【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか ★2 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか ★2 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:17:57.97 vNT9FDDo0.net
婚活パーティーとかでブルーカラーのやつが普段着てないスーツ着て来るのなんか笑えね🤔?
礼服・フォーマルウェアってのは公の場、つまり職業の場で着る服を意味してるわけだから
ブルーカラーは普段着てるペンキや砂埃のついた作業服こそが(ホワイトカラーにとってのスーツと同じように)
フォーマルウェアに値するのだから、堂々と作業服を着て婚活に来ればいいって話だわ
いっぽう医者・研究者とか高級軍人は(自分の職業に誇りをもってるから)日常の場で白衣や軍服を着ている人も珍しくないわけだから
結局ブルーカラーは自分の作業着姿を恥ずかしいと感じている証拠ダワ😂😂

3:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:18:00.89 ukjYH0Qa0.net
それでえーやん

4:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:18:05.12 KG1vMFoo0.net
やらしい国になったとさ

5:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:18:07.79 jtxC2BXB0.net
ブースターは自己責任やで

6:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:18:13.10 GQAmGE4j0.net
日本人は日本人に厳しいんだよ昔から
でも自己責任どうのこうのは小泉竹中だろ

7:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:18:36.52 mHObzypk0.net
好きも何も自己責任である物にしか言ってないけどな

8:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:18:43.91 N04NENzpO.net
お金貸してください。

9:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:18:55.96 ZYigEgt+0.net
溺れる者は棒で叩け!

10:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:19:03.12 75RJjR1h0.net
自分の幸福より他人の不幸を優先する奴が多いのは何とかならんだろうか?

11:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:19:03.93 ZqnkZ80l0.net
安倍の時から

12:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:19:09.57 dKSVzoLB0.net
一番楽だもんな。

13:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:19:10.13 h9VkhDy50.net
切腹あったくらいだからかなり昔じゃね?

14:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:19:21.80 tYc/7mxN0.net
元からだろww
ソースは火垂るの墓

15:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:19:24.28 XUnmtLFy0.net
貧乏が悪いんや

16:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:19:41.28 xG3gi2LC0.net
前から

17:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:20:07.90 sePyuby00.net
こいつらが考える「やさしい」の基準が違うからだ。
暴れる幼児を叱らず放置する事が優しさじゃないように。

18:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:20:17.09 59xaNdqE0.net
先進国はどこもそうだよ

19:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:20:22.82 ywAMfyMR0.net
他人に厳しく自称勤勉だけど成績は最下位の世界の劣等生
それが日本という究極の無能
こいつダサ過ぎん?w

20:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:20:23.62 mRRhQ4UR0.net
怠けたクズをさらに甘やかすことはやさしさとは言わない

21:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:20:32.33 JXaUyHw40.net
週刊朝日が率先して、週刊朝日をタダで配る優しさを発揮したらいい

22:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:20:42.23 YsIb74Aq0.net
中抜き搾取ばかりする国で人がやさしくなるわけないだろ
何寝言言ってるんだ

23:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:21:20.35 1qDDbJvd0.net
投資と貧困は自己責任でお願いしマス

24:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:21:26.25 isZeFVQK0.net
どっちか言うと優しくはしたくない人が増えた気がするんだけどね

25:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:21:36.90 VKkeC67C0.net
性善説や大人の対応が特亜共が狙ってきた外交策、もう無駄ヨ

26:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:22:30.91 LfXZ4kht0.net
>>1
問題を捏造して新しいマーケットを作り出そうとしているんじゃないのか?
そもそも日本はアメリカほど困ってる人が少ないだろう
財布が落ちていたら警察に届けてくれる国ナンバーワンが日本じゃなかったのか
俺も東京で落とした財布や定期券はかならず戻ってきたからな
統計に表れない善行は多くあるはずのに、都合の良いデータだけ抜き出して日本を貶めようとしているんだろう

27:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:22:39.18 y7Kid6ij0.net
自己責任といいながら責任ってるやつを見たことがない
周囲にかける迷惑を除害する為の口実や言い逃れでしかない

28:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:22:59.90 7o1XlmL90.net
>>1
怠け者や浪費家からの搾取を許容する事を優しさとは言わんのだよ

29:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:23:03.53 jENFpPAJ0.net
自己責任という言葉が流行ったのは
イラクだか中東の三バカトリオ事件から
2ちゃんねるでさんざん「自己責任」という
言葉飛び交った
豆知識な

30:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:23:06.86 opcK845C0.net
働かざる者食うべからずはずっと昔からだぞ

31:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:23:17.25 Rom3iTIf0.net
小泉竹中辺りからだな(´・ω・`)

32:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:23:31.69 zmz/WKuT0.net
>>1
小泉が『自己責任』と言ってから
ユダヤが授けた破壊の知恵の言葉

33:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:23:44.83 wILTcKUe0.net
皆が過剰な労働と重荷を背負うあまりそれが「普通」と思い込んで
全員で引きずりおろして死に向かう道を選んだってのが今のようなもんだと思うがな

34:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:23:55.74 sePyuby00.net
まあ中抜きとピンハネが主要産業の東京近辺を基準に日本を考えるから全部を間違うんだよ。
あそこはそういう都市なの。
ナチュラルに出来上がったパソナ淡路島なんだよ。

35:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:24:00.87 us0E3MfC0.net
代々木の立てこもり知恵おくれは小泉竹中を狙えばよかったし岸田文雄は知恵おくれ

36:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:24:12.64 dKSVzoLB0.net
宗教が無いのも原因だろな。キリスト圏だと貧しいものを救えと教えられるし、実際に募金やら炊き出しやら色々やるから。

37:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:24:15.88 C0gugTD50.net
いわゆる東京首都圏が海外に認知されてる日本人
スマホの普及でカッぺ百姓原始人が日本人気取りwwwwww
北海道東北四国九州は二等国民ってのを自覚しろ
東京じゃお前ら無駄飯喰いにくれてやる給付金に閉口してんだよ

38:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:24:22.43 qAP4MXX30.net
部下に自爆攻撃させてたのが日本人だ
鬼畜よ

39:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:24:23.38 xVF9Ej+P0.net
やさしいの意味をはきちがえてないか?
寄生虫に優しくする国はねーよ。そんな国は滅びる。

40:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:24:33.65 gokJGjWy0.net
マトモにどこまでが自己責任かリスクを計れない社会になった
他人に優しくないと言う裏で同じ一人死ぬのでもパヨクが騒ぐか騒がないかの差は余りに大きいし
ゼロリスクを求めて過酷な要求や叩きが横行していたりもする

41:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:24:44.21 lYtxN3hH0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
小泉だな
イラン人質で自己責任発言
総理の責任放棄
自己責任いうやつは責任放棄
総理大臣が責任放棄しちゃうんだもんな
自助を求める総理大臣も出現しちゃう世の中
無責任社会だな

42:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:24:48.51 JXaUyHw40.net
>>27
え?責任を取ってる人だらけだよ
責任を取ってる人は寡黙だから気づかないだけじゃないかな

43:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:25:07.57 ioAFWDEa0.net
公務員の平均年収が世界一というのが本当ならそれだけでも
日本人が他人に冷たいってのがよくわかるw

44:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:25:18.66 47CWL5oS0.net
ともに支え合う共助があったと言われる高度成長期までは
日本全体が貧しかっただけで
本質的に日本人は他人に冷たいよ

45:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:25:21.27 fiEf/d8o0.net
女が社会進出とか言って出しゃばった時から

46:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:25:33.73 fCN2SPh40.net
そんなの小泉純一郎の頃からだろうが
責任取らないために編み出した言い分

47:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:25:34.22 UKt3U6yU0.net
自民党政権文句言ってくれよ

48:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:25:35.22 AbOfvfuO0.net
もとから

49:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:25:40.77 TY5e0+IU0.net
責任逃れの為の制度多すぎて
何もしないのが良いって風潮になってるからなw

50:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:25:53.30 MwkyQGAr0.net
上下タテの関係しかなく
ヨコの関係が存在しないとか言われてるしな

51:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:25:55.48 dKSVzoLB0.net
>>18
生活保護の捕捉率が日本と欧米先進国だと全然違うぞ。日本は2割程度だが、欧米はアメリカですら6割近い

52:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:26:03.88 QGIGtaIS0.net
寄付金の闇を認識してからもうボランティアやめた

53:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:26:06.61 //16c7MM0.net
イラクの3馬鹿事件以降が自己責任論の発端

54:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:26:06.69 9ABsMu9Z0.net
時代に無理やり男女平等を強制されてw
そもそも造りが違うのに歪が産まれるのはあたりまえだわ…

55:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:26:16.19 aLiUfITk0.net
もともと優しくはないだろ

56:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:26:19.10 2gXxZept0.net
女性、障害者、ベビーカー、ワープア、それぞれが口うるさくクレーム入れれば入れるほど萎縮し、避けるようになった。自己防衛に走るにほんじんも多いだろう
周りと関わらない、面倒はゴメンだ、そんな余裕は無い
周りも見ずに泣きわめいた結果だろ
余裕が無い日本と日本人だ
一人で楽しめ

57:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:26:41.04 gokJGjWy0.net
>>27
責任を取ることが(会社や人生を)やめる事としか思ってないのならそうだろうけどな
こう言うヤツだらけだから逆に無責任も横行する

58:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:27:07.84 hvoXPwXz0.net
昔は自殺者がもっといて黙って首を吊っていた
自殺者数を公表するのは80年代前半の受験戦争から問題になったんじゃないかな
小中学生時に親も首吊りとか焼死とか聞いたから間違いないと思うけど
その思想が小泉竹中の自己責任論
そしてそれは今も変わらないから人口減少

59:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:27:08.29 ab/a97CY0.net
己の生の責任は己にしか取りようがないのは全生物共通なんだけど・・・
先日の軽石でも結構な数の生物が死んだが、フリーザ様みたく
「この星を消す!!」
などと責任を擦り付けようなんてヤツはいなかったからね

60:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:27:24.79 dKSVzoLB0.net
国民負担率5割超えたのに自己責任論は笑えるわな。

61:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:27:32.09 EV2Kxm5K0.net
>>1
昔からそうだよ
自分の事は自分でやった上で他人に対して何ができるかって話だったものが
それに甘えて周りからいろいろやって貰えるのが当たり前になってしまっただけ

62:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:27:37.49 fCN2SPh40.net
主権を放棄して自己責任論で誤魔化したのが小泉純一郎の頃の話しだよ
自国民を守らないで良い見たいな意味不明な理屈を言っていた
イデオロギーは酷いからと言って棄民死者駄目だと
当時は指摘していたのだけど

63:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:27:52.60 yzK6toUC0.net
下層の血を引いた底辺に優しくする必要などない
親が偉い人間だけが大切な命で後は必要ない命

64:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:28:20.87 9ABsMu9Z0.net
権力者やお金持ちにはやさしい

65:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:28:22.70 lYtxN3hH0.net
>>41 の続き
政府が国民を見捨ててるんよ
国民を見ていない
戦後生まれの政冶家がこんなんばっか
政府が責任放棄、個人は自分のことで手いっぱい
デフレ30年、これが国民の心を荒んでしまった

66:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:28:28.53 Jt5Upn7F0.net
だってぇー
注意とか叱るとクビなっちゃうしぃー

67:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:28:36.15 JXaUyHw40.net
日本をやさしくない国と思う人に、日本の国民皆保険制度をどう思っているのか聞きたい
モラルハザード起こしてそう

68:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:28:36.56 2+1Qu1vE0.net
貧しい時は互いに協力しないと生きていけないから優しくなれるし優しくしないとコミュニティから追放されて生きていけなくなる
だから優しくない国になったってことは豊かになった証拠じゃないのか

69:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:28:40.39 wOm0aKA60.net
日本人だけど自己責任論なんて嫌いだけど。

70:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:28:45.39 lmNc67uQ0.net
そうそう
日本人は足の引っ張り合いが大好き
自分が上を目指すより他人を下に下げた方が満足するんだ

71:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:28:45.82 lTWSDwbZ0.net
>>33
バブル崩壊後にそれまでの景気がいい時の対応しか経験が無い人達が
低迷した時の方法や対応の仕方を構築できなかったんだよ
民族性も足を引っ張ってるけど、民族気質的に柔軟性が無い内向きの性格になるから
常に先端を行く先進国向きじゃない

72:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:28:47.59 DwZLw7tf0.net
だ~れのせいでもありゃしない~♪
みんなおいらがわるいのさ~♪
ちんぽこちんぽこり~ん♪

73:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:28:54.17 u1lIOMrG0.net
自己責任と言い出してから
デフレがさらに加速したな
なぜなら、庶民はお金を使わなくなったからな

74:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:28:55.83 SyhK3cXO0.net
>>23
事故に遭って働けなくなったら死んでくださいね

75:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:29:00.14 tCdwp6MJ0.net
昔から日本は人減らし国家だからな
姥捨山なんてのもあったし、性善説や偽善で誤魔化してきたけど人を騙して利用して使い捨てる糞みたいな国民性だよ
共同体を作らないと生きていけないから仕方なく共同歩調を取ってきただけ
それが出来ない奴は村八分にして個人を殺してきたからね
企業体が心や身体病んで低賃金な日本人を馬車馬のように働けさせることが出来なくなったから外人を軒並み採用し続けてることからも明らか

76:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:29:05.73 XiJOVwmS0.net
俺が子供の頃にはそういう風潮でしたけど?

77:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:29:16.69 ROwKCiHu0.net
20年以上前に氷河期に自己責任と言い放って棄民しておいて
何がいつからやさしくない国になったのか?だよ
元からこの村は優しさがあった試しがないだろ、歴史的に見て。

78:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:29:17.17 E51ntROY0.net
なんかいろいろごっちゃにしてないか?
生活保護を申請しないのと申請を門前払いするのは別の問題だし、自己責任と権利不行使も別の問題じゃないの?
そしてそのどれも「やさしさ」とか関係なくない?

79:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:29:21.76 QGIGtaIS0.net
昔の方が酷かったよ
助けてくれる機関なんて誰も知らなかったし教えないし

80:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:29:29.94 mHObzypk0.net
>>74
働けない人間なんて必要は無いわな国家にとって

81:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:29:30.91 //16c7MM0.net
>>58
自殺者が一時的に年間三万人越えしてたのは
自殺念慮を起こさせるSSRIの副作用だよ
2012年に処方制限かけたら、自殺者数2万台に戻った

82:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:29:35.58 zXUkEYjPO.net
単純に日本人が貧しくなったからだろ
自分が貧しいのに他の貧乏人に優しくする術もない
貧しい自分が苦労してるのに他の貧しい人が得をするのはズルいと思う
または逆に貧しい自分より貧しい人の姿に同類としての拒絶反応がおこってる
貧しいと思ってる人と自分が実は同じだって認めたくないんだろな

83:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:29:56.85 xXCb6lrV0.net
江戸も明治も大正も昭和も平成も
優しい時あったか?

84:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:29:57.86 fCN2SPh40.net
まあ、オミクロン株が流行っているからと帰国者に旅券発行するなとか言う馬鹿な事言える馬鹿な国だから
国の体のなしていない

85:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:30:17.01 JXaUyHw40.net
自分の代わりに他の人が責任を取ってくれるような素晴らしい社会があるの?
中世の解死人みたいな制度かな?

86:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:30:20.31 v/5dqaTc0.net
昔からやさしくなかったぞ(´・ω・`)
むしろ昔の方があるべき論が強かったわ。 ニートなんて親父からキックで家から出されたよ

87:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:30:22.01 jvqAMeD70.net
在日に優しく

88:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:30:23.57 U3Bdu4V90.net
もとから外国人差別酷いし、同調しないものに対して陰湿に村八分とかやってたろ。

89:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:30:43.35 4SbuyHc20.net
氷河期世代を生み出したのが政治の失敗だと認めないための手段

90:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:30:49.73 VsT3DBMa0.net
軍隊教育やり出してから

91:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:30:50.06 9ABsMu9Z0.net
>>68
金持ち喧嘩しない
貧乏奪い合う

92:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:30:59.14 XmLSEBRs0.net
死ぬ死ぬ移植募金詐欺で2億3億集まる国は
他にないんじゃね?

93:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:31:04.02 ROwKCiHu0.net
>>80
今の上皇は必要ないと?

94:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:31:11.86 LfXZ4kht0.net
基本的に距離感を保てば日本人は良いやつだと思うよ
落とした財布が返ってくるのがその証拠で、逆に対面の善行だと近すぎてできなくなるだけだ
人を信じていないのは確かだが、それを「優しくない」に繋げるのは違うだろう

95:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:31:13.76 h5f86lUt0.net
>>6
違うよ
イラクの三馬鹿の時のマスコミが発端
アレで政府は記者会見で助けると言ったのにマスコミが
「3人がイラクに行ったと言うことの責任は?」とか意味不明な質問して
「いやそれは自己責任でしょ」って言ったら
「政府は自己責任と言った!助けるつもりはないようだ」って騒ぎ始めて自己責任論がはびこった

96:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:31:38.54 mBQM/FiU0.net
昔から優しくなかった
油断してるとすぐ裏切るし騙す
自分さえ良ければいいのが日本人

97:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:31:38.57 mHObzypk0.net
>>93
何もしてないと思ってんの?
なんだこの国賊

98:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:31:41.71 xL8KPNMY0.net
また日本下げスレか

反日クソサヨク wwwwww

99:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:31:48.92 SyhK3cXO0.net
>>80 働いてない人日本に何人いるか検索してたから書き込め馬鹿

100:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:32:05.99 hvoXPwXz0.net
普通の地方都市のサラリーマン家庭が通う学校で聞いた話だからごく普通の人生さ
あとはバブル崩壊で株失敗や商売失敗
セルフネグレクトは死因不明なんじゃないかな
今も総数は変わってないかもしれない

101:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:32:10.27 k/hhlX5Q0.net
優しくすると不審者情報に載るんだもん

102:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:32:17.01 XAlouPuH0.net
やさしくしてほしいっていう奴が嫌い

103:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:32:18.92 Pr9fDxQT0.net
100年まえから

104:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:32:21.57 C8KdX31s0.net
昔からだろうな
劣ってるから仕方ない

105:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:32:24.23 DebJErZf0.net
>>36
多分、日本人はみんな自分が一番大変、一番頑張ってる、一番かわいそうって思ってる。
だから困ってる人は「何か楽をしようとしてヘマをした人たち」だって思ってるんよ。
そんなのだから日本の社会は全員で『我慢大会』やってるようなもの。
一番我慢できたひとが勝ちみたいな。そんなの。

106:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:32:29.10 ROwKCiHu0.net
>>85
失政の責任は政治家が取るべきもの

107:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:32:36.66 B3OdJWLZ0.net
「鬱ですら甘え」なら、「社会的ドロップアウト」なんか「明々白々な本人の怠惰でしかない」んだろうなw
「選ばなければ仕事は幾らでもある」「もっと過酷な人も居る」「無理は甘え、ソースは自分」で大団円w
橋本琴絵@HashimotoKotoe
もし奥様が「産後うつ」を言い訳にして家事や育児を怠ったら怒鳴りつけて躾けましょう。
私は産後3ヶ月で衆議院議員選挙を全力で駆け抜けました。
「産後うつ」は「甘え」です。 午後9:34 2020年9月16日
橋本琴絵 (@HashimotoKotoe)さんが3:12 午後 on 金, 9月 25, 2020にツイートしました。
本日9/25発売のwill11月号に『精神の高潔』というタイトルで安倍政権が如何に素晴らしい政権であったか、
また菅新政権に期待すべきことを掲載させて頂きました。

108:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:32:56.88 YVRiJGCK0.net
怨み辛みは、気持ち悪いほど一人前
ちょっとした勘違いを死ぬまで愚図愚図言って
るんだよな
縁切っとけよ

109:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:33:01.52 BjMpqKFk0.net
憲法にも勤労の義務が書かれてんのに、働かない奴なんか日本人ちゃうやろ。

110:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:33:13.42 47CWL5oS0.net
日本のような経済規模で
北欧のような税金の高い高度福祉国家に
なると面白いけどな
まあ、日本人は他人のセコい利益に
うるさいから無理だろうな
怠けてる奴らに良いおもい
させるな!とか言ってw

111:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:33:20.27 IkNSkO9E0.net
食事や弁当を無償提供なんてスレが立つと怒り狂うからな
日本を愛する日本人が大嫌いな人達は(笑)

112:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:33:33.72 ROwKCiHu0.net
>>97
国事行為出来てないだろ?

113:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:33:41.88 DW1+yHnM0.net
犯人は小泉と竹中だろ
あの頃から甘え、努力不足、自己責任の国になった

114:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:33:50.59 fCN2SPh40.net
>>98
国家主権を蔑ろにしているのはどっちだよ
国民を守らねえとかありえんだろう
政権側だからといって反体制的な行動しているのはどっちだよ
憲法守れよ

115:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:33:52.85 OyUkwBYV0.net
いつからかというと、小泉・竹中政権からの時代ですな。

116:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:33:55.60 lTWSDwbZ0.net
昔からの言い伝えや格言が多いって事は
それだけ学習しなければいけなかったことが多かった証拠でもあるからね
現代でも通用する事があるなら、それは長年かけても克服出来てない致命的な弱点そのものだ

117:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:34:07.97 PYLGQHHN0.net
俺は自己責任論が好きなわけじゃない。
だって、自己責任と言いたがる奴ほど、いざとなったら責任取らず逃げるからな。
誰とは言わんが。

118:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:34:15.25 oVsh86pk0.net
>自己責任論が大好きな日本人 いつから“やさしくない国”になったのか
いや、生活保護制度なんか昔から変わっとらんし、そもそも昔は生活保護なんかなかったんだから、
生活保護に関して言えば、昔よりはやさしい国になっとるやん。

119:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:34:16.35 KZLLoFV70.net
小さな声を大きくしてるだけ

120:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:34:20.85 mBQM/FiU0.net
どんな酷いことをしても自己正当化する能力にたけてる

121:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:34:21.25 r5bZw+1+0.net
戦中戦後もだろ。孤児とかも差別したり見捨ててた国と国民性だし。

122:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:34:32.95 BjMpqKFk0.net
>>113
その二人がいなけりゃ非正規は今頃ホームレスだろ。
昔は当たり前だったぞ。

123:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:34:33.69 B3OdJWLZ0.net
〈1億6270万円(正規職員数22名)〉。部署ごとに2007~09年
度の人件費と職員数が並び、最後に〈皆様のお役に立つ職場作りに努めます〉とある。
「市職員の半数以上が年収700万円」
「立派な車や家を持っているのは公務員だけ」
 住民の多くは「官民格差」に敏感だ。
 市役所から5キロほど離れた山あいで十数頭の肉牛を飼育している寺地政文さん(74)が格差を感じ始めたのは、
竹原信一前市長(51)が09年2月、市のホームページに全職員の給与を公表してからだ。
「肉は売れず、数億円の借金を抱える仲間もいるのに……」。
 市中心部の商店街。ある通りには15年前に27店があったが、今も営業しているのは5店だけだ

124:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:34:45.78 W7sYn2v10.net
責任も取れねえ公金乞食持ち上げてきてるくせになあ?

125:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:34:45.92 mBQM/FiU0.net
自分に甘く他人に厳しい

126:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:34:53.64 Rom3iTIf0.net
政府がが国民に向かって自己責任とか言い出したのは小泉からだと記憶しているが(´・ω・`)

127:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:35:00.31 u1lIOMrG0.net
>>82
違うな
元はといえばバブル崩壊でリストラの嵐から自己責任論の芽があった
バブル崩壊前の企業は、誰かがミスをしても課内や部内のみんなでそれをフォローしてカバーする風潮があった
だが
バブル崩壊後は、誰かをリストラしないとならなくなり
自分がリストラされたくないので、人のミスはフォローしなくなり
そのミスをことさら大げさに騒ぎたて、そのミスをした人物をリストラ候補にしようとした
これが自己責任論の始まりだよ

128:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:35:10.60 F4AN7ElM0.net
>>1
答えは簡単
衰退して余裕がなくなってきたから不寛容になる
つまり日本が終わった証拠

129:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:35:10.63 dKSVzoLB0.net
>>67
庶民に優しかった時代の名残りで、高齢層は負担の割に高い還元率を実現されてるが、若い世代は逆になりそうだぞ。社会保障料上がりすぎて労使折半と物価、給与の差を考慮するとだんだんとアメリカの民間保険会社の金額と差が無くなってきてる。中身に差は今後削られるorさらに負担率あがるならもう言うほど優しくない。というかシステム的に無理があった

URLリンク(i.imgur.com)

130:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:35:12.77 wJOO1qCV0.net
昔から優しくない国だろ。
公共事業を行っても、外国人労働者の温床になるだけで失業対策などにはならんし、
仕事は自分で探せというスタイルを変えてない。
米国のニューディールやナチスドイツのアウトバーン建設のように、国が仕事を用意して
そこに行けば仕事にありつけるという政策を取らない。
公共工事の単純労働作業者は、自治体に住む就業希望者に優先的にあてがう法律み
たいなもんがあれば、ホームレスの数はもっと減ってるだろう。

131:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:35:13.81 B3OdJWLZ0.net
政府の廃止要請にもかかわらず、主要な自治体の多くで存続していることが明らかになった地方公務員の「持ち家手当」。
支給を続ける自治体は「廃止すると官民格差が出る」「都市部に比べ地方都市では持ち家が多い」などと説明するが、
廃止した他の自治体の前では説得力に欠ける。手当存続の背景には、廃止に難色を示す職員労働組合の影響を指摘する声もある。
 公務員の賃金は、県や政令市に設けられた人事委員会が地元企業の平均給与などを目安にして、自治体に勧告などを行う。
このため、手当存続の理由について、「人事委員会の勧告に準拠している」、
「人事委員会から廃止するよう勧告を受けていない」(東京都)と説明する自治体が多かった。

132:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:35:26.56 mBQM/FiU0.net
弱者を叩いて強者に媚びる

133:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:35:30.33 pOY5Xook0.net
自己責任論が出てくるのは>>1みたいな無責任な奴のせいだと思うんだが

134:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:35:45.15 fCN2SPh40.net
9条をダシに国民を助けない
一つ例を出すとアフガンからの待避だけど
あれ9条とは全く無関係なわけ

135:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:35:51.60 ioAFWDEa0.net
日本に限らず人間の社会システムってみんなが幸せになれるようになってないよねw

136:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:36:10.43 ROwKCiHu0.net
>>113
熱海で土石流で家が流されても
遺族に「補正予算は組まない、激甚災害指定もしない。自助!」とだけ言い放った菅

137:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:36:27.13 E33GiaAi0.net
昔の日本は完全横並びを是として
出る杭は打たれるを当たり前としてた
この前提を否定しておきながら助けて欲しい時だけ助けろとやるから
知るかよお前が勝手をやったツケだろと返ってくる
ごくごく当たり前だし、この構造は昔も今も変わってない

138:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:36:27.50 QubZmh2o0.net
働かざる者食うべからずなんて言葉が一般に通用する程度には自己責任
自分で食い扶持稼げない奴は飢えもやむなしっていう価値観である訳で

139:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:36:33.71 mBQM/FiU0.net
会話の9割が他人の悪口

140:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:36:35.25 lYtxN3hH0.net
>>65 の続き
個人的な話だが、おら~生死の狭間を何度も潜ってる
だが、おらには兄弟が多いんだ
どんなときでも、たまに顔を出す
ま、そんな感じで生き長らえたってわけだ
1人なら何度も死んでる
寄添って生きていくしかない

141:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:36:36.00 M/qcVOjN0.net
天皇のメッセージはいつも優しいけどな 政治に影響力ほんとないよな

142:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:36:42.11 3sMNv1bE0.net
自己責任論の行き着く先はジョーカーのいる社会なんだけど、そこまで理解できているのだろうか?それとも寧ろジョーカーが生まれてくることを実は望んでいたりするのだろうか?

143:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:36:43.19 PYLGQHHN0.net
自己責任と言う奴ほど責任を取らない。
一体、これって何なの?

144:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:36:48.78 UcXCCOUp0.net
1990年までは何も将来不安が無かったから給料が安いのに
欲しい物があると無理をして買ってた。

145:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:36:56.84 +7kPsJbc0.net
戦時中の日本人もこんな感じだったんだろうなと思う
権威に屈服しつつ隣人の足を引っ張る

146:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:37:12.60 dKSVzoLB0.net
>>105
確かにそうだな。我慢大会大好きだよね。企業体制もそんな感じ。問題の根っこはなかなか解決しようとしない。

147:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:37:17.57 B3OdJWLZ0.net
バードカフェのスカスカおせち、今にして思えばアレって今現在の社会を暗示する事件だったなw
低コスト低クオリティで広告だけ誇大(ギリギリ違法にならないグレーゾーンは確保しつつ)の事実上中抜きスカスカビジネス
それが発覚した時に良識的倫理的は反応なら
「こんな商売で儲かっても恥ずかしいだけだよな、誠実真摯な顧客に喜ばれる仕事で稼がなきゃ価値が無い」てなるべき所を
「あれ?でもよくよく考えたら別にこのビジネススタイル、犯罪でも違法でもないし、儲かるのは事実なんで
もっと巧妙に上手く顧客騙せばよくね?ビジネスとしてはおかしくなくね?」
てなっちゃったんだよなw
その風潮を寄生虫ゴキブリ公務員もアシストして醸成進行されて「法的に問題無いならセーフ」が社会通念化されて今現在の中抜き利権天国社会

148:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:37:19.85 BjMpqKFk0.net
>>127
それ以前は無限に成長し続ける組織のモデルで運営されていたからな。
成長が頭打ちになればポストも足らんし給与も上がらんようになる。
当たり前のことだ。

149:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:37:22.67 63/QIQty0.net
自分を陥れようとする者を最大に警戒しなければいけない。
その結果で生き残った者が後から述懐して
自己責任だったと考えている。

150:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:37:35.46 7WQxftaA0.net
自己責任なんか嫌いでしかないけど、氷河期世代はこれで全て片付けられたからな
今後もこの思想でお願いしたいとは思う
今の学生がFランでも余裕で就職出来ると思うと糞ムカつくし

151:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:37:38.17 yAy3vfLj0.net
お前ら界隈に優しくないだけやろw

152:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:37:44.70 DW1+yHnM0.net
>>127
バブル崩壊で貧しくなったんじゃなく消費税で貧しくなったんだよ
アメリカのリーマンショックなんてバブルの比じゃないのにバーナンキが優秀だからしっかりたてなおしてる
そういう意味では橋本、野田、安倍が犯人だな

153:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:37:53.96 VsT3DBMa0.net
全部教育のせい

154:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:37:57.01 mHObzypk0.net
>>142
全てのジョーカー候補拾い上げる費用より個々のジョーカーに対応したほうが安いだろ

155:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:38:02.77 PYLGQHHN0.net
結局、上級国民に都合のいい自己責任論だなw

156:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:38:03.63 mBQM/FiU0.net
他人に厄介事を押し付けて自分はおいしいどこ取りをする

157:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:38:10.81 tCdwp6MJ0.net
赤紙召集してそれに応じない人間は銃殺だしな
他人に厳しく自分に甘い国民性だから
自ずと他人の痛みも知らんし知ろうとも思わない人間になる
だからいざ助けて欲しい立場になった時誰も助けちゃくれないし、助けを求める術もない
これは国家レベルで言えること
金が尽きれば日本を助けてくれる国もないだろう

158:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:38:16.77 dKSVzoLB0.net
>>117

URLリンク(i.imgur.com)

159:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:38:18.65 hvoXPwXz0.net
馬鹿な農民が沢山居たら政治家資本家は助かる
例えば旧日本軍を構成したのは農家の次男三男
今で言うとサラリーマンになる

160:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:38:25.16 7mWe09dN0.net
世界一醜悪な民族日本

161:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:38:43.19 HLAhlMY70.net
その割に若い奴らは甘ったれてるじゃん

162:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:38:58.54 gokJGjWy0.net
>>117
辞めることでしか責任を取れないと思い込んでる連中も嫌いだが
辞めた奴をいつまでも逃げたと言って追っかけ回すのも同じぐらい嫌いだがな

163:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:02.41 h69RPrau0.net
>>1
どこぞの正義の味方じゃないのだから、炎の中の人を助けるなんて無理でしょ。
自分から炎の中に行く人を止めるので精一杯。それを無視して行くなら、あきらめるしかない。

164:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:24.34 sePyuby00.net
>>142
こんな馬鹿しか居らんからこうなってんのよ。
何がジョーカーだよ。
他人の邪魔にしかならん奴は何がどうなってても邪魔にしかならんのよ。

165:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:24.82 u1lIOMrG0.net
>>152
お前はバブル崩壊時に働いてないだろ
俺はバブル崩壊時にもう仕事をしてて
バブル時期とバブル崩壊後を経験した上で書き込みしてる

166:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:36.97 VsT3DBMa0.net
人に迷惑をかけるなと言うのやめようぜ

167:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:38.57 ROwKCiHu0.net
>>118
昔は水際作戦で追い返したり
コロナ対策、密を理由に申請者を市役所に立ち入らせないなどの嫌がらせはなかった

168:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:44.18 v/5dqaTc0.net
例えるなら白鳥の様に、普段見える立ち振舞いはにこやかで優雅に見えるように
湖面よりしたでは超足バタ状態みたいのが昔の日本(´・ω・`)
その失態を見せまいと努力した結果、隠蔽も、やさしい顔も出現した。
今の人は「もうダメ」って普通に言うし失態もそのままなんで単にだらしなく、惨めな姿を晒すだけになってしまった。
貧乏で正直になったわけだ

169:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:45.59 7mWe09dN0.net
>>161
自分は甘ったれてるけどホームレスとか弱者には厳しい

170:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:46.62 dKSVzoLB0.net
>>152
麻生が欠けてる。

全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。

171:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:47.54 B3OdJWLZ0.net
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」の世界が今のリアル日本w
蜘蛛の糸で登り切った勝ち逃げ連中(寄生虫ゴキブリ公務員、上級国民、裕福層高齢者)は
「俺はもう登ったから下のお前等も早く上がってこい!」
じゃなしに
「自分達限定の優遇制度や寄生利権を身内だけで独占してた上に糸を切って下の人間を蹴り落として固定させる事に躍起」
だからなw
そしてその間接殺人行為を正当化する為に
「そんなに公務員が羨ましいなら何で努力して公務員にならなかったの?」
「似た境遇でも成功してる人は成功してる!つまり自己責任!努力不足!」
「外国の貧困国では年収100万以下当たり前!治安も悪い!日本に生まれただけで感謝すべき!!」だってよw

172:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:48.62 mBQM/FiU0.net
自分よりも下を作り出してイジメ抜く事で精神安定をはかる

173:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:49.49 ibe2mloI0.net
>>1
もう金持ちじゃないからだろ
いつまでも中国人や韓国人に技術や金なんぞ渡せないほど貧乏になった。
おかげで日本人でさえ生活保護が受けにくくなった。
それを優しさと言う言葉で金を出させようとする共産党工作機関朝日新聞。

174:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:39:53.39 hvoXPwXz0.net
氷河期が自己責任ならコロナも自己責任だろ。

175:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:40:02.13 899lDAXx0.net
>>93
血や品格が自動的に働いてる
日本人への誇りや尊厳となって
金を生み出すことなんかよりも百倍尊い仕事だと思うが

176:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:40:32.00 VzPcO3AU0.net
人の親切に対して感謝しないとか文句言う人が増えたと思うわ
俺の周囲だと老人と障害者がひどい

177:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:40:37.51 VsT3DBMa0.net
人に迷惑をかけてましょうと教育しよう

178:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:40:42.61 F4AN7ElM0.net
>>1
自民党が責任を取ったことありますか?

179:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:40:44.64 //16c7MM0.net
>>144
当時は未だ総量規制が無くてサラ金から借り放題だっただけ
90年代とかサラ金の看板だらけだったのに見かけなくなったでしょ

180:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:40:48.63 Bod3dk6d0.net
>>152
消費税はバブル真っ只中の時に始まってたなぁ、、、って昨日思ってたとこ
3%でさ、1円玉面倒だった

181:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:40:51.31 ix3JwS9x0.net
ひねくれたライターの記事だなぁ
やさしくされたらすぐに忘れるが恨みは永遠に忘れないってのがもろにでてるな

182:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:40:52.94 IN2C78o80.net
>>159
中国共産党も冷遇されてる次男三男坊を唆して地主の長男をぶっ殺し、革命を成功させたけどな

183:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:41:08.59 odmeklCr0.net
いつから「乞食が図々しい国」になったのか

184:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:41:10.32 63/QIQty0.net
京アニや大阪ビル火災を思い出してほしい。
自己責任でなく他者に責任を負わせようとする人格が犯罪行為をすると
被害が最大になる。
加藤乱とか地下鉄サリンも同じだ。

185:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:41:18.00 rWM7dE3N0.net
>>1
「やさしい国」の定義が不明。
日本の何時代が該当するのか
明確にしないと同意も反論も出来ない

186:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:41:23.02 nNxvDdSz0.net
やさしすぎると
うんこ半島みたいに、無限おかわり要求されるから
厳しいぐらいが丁度いいのだよ
今までが、甘やかしすぎたのだ
今が切り替えのチャンス、この時期を逃したらいけない

187:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:41:24.39 ROwKCiHu0.net
>>163
財務省が増税という形で放火しまくってるんだが?
そのせいで燃えてる生活困窮者を見ても
安倍は来世で再チャレンジ!とほざくだけ
友達じゃないからな

188:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:41:29.40 hgmipBbl0.net
昔から

189:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:41:38.86 mRRhQ4UR0.net
>>142
ただの負け組犯罪者をそんな記号で崇拝してるのが面白いわ

190:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:41:45.55 zXUkEYjPO.net
>>143
そりゃ自己責任ってのが
ただ他人を攻撃するためのツールでしかないからだろ
本来自らにのみ使うはずの自己責任を何故か他人に求めてるんだもの
本末転倒

191:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:41:46.73 evFcy1090.net
氷河期で失業中の無職だが、この前の国民一律10万円を除いたらこの四半世紀国や自治体から1円の支援もを受けたことがない。

192:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:41:50.55 VDCSYDPY0.net
レスを読めば読むほど日本人が最低だとわかった

193:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:00.71 LqQrIICf0.net
ネトウヨはさっさとガス室に送れ
それだけで世直しになる

194:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:23.62 bTUe22/h0.net
社会主義みたいに国がやってくれないとか他人のせいにばかりしてたら国は衰退するだろ?

195:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:25.46 1ZHjuoJm0.net
自己責任論が好きなわけじゃないだろ
もともと村社会でそうじゃないから、いまだにそれが新しいと思って騙されるやつがいる

196:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:26.86 75RJjR1h0.net
>>186
弱者は皆朝鮮人なのか?

197:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:31.34 mHObzypk0.net
>>192
はいはいイルボンチョッパリは最低だからとっとと出ていってね

198:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:33.24 b3ToJjgN0.net
>>67
こういう屁理屈を真に受ける人が増えた
貧困による栄養失調で全体的に思考力、判断力が低下してる
結果悪目立ちする人が政治でも芸能でも模範的人間に

199:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:35.18 YfMg4veC0.net
日本人は昔から日本人に優しくないぞ
優しかったら村八分は存在してない
近代化で関係が「人と人」から「人とシステム」に変わり
人の顔色を伺わなくてよくなったので本性が出てきただけ

200:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:35.97 F4AN7ElM0.net
この後も自称普通の日本人による余裕のなさが表れた不寛容な発言をお楽しみください

201:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:41.95 MVb60lN70.net
学歴至上主義も限界すぎ。

202:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:49.17 dof6EH9S0.net
終身雇用、年功序列、国民全員結婚が崩れて
助け合い精神も薄れたような

203:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:51.87 dpqL3lhp0.net
>>1
昔からだよ。異常な同調圧力みたいなもんあるだろ。不寛容さの証明な。最近は寧ろ徐々に薄れてきた

204:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:52.79 4sO8VE0t0.net
>>1
パイが少ないから蹴落し合戦なんだよ
昔からだけど

205:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:42:53.09 fCN2SPh40.net
コロナ言えば憲法を破り放題
馬鹿なもんだよ

206:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:06.18 nNxvDdSz0.net
>>186 言葉が短すぎた
うんこ半島 ← 正確には、半島の南うんこ

207:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:17.83 hvoXPwXz0.net
じゃ岸田の言う新しい資本主義とは何かだけど
今も何も変わらないから菅に似ているかも笑
ただポーズは優秀で期待値がある

208:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:26.05 Lsex5bwN0.net
自己責任への張りそうな思いをドラムにしたためました(したためましたとは言ってない) 
URLリンク(youtu.be)

209:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:26.46 xXCb6lrV0.net
昔より凶悪犯罪は減ってるんだがなあ

210:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:35.22 uWIA8vp60.net
昔は自分で腹切って内臓を並べないと
いけないと言う。
ずいぶん丸くなった気がするがな。

211:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:36.67 Sr9QTR3t0.net
方丈記でもyou tubeで見ろよ、今も昔も変わらない

212:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:37.97 F4AN7ElM0.net
見えない敵と闘いだして笑う

213:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:41.18 84JPBcbY0.net
また自虐ネタかよw

214:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:42.19 AMvA6k7G0.net
でも、やらかした人間で自ら責任を認める人は少ない印象だね
会見とか見てると

215:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:43.47 VDCSYDPY0.net
隙あらば他人を蹴落とそうとするもんな

216:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:50.13 //16c7MM0.net
>>159
当時は国民皆年金が無かったからね
代わりにあったのが軍人恩給
食い扶持の稼げない二男三男でも戦争に行けば
恩給貰えて一生家族を支えられた
因みに国民年金作ったの岸信介

217:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:53.31 75RJjR1h0.net
>>194
いくら働いても暮らしは良くならないから最低限しか能力を出さなくなってるのは今の日本も同じだぞ

218:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:43:53.93 lTWSDwbZ0.net
>>192
昔からそれほど良質とは言えなかっただろ、歴史を見る限りでは
戦後はアメリカの通商政策や冷戦構造の恩恵で一時的に先進国っぽくなってただけで
自力でそうなれるような素養は無かったって事
元々その資質があるなら今も継続出来てるはずだからな

219:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:44:07.88 dKSVzoLB0.net
>>185
60年代~80年代くらいの日本じゃない?負担の割に還元高いし、労働分配率も高かったし。一億総中流って言われた時代だったしね。
ただ資本家にとってみたら過剰に厳しい国だったけど…

220:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:44:13.80 gokJGjWy0.net
>>168
外面で見栄を張らなくていいぶん昔より楽になったと思ってるヤツは多いだろうな
ただそれは金持ってる奴だろうと同じことと言うのが残念なところだが

221:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:44:27.11 BjMpqKFk0.net
バブルとかの日本経済の頂点を築いた世代からすると、
今の世代は必死で働く事をせず、貧しさを望んでいるように見える。
24時間働き、労災で数千人が死ぬ企業戦士達の感覚からすると、今の若い世代は職場を舐めてるようにしか見えない。

222:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:44:31.46 KrRKdO8p0.net
自己責任で人56してる国なんだから
国そのものが死んでも国の自己責任

223:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:44:32.80 lYtxN3hH0.net
>>140 の続き
死ぬのはいいが、悲しむ人がいる
死ねないんだ
おら~ボロボロになっても何度でも立ち上がる
自己責任、1人では生きていけないぞ
日本は白人列強と戦うため国民全員が寄り添う国にした
これが明治維新

224:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:44:34.31 DW1+yHnM0.net
>>195
昔はみんな余裕があったから困ってる人を助けるのが美徳だったよね
今はどの業界も苦しいから自分より弱い奴見つけて頭踏みつけるのが正義だもん

225:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:44:35.28 6PEzS+/U0.net
俺が戦死兵だったらこのクソゴミ民族祟り殺してると思う
死に物狂いで戦ったら強姦魔扱いだもんな
冷酷な戦後日本人は命懸けで戦った爺さん達より朝日新聞や朝鮮人を信用したんだ
意味不明すぎる

226:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:44:35.33 PYLGQHHN0.net
ネトウヨは口だけ自己責任。
その実、責任など取ったためしはないけど。

227:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:44:41.52 sePyuby00.net
>>190
そらそういう自己責任を感じない奴に限って、自分にして「迷惑はお互い様」とかいう言葉を使うからだろ。

228:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:44:45.07 ROwKCiHu0.net
>>194
小泉以来、政府支出を減らしまくって新自由主義で衰退してる訳だが?

229:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:44:52.74 OQ4FrLQr0.net
外国人からみると日本人は
真面目で なくした財布がみつかるとか
然し仲間はずれ いじめ 差別
陰湿な面もあることも事実
それも小学生からでもある 

230:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:45:25.87 86iohJdf0.net
元からだろ
以前はそうじゃなかったみたいな言い方すんな

231:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:45:27.40 A8EEtpgN0.net
み う ち に は
優しくない国
だぞ!

232:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:45:49.31 yzK6toUC0.net
悪平等教育人権教育をやめさせて上の階級が下の階級にお前は価値がない命だから死ねと命令出来る社会にしないと国が腐る

233:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:46:08.60 VDCSYDPY0.net
100人分の食糧を100人でわけようって時に独占するグループが現れるのが日本人
それで餓死したら自己責任だと叩く

234:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:46:11.94 hvoXPwXz0.net
若い時は判らない
35になったら判るかな

235:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:46:15.70 11UmlOBe0.net
昔は共助が機能していたんだよ
奈良の都に駆り出された役民はその帰路飢えに苦しんでいた
布施屋を作り役民を救済し、道堀橋用水路を作りインフラ整備をした行基と行基集団、それに協力した地元の人たち
中世でも富める者が私財を投じ治水を行ってきた自治都市と惣村
寄付で建てられた中之島公会堂や大阪城など様々な建築物
困っている人々を助けるのはお上の仕事と思っている限り、共助の精神は育たない
自由を守る為に戦い、自分たちのことは自分たちで助け合ってする、これが共助を大切にしてきた本来の日本人の姿じゃないか?

236:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:46:16.64 fCN2SPh40.net
政治家などのリーダーが責任取らないために利用した魔法の言葉
自己責任
立場ある人間が恥ずかしい限りです

237:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:46:21.19 //16c7MM0.net
>>219
一億総中流も当時の統計誤魔化しだよ
当時の家計統計は2人以上世帯統計で
貧しい独居世帯は最初から省かれてた
含めて計算し直すと、貧困率は今と変わらない事が判明してる

238:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:46:25.23 B3OdJWLZ0.net
ここまで歪んだ社会構造が露呈した以上は、今後も暴発事案増えるだろうけど
「それを承知でそういうい社会構造にしたんだからしょうがない」よねw
単純な話で、「社会構造上法令やルール守った上でも生活保障されない」んなら、もう社会ルール無視して好き放題やった方がマシ、
「物理的暴力や暴発」で一過性満足得るしかないし、もうそういう精神状態にある人間は失う物も無いしどうなってもいいし事後どんな罵詈雑言浴びようがどうでもいい、からねw
「自殺する前にやりたい放題暴発したい」
「別に死刑だろうが懲役だろうがもうどうでもいいんで金持ち一家の家押し入って一過性の留飲下げるわw」
「庁舎で青葉いっきまーすw寄生虫ゴキブリ公務員様おめーwww」
とか、連鎖したら笑えるよねw

239:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:46:25.44 Bod3dk6d0.net
ちょっとしたことで謝罪してるよね
会社の偉い人が並んで

240:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:46:25.73 1mEgTWjj0.net
そうやってさっさと滅べば良いんだよこんな国は。その条件がたんまり整ってる
期待しかないよね

241:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:46:36.11 seOCPAwi0.net
頑張って小泉だか竹中だかのせいにしてる奴はそれでてめーの人生が何か変わるのかな
そんな事にも気づかないまま死ぬまでそんなこと言ってるつもりかな

242:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:46:39.10 BjMpqKFk0.net
まず若い人達は朝7時から夜中の11時まで働き、
休日は出勤し、人生の全てを会社に捧げてから文句を言うべきでは?
昔は当たり前だったぞ。

243:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:46:46.63 HPWka0Gb0.net
発展途上国アメリカを真似したせいだな。
お祭りの度にゲラゲラ笑いながら黒人を木に吊るしてリンチしてたりして
誰も助けなかった

244:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:47:07.54 Ngfi76xk0.net
>>1
アベと竹中のせいだよ

245:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:47:08.75 lTWSDwbZ0.net
>>229
根が冷たくて陰湿だから、周りから冷たいやつだと本性を当てられたくないだけだ
だから外面という名の体面を異常に気にするし、そうし合える者同士を生かす事でコミュニティを存続させてきた

246:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:47:15.26 4VHC0V4W0.net
他人に対して、やさしくするほどの余裕がなくなっただけだろ…

247:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:47:18.26 7a2nvknk0.net
日本人批判は得意中の得意
反日朝日

248:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:47:34.11 75RJjR1h0.net
>>238
自己責任のロシアンルーレットに突入し始めてるな

249:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:47:35.60 dKSVzoLB0.net
>>221
それはある。若い世代は厳しくするとすぐ辞めるし。需要と供給のバランスだから仕方が無いのかもしれんが。
氷河期みたいな人余りのサビ残の嵐で時給換算350円みたいな時代が一番いやだけどな。

250:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:47:38.01 xbk7c+Pw0.net
2000年以降はずっと自己責任って言葉を出し続けた自民党が洗脳しただけよ
そもそも、日本は自己責任の国じゃなくてお互いに助け合っていく国だったよ
我儘な政治家たちの国になったのは小泉以降だし、極まったのは確実に安倍政権

251:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:47:42.51 ROwKCiHu0.net
>>221
残業代が全部出て何でも会社の経費で落ちた時代の話されてもな
まずは未払い賃金払うところからだろ

252:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:47:42.55 eQIbcwpR0.net
経済成長してないから余裕が無くて心まで貧しくなっちゃったんだろうなあ
でも、ネット世界より現実のほうが通りすがりの他人なのに親切な人はいっぱいいるなといつも思う

253:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:47:47.68 sq8VIgd20.net
>>105
これは慧眼
その通りだな
ここなんてまさにそう
>みんな自分が一番大変、一番頑張ってる、一番かわいそうって思ってる。
>日本の社会は全員で『我慢大会』やってるようなもの。
>一番我慢できたひとが勝ちみたいな。そんなの。
だから困窮者に対して底辺マウンティングが始まる

254:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:47:50.45 mt016sP40.net
まあ自己責任つーか、単に他人の足を引っ張りあうのが大好きな国民性ってのが正確だけどな

255:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:48:00.90 gokJGjWy0.net
>>221
ある意味そういうことやるぐらいなら貧しくて結構ですっていうのが氷河期世代以下からの回答
それを左翼連中が掴めない過ち

256:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:48:01.70 PYLGQHHN0.net
自己責任と唱え続けているうちに、一部の上級国民以外は皆貧しくなった。
そろそろ、この現実に気付けよ。自発的奴隷ども。

257:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:48:11.38 CXlZDcDR0.net
平日土日祝日関係なく毎日パチンコ屋にいる
サングラス生活保護肥満おっさんですよ
外の休憩所でストレッチ体操したりお喋りしたり
中の喫煙所で思う存分タバコ吸ったり居眠りしたり
ソファーに座ってみなさんのパチンコ姿のんびり
見物しますね

258:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:48:14.48 bLZYjLx+0.net
>>241
馬鹿の一つ覚えみたいに
小泉がー!竹中ガー!財務省がー!だもんな
常に敵キャラ設定したがる癖がある人
本当に多いよな

259:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:48:19.72 fCN2SPh40.net
責任とは謝罪することじゃねえし
仕事しねえのは責任ある行動とは言わねえし

260:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:48:32.56 B3OdJWLZ0.net
仮に>>238みたいな流れになったとしても
「そういう社会構造なんだからしょうがない」し、現実にそういう人間が出る以上は「そういう世の中だからしょうがない」て、
「今まで勝ち逃げ上級国民が決まり文句で完結させた文言」でもって納得するしかないねw
当然、自分達が周囲に使ってた「自己責任」て言葉、自分でも受け入れてくれるよね?
まさか泣きなんか入れないよね?
「今までの世の中で困った連中」が幾ら泣き入れても「時代は変わるw現状を受け入れなきゃwww」とか笑ってたんだよね?w
その連中の暴発に被爆しても「当然、自己責任」だよね?
自分が被害被るリスクも織り込んだ上での覚悟で他人様に「自己責任」語ってたんだよね???
まさか・・・・、今更ダブスタとか無いよね・・・・・?

261:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:48:38.30 lYtxN3hH0.net
>>223 の続き
バブル崩壊で寄り添う社会も崩壊した感じだな
ま、自民党が国民を捨てて売国三昧
心ある政冶家を排出せねば

262:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:48:56.53 HrYWCMBB0.net
危険な国に行ってテロリストに拉致されて殺された奴とか
どう見ても自己責任だしねwww

263:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:49:08.12 dKSVzoLB0.net
>>237
昔の成婚率って今と全然違くない?
具体的な数字を貼ってくれないとなんとも。

264:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:49:08.57 pd5JX5ts0.net
弱者救済など日本にはない
氷河期で社会に出て理解した
俺以外の人間は全て敵

265:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:49:09.62 UcXCCOUp0.net
まぁ、昔から腹黒い奴は居たな。

266:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:49:32.72 nNxvDdSz0.net
>>229
正確には、いじめ、差別、陰湿な事を実行する奴は
「やさしい日本人」からは、元々外れているから
問題にしなくていいよ

267:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:49:37.67 uTzSZLO60.net
みんな自分が生きてくだけで精一杯なんよ

268:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:49:47.61 1mEgTWjj0.net
>>245
一言で言えば客観的ぶったご都合主義

269:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:49:59.98 7mWe09dN0.net
竹中とか歳とって自分は死んだ後もクズ呼ばわりなのかなって思い始めたのか最近は見苦しく反論するようになったよなw

270:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:50:01.88 BjMpqKFk0.net
>>251
残業代が出るか出ないかの問題じゃねーんだよ。
人生の全てを会社に捧げ、プライベートは何もない。
そうした滅私奉公を疑問を感じずに出来るかどうか。
それが出来ないからダメなんだよ。
会社が潰れたら一緒に首括って死ぬぐらいの気概を見せなきゃ。

271:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:50:08.24 dKSVzoLB0.net
>>264
その世代は大抵他人に厳しいから下の世代の天敵みたいになってるな

272:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:50:11.14 LF179m1R0.net
麻生だろ
ハロワまで行って求職者罵倒するような総理大臣はいなかった

273:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:50:22.88 pd5JX5ts0.net
全て自己責任が正しい
俺は社会に出てそう学んだ

274:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:50:24.03 11UmlOBe0.net
共助の精神や自由を破壊してきたのは中央集権を進めてきた江戸時代以降の政権だろう

275:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:50:24.97 B3OdJWLZ0.net
昭和みたいに「軽重の度合は違えど皆が皆、それなりに失う物を持ってる」てのが相互抑制効果があった訳でさ。
今みたいに「奪われる物すら無い層」と「その層をニヤニヤ横目に奪われる物を誇示する層」に分かれてりゃ必然でしょ?
社会に疎外されて救済措置も受けず落ちるとこまで落ちれば失う物無いんだから
もう自制機能も抑圧機能も壊死する、刑事罰なんてな暴発抑止ハードルなんて機能しない、
それを承知で「自己責任、努力不足」を容認してたんだよね?
そういう社会構造の中で「必然の結果」として暴発分子が出るのは当然で、
その被害に遭うのも「自己責任、努力不足」でしょ?
それを承知で追従容認してたんでしょ?

276:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:50:36.46 MOUYsrhx0.net
てか全体的に日本人って頭悪いと思う
気のせい?

277:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:50:43.12 sq8VIgd20.net
5ちゃんもさ
似たようなスレが定期的に立って
似たようなレスがあって
同じことの繰り返しで
特に社会も良くならず
何も変わらないね

278:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:50:51.53 mHObzypk0.net
大体国がなんでも面倒見てくれるとか本気で考えちゃってる底辺が多すぎなんだよな
国が国民に何をするかでなく国民が国に何が出来るかを考えろよ
まあ、こんな事どうせ言っても分からないんだろうけどな底辺はw

279:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:50:53.03 QNqzjPa50.net
自己責任なんて責任背負いたくない企業のために新自由主義者が唱え
マスコミが広めた言葉なのに
そんなものが絶対的に正しいと思い込まされて
その尻馬にのって踊ってるバカもいっぱいいる
そして、自己責任論者は他人に対しては使うが、決して自分の責任は認めないという

280:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:50:55.28 MKvOuPmP0.net
>>266
都合の良い時だけ「ほらな?やっぱり日本人だろ?」
都合の悪い時は「こいつは日本人じゃないから」

281:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:51:05.35 Ngfi76xk0.net
竹中が提唱するBIの背景
・年金制度の廃止
・健康保険制度の廃止
これにより企業が折半で負担している社会保障費がなくなる
・BI分賃金カット
これによりさらに人件費も削減できる

結果として国民は
・生活保護世帯は制度の扶助の大半が無くなる
 (家賃扶助や医療費免除など含め)
・厚生年金世帯は給付額が激減、医療費全額自己負担
・国民年金世帯は給付額変わらず、医療費全額自己負担
・現役世帯は収入変わらず、医療費全額自己負担
得をするのは企業のみで
全世帯全年齢で一生死ぬまで働き、医療も金持ち以外は受けられない社会になる

282:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:51:05.45 OLfxN56Z0.net
男女雇用機会均等法からでしょ
少子化もそのあたりからじゃん

283:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:51:13.03 j4q8DW/50.net
今生きてる日本人が全員死ぬまでは自己責任国家でいいよ
頑張って自己責任社会に適応して生きてきたのに
今更弱者に優しく分配しよう!とかやられても困るわ

284:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:51:22.24 ROwKCiHu0.net
>>258
コロナ禍で消費税19%に増税しようとしてる財務省が国民の味方だと言うならダッピーとしか言いようがない

285:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:51:36.51 fCN2SPh40.net
まあ、ケケ中はプライマリーバランスの黒字化とか言う大嘘を吹聴したからな
そんなことやっている国はねえのに
あれがデフレを煽る要因になっているからね

286:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:51:44.70 75RJjR1h0.net
>>262
社長がクビにした社員に刺されても自己責任かな?

287:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:51:51.51 sePyuby00.net
>>241
それらが悪いことになったとしても、本人らは何一つ変わらんのだがねぇ。
やらねぇ言い訳とか出来ねぇ言い訳に手の届かんモノの責任を求めるんだろう。
少なくとも、それらはその人らにとって運命の女神ぐらいの畏怖対象なんだろうな。

288:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:01.70 4FLtbmbz0.net
人の善意を逆手にとる奴が増えたからね

289:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:04.08 c4jfcHSJ0.net
なんか色々と成熟したんだろうなと思うし、厄介起こさせないように
余白や抜け道や居場所をわざと作ってきてたんだろうなとも思う

290:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:11.48 gbEJT1F10.net
自己責任社会が実現した上でそのネガティブな側面が問題になるとかいう状況ですらなくて
従来型のコネと運でのし上がった人たちが自己責任連呼してるだけで何も変わってない
新自由主義の実験は日本ではまだ始まってすらいない

291:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:14.10 t3bIF8t00.net
助けるかどうかなんて個人の自由だろ
そんなとこまで束縛すんな

292:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:21.09 u6R3+8Vx0.net
自己責任論は国の要請を無視して危険な場所に行く人間に対して出た言葉だろ
これはいい言葉と思ったのか、なんでも一緒クタにして世論が言ってると使い始めたのはメディア
そして庶民のせいにし始めてる

293:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:23.53 PAWme2qe0.net
>>1
ベトナム領事館や在ベトナム日本国大使館などにメールしまくってる

メール失礼します。
私の住んでいるアパートの615号室に、ベトナム人の LEA*H TUAN と思われる人が引っ越してきました。(アパート1階にある集合郵便受け箱に配達される郵便物の宛名で住んでいる人の名前が分かる)
恐らく入国ブローカー、外国人の派遣会社で雇い入れたベトナム人を一般のアパートに住まわせているのでしょう。 このアパートは「外国人可」ではありません。外国人を住ませるのは非常に迷惑です。
民度の低いベトナム土人が突然引っ越してきたので騒音がすさまじく、私が出て行くしかないようなので引っ越し費用と慰謝料請求する為に弁護士に相談しています。
管理会社からも何度も注意してもらいましたが、逆恨みしたのか以前よりも騒音が大きくなりました。
深夜にわざとドスンドスンと音を立てて部屋の中を歩き回るので睡眠不足で苦しめられています。
エレベーター横にある非常扉も彼らがバンバン開け閉めしたり蹴りを入れるので蝶番が破壊されて使い物にならなくなりました。

一人用の部屋なのに明らかに2~3人で住んでるので(目視で確認)これも契約違反に当たります。
在留期限切れの不法滞在の可能性もあるので入国管理局にも情報提供しました

ベトナム人技能実習生監理団体も入国ブローカーなどの犯罪組織も受け入れる企業も日本語学校もグルなんでしょうか?

294:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:25.02 Hcs++9/N0.net
第六波が発生しました。
ワクチンを打たれてない方
一切の外出をやめてください。人と接した時点で近いうちに死にます。オミクロン株はワクチン接種者ですらダメージを与え、感染力はデルタ株の10倍です。そのデルタ株は従来株の1200倍程度ウィルスを排出することから別物だと言われてきましたが、その10倍危険であることを認識してください。オミクロン株は大したことないなどデマが広がりましたが、デルタ株の1/2のダメージがあり、感染力を含めるとはるかに危険です。
デルタ株はワクチンで抑えこめました。しかしオミクロン株はワクチンで抑え込めず2回接種者でも増殖し確実に未接種者の元へウィルスを運び致命傷を与えます。
他国は1日で数十万人感染しており現在も感染が拡大しています。
世界各国ワクチン未接種者は見捨てる方針が固まりつつあり、日本も同じ道を進みます。
ワクチンを打たれている方
外出を控えるようお願いします。外出時は最低でも防塵マスクや保護メガネ、耳栓が必要です。
オミクロン株はワクチン二回摂取済みの若者でも深刻な影響を与えます。デルタ株と違い気管支等でデルタ株の100倍弱増えることが原因です。世界各国被害が甚大で3回目のワクチンにて押さえ込みができます。
新型コロナは人工で作られている可能性が高く、これ以上感染力が高いウィルスは中国でも制御できない故に3回目で新型コロナを押さえ込むことになると思われます。3回目の摂取が終わるまで油断しないでください。
>>1-3
>>1000
コロナに関するデマが広がっています。
デマ一覧
・ワクチンは意味ない
→ワクチンを打つと死亡率は200分の1以下になります。後遺症も残りません。
・マスクは意味ない
→飛沫を押さえ込むため極めて効果的です。
・非常事態宣言は意味ない
→接触の機会が減るため極めて効果があります。
・ワクチン打つと死ぬ
→エビデンスはありません。世界的に王族や富裕層、一般層の接種は順調ですがデマを鵜呑みにした貧困層で接種が遅れています。
・血栓ができる
→ワクチン摂取による血栓の例は数十万人に1人です。またこの1人もコロナ感染者は全員に血栓ができているためコロナに感染してできただけと思われます。その他ハゲる、心筋炎になるとの話もありましたが、新型コロナの後遺症です。
・不妊になる
→ワクチン接種を先行している米国が調査を実施し、デマだと断定されています。
・ファイザーの副社長が危険だと告発
→そもそも副社長ではありません。アレルギー部門の元部長です。また2011年に退社しておりコロナワクチン開発に関わっていません。発言内容を世界各国の医療機関が調査しましたが、データ的にエビデンス的にデマだと断言しています。
・様子見が良い
→ ワクチンは使用期限を過ぎると廃棄することになりますので打つ機会を失います。様子見=感染です。
・ワクチン接種が遅い
→日本は世界で五番目にワクチン接種数が多いです。また人口比でも世界で15番目に多くアジアではダントツです。
ちなみにコロナウィルスをばらまいた中国は17億回ワクチンを接種しており、新型コロナが発生する前から準備していたと言われています。
・ワクチンを打つとADEになる
→ADEになる=ワクチン接種者が重症化するという話ですが、致死率からも分かる通りワクチン未接種者の方が遥かに死んでいます。デマです
・コロナ治療費はいつまでも無料
→デマ 先日二類相当からワクチン普及後は五類相当に引き下げるとニュースになっておりましたが、五類に格下げになった時点でインフルエンザ同様有料での治療です。コロナの治療費は平均で800万円程度かかっています。
・ワクチンを打つとみんな心筋炎になる
→心筋炎が確認されたのは100”万“人あたりたった数人程度しか確認されていません。一番の症状が見られた20代男性でも100“万”人あたりたったの28人です。ちなみにワクチンを打たずにコロナに感染した場合3分の2が心筋炎になります。100万人コロナに感染すれば66万人心筋炎になっています。
心筋炎だけ見てもワクチンを“打たない”人のリスクは打つ人の6万6千倍です。
・他のみんながワクチンを打てばワクチンを打っていなくても安心
→新規感染者の9割以上がワクチン未接種者です。ワクチン接種者はコロナにかかっても症状が出なくなるだけでコロナ自体周囲に広めます。ワクチン打っていない人だけが死んだり隔離され社会から消えます。

295:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:48.70 OQkzqLFg0.net
末端には強烈に責任を負わせるが上級は徹底的に無責任
いやあ美しい国ですね

296:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:48.72 hvoXPwXz0.net
欧米が賢いのは自国はマルサスの人口論があるから産めよ増やせよでGDPを上げなかった
日本を含む他国でやったんだな
人口ボーナスとかは無い

297:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:51.15 5NyNWICb0.net
カルトが政治やってるからなw
信者以外は救われないんだよ

298:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:53.31 ROwKCiHu0.net
>>266
自民党や財務省は日本人ではないまで読んだ

299:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:52:56.61 nNxvDdSz0.net
自己責任の使い方が、責任転嫁になっとる長文がいるけど
中卒は、これだからなぁ
最低でも中学程度の国語やり直してこないと
いつ俺様持論展開しても、説得力が全然無いぞ

300:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:14.55 H08fTB/20.net
自己責任論者がコロナ渦で給付金クレクレしてたのは草だった

301:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:23.64 SjmulEs60.net
せめて義務を果たしてから権利を主張しろ

302:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:27.49 Ifkb4tij0.net
>>245
「世間に顔向けができない」「他人に迷惑を掛けるな」は封建時代からのシステムだから、いまさら変えようがないよな
あと男社会でずっと来てたのに、男女雇用機会均等法とSDgsで女社会の概念が社会の中枢に入ってきたのも大きいと思う
女の社会は縦よりも横の共感なので、「責任を果たしてない人がいる、あの人はコミュニティに頼りすぎている、私はきちんとしてるのに」というところがクローズアップされやすい
だから内面が冷たいとか、そういうのはわからんけど

303:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:28.12 LF179m1R0.net
>>290
マジでこれな
日本の政治家がやってんのは新自由主義じゃなくて縁故だよ

304:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:30.61 +oPKRQ1s0.net
いや、元から優しくはない、心の中では憎しみだらけだし蔑称とかも平気で使う人だらけだったし
5chやツイッターとかネットを通してそれが可視化できるようになったから内面が醜いってのが露呈しただけ

305:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:34.49 HPWka0Gb0.net
>>274
江戸時代はあまり美化しない方がいい。バリバリ身分あったし中央政府があまり介入しないせいで各地に飢饉も発生。
人口急増したのは明治以降

306:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:39.43 dKSVzoLB0.net
>>270
まぁ、女性の社会進出で共働き推奨になったから海外からエコノミックアニマル言われてた当時とは違うよ。男性の稼ぎ一本で家族を養うみたいのも給与的に厳しくなったし。
とはいえ今でも男性の労働時間は世界一を争うレベルなんだけどね。

307:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:42.43 RcL8z2Hs0.net
自業自得

308:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:45.51 aux8qdxn0.net
>>260
よく見る主張だが、何も対策されないと言えるのか?
危険分子をより厳しく排除するのもやむなしとなるんじゃない?

309:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:48.34 QZdn5fso0.net
>>1
小泉政権からだろ

310:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:57.26 XX6fGCTr0.net
朝鮮人とか、生活保護者とか弱者のふりをして詐欺を行う奴らが横行したからです

311:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:53:59.90 U8Z+6fLE0.net
>>178
何の責任?
言っとくがおまえがナマポ使い切ったことなんか知らんからな

312:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:54:02.97 PYLGQHHN0.net
自発的奴隷は、自分が客観的に奴隷であることにも気付いていない。
まるでカルト信者だな、ネトウヨ。

313:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:54:07.11 ROwKCiHu0.net
>>295
ここはもはや東朝鮮だからな

314:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:54:13.91 fCN2SPh40.net
>>300
責任取らないための理屈だからな
マジで恥というものがない

315:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:54:14.89 UwPm7BYa0.net
騙される奴が悪い風潮が凄いもの
他人が怖いわ

316:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:54:35.34 ZKoEX6l80.net
岸田文雄は就任後一つも正しい政治をやってない
全ては彼の貨幣観が間違っていることに端を発する。
これは総理大臣として致命的な欠点だ。
財政破綻論を信じ込まされてるバカが総理大臣やってるんだぞ、我が国はマジでやばい。

317:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:55:11.41 F4AN7ElM0.net
>>311
見えない敵と闘う前にお前がすべき事は医者に診てもらうことだ
精神科だぞ

318:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:55:12.97 BjMpqKFk0.net
>>296
いや、欧米は人口が減り高齢化したから移民をわんさか入れて働かせているだけだぞ。
特に戦勝国は80年代ぐらいには既にそんな状態だった。
移民を入れなかったソ連は高齢化による年金と医療費の負担で崩壊したからな。

319:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:55:13.48 75RJjR1h0.net
昔戦争を煽ったのに戦後真っ先に米軍に命乞いしたような奴が自己責任論者になるんだろうね

320:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:55:34.78 Bod3dk6d0.net
>>315
そんな服を着てるのが悪いとか夜道を歩くのが悪いも!

321:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:55:41.76 UcXCCOUp0.net
日本に正義が無くなったのは間違いない。

322:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:55:53.07 CO47mtdw0.net
在日が悪い
甘やかしたら
もっとよこせと

323:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:55:52.75 xbk7c+Pw0.net
2000年よりも以前は国民のせいにしなかったし、自己責任って言葉をゴリ押しして国民を追い詰めなかった
そして、政治家が我儘勝手な振る舞いをやりまくったのも2000年以降
結局、政治家がダメになったから国民が苦しむしかなくなった、これは自己責任じゃなくて政治責任
国民のせいじゃなくて一部の政治家たちのせい

324:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:55:56.34 CE4alR+U0.net
>>295
これな
無責任な上級が下級に上級分まで責任押し付ける

325:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:56:00.27 ZKoEX6l80.net
>>318
経済成長に人口は関係ない
2019年総人口・生産年齢人口・GDP・投資(対2000年比)
ジョージア 総人口0.92倍 生産年齢人口0.89倍 名目GDP5.65倍 総資本形成6.09倍
ラトビア  総人口0.80倍 生産年齢人口0.76倍 名目GDP4.30倍 総資本形成4.36倍
リトアニア 総人口0.79倍 生産年齢人口0.78倍 名目GDP4.70倍 総資本形成4.89倍
日本    総人口0.99倍 生産年齢人口0.87倍 名目GDP1.04倍 総資本形成0.91倍

326:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:56:07.33 5LfUwMmB0.net
>>316
言って良い事と悪いことがあるんだぞおまえ

327:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:56:14.83 ROwKCiHu0.net
>>311
30年スパンで見た時、世界で唯一経済成長率マイナスである事の責任与党としての責任だよ
内戦した国より経済成長率低いとか最低の失政だから

328:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:56:14.91 dKSVzoLB0.net
>>321
愛もうすくなったかと

329:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:56:15.79 S/jvrk7x0.net
>>251
バブル時代に残業代が全部出てた?何言ってんだ?
確かにそういうウハウハな会社もあったが、
少なくとも俺は残業月200時間で残業代は3時間分しかもらってなかったぞ。
大手上場製造業だが。
製造業であるがゆえに接待とか関係なかったしな。「経費って何?」だよ。
俺はあまりにしんどかったから、>>221とは違って、
下の世代に同じ思いをして欲しくないと思ってる。

330:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:56:17.72 F4AN7ElM0.net
間違い 自己責任
正解  責任転嫁

331:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:56:52.29 aux8qdxn0.net
>>323
選挙してんだから。

332:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:56:53.63 dof6EH9S0.net
>>278
暗殺された方の演説かな

333:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:56:54.95 tCdwp6MJ0.net
責任を取るべき立場の人間が
「辞任することばかりが責任をとることではない」
と言って責任逃れをして他社に責任を押し付けるする国だしな
もう自己責任なんて言葉は破綻してんだよ

334:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:00.48 11UmlOBe0.net
政府は基本民衆にとって害でしかない
政府の役割は平和な国土を守る、皇室の権威を守る、民の自由な活動を保証する、この3点だけでいい
あとは民が協力し合い自由にやっていく
大切なのは自由と共助

335:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:06.07 ZKoEX6l80.net
>>326
お前の言ってることは全部間違ってる。お前がそこに居ることがその証明だよ。生まれた時は誰もが弱い赤子だ。誰かに助けてもらわなきゃ生きられない。お前もそうだよ猗窩座。記憶にはないのかもしれないけど赤ん坊の時お前は誰かに守られ助けられて今生きているんだ。強い者は弱い者を助け守る。そして弱い者は強くなりまた自分より弱い者を守る。これが自然の摂理だ

336:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:09.03 C/X+cmLE0.net
江戸時代からずっとそうなんだが。

バブル期に余裕かましてた時だけの話だぞ優しかったのは。
いつだって他人殺してまで我こそがと上へ先へ行こうとしたのが日本人。
おれこそが
わたしこそが
おれだけが!
より上へと!先へと!

の結果がこれですわよ。

337:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:22.20 75RJjR1h0.net
>>278
黙って死んでくれる底辺なんて幻想だぞ

338:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:26.81 YhwM7sNH0.net
飢えとマラリアで何万人も死んでくのを放置してた国やからねぇ
自殺に追い込むのも得意やし

339:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:32.29 yvzhQN300.net
>>315
まあでも、騙されるやつの頭がどう見ても悪すぎるケースもあるからな…

340:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:33.68 Yn6xfK8j0.net
役所は受給申請者を門前払いし → (´・ω・`)知らんがな
ネットでは受給者バッシングが止まない → 少なくともヤフコメで見たことない

341:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:38.61 DoaMmYPx0.net
愛国心を教育にいれておけばよかったな

342:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:40.41 BwErT4va0.net
メガンテを唱える者が増え始めてようやく気づくとは
愚かやのぉ

343:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:43.83 fCN2SPh40.net
>>327
ケケ中の主張したプライマリーバランスの黒字化(増税)を繰り返したからだよ
普通の経済政策していればこんなことになるわけがない

344:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:46.36 4tdw/+y10.net
昔から村八分とか陰険な国民性やんけ

345:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:51.75 it3dWAI50.net
専業主婦志望は甘え

346:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:57:58.26 VsT3DBMa0.net
人に迷惑をかけるなと言う日本人の共通の倫理感みたいなのが
自己責任論につながってる

347:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:58:00.38 HPWka0Gb0.net
>>319
英霊達もポチ自民見て祟りたいだろうな

348:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:58:01.12 9ZlyMLpf0.net
>>1
生活保護は大切
だが在日に生活保護はダメだろ!

349:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:58:02.21 wnVQMpMR0.net
別に攻めるための言葉ではないから

350:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:58:04.82 FmP0wUJz0.net
貧乏は心も貧しくなる

351:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:58:05.49 xbk7c+Pw0.net
本来政治家ってのは国民の奴隷なのよ、そして自分を犠牲にしてでも国民の繁栄のためなら死ねるってのが
政治家たちの仕事なんだぜ
だから、権力を持ってもしょうがないってことだったのに、今は自分たちの好き勝手のために国民を殺して
国を破壊してるんだから笑えない、さっさと国民の奴隷にもどれよいい加減国民の為の政治をしろ
そして、率先して自己犠牲をしろ

352:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:58:14.11 gomp9E0k0.net
まず、イラク三馬鹿事件の時に2chネラーが自己責任だろ!の大合唱でスレを
伸ばしまくって
ネットに広まり、その後同調するように女性閣僚の誰かが自己責任だとメディアに発言した
その後何年かして小泉竹中叩きブームになり、この2人が経済的弱者に対して自己責任論を言い出した
とかいう話が創作されて、主に経済的弱者に対する言葉
または、そうやって突き放す人間を批判する言説の中でネットを中心に広まった
これが正解

353:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:58:20.34 SXU/vuOq0.net
>>10
日本人は、困ってる人間がいたら、集団に馴染まないからだ、
疎外されたのだろう自業自得、と考える。
そうして集団でバカをする、集団で間違っていてもそれを是正できない。
日本人的思考には瑕疵がある。

354:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:58:22.12 ZKoEX6l80.net
>>334
おまえらみんな貨幣観間違ってるから
「俺の税金を人様にくれてやるなよ」いうさもしい発想になるんや。
税金は財源ではないことくらい勉強しろや。
おまえらが支払った税金なんて支払われた時点で消滅してるし税率が高すぎるのならそれは自民公明の間違った政策のせいなんだってことにも気づかないバカだらけ。
ここは困ってる人がいたら損得抜きに助けてあげろ、という教育すら受けてこなかったカスばかりでヘドが出そう。

355:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:58:26.99 eWtqfQ4z0.net
>>1
気の毒に思うことはあっても、自分自身が生きていくだけでいっぱいいっぱいで救いの手を差し伸べられない

356:ニューノーマルの名無しさん
22/01/08 23:58:31.74 BjMpqKFk0.net
>>325
人口は関係無くても高齢化率は関係するわな。
老い先短い高齢者がどうやって所得を成長させるんだよ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch