:13.94 3XhksmQd0.net
おまえらも大変だな。富裕層の正社員を経団連様、日本政府が問題視してるんだよ。
そこはもう従うしかないだろwお前らの親分なんだし今まで散々働きもしないで
うまい汁吸わせてもらってきたんだからな。

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:55:34.22 VSKZddtw0.net
宮台は何を言っているんだ。
それじゃ、典型的な「底辺への競争」だろ。
非正規を正規にすべきで、逆じゃない。

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:55:46.95 8t3MJ8tB0.net
>>801
半額なわけない
賃金ベースの低い労働ほど派遣の方がコストかかるよ
技能系の派遣のが恵まれてるだろうな、中抜きの割合が低くなるから

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:55:50.62 yOuHyas00.net
せめて同一労働同一賃金にしないと

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:55:58.85 nunw/Dq80.net
20年前にも同じ事言ってたよな。何回失敗しても時間が経つと同じ事言い出して馬鹿餓鬼使って扇動しようとする。新自由主義者は本当にタチが悪いわ。

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:55:59.32 uB87iFQC0.net
やるべきことをやって正社員なくしましょうなら聞く価値はあるけど
現状のままやったら派遣通さなきゃ仕事につけないじゃん
企業だって派遣に頼むだろ

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:56:02.14 YKfmagpn0.net
>>799
オレは働けなくなったら自分から消えて別の仕事探す
だから絶えず転職を念頭にスキルを磨くのさ
これが終身雇用を廃止することによって期待できる労働者側の変化
わかるかな?
労使全体が変わらなきゃダメなんだよ

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:56:34.12 RlS2gbwl0.net
何を言ってるんです
グローバル市場で大活躍する海外の企業の関係者並みの収入を政府や企業が補償しないでは、
我が国の指導層がグローバル市場で大活躍する企業の関係者並みの生活水準を維持出来なくなってしまうでしょう
上級生活水準安全保障が無くては上の言う通りやってりゃいいんだよ精神保守層の指導者達の求心力が失われてしまいます
この国にリベラルなんていませんよ?
どうすると言うんです

832:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:56:34.49 1jxY4sOB0.net
>>825
健常者ご降臨

833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:56:36.00 47hrEzZv0.net
>>672
いい仕事しても低賃金で生活カツカツ
そんなんで真面目にいい仕事しようってなるか?
使い捨て感覚で派遣・契約を使ってる日本で派遣・契約社員だけにしたら
国全体が劣化して失墜するだけ
というか今の日本がまさにそうだろ?

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:56:43.31 5iYp8hMs0.net
終身雇用を無くして解雇し易くするってのは賛成

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:56:43.55 4N0FBYblO.net
>>1
先ずは宮台センセイが都立大教授を辞任して非常勤講師になられては如何でしょうか?

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:56:44.29 y3vT84dg0.net
雇用の流動って言ってるやついるけど
現状でもスキルあるやつは会社に不満あったら
同業他社に転職転職してるだろ
これで流動性ないとかおかしな話だ

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:56:45.14 xj5/Df1m0.net
搾取しているのは経営者

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:56:52.30 Tlk0J7UZ0.net
>>817
業種によるなあ
うちの製品だとにんげんの検査で35秒で終わるけど、まだ、画像認識だと3分24秒が限界や
カメラの角度変えながら何十枚も画像スキャンするから時間的に無理だわ

839:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:57:07.98 AtzyffSA0.net
派遣を雇うような大企業の正社員は難関資格持ちや一流大学卒ばかりだが
たまに社内のコミュ障の一流大学理系卒にマウント取ろうとする派遣が出る

840:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:57:17.23 WJ/++4Cj0.net
逆じゃネ、非正規労働をなくして全員正社員にすれば自然になくなるよ

841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:57:32.78 40sCucfb0.net
>>789
もともとJKの貧困調査しかしてない奴だもん
それを学問だと思い込んだ都立大がおかしいんだよ

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:57:39.48 YKfmagpn0.net
>>814
は?
条件合うとこ探せよ
誰も労働を強いてねえよヴァカ

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:57:44.69 ofB5Qe/b0.net
誰か公務員の年齢制限廃止をとなえてくれないかな。
いいアイデアだと思うのだが。
いまでも正規公務員と非正規公務員の待遇格差は深刻だし。
ここでも非正規搾取の構造が存在する。

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:57:46.29 5nQwgMyJ0.net
>>825
個人的には非正規を正規にするんじゃなくて非正規の方が補償は少ないけど稼げるってふうにするべきだと思うんだよな

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:57:54.47 274IDW+90.net
中抜き興業と中抜きソリューション

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:58:19.09 FNtzFKF20.net
>>1
正規、非正規なんかの基準作ったもんだから、30年間も経済成長が伸びない要因にもなってるんだよね

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:58:28.16 8uGsUlrm0.net
とりまお前が非常勤講師にでもなれよ

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:58:31.75 m0phBBJj0.net
>>837
経営者が働き手から搾取したいなら
正社員じゃなく請負か偽装請負にしてるって
福利厚生の労使折半分は
経営者には痛いんだから

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:58:35.54 lWHluw+I0.net
普通は経営側や資本側との対立を軸にすると思うんやが
なんで労働者同士を対立させる話に持っていこうとするのか

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:58:35.93 TYKAGtgn0.net
まずは公務員から

851:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:58:37.93 nunw/Dq80.net
>>830
お前が1人で勝手にやってろよw関係ない人達を巻き込もうとするなよw

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:58:46.34 ljxPoSSf0.net
自分が定年みえてきて、終身雇用関係なくなったところでいいだすのホントにクソだよな

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:59:03.88 Ys3mS9Nn0.net
>>1
役員が搾取してるんだよ
会社に出てこない顔も見た事ない相談役とか
実在するのかも怪しい

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:59:07.37 CZ/1XgmF0.net
ウヨ豚w

855:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:59:13.31 kMggaINk0.net
中小企業に勤める低賃金の正社員って既に非正規みたいなもんだと気づいているのだろうか?
雇用の流動性を上げた方が労働者の幸福度と可能性は上がると思うがなあ
ダメな会社から人が逃げるのでブラック企業の経営者を駆逐できるのが大きいし

856:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:59:31.63 ZvZ5l2p30.net
天下りで毎日新聞読んでるだけのジジイとかも居るけどな。w

857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 12:59:34.87 YKfmagpn0.net
>>851
お前こそ会社に迷惑掛けんなよ
老害。

858:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:00:00.53 3XhksmQd0.net
そうそう、20年前に働かないで多額の給料もらってる公務員
すなわち役所の運転手、掃除人、ゴミ収集とか現場単純作業系が狙われて
彼らの採用をほぼゼロにして派遣に切り替えたんだよな。
そうやって多額のコストダウンを実現させた。
これも現役職員の身分を守ることでイケニエとして次世代の採用をストップ。
まーいい加減な大人たちだよ。
今度は次世代の正社員をイケニエにささげるつもりだろwいや、酷いねーこの国の大人は。

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:00:00.64 qn46Q9sP0.net
社会構造を変革してくべき立場の世代がアホの老害だらけでどうにもならないね
元記事書いてる宮台とか言うやつがまず文句言うだけでなく行動すればいい
こいつみたいに口だけだして何もしない老害が大杉

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:00:03.52 idU3zHGA0.net
処女信仰なんてゲッ気持ち悪いと言っておきながら処女と結婚するような奴だからな

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:00:03.23 40sCucfb0.net
>>836
ゲーム業界とか今でも流動性ありまくる業界があるんだから
流動性と終身雇用は本来何の関係もないんだよ

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:00:17.35 ug0dYjDz0.net
>>838
3年後は2分になり5年後は人間超えてるはず
半導体の能力が上がれば反応も早くなる

863:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:00:21.18 +WrvbVHW0.net
起業すりゃいいだけなのにな
気楽でいいぞ

864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:00:44.43 kW4myhga0.net
正社員と非正規雇ってるの誰だよ
いくら何でも考えなさすぎだろ

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:00:45.53 Tlk0J7UZ0.net
>>853
うちの役員とか10億位役員報酬もらってて、工場見学したら社内報でニュースになる位やなw
120億の検査装置、ゴルフで、勝ったからって3000万で買って来たのは凄いと思った

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:00:47.86 YTKGhPQv0.net
役員もアルバイトで

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:00:59.42 JWBHLgrW0.net
勘違いしちゃいけないのがこれって非正規の待遇良くしろとかって論調じゃないぜ?
これで非正規が今より良くなるとか言ってる奴大丈夫か?有能で能力もある非正規ならともかく。。

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:01.69 UbwodvN+0.net
パヨクが維新と同じ事言い出したな。
合理的思考だと、結局そうなるんだよ。

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:02.58 274IDW+90.net
派遣法を改正しろよ
全部自営にしよう

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:05.21 mOBw+rK20.net
>>830
お前ってホント自分勝手な奴だな
頭冷やして悠久休暇取ってこいw

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:13.63 m0phBBJj0.net
>>846
法律的には
正規雇用、非正規雇用ってのは
ないんだよ
無期雇用、有期雇用
雇用ではないけど請負
この違いしかない

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:15.11 octWDqOs0.net
非正規無くせばよくね?

873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:17.38 hCOp8oF50.net
宮台は「洋楽も邦楽も差がなくなってきたので、みんなが本物志向になって邦楽を聴く若者がいなくなる」という趣旨のことを言っていたいたね
結果は大外れ
社会の動向を読めない社会学者こそ真っ先にリストラされるべき

874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:31.08 xiBsNoP80.net
>>48 だが、また今日も随分と時間を無駄にしてしまった。
日本型雇用(日本型社会主義)の親玉クラスっぽい人が現れたので、つい発言させて頂いてしまった。
相手して下さり有難う御座いました。
と、お礼を述べつつ、このトピックからは今度こそ手を引きますので、皆さん有難う御座いました。
さようなら。

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:36.49 VQcyZwEK0.net
非正規は正社員の家族を狙え。攻撃しろ。

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:47.35 2mlPljfo0.net
取引先で全員派遣にしたいと言われたのかな

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:47.39 uB87iFQC0.net
搾取構造が完成されてる日本で正社員なくしたらみんな食われちゃうじゃんよ
コネ持ちしか残れねーし

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:56.08 MQH4oeeZ0.net
>>836
スキルもないやる気もないぶら下がりのゴミをクビにできないのが問題なんだよ
既得権益にしがみついた高級取りを切って
若い有能な奴に高い給料を払うべき

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:58.51 nunw/Dq80.net
>>857
黙れ糞餓鬼wちゃんと仕事覚えてから生意気な事言えw

880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:01:59.28 3XhksmQd0.net
正社員 「賛成するので3年後の採用からでお願いします」
と平気で次世代に出血を丸投げする日本人。これが伝統です。
毎度毎度、これを20年繰り返して今の日本があります。

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:02:01.90 Hdh14/qV0.net
どっちも経営者の奴隷だろ
経営者に文句言えよ

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:02:04.87 ug0dYjDz0.net
>>865
役員で10億円とかソニーぐらいしかなくね?

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:02:09.51 ABjaZ0040.net
派遣禁止も竹中どうにかしない限り絶対無理なんだろ
だとすると逆方向に行かざるを得ないんじゃないの

884:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:02:12.59 ZAqjlV8+0.net
ま経営層以外、契約社員にすればいいだけだからな。

885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:02:21.18 kW4myhga0.net
>>861
経営を失敗してる経営者が居座るのが一番まずいしな

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:02:23.03 Tlk0J7UZ0.net
>>862
いやその、半導体の検査なんだけどな
装置で検査するとパーティクルか傷の判別に数分かかるけど、人間の目なら一瞬で判別出来るから、まだまだ人間の方が優れている現場です

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:02:52.53 UFx+KWk30.net
低い方にあわせてどうする

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:02:58.29 AtzyffSA0.net
>>886
うちの会社ではAIがやってる仕事だな

889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:03:26.29 YKfmagpn0.net
>>879
お前みたいな働かない老害多数のせいで会社が潰れそうなんだよ
会社どころか日本も潰れそうなんだよ
会社を救ってくれ、日本を巻き込まないでくれ
頼むから消えてくれないか
この老害。

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:03:31.41 nunw/Dq80.net
>>878
お前みたいな馬鹿がいる会社に若い有能な奴は来ないから安心しろw

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:03:45.99 EBngEQ590.net
>>836
働かないオジサンが解雇もされずのうのうと居座ってるじゃないか。

892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:03:55.15 mOBw+rK20.net
>>879
生意気なのはお前の方だろw
悠久休暇取れw バカ

893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:04:03.45 octWDqOs0.net
>>883
竹中をどうにかすれば?

894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:04:35.21 ZbZjKnNM0.net
日本が輝いていた昭和は楽しかっただろ
昭和に戻ろう
昭和は賃金が低くても地域共同体で生活できた

895:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:04:35.94 Tlk0J7UZ0.net
>>888
どこの工程かによるがな
前工程や素材はまだ人力や

896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:04:36.28 idU3zHGA0.net
どんなに自慢しても東大教授になれなかった人

897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:04:40.94 mOBw+rK20.net
>>892
>>879は間違い
すまん

898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:04:43.85 FQ5+y33+0.net
>>882
上場してない会社ならあるかもね

899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:04:44.06 6MlyyzOL0.net
>>855
中小零細なんてコンプラ?美味いんかそれ?いう概念だから好き放題解雇やっとるから問題ないw
仕事能力云々の話ならまだしも、経営者一族が気に入らないとかいう理由でなw

900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:04:47.01 XGxDnaQX0.net
>>878
学歴というスキルだけは無駄にある馬鹿を消さなきゃな
そういう奴は教育費の元取ろうとしがみつくし
馬鹿に学歴与えないように
無駄に塾や家庭教師や予備校滅ぼせと

901:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:04:50.30 BvKPKV2J0.net
雇用を流動化しやすくして、気軽に解雇や採用しやすくすると、中小でくすぶってる人にはチャンスやけど、非正規は変わらんと思うよ。

902:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:04:50.95 KRCn8wtI0.net
コロナで契約延期しないで済むから助かるわー

903:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:05:16.33 mCjKJjvr0.net
じゃあ今の非正規はまず全員クビな

904:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:05:20.54 RP461Dxw0.net
>>896
東大どころか宮廷にすら拾って貰えなかった。

905:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:05:23.14 3XhksmQd0.net
予言するよ
今の正社員の利権を保証してもらう代わりに次世代からの採用組からの適用で取引すると思う。
だってこれが日本の正社員、組合員のやり口だもの。
まさに鬼畜。自分さえよければいいの思考。
 

906:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:05:53.40 +KCNyabJ0.net
非正規の不満を正社員に向けさせて
大成功ですね

907:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:05:55.08 ZbZjKnNM0.net
>>891
そのおじさんは若いときにモーレツ社員だったのだ
代わりにお前が働くんだよ

908:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:06:14.36 Ys3mS9Nn0.net
>>891
多分居座れるのは若い時に汚れ仕事やって
経営者の弱みを握ってる
それなりにヤクザみたいな理論があるんだろうな。

909:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:06:21.86 kMggaINk0.net
>>882
半導体素材関連だと思う
今でも日本が世界最強の分野だね

910:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:06:29.17 ug0dYjDz0.net
>>886
半導体はクリーンルームでやるわけだろ
人間がやると埃など色々面倒が多いけど機械だと完全に無くせるし深夜も出来る
数年後には機械が取って代わると思う
つかアメリカや台湾は既に使ってる可能性ある

911:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:06:31.40 nunw/Dq80.net
>>889
会社が潰れそうなのは、お前の働きが悪いからだw今は老害の爺さんも若い頃は老害支えながら利益出して会社を支えていたんだ。それが出来ないのはお前の能力の問題だw低能無能チンカスw死ぬ気で仕事しろ

912:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:06:31.76 BVHX68on0.net
また搾取バカが出てきたか。
あのな、日本の会社は派遣社員に正社員とほぼ変わらん程度のお金を払ってるの。
搾取してるのは派遣会社。
こんなことも分からんのかこのバカは。

913:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:06:32.10 kW4myhga0.net
移民がたくさんいるはずのアメリカですらコロナの影響で
高齢労働者が早期にリタイアした結果人手不足に陥ってるな
熟練の労働者の持つ効率性は無視したらダメだわ

914:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:06:36.77 ZbZjKnNM0.net
>>896
海外査読論文が無いから

915:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:06:44.84 274IDW+90.net
非正規はリスク負っているから正社員の給与の3倍にすればいい
企業が激太りしているのだから放出させよう
法律で縛れ

916:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:06:46.30 5ZXegulb0.net
至極真っ当な意見。いつまでも雇用の流動化ができないからそうするしかないよな

917:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:06:51.39 WuVg3J5c0.net
仮にも学者が幼稚な答えしか言えないのは残念だ

918:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:06:57.47 m0phBBJj0.net
>>894
昭和だと偽装請負問題ってあってだな
派遣問題より酷いで
でも、最近ウーバーイーツ人気だから
ああいうのが流行りだすのかね?
あれ、昭和の請負問題より酷いで

919:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:07:20.41 RlS2gbwl0.net
上の言う通りやってりゃいいんだよ精神が足りないんじゃないですか?
上が正社員を非正規に置き換えると言ったらそうすりゃいいでしょう
上が非正規を外国人労働者に置き換えると言ったらそうすりゃいいでしょう
上が解雇すると言ったらそうすりゃいいでしょう
上の言う通りやってりゃいいんだよ精神に満ち溢れる者で和式の組織を動かしてきた、そうでしょう?

920:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:07:31.69 idU3zHGA0.net
東北新社が上場してなくて最高額だっけ
コロナで死んだけど

921:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:07:44.81 PINShmHd0.net
竹中の主張と完全一致

922:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:08:00.77 kW4myhga0.net
>>911
昔は経営者も若いだろ。老害なんてそんなにいなくね
高齢者のほとんどは一次産業従事者で農業とかやってたんだぞ

923:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:08:02.15 BUIx4I840.net
>>894
あの時代にせっせと地方の基幹産業潰して労働力を都市へ集めての経済成長だった
今はもう地方が限界に達して外国から人間呼んでる段階
残念ながらもう戻れない
東京が壊滅するようなことがあれば疎開してくる人間もいるかもしれんが

924:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:08:10.97 g6XlnivF0.net
非正規無能を見ることでああならないように頑張ろうって気になるから必要だろ?

925:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:08:13.71 5HB/fjX90.net
非正規を廃止したほうが労働者の得じゃん

926:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:08:39.24 octWDqOs0.net
>>916
なぜ流動化しないといけないの?

927:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:09:00.23 jUn1EDLc0.net
>>706
それでももう還暦過ぎて定年退職の人だからなぁ
そろそろ限界は近いだろう

928:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:09:01.87 kW4myhga0.net
>>918
賃金は高かったんだろ
原発関係ですら薄給の現代とは比べ物にならないな

929:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:09:05.76 ZbZjKnNM0.net
>>917
海外査読論文が無いのは学者じゃないぞ

930:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 13:09:10.38 mOBw+rK20.net
>>917
学者って偉そうなこと言ってる割には
肝心の中身は幼稚なことばかり
今や尊敬するに値しない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch