22/01/01 00:18:32.45 usfBdhSc0.net
>>3
中国は為替固定だから
873:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:19:15.92 HSx4GMnr0.net
五毛が必死でw
874:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:19:26.67 cilIywqZ0.net
まてまて けっこう有名な偽札ハンターの人がほのめかしていた記憶が
数年以上前 あくまでも推測によるほのめかしだったが
875:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:19:46.01 nrKFNrfc0.net
既存の印刷システムを流用したなら番号を変えないほうが不自然だし、
36兆円分の紙幣の運搬(や使用)に無理があるからガセだな。
できてせいぜい数百億元だろ。
876:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:19:46.11 VXxzLGfs0.net
でも中国って誇張なしにほぼ100%電子マネー決済になってるよね
今更お札は流通してないと思うのだが
877:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:20:10.14 mJJceI8t0.net
地域通貨てきなものかねw
878:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:20:21.10 9XyM1Gu30.net
中国のドル立て債の利回りなんてサラ金なみだからな
危ないと思わないやつはアホ
879:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:20:25.69 HSx4GMnr0.net
>>855
今時こんな馬鹿いるんだw
880:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:20:30.77 0rCP7K3V0.net
ほれ 去年もあった
だから何?wwwwww
881:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:20:32.29 YiY7brr60.net
元はその内為替取引禁止になるかもな
ジンバブエ並みに信用出来ない
882:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:20:53.64 zv/ZVwcT0.net
電子マネーばっかりだからいいでしょ
883:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:21:41.40 ZwCLcpc30.net
こんなものに価値ないアル
884:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:22:00.60 slz9f0IN0.net
>>839
買ってるのは、不動産じゃなくて中華イージス艦と、中華ステルス戦闘機。
885:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:22:20.00 TWXLnngv0.net
バノン
中国共産党は国際犯罪組織だ。
習近平や王岐山等の悪党どもはナチスと同様に歴史的な国際法廷で裁かれることになる。
886:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:22:30.43 FqHdkGu20.net
中国は昔からだよね
現金は信用ならないと言われてたのは
だけどまさか大元から不正してるとは思わなんだ
887:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:22:55.74 X0XEG2UN0.net
>>864
もうすでに一般シナ人は換金できない。
闇で凄いレートになっている
888:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:23:11.08 0n8a0uDH0.net
今年初めてのレスがほんとどうでもいい書き込みになってしまった、、
うつだ、、
889:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:23:20.07 pcjLx3N40.net
インフレ
五毛 → 五万毛
890:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:23:33.07 LIH+zmzQO.net
安倍みたいな事するなよ
891:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:23:48.16 57E86csB0.net
>>855
人民元改革(じんみんげんかいかく)とは、中国の通貨である人民元を2005年7月より管理フロート制(管理変動相場制)へ移行し、同時に通貨バスケット制を導入した事をいう。変動相場制を採り入れる事で通貨の価値が事実上上がるとの観測から、人民元切り上げとも呼ばれる。
892:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:23:53.69 TgmBvhsg0.net
ATMから偽札が出てくる理由だな。
893:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:23:58.41 UjQhuW7Z0.net
通貨は別に印刷しなくても口座に数字入力したら預金通貨発行できるだろ
894:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:23:58.56 BwdF27fG0.net
>>859
言い換えれば国内流通が目的ではない
余計怖いわ
895:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:24:00.98 pcjLx3N40.net
これが初書き込みかよwww
五毛 → 五万毛
896:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:24:28.89 VoBpjX+90.net
ケツ拭く紙にもなりゃしねえ!
897:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:24:29.09 slz9f0IN0.net
ほら、中華系、立憲共産党が税金なんか取らなくても円を発行すればいいって言ってたろw
本国が自慢してて、真に受けたんだろw
898:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:24:34.91 X1Ahf+zD0.net
キンペー主導
私服肥やすため
国会転覆計画
真実はどれよ
899:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:25:04.19 IRMKP4c10.net
すまない これは中国以外の世界にとっても大問題なのか?
偽札を作ったヤツが得をするからズルいという中国人だけの問題ではないのか?
高卒の俺にもわかるよう教えてくれ
900:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:25:17.65 TKofO9Rr0.net
葉っぱのお金(笑)
901:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:25:19.24 W9zEUr1I0.net
これ影響どれくらいあるんかな
大発会の株価心配だわ
902:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:25:19.54 tXru8jeY0.net
これが本当なら即ドルに替えたはずだよな?
国内で使ったらバレるだろうから。
となると国際法で裁けないのだろうか?
903:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:25:33.23 0b4nFhDE0.net
>>881
内紛じゃねぇの?
904:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:25:33.72 GDKgzZCe0.net
全部本物
あるいは全部偽物
区別できないからどうしようもない
905:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:25:48.79 0NiPc50q0.net
>>878
フサフサな一年になりそうだな
906:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:25:58.87 9XyM1Gu30.net
>>880
別に立民だけじゃないけどな
日本の場合は国内償却だからインフレ目標だけ達成できれば問題は起きない
907:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:26:03.70 ThR586fw0.net
龍が如くで似たようなストーリーあったな
908:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:26:31.16 bDh7Y9eU0.net
>>877
ああ、その為の香港侵略かよ。
元 → ドルへの両替には香港で偽札換金ができないと無理だしな。
909:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:27:25.37 73Hff8bl0.net
>>622
誰しもが感づいていた信用のなさに対して裏付けがされたということ
910:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:27:52.24 slz9f0IN0.net
>>885
ばれないよ、賄賂に使うんだからw
取り締まるやつも全部共犯者さw
911:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:28:10.53 BwdF27fG0.net
>>871
5chに書き込んでること自体がよほど恥ずべきだからそんなことで凹むなよ、楽しくやろうぜ
912:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:28:11.36 U1ZcmNpl0.net
>>776
五毛必死
913:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:28:16.03 jwle0En90.net
お金擦りまくったらハイパーインフレってもう過去の話ってこと?
日本も真似すれば良いのに
914:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:28:18.04 hbXI0nNj0.net
デマだと知っている オマエ
オマエの仕業だな
915:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:28:23.10 fM0qQnf00.net
>>1
_人人人人人人_
>.上海閥の逆襲.<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
∧∧
/ 支\
( `ハ´)
(m9 )
916:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:28:23.92 647xviqz0.net
国家的犯罪だろ
917:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:29:13.84 Y9ZScie00.net
>>781
918:何の為に一帯一路構想を進めてるのかと >>789 交換できなくても関係ないんだよ 世界でどの通貨が一番使われているのか? 普及率で見れば良いんだから 世界には貧しい国で口座すら持てない人がいる、こういう人達がデジタル人民元使うんだ
919:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:29:25.29 baZcn7gs0.net
>>325
ゴッソリ外貨で買わせてから、軍事力で取り返すだけだろう
最初から価値なんてものは無いよ
920:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:30:25.84 hbXI0nNj0.net
まぁ 円が狙われている
今更だけどよ
921:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:30:25.93 sJEjbne50.net
量子もつれ紙幣。片方が本物と観測されると残りは偽札と観測される。紙幣が量子化しただと!?
922:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:30:28.76 kpSwjhqT0.net
36兆円分とはやっぱ中国兄さんはレベルが違うわw
923:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:30:30.71 qUlOUx3o0.net
偽札じゃなくて本物を勝手に印刷して仮想通貨にして米ドル買ってた奴がいるって事でしょ
誰がやってたの?
924:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:30:38.38 bHqkhlHq0.net
紙幣がプリントごっこで
刷れるレベル
925:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:30:52.83 5dhdJrKk0.net
スゲーな俺はこんな大馬鹿野郎は嫌いじゃないぜ
926:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:31:09.06 slz9f0IN0.net
>>882
刷った元をドル等に換金して資源買ってるよね?
例えばオーストラリアから石炭とか。
元を刷ったら無限に石炭を買えるよね?w
927:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:32:07.70 tXru8jeY0.net
>>900
それじゃあ一帯一路もデジタル人民元も、
中国の工場で安く働く奴隷をつくるためにあるんかい
928:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:32:25.34 BzQnTrYO0.net
>>3
紙そのものに
額面どおりの価値はないから
その信用を保証してるのが政府...なのに
政府の制御下にないところで
勝手に札を刷られたら
信用は崩壊だよ...
929:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:32:53.25 9XyM1Gu30.net
>>900
人民元もらってもドルと換金できないのなら使い物にならない
930:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:33:05.05 OuiK/WjS0.net
>>5
中国と韓国だけは、常識人の想像の枠を超えてくるわ。
931:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:33:49.38 xwZ+d+da0.net
>>702
もう少し人生楽しめ
932:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:34:19.86 +YJGcjBs0.net
別にアメリカもやってたし中国でやらない訳ないと思うが
933:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:34:38.40 pcjLx3N40.net
元は、世界通貨ではなく、
中国だけで使える地域振興券みたいなものかな
934:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:34:45.23 qq6Rxyc30.net
人民元って、昔日本にあった円天に似てる気がしてきた
その内だけで通用する通貨
935:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:35:12.19 dCbv+n+70.net
そらやっとるよコレがドルに変わって円に変わって買い占めるんやで
936:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:35:27.89 9XyM1Gu30.net
一帯一路で奴隷国家も引きずり込んで完全に元だけの経済圏を作るつもりならワンチャンあるのだろうがまあ無理だろうな
937:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:35:58.48 DSVjbZZW0.net
カジノのマネロンのやつか
日本も狙われてるか
938:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:36:05.75 4qFXP15p0.net
>>1
中国らしいニュースでほっこり
939:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:36:26.65 M85Qh5Q70.net
>>439
どうでもいいけどコンマの位置が気持ち悪い
940:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:36:41.05 VYI11R370.net
>>915
猿の大陸だよ
五万毛にニンゲンの遺伝子ぶち込んでるって話しだし
941:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:36:49.79 lh4kiy2q0.net
日本も36兆くらい刷ったら1人30万くらいの給付できるのにな
頭悪いよな
942:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:36:49.80 Y9ZScie00.net
>>911
だからドルにこだわる必要がないんだって
デジタル人民元の普及率がドルを超えれば良いんだから
よーわ 基軸通貨の世代交代が起きるわけ
943:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:37:07.75 WLpr7dGQ0.net
なんで共産主義で独裁主義なのにこんなに雑なの? アホなの?
944:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:37:23.04 Hn+Vz7o10.net
しかしまぁすごい国だわな
あたおかしかいない
945:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:37:55.52 Y9ZScie00.net
>>909
中国の工場じゃないよ
デジタル人民元って国外でも使えるからアメリカは焦ってるんだよ
一帯一路に参加した国ではデジタル人民元がそのまんま使えしまうの
946:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:37:58.82 pcjLx3N40.net
>>923
物価が上がるから意味ないよ
馬鹿なの?
947:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:38:12.66 +caTHF1Y0.net
国家反逆罪やん
948:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:38:35.75 9XyM1Gu30.net
>>924
信用力がないから世界の基軸痛羽化にはならないな。
国際競争力関係なしに元だけでやっていく世界2分化ならできるかもな
949:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:38:45.86 0NiPc50q0.net
>>924
中国ってデカいものが勝つみたいな単純な考えだよな
950:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:38:52.63 bVakMsAD0.net
コロナの次は人民元か
碌なことをしよらん国だな
951:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:39:06.53 hZJbdrYz0.net
>>924 そんなに簡単にいくわけなくて、そして米側がそれらの進展を注視してるので、先に潰されるであろうね
米が何もしなければ、中国が基軸通貨を得るということにはなるが、米が仕掛けるからそこで潰れるだろう
952:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:39:35.13 E9s0oTuy0.net
>>1
ほんと酷い国
953:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:39:42.36 AwoE1MIA0.net
>>1
こんなんだから電子マネーが普及するんだよこの国w
954:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:40:14.74 BwdF27fG0.net
>>911
ドルを使わない元基軸の経済圏を作れば問題ないんだよ
概ね欧米に作れて中国に作れないものがなければ可能だし、それは実現に近づいてる
955:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:40:25.79 9l7hT+/r0.net
>>912
支那平野と超賤半島は丸ごと渤海に沈んで欲しいわw
956:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:40:50.98 qIGD+uSM0.net
>>711
ささやき いのり えいしょう ねんじろ!
957:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:40:58.54 pcjLx3N40.net
>>936
五万毛
958:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:41:13.71 /N6b4RRy0.net
>>10
>しかも今後量子コンピューターなんてのが主流になってきたら、暗号通貨もやばいし
結局、リアルに拠り所ないと、あぶないんじゃね?
偽札が簡単にできる程、印刷技術が幼稚なので、金貨等になるしかないが、金の海外流出に為るので、それもできず、
結局はインフレになるだけ。為替操作国なので、元安を誘導しており、結局は、国家が Digital Sterinism という警察国家
を続けるしかない。
959:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:41:55.97 pcjLx3N40.net
>>937
支那平野と超賤半島じゃなく
支那人と超賤人が沈めばいいんやで
960:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:42:41.52 lh4kiy2q0.net
>>928
餅金〇の人ほとんどなんだぜ?
価値が半分になってもウエルカムよ頭わりーななお前ら
961:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:42:52.30 qq6Rxyc30.net
>>939
油断禁物だと思うぞ
何をしてくるかわからん国だから
962:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:43:14.64 9XyM1Gu30.net
要は中国本国が摂取するシステムに組み込まれるだけで全世界で信用される通貨にはならない
とりあえずベアリングくらいまともに作れるようになってから頑張ろうや
963:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:44:10.32 +YJGcjBs0.net
アメリカだってCIAが勝手にドル札印刷して国外で使ってたでしょ
それが露見したら北朝鮮が作ってたとか言って擦り付けて
北朝鮮が自国紙幣すら中国に頼んで印刷してる北朝鮮がどうやってこんなドル札作れるんだ
これ程のクオリティで印刷出来る技術があるなら中国に紙幣印刷してもらってないって抗議してたからな
964:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:44:13.55 9l7hT+/r0.net
>>941
地政学的影響で狂人だけ残り易い気がするんだよねぇ
仮に更地にして異国人入れても百年後千年後には特亜メンタルのヒトモドキが繁殖してんじゃないかって悪寒
965:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:44:27.11 JxOQgyy20.net
36兆元かぁ
日本円で500兆くらいか
そんな偽札横行とか名実共にクソ通貨
966:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:45:00.27 3EZ30r5N0.net
国際社会に出てきちゃいけないレベル
967:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:45:09.00 12/TYC+h0.net
これが許されちゃうなら何でもありじゃん
虐殺と同じレベルで酷いと思うんだけど
968:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:45:12.10 y13HOOSd0.net
自国の通貨が信用出来ないから電子マネーに頼るしか無いのに、それで日本にマウント取るアホな国w
969:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:45:20.83 QMs4XqDo0.net
大変な物を見つけてしまったー どうしよう
970:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:45:25.42 Ej2ufUxG0.net
>ドルを使わない元基軸の経済圏
あと300年は頑張ってちょうだいねw
971:
22/01/01 00:45:40.86 Z/UMZgiz0.net
デジタル人民元うまうま
972:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:46:00.00 hZJbdrYz0.net
>>936 だから米が潰してくるから、理屈通りにはいかないよ
台湾有事ありそうだから、そこから現実を知るであろう、米は有事ハメ込みしてくるからね
973:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:46:04.37 oF5r9EDZ0.net
新しい資本主義か?
974:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:46:16.71 Y9ZScie00.net
>>930
>>931
>933
信用(笑)とかじゃないんだって
世界の基軸通貨って普及率で決まるんだぞ
昔は基軸通貨はポンドだったがドルになった歴史を学べば答えはでるじゃん
いっくらアメリカが基軸通貨はドルだと言ってもだよ?
人口が多いASEAN、中東など一帯一路構想に参加した国々でデジタル人民元を普及ささせてしまえばそうなるんだよ
975:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:46:37.10 bDh7Y9eU0.net
>>882
高卒とか学歴関係ない。
その辺の紙切れに元を印刷(偽札)して売っている品を買われたら売主が損する。
これが間接的だとわかり辛いが、
偽札元→ドルまたは円の両替に使われたら、中国はお金を使わず他国のお金を騙し取った事になる。
当然元の流通量は変わらず、ドルや円の流通量は減る。
これに気がつかなければ、騙し取られてばかりで馬鹿をみるのは国だが、
ぶっちゃけると税収が減って税収を上げるために税率を上げる。
短期的にはたいした事ないようだが。長期的なると信用不安になり
ドル、円の価値が下がる。
国内での偽札作りは執行猶予無しの即実刑といわれるのはこの為だ。
976:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:46:48.36 VYOO836p0.net
>>1
この国のモラルは「大国」には程遠い
977:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:47:54.82 dkj9E+Ns0.net
bella ciao, bella ciao, bella ciao ciao ciao.~♪
978:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:48:01.57 ek0E+fKY0.net
いや、もともと偽札だらけやん
だから電子マネーにみんな走るわけだし
979:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:48:24.51 RvsSQ1h90.net
>>872
フサフサやな
980:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:48:41.60 Ha7aNQ9E0.net
何に使ったんでしょうねえ
981:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:48:45.98 pe7yWTxu0.net
ロシアの戦闘機エンジンをリバースエンジニアリングしまくってもまだロシア製に及ばないのに
元だけの経済圏ってロシアも飲み込む算段なのですかねw
982:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:49:10.27 lh4kiy2q0.net
>>949
コメドルも普通の会社が刷ってるだけだから同じよね?
983:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:50:22.81 UTzob51f0.net
>>3
意味不明
984:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:50:28.61 MXj8DlNb0.net
それが中共だろ
985:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:50:34.00 BwdF27fG0.net
>>939
ちゃうわボケ
そうやって馬鹿にしていられる状況はとっくに過ぎ去ったと気付け
欧米様が成敗してくれるから大丈夫という幻想を捨てろ
986:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:50:52.14 9l7hT+/r0.net
レンテン元、ご期待ください
987:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:50:52.38 avIjUfG90.net
>>1
それなんて支那人?
988:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:50:58.12 pe7yWTxu0.net
>>956
普及率って信用だからね
中国の勢力圏では通用してもEU、その他には及ばないよ
だから2分化するならできるんじゃない
その代わり西側とは断絶な
989:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:51:27.38 0yx/J0UN0.net
>>956 まだ人民元はハードカレンシーですらないだろう、だからそのような多数派への進展を待たずに米が中国に仕掛けて潰す、台湾有事とかね
そして現況ではとにかく有事などにかこつけて、「人民元=香港ドル=米ドル」 のリンクを切り離せば中国は輸出入不可能となって終了するね
米はその切り離しの切っ掛けを得たくて、現在のように中国を追い詰めてきてるのだよ
990:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:51:35.72 +YJGcjBs0.net
日本だと放火や殺人よりも重い重罪なのに凄い
良くやるわと思ってしまう
日本だと罪重い順なら
外患誘致>通貨偽造>現建物放火>殺人でしょ
991:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:51:37.03 dzMc5dFz0.net
そんなに市場に流しても値崩れしない人民元最強では?
992:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:51:55.46 v7qpUuYZ0.net
何燃やせばいい
993:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:52:11.82 AVxX9Hs/0.net
安倍手法じゃねーか。安倍は国債で迂回させてるからより悪質だけどな。
994:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:52:21.34 lh4kiy2q0.net
>>957
食べるもの無くなって金自作ったら
結果的に食いつなげる不思議
995:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:52:43.51 JwrUWwDk0.net
???「これで海外行って爆買いしなさい」
996:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:53:03.83 73Hff8bl0.net
>>910
政府の制御下にあるところで公表していないお札を刷りに刷りまくってるってのが真相でしょw
政府が関与してやっているんだから信用なんて完全に崩壊する
997:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:53:18.42 9XyM1Gu30.net
そもそも一帯一路プロジェクトってことごとく頓挫しているのに何を夢見ているのかねw
998:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:53:29.81 F/LHYZyx0.net
人民元売ったほうがいいんかね
999:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:53:49.91 5ZzKWRLd0.net
これでマイニングしまくれる!
1000:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:54:17.84 LJa3ZXbQ0.net
よく知らんが軍票みたいなもんじゃないか
中国製品に魅力があれば問題なかろう
1001:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:54:49.56 p6gkYbnO0.net
100元札はまずいな
最も多い紙幣だし
1002:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:55:22.30 cp42a7kg0.net
恒大「金がありません」
??「いっぱいあるから使って」
1003:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:55:34.71 IRMKP4c10.net
>>908
>>957
ありがとう なんとなくわかった
1004:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:56:05.90 nyhnb3Qr0.net
>>973
刷ったところで使える場所がなかったんじゃね?w
1005:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:56:25.21 bDh7Y9eU0.net
>>976
最初の内はそれでまかり通る。
でもバレタら誰も何も売ってくれなくなるw
あとは追い詰められて暴力や武力で他国を侵略かな。
1006:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:56:26.90 z9Hl8FJS0.net
>>3
幹部が私的に使うために刷ったんじゃねーのって話なんだから、刷ったやつは中国のメリットなんて何も考えていないんだよ。
1007:
22/01/01 00:57:42.53 MsI2EdHZ0.net
番号変えればいいのに
詰めが甘いところが中国っぽい
1008:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:57:53.48 qmqWfyYC0.net
GDP第2位wwww
どうせ嘘だろwwww
1009:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:57:59.56 TWXLnngv0.net
アリババが1兆円以上強制寄付されられたりしてるのは、
その穴埋めに使われてるのか?
1010:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:58:27.65 bDh7Y9eU0.net
>>986
有名所だと、ジンバブエドルがまさにそう。
何億ジンバブエドルを刷ろうが、アメリカの1ドル札に負ける。
1011:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:59:19.81 +YJGcjBs0.net
普及率が基軸通貨なら何で円って世界で主要扱いなんだ?
ぶっちゃけ日本でしか使えないローカル通貨だろうに
1012:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:59:31.35 WGho5IAN0.net
焦ってデジタル人民元作ったのはそう言う訳かwwwwwwwwwwwww
1013:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:59:41.82 pcjLx3N40.net
世界三大クソ通貨
1 人民元
2 ウォン
3 ジンバブエドル
1014:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 00:59:50.80 aAk/E6250.net
中国の持ちネタじゃん日常
1015:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 01:00:23.01 19dAZK8y0.net
世界中で自国通貨安政策やってるじゃん
それと同じ事だろ。
元が安いほうが日本も助かるんだしウィンウィン。
1016:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 01:00:53.30 73Hff8bl0.net
>>923
一人10万円の給付で10兆円、月に1回の給付で年間120兆円
これだけのお金が市中に出回る常態を2,3年維持すれば日本をインフレに持っていけるだろうね
更にやるなら消費税も撤廃して10%で得られる消費税分の補填として20兆円を追加発行して国庫に直接いれればいい
日銀がゼロ金利政策に加え毎年70兆円くらいでETFを買い漁り続け、年によっては更に金額増加したりしているけれど
そんなことするより直接市中に金ばら撒いた方がよほど効率的
デフレマインドを一掃するには強烈な対策を推し進めないとムリ
1017:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 01:00:54.94 9XyM1Gu30.net
>>993
世界中で円建てで取引してる知らない人?
スーパーでお買い物するだけが通貨ではないんだよ
1018:ニューノーマルの名無しさん
22/01/01 01:00:58.91 ySTqkNHE0.net
不動産バブルははじけて信用収縮
本物同然の偽札ばら撒いて、ある程度行き渡った上で使えなくするんだろ
人民元は早く清算して、中国関係からは完全に撤退しないとヤバい
1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 2分 12秒
1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています