【経済】20年以上経済成長していなくても日本人に危機感なし 「現状維持で満足」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【経済】20年以上経済成長していなくても日本人に危機感なし 「現状維持で満足」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch650:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 03:59:10.56 Yfx5WgDj0.net
>>616
そりゃあなたが個人的に未来に期待を持てないというだけだろ
俺は海外旅行行ったり、やりたいことはいろいろある

651:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 03:59:12.89 YuDzXvPD0.net
>>634
あなたみたいな立場の人は少数派なのよ。

652:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:00:16.13 Pop428/b0.net
>>15
全くその通り
バブル崩壊から立ち直り始めたかなと思ったときに消費税増税で完全に柱が折れた感じになった

653:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:00:24.50 h2ak0nNm0.net
>>15
21世紀なら2004~2007年頃か
日本語ネット文化があれだけ発展したのは、それだけ暇な時間と金を持っている人たちが多かった証だろうし
国民が自動車やバイクいじり(悪い方へ行けば暴走族も)出来るのは工業国になった証で、国民がITで色々生み出すのは教育水準が上がった証

654:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:01:56.84 YuDzXvPD0.net
>>633
自粛明けで少し上がっていたのは苦労した人たちへのご祝儀と思えたけど
その後もじりじり上がり続けているね

655:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:02:09.36 bf8d88Q30.net
>>6 For some reason, a country with a lot of U.S. troops has a low birthrate.

656:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:02:35.39 vYKNm6f20.net
困ってるの俺�


657:轤カゃ無いもの 分配せずに30年搾取してたら原料費あがりすぎて量へらしても採算取れなくなったんだろ  で値上げしたいけど日本人は値上げに敏感すぎて値段上げれないっておまえらが困ってるだけだろ  そりゃ分配せず成長させなかったんだから仕方ないだろ成長してないのだからそりゃ値上げも飲んでくれんよ 自業自得だろ



658:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:02:48.40 SUwPtVfC0.net
アヘちん粉飾決算wwwww

659:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:03:35.64 ZPCSVyLV0.net
イギリスの衰退とそっくり。政治形態を真似すると国の衰退まで似てくるんだろ

660:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:06:50.30 jfEWM6Qm0.net
>>636
もう十分楽しんだし今もアラフィフライフを楽しんでるよ
海外出張でいい思いしたり都内に不動産買ったり高いクルマ買ったり
あとはEVシフト前にスポーツカーやバイクをできるだけ買って
田舎にガレージもって適当に余生を送る予定

661:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:07:16.62 wtKZP2S/0.net
>>3
株にしろ土地にしろ内部保留や資産や
担保=銀行の処理などのタイムラグで
バブル崩壊はいカオスではなかったのは
間違いない不良債権化された不動産は2000年
入ってから本格的に処理が動き出したレベルだったしね

662:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:07:48.68 h2ak0nNm0.net
2000年代の日本語ネット→新しい文化や新しいサービスを生み出そうとする原動力があった
2020年代の日本語ネット→誹謗中傷と訴訟
この15年程で国民の心も荒れているのがよく分かる
ネットは嫌でも本音を見れるからな
ネット文化もサービスも中国に負けちゃったね

663:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:08:29.17 HvtrD9mf0.net
消費税導入って平成元年とかからだっけ
ルーマニア革命 ベルリンの壁崩壊
湾岸戦争 ソ連崩壊くらいまではまだ景気良かった様な感じするけど
 地下鉄サリン事件辺りから段々暗い話ばっかりになってった気がする 

664:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:10:24.60 NzIwM/MS0.net
いや簡単に言うと転職が悪とされ上に逆らうことが悪とされる国で上げる理由がないだけでしょ
給与が上がらなきゃそこら中火の海になる社会 もしくは みんながすぐに転職する社会 ならもう賃金はとっくに上がってるよ

665:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:11:53.44 j1Gczph+0.net
>>631
結局、自民党が日本をダメにしたってことじゃん

666:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:12:20.00 4+RySi1b0.net
日本が経済成長しないのは消費税で10%消費を抑えてるからだが
それを言うと批判するやつがいるからなw

667:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:13:06.03 TGKTgaQl0.net
>>1
現状維持できてるだけ奇跡的なのでは?

668:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:13:08.11 IhbPmW2I0.net
給与が上がりやすい社会
転職がしやすい社会になったら
自分が上手く転職したり収入上がったりしなかったら悔しいじゃん

669:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:14:33.82 vYKNm6f20.net
>>644
でもこれって日本を脅威に感じたアメリカが日本の利益と技術を意図的に中韓に回したからじゃ無いの
 東京の土地だけでアメリカ全土買えるみないな事言ってたし
 ロボコップとか当時のハリウッド映画の敵って日本だったし
 韓国と中国の工場破壊して回れば日本の雇用回復するんじゃね

670:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:15:58.59 Egeim/Pj0.net
20年後の日本人は何してると思う?
満州や北朝鮮の工場に出稼ぎ行くようになる
日本人は中国朝鮮人にこき使われる奴隷に成り下がる
夢にも思っとら


671:んだろうけどそうなるよ



672:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:20:03.63 jfEWM6Qm0.net
>>655
子供の夢がYoutuberだしなあw
アメリカなり中韓なりの奴隷が約束されてるのは間違いないね

673:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:20:29.41 blH1uCIz0.net
今までが異常だっただけ
日本はこれまでに経済と人口での成長の伸びしろを使い切ってしまったのだから、これからは縮小していくしかない
移民を入れてでも成長しようという考えはまったく間違っている
人が地球上という限られた世界で活動している以上、日本だけでなく世界全体で見てもやがては成長の臨界点に達して縮小していく
いつまでも成長し続けるという考えこそ幻想

674:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:21:18.29 gJGTwRI50.net
まるで成長していない………(安西センセAA略

675:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:21:25.82 egbGRlkC0.net
メンバーシップさえあれば無能にも給料が払われる国だからな
本当はクビにしたいけどできないから安い奴隷探してなんとかしてる

676:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:22:10.18 8oekET+y0.net
インターネットなんてアマゾンと5ちゃんがあれば十分
20年前に完成されてた

677:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:25:20.29 vYKNm6f20.net
>>655
 アメリカと欧州がコロナの落とし前を中国に付けさせようとして戦争になって
 コロナの責任を問う魔女裁判やって中国共産党が滅んでるだろ
 臆病なアメリカさんが銃弾撃ち込まれて怯える訳が無いアメリカが自分の地位を守る為に焼け野原にしtr
 英欧州が権利主張して食い物にするだけじゃ
 英 香港はイギリスの領土だった
 ドイツ 青島はドイツの領土だった
 ロシアも中国と一緒になって敵になってくんないかなそうすりゃ千島列島取り返せるでしょ
 

678:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:26:16.58 wtKZP2S/0.net
中国の場合は自由=責任という代わりに中共という剛腕が
その圧力でネットのアクセス制限やら理不尽な制御や監視化を置くことで
中国大陸コミュニティにストレスをかけるわけだけどある意味
その環境作用が体制側の横暴でも正しいか正しくないかという問題より
そのコミュニティが限られた中での成果を得られやすくする為ある意味
目的や達成がわかりやすいそして得られやすい
失敗が見えると剛腕で埋められてリセット環境作用も育まれてる
悪い部分を見たら地獄どころじゃねえと思うけどね

679:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:26:26.72 J99RIzoW0.net
今の若い奴に将来の夢とかあんのかね?
多分なんとかなる今楽しければいいって生きてるんだろうけど

680:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:26:54.43 yIi7hxhK0.net
>>1
賃金上がらず税金が爆上がりしてるのにデモすらしない日本人は
もう諦めてんだよ この異常は自民が潰れない限り修正出来ないから

681:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:26:54.50 ZPCSVyLV0.net
>>654
アメリカの意図もあるが日本独特の平等主義が情報セキュリティの欠如につながり技術漏洩し中韓に負けていったのが現実。その上、国家レベルで企業支援してる中韓に比べ何もしなかった政府。
その根底は社会保障費が高すぎて経済発展に金が足りなくなった。これはゆりかごから墓場までと言ってたイギリスに似てるから。

682:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:27:17.26 vDrIHmaD0.net
>>651
消費税がもっと高い国でも経済成長してるから、
あんたの考えは無理がある

683:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:27:55.29 w63nHejY0.net
英語の出来ない文系事務員がマトモな生活出来てるなんておかしいんだよ
本来ならホームレスになるべき人材

684:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:28:12.92 2iy+Xf8W0.net
中国に支配してもらえばええ
考えるの面倒や

685:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:28:39.17 ej9isNRm0.net
所得増えず物価上昇と社会保険料上昇しても政治に不満ぶつけるわけでもない日本人
もしかして馬鹿なのか

686:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:28:44.30 ZGj8jsx/0.net
アベノミクスの3本の矢である規制緩和をやらなかったから
景気浮揚するわけもない

687:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:29:09.41 vYKNm6f20.net
>>656
20年前だって歌手だの歌で食ってくなんて言ってた子供沢山居るし対して変わらんやろ
 今の子供が歌で食ってくとか言わない分子供なrkに現実を良く見てると関心するよ
 それじゃ絶対に食ってけないの解って言わないんだもん

688:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:29:10.13 1AJFjHbZ0.net
死んだら全部終わり だから生き残っているだけで充分だ

689:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:29:15.60 h2ak0nNm0.net
>>657
欧米はネット普及前のちょうど良い時代に移民入れたな
今となっては移民も難しい
・日本は欧米より高賃金を移民に提示できるか?(むしろ移民が寄り付かない貧しい東欧の立場では)
・ネットで一瞬で送金できるご時世だが出稼ぎではなく家族で日本に住む意味あるの?日本より途上国のほうがネット決済、ネット銀行は発展していたりする(日本の現金ジャラジャラが当たり前だと思わない)
・社会保障にぶら下がる目的ではない移民ってどれくらい居るの?
こういった問題がある
移民するのはむしろ日本人の方だと思う

690:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:29:36.52 qOteXIVb0.net
物価も賃金も永遠に上がり続けるわけがないw すべては有限だからな。

691:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:30:41.25 nunw/Dq80.net
>>672
刹那主義だな

692:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:31:33.27 1dGpA2qt0.net
>>656
今はプログラマーが1位だろ

693:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:31:36.64 Egeim/Pj0.net
>>661
残念だが米中なんて元からグルだよ
落とし前とか在日朝鮮映画の見過ぎ

694:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:32:01.94 3HslBX4x0.net
>>1
八百長記事
そりゃ問題ない人の意見ならそう言うよ
問題ある人には聞かないんでしょ?

695:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:32:46.79 vYKNm6f20.net
>>665
日本にもさっちゃんが必要だと言う事か

696:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:33:05.28 jfEWM6Qm0.net
>>671
「Youtube」に依存するって時点でもうスタートラインが可哀想だと思うけどね

697:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:33:18.05 KLWKcUki0.net
現状維持できてないじゃん

698:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:33:29.06 GbGyWBXK0.net
だがもう持続可能性なインフラは都市部以外で
維持できない
持続可能性なツーリズムも維持出来ない

699:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:34:56.48 0DUTeEO60.net
もう現状維持もできてない事を体感できるフェーズだけどな
10年前ならいざ知らず20年前ならまだ中韓笑えたけど

700:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:36:45.07 O7LpMIqh0.net
現状維持できてないじゃん

701:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:37:22.54 vYKNm6f20.net
>>677
そうアメリカって割と覇権国家ってメンツの為に戦争して
負けてもメンツの為に絶対に負けを認めない感じするけど
 周りから見りゃどう見ても負けだろと言っても頑なに認めないからな

702:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:38:03.73 qOteXIVb0.net
有限のものを奪い合ってれば最後には強い者が独占する
再配分して社会還元しても、そこには経済活動不要な人もいる
生涯金集めしたい人もいれば、まっぴら御免と隠居する人もいる
無理強いしたら資本主義社会は全体主義に陥る。元の木阿弥だw

703:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:38:40.58 BrGgAqDP0.net
>>671
芸能だったり歌手などの成功は経済に対する波及効果が高かった
本人が儲からなくても周りが儲かる
曲が売れてCDが売れるなら本屋やレンタル屋も儲かるし雇用が増える
youtuberは売れても個人が儲かるだけで広がりがないのよ
広告価値が低いから企業の宣伝にもならないし
「同じ」じゃないね

704:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:39:49.09 09u3mGGG0.net
>>676
なら今後やばそうだな

705:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:39:54.57 qOteXIVb0.net
アメリカの二次産業を切り捨てたのはレーガン政権だろ?

706:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:39:54.79 G8FS0Mux0.net
貧しくなったよなあ
昔はナマポ恥ずかしいだったのに今は貰うのに必死やもん

707:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:39:55.26 ZPCSVyLV0.net
>>679
実はさっちゃんがあべっちだったんじゃないかな。金融政策まではいったから。でも金融国家を目指さず観光立国みたいな最悪な道を選んだのがミス

708:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:39:57.16 GbGyWBXK0.net
失われ行く美しく簡潔で情緖ある
日本語表現と論理を保存し、僅かでも発展させて
いくのが私の使命だと信じている。

709:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:40:18.28 KtVvs8G70.net
不自由してねーからなぁ
趣味に使える金は十分あるし貯蓄も進んでるし

710:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:41:06.56 ngzJv24z0.net
GAFMAみたいな新しい飯の種を自ら作るような人材がいないし企業を育てる土壌もすくない
いても外国にでていってしまう

711:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:41:21.06 KLWKcUki0.net
>>682
財務省のプロパガンダに毒されすぎだよ

712:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:41:27.83 6s34QaFn0.net
>>1
原彰宏のメルマガ?

713:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:41:41.18 vYKNm6f20.net
>>683
そうかなぁ崩れるにしては日本人って資産持ちすぎな気してるけど
 韓国見たく皆莫大な借金抱えてるとかなら判るけど
 日本ってなんだかんだ言って困った時を想定してお金溜め込んでるんだよね
 貯金ゼロの人間かなり少ないし他国から見たら異常よ

714:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:42:07.37 nunw/Dq80.net
危機感が無いんじゃ無くて、もう諦めてんじゃないの?無気力症候群じゃないの?貧困で知能が低下して馬鹿過ぎて考える力が無いんじゃ無いの?

715:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:42:31.96 3HslBX4x0.net
>>649
転職回数を『悪』の基準として決めつけてるからね
転職サイトでは転職回数を入力する欄があるし

716:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:42:44.46 2DOTPq1n0.net
危機感ないのは政府と官僚だよなぁ
ゆるやかなインフレってずーっと言っててw

717:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:42:50.22 RrLAOfqE0.net
アホな下級国民はわからないんだよ
真綿で首を絞められてることに
気づいた時には下級国民層に固定化
上級の俺らは将来安泰やw
どんどん吸い上げるぜ

718:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:42:55.74 ZMLm1Who0.net
悪夢を見たくない現実も見ない危機感なんてない自民党は素晴らしい俺凄い
美しい国の完成形

719:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:43:16.44 09u3mGGG0.net
>>691
金融立国は不可能だよ クソ高い相続税あるし 株に対する税金だって高い
アジア各国は非課税が大半 無理ゲー

720:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:43:39.65 KLWKcUki0.net
>>694
デフレで内需が死んでて投資しないから生まれないのも当たり前

721:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:43:45.10 h2ak0nNm0.net
>>687
クリエーターを軽視した結果が今なのだろうね
だから直接還元される媒体へ行ってしまう
手に職がある人は高賃金を積む外資・外国に取られることの繰り返し
家電技術、研究者、高速鉄道、アニメーター、医療など

722:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:43:48.51 jfEWM6Qm0.net
URLリンク(news.mynavi.jp)
今はYoutuber2位だな
外交官1位
プログラマー?34位だよw

723:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:44:01.51 YSt5BD5t0.net
デフレからスタグフレーションへ移行しつつあるので現状はマジやばい

724:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:44:24.14 nunw/Dq80.net
>>695
地方交付金増やせばいいだけなのにね。水道の老朽化とか全部地方交付金で治せばいいだけで民営化なんて必要無いよね。

725:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:44:37.08 09u3mGGG0.net
>>697
日本人の貯蓄率先進国最下位だから1人あたりの資産も最下位だぞ

726:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:45:07.66 vDrIHmaD0.net
>>694
>GAFMAみたいな新しい飯の種を自ら作るような人材がいないし企業を育てる土壌もすくない
「人材がいない」のではなくて、アメリカ人は有利だってだけのこと。
そういうところの創業者が日本に生まれて同じようなことをしても
アメリカに潰されるのだよ。

727:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:45:38.88 qOteXIVb0.net
経済原理こそ至上!という主義の固有結界 霞が関

728:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:45:53.03 nunw/Dq80.net
>>707
減税してくれると負担が減るんだけどね。何故かみんな増税する党に投票するんだよな。

729:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:46:54.99 ZPCSVyLV0.net
>>703
そう日本がイギリスになるのに必要だったのは税制改正。社会保障費を抑えて他の税を下げること。すると必要なのは、消費税増税と移民推進。
そうしたのがイギリス。いまのところ何もしてないのが日本。でも、結局、最後はそうなるんじゃないかな

730:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:47:11.91 zKzE4imQ0.net
NHKをぶっ潰す党より消費税廃止党を作った方が良いんじゃね

731:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:47:26.01 h2ak0nNm0.net
>>710
台湾韓国の立ち位置にすらなれないのは異様だとは思う
地理的にも文化的にも似ているはずなのに

732:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:48:25.58 vYKNm6f20.net
>>691
じゃぁフランスみたく国難になる度にド・ゴールって召喚して救ってもらったら国民が引きずり下ろすって感じで
困ったらシンゾーって召喚すれば良いんじゃね
 ドゴールそれで3回位大統領やっては引き摺り下ろされた確か

733:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:48:46.26 M3p1v9Lu0.net
>>710
日本の最優秀の大学生グループでも国際的にはインドや中国より下だと見られてるけどな
日本の学生は極端に保守的(必ずしも政治的な意味ではない)だから外資が嫌がる

734:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:49:12.77 KLWKcUki0.net
>>708
その通りだね
マスコミが機能してないから国民が茹でガエル状態

735:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:49:36.99 09u3mGGG0.net
>>713
>最後はそうなる?
どういうこと社会保障で自国の富を使い尽くしてしまうってこと?
それとも税制下げて金融立国めざす?

736:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:50:35.85 nunw/Dq80.net
>>714
立花は消費税増税賛成派だよ。あいつ隠れ新自由主義だと思うよ。

737:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:50:42.22 3HslBX4x0.net
レールに乗ってるころは年100万円自然に溜まったけど
病気してレールから外れたら難しくなった
貯金も1000万以上消えて今は文無し

738:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:50:51.47 ZPCSVyLV0.net
>>716
案外あるかも。アメリカが次はトランプ大統領にまたなりそうだし。すると、また召喚されるかも

739:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:51:43.54 djVBwt3Q0.net
>>673
>移民するのはむしろ日本人だと思う
日本人の性格上、それはない
むしろ韓国人が移民先を物色している現状
まあ、何のメリットもないので、日本には来てほしくないが

740:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:52:08.21


741:RB9b3tve0.net



742:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:52:18.77 jiqqfWqe0.net
国も生き物みたく成長が頭打ちになって老い衰えていくんだろ

743:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:53:04.07 3HslBX4x0.net
>>715
台湾は違うけど、韓国は『日本はずし』の戦略もあってアノ位置になれたんだよ

744:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:53:16.81 RB9b3tve0.net
>>723
だろうな
国際社会も怖くて出られない民族w

745:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:53:32.63 h2ak0nNm0.net
>>723
ないと言われても歴史上あったからな
からゆきさんと行かう南米、満州

746:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:53:33.30 nunw/Dq80.net
>>723
皆保険のない国で日本人がやっていけるとは思えない。

747:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:53:49.09 ZPCSVyLV0.net
>>719
なし崩し的に消費税増税と移民推進。金融立国もできず移民問題で国内が二分しとカオスになる

748:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:53:51.02 qOteXIVb0.net
金融立国を目指す日本
そして低所得者ローンの証券が大爆発する未来

749:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:54:12.94 1AJFjHbZ0.net
>>675
へえ、そういうのか。 だっていくら大金持ちになっても、死んだ時は六文銭以外要らない 全部無用だ

750:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:54:22.90 nunw/Dq80.net
>>725
日本以外は30年間ずっと成長してるよ

751:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:54:35.22 RB9b3tve0.net
皆保険だけは素晴らしい制度だな
これのおかげで医者に行けないで死ぬ連中がいない

752:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:54:53.90 y2aDbn+k0.net
20年前と比べて現状維持?そんなわけないだろ?
通信速度や電子機器は高性能化し、自動車の燃費は向上、家電は省電力化、公害もなくなった
万人がネットワーク空間に参加するようになり安くて利便性の高いサービスが次々登場
生活様式から価値観まで何もかも違います

753:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:55:16.11 Nf2mrVS50.net
>>1 ロボットの活躍によって自分たちの労働環境が侵される
それって大問題なのでは?

754:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:56:01.44 09u3mGGG0.net
>>730
そういうことね
消費税と移民だけやって後は大した政策も出来ず 
残されたのは混沌の世界ね
日本らしいといえば日本らしいね

755:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:56:33.01 IBMVUPr60.net
余程の革新的技術でも産まれない限り現状維持は変わらないとは思う

756:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:57:13.21 vDrIHmaD0.net
>>715 >>717
枠内で国際比較して優秀とみられているかどうかの話ではなくて
「新しい飯のタネ」の話って話題なんだが。
なんだかこの頃は昔なら歯牙にもかけなかった後進国だった人材を
「その国の人材に負けてる」とか言い出して何か言ってる気になる人が多いな
そもそも「新しい飯のタネ」でアメリカが有利だというのは、
あんな技術的にも大したことないのを「凄いこと」で通用させた国力、
新技術ができたら政治力で標準化にもっていって自分の国に有利なように
する力のことだよ。
たとえば日本に天才的な人が出て新しいOSを提唱しても欧米から
見向きもされないどころか積極的に潰される

757:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:57:34.17 RB9b3tve0.net
今の20代見ると自分らの20代の頃より自由だし良いよね
性格もいい
その分欲がないから現状維持を望む
まあ衰退への道だがまったりと衰えるのも悪くないでしょ

758:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:57:40.40 xIvMk1LC0.net
家畜ジャップに向上心なんて無いから

759:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:58:39.94 djVBwt3Q0.net
>>715
台湾韓国の立ち位置?
韓国って台湾と同格?
台湾は歯牙にもかけていないと思うが

760:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:59:17.14 qOteXIVb0.net
過去のバブルでさえ御せなかった国が金融業振興して国の柱にしたら危険極まりない

761:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 04:59:25.44 RB9b3tve0.net
>>717
まあそうだね
だけど性格はいい
問題は性格がいいってのは欲がない事だから外資から見るとまあつまらんように見えるだろうな

762:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:00:04.24 M3p1v9Lu0.net
コロナの現金給付でも他の国は決定から数日~2週間程度で完了してるのに
日本は数か月かけてもまだ完了しなかったからな。アフリカ人も使ってないFaxを
役人がExcelに手入力してるような時間の止まった国だからな

763:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:00:21.13 nunw/Dq80.net
>>739
モノの売れ行きなんて所詮は知名度だからね。リーチの長い方が勝つ。プレゼンで全て決まるって堀江貴文が言ってた。

764:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:00:50.89 wtKZP2S/0.net
前スレで馬鹿が効率の為に自己責任連呼してたけど
自己責任で結果が良くならないと自己責任は無意味というか
最悪マイナスになる
自己責任を唱えるアホは自己責任で問題定義がどれほど解決され
どれほど効率的に利益的な作用があるか行ってみるがよい

765:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:01:05.21 oFzd7CKh0.net
満足してるのは底辺
上位は稼ぐ事を常に考えてる
海外にもどんどん出てる

766:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:01:19.06 jfEWM6Qm0.net
>>735
外国産の機器や技術やサービスのおかげでどんどん便利になってよかったね
日本は落ちぶれたけど

767:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:01:41.22 h2ak0nNm0.net
>>742
日台韓で台湾のTSMC、韓国のSamsungに相当する企業が日本だけ無いじゃん
URLリンク(pbs.twimg.com)

768:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:02:03.01 nunw/Dq80.net
>>743
虚業だよね。資源も無い土地も狭い日本は技術立国しか無いと思う。

769:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:02:25.68 yEoLJPF+0.net
>>738
蓄電だよ蓄電
どうやっても日本が弱いのがエネルギーなんだから蓄電技術を発明した国が産油国のような利益を享受できる

770:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:03:00.30 05UmxjGO0.net
悪夢の民主党政権を味わうと現状維持で満足だと思ってしまう

771:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:03:07.87 rMB2hZK30.net
>>1
そのネタ何回やってんだよ馬鹿

772:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:03:34.63 nunw/Dq80.net
>>748
でもトヨタ以外は勝てない。あの東大閥の東芝も惨敗。そんなもん。

773:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:03:47.98 evXM9QMg0.net
むしろ危機感がないからここまで衰退してんだろw

774:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:03:55.01 gM4RHqz50.net
グローバルな世の中が完全に競争社会だから日本人には合わない
このスレも労働者の流動必須を心理的に植えつける為なんだろう
これから過酷になるよ

775:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:04:03.14 OYxZLtxy0.net
生活困窮で明日食べるご飯がないほど追い詰められているわけではなく、とくに大きな夢を持たなければ“無難”に生きていくことができる社会です。
そして最後は、なんだかんだ言って国が守ってくれる、会社がある限りなんとか生活ができている。そんな状況が20年以上も続いていたのです。

こんなの他の国も同じ
外国でも市民は「平穏に暮らせれば良い」と考えて入る
アグレッシブにチャレンジしていく人生が、なんて考えてるのは上位一握りだけさ

776:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:04:08.47 RB9b3tve0.net
>>753
でその後の地獄の自民党政権が続いてるわけやね

777:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:04:09.58 qEYroWq50.net
ちょっと前まで日本スゴーイでホルホルして内側の問題点から目を背け続けた結果だな

778:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:04:18.35 vYKNm6f20.net
>>728
中国共産党倒れたので新しく国を建国する事にしました
 国名は満州国になります日本の皆さん満州国に工場作りませんか

779:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:04:26.61 09u3mGGG0.net
台湾はシンガポール、ルクセンブルグみたいな国目指してるから日本とやってること逆の国だね
税金だってすごく安いから比較しちゃだめ

780:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:04:46.54 nunw/Dq80.net
>>753
賃金下がったから現状維持出来てない

781:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:05:39.41 qEYroWq50.net
>>759
失われた30年の大半が自民党で1/3が安倍というセルフ経済制裁

782:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:05:44.73 RB9b3tve0.net
日本SUGEEEE番組は東京オリンピックで終わったなw
広告代理店からんでたろうね

783:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:05:52.02 qOteXIVb0.net
>>748
資本主義の頂点は不労所得だよ

784:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:06:20.49 djVBwt3Q0.net
>>727
てか、そこまでする必要ないし
シナ人や韓国人と違うんだよ
何だかんだ言っても、日本人は土着信仰が強い

785:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:06:33.28 ej9isNRm0.net
>>734
薬害で死ぬやつも多いけどな

786:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:06:54.30 09u3mGGG0.net
民主党とか言ってる人が5chにいるけどマジでいってんのか?
ギャグだよね? だって2年ぐらいしか政権担当してないんだぞ

787:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:07:46.54 ej9isNRm0.net
日本人て余所の国のことよく知らないからいまだに日本は金持ちだと思ってるだけだろ

788:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:07:50.03 o2QcBozU0.net
お腹空いたアル

789:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:08:13.06 KDb86o5c0.net
>>27
実際日本のav女優や風俗嬢は中国人富豪や観光客に買われる立場になってるからな

790:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:08:13.56 vYKNm6f20.net
海底の鉱床からレアアースや貴金属取れる様に技術確率出来たらしいし
 これら開発完了すりゃなんとな鳴るんじゃね
 邪魔な中国を百年くらい動けない様にボコるだけで解決する様な

791:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:08:24.75 Nd2KeoMY0.net
日本は「世界一幸せな国」を目指すんだよw

792:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:08:32.01 y2aDbn+k0.net
>>749
車も家電・スマホもWEBサービスも日本産のものは沢山あるけどどうしたんだ?
別に技術がないわけじゃないぞ

793:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:09:08.62 LRdf7bmC0.net
>>1
日本人というカテゴリでくくらないでもらいます?
危機感ないのは一部の上級だけでしょ

794:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:10:24.27 o2QcBozU0.net
>>775
マネシタ業の助なんて祀り上げてたから?

795:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:11:12.13 I8mMktTD0.net
働き方改革で残業減って給与が減った人が多いのでは?
給与は減っても長時間労働減って身体壊す人が昔より減ったのかもね、知らんけど
メキシコみたいに労働時間週40時間にして年間休日120日以上を全ての会社に義務つけて欲しい

796:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:11:12.97 jfEWM6Qm0.net
>>775
車以外は中身みんな外国産ですが。

797:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:12:38.87 PvRaEsKh0.net
ダメリカ見りゃわかる。
いくら成長して賃金多くても、それ以上に物価が高い。家賃も高い。
医療費も高いし、生活は楽じゃない。

798:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:12:59.12 qEYroWq50.net
>>775
ほぼないだろ
PCスマホなどのハードからOSやアプリのソフト
しまいにゃSNSやブログサービスのようなネットコンテンツ
全部外国製だろ

799:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:13:13.62 Ekxopk8g0.net
家電は日本メーカーだと思ったらブランド中華に買われた


800:中国企業のだったりもするし、 スマホなんてアップルサムスンだけで国内市場5割超えちゃうから



801:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:13:14.75 ngzJv24z0.net
>>769
現在に至る自民安定政権を自らつくってしまった

802:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:13:38.62 LRdf7bmC0.net
>>773
カザフスタンが資源国として躍進しているけど
国民が裕福になっているか見ると
今の日本でどうなるか分かってくると思う

803:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:14:01.72 sGJZHszc0.net
原材料の高騰は経済成長とは何の関係もないだろw

804:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:14:02.61 3HslBX4x0.net
>>779
世界一のアイフォンも全部外国製だよ、アメリカ製の部品はなかったはず

805:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:14:09.88 djVBwt3Q0.net
>>750
サムスンはもう風前の灯火ですよ
中国や台湾TSMCにやられる
サムスンこけたら韓国終わり

806:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:14:58.82 toyfFJCu0.net
>>782
サムスンのスマホなんて余り見ないけれど、アナタの回りには多いの?

807:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:15:08.17 HdBvNRYs0.net
貧乏を苦にしない民族
日の丸なめんな

808:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:15:46.85 h2ak0nNm0.net
>>770
コロナ前のアジア系外国人観光客に日本人が使われている光景は昭和の人たちほどショックが大きかっただろうにな
平成しか知らない若者は日本の経済力はそのくらいだろうと思っているだけだろうけど

809:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:15:57.37 Ekxopk8g0.net
どこがだよw
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
>サムスン電子が昨年過去最高売り上げ、折り畳み携帯ヒット

810:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:15:57.84 BrGgAqDP0.net
>>781
若年層からしたらもはや日本製品に馴染みがない状態だよね
生活の周りに外国製品しかないもの

811:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:16:12.22 toyfFJCu0.net
>>786
米国製の半導体部品は多いよw
電源周りとか、無線回りとか、アナログ系とか

812:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:16:15.19 K2VQzl330.net
>>115
隣国と同じで美化してるけど実際の江戸時代は飢饉が多くて騙し合って殺し合って人肉たべてる。
ようつべの江戸時代の飢饉見ると悲惨

813:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:17:00.00 623uU0V20.net
現状維持とは後退と同義だと理解しない奴が多いからな

814:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:18:33.37 Ey64byby0.net
俺も身長20 年以上成長してないけど満足だぜ

815:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:18:48.79 Ekxopk8g0.net
最新データ昨年上半期で国内市場の9%くらいがサムスンだから、1割弱はサムスンだよ。
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)

816:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:19:23.93 toyfFJCu0.net
>>795
先進国(米国除く)は、だいたい似たようなモノ

817:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:19:25.99 y2aDbn+k0.net
>>781
今時サプラ―チェーンの全てを国内で賄うべきとか言ってる奴w

818:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:19:46.01 Uq5atUMc0.net
>>794
ほんの1部やろ
日本全国で長い歴史の中でそんなこと常にしてるわけないやろバカ

819:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:20:01.60 M3p1v9Lu0.net
>>794
江戸時代は社会インフラの発展と比べて人口が増え過ぎた
実際、遺骨調査からわかってるのは
江戸時代よりも戦国時代の方が日本人の身長が高くて病気も少ないこと

820:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:20:08.33 qEYroWq50.net
>>792
目に見えて手で触る製品だけじゃなくてネット上のコンテンツもね
GoogleやYouTubeやYahoo!とかTwitterやL


821:INEなんかも外国製でしょ 広告料払いながら個人情報も抜かれてるもんだ



822:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:20:13.71 Uq5atUMc0.net
>>798
嘘つけバカ
データ見せろカス

823:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:20:25.32 vYKNm6f20.net
>>791
あの国2021年輸出が最大になったのに
貿易赤字が過去最高とか訳分からん事になってなかったか

824:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:21:16.65 toyfFJCu0.net
>>803
で、何処の国が素敵なの?

825:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:21:23.43 ZVIXfxcD0.net
>>1
なんか最近この手のニュースが多いけど、別に20年~30年前と比べて成長してないって
そこにに危機感を煽りたがるんだろう?
横ばいを「危機、と勝手に解釈して」ひたすら世論を煽るメディアたち
意味が解らん、横ばいで十分、夫婦共働きのボリュームゾーンも1000万越え層が飛躍的に伸びてきてる
商業施設行っても若夫婦はアルファードに乗り住まいは戸建て新築、そんな家庭が周りでもずいぶん増えてきてる
何の心配もない、不安ばかり煽るなよ、メディアは

826:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:21:40.80 h6NchCCR0.net
ドルの価値が希釈してるから実際には20年前の半分くらいなんよ
ちゃんと現状認識しないで信じたい数字だけ持ってきて
まだ大丈夫って言っている状況は非常に危険

827:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:21:45.18 Ekxopk8g0.net
大雑把にいえば先進国平均成長率2010年代2%くらい、日本1%くらいだから、半分程度だよ。

828:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:22:30.37 qEYroWq50.net
>>799
そういうレベルじゃないんだよなぁ
完全に日本人はお客様だよ
Google YouTube Yahoo! Amazonみたいなのが国産で作れたら良かったな

829:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:22:51.65 8b3pmx9r0.net
北みたく餓死とかしないしなぁ

830:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:23:07.76 Gd3c6Ms00.net
貯蓄がなく年金もほとんど出ないやつは危機感を持ったほうがいいな
国の心配する暇があったら自分の将来を
心配しろ

831:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:23:21.71 K2VQzl330.net
>>800
おまえは底辺低学歴だから知らないだけで江戸時代は、260年くらいの間に全国的な飢饉が35回発生してる
馬鹿はおまえ

832:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:23:49.63 djVBwt3Q0.net
>>782
>アップルサムスンだけで国内市場5割超えちゃうから・・
サムスンだけで何割なのかな?
なんでアップルと合計する必要あるの?w

833:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:24:42.04 h2ak0nNm0.net
>>806
そんなに豊かなのに出生数はもう年80万
中国人みたいに一人っ子に両親両祖父母総掛りで教育投資しているなら未来は明るかも知れないけどw
実態は少子化なのに子ども食堂が過去最多だという
消費税5%の頃は年100万以上生まれていたのにな

834:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:25:03.24 Ekxopk8g0.net
スマホシェアなら上の方に記事貼ってあるだろ、それ見ろよ
日本勢と海外勢の比較だから、有名メーカーのアップルサムスン合計しただけだが。

835:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:25:10.96 09u3mGGG0.net
>>809
ピンハネされちゃうもんな

836:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:25:21.22 toyfFJCu0.net
>>808
経済成長ってGDPのことだろうけれど、それが上がると庶民は幸せなのか?
不動産価格や株価が上がってGDPが上がっているのが大半なんだよね

837:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:25:38.17 M3p1v9Lu0.net
平均給与は微増だけど税金と保険料が大幅に上がってて
平均可処分所得が延々とひたすら下がり続けて
金ないから結婚したくない若い男に増えてるような国なんだが
>>806みたいなおじいちゃんは違う世界に生きてるのかな

838:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:25:39.57 piEipki+0.net
まあアメリカに全力投資が正解だな
向こうの経済成長で資産やドルは増える
円の価値は勝手に下がる
日本円を持つメリットが何もない

839:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:26:04.66 qOteXIVb0.net
人の労務を軽減する目的で科学技術が進歩してきたのに
いつまでたってもそうならないのは経済学者が悪いよ

840:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:27:11.79 Uq5atUMc0.net
>>817はGDP算出方法すら知らないバカ情弱改革バカ
さっさと身を切る改革で自殺しろよ

841:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:27:31.07 /vkD9xai0.net
いいんじゃないクソ日本バカばっかだから
上級がぼったくって下級がぼったくられる
下級バカだから騙される
こんなゴミ国どーでもいい
バカばっかでウンザリする
さっさとクタバレクズ日本

842:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:27:54.88 27Ezh4Eh0.net
デフレ下に見当違いのレスばかり。
財務周りの緊縮カス共は国賊の背任野郎だし
経産周りの業界団体利益誘導型は供給力不足下でやること。
正解はれいわの言ってるように札刷って国民に配って消費税廃止して経済回すことなんだなこれが。

843:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:27:58.64 3HslBX4x0.net
それでも時給は上がったけどな
35年前新卒正社員で残業込み月320時間働いて額面27万円だったから
いまは時給1000円のパートでも同じだけ働いたら30万超えるでしょ

844:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:28:17.42 Uq5atUMc0.net
>>818
安倍
・二度の消費税増税で世界最低最悪の経済衰退を招く
・種子法廃止、水道民営化など、悪政の数々
・外交でもロシア、アメリカに大敗北し、不平等条約を呑む
・枚挙に暇がないほどのスキャンダルの山
・GDP改ざん
・移民解禁
これで、安倍を持ち上げてる奴は最早カルト

845:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:28:26.64 vYKNm6f20.net
>>794
んな事ないよ飢饉で飢えたのって街道沿いの所だけだよ
 参勤交代の街道ルートだと農業するより商売してた方が儲かって農業捨てたら飢饉で死ぬ羽目になった
 農業して米で税金納めてた所はそんな酷い状況になってない

846:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:28:48.82 toyfFJCu0.net
>>821
具体的に指摘しましょう
分かりましたね

847:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:28:50.53 h2ak0nNm0.net
>>824
35年前と税金の比較は?
今は消費税10%ももれなくついてくる

848:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:29:05.91 Uq5atUMc0.net
>>824
2019年の実質賃金は、対2012年比で4.4%減少。
2019年の出生数は、2012年と比較して17%の減少。
家計最終消費支出の実質値は、2012年10-12月期から、2020年4-6月期にかけ、13%も落ち込んだ。
以上の通り、安倍晋三総理は
「日本の憲政史上、最も出生数を減らし、実質賃金を切り下げ、実質消費を縮小させた」内閣総理大臣なのです。

849:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:29:35.82 qOteXIVb0.net
国民の経済状態を犠牲にして国家経済良く見せても意味ない

850:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:29:38.19 3HslBX4x0.net
>>793
製造は台湾とかの外国でしょ

851:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:30:00.92 6g0ah4SN0.net
現状維持?
笑わすな

852:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:30:08.96 toyfFJCu0.net
>>825
安倍…
もう2代も前の首相だけれどw
余程に悔しかったんだね

853:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:30:16.51 Uq5atUMc0.net
>>827
バーカバーカw
いっぺん死んでこい経済オンチクソパヨクw

854:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:30:22.81 /vkD9xai0.net
こんな後進国に


855:何の希望も成長もない バカばっかだから上級はまだまだまだまだまだまだまだまだ騙せるか騙せるだろ 下級バカ国民ばっかだから ホントバカ死ねばいいのに 何の価値もないだろ



856:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:30:35.88 E56it9+f0.net
>>290
アメリカの7割近い時期もあった日本のGDPがいまや1/4だもんな

857:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:30:53.04 mZ7PDEzD0.net
年寄りが理解できない物は排除されてきたからね
基本年寄り中心の国なんだよ日本は
今の年寄り連中には「後は若いもんに任せて」って気持ちが一切ない
俺が!俺が!といつまでもでしゃばって若い芽を摘むのに一生懸命で育てようともしなかった
政治家がその最たるもの
なんでも上から腐っていくんだ

858:
22/01/09 05:30:57.74 ajJjzmT8O.net
しかし今現在、特に不自由なく楽しく生活できてるしなぁ、、、

859:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:31:07.38 toyfFJCu0.net
>>831
アナログ系とかだと米国に工場がある

860:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:31:22.27 Uq5atUMc0.net
>>833
クソ自民ネトサポどもは未だにミンスよりマシwとか書いてるけどなw

861:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:31:29.14 27Ezh4Eh0.net
デフレギャップ酷くて個人消費が長期低位推移していて
変動相場制で自国通貨刷れるデフレ低インフレ国で
GDPの過半が個人消費で回ってる国でやる事なんか決まってる。
札刷って全国民に配り続け、消費減税して、デフレとコストプッシュ型インフレ混合型の問題に対応し、
供給力が不足している分野には財出も行い供給力も増やす
これがそもそも正解なのだ。

862:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:32:38.20 toyfFJCu0.net
>>834
韓国はGDPが上がっているけれど、仕事をしていない若者が多数いる
出生率は0.6程度なんだけれど韓国人は幸せなの?

863:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:33:09.63 m9RAcPVI0.net
>>1
いや現状維持すらできとらんがな
中国人が女買いに来るとか昔はありえんかったぞ

864:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:33:35.84 toyfFJCu0.net
>>840
それが選挙結果に現れているのでは?
維新が大躍進したけれどw

865:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:33:50.19 qvJ1tk1B0.net
自称優秀は大規模化すると安くなるって言ってるけど車はなんで2倍になったのだろう

866:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:34:09.14 qEYroWq50.net
>>841
デフレギャップだと思ってるモノは単に需給両方が衰退してるだけ
デフレとコストプッシュインフレは混合なんてしない
需>給と需<給は混ざらない

867:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:34:09.46 qOteXIVb0.net
>>794
今の金額で80万円あれば戸建てに住んで一家を養えた時代
年貢おさめた農家の利益をカネに換算するとだいたい年額80万円

868:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:35:00.26 /vkD9xai0.net
さっさとクタバレクソ日本
生きてるだけ無駄

869:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:35:12.57 1pYhbaaa0.net
>>817
そこら辺完全にゴッチャになってるからマスゴミが書いている事の説得力がなくなっているわけで
日本の中下位層の貧困が問題なのか、日本の経済成長が止まっているのが問題なのか、この2つはコンテキストが全然違う
で、ここら辺の問題を整理しようと読者が自らいろいろ調べると、どうしても韓国の現状に行き着く
で、そういう危機意識もってて現状をちゃんと調べられる人は、概ね日本がダメになっても生き残れる能力はあるわけで
だから本質的な解決には全く至らない、と

870:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:35:19.71 E56it9+f0.net
金がなくて老朽化したインフラの更新もできなくなりつつあるからな

871:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:35:34.36 QWW/17d70.net
>>766
そもそも紙幣に価値ないもんなw

872:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:35:36.23 Uq5atUMc0.net
>>844 貧民どもは全員れいわに投票すべきだったのにだまされて流されてボケ倒して自民やらクソ維新やらの売国新自由主義自己責任グローバル化勢力に投票してしまいよった



874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:35:36.37 26FYio/q0.net
>>1
少子高齢化による労働人口減
働かない団塊が死ぬまでGDPは伸びない
欧米みたいに大量の移民を受け入れずによくも維持できてるもんだと感心してるよ
これから韓国なんか日本以上に早い高齢化社会を迎えるわけだ

875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:36:39.92 Uq5atUMc0.net
>>846
頭悪いのう
コアコア見てこいや
完全にコストプッシュやろがい
政府が民間助けてやるべき時やろがい
何を見とるんじゃボケカス

876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:36:45.63 djVBwt3Q0.net
>>806
ほんそれ
成長、成長って、どんだけ成長すればいいのかって話になるな

877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:36:52.80 BrGgAqDP0.net
日本がまだ世界でシェアをとってる産業を見ると他が撤退して
オワコン化した部分だったりする
未来に向いている業界では常に出遅れてる

878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:37:03.82 Ekxopk8g0.net
需給ギャップって正確に測れないものなんで、あんま当てにならないよ。
何せ日銀と政府が出す需給ギャップが全然違ったりするようなもんだから。
ただどちらも2016年あたりから、基本はインフレギャップ状態だけどね。
現実の物価が2013年辺りからインフレなので、かなり現実と乖離してるけど。

879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:37:13.04 26FYio/q0.net
>>1
少子高齢化による労働人口減
働かない団塊が死ぬまでGDPは伸びない
欧米みたいに大量の移民を受け入れずによくも維持できてるもんだと感心してるよ
これから韓国なんか日本以上に早い高齢化社会を迎えるわけだ

880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:37:13.86 1uopFMrt0.net
(-_-;)y-~
立法府の長にして森羅万象でんでん総理によるアホノミクスでも、
ダメかーw

881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:38:09.07 8b3pmx9r0.net
>>806
なんでメディア(左翼)煽るかというと
倒閣共産主義革命起こしたいから
なので国民に不満を持たせるように誘導する

882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:38:35.29 ZVIXfxcD0.net
>>814
少子化なんて先進国全体の問題でしょ
さらに「子供が少なく人口が減る」って危機感も多くの経済学者は「まるで問題ない、むしろ適正に戻る」って回答だけどね
メディアが危機感を煽ってるから814さんみたいに理由もわからず怖がってる人がいる

883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:38:47.73 3HslBX4x0.net
>>820
スマホやwin10なんて、むかしのMS-DOSを彷彿させるほど設定箇所が多いもんな
26年前のwin95の方が自動化されていて簡単だった
そして設定の多さや難解さをバカには扱えないと誇るアホが増えた

884:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:39:18.05 oZlSRntX0.net
経済成長するのに必要な物資も殆ど中抜きされてんだから成長するわけない
アホな国民がそういう政治家を選び続けてるからこれからも成長しない

885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:39:27.62 MJhbGQk20.net
10年後、移民にも見捨てられて高齢者生きていけなくなりそう
どうすんだろ

886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:39:30.36 3HslBX4x0.net
>>398
そうか、勉強になった
サンチュ

887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:39:33.08 Uq5atUMc0.net
>>857
竹中平蔵が平均概念の潜在GDPなんてもんに変えてしまったから需給ギャップが小さく見えるのがバカの国日本やねん
何を抜かしとるんやきみは

888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:39:33.48 toyfFJCu0.net
>>849
日本は30年間の停滞と言われているけれど、バブル時代と同じだったら悪くないと思うワ
それに超高齢社会に突入して久しいのに頑張っている方だと思う
その間にもインフラ投資は続いている訳で、30年前から比較すると断然に良くなっている
マスゴミは悪い面ばかりを強調するからね

889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:39:42.16 Ekxopk8g0.net
少子化自体は先進国全体が引き起こしてるけど、他の先進国は大抵膨大な移民を入れ続け、
高齢化率の上昇を抑え込んでるので、日本ほどの人口オーナス問題は引き起こしてない。

890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:40:00.25 vtXk1hJf0.net
税金の負担率見たらどんどん貧しくなってるのわかってるはずなのに無抵抗な国民だから国はすき放題やる

891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:40:04.12 qOteXIVb0.net
>>845
いらない電子装備が増えたから部品点数も増えてる

892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:40:05.89 o2QcBozU0.net
>>859
(-_-;)y-~
アホやなオマエ
生まれつきか?

893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:40:35.59 3HslBX4x0.net
>>793
そうか、勉強になった
サンチュ
※大事なことなので2度投稿しました

894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:40:35.30 toyfFJCu0.net
>>852
なるほど!
アナタのレスを見ると、れいわ支持者の程度が良く分かる
そりゃ支持されないよね

895:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:40:52.96 vYKNm6f20.net
>>847
農家が飢饉で飢える訳無いのよ
食料を売って貰えないから飢えるわけで食料買わない農家は影響軽微
 飢饉で死んだのは自領で生産せず宿場に全振りしてた所だもん

896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:41:13.35 qL1KdJBY0.net
物価だけは上がってるだろうが!
電気代なんて6カ月連続値上げってニュース見たぞ

897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:41:16.81 dfGs6zmv0.net
>>819
アメリカに頼り過ぎだろw
アメリカ国民は苦しんでると思うぞ

898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:41:31.47 Uq5atUMc0.net
>>867
クソみたいな自民擁護やめとき
あんたバカ丸出しやで

899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:41:50.43 nunw/Dq80.net
この30年間で国民の平均年収150万も減ってんだって。合計4500万だよ。少なくとも現状維持出来て居れば4500万有ったんだよ。今4500万有ったら定年後に嘱託で無理して働く必要ないし、老後の心配しなくていいのにね。何故こうなるの?

900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:42:37.82 qOteXIVb0.net
>>868
移民で解消はヨーローッパの国が言ったことで
アメリカをはじめ最初から移民で建国した国は移民に抵抗ない

901:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:42:38.98 h2ak0nNm0.net
>>861
日本人は昔より豊かになったから中国人の一人っ子みたいに、あえてきょうだいを作らず一人っ子に沢山教育投資して未来を豊かにしようと考えているから少子化になったとしても、子ども食堂が少子化なのに過去最多って変ではないか?

902:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:42:41.94 E56it9+f0.net
>>874
南部藩なんて16年に一度は餓死者が出るほどの凶作
東北の太平洋側は悲惨だった 江戸時代は小氷期で寒かったからな

903:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:43:32.40 vYKNm6f20.net
>>861
何も問題ないだろ人口減少って国が無策で何もしなかっただけの結果だし
昭和14年の人口政策確立大綱みたら
政府が何もしなかったのが良くわかる

904:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:43:33.19 Uq5atUMc0.net
>>873
あ?
なんやおまえ、くそ維新信者やろw
おまえみたいなもんはほんまのバカやからわしのレスの意味がわからんのやろw
絡んでくんなクソパヨクw
さっさと身を切る改革で自殺しろよボケが

905:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:43:52.32 o2QcBozU0.net
>>877
オマエが必死に成る程
オマエの支持者は居なくなるが
な~んでか?

906:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:43:53.35 toyfFJCu0.net
>>872
URLリンク(iphone-mania.jp)
iPhone12 Proの部品の原価中、米国製は21.9%を占めているヨ
因みに韓国が26.8%で、日本は13.6%、台湾が11.1%
豆ナ!

907:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:44:44.29 djVBwt3Q0.net
>>852
愚痴の類かな?
その貧民とやらに、あまり期待しないほうがよいのでは?

908:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:44:58.46 Gl1JQ1O50.net
ぶっちゃけ上の人達が今のままでいいと思ってるうちはなにもかわらんよ

909:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:45:12.57 toyfFJCu0.net
>>883
> わしのレスの意味がわからんのやろw
意味のあるようなスレってあります?
貧乏人の僻みが全開で、朝鮮人みたいって意味かとw

910:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:45:20.45 Uq5atUMc0.net
>>884
やかましいわネトウヨ売国移民党擁護工作員の分際でわしにレスしてくんなクソが

911:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:46:37.44 XKYlEk+V0.net
自民党工作メディアの記事では

912:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:47:09.91 o2QcBozU0.net
>>889
それはね、オマエが必死に成る程
オマエの馬鹿がバレるからw

913:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:47:22.88 Uq5atUMc0.net
>>888
おまえやっぱりバカのウヨ豚やなw
さっさと死んでこいクズ

914:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:47:48.48 vtXk1hJf0.net
中抜き利権とかに予算を食われて本来投資するべき半導体を始めとしたとこに予算を突っ込まなかった国のせい
今もワクチン特需とかで派遣会社やハイヤー会社にばらまくアホなやり方
みんな大規模接種会場のムダな人員とか見て疑問に感じてないか

915:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:48:25.99 LJUL8BFv0.net
100均、ヤフオク、メルカリ等がある今の方がいいわ
昔は全部定価で買ってたんだぜ

916:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:48:45.88 mZ7PDEzD0.net
>>880
何が変なの?貧しい家庭の子が増えたってことだろ

917:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:49:07.49 6s34QaFn0.net
技術立国から観光立国へ
日本は今大きく変わろうとしている

918:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:49:19.72 toyfFJCu0.net
>>892
日本の心配よりも、出生率が0.6まで下がった、韓国の心配をした方が吉

919:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:49:44.62 qvJ1tk1B0.net
>>870 いらない部品で価格2倍にするなんて糞効率が悪いな

920:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:49:57.78 h2ak0nNm0.net
>>895
そう解釈するのが自然だよねって話

921:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:50:00.91 dfGs6zmv0.net
アメリカは世界から買い上げられてるから大変だぞ

922:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:50:22.68 qOteXIVb0.net
人口については10代の子供の減少が1980年代から問題視されてた。
まずこれが確定してる現実ね。
で、減少に転じてから減少し続けて増加したことはない。
これも確定した現実。
ほんで自民政権がやってきた現実はだね、外国人の10代が増加し続けてるの。
日本人を増やさないで外国人だけを増やしてんの。
おわかり?

923:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:50:35.63 Ekxopk8g0.net
1974年に世界人口会議を国連がやって、世界全体で人口抑制しましょうと決めた。
先進国馬鹿正直に実行して揃って少子化実現。
日本も1975年に日本人口会議やって、このあたりで人口維持ライン割ってる。
ま、これがなくても児童労働禁止やら何やらで少子化は先進国化したら進んではいただろうが。

924:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:50:57.91 hhlj17OZ0.net
>>896
なおコロナ(´・ω・`)

925:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:51:07.44 lVWIayhZ0.net
北朝鮮に拉致されても
韓国に裏切られても
戦争も出来ないような国だからな
て言うか国なん?

926:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:51:20.97 yjqZN87r0.net
何年か前までは日本SUGEEEEEEEって言ってるバカがこの板に集うのが普通に見られたのに
さすがに嘘でも日本SUGEEEEEEEはできないな
日本SUGEEEEEEE番組がなくなった結果でもある

927:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:51:23.37 3HslBX4x0.net
>>893
知ってるよ、派遣募集してたからな
補助金申請の事務手続き等でも安い派遣募集してるし
中抜き業は大活躍してる

928:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:52:00.51 OhLg6wjQ0.net
経済成長しているアメリカ
年収1000万円相当でもホームレス
ジェントリフィケーションの影響

929:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:52:26.71 dfGs6zmv0.net
>>905
しなくいいからw

930:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:53:10.58 7TYgYO3s0.net
消費税は

931:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:53:12.32 mfHOpn9T0.net
むしろ人口減って、高齢者の割合が増えてるのに
よく踏ん張ってるよ。

932:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:53:14.02 toyfFJCu0.net
>>892
もっと頑張れ!

933:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:53:18.46 hhlj17OZ0.net
>>905
ほらあれ
アニメの中では転生して俺すげーに変わった

934:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:53:37.12 7TYgYO3s0.net
消費性が二倍になって現状維持はないだろ

935:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:53:39.11 E56it9+f0.net
>>905
NHKはいまだに cool japan というくだらない番組を続けているよ

936:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:53:42.65 djVBwt3Q0.net
>>883
パヨクがなんでパヨク連呼してるの?
れいわは保守なのかな?

937:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:54:24.92 qOteXIVb0.net
株式会社日本とか日本宗教法人とかそんなレベル

938:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:54:36.86 dfGs6zmv0.net
いいか?日本食を宣伝するなよ
食い物が無くなるから

939:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:54:39.71 vtXk1hJf0.net
>>901
仕事柄外国人労働者のお金の流れを目にするけど海外送金の金額が大きすぎる
やつらは日本国内で使わないから増やしても意味がない

940:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:55:18.65 AmHv9RD10.net
>>896
先進国から没落国へ
今大きな坂を転げ落ちつつある

941:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:57:12.73 ypK1b4wp0.net
ある日突然生活出来なくなるから
急に一家全員心中したりってのはそういう奴
お楽しみに

942:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:57:26.09 dfGs6zmv0.net
日本上げはやめるように 約束だぞ
ろくなことにならんから

943:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:59:22.59 MJhbGQk20.net
国自体が引き篭もってcomfortable zoneにとどまって
今現在の居心地のよさから抜け出せないみたいなもんなのかな

944:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:59:23.37 hhlj17OZ0.net
>>917
いつの時代の人よ😓

945:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 05:59:27.51 09u3mGGG0.net
>>896
技術立国やると格差出来るから無理
格差出来ない技術立国は不可能だし 国民が格差を反対する
日本には観光しかないんや
 

946:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:00:59.01 y9Xms8iA0.net
賢明な日本人なら現状維持を保つ方がリスクが少ない事を熟知してるし、
自公政権の長期化を望むだろうな。

947:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:01:29.56 mZ7PDEzD0.net
アホウ「20年以上経済成長しなくてもニッポンジンの民度は高い」w

948:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:01:42.01 djVBwt3Q0.net
>>892
ウヨって言ってみたり、パヨクって言ってみたり
どっちなんや?支離滅裂、混乱してるぞw

949:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:02:07.49 jfEWM6Qm0.net
>>917
いいんじゃないの
おかげで外国で寿司を握ったりソバをうったりする日本職人の働き口があったりするし

950:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:02:20.00 3HslBX4x0.net
いまはスーツ着て出張するとスーツ姿を羨ましがる若者もいるからな
新幹線だったけど彼らは私服、たぶん作業系の出張者なんだろうけどさ
20年前まではそんなこと無かったから少し驚いたよ

951:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:02:35.46 j7AE2bLx0.net
>>1
現状維持じゃないと日本のマスゴミすぐ発狂するからな

952:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:03:11.14 dfGs6zmv0.net
日本が�


953:「来に生き残るにはミニマリストだから



954:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:03:30.52 3HslBX4x0.net
>>923
マグロがいい例だね

955:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:03:35.25 vtXk1hJf0.net
>>906
中抜き業って単純作業ばかりだから派遣で働く日本人の思考能力がどんどん落ちている
会話しても俺が言ってることが難しくて理解出来ないとか言うから小学生に教えるようにするしかない
国からしたらヘタな知恵をつけて反発されるより従順な方が税金を搾取しやすいからと思ってるから放置だけどマジでこのまま行くと発展途上国以下の存在まで転げ落ちるよ

956:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:03:37.39 SSviSF0Y0.net
アメリカは給料2倍、物価も2倍

957:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:03:46.30 u3YinnTO0.net
春には新入社員も入るし
良かったじゃないですか企業内も若返って
そうやって自然に若い世代にバトンタッチされていくんだね

958:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:04:06.07 dfGs6zmv0.net
>>923
全滅するぞ

959:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:04:25.71 xSVOo3RB0.net
未だに5chやってる俺たちも現状維持で満足して成長してないよなw

960:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:04:40.50 3HslBX4x0.net
>>925
節子、それは・・

961:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:05:08.48 jfEWM6Qm0.net
>>894
そんなもん有難がるくらい貧しくなってきてるわけだけどな

962:ただのとおりすがり
22/01/09 06:05:19.19 cXgv2qnU0.net
搾取されてなけりゃ現状維持で満足するしかないわな
それとも自分も搾取する側にまわりたいか

963:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:05:23.09 hhlj17OZ0.net
>>932
10年以上前の話やん(´・ω・`)

964:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:05:30.26 Am1kPN0+0.net
思い切って英語を公用語にすべき
他にも教育を大きく変えないとどうにもならん

965:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:05:38.57 ASAb18bB0.net
>>937
現状維持というより現実逃避
ネトウヨニートなんかまさにこれ

966:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:05:46.97 qL1KdJBY0.net
>>935
定年退職しない老人が増えたから若返ってないよ

967:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:05:54.81 toyfFJCu0.net
>>906
俺の実感だと中抜(=派遣会社に払う部分)は30%程度かと
派遣社員の月給が30万円だと、派遣会社には40万円を払う感覚で、この割合は殆ど同じって感じ

968:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:05:57.81 yunysU4P0.net
中国は3人っ子政策
行動が早い

969:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:06:22.75 djVBwt3Q0.net
>>926
確かに、中国韓国人より民度は高いとは思う
逆はありえないw

970:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:06:34.27 nunw/Dq80.net
働けば働くだけお金貰える時代は良かったな。非正規労働者でも月80万、月100万余裕で稼げたからな。今みたいに働いても働いても、ずっと低賃金と違うからな。

971:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:06:48.53 3HslBX4x0.net
>>941
そやね
近大のマグロ養殖もあるし・・

972:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:06:55.45 hhlj17OZ0.net
>>936
もう何もないやろ
たぬき肉くらいか?

973:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:06:57.68 5OooTudu0.net
悪夢の民主党3年間→ 知財流出 資本流出で 
とんでもない3年間だった もう後戻りできない後の祭り。
あがいても無駄なので 発想を180度転換だ!
【オサラムームー国歌】
立ってるより~寝ていたほうが~いい~♪
働くより~楽をした方が~いっい~♪
な ん に もぉ し な い の が~♪
何より一番良いことだぁ~っ♪
オサラ~ムームー~ 王様~万歳♪

974:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:07:10.33 I26Ms3F10.net
ドル建てで借金してる連中なんてすぐ破綻するんだから、日本はこのままで良い

975:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:07:22.07 u3YinnTO0.net
>>928
グローバルに活躍中なんだね
良かったじゃないですか

976:ただのとおりすがり
22/01/09 06:07:29.25 cXgv2qnU0.net
お年寄りは満足出来ないからもっと年金出せって言ってるけどw

977:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:07:39.87 BrGgAqDP0.net
>>937
5chの管理人のことを誰も知らないのは異常だよ

978:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:09:35.29 3HslBX4x0.net
>>942
必要に迫られれば上達早いよな
仕事じゃないから間違っても平気だし

979:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:09:53.04 dfGs6zmv0.net
>>950
もう魚もカニも漁獲量がないんだから鎖国したほうがいい

980:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:09:58.98 djVBwt3Q0.net
>>928
ウリは日本人の職ニダ!

981:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:10:29.52 27Ezh4Eh0.net
だーかーらー
成長って言うけどなGDPの定義上からも
消費と政府支出が増えれば成長する。
さっさと札刷って全国民にマイルドなインフレギャップが生じるまで
配り続け、且つ、消費税廃止して消費経済を回し、同時に供給力弱い部分は
財出して供給力を強化する

982:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:10:47.13 ZVIXfxcD0.net
>>880
子ども食堂自体がマイナーで、増えたと言っても全国で5000か所程度
実は昔から知名度があったら当初から5000か所程度は必要だったとも言われている
個人的にはそれでもまだ知名度不足、今も昔も今の倍(10000)は有ってもよかったのでは?
つまり今だマイナーな子ども食堂ごとにの増減を指標に経済成長云々語ることなどナンセンスということ

983:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:11:08.04 jfEWM6Qm0.net
>>958
別に韓国人が握ろうがフランス人が握ろうが寿司は寿司だよ
頑張れ

984:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:11:17.94 hhlj17OZ0.net
>>957
いやや
海外商品サービス利用しまくりなのに全部国産とか耐えられん😧

985:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:11:33.38 27Ezh4Eh0.net
いいか、緊縮ごろつき連中と
デフレ下にサプライサイド政策だけ出してくる連中の話はスルーしとけ。

986:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:12:09.73 yjqZN87r0.net
>>908
お前か

987:ニューノーマルの名無しさん
22/01/09 06:12:14.42 vtXk1hJf0.net
>>945
パソナが絡む国からの仕事だとまずパソナが受けて中抜きし系列会社に投げるそこでも中抜きそこで派遣会社に頼みそこでも抜く
中抜き地獄で予算のムダ使い


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch