21/12/31 20:03:05.55 WJTuPbht0.net
人民元大暴落!
3:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:03:31.76 SeFgmfwO0.net
まるで大阪人だな
4:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:03:55.10 bagMZBuu0.net
本物だけど偽札
5:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:04:02.92 4JzLGi160.net
円高が進むからやめてくれ
6:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:04:08.35 u6HKSs4P0.net
銭形「見てくれ!人民元の偽札だー!ルパンを追ってて、とんでもないものを見つけてしまった!どうしよう?」
7:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:04:08.83 rjCVC/cS0.net
上級無罪
8:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:04:24.96 W7n+TgRC0.net
界王拳2倍
9:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:04:29.91 uffi9beh0.net
災いの中心
10:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:05:07.49 iDT1zJDo0.net
>>1
( `ハ´ )「モーマンタイアルよ!」か?w
11:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:05:09.37 +/J+nexo0.net
>>6
警部!それは本物であります!
12:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:05:13.21 inUe3uSn0.net
そりゃ中国で現金使えないわけだ
13:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:05:14.52 fmPsI2nH0.net
そろそろ中国人を見つけ出してガソリンぶっかけて皆殺しにしなきゃダメだね
14:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:05:35.58 58+M3lAy0.net
>>1
ドル札にすれば良かったアル!
15:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:05:36.30 p565l+yd0.net
結構お手軽なんだな。
操作が容易な通貨、人民元ってのは。
16:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:05:37.30 evfJFPM/0.net
日本で同じ事をやろうとしても通貨発行権が日本政府の手に無いという噂だが
17:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:05:38.32 SsCoLrjK0.net
これ本当だったら大変なことになるな
18:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:05:42.38 VdSXbyA20.net
そんな事件はなかった、いいね?
19:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:05:46.89 0zAWdL2v0.net
電子マネーは偽造できないの?
20:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:02.81 3wt2Q9gd0.net
「戦争は平和である 自由は屈従である 無知は力である」
21:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:05.06 8HKbI/hK0.net
>>1
むしろこれやってもあのインフレ率ってのが凄い。超絶供給力。まあアリババとか見てると凄いもんなあ。
22:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:05.16 61hOxxxW0.net
マジかw人民元 大暴落やでw
23:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:08.15 uo+HWwVU0.net
元を基軸通貨にする!とか言ってた奴等が沢山いたよね?
あいつらもしや…
24:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:08.21 T8Jzt5rO0.net
私的のわけがない
誰がどう見ても組織的な対応
単なるスケープゴート
25:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:13.43 /KI8p94h0.net
ハイパーインフレーション定期
26:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:19.11 JD1tQl5u.net
偽札で仮想通貨買ってるらしい
大暴落くるぞ
27:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:26.09 AQMWSo7+0.net
>>6
今日たまたまカリオストロ観てた
28:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:28.72 PNR1o7EA0.net
その手があったか・・・・
29:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:31.42 myLgsUXt0.net
ATMから偽札出る国だろ
電子マネーの桁を増やせばよかろ
30:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:34.63 MQUz7zhh0.net
幹部だけなわけがない
上から下までこっそりやって偽札の押し付け合いやってんだよ
31:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:37.49 lJTeBRrP0.net
>>12
以前、銀行から出てきたお金でさえ信用出来ないとかいう話を聞いたなw
32:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:53.22 tPpCp3Uc0.net
やばくね
確実に一族郎党処分だわ
33:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:06:57.39 VIZ3L8ur0.net
>>15
これ人民元の為替操作の一環だったら中国ってやっぱヤバいって思えるしな
34:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:07:07.40 iDT1zJDo0.net
>>13
( `ハ´)「キャッシュレスQR決済には訳がアル!」
35:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:07:07.69 ZvuDQtHB0.net
36兆円で反乱軍でも作る気かな?中央の統制が取れてないなら中国共産党の国家運営に疑問符付くよね(・∀・)
36:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:07:13.10 zLIsRL9o0.net
妙佛が前に動画で具体的に話してた事じゃん
URLリンク(youtu.be)
37:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:07:20.22 8HKbI/hK0.net
>>16
そんな陰謀論はデマだけど当然ながら政府が国債を発行しないと貨幣は作られないので議会の承認が必要。
38:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:07:26.31 Ng/QORm60.net
>>6
ルパン三世「銭形のとっつぁん!それは偽札じゃない!番号はみんな同じだが本物だよ」
39:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:07:54.30 AAczFLec0.net
ルパンを追いかけていたらとんでもないものを見つけてしまった。
ど~しよう??
これの元ネタ?(*´・ω・)
40:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:07:57.92 +hf1qC7I0.net
元だけどぉ
元じゃなかったぁ
41:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:08:32.09 HQsVgBfE0.net
中国製の時点でもう信用出来ないんだけど…。まぁ時刻の銀行が信用できないなら日本とか韓国に刷ってもらえば?
42:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:08:34.46 vEIhURWY0.net
これ言うほど問題か?
43:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:08:37.34 hm08HuBW0.net
海外で使っていたら36兆円分紙屑になるとアフリカの小国はいくつも飛ぶ。大変な問題になる
44:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:08:40.02 VIZ3L8ur0.net
>>38
ワロタw確かにそうだわ
幹部が刷ったなら全部本物だわ
45:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:08:54.46 5K7n4TZ10.net
もう無茶苦茶
46:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:09:10.49 iDT1zJDo0.net
>>12だった
(`ハ´ )「キャッシュレスQR決済には訳がアル!」
47:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:09:16.70 wf49nzRX0.net
シナの終わる未来は分かっていたが
いよいよ終わるか
48:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:09:17.31 SlNI0iVT0.net
早々に人民元売らないと死ぬるの?
49:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:09:19.31 a8vsrGK+0.net
やっぱり
50:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:09:19.59 aoqW0Epx0.net
これが精子の代わりに精巧な偽札が出せる能力か
51:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:09:22.34 mM7aJv5V0.net
>>1
何だこれで恒大も無問題じゃん
52:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:09:37.73 3/gC9JMc0.net
これもう半分アベだろ
53:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:09:48.03 e4QxIrL60.net
市場が全くの無反応
54:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:10:04.66 PSVkrjzt0.net
やっぱりこうでなくっちゃ支那人は
いいね~
55:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:10:10.62 T8Jzt5rO0.net
>>33
為替操作の一環でしょ
人民元を印刷しまくってる事がわかったら為替レート下がっちゃうもの
通し番号の数字を引き上げることなく自民元を増加させるには同じ番号を印刷すればいい、何回でもw
そうして印刷したお金で外貨を、資産を買い漁れば中国が世界を買い占められるw
56:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:10:30.84 zlaNHAx80.net
人民元の為替レートがおかしいって、20年前にはわかってたじゃねーか
国家ぐるみでとんでもないインチキやった結果が今のハリボテ中国ですよ?
57:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:10:54.55 NrqxHy0o0.net
北朝のスーパーKも真っ青だな
23%が本物の偽札、その他多数の偽物の偽札
何でもあり、これ国としてどうなの?
58:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:10:57.33 tfIrm9UX0.net
偽札というか、造幣局の印刷したものなら、それも本物だろう。
2重に本物がある
59:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:11:05.87 ftp9ofA80.net
これ死人でるやつだろ
60:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:11:19.70 gGZBScxJ0.net
五毛党はこんなところで工作してないで祖国に怒り向けないのか?
元が暴落したらなけなしの五毛の価値すらなくなるぞ
61:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:11:26.18 gJggt+kI0.net
>>1
これどうなるの?
経済についてはわからないから教えて
中国、各国にどのような影響を及ぼすの?
どんな理由で?
62:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:11:43.97 ozMcdWyx0.net
バインミーで遊んでるやついたけど、バインミーはベトナムやったな 陳謝
URLリンク(youtu.be)
63:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:11:56.71 RbiyajKj0.net
これが本物の元だよ
元さん
64:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:11:58.15 Kzm2iry70.net
わかってたけど?何を今更。
65:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:11:59.38 Saa3kVxH0.net
キンペー「おいこら地方政府、恒大の問題を何とかしろ」
地方政府「ピコーン、そうだ!、紙幣を刷ろう!」
66:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:12:03.16 2Hwsc6jZ0.net
自由移民党
一年を通してシナ人の来日を歓迎します
本物のニセ札の山
67:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:12:20.46 vEIhURWY0.net
>>58
日本も似たようなことやってるしな
ネトウヨが騒ぎ立ててるだけ
68:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:12:31.98 AkXQbKHv0.net
>>4
よくある話アルよ、何も問題ないアル。
69:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:12:38.38 mR/S0Q9I0.net
商店が下44736の紙幣お断りとか言い出してババ抜きが始まるんだろうな
70:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:12:40.89 hBR7Gxpz0.net
偽札対策でQR決済が普及したんやで
71:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:12:44.10 q0H8AH570.net
どんどん刷った方がいいよ
72:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:12:53.99 pXUYOReI0.net
やることがデカくてむしろ羨ましい
日本には巨悪が無くなったな
政治家も官僚もしょぼい不正ばっか
73:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:13:06.42 lI74bnWo0.net
何で自国の紙幣にしたんだろうね
ドルとかの方が塩梅良かったんじゃないのか?
74:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:13:13.00 VFRzw4pe0.net
やるね、チャイニーズ
来年はプーサン紙幣を発行してくれ
75:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:13:15.63 T8Jzt5rO0.net
番号が同じで非公表なだけで正規の機器で製造された正規のお札だものなあ
36兆円なんて氷山の一角で数十倍数百倍印刷してるだろw
76:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:13:24.73 NiEWLBaO0.net
造幣局が刷ったなら物としては本物だよな
そんなの一般市民はどうやって判別すんのよw
そらデジタル通貨に移行するわな
77:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:13:33.79 IP9sXcvx0.net
黒田「何か?
78:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:13:43.04 NrqxHy0o0.net
技術や商標あらゆるものパクって
流通する金すら偽物だらけ、ひどいというかあきれるよな
79:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:13:44.57 6li8H38K0.net
スケールが違うなw
80:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:13:48.33 0wYq/RUE0.net
バカパヨどーすんの?笑
81:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:13:48.72 GWYhosum0.net
オフィシャル偽札なんて前代未聞だなw
国家の威信が地に落ちるwww
82:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:13:59.91 NiEWLBaO0.net
こんなインチキが国連の常任理事国
83:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:14:03.27 3kxNtAJm0.net
MMTの実験?
すごいなー
84:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:14:09.98 F3VEIrQd0.net
これ確実に関係したやつら全員人体模型コースだな…
85:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:14:22.55 S/VMxNR80.net
ヤバすぎ中世かよ
86:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:14:25.40 ftFAeJgq0.net
個人MMTという錬金術
いくら発行してもいい
刷ったら刷っただけ儲けになる
つじつまは合わせてくれる
87:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:14:34.55 6OtjOpZk0.net
日本の不動産買って未払いとか横行してこれ相当やばいでしょ
88:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:14:38.55 JnZEiri10.net
本物の偽札ってすげーな。
同番の札を全て回収するしかない。
89:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:14:47.19 zRj+EOjr0.net
俺も造幣局の工場長になってトランク一個分でいいから万札印刷して持ち出したいわ
夜中にこっそり輪転機回したら何とかなりそう
90:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:14:48.37 dPDJxYUJ0.net
人民元暴落だろ これ
91:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:14:58.18 M1W93a1+0.net
>>58
本物を刷らす命令して逮捕されたのか
何言ってるのかわかんねーw
92:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:15:05.08 /g3BkR6X0.net
さすがは中国。スケールが違うなぁ。
ところでこれって幹部の独断で増刷したっていう解釈にはならないのかね?
私的に使うにしても36兆円なんて使える額じゃないし。
93:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:15:06.96 lS2WITNy0.net
これが真実であれ誤報であれ
この新聞社大丈夫かな。。。。
94:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:15:15.20 uUq1hjPo0.net
>>79
( `ハ´)「それほどにも無いアルw」
95:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:15:20.65 oAerUqde0.net
造幣局を私的運用できるとか最強過ぎて笑う
96:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:15:28.44 VdkkUjPZ0.net
こういう国のほうが電子マネーが普及する
97:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:15:34.35 iUfJE9mR0.net
ゴート札だな
98:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:15:36.07 gY3q0eY60.net
30年前からやっとるやん。人民内では常識やん
99:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:15:47.70 fpZaYoIo0.net
その番号かぶった人民元を大量に日本がツマんでたらどうすんの
100:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:15:56.98 lN52FUyP0.net
クソ通貨!!!
え~~~~ん(円)
うぉ~~~ん(ウォン)
が~~~~ん(元)
101:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:16:06.70 vOj2PfBO0.net
これ死刑もんでは
102:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:16:07.30 SlNI0iVT0.net
これ現物を集めて裁判に掛ければ国家転覆よね
バイデン大統領ガンバれよ
103:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:16:13.24 6OtjOpZk0.net
私的に発行出来る金額じゃねーだろwww
104:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:16:13.42 +cCoz5gf0.net
>>12
【中国メディア】日本では偽札がなく、店も偽札を心配していないってやっぱり信じられない 2019/05/02
スレリンク(newsplus板)
中国で偽造紙幣6トン、過去最高の押収額 約64億円 ネット「中共さんの日常の光景」「日本では偽札が出ないから、キャッシュが原則で… [Felis silvestris catus★] 2020/05/17
スレリンク(seijinewsplus板)
105:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:16:17.94 VBhpl8iG0.net
死刑?
106:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:16:22.78 r9TfsX2G0.net
これどうするんだ
結構前から分かってたが
日本含めて見なかったことにするのかな
107:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:16:32.67 T8Jzt5rO0.net
>>76
デジタル通貨なら簡単に金額増やせるから
わざわざ紙で印刷するコストも時間も不要になって皆ハッピーよ
108:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:16:39.92 EMwmgryH0.net
ビットコインに変えられるかな?今は無理なんだっけw
109:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:16:42.94 0dTjyV4R0.net
この金額を消費する、何かを買う、何てことは大きすぎてできない。銀行口座に入金するにしてもばれる危険性が高い。となると、
ヤミで、超金融緩和を政府がしていたということだよな。市中にじゃぶじゃぶ資金があふれ、景気は過熱、不動産価格は上昇。そういうことだったのか。
今後どうなるか楽しみだな、五毛よ。
110:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:16:47.94 KqDdXwDh0.net
一杯刷ってドルに替えたらアカンの?
111:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:16:59.75 Lgq06clo0.net
1兆円ぐらいで流石にやばいと思わなかったのかな
112:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:01.26 7kH46VAN0.net
笑うwww
113:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:01.86 QZ7cyQiN0.net
人民元ゴミクズだな
114:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:03.88 fRiBhbWN0.net
>>36
当初その動画を見た時は眉唾で同一番号の札が複数見つかるまでは信じられない
と思っていたが・・・見つかったw
さすがみゃほうさんだぜ下課
115:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:04.96 zRj+EOjr0.net
>>96
もうデジタル人民元の偽物が存在してるよ
116:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:10.51 NrqxHy0o0.net
デジタル通貨にしたって不正し放題だろうな
117:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:28.26 HE/Lm/RN0.net
>>5
円高ドル安に進むならチャンスだけどな
118:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:44.33 c0Cxay6u0.net
紙幣の真贋に手間取るから、電子マネーの使用が多いんだね。
119:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:44.52 HQJyUJnf0.net
お金がないなら印刷すればいいじゃない!
120:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:44.88 nlwCLZRa0.net
多すぎて草
121:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:49.91 iuYLutRk0.net
MMTだな。
122:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:50.91 tQDZRTTH0.net
ちょっとください
1億元でいいです
123:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:58.98 B0DU6NSO0.net
べつにニセ札じゃないだろ。ホンモノを2倍刷っただけ。
インク、紙、材料の分量や、その他もろもろのチェックをすべてごまかすかなり高度な技術。
124:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:17:59.19 5TSOYZkI0.net
元暴落は欧米ファンドの匙加減ひとつ
125:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:18:19.38 EMzqsEA00.net
36兆円www印刷するのにどれくらいかかるんだ
126:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:18:21.05 dzTfted10.net
結局、むかしからお札の偽造と偽造防止策はイタチごっこなんだよね。
127:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:18:29.84 2Hwsc6jZ0.net
本物の職員が本物を刷ったんだから
全部本物
コレからシナとの貿易は全部金か石油とかの現物決済
128:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:18:33.17 aztSbvBT0.net
>>1
お?粛正か?
129:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:18:34.76 +yGHHdvu0.net
ハリボテ中共さんw
130:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:19:02.80 0qtshUAm0.net
これ流通してるの?
131:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:19:06.69 SlNI0iVT0.net
年明けから元暴落で円高ですわ
みなさーん用意はいいですか?
132:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:19:10.31 NrqxHy0o0.net
これを基軸通貨にしようとしてたんだから笑えないよな
133:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:19:16.69 CXpw0tIH0.net
これで暴落しなかったら
通貨って何なんだろうな
134:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:19:17.28 a9QeQzqi0.net
>>16
いくら独立してても中国だと不正が横行してるから無意味だよね
135:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:19:19.86 B0DU6NSO0.net
>>118
電子マネーのほうが さらに簡単にホンモノを大量生産できるアルヨw
136:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:19:20.13 h/WVGC8X0.net
>>6
テレビの現場中継でやってくれ
137:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:19:23.07 fpZaYoIo0.net
コレ銀座の一等地とか余裕で買い占められるよな
対策せーよ岸田
138:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:19:24.53 3drF0lln0.net
>>123
技術はいらないだろ
本物が偽札を作ってるんだからw
139:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:19:27.05 mM7aJv5V0.net
>>59
不動産バブル対策で通貨流通量を増やすように党幹部が画策
造幣局が昼夜を惜しまず紙幣刷りまくり
バレてヤバいことになりそうになり元理事に罪を擦り付ける
逮捕された元理事は警察で謎の死
140:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:19:42.61 WSMNgYWP0.net
番号は全部おんなじだけど全部真札ってことか
141:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:20:05.00 dzTfted10.net
日本の場合は自販機とかATMとか機械を通して使うことが多いから偽札は少ないとされている。
ただ、偽札を作ってるのが本物の印刷局だったら、絶対防げない。
142:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:20:27.38 CXpw0tIH0.net
エラーコイン
143:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:20:29.94 UX1QzKe60.net
たった36兆円かよ36兆元になってから騒げ
144:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:20:42.06 a9QeQzqi0.net
>>132
デジタル人民元出して来て明らかにドルに挑戦してきてるけど、発行元がこんなんだもんね
145:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:20:44.17 utsY6RZ40.net
中国は古代から役人が賄賂とか悪いことするイメージ
146:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:20:59.98 DFqVtkGe0.net
中国人の海外資産没収されて、怒りの中国が開戦する。
147:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:21:06.07 jvwcozud0.net
さすがだな
知ってたけどさすがだな
148:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:21:14.42 IPBXR1kj0.net
偽札じゃないぞ
本物やぞ
149:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:21:18.93 lN52FUyP0.net
1兆円でいいからくれ
おれなら必ず有効活用できる
150:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:21:24.68 SE/EMQn10.net
2兆元どこに行ったか書かんと5ちゃんレベルやんけ
こんだけも市場に流せんだろjk
151:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:21:32.19 NrqxHy0o0.net
36兆ならちょうど恒大の負債と同じ額だからよかったな
152:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:21:45.02 EkrW4TM80.net
デジタル人民元なんて現物がない分余計に危なそう
153:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:21:52.04 t04Rm+S70.net
公認の偽札ってwスゲー斜め上なことやってて吹くわw
154:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:21:59.78 olXyGi8e0.net
中国は昔から偽札大国。学校の集金時も紙幣番号の併記もさせられていた(偽札だと当然再徴収)し、飲み会で紙幣徴収時に偽造チェッカー使うの当然だった。だからキャッシュレスにすぐ移行した。人民元紙幣が汚かったのもある。
155:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:22:19.00 JnZEiri10.net
動画が本当なら2倍どころではない。
動画には5枚くらい写ってる。
当然動画内に全てを集められたとは思えないから同じ番号を何枚刷ったのかわかんねーな。
100枚とかなら回収は相当きついね。
156:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:22:32.05 ASSrM1Mf0.net
世界一恥ずかしい国だよなぁ
157:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:22:43.78 Myjsy3Jv0.net
デジタルが主流なんだから札なんて要らんだろ
158:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:22:57.92 oT4LqJMx.net
これビットコイン爆上げすんじゃね
159:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:23:00.86 +1+9y/kf0.net
もう部分的か回収は出来ないだろうから新札に変更するんだろうな
160:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:23:03.71 0/32M7Mn0.net
>>1
偽札じゃないからタチ悪いな。普通なら信頼のない通貨だから暴落するんだけど、流石はなんでもありの共産主義やってますね。
161:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:23:20.47 O2MH9bQ60.net
気にすんな大して今までと変わらん
162:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:23:44.70 IPBXR1kj0.net
同じ番号の本物なんだから
特に問題はない
163:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:23:45.89 CXpw0tIH0.net
デジタルだと足がつくから札か
164:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:24:17.03 lvzxYSee0.net
本物の偽札
165:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:24:22.45 RmvISiU90.net
>>1
輪転機ぐるぐる?
それどんなアホノミクスなんだよw
166:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:24:23.61 Hd621v8V0.net
ちうごくがそうならば・・・
自由民主党もやってるだろうなw
167:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:24:47.26 BaN8YVAB0.net
>>110
交換してくれる人がいたらラッキーだな
168:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:25:21.03 S1gOvdxg0.net
じゃあ早いとこその偽札でデジタル通貨に替えないとってみんな思うよな?
169:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:25:30.37 JnZEiri10.net
>>162
為替レート
170:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:25:47.19 a5aHu9D20.net
ナチスに例えられる水準にも達していない
171:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:25:51.55 NrqxHy0o0.net
通貨が信用できないってジンバブエ状態だな
172:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:26:07.28 F8W9hP960.net
造幣局長官が自首したってニュースあったもんな
173:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:26:10.32 WBisN7K30.net
そもそも共産党国の通貨とか本物でも世界的に信用通貨ではない
174:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:26:19.77 y+lFd3Io0.net
これ日本もやってるだろ
175:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:26:32.17 VYHyVPrX0.net
紙幣番号が一緒だからとゆっても偽札とは限らないんじゃね?
肉眼では判らないレベルで紙幣番号の色を変えているとかさ
技術力が半端な国では紙幣番号の色を変えているのはあるあるだし
176:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:26:34.39 ogjMNb3P0.net
マネタリーベースに載らないダークマネー
36兆円の人民元でbitcoin を買いまくる
もともとの紙屑でbitcoin を買う。
後は分かるよな?
177:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:26:37.80 5LsIe/530.net
178:lass="reply_link">>>38 銭形「バーカ、札なんて出鱈目に刷ったらこーんなインフレになっちまうんだぞ?!」
179:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:26:44.48 IPBXR1kj0.net
>>169
固定相場やん
180:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:26:48.22 oT4LqJMx.net
>同じ造幣局でコピーを1枚多めに刷っていた
ワロタ
これ半分本物じゃん
181:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:27:04.63 epC0p2v30.net
どうでもいい
シナ人は日本に来るなシナに留まっとけ馬鹿
182:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:27:08.23 mPGqwCy80.net
証拠を掴むのがむずい
183:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:27:14.52 lN52FUyP0.net
でもお前ら、大蔵省が「10億円やるから黙っててくれ」って言われたら黙るだろ
そういうことなんよ
184:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:27:27.87 JnZEiri10.net
>>110
仮にこの話が本当だったら当然既にやってるはず。
同じ番号の札を複数持ったままにするわけがない。
何かを利用して洗浄してるはず。
中国が仮想通貨禁止にしたのはこういう理由があったのかも。
185:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:27:32.94 +lYw5faR0.net
中国と韓国のニュースは日本のお笑い番組よりはるかに面白い
186:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:27:43.49 ZagTuzz60.net
さすがに私的に36兆円分を印刷はないだろ
36兆円分の札束あったら邪魔じゃん
187:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:27:48.47 h/WVGC8X0.net
>>21
インフレの要因は輸入依存の食料品、エネルギー、金属
国内の製造業はずっと過剰生産
そのために公共事業で内需喚起政策を続けている
むかしの日本と同じだよ
188:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:28:13.63 fpZaYoIo0.net
>>180
ヒント:春節ウェルカム
189:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:28:14.51 lN52FUyP0.net
つか「同じ番号」ってなんで?
どんどん連番では刷れない仕組みなのか印刷って?
そんなことねーよなー??
190:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:28:16.63 fqD4oL2L0.net
その他にもやばいやろ。中国。
191:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:28:17.17 JnZEiri10.net
>>178
あなたは本物の偽札が出回る国と固定相場を維持すんの?
192:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:28:23.15 VXzMKDP70.net
>>182
全くそうならないが??
犯罪を黙っておくからお金貰う奴となにが違う??
193:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:28:41.63 +lYw5faR0.net
>>185
貸倉庫に入れときゃいいじゃん
194:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:28:52.28 yS3lNDjg0.net
私的に印刷できる中国すげーな
日本の造幣局は大丈夫なんだろうか
195:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:10.11 8hDpOhda0.net
もし中国がニセドル刷ってたらアメリカはどうするの?
利上げして回収した時にはじく事できるの?
196:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:10.95 lN52FUyP0.net
>>191
代議士なんか大抵はそうやろ
本当に日本人かよ
さっき北朝鮮から入ったのか国内に
197:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:12.79 yS3lNDjg0.net
>>136
花嫁がクララのドレス着た結婚式で、だよね
198:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:18.46 3nPREZRE0.net
円高要因?
199:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:19.14 jV9xtQZ50.net
本物の偽札出回っとるんか!?
200:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:19.73 jPiftkUO0.net
>>1
元の価値崩壊
201:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:19.86 lvzxYSee0.net
>>185
絶対きんぺーの指示だろうなって
202:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:28.91 4tzB1UxA0.net
本物じゃん
203:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:34.15 g4xWyjdy0.net
>>1にアンカ打つレス乞食が湧くスレです
204:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:38.94 NrqxHy0o0.net
公的機関が通貨偽造して、国家が臓器売買
やばいってレベルじゃないよな
205:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:45.27 ZtrcpmeB0.net
これやった奴即日死刑コースだろ
よくやるなあ
206:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:45.57 GWYhosum0.net
これ一件(この番号のみ)って考えちゃダメだからな
壮大な国家ぐるみのモノではないと誰も断言できないのでアル
207:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:48.29 CDTbFpF50.net
いつも通り出鱈目な報道だで誤魔化すよな
208:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:29:55.73 +1+9y/kf0.net
>>188
新しい連番で刷ったら消えてるのがバレちゃうからじゃないか?
209:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:30:03.80 MCqHCkMG0.net
>>19
できるよ。
偽造ってか適当に桁増やせる。
政府の造幣局と電子マネー業者のどちらがマシかって話。
210:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:30:09.96 4VqLniIm0.net
偽札だからってことで人民元回収して、強制デジタル移行させるんじゃね。
211:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:30:12.29 E/Yr15tQ0.net
私的でそんなに印刷する理由と、事実ならこれどうするんだよ
212:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:30:18.39 a5aHu9D20.net
>>182
大蔵省知らない奴もいるぞ
213:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:30:20.97 5ghLn16Q0.net
「私的に印刷」www
214:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:30:22.30 IPBXR1kj0.net
>>190
うん維持すると思う
アメリカは中国と貿易切れないと思う
215:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:30:31.86 yS3lNDjg0.net
>>38
宇宙人が作ったら番号どころかシワの一本々々まで同じになるんだよね
216:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:30:34.52 4bhcV+y50.net
ゴート札だよ
217:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:31:06.82 uffi9beh0.net
北朝鮮の親玉だし、これくらいやる
218:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:31:18.48 lN52FUyP0.net
前のスレの奴によると、
36兆円を元で刷ると、紙幣200億枚に相当するらしい
200億枚ってどのぐらいかな・・・
ちょっとしたマンションぐらいあるか詰んだら
219:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:31:21.51 mzqv0hl+0.net
初めてじゃないでしょうね
220:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:31:25.06 CXpw0tIH0.net
円やドルも刷ってるだろ
221:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:31:31.98 eY3GWJdz0.net
仮にガセだとしてもこんなニュースが出回る事がヤバい。信用なさすぎるだろ。
222:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:31:35.14 ZagTuzz60.net
>>192
貸倉庫はないだろせめて貸金庫
そもそも36兆円分あったら金庫買うとか考えるだろ
何個必要なのか分からんがw
223:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:31:58.04 SFCpOVGD0.net
>>16
日銀の株主構成がどうなってるか、公表してないね
ロ〇チャイやロッ〇フェラーかな
224:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:31:59.45 HPejPUS90.net
限度を考えたら中国では名を残せないってよく分かるわ
225:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:32:18.16 mfxVqNUN0.net
中国さんはスケールがデカい
パクさんやグエンさんや佐藤さんには真似できないや
226:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:32:22.89 0BeIQNO70.net
さすが
騙すより騙される方が悪い
の本家本元だな
驚きもしない
227:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:32:26.79 OBqAb0790.net
ゴミ国家
228:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:32:32.01 CXpw0tIH0.net
悪貨のが強いしな
229:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:32:35.57 uJf0uBSI0.net
>>36
あーオレもコレ見たわ
凄いなー
230:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:33:03.09 nNbOQ1Mb0.net
魑魅魍魎(ちみ-もうりょう)が住む、シナ大陸
今も、孫悟空の時代と同じ、変わってません。
231:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:33:03.67 EBtDON/F0.net
スケールでかい
232:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:33:24.42 h/WVGC8X0.net
>>42
問題の意味がわからないなら黙ってたほうがいいな
233:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:33:38.00 NrqxHy0o0.net
こんな国で五輪やるんだぞ
234:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:33:45.16 VYHyVPrX0.net
>>217
日本円と同じ厚さなら高さ200キロ
235:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:34:09.46 3dn/Mj5R0.net
ATMから出てくるお札の4割が偽札というだけのことはあるわ
236:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:34:30.51 9cKc89eT0.net
少年ジャンプのネット版に
ハイパーインフレーションという漫画があって
紙幣を偽造できる能力を持った少年の話があるけど
カオスで面白いよ
絵は余り上手くないけど
237:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:34:36.82 TjDQJzMT0.net
腐りきってんなぁ
238:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:34:38.71 p14gZkDQ0.net
パンデミックであるうちはそりゃー経済は落ちるよなあ
239:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:34:53.88 wvA5c
240:WRV0.net
241:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:34:55.31 fhJEDZvW0.net
中国の印刷技術もここまで進歩してたんだな
こんなところでも日本の停滞を思い知らされるなんて悔しいというか悲しい
242:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:00.67 JnZEiri10.net
>>178
そもそも固定相場なの?
URLリンク(i.imgur.com)
243:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:07.96 sFDkIJkx0.net
で、これは使えるお金なの?
244:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:09.13 b2PnWocY0.net
>>1
日本の偽札づくりで培ったスキルを遺憾なく発揮しとるなw
245:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:20.23 gVUwYAwA0.net
習近PayPay
246:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:23.81 LzyYZFvg0.net
>>229
あの話に出てくる妖怪変化とは
247:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:27.83 uaplj18Q0.net
人民元を印刷する中国国家銀行券印刷造幣総公司(日本の大蔵省造幣局に相当)
の元理事が、自身の権限を利用して2兆元(約36兆円)分もの人民元紙幣を
私的に印刷した容疑で当局に逮捕されたとの情報がネット上で拡散している
248:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:32.81 XJs99HCV0.net
>>16
それもあるし
すでに選挙不正も暴露されて議会も機能しないのが現実
249:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:37.77 OeuioUoB0.net
金とビッコが上がるのか
250:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:40.99 oT4LqJMx.net
これもし1兆円分くらいをビットコインに変えてたとしたらどうなるんだろ
単純に考えると
もしビットコインが1兆円分しかなくて
それを1兆円で独りで買い占めて
あとで1兆円は偽造だったってなっても
ビットコイン自体はHFなしに偽造も増刷もできないから
価値自体はそのままだよな
251:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:43.85 zRj+EOjr0.net
>>36
後半の銀行員が客の口座からお金抜いて裁判になった話も凄かった
252:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:49.16 00IAb/190.net
>>169
いつまでも中国だけに為替の特例は許されない。その上資本の移動も認めていないし不正貿易条件による不当競争力もある。
253:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:35:52.86 +lYw5faR0.net
36兆も持っても使い道ないだろうに
5億10億ぐらいならバレなかっただろ ほんと中国人てアホなんだな
254:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:36:10.16 T8Jzt5rO0.net
>>174
馬鹿かwまともな国ならこんなことしないよw
中国がなぜこんなことをしているか考えれば日本がやる必要がないことなんてすぐにわかる
中国は元のレートを高く保って外貨や国外の資産を買い漁りたいんだよ
日本はインフレしたいし、円安に持って行きたいからこんなことをする必要がない
インフレに持っていくなら金を刷って配るとか消費税廃止してその補填に使うとかすればいいだけ
金を刷りまくってそれを公表すれば円安になるのに発行数を隠す必要なんかない
255:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:36:14.17 SlNI0iVT0.net
マジなら中国の警察は無能というか、まあ、共犯だろうけど
ばれないと思ってるアホしかおらんのか
256:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:36:17.21 3KEZM7vT.net
こういう真実不明のニュースで国陥れるの汚いよな
257:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:36:24.15 M1W93a1+0.net
>>162
じゃあなんで処罰された?問題ないんだろ?
258:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:36:39.10 +UsTi6By0.net
「本物の偽札」というパワーワードw
259:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:36:50.07 NrqxHy0o0.net
中国銀行のATMから普通に偽札が出てくるんだから
人民は何とも思わないだろうな
260:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:36:58.43 uaplj18Q0.net
>>248
1兆円分のビットコインは盗まれたのと同じになる
261:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:08.75 IPBXR1kj0.net
>>240
うん変動相場じゃない
262:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:11.68 GWYhosum0.net
私的、それは個人では規模に見合わない忖度ワード
裏でナニがあったか…信じるか信じないかはm9
263:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:13.19 MCqHCkMG0.net
>>222
まあ実在しないものは公表できないよね。
日銀は株式会社じゃないんだし。
264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:17.66 nNbOQ1Mb0.net
>>240
共産党が、一定範囲内になるように、コントロールしてます。
265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:17.95 s0xaYZnh0.net
そんなに買うもの無いやろ
ロンダリングしてどっか持って行ってるのか?
ババばっかり入ってるババ抜きとかクソゲーやん
266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:17.79 lN52FUyP0.net
>>233
俺の家から名古屋あたりか
えぐいな・・・
267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:27.35 .net
>>251
使い道なんて無限だよ
政治家や別の幹部に配って人脈作って、有名人とエッチしまくってた
268:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:40.43 uJf0uBSI0.net
>>254
いやいや、共産党内部の権力闘争でしょ
知らんけどw
269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:42.01 tlv485wD0.net
国家ぐるみでGmen'75の香港なんちゃらコネクションみたいなマネを
270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:44.58 2akEW5m10.net
通貨偽造は重罪だけど中国では違うのか
271:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:56.56 v+0Wnt2w0.net
>>241 本物だから当然使える
こうなってくるとデジタルも怪しいな
272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:37:58.40 jWBd3IU+0.net
そんな国にレクサス売っても意味が無かったな
ああ儲けは中国から持ち出せなかったっけ
273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:05.37 tLelzTUW0.net
>>217
日銀のサイトによれば日本の1万円札の1万枚分の1億円で10kgというから
仮に同じ重さのが200億枚としてその20万倍ということは200万トン?
乾いた笑いしか出てこないな
274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:13.22 IPBXR1kj0.net
>>255
それを言うなら処罰されたソースないけどな
275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:13.30 SFCpOVGD0.net
デジタル人民元にすべく、
ワザと紙幣の元の価値を落とそうと
キンぺー筋が意図的に情報流出してる、とか…
考えることが凄い
276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:22.71 6LfRBtYb0.net
電子マネー推進させる要因の一つやな
277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:23.92 NrqxHy0o0.net
日本製のコピー機で両面カラー印刷してる奴もきっといると思うわ
278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:39.86 x3389wM50.net
「ハイパーインフレーション」面白いよね
279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:41.99 +tpF9XJR0.net
>>248
それをマネロンというんだが
280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:45.58 0S+LkFbD0.net
本物なんだから無罪なんだろ
281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:47.68 lN52FUyP0.net
>>258
換金できなくなるんじゃなく、盗まれたってことになるのか
よくわからん
282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:50.43 y+lFd3Io0.net
日本の役人もやってそう
早く捜査しろよ警察
283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:54.12 G4ZGZUtQ0.net
>>258
てことは、中国人の人民元を換金して買ったものは、全て盗んだのと同じ事ですね。
284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:57.14 G4ZGZUtQ0.net
>>258
てことは、中国人の人民元を換金して買ったものは、全て盗んだのと同じ事ですね。
285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:38:59.72 ogjMNb3P0.net
>>240
政府がコントロールしてるからほぼ固定相場
286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:39:02.52 G4ZGZUtQ0.net
>>258
てことは、中国人の人民元を換金して買ったものは、全て盗んだのと同じ事ですね。
287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:39:20.71 lXgRcZFO0.net
× 中国
○ 腐国
288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:39:25.44 yTmCwEVq0.net
え?リアル『カリオストロの城』なの?w
289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:39:31.01 y+lFd3Io0.net
まちがいなく日本もやってるだろうね
290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:39:31.60 XBD2+mu/0.net
もう目茶苦茶だなこの国
291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:39:35.99 g/q24q/S0.net
>>92
そんなことはない。世界最高の汚職王清の和土申は、当時の国家予算の3年分がめていた。
支那人の欲望は限りがない。
292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:39:36.56 5+C3N48y0.net
>>24
番号が�
293:痰、ならともかく一緒なんがあるのは私的だろ 国家ぐるみならわざわざ印刷する意味がない 個人か仲間がいたのか分からんが政府の仕業ではないだろ
294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:39:52.99 6lRaqpUo0.net
どこかで出会える確率が高いね
295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:39:53.17 mxThT2FW0.net
スケールがでかいな
チャイニーズドリーム
296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:39:57.98 oT4LqJMx.net
>>258
ビットコ最強と思うと同時に
国家ぐるみだと簡単?に盗めるんだな
とも言えるな・・
297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:40:04.61 00IAb/190.net
>>239
何でも日本下げに利用するね?これニセ札じゃなくて本物の機械でに倍刷った本物ね。
298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:40:15.51 00IAb/190.net
>>239
何でも日本下げに利用するね?これニセ札じゃなくて本物の機械でに倍刷った本物ね。
299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:40:17.81 CNMjfOBT0.net
ジンバブエレベル
300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:40:20.47 nNbOQ1Mb0.net
>>273
デジタル人民元も同じ、プログラムをチョットいじれば、簡単に
301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:40:28.84 ogjMNb3P0.net
>>248
いみふ
302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:40:34.52 0S+LkFbD0.net
元が暴落しないってことはオッケってことなんな
303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:40:37.75 K2g7PR7g0.net
人民元はドルベックなのに
コレ国際通貨から転落だね。
304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:40:46.87 nIhkQPs00.net
>>287
エビデンスをどうぞ、ホラ吹きおバカさん
305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:40:50.33 5+C3N48y0.net
中国が変動相場になったら市場がどんな判断下すか興味あるな
306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:40:50.58 y890mZ1M0.net
ドルは毎年その20倍、660兆円を新たに生み出してるけどへーきへーき
いずれにせよ、あと数年で紙クズだしw
ゴールドを入手可能なうちに買っとくと良いぞ
シルバーは欲しくても入手できないけどねw
307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:41:06.75 A04/CHtc0.net
>>214
ブラックジャックだっけ
308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:41:48.59 5IcQOHNu0.net
世界に影響が波及する
危険だな、国の責任で収束させてほしい
309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:41:55.74 M1W93a1+0.net
>>272
言い出したら本物の偽札なんかなかったデマですとならないか?
310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:42:00.39 HZNbRgwP0.net
これができるってのが通貨信用ゼロになりかねない事態なんだよなw
輪転機や資材やインクや電力や資金なんて一人じゃどうにもできない組織と業者動かさないとできない事を一人の責任とは言えない
コレが印刷したのをちょろまかしていたならまだわかるが同じ番号を刷っていたとなると全く性質が異なる
311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:42:21.47 K2g7PR7g0.net
>>305
もう遅いっしょ
外貨に交換しとるやろ
312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:42:33.84 IPBXR1kj0.net
>>306
だから問題ないよね
313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:42:57.72 ThoDuZhc0.net
それでちゃっちゃとデジタル人民元にしたいのかな
314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:43:28.43 00IAb/190.net
>>290
中国は株もインサイダー取引だし監査も信用されていない。
中国関連の投資は投資じゃなくて質の悪いギャンブル。
315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:43:34.56 iiY3Jjxy0.net
>>73
中国の造幣局はドルなんて刷ってないからな
316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:44:02.26 3F2imRSh0.net
竹下登が同じ事をしてアメリカに脅されたって噂を聞いたことがある
317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:44:09.22 5IcQOHNu0.net
滅茶苦茶なやり方だな
通用しないと思う
318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:44:15.41 BxP0Zhys0.net
IMFは中国に寛容
319:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:44:26.31 N6Fmz+XZ0.net
これ日本もやってないか?
320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:44:26.71 GX4GF35j0.net
>>1
だから言ってるじゃねぇか。
中国の金は、カオナシが作り出した土塊の金と同じだって。
321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:44:30.58 JV4jJl3P0.net
>>311
イン�
322:Tイダーやってない国などないよ
323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:44:37.14 Cl/lwYMR0.net
中国人留学生の受入れを完全禁止すべきだ。
あの国ではニセ卒業証書を簡単に買えるから。
中国人留学希望者が提出の卒業証書や成績表はニセモノばかり!困惑する海外の大学
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:44:42.97 1GoOaTOj0.net
駐在員大丈夫か。給料元払いはアウトっぽい
325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:44:45.72 k8usQERh0.net
人民元の取引が国際化されてなくて良かったな。というかされてたら速攻でバレてただけであり、だからこそ個人が勝手に刷りまくって使ってもバレなかったと
こうなると中国から出てくる数字はもう何も信頼できないな。GDPも勝手に刷りまくってそうw
326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:44:49.17 rV8WWQed0.net
価値があると信じているんだから問題ない
327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:45:39.49 6qzeX//c0.net
これは
さすがの習近平も
激おこ案件
328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:45:43.53 1/ma8neZ0.net
日本もしれっと1000兆円くらい刷れば
329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:45:48.26 Qdl1JGND0.net
公式の偽札クソワロタ
330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:46:04.40 gqvWPI7m0.net
URLリンク(i.imgur.com)
331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:46:05.71 LwYlv+540.net
>>162
>同じ番号の本物なんだから
ソレは全部偽物で本物は無いってコトだろw。人民元は偽物通貨www。
332:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:46:52.67 Nj+qTi3P0.net
>>37
国も民間と同じ複式簿記なの?
333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:47:05.75 Eu4X50xC0.net
またすげーことが起きたな
334:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:47:24.42 +tpF9XJR0.net
みなし期間も年単位であったし
近平の粛清が始まったらいよいよだなw
335:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:47:25.15 hBIfPvPV0.net
紙幣自体は本物じゃん。
造幣局の管理体制が悪いだけで・・・。
外部は判別不能→本物。
336:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:47:42.07 o29x+MPo0.net
恒大デフォルト回避ってもしかして…
337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:47:55.18 HB+K1oPL0.net
36兆円ってすごいな
遠慮のエの字もない
338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:48:03.97 Cl/lwYMR0.net
卒業証書どころか、大学自体はニセモノ
「偽大学」後絶たぬ中国 「卒業証明書、本物でなくても」 13年以降、発覚400校に
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:48:04.14 Z5y5HC8P0.net
🇹🇷トルコなんかじゃ無い!アル
有能な古代中国 🐫
340:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:48:05.09 wlc74yq00.net
どうやって贋札と判断するのか?
もしかしたら習近平の財布に入ってる
方が偽物かも知れないだろ?
341:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:48:13.60 IPBXR1kj0.net
>>327
元はただの紙なのに本物と偽物どう区別されるのか
342:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:48:15.77 00IAb/190.net
>>303
金兌換が停止されたんだからドル発行は世界経済規模拡大に応じて拡大する。
まあアメリカはそれによる基軸通貨国恩恵を受けているという事。
343:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:48:16.82 DIqHte/f0.net
予備が出回っただけである。問題ないあるね。
344:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:48:31.58 JF18kLFs0.net
>>331
どっちにしても国ぐるみの犯行
になるのがこの事件の妙
345:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:48:34.85 GX4GF35j0.net
RCEPとか頭おかしいのか?
一生懸命日本の生産品を中国に納めて、代わりに土塊受け取って嬉しいのか?
346:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:49:03.83 N6Fmz+XZ0.net
日本政府�
347:烽竄チてそう
348:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:49:05.88 vORvWRH40.net
こりゃいくら外貨稼いでもなくなるわけだ。
349:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:49:09.69 ctY4X+EM0.net
仮想通貨を買った?
350:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:49:19.77 3YvaL5hg0.net
米大統領選挙時同様にただの陰謀論orデマ捏造
なんだろ?
351:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:49:42.39 Nj+qTi3P0.net
>>55
印刷したお金で外貨を買い漁ったら、人民元安になってしまわないの?
352:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:49:43.95 ZvuDQtHB0.net
ベネズエラは新紙幣ー信用失って廃止ー新紙幣ー信用失って廃止の繰り返しで迷走中だっけか
353:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:49:45.31 ow4q0e+i0.net
デジタル人民元移行へのショック療法だろ
354:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:49:55.16 8hDpOhda0.net
ひょっとしてこの情報を流したのは、習きんぺーでは?
実はすでにインフレが始まっているが、それは一人の幹部のせいアルよ、
と責任逃れをするために?
355:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:50:03.89 n05oaDA40.net
汚職のスケールがスゲェな
356:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:50:13.48 vORvWRH40.net
日銀が株買い漁ってるのもここまでひどくないけど似たようなもんだわね。
357:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:50:13.57 WBisN7K30.net
本物が2枚
358:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:50:16.97 Qdl1JGND0.net
世界中がインフレ回避のために金融引き締め始めてるなか中国だけ金刷りまくって顰蹙買ってる時にこれだもんな
偽札のせいにして誤魔化そうとしてんのか?
359:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:50:18.65 T8Jzt5rO0.net
>>323
むしろ指示していたのが本人だったりしてw
360:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:50:25.95 Qdl1JGND0.net
世界中がインフレ回避のために金融引き締め始めてるなか中国だけ金刷りまくって顰蹙買ってる時にこれだもんな
偽札のせいにして誤魔化そうとしてんのか?
361:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:50:33.32 Cl/lwYMR0.net
私的に印刷した人民元を日本円に両替→日本人女、中小企業の技術、土地を買う
うめぇ~
362:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:50:45.21 QOihLtYU0.net
これを平然と押し切り何食わぬ顔をし
ヨソの国には文句を言わさず世界的機構の理事長も金の力で平伏す
来年もこの世界の覇者として持ち上げてればいいのでしょうか
363:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:50:48.42 k8usQERh0.net
ドルを刷れば良いのにって、それもうアメリカに本土爆撃入れたのと同じ即日宣戦布告レベルの行為だぞ
要するにアメリカの財やサービスを中国が不正に引き出して盗み出してるって事だからな。アメリカが泥棒をどうするか知ってるか?
そんなヤバいとこ踏みに行くのはキチガイか本物のバカしかいない
364:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:51:06.91 t9s4nG1b0.net
コピー機輸出しようぜ
365:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:51:15.58 goNY8DDo0.net
人民元こわれる
366:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:51:23.88 Tbw/SM+U0.net
何の問題もない
367:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:51:31.62 t9s4nG1b0.net
コピー機輸出しようぜ
368:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:51:53.47 Z5y5HC8P0.net
世界一貧しい国
369:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:51:54.36 zIVsRQ+d0.net
>>5
民主の時は本当に良かった
自民まじ死ねよ
PCパーツが高けぇんだよ
370:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:00.37 +tpF9XJR0.net
>>344
飼える者はなんでも
371:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:20.73 PnLJEGCl0.net
アベノマスクって全然問題ないくらいスケールがデカイ
372:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:24.68 ROidNzpt0.net
日銀は苦笑い
真似すんなとw
373:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:34.20 .net
言うてこっかぐるみならどこの国もやってるだろうな
やってないわけがない
黙ってりゃ本物余分に刷ったってバレないもん
為替にも影響しないし
誰も監視してないんだからバレるわけがないw
374:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:39.47 IAOfnAOe0.net
何が始まるんだ
そうとうヤバそうな話だが
375:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:43.10 Z5y5HC8P0.net
>>362
FAXで日本へ送信
376:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:45.20 IAOfnAOe0.net
何が始まるんだ
そうとうヤバそうな話だが
377:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:46.06 MdE5UPTE0.net
アイヤー
378:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:49.66 LiAyJEfa0.net
国の信用がなければ紙幣はただの紙
379:切れと同じ だから人民元などは紙くず
380:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:51.54 IAOfnAOe0.net
何が始まるんだ
そうとうヤバそうな話だが
381:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:53.96 00IAb/190.net
>>312
中国は偽ドルも刷ってるよ。閉鎖された米国の領事館の地下に大量にあった。
だから焼却の映像有ったろ?一部書類と共に証拠隠滅した。中共は何でもありの反社だから。
382:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:57.42 Z5y5HC8P0.net
>>362
FAXで日本へ送信
383:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:58.01 LiAyJEfa0.net
国の信用がなければ紙幣はただの紙切れと同じ
だから人民元などは紙くず
384:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:52:58.12 JV4jJl3P0.net
>>358
だからみんなやってるって言ってるだろ
385:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:53:13.41 Z6LYyINo0.net
>>351
ルールは守られてるからな
ヤバイとしたらミズホのシステムの情報欠損くらいかな
386:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:53:18.95 AJj9ev/k0.net
こんな詐欺な国を
春節ウェルカムした
安倍と維新には呆れる
387:感じたい…ピョンヤン
21/12/31 20:53:40.85 Z5y5HC8P0.net
半導体、締め出した方が良くね?
388:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:53:45.42 3nPREZRE0.net
中国人に日本円を与える行為の禁止な
389:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:53:46.68 lA8UQU3a0.net
結構前からYouTuberが言ってたよ
390:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:53:48.28 AJj9ev/k0.net
安倍維新は
コロナの責任とれよ
391:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:53:49.26 HIpsnYew0.net
高額紙幣は10枚に3枚が偽札って聞いてる
392:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/12/31 20:53:59.37 MjG9wD+00.net
>>355
( `ハ´)通貨安で市場を支配するアル
393:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:00.11 k8usQERh0.net
みんなやってる?
じゃあ具体的にどのようにやってるのか説明しろ
394:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:08.05 LwYlv+540.net
>>337
紙幣がただの紙www?
395:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:09.06 FgCWdS9f0.net
偽札じゃないのが凄いよな
基本的には正規品なんだろ 勝手に印刷されただけで(笑)
こんなことされたらもうどうしようもないだろw
396:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:15.92 Rwatlwev0.net
一国の国家予算やんけ。こらシナ畜
397:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:22.63 Qdl1JGND0.net
中国「助けて!印刷機の止め方がわからないの!」
398:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:24.53 JuSFvwAv0.net
日本で爆買い
399:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:34.85 zlaNHAx80.net
偽札を刷りまくって、ドル円ユーロに両替してるって事??
こんなの絶対に許されるわけないじゃんね
400:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:39.88 vYpGoRP00.net
日本も国債発行して日銀に買わせてるから同じじゃね?
401:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:40.26 U7XO9/Wi0.net
中々面白いな。最高幹部が知らない訳がない案件だけどどう終わらせるか楽しみな出来事だ
402:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:49.04 v+dkmACK0.net
財政ファイナンスはインフレ率で
調整されている間は問題ないが
通貨発行機関の担当者が私的に
増刷してるのが事実なら
色々とヤバそうだな
403:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:52.40 vORvWRH40.net
共産党「金融緩和です」
404:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:52.49 N6Fmz+XZ0.net
みんな騙されて汗水たらして働いてるだけってことだ
国家が詐欺やってるとか終わってんなあ日本
恩を仇で返すね
405:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/12/31 20:54:52.84 MjG9wD+00.net
>>387
( `ハ´)人民元なんて、カラーコピーで十分アルよ
406:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:54:54.47 JV4jJl3P0.net
>>387
硬貨の刻印を見てみ
407:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:55:02.45 XEmdlQkP0.net
本物なのに偽札って
408:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:55:05.53 +tpF9XJR0.net
>>369
元相場は変動制じゃないみたいよ
409:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:55:08.55 89JB1tQs0.net
秘書がヤりますたじゃ通らないよ
他国の事を気にしてる場合じゃないw
410:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:55:22.00 IPBXR1kj0.net
>>388
材料紙やろ
411:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:55:22.72 Z6LYyINo0.net
>>389
�
412:サれを偽札って言うんやろ ポイントを換金しても偽札やからな
413:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:55:45.51 TvvsA9290.net
汚職は共産主義の風物詩
414:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:55:45.69 1iK2sToW0.net
自らの国家を構えるに値しない民族がふたつある
415:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:55:56.64 XEmdlQkP0.net
区別つかないじゃん
416:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:55:57.22 4bhcV+y50.net
不正の質と規模が桁違いだな
417:感じたい…ピョンヤン
21/12/31 20:56:01.69 Z5y5HC8P0.net
メキシコのメイドカフェで暴れているのは?
418:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:56:09.25 k8usQERh0.net
国債発行とどっかの誰かが勝手に刷りまくって使ってるのを同じだと思ったら頭おかしいぞお前
419:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:56:09.42 vORvWRH40.net
アメリカが利上げしたら円や元がめっさ売られるからアジア通貨危機くるかな。。
420:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:56:15.64 6WM5glk70.net
今ここにオレが来なかった!?
421:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:55:55.71 SFCpOVGD0.net
>>261
認可法人って何だろねw
一応、上場はしてるみたいだけど
422:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:56:20.97 xH0a/peB0.net
>>280
日本の役人は
無能だから無理
423:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:56:23.55 FgCWdS9f0.net
>>393
許されるよ
いずれ中国国内はジンバブエみたいなハイパーウルトラスーパーインフレになるけども
424:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:56:35.04 OeuioUoB0.net
恒大とか元が暴落してくれた方が助かるもんな、怪しいぞ
425:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:56:55.11 XEmdlQkP0.net
少しづつ回収するしかないな
426:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:56:57.79 EGtX2gwt0.net
年寄りから子供までが偽札を警戒しまくってる国は規模が違うなあ
427:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:57:01.27 aqT/D+RJ0.net
36兆とか金額がデカ過ぎる
これかなりの大事件じゃないか?
428:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:57:18.03 +a02u8EV0.net
人民元おわったあああああああ
429:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:57:19.09 FYSp940+0.net
日本は現金の円の日本札に信用がある優れた国
それなのに
クレジットカードとか
電子マネーとか
キャッシュレス化させるのはバカなこと
430:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:57:30.37 FgCWdS9f0.net
>>405
いやいやいや 偽札じゃないだろ
紙幣の製作工程は本物なんだろ?
じゃあそれは正規紙幣だよ 番号が重複してるだけで
431:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:57:30.77 IPBXR1kj0.net
>>408
本物として使えばええんよ
432:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:57:30.02 JV4jJl3P0.net
>>416
とある分野だけな
433:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:57:31.22 4bhcV+y50.net
通し番号の意味すら無くしてしまう無法ぶり
434:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:57:36.76 ZvuDQtHB0.net
>>394
36兆円だと軍閥同士で戦争やってる感じかな
幕末の薩長連合と幕府軍
435:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:57:39.53 qGHKDDT50.net
電子マネーが主流じゃないんですか?
436:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:57:55.36 DIqHte/f0.net
初めて本物を作ったのに、何故怒るなのか。
437:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:58:04.94 W7+CpsLo0.net
>>6
ルパン「ウホッ、ウォンまであるぜー
世界中あるわな」
438:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:58:10.24 Rwatlwev0.net
「ペーパー・ハウス」だとユーロもこっそり刷ってるってな。アメがリーマンショックたちなおったのもかなりいいかげんだよ。日本も特別会計おっとだれかきた
439:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:58:12.98 26G5uREQ0.net
デジタル人民元前にこんな状態になってると
デジタルの方もなんか勝手に増やしたりできる仕組みに
してるんじゃないかと勘ぐってしまうな
440:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:58:14.26 OsiZMwjM0.net
額が大きすぎる
個人的犯罪なわけがない
441:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:58:15.46 3XdWs0Ql0.net
タワマン買い漁られちゃうーーーーーー
442:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:58:17.24 +tpF9XJR0.net
>>407
IMFは中国には寛容らしい
その意義は…。
チャンネル登録おねがいします/SDGS
443:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:58:23.60 89JB1tQs0.net
予言系のチューブ見て災害だと思ってたけど
こっちの方がよっぽどやべぇわ
444:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:58:24.68 e7qVxQAc0.net
いつまで為替維持できるかな
445:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:58:28.51 ArgIQFL70.net
流石に中国はレベルが違うなあ
446:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:58:34.40 bSiPFcxA0.net
まあ、人造人間、人工ウイルス、なんでもありの国だから
偽札なんて可愛いもの
447:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:58:50.20 C9sUR0oZ0.net
>>289
調べたら国家予算15年分て出て来た
当時清は世界のGDPのうち約三割を占めており
ヘシェンは世界最高の富豪だったとかなんとか
448:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:59:17.07 IAOfnAOe0.net
スーパーNKノートとかなついな
449:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:59:33.08 Sm8/WJpG0.net
なんつーか、人間の理解が及ばない無法&腐敗っぷりだな
なんでマスゴミは批判しないの?
450:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:59:42.56 NKW0BKU00.net
>>222
法律で細々と決められてるから日銀が日本政府の意思に反して何かするのは無理だぞ
あらゆる権限を政府や国会に握られてるのに独立した中央銀行名乗ってるのが凄い
日本銀行法
第八条1 日本銀行の資本金は、政府及び政府以外の者からの出資による一億円とする。
2 前項の日本銀行の資本金のうち政府からの出資の額は、五千五百万円を下回ってはならない。
第二十二条の三 日本銀行と総裁又は副総裁との利益が相反する事項については、総裁又は副総裁は、代表権を有しない。
第二十三条 総裁及び副総裁は、両議院の同意を得て、内閣が任命する。
451:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:59:50.02 kmSwok6O0.net
本物を刷ったんだから本物です。
何でも有りの中国
452:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 20:59:50.87 N6Fmz+XZ0.net
努力すればいいことあるとか嘘だわな
印刷してフリーライドしてるのが世界中にいる
日本にもな
453:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:00:10.22 JV4jJl3P0.net
>>442
口止め料貰ってるからだろう
454:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:00:16.60 NlOPHCiA0.net
間違いなく本物の偽札とかなんて言えばいいんだろうな…
シン
455:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:00:24.59 +/JGonjR0.net
さすがATMから偽札出てきてキャッシュレスが流行ってる国は先進的だね
456:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:00:25.90 IPBXR1kj0.net
紙に印刷するスイッチを
Aが押そうがBが押そうが
印刷された紙はどっちも本物
457:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:00:54.63 Sm8/WJpG0.net
>>446
やはり人民元でもらってるの?
458:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:01:15.28 gVUwYAwA0.net
赤い封筒に入れてあるから拾うといいアル
459:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:01:20.39 GX4GF35j0.net
兎に角、奴等とは物々交換以外、受け入れないことよ。
460:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:01:29.61 W7+CpsLo0.net
エルサルバドルみたいにBTC法定通貨でいいんじゃね?
逆に国内締め出す動きだったのって、暗号資産ではこれが出来ないからなあ
461:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:01:31.07 .net
ドルも円もユーロも何兆円分くらい盗まれたんだろう
でも数兆円くらいならそんな驚くようなことじゃなくね
イーロン・マスクの資産30兆円くらいじゃなかったか
462:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:01:36.77 LwYlv+540.net
>>449
そのシステムが偽物なんだよwww。
463:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:01:41.28 5KYcERjQ0.net
戦前の日本も中国で本物レベルの偽札を流通させたらしいな…w
464:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:01:44.12 tiMj1knH0.net
ハイパーインフレーション
465:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:01:54.46 FgCWdS9f0.net
>>437
つーか、中国国内はとっくにインフレ始まってるだろな
不動産価格数千万とか、恐ろしい速度で桁が変わっていってる
ちょっと前まで自転車乗ってたのにな
466:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:01:59.19 JPceMxTh0.net
偽札が本物アル
467:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:01:59.78 JV4jJl3P0.net
>>450
ドル
468:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:02:15.59 bvnSBUPQ0.net
本物の偽札
469:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:02:16.00 ZvuDQtHB0.net
日本円の価値が目減りするとか言って騒いでたのいたけど
これさぁ人民元の価値が目減りしないの?
470:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:02:21.41 IPBXR1kj0.net
>>455
機械が本物なら印刷された物は本物や
471:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:02:27.72 a/r3HaFw0.net
金は刷ればいくらでも作り出せるもんな
日本も真似しろよw
472:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:02:28.69 7fNC41Gv0.net
日本で偽造と言えば中国人
最近はベトナム人
金額がすごい
さすが本場だな
473:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:02:38.39 9nU+QRI70.net
36兆って、紙だけでも膨大な量だし、印刷コストも考えると、個人の裁量だけで刷れるレベルじゃないぞ。
紙幣工場が年単位で不正増産してるやん
474:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:02:42.41 FPggqL250.net
>>1
偽札作るんなら、せめて他の国のお金でしろよな。
475:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:03:02.89 fqk6ndKK0.net
なるほどね
そのカネを隠しドルに変える為にビットコインを買ったと
それで急いで禁止したと。まだまだ換金してないビットコインが多いだろう
476:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:03:10.72 LwYlv+540.net
>>463
社会的に信頼が無ければ偽物だよwww。
477:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:03:11.26 00IAb/190.net
>>351
もうETFもリートも買ってないよ。市中へのお金の供給が目的だから通貨管理を破壊する中国の不法通貨印刷とは違う。
478:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:03:21.94 ctY4X+EM0.net
つまり2割が本物偽札で4割が普通の偽札?
残り4割が本物?
もう何がなんだか...
479:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:03:24.00 XgaCZA/g0.net
番号がダブついていようとそれはもう偽札じゃなくて正規品じゃん
480:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:03:27.36 .net
自首したやつって痛くも痒くもなさそうだよな
むしろ英雄じゃないのか
他国の通貨を盗むことに成功したわけだし
481:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:03:30.30 n05oaDA40.net
>>358
北朝鮮はスーパーノートでやってたやん
流石に現代の中国はやってないだろうが、小さい途上国ならやってるとこ沢山あると思うよ
482:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:03:39.12 s50fi/jH0.net
本物の紙、本物のインク、本物の印刷機、本物の発行元。
じゃあ本物だな。
中国内で問題視したやつは消されるな。
483:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:03:50.30 IPBXR1kj0.net
>>469
ドルと元は交換できるのに何が問題なの?
484:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:04:19.45 MbNf2JNV0.net
雑な贋金(本物)だな…
485:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:04:29.33 LwYlv+540.net
>>476
バレたらできなくなるだろwww。
486:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:04:28.97 FV1KpEzm0.net
MMTを証明したい勇者だったのかもしれねえ
487:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:04:40.66 sP7vMK4d0.net
ビットコインのが信用できるレベルだな
488:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:04:49.30 Q2o/gLFZ0.net
オフィシャル偽札
489:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:04:49.37 JPceMxTh0.net
銭形「人民元の偽札だー!ルパンを追ってて、とんでもないものを見つけてしまった!」
490:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:04:52.55 ctY4X+EM0.net
>>468
あーそれだわ
だから慌てて仮想通貨禁止にしたんだな...
491:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:04:58.49 IPBXR1kj0.net
>>478
だから本物の元だって言ってるだろうが
492:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:05:11.
493:85 ID:4T77mpxu0.net
494:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:05:16.04 ArgIQFL70.net
ワイマール体制のドイツのハイパーインフレの引き金が
紙幣の大量発行だったっけ
しかもコレ勝手に刷った奴だろ、36兆分も
もう無茶苦茶やな
495:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:05:21.91 wMUxWM2g0.net
スーパーインフレでジンバブエドルの二の舞いになれ!
496:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:05:26.04 ctiVd47h0.net
小学生んとき銀行のメモ帳でお札作って、仲間内で菓子とか売り買いする紙幣として流通させてたけど、誰かが勝手に札刷りだしてあっという間にイインフレになったわ。あれはいい勉強になった。
497:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:05:26.27 JV4jJl3P0.net
>>478
そりゃどの通貨もそうじゃないか
全通貨を廃止しないとな
498:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:05:29.28 ZdH00vCI0.net
この後どうなる?
元が大量に売られて、ドル高?
または回り回って円高?
499:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:05:33.26 tyhzFARG0.net
>>1
いずれやると思ってた
500:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:05:37.25 +tpF9XJR0.net
>>468
POWには51%問題があるからね
501:佐野場 備知夫君です(*^^*)
21/12/31 21:05:45.86 MjG9wD+00.net
>>428
富裕層はな😅
一般の日本人が知らない世界もあるのだよ😅
502:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:06:04.44 Aj7/VT0D0.net
■■■細野晴臣の罪状を告発■■■
細野晴臣 明治製菓 毒物混入
を検索して通報しよう
北朝鮮カルト創価学会の在日朝鮮人三世
東京都 港区 白金台 4-10-6-301
TEL 03-3440-6465
URLリンク(weaponactiontrade.livedoor.blog)
本田技研狭山工場で発生した不正アクセス威力業務妨害事件の主犯格は在日朝鮮人凶悪犯リアルテロリスト細野晴臣です。ランサムウェアを悪用した威力業務妨害事件の主犯格・実行犯は細野晴臣です
360000再生を越えていた罪状告発動画を削除した認知症の不正アクセス常習犯は在日朝鮮人凶悪犯細野晴臣です。
生活保護不正受給する詐欺常習犯
創価学会員を教唆し窃盗や住居侵入や盗撮性犯罪を実行させ一般市民のプライバシーを侵害する言語道断の在日朝鮮人凶悪犯!!!
ネットでの罪状告発を妨害する
小心者の税金泥棒は細野晴臣。
twitterやLineで拡散しましょう!
越美晴という愛人と隠し子私生児を作りながら正妻と離婚せず慰謝料も支払わない守銭奴は細野晴臣!!!
_|\
503:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:06:10.21 WjKhc4nG0.net
仮想人民元にしたら印刷する必要ないし、もっと楽に増やせるね!
504:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 21:06:21.28 nrgJJkNF0.net
>>445
フリーライドするにも知恵と努力が必要なんだよw