【社会】 分身キャラへの中傷、「現実の自分が傷ついた」 Vチューバーが提訴 [朝一から閉店までφ★]at NEWSPLUS
【社会】 分身キャラへの中傷、「現実の自分が傷ついた」 Vチューバーが提訴 [朝一から閉店までφ★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:05:20.26 pVfvi5kS0.net
VTuberは電脳少女シロちゃんがすこ😍
URLリンク(img.gifmagazine.net)
URLリンク(img.gifmagazine.net)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:06:39.84 8zGFnSvS0.net
ハンムラビ法典なんだよなあ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:07:55.30 eN0faEaI0.net
さらば鳴神

5:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:09:27.69 pgnd4YV/0.net
アニメの中の人アレするみたいなもんか?

6:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:10:31.15 gT09zMFy0.net
相手もvtuberかw

7:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:11:16.05 BshIjo+o0.net
Vチューバーとか関係なく
普通に名誉毀損とかじゃね?

8:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:13:29.86 RWjqJUGm0.net
URLリンク(i.imgur.com)

9:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:14:57.12 AR8L5ypq0.net
1万件以上か。重複や程度の差を考慮して対象は500人程かな。一人30万で和解するとしたら1億5千万か。こうしたネット中傷は弁護士の新たな金鉱になって行くだろうね。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:15:03.65 lWcj9F5E0.net
特定して現実でも同じような嫌がらせをするってことですかね?
因果応報なら受け入れないとな

11:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:15:10.32 TI8Qu9mj0.net
もっとやれ
開示請求しまくってゴミどもに制裁を

12:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:15:18.42 eN0faEaI0.net
>>6
Vtuber版コレコレ(なお情報の確度)みたいな感じ

13:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:16:05.88 xPIcHM280.net
中身がおっさんと知ってから見なくなったな

14:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:18:27.43 J5AYcQFn0.net
アルクマーシャ
のらきゃっと
ホロライブの何人か
には衝撃受けた

15:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:19:46.32 pIcFzr1a0.net
きっしょい

16:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:20:56.83 i2m5bWHc0.net
これはロアちゃん可哀そう過ぎると思う

17:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:22:03.54 urlMMpDn0.net
わはは

18:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:23:33.78 AeuzACz/0.net
まだ笑い話に思えるかも知れないけど
仮想空間での生活比重が高まるだろうこれからの時代ではアバターに人格権を認めるかって重要な議題になってくるよな

19:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:25:52.49 fdPrjoI80.net
>>7
架空生物への誹謗中傷など成立するのかね

20:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:26:30.42 0CqOTq6+0.net
不特定多数の、5chのIDには個人情報と結びつけられてないから
5chのIDを批判しても罰せられない。
知恵袋も、誰にも知られていないから知恵袋のIDを批判しても罰せられない。
声優そのものを声が変とか顔が変と言うのは声優本人の批判なので罰せらる
声優がやってるキャラ(ジャイアンとか)の批判は罰せられない
芸能人は本名でも芸名でもその人を批判したなら罰せられる。
VTuberはキャラの批判だから難しくね?
「これは私の分身だから私への批判になる」って言っても
あくまでもアバターに対する批判だし。
たとえ似てても。
それがVTuberの私生活そのものの批判になると
キャラではなくなるから罰せらる。
違うの?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:28:03.90 A2K/luN+0.net
>>7
誰の名誉だってことになる

22:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:28:21.24 fdPrjoI80.net
>>20
だよね
これで犯罪ならそれこそ言論の自由がなくなるじゃん
架空の世界と現実の世界の切り分けもできないキモオタはこれだからいやなんだよ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:31:08.62 dwVE+pgn0.net
イチャモンを一方的につけられる立場だと思ってたフェミもこれからは狩られる側だね

24:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:31:16.20 xhHWgeUv0.net
>>19
完全に存在しない架空の女性に対する強制わいせつ罪を作ろうとする連中もいるご時世だし、
中の人間が存在するVTuber なら無いとは言えないんじゃない?

25:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:31:52.25 FGoSyaYe0.net
これってもはや「訴えてみた」だよね。
顔出しならともかく、VTuberに名誉毀損とか言われるのはさすがに嫌なんだが。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:31:59.19 AeuzACz/0.net
ファンを抱えて金を稼げるアバターだと
誹謗中傷によって損害も発生するわけだから補償や賠償問題は出てきておかしくない

27:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:32:23.35 KpM/9L2i0.net
>>23
この裁判の如何によってはそっち方面にも影響あるかもね

28:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:33:35.08 yu8ibbLO0.net
>>20
芸能人の芸名という仮名が本人である同一性が認められるなら、アバターという仮の姿も本人と同一性を認められるべきであるって考え方
これを否定した場合、バーチャル空間における人権問題は全て架空の扱いになってしまう
それはVtuberに限らず、ゲームにおけるmiiなどのアバターや、今後始まるとされるメタバース空間などでそこに参加する個人の人権問題にも繋がるようになる

29:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:33:58.85 Uv7+2Iep0.net
Vキャラといっても契約とかそういうとこを攻撃してたから
そりゃ中の人に対しての攻撃になるわ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:34:24.05 fdPrjoI80.net
>>24
「完全に存在しない架空の女性に対する強制わいせつ罪を作ろうとする連中」こそあんたの頭の中の存在だろ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:35:43.19 o+0Wk29R0.net
お前らビビってるかー

32:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:36:35.18 Ddd2nNbF0.net
>>8
この人なの?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:37:05.58 LDCZjlH00.net
戸城梨香へのフェミ団体抗議も、逆に訴えて良さそうw

34:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:37:12.78 eN0faEaI0.net
>>20
その理論だとVtuberが犯罪自慢とかしても特に問題ではないっつーことにもなるの?

35:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:37:22.77 KpM/9L2i0.net
>>28
メタバース問題がついに日本にもって感じだな
欧米なんかじゃ散々議論されてきたけどどうなってんだろ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:37:24.74 8Br6hfFo0.net
>>32
違うよ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:37:37.99 kmRnMmD90.net
>>29
完全にキャラだけへの攻撃なら難しかっただろうが、これがあるから逃げられんだろうな

38:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:37:55.52 eN0faEaI0.net
>>30
非実在青少年ってワードがかつてあったんですが…

39:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:38:02.30 zK7xIwYa0.net
嫌ならやめろ
普通に働け

40:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:38:02.72 q7EF6VdN0.net
>>2
この女ンターの肛門に角材ブッ刺してやりたいわー!

41:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:38:04.09 yu8ibbLO0.net
>>30
つ非実在青少年
アニメや漫画の少女なども性犯罪などの罪を適用して作者や出版社などを罰しようなんて話はもうだいぶ前からフェミ界隈から定期的に出てくる話

42:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:38:38.15 mm2Gy/J70.net
中の人がいじめたじゃなくてCGのキャラがいじめたって事?

43:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:38:43.68 /Ey4czJ40.net
いや傷付かない為のVチューバーやろがい

44:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:39:05.32 0CqOTq6+0.net
>>28
芸能人はリアルで人前に個人が出てきて
その姿そのもので誰なのかを識別できるからじゃね?
アバターからその人を識別できないから難しいと思う。
本人がアバターする前に姿を公に見せて
コイツのアバターだよ、と公開されてるなら別だが。

45:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:39:12.78 XEACPVXF0.net
vtuberってアニメキャラみたいに個人と切り離されたもんだと思ってた
ただの仮面なんだね。だとしたら中身のおっさんを意識しちまってキモくて見れないな

46:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:39:13.92 6oZijaxN0.net
ロアちゃん頑張れ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:40:01.90 0CqOTq6+0.net
>>34
そんな話はしてないよ。人権の有無の話

48:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:40:15.06 2Wnw5VAi0.net
>>25
??
震えてんのか?

49:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:40:34.59 ohF8UiDZ0.net
Vチューバーって中身全部おっさんじゃないのか

50:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:40:39.38 /Ey4czJ40.net
てか中身おっさんちゃうんか

51:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:40:50.37 yu8ibbLO0.net
>>35
まあどうぶつの森だとかMinecraftとかAPEXなどのネットゲームなんてのも広義のメタバースとは言えるからな
Vtuberがどうのなんて言ってる奴の息子がゲーム空間でイジメに遭ってる可能性は今は否定出来ない

52:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:41:22.82 KpM/9L2i0.net
>>47
しかし人格がなければ確かに>>34という話になるのでなかなか難しいよね

53:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:42:18.59 yu8ibbLO0.net
>>44
つ覆面レスラー
つゆるキャラ
セカイノオワリのピエロとか、ふなっしーは幾らでも誹謗中傷可能になってしまうw

54:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:43:10.95 KpM/9L2i0.net
>>51
個人的にはある程度の同一性や同定性が認められるなら成立しそうな気もするが難しすぎてわからん
そもそもこの提訴にしても人格権の話一本で突破しようとしてるのかどうかも分からないし

55:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:43:24.66 chqlRe3G0.net
>>48
俺はVTuberにまったく興味ないから何も書いてない。
だけどVTuberで顔出しリスク負ってない人間が、実在の人物と同じだけ
守られたら、悪用するやついっぱい出てくるよ。何しろ分身し放題なんだから。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:45:01.80 yu8ibbLO0.net
>>49
割とある誤解
中の人がおっさんとバレて裏切られたと炎上したVtuberは今の所存在しない
よく見られる画像のVtuberは中の人がおっさんであることを公表して活動してた
(知らなかった人が一部騒いだが、むしろバカにされた)
中の人がおっさんであると公表してるVtuberは確かに居るが、むしろその方が人気があるので、少なくとも有名どころで隠して活動してるVtuberは居ない

57:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:45:15.20 0CqOTq6+0.net
>>52
芸能人とかスポーツ選手は人権あるからね。
体晒してたら人権ある。
ふなっしーも誰なのか大体知られてるから人権認められてるんじゃね?
イラストに人権あるかっていうと難しい。
そのイラストがリアルでステージに立ってたら人権あると思う。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:45:19.27 Ddd2nNbF0.net
>>36
ありがとう

59:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:46:09.51 g4+RshwE0.net
じゃけん のらきゃっとさんにガチ恋しましょうね^^~

60:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:46:17.68 HNaCQHeP0.net
>>34
中の人が実行してなければ問題ないんじゃ
自慢したキャラクターは叩いて良いということだし

61:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:46:25.67 ZOnnPgPA0.net
>>55
そこは裁判じゃ中の人とリンク付けされるから問題ないんじゃないの?
慰謝料の振込先だってアバターじゃ作れんのだし。

62:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:47:08.00 LDCZjlH00.net
>>28
MMO内におけるPK行為は、あくまでゲーム内のキャラクター同士の問題であって、実在の操作者に対する加害行為ではないのでは?
VTuberに対する誹謗中傷は、VTuberという創作物に対する誹謗中傷であって、実在の人間に対する誹謗中傷ではないのでは?
ただ、VTuber=創作物と捉えた場合、著作物の根拠なき誹謗中傷はまた、罪になりそうだが。

63:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:47:20.89 K3pbWHGR0.net
>>55
何を言ってるんだ君は?
どう悪用すんだんよw

64:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:47:59.36 KpM/9L2i0.net
>>57
そうじゃなくてこういうアバターの類の人格を一切認めないのであればアバター等からなされた犯罪予告等はどういう処理をするんだろうという話
貫通して中の人に責任が及ぶのだ、ということならやはりある程度の同一性を認めてることにもなるし

65:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:48:22.21 yu8ibbLO0.net
>>54
まだこの話は世界的にも議論がされてるような話だからな
ただ、言うように既に子供たちは広義のメタバースで既に架空人格を持ち活動するようになって来てるし、GAFAなどの作り出すメタバースも来年ぐらいには姿をどんどん見せるようになるだろう
こういう議論は今のうちにしっかりしておく必要はあると思うよ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:48:50.38 AeuzACz/0.net
>>55
それこそ中の人と切り離されてる方が無責任のやりたい放題になってしまうんじゃない
中の人との同一性を認めて責任も権利も伴うとしていかないと

67:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:48:51.73 LDCZjlH00.net
>>57
> そのイラストがリアルでステージに立ってたら人権あると思う。
中の人がいない初音ミクは、武道館ライブとかやってるから人権あるんか

68:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:49:00.81 0CqOTq6+0.net
「このアバターは不細工」←無罪
「このアバターやってるヤツは不細工」←有罪
「このアバター作ったヤツ下手くそ」←自分はこれは無罪でいいと思うが今は有罪にしちゃうんだろうなぁ
悪い世の中になったもんだ。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:50:03.78 /tR528HH0.net
(-_-;)y-~
政治家と官僚と無能経営者に向かって悪口言えばええのにな。

70:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:50:54.04 4TdLFj5X0.net
中身がおっさんである人が一部紛れてるだけで、
中身女のvtuberがおっさん疑惑てで被害受けてるのも草

71:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:51:00.55 3tPCQzHm0.net
どうせ狭い世界の中でのやりとりなんだろ
被害者も加害者も視野狭窄

72:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:51:09.35 KpM/9L2i0.net
>>65
メタバースについては参入企業も人格権といった人権はもちろんとするあらゆる権利保護を謳ってたりするので遅かれ早かれ認められたりするのかなあとは思うよ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:52:03.79 ZGe5owb+0.net
そりゃそうでしょ
人格もAIがやってんならともかく
中身はれっきとした生身の人間

74:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:52:04.71 0CqOTq6+0.net
>>64
人権の話をする時は、誹謗中傷に限った話をしてるんだよ。
犯罪を犯すのに人権は関係ない。
熊なんて人権なくてもすぐ殺されるし。

75:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:52:27.71 4tb4WRw30.net
中に人などいないっていう建前も消えてて草

76:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:52:38.25 n285gSi40.net
VTUBERなんて中身が変わり得るんだから表面のキャラに対する名誉毀損が中身に及ぶと考えるのは無理筋
法人と同じように登録の仕組みを作って登録している場合に限り成立する、とかでもまぁ厳しいな

77:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:52:52.08 eN0faEaI0.net
>>60
中の人が仮に実際に犯罪犯してても視聴者にはキャラとしての話として伝わるべき(>>20の言)なので捜査機関やそこからの情報を入手できる人間以外は中の人と絡めて批判するのはおかしいっつーことになるのでは

78:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:53:02.01 kmRnMmD90.net
>>68
最後のやつは技術的な客観性があればセーフじゃね

79:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:53:14.76 yu8ibbLO0.net
>>62
PKに限らず、誹謗中傷行為などと言ったいわゆるネットイジメってのもある
実際、MMOなどでは他ユーザーにより言われのない誹謗中傷などをされてゲーム自体を辞めることになったなどのトラブルは幾つも発生してる
これらを今までは子供の喧嘩だの辞めたらいいだけと軽く見ていた部分はあるが、メタバースとしてもっと公空間化したもので起きた場合はそれで済むのか?
Twitterで散々誹謗中傷されて自殺した人達のようなことが今後は多発するかもしれない、いや既に起きているのかもしれない
そういうものを今後はちゃんと考えていかないといけなくなってるとは思うよ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:53:30.65 0CqOTq6+0.net
>>67
誹謗中傷したら有罪になると思う。多分作った人や主催者が訴えるんじゃね?

81:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:53:39.71 4TdLFj5X0.net
>>68
悪口言う時点で相手のこの先の人生の可能性が縮小するし、 
悪口言うやつもこの先の人生の可能性が縮小するし、
いいことないから別に全部犯罪でもよいのでわ?

82:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:54:24.54 HNaCQHeP0.net
>>64
それは話が違う
キャラクターに犯罪予告をさせたのは中の人だ

83:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:54:39.73 eN0faEaI0.net
>>62
「活動を止めろ」はキャラに言ったっていう扱いになるのかかなり微妙じゃないか?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:54:59.84 KpM/9L2i0.net
>>74
人権の中でも人格権の話なんよ
我々が持っている広範な人権を付与せよとかそういう話ではなくて中の人がいるアバターの人格権をどう捉えるかという話

85:81
21/12/31 13:55:04.55 4TdLFj5X0.net
言葉足らずだったわ。
悪口言うやつもハムラビ法典方式で悪口が返ってきて自分の人生の可能性が縮小する、だった。

86:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:55:06.00 ZOnnPgPA0.net
>>74
そら無理だわ。
誹謗中傷も犯罪もする方もされる方も中に人が居るんだもの。

87:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:55:48.81 /tR528HH0.net
(-_-;)y-~
金儲けに繋がることなんで、ガイドラインは作るべきやろなぁ。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:56:01.80 PQ+uj1vy0.net
着ぐるみが批判に晒され、中の人がブチキレ訴訟って事か?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:56:07.15 uZ+ck/Jx0.net
何されたか知らんけど
コレはムリじゃね?
というか認めちゃダメとオレは思う。
拡大解釈されて行きそうだから。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:57:27.11 ZOnnPgPA0.net
>>88
着ぐるみでも、動かしてる法人はそういうの訴えるよね。
同じように個人の着ぐるみなら訴える権利あるんじゃないかな?

91:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:57:36.08 yu8ibbLO0.net
>>82
例えば名探偵コナンで黒い人が東京ドーム爆破予告するのと、どうぶつの森で誰かのMiiが東京ドームの爆破予告するのと、これを同一とするか別とするかって話なんだよ
まあ普通に考えたら黒い人のは創作で、Miiのは犯行予告だろうと思うだろうな
それを法律に落とし込むことを今後はしていかないといけないってこと

92:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:57:46.18 eN0faEaI0.net
>>74
熊が刑法に基づいて射殺されてると思ってんのか
じゃあまずは逮捕して留置場に入れて裁判に掛けないとね

93:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:58:21.12 BH6VXTNa0.net
>>89
これ、中の人への攻撃もしてるような内容もあるからわからんよ
完全にVtuberのガワだけを攻撃してるんじゃないんで
裁判次第じゃ弁護士の腕でコロコロ結果が変わりそうな感じ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:58:21.93 JZqBhoFU0.net
キャラ関係ない…本人に言ってんだからさ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:58:56.92 glG/Vxzi0.net
そのいじめってのは事実なのかウソなのかはっきりしろ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:59:44.34 yQPhzK520.net
>>64
製品の不具合による過失と同じ扱いでは
海外だとAIが差別発言したり問題発言しているけど、それで被害が出たら運営会社が謝罪と補償だと思う

97:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:59:50.47 /tR528HH0.net
(-_-;)y-~
怪人22面相名乗ったら、
怪人21面相が訴えたらええのになw
お前かああああああああああああああ!となって事件解決。

98:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 13:59:59.02 gxHKxCkv0.net
>>30
現実は想像より酷いんだよね

99:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:00:07.97 KpM/9L2i0.net
アバターの人格権というよりは個人の人格権としてアバター的なものを認めていくか、としたほうが適切なのかな
どういう主張をしてるんだろ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:00:25.21 f60M5MG60.net
>>1
金魚の話は聞かずに一方的に書いた記事か

101:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:00:31.86 3HHdRO2W0.net
仮に人形やAIだとしても人の形した物に呪詛吐くのはまともな日本人の感性じゃない

102:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:00:43.55 uZ+ck/Jx0.net
>>93
明確に中の人を攻撃してたなら
現行で充分イケるのではないかな。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:01:49.54 KpM/9L2i0.net
>>96
AIは中の人がいて能動的に発言してるわけではないのでまた違うのでは

104:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:01:52.20 OqpltRUh0.net
>>13
すごくわかる!

105:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:02:01.45 lnnnr2Ra0.net
これが認められるならオンゲのキャラでも認められる事になるし無理じゃね?
匿名じゃなく顔出ししてたり名前出してたら認められる可能性はあるが

106:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:02:06.49 wLxfEXSZ0.net
あまりにばかばかしい事案は放置でいいと思うの

107:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:02:31.88 yQPhzK520.net
>>103
一方でAIに学習させた人間が居る
学習させる情報も人間が決めていたりする

108:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:02:40.58 2fBAuBVq0.net
live2Dの技術はなかなかすごいよなあ
今年出たエロゲでヌルヌル動くの見て革命的だと思った
(´・ω・`)

109:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:03:33.90 AeuzACz/0.net
人格を認めるには個別性も必須になる
全く同じ容姿のアバターは量産できるわけで
品行方正なアバターAと傍若無人なアバターB
アバターBによって失った信用による損害をアバターAが被った場合に
もう自分で書いてても訳わからんわ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:03:54.20 oGs8Jlw70.net
難しい
一般的にクズなキャラ設定しておいて
それを誹謗中傷されたら本人が傷ついてとか
最初から誹謗中傷されないようなキャラ設定にしたらいいんじゃないか
キャラに対する誹謗中傷がダメとか現実と仮想の区別がついてないだろ
そういう人はそういう仕事やったらだめだと思う

111:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:04:05.36 lPagBHkt0.net
ヴァーチャルキャラの首つりとか斬新な引退方法だなw
ヴァーチャル上なら何回でも新キャラに転生できるからいいな

112:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:04:18.27 yu8ibbLO0.net
>>105
むしろ今後はそれらも認めていかないといけない時代になると思うがな
既に子供のネットイジメってのは昔みたいな学校裏サイトみたいなものからゲーム空間に移行してるって話もあるし

113:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:04:27.70 ZOnnPgPA0.net
>>105
どこまでっていう範囲は必要になるだろうけど、そういうのもある程度は認められるべきなんじゃないの?
今はあまりにも何も無さ過ぎる。

114:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:04:41.16 JZqBhoFU0.net
Vtuberのキャラってのは勝手に考えて自分で勝手に配信するのか?
違うでしょ
辞めろとか言った奴も女性のキャラじゃなくて女性本人に言ってるの

115:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:05:02.54 o+76Zc3l0.net
>>96
その理屈だと俺が5ch上でコテハンつくって犯罪予告したら謝罪すべきは5ch運営会社になるの?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:05:12.23 8Br6hfFo0.net
>>100
訴訟相手は鳴神だろうから金魚の名前出す必要なくないか

117:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:06:41.49 yu8ibbLO0.net
>>114
人により
企業系だと企業が用意したアバターや設定に合わせる場合もあるが、中の人の要望に合わせてフルオーダーのこともある
個人Vtuberの場合はもちろんガワから設定まで中の人の自由意志によるフルオーダーになる

118:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:06:58.55 HNaCQHeP0.net
>>99
記事のタイトルが悪いよね
間違った議論に誘導してる

119:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:06:59.90 ZOnnPgPA0.net
>>115
あんた5ちゃん製のAIなの?

120:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:07:35.47 XEmdlQkP0.net
キャラといってもVチューバーの場合は見かけ上のアバターだからな
アニメのキャラとは違う
単に本人が顔出ししない為の代わりだから本人なのだよ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:07:43.93 4Wfjx5ll0.net
もしこれが通るならフェミニストが大量に訴えられることになるだろう

122:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:08:14.14 uLgmxjFr0.net
実質ハンドルネームに絵がついて動くだけだし何言っても許されるわけがないわ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:08:19.67 2LjOKr2e0.net
人間以外に人権w

124:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:08:21.71 C2hjYUgF0.net
キャラとか関係なく普通に業務妨害じゃね
賠償はいけるだろ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:08:29.73 s5jr5mtF0.net
ついでに首つれとか脅迫した連中も訴えたらいいんじゃね
最近の傾向だとあっさりと開示通るだろ

126:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:08:34.49 KpM/9L2i0.net
>>121
性犯罪を助長するとまで言っちゃってる某団体とかかなりまずいことになるだろうなw

127:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:09:00.68 RUHrOwq00.net
>>110
攻撃されたのはキャラ設定ではなく、中の人の人格

128:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:09:02.96 cJs0i9I60.net
スレタイしか読んでないけど誰だろう?
懲役太郎かな?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:09:26.22 2LjOKr2e0.net
>>126
じゃあ通していいわw

130:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:09:32.52 o+76Zc3l0.net
>>105
流石に「死ね」とか「殺す」とか「辞めろ」とか粘着して言ってて被害者側にやる気があるなら開示請求まではいけるんじゃね
まぁその前にゲーム運営にBANされるだろうけど

131:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:09:57.11 eLmPSMWx0.net
絵じゃん

132:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:10:15.10 yQPhzK520.net
>>115
主犯が一番責任が重いだろうけど、違法な内容の書き込みを載せていた責任は運営も追求されていたはず
00年代はそれで個人設置の掲示板みたいなのが管理しきれなくなって衰退していった

133:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:10:15.22 AeuzACz/0.net
>>111
転生はできても前キャラで積み上げたファンや信用がリセットされたら
アバターの死にも損害は発生してるんだよね

134:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:10:32.55 J6xQ8Oqx0.net
わからんけど今となっては損害額がやばいだろ
1年以上休止してる間ににじさんじの平均登録者数が10万以上上がってる

135:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:10:33.07 o+76Zc3l0.net
>>119
アバターの扱いがAIと同じだと言い出したのは俺じゃないんですが

136:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:10:39.62 yu8ibbLO0.net
>>121
松戸のVtuber問題でフェミ議連のしたのは女性個人に対する名誉毀損・人権侵害であるって声は当初から言われてるね
あの抗議文を生身の女性にしたら確かに大問題だわな

137:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:10:53.53 9YvncOrc0.net
こういうのって売れなかったら転生とかすぐしちゃうんでしょ?
演じている中の人への中傷なら裁判もわかるけど
名前も実在世界とも違う演じているいくらででも変われる絵キャラだと難しいだろうね

138:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:11:12.47 j87/ms3Q0.net
vtuberのライブがあると知った時には、どっちにしろ見るのはモニターなのにライブなんて意味あんのか?って思ったけど、
普通のライブも最前列以外はほとんどモニター見るだけだから、大して変わらんよな

139:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:11:31.71 HNaCQHeP0.net
このケースだとまず最初にVチューバーが他のキャラをいじめてるという噂が立ったときいじめたのは架空のキャラではなく中の人だと認識した筈だ
つまり叩いた人たちは中の人を叩いたんだよ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:12:10.40 HboiuMtw0.net
変な人が増えたよなあ世の中

141:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:12:22.57 4c9I0aqj0.net
これを認めるにはVTuberのキャラに人権を認めなきゃならないし
認めたら認めたで、今度は殆どの2次創作活動ができなくなるな

142:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:13:01.55 o+76Zc3l0.net
>>137
粘着してる奴らが「転生したら別人だから叩かない!」ってくらい潔ければまぁいいんじゃない

143:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:13:22.01 gLXdfQCX0.net
半沢直樹にキモいとか誹謗中傷したら堺雅人に訴えられるみたいな話か

144:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:13:36.46 0bbKJqij0.net
ヘライザーやりんの田舎暮らしみたいな生の人間をアバターにしてる場合はどうなるんだろう

145:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:13:41.95 naCV1Uaj0.net
VチューバーのアバターはSNSのユーザー名や芸名と同じであって
アバターに人権云々は全くずれてる

146:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:13:45.95 E1NFaxrp0.net
いつもの様に名前も出さずグダグダのままフェイドアウト?
何故か記事にする際不許可が多いんだよな

147:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:13:48.04 Bsfbgh6e0.net
>>141
どっちかというと芸能人の芸名への誹謗中傷みたいなもんでしょ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:14:22.44 J6xQ8Oqx0.net
>>141
これまでの二次元キャラと違って肖像権として考えることになると
うかつに同人なんか展開できなくなるからな
しかもこの理屈だと各企業ごとにガイドライン出せば済む話じゃなくなる

149:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:14:53.93 GT7yNa6f0.net
>>1
法廷で予想外のブサイクが来るってオチなんだろうな…

150:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:16:03.69 o+76Zc3l0.net
>>149
やってくるのは事務所の法務部署の人間じゃねーの知らんけど

151:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:16:10.09 oGs8Jlw70.net
>>127
だからそれが区別がついてないって話なんだけど
中の人が誰だか公開されてんの?
それならわかるけど
キャラだけだしてて
そのキャラが攻撃されたから本人が
傷つくなんて言い出すのは意味が分からんぞ

152:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:16:27.28 9YvncOrc0.net
実際の顔や実名が伴ってないと無理じゃね?
匿名掲示板で喧嘩したってそれまでだし

153:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:16:32.29 KpM/9L2i0.net
>>141
というか人権の一部である個人の人格権の部分をアバター等まで拡大するかどうかって話なんだと思うよ

154:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:16:58.40 ZOnnPgPA0.net
>>135
真面目な話、その昔は削除に対して管理責任を問うて裁判もやってたんだよ。
でもまあいろいろあって効果が無いから、今度は情報開示して書いた本人に問う流れになったんだよ。
だから犯罪予告でさらっと捕まるようになったんだよ。
つかAIやなかったんか、淋しいのう。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:17:03.51 o+76Zc3l0.net
>>151
中の人が見えてないと中の人はいない扱いなの?

156:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:17:36.23 yJ9+n+DU0.net
これからメタバースがどんどんリアル&普及したとして
メタバースの中で仮名アバターが仮名アバターに、今回のように名誉毀損したり、さらにセクハラ・パワハラ、暴力・窃盗したら、どうなるんだろうな。
メタバースの中の裁判所で、メタバース内の仮想通貨で賠償金支払ったり、メタバース刑務所にアバターを入れたり、
「アバター削除=死刑」で、メタバース死刑反対運動が起きたりするのだろうか?
わけわからんな。、

157:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:19:08.79 ZOnnPgPA0.net
>>151
本人として見えないから何言ってもいい理由が知りたい。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:19:38.69 oGs8Jlw70.net
>>155
現実と仮想の区別がつかないなら
やるなって話なんだが
ドラマのキャラが誹謗中傷されて
訴える役者がいるか?

159:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:19:54.61 o+76Zc3l0.net
>>151
この理論だと例えば覆面レスラーを侮辱してもセーフなのか?

160:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:20:16.91 QPtwly/s0.net
これが認められるなら逆にキャラの言動は中の人に責任が伴うってことにもなるのかな
なんかやらかしてもあれはそういうキャラ設定なのでとは逃げられない

161:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:20:22.63 KpM/9L2i0.net
>>156
メタバース内の社会が現実社会と等価になったらそうなるかもな
実際に遠くない将来そうなりそうな気もするけど

162:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:20:30.59 rjHDYgKh0.net
アニメキャラに文句を言っても、声優の人権侵害になるか?

163:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:20:39.37 QqwRUN4R0.net
真実か嘘かまず調べないと
嘘なら逮捕するしかないし、本当なら裁判で決めるしかないし

164:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:20:41.88 o+76Zc3l0.net
>>158
ドラマの中の出来事と現実に起きてる活動は別だろ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:21:00.11 oGs8Jlw70.net
>>157
キャラに対してフィードバックを求めてやってんでしょ?
ならプラスの反応ばかりじゃないのは
当たり前だろ

166:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:21:09.57 7dG62QEh0.net
>>1
個人を特定された上での話じゃあるまいし。

167:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:22:25.78 E+aDe8cT0.net
人権の話じゃなだろ
噂をながされたことにより発生した不利益にたいする損害賠償請求だろ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:22:29.02 ZOnnPgPA0.net
>>158
それは、仮想と現実の区別が付かんから、「仮想だから」って理由付けて誹謗中傷してるんだろ。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:22:38.98 QIHNGkMg0.net
絵に人格権や保護法益が認められるの?

170:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:22:58.91 9YvncOrc0.net
これが通るならネトウヨピンチだろうね
韓国中国系キャラだけで攻撃しているのいるらしいから

171:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:23:06.82 qqvd46kD0.net
まだ開示訴訟の段階だからなあ
開示されないならそもそも相手も訴えられないし

172:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:23:16.92 oGs8Jlw70.net
>>164
だからその現実って何?
このVtuberって現実なの?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:23:23.67 y9k6bZYt0.net
評判が傷ついたなら普通に訴訟対象よ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:23:30.73 ZOnnPgPA0.net
>>165
限度ってもんがあるんだが知らんのか?

175:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:23:57.92 qG0/jQq70.net
絵がどう裁判すんの?
液晶パネルで出てくんの?w

176:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:24:06.24 AeuzACz/0.net
>>158
ドラマの中は完全な架空世界だけど
メタバース空間は現実の人間が行き来してる繋がってる世界なわけだから話が違わないか

177:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:24:44.61 ep4vbVDl0.net
>別のVチューバーを「(女性のキャラが)いじめた」との情報がネットで広がり、
 女性のキャラに対して「辞めろ」「首つれ」など1万件以上のメッセージが届いた。
話がよーわからん
自分だけがいわれのない中傷を受けたって事?

178:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:24:45.54 o+76Zc3l0.net
>>172
Youtube等での配信活動に毎回テロップで「この配信はフィクションです」ってついてんの? アホ?

179:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:25:03.96 AeNx3sDh0.net
>>169
絵の人権じゃなくて中の人の人権

180:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:25:40.29 v5RP9pgH0.net
架空の人間に対する人格攻撃か
難しい

181:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:25:53.09 oGs8Jlw70.net
>>168
話が通じないわ
仮想だったら人殺しても罪にならんだろ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:26:13.93 beHlJ00t0.net
>>20
姿かたち声色の批判ではなく、Vtuberの行為に批判が向けられてるならキャラじゃなく本人への批判だと思うけどなあ

183:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:26:25.14 MlE2UHR/0.net
>>1
イヤなら辞めれば良いじゃん
そもそもそんな覚悟もなく始めんなよ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:27:21.96 3NFNkiwz0.net
>>20
批判と誹謗中傷を一緒くたにするな

185:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:27:49.01 OCCIuBpw0.net
モバイルのログは3ヶ月で消えるからIP開示の手続きも考慮すれば、直近ひと月以内に投稿されたものでないと開示は難しい

186:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:28:11.09 oGs8Jlw70.net
>>176
どんな事情かまでは詳しく知らんけど
この記事読む限り
おかしいと思う人の方が多いと思うぞ
そもそもVtuberとか自分のリアルを
知られたくないからやってんだろ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:28:15.81 ZOnnPgPA0.net
>>181
これの中の人は仮想じゃなくて実装されてるからな。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:28:41.57 qqvd46kD0.net
まあメタバで仮想空間でのコミュニケーションも増えるし法整備はいるだろね、欧米が規制するまで何もしないだろうけど
この件はまあ無駄骨だな

189:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:29:06.08 v5RP9pgH0.net
>>158
まあいない
金八先生で作中で悪役(というほどでもなく金八先生に反論したり生徒に厳しかったりするくらい)教師の役の俳優は街中で罵声浴びせられたりして辛かったとか

190:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:29:08.52 6cDXqQui0.net
二次創作規制待ったなし

191:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:29:21.03 Obaj+6Xa0.net
マジかー
文句言わずチキンもチンして食べなきゃなぁ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:29:43.13 yUMYGdY/0.net
せっかくあれこれ設定考えて仮面まで被ってんのに中身の存在を考えないといけないのか
それとも中身なんていないって言い張ってるキャラならどうなのかな?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:29:54.12 o+76Zc3l0.net
>>186
ようするに覆面レスラーやら完全匿名顔出しNGミュージシャンやらも侮辱してセーフと

194:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:30:27.54 cLSTGu3v0.net
仮装のキャラと訴訟を起こした人物の同一性の証明ができない限り
本案入らずに、却下されるんじゃね?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:31:08.23 xUCcS/LG0.net
これ誰だか直ぐわかるんだろうな
名前出ちゃうかもよ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:31:08.25 5bSlw3UY0.net
結局誰なの?
キャラクター名は名乗ってはいない感じ?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:31:13.94 Obaj+6Xa0.net
>>189
これ、そっくりさんだったら罵倒した相手どうなるんだろ?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:31:20.22 iuYLutRk0.net
アウトだからな。
ハンドルネームに対する誹謗中傷であっても、実際に誰を指すのかを周囲が認識しているのであれば、名誉毀損を認める。
何で大丈夫とか思っちゃうんだろうか?逆に不思議。
デーモン閣下だって、ふなっしーだってアウトだぞ。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:31:51.44 oxFpd/Oi0.net
>>158
キャラが中傷されたんじゃなくてキャラの中の人への中傷だからな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:32:07.98 6MFCr8n60.net
これはキャラへの中傷ではなくて
中の人への中傷だと思うのでアウトかと

201:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:32:13.28 E1NFaxrp0.net
>>156
最終的にはリアル人間が極送りだろうよ
結局糸電話と同じで手繰れば罪人が引っ張り出される
仮想キャラがやった事かなる程それならば仕方…
ちょい待てよ! キャラクターを作り動かしたのは誰だ!?となるだろう

202:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:32:14.01 rSvnm/ZM0.net
燃料投下したVTuberを提訴したんだろ
木村花で例えるなら焚き付けた山里を提訴するようなもん

203:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:32:28.80 v5RP9pgH0.net
コントが近いかもな
コントの役への中傷はそのまま演じる芸人本人への中傷につながるかもしれん
する人がいるかはわからん

204:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:32:44.55 2oPv/vui0.net
アホくさ
Vなんて普段は二次元だから何しても良いみたいに振る舞っておいて
都合が悪くなると三次元主張すんのかよ
だったら中身の名前を全面に出して活動しろ

205:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:32:49.14 cLSTGu3v0.net
芸名、ハンドルネーム(結びつく本人が存在する)と仮装キャラは全く別やからなあ。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:32:54.98 xUCcS/LG0.net
YouTuber同士の誹謗中傷も激しいからそろそろ取り締まった方がいいな

207:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:34:26.37 5bSlw3UY0.net
>>206
え?そんなんあるか?
みんな仲良しに見えるけど

208:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:35:47.51 oGs8Jlw70.net
>>193
論点ずらしすぎてるだろw
侮辱されるような事やってたらそりゃ
されても仕方ないし
訴えたきゃ訴えたらいいけど
アニメのキャラみたいなのが
訴えるのはやりすぎだし
認めてたらきりがない
ジャッジしろっていわれる裁判官の方が気の毒だ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:36:07.12 z9hV2QLS0.net
ユーチューバーのくせにメンタル弱すぎだろ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:36:15.20 9YvncOrc0.net
>>193
絵のキャラとは違って覆面レスラーは全身生身でリアルな存在だろ顔を隠しているだけで

211:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:37:04.04 WTIuGqVQ0.net
うーん折角の義体なのに同化してしまうんか
本体は傷つかないのが利点やと思ってたけど

212:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:37:14.32 JnhIdDEf0.net
現実の自分じゃないのに傷つくの?顔出しでやれば良いのに

213:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:37:39.55 3j4PQV0U0.net
撮影されたドラマというより舞台演劇で例えるなら役者がバイキンマンの着ぐるみきてアンパンマンショーに出演してバイキンマン演じてたら子供たちにバイキンマンキモい死ねとか暴言吐かれまるで自分に言われたみたいで傷付いたって話やろ

214:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:37:48.58 DqQfBlk40.net
>>19
架空生物ってのがどういう意味か知らんけど
アニメやマンガのキャラクターのような完全な創作上のキャラクターや匿名掲示板のハンドルネームのような特定の個人と結びつかない場合ならともかく
Vtuberはあくまでも特定の個人がキャラクターのアバターをまとってるだけのYouTuberだから
その名誉毀損はその特定の個人に対するものと評価できるから架空とは言えんだろ
漫画家や小説家のペンネームに対して批判しただけで本人に対して批判したわけではないって言い訳が通じるわけないのと一緒

215:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:37:54.11 o+76Zc3l0.net
>>208
>>210
でも「演じてる人が分からないキャラ」って点で同じでしょ。絵か実写化の違いで

216:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:38:31.09 AeuzACz/0.net
一言で処理できるほど簡単な問題でないよな
これから広がる別次元世界に新しい法整備を敷いていく端緒でもあるんだし

217:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:38:37.55 UIxzHQRT0.net
身に覚えのある奴がたくさんいるみたいだねぇ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:40:23.30 01qK2yPD0.net
vチューバー、3人で罵り合ってんのか?
vチューバー、解説してくれ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:41:06.35 /8stBOfz0.net
何故かフェミ攻撃してるアホがいるけど、これ訴えられてるのVtuberとそのファン側の方だよね
お仲間が提訴されてるのに仮想敵を悪者扱いしてるのか

220:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:41:31.02 C66FIEi/0.net
School Daysの誠くんも傷ついてるよ!!みんな!!絵だけど!!中に人もいます!!

221:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:41:31.77 1OA+9Gs10.net
あぁ鳴神とロアの話か
鳴神もアホだな訴えられても大丈夫な体制も財力も整えてないやつが暴露系やっちゃいかんよ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:41:50.68 DqQfBlk40.net
なんか理由を作ってでも他人を誹謗中傷しないと生きていけない奴が多すぎる
大阪の放火殺人やった谷本某の予備軍だって自覚してんだろうか

223:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:42:21.15 RUHrOwq00.net
>>208
「視聴者のみなさんには分からないでしょうけど、あの人、実は裏ではこんなに酷いんです~」ってのは、
キャラ設定への攻撃かね?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:42:42.81 RWjqJUGm0.net
こんな中身かわいけりゃえにからも味方するよな
URLリンク(i.imgur.com)

225:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:42:50.45 AeNx3sDh0.net
>>219
いや、これが通るとフェミ議連の一件は相当まずいよ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:42:54.15 nNc4qnw00.net
江戸川コナン叩いてたら 高山みなみが誹謗中傷だ!って裁判起こしたみたいなもんでしょ
こんな判例作って良いの?

227:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:42:54.16 RLgdrQIV0.net
>>220
こういううまいこと言ったつもりの奴寒すぎて

228:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:42:59.92 zvHGPf4FO.net
よくわからんが俺には無関係な世界のバカの潰し合いにしか見えないわ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:43:23.29 oxFpd/Oi0.net
この件は中の人が現実で他の人へ嫌がらせしてる
って言ったことへの話であってキャラがどうとか二次元とか関係ねーよ
必死に二次元アピールしてる奴頭大丈夫か?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:43:23.96 RLgdrQIV0.net
>>226
例えが全然違うから意味ないよそれ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:43:24.41 DcNBL+s70.net
>>228
そうじゃないのか?

232:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:43:51.96 oGs8Jlw70.net
>>215
受け止めてる方のスタンスが違いすぎて
話にならんのだと思う
自分はキャラクターはあくまで設定だという
認識なんで演じてる本人がそれに対して
何か他人言われたから訴えるのは
おかしいと言ってる

233:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:44:03.41 DcNBL+s70.net
>>229
中の人って誰?そいつを認知してないんだけど

234:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:44:06.42 9YvncOrc0.net
ここで喋ってる顔も実名も知らない匿名の奴をここで攻撃しても何も出来ないし何もない
そういうことなんじゃ?

235:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:44:07.84 DqQfBlk40.net
>>220
中の人って声優のことを言ってるなら
あれは創作上のキャラクターに声を当てているだけで
声優がキャラクターとして行動しているわけではないことが明らかだから
この事案に出すのは論外だな

236:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:44:18.49 VSfjk2fB0.net
他のVチューバーをいじめてないって証明がポイントになるのかな?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:44:22.00 oxFpd/Oi0.net
>>226
江戸川コナン役の声優が他の声優に嫌がらせしてる
って主張したら裁判起こされた話

238:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:44:44.28 RLgdrQIV0.net
芸能人は芸名使ってるけど中傷はちゃんと本人として開示されるぞ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:44:45.37 yQPhzK520.net
>>210
その線引の話なのだと思う
例えば自分の切った爪と抜け毛を集めてくっつけて人形を作った人が居たとして、その人形を誹謗中傷する人が居た場合どう扱うのかという感じか
人形としてみれば自分とは別物だけど物質的には自分そのものなわけで
体の一部を侮辱するのが問題ないなら顔がブサイクとか言っても侮辱罪にならないという矛盾を抱えることになるし
もはや哲学の世界になってきたな

240:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:45:07.85 rSvnm/ZM0.net
VTuberってキャラ毎の設定があるんだろ
設定とは異なる明らかな演者への攻撃なら誹謗中傷・脅迫は成立すると思うけどな
ただ今回は首謀者を訴えてるわけだから開示請求そのものは通りそう
慰謝料請求となると首謀者が直接的要因となったことを証明する必要がありそうだけど

241:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:45:43.66 C66FIEi/0.net
>>235
あの、これ創作じゃなかったんですか!?現実に悪魔おったんか😨
ゆづきろあ / Yuzuki Roa
夢月ロア
人間にイタズラをするために魔界からやってきた13歳の悪魔。
本人は一人前の悪魔のつもりだが、性格の良さゆえ結果的に人助けをしてしまい、いつも空回りしている。
配信を通してイタズラをしてやろうと企んでいる。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:45:53.68 DqQfBlk40.net
>>233
漫画家や小説家個人がどこの誰かわからんからってペンネームに対しての名誉毀損は成立しないと思ってんの?

243:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:46:04.99 4c9I0aqj0.net
VTuberキャラを芸名と同じく中の人の一部と見るか、作品と見るか、ただの物と見るか
ペットは物だけど

244:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:46:33.84 Ygs+JOI50.net
批判してる連中はアバターじゃなく中の人を批判してるんだから当然名誉毀損は成り立つだろ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:46:41.83 5KsUMLdJ0.net
これが通るならなんでもありだろ
Apexで暴言はかれて傷ついたから訴えます
5ちゃんのレスで傷ついたから訴えます

246:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:46:59.82 DcNBL+s70.net
>>242
成立した事例をURLでくれればいいだけだぞ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:47:52.06 fiLigOOV0.net
なかなか面白い訴えだ。
どうなるんだろうかね?w

248:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:48:30.20 DqQfBlk40.net
>>241
君はデーモン小暮閣下は悪魔という設定でバンドをやってるからといって
デーモン小暮閣下は創作だから誹謗中傷に当たらないとか
誹謗中傷に当たるなら現実に悪魔がいるのかとか言うの?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:48:44.62 vwZnoohH0.net
絵じゃんw
しかも自分が作ったならまだしも他人が作った絵じゃんwww

250:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:48:53.15 ztORq/F00.net
たかが画像に基本的人権ってあんの?

251:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:48:54.03 1OA+9Gs10.net
>>245
普通に有りだろ
キャラという皮はあるが実害出てるのは中身の人間なんだから
ミッキーマウスみたいに中身なんていませんってのと違うんだから

252:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:48:58.68 01qK2yPD0.net
>>226
コナンのエロ同人を見て原作者が「俺の灰原が汚された。訴えてやる。著作権侵害で」が、近くないか?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:50:11.17 AeNx3sDh0.net
>>250
画像に人権を認めるかどうかの話じゃないぞ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:50:28.35 yK5Y+/UW0.net
意味わからんな
キャラがどうの混ぜる必要なくね
実名でやりあえよ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:50:30.52 Evd7O48Y0.net
キャラへの中傷で認められるとしたら営業妨害とか威力業務妨害とかそのあたりが限度じゃないかな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:50:32.89 ztORq/F00.net
Vチューバーって絵すら描いてないんだろ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:50:38.99 UZZsZIsR0.net
>>240
そこまでいければその首謀者とされるやつが配信した直後から被害者側に誹謗中傷飛び交った記録がいくらでもあるからなあ……

258:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:50:42.68 3o8u5vC80.net
>>20
俺は合ってると思うぞ
ハリポタでフォイフォイやってた人も子供であったにも関わらず悪いイメージが付いた
それが世界中でだ
だが彼は嘆くことなく前に進むことを選んだ
もちろん訴えるようなことなんてしていない
違いがあるとするなら、役者としての気構えだろう
衆目に晒される覚悟がないのであれば、役者なんかになるべきではない

259:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:50:53.03 yTBMl3mZ0.net
ライブ配信者がライブ配信者を誹謗中傷とかやってるのよく見るけどVの世界もそんな感じになってんのかな
どこで見られるかわからんから見てないが

260:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:50:59.01 yJ9+n+DU0.net
>>245
5ちゃんのレスで傷ついたから訴えます、は、2ちゃん時代からふつうに訴訟あるけどな。
ひろゆきは管理者責任の賠償金から逃げ回ってるわけだし。

261:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:51:28.71 DcNBL+s70.net
>>242
おーいまだか

262:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:51:49.61 Uv7+2Iep0.net
>>245
実際オンラインゲームの暴言から処分された例あっただろ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:52:14.62 hF/tD4wq0.net
>>55
リスク負ってない相手は攻撃してもよし、なんて完全におかしな考え方だよ
通り魔みたいな精神性

264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:52:16.07 eQoM6u/a0.net
そこは商売と割り切れよ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:52:17.46 9YvncOrc0.net
この件の内容もよく知らないしvtuberっていう存在だけは知っている状態なんで
まあどうでもいいちゃいいけど

266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:52:23.73 g8u2HZrf0.net
やらなきゃいい話 完

267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:52:27.87 cLSTGu3v0.net
本人と結びつくペンネームの場合  名誉毀損など成立しうる
本人と結びつかないペンネーム そもそも訴訟を起こせない
キャラクターそのもの そもそも訴訟を起こせない
キャラの中の人を主張するもの うーん・・・ やっぱり却下やろうな。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:53:09.71 R3XzmaOx0.net
HNでネトゲしててそのHNが誹謗中傷に遭うようなもんやろ?
じゃあ過去の判例からも普通に認められるんじゃないの

269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:53:43.53 S6mOjU/s0.net
VTuberというキャラを一人の人間として扱うかって裁判になるのか?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:53:45.31 hxT6Yi2M0.net
日本には早すぎる
全面禁止で

271:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:53:58.23 T8Jzt5rO0.net
>>248
あの、その方の話はしてません脱線させないで下さい☺
これは創作のキャラに声当ててるのと何が違うのかだけ教えて下さい

272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:54:10.35 /8stBOfz0.net
このキャラ以外に対して誹謗中傷を一切してないVtuberファンだけが石を投げろって所か
ぶっちゃけ同じ穴の狢にしか見えない

273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:54:28.85 yTBMl3mZ0.net
殺意があるとか強い恨みが無いなら中傷とかせんほうがいいよな
中傷系配信者に乗っかることでめちゃくちゃハードル下がってしまってるけど

274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:54:58.12 ztORq/F00.net
リスナー「かわいい マスクとって
女配信者 マスクとる
リスナー「・・・・ (コミュ退会)
こういう配信すこ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:55:29.47 oxFpd/Oi0.net
>>258
vtuberとしての活動に対してのイメージではなく
中の人がこう言うことしてたって話なんだから
お前のレスは的外れ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:55:39.82 SP45coDg0.net
へぇロアちゃんて母親と死別してたのか

277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:56:22.11 OkNU7jtP0.net
読んでないけどこういうこと?
キャラがブサイク←誹謗中傷じゃない
中の人が下手くそ←誹謗中傷

278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:56:39.53 1tfdeLco0.net
分身へのダメージは本体にも影響するのかな?
スタンド使いみたいな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:57:00.56 +/+9Cirs0.net
この前代未聞の判例がもし出たとして、こんな生々しい提訴だのなんだの姿を晒した後に戻ってくるvチューバーの居場所がどうなってるのか気になる

280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:57:03.13 ztORq/F00.net
キャラが侮辱されて訴えていいのは絵師じゃないの?

281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:57:15.45 JGd5LVff0.net
ドラえもんの悪口言ったら藤子不二雄に訴訟される感じ?
なんかしっくりこないな

282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:58:26.97 3o8u5vC80.net
>>275
>別のVチューバーを「(女性のキャラが)いじめた」との情報がネットで広がり
ソースにはこう書いてあるけど?
君のレスの方が的外れなのでは??

283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:58:38.55 vwZnoohH0.net
ぺこらがイヴにドロンして傷ついたオタクたちも訴えてほしい

284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:58:52.36 NnELtl0d0.net
漫画や小説をけなされて作者が鬱ったみたいなのと違うのか?

285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:58:58.95 xjak9Fuy0.net
Vtuberとか何が良いんだかいまだに理解できないわw

286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:59:22.59 JZqBhoFU0.net
いや、要はVtuberとしての活動を阻害されたということであって
キャラのなんちゃらとかはまるで関係ない話しやん?

287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:59:24.90 o+76Zc3l0.net
>>232
まぁ「ようわからんけど」でしたり顔してる奴は話にならんよそりゃ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:59:43.42 z7NSuKds0.net
>>53
覆面レスラーとかふなっしQQーは譜面レスラー・ふなっしーとして仕事してんだから人格権認められるんじゃね?

289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 14:59:49.81 KM1nX+W90.net
>>245
明日カノの弁護士事務所のサイト見てみたら
5ちゃん開示請求許可 下半期だけで7件もあった
5であろうとTwitterであろうと
誰かを傷つけたらそうなるってこった

290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:00:06.53 86brmRo40.net
まあvにも創作物というくくりでなく着ぐるみを着た人間なんだから人権をって世界的な流れになってるからな

291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:00:06.67 zvNODeVL0.net
人格攻撃とかならvとか関係なく普通にアウトだと思うが

292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:00:41.83 3t8XPp2u0.net
ガイルなんて30年中傷されてるじゃん。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:00:57.79 naCV1Uaj0.net
>>271
基本的にVチューバーは架空の物語を台本通り演じてるわけじゃないから全然違う
顔も本名も出さずに活動してるライターや声優、SNSユーザーへの誹謗中傷と同じ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:00:59.50 WmEg3q3T0.net
>>286
あるぞ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:01:23.05 oij9s0TH0.net
>>30
あったんだよなぁ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:01:27.89 iCN0c4bA0.net
どのキャラがどいつをいじめた事になってるん?
おせーて詳しい人

297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:01:31.70 c9VftPRz0.net
自分の分身キャラが叩かれたら訴えられるのか
これは漫画家とかクリエイターには朗報?
自分がゼロから生み出し、セリフも作者発であるキャラは分身って事で
キャラアンチ一掃できる?

298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:02:05.57 DJQLC3Cx0.net
この事件は背景が結構複雑で「なぜ事実無根(自称)のデマ(自称)を撒かれたか」「デマのソースはどこか」「デマを拡散した鳴神とはどういう人物か」を知ると知らないとで全く見方が変わる
少なくとも原告は一般論に照らして「被害者」ではない

299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:02:12.12 hF/tD4wq0.net
最近は『有名人は誹謗中傷のリスクがある』っていうのを
『有名人だから誹謗中傷してもよい』に曲解してる人が目立つからな

300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:02:26.46 j7bOY61u0.net
名誉毀損は微妙(中の人の名誉が毀損されていると言えるか?)だけど精神的苦痛とかでいけないもんかね

301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:03:09.61 3o8u5vC80.net
>>284
批評のできなくなる創作とか完全にディストピアだな
もしキンペーが小説書いたら、中国だと批判できないんだろ
恐ろしすぎる
そんな世界、絶対にいやだ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:03:31.96 WmEg3q3T0.net
>>300
「精神的苦痛」だけでは提訴の理由にならんのよ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:03:53.17 z7NSuKds0.net
>>298
詳細も書かずに決めつけるなんて印象操作でしかないんじゃね

304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:03:53.25 mfTC2t+i0.net
>>2
これ中身男やろ
動きが…

305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:03:59.97 0yelLXZL0.net
現実のアイドルもVtuberも被ってる皮がアナログかデジタルかの違いでしかないから
扱いとしては同じじゃないかな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:04:04.01 J8JXeOry0.net
え~と、そのキャラ と リアル
 どっちが、可愛いかによると思うんだよね

307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:04:14.78 xR5P+dMz0.net
この手の輩って悪口言われることも名が売れてラッキーくらいにしか感じてないと思ってたが
関わるのが面倒くさくなるとそれだけ視聴者も減りそうなものだが、名誉の方を取った形か

308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:04:26.01 27q0K8m60.net
デーモン小暮を架空のキャラとして扱うかというと扱わないと思うんだよね

309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:05:05.85 k6FJDxgF0.net
コメント欄閉じれば良いだけじゃないですかねえ???

310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:05:11.97 HK3ER/Bw0.net
>>293
それが架空の物語や台本じゃないってのはどうやって判断してるんだ?基本的ってなんだ?
素性のわからない奴に素性のわからない奴が誹謗中傷してどうかなる事ってあんの?無知です

311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:05:18.62 gXHL/m6c0.net
名誉毀損はどうだかわからんが営業妨害なら勝てるんじゃないか?

312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:05:19.93 ztORq/F00.net
かわいい顔を持っているならわざわざVチューバーになる訳ないやん

313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:05:38.73 o+76Zc3l0.net
>>307
元々有る程度売れてると悪名が轟くとマイナスしかないからな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:05:39.65 DcNBL+s70.net
>>242
もしもーし

315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:05:51.31 7hrzAoq30.net
現実と真実が見えないからなぁ。
この件も正直言えば真実は分からんからな。
ただ、あの会社は全体的に不誠実には個人的に思える。
あくまで感想だが。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:06:05.51 SP45coDg0.net
まぁ言うて民事だろ
その鳴神何某がたとえ裁判に負けたとしても素直に金払うとは思えんけどなぁ
ヒロユキ戦法だろ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:06:12.39 wlAldfjK0.net
>>220
誠死ねはセーフ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:06:13.05 3o8u5vC80.net
>>300
ああ、でもやりたくない役を会社に押し付けられて精神病んだっていう理由で会社訴えるのならいけそう
でも会社を訴えてんじゃないのよね
訴える相手間違えてるのでは??

319:ひらめん
21/12/31 15:06:31.43 ztvndlCA0.net
>>1
ホロライブとかあにまーれ好き
(´^^ω` つ🇯🇵 )

320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:06:35.27 j7bOY61u0.net
>>302
不当な人格攻撃や中傷で感情を傷つけられないことも法による保護に値すると考えられないか?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:06:52.27 Ii/CBMbk0.net
これは成立するのかなぁ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:07:07.84 FaZOnpXO0.net
>>1
ほんでこの訴訟で負けたらどうすんの?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:08:20.32 zsaC3h370.net
>>13
おっさんとわかっても推すものだぞ?大きい事務所は大体中身と皮は性別一致してるから

324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:08:25.17 dW8FNFKd0.net
どんな事をしたら首つれなんて言われるんだよ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:08:48.88 gXHL/m6c0.net
>>307
vtuberても色々いるからね。
メンヘラみたいなのが承認欲求でやってるのもいれば、商売でやってるのもいるし、おっさんもいる。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:09:35.07 3o8u5vC80.net
>>322
働けないとこまで悪化してんなら障害保険
そうじゃないならナマポで生きていけるぞ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:09:50.97 yJ9+n+DU0.net
>>281
いや
「ドラえもんの悪口を言った鉄腕アトムを見た藤子不二雄が、手塚治虫を訴える」
だな。

328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:10:26.63 WmEg3q3T0.net
>>320
単に精神的苦痛を被ったというだけでは無理で具体的な不法行為により精神的苦痛が発生したという構成にしないと駄目なんよ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:10:41.25 w50/X+Hq0.net
Vtuberってのが意味わからんけど
謳い文句としては「私は(ハンドルネーム)であり実在しません」
ってやってるんじゃないの?
「これはアバター」ですと言ってる人なら実在として認定されるのは間違いないけど
これは・・・どうなんだ?

330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:10:46.41 0RHAL0II0.net
出どころのよく分からん情報ばらまかれてネットリンチにあったのなら気の毒かなあ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:11:15.75 xxGyrybv0.net
そんなか細い神経でやる様な物では無いだろ
そんな奴は人から恨まれるようなプレイはしない

332:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:11:27.78 9YvncOrc0.net
勝手に話作ったりセンシティブな同人作家も過去の作品で訴えられそうだな

333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:12:11.83 /8stBOfz0.net
裁判沙汰にした時点で中の人の本名も素顔もさらけ出す覚悟ができてるんだろうし、興味深く見守らせてもらうだけか

334:Fラン卒
21/12/31 15:12:29.55 IrjQXLXf0.net
youtubeって主義主張の垂れ流しばっかりになってきたな。
そういうのに対する批判コメントも許されんし。

335:相場師
21/12/31 15:12:47.98 IuwRP/Fs0.net
誰かのお店を中傷したのと同じことだよな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:13:15.96 o+76Zc3l0.net
>>332
度が過ぎてる(二次創作ガイドラインに抵触している)と訴えられるリスクも出てくるんじゃないかな

337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:13:23.24 j7bOY61u0.net
>>328
この場合の不法行為は法的保護に値する利益(中の人の名誉感情の保護)の侵害では?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:13:28.55 Pfv0gHkU0.net
アニメのキャラクター中傷したら声優が傷ついたっていうのと変わらないような気がするんだけど
演じているのはいっしょなんじゃないの?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:13:42.43 fN+6Hi7+0.net
なんやったっけこいつ、ロアとかいうやつか確か
まあ殴り合ってればいい見ものだな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:13:57.98 FK+R4Sn00.net
いじめられていたとかって第三者じゃないと判定できないよな
腹に青アザがあるとか金品奪われてるとかならまだしも
会った事もないし証拠になりそうなのもチャットのログ程度でしょ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:14:32.75 WmEg3q3T0.net
>>337
名誉感情ということなら名誉毀損が該当しそうだね
あるいは人格権の侵害とかそのへんも

342:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:14:35.58 UZZsZIsR0.net
ふなっしーは顔は知らないけど中の人の一挙手一投足がそのキャラクターとしての活動になってるよね
このVも業態が生配信という違いだけで中の人の一挙手一投足で活動してきた
ふなっしーの言動がキモいから首吊れって言ったらやはり中の人への誹謗中傷になるだろうしこのVも同じなのでは

343:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:14:35.92 3o8u5vC80.net
>>329
せやぞ
二次元の存在なんだ
だから中身がおっさんでも問題ないわけ
エロ漫画やエロゲを作ってるのがおっさんでも問題ないのと同じだ
中には中身がおっさんの方がいいという特殊な人もいるかもしれんけどwww

344:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:14:38.53 j7bOY61u0.net
>>338
キャラクターに対して中傷してるというより中の人の人格攻撃を目的にしてると思われ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:14:44.05 DcNBL+s70.net
>>242
お前の負けって事でいいかい?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:14:57.20 k1gbcVOk0.net
>>1
メンヘラ行動取って後輩(問題児)が引退するに至ったのは紛れもない事実だが
中傷については争っても事実関係は争わないのか

347:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:15:02.86 xxGyrybv0.net
しかしどうやってイジメるのだ?仲間同士でやるものじゃないの?
解説動画みたいなのしか見た事無いが

348:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:16:19.44 4z/ucNuk0.net
>>328
具体的な誹謗中傷があったからの話だろ?
漫然と掲示板に悪口かいてあったから掲示板訴えるってんならお前の言うスジだろうが
恐らく書き込んだ個人を特定してるかしたいからってな訴えだろ
めっちゃ具体的な不法行為じゃん

349:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:16:51.49 qjoEV5kn0.net
普通に認められるわこれ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:17:03.83 eqkXp55+0.net
>>324
5chやってたら、何をしてもしてなくても、暴言吐いてくる人間が
いるのは知ってるだろw

351:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:17:19.01 3o8u5vC80.net
>>342
ふなっしーっていう記号に対して言ったことになるから成立せんよね、って話の流れなんやぞ

352:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:17:20.16 H4+cmsQT0.net
風俗みたいなカテゴリーにしておけば万事解決
変に人間様と同等になって阿漕に稼いでいる様に見えるから話がおかしくなる

353:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:17:21.11 9YvncOrc0.net
裁判官「その作られたキャラクターはクビをつって生命に危険を及ぼすのですか?」

354:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:17:24.56 GmRJrN3J0.net
>>344
中の人って誰なんだ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:17:36.62 NwYmUPMo0.net
>>312
潤羽るしあ みけねこ で調べてみな

356:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:18:00.16 WmEg3q3T0.net
>>348
いやだからw
単に「精神的苦痛!」じゃ訴えられないの
そこで言う具体的とはなされた表現がどの不法行為に該当するかという話ね?

357:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:18:01.25 r3jtOmNO0.net
で、誰だよ
コメント一万って事はホロかにじか?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:18:12.17 d2BUL8yn0.net
Vtuberって絵なんだからヤジ飛ばしてるうちに誹謗中傷や殺害予告にエスカレートして毎日のように殺害予告してたら
弁護士事務所から訴えるとお手紙が来たでござる。示談金200万円は高すぎないか?

359:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:18:35.06 1qnuv5Vy0.net
>(Vチューバー)の女性が
中身おっさんじゃないの?

360:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:18:43.78 GIOkPHCM0.net
>>345
俺の勝ちやで

361:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:18:47.29 r3jtOmNO0.net
そういえばホロのまつりとかいうのは一時期荒れてなかったっけ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:18:47.50 n6avsuSI0.net
現実とアニメがごっちゃになってんなw

363:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:18:52.40 eqkXp55+0.net
営業妨害は認められると思うけど、名誉毀損はキャラを使った
エロ漫画でも描かない限り認められないと思う。
というか息苦しくなるから勘弁してほしい。

364:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:19:31.56 jFHs0RoW0.net
これが認められるならVチューバーは消滅することになるだろうwww

365:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:19:44.23 UCrl0NXZ0.net
擁護してる方は話が飛躍してるわな。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:19:52.93 gS49QwQe0.net
ただでさえきな臭い、胡散臭い、民度最悪な業界だったしこうやって潰しあってくれるのは実に助かる

367:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:19:54.88 o+76Zc3l0.net
>>328
活動が困難になったとか事後対応に追われたとかでいいんじゃないっすかね(適当)

368:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:19:55.54 k1gbcVOk0.net
原告 にじさんじロア
引退 にじさんじ金魚坂
被告 個人勢鳴神裁

369:ニューノーマルの名無しさん
21/12/31 15:20:06.49 NwYmUPMo0.net
>>338
それは違うな
キャラクターの人格やセリフは原作者が決めてるし
動きは演出作画が作ってる
Vは人格も動作も演者によって生み出されるわけだから、声優とは同一性が違いすぎる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch