【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ ★15 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ ★15 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:42.53 487UKzHX0.net
俺のコレクション
URLリンク(i.imgur.com)

3:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:04.46 dRwGGdXN0.net
普通の日本人は普通に上がってるけどな

4:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:22.86 ne0Fof/c0.net
バブルの頃と同水準なのかよ!

5:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:44.57 75pzOAv+0.net
この30年で日本は本当に落ちぶれた
・「〇〇については日本はG7で最下位」
・「✕✕については日本は主要20ヶ国で最下位クラス」
今はもうこんなのばかりだからな
日本は事実上、アルゼンチン以来の先進国脱落状態になってるよ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:51.91 GMpmEO6l0.net
1997年と給料が同じです

7:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:53.31 rBPgcomu0.net
上がるの待ってるより
他に出来る事した方がいいね

8:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:53.06 fmotZScO0.net
ブラック企業が普通に営業してるのが原因だろ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:30.98 m3/HNXnm0.net
>>3
ほんとそれ
ベースアップあるしボーナスも毎年あがつてる

10:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:40.43 Cu6/VvG50.net
会社の売上を上げるために頑張って結果を出してる人は普通に上がってるけどねw

11:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:57.00 C32ACZej0.net
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本
所得は下がって上がるのは税金と物価だけ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:57.27 Y0xQ3S7Q0.net
>>3
それは普通の環境にいないから

13:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:06.56 2b4Ua8th0.net
経営陣だけが儲かり続ける日本

14:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:30.32 62OcC2if0.net
現金で溜め込んでても物価に対応できんからな

15:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:37.36 MpY7sStT0.net
 


勤勉な国民性で知られるドイツ国民は
EU内での一国にしか過ぎなかったという
かつての条件下において、国を挙げて
低賃金政策を導入。ドイツ国民は、これに
反対しなかった。
結果、安価であり続けたドイツ製品の
輸出が急増を続け、ドイツ産業はまさに
EU経済の機関車となっていったのである。
いまやドイツ国は、押しも押されもせぬ
EU同盟の盟主である。
   

  

16:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:46.51 MpY7sStT0.net
 


勤勉な国民性で知られるドイツ国民は
EU内での一国にしか過ぎなかったという
かつての条件下において、国を挙げて
低賃金政策を導入。ドイツ国民は、これに
反対しなかった。
結果、安価であり続けたドイツ製品の
輸出が急増を続け、ドイツ産業はまさに
EU経済の機関車となっていったのである。
いまやドイツ国は、押しも押されもせぬ
EU同盟の盟主である。
   

   

17:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:50.52 9bpC41F+0.net
他国よりも
 国民が勤勉で
 治安が良く
 教育水準も高いのに
「30年間GDPが増えない」理由は
「30年間ことごとく失政が続いたから」
と結論づけても異論はあるまい

18:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:56.66 MpY7sStT0.net
 


勤勉な国民性で知られるドイツ国民は
EU内での一国にしか過ぎなかったという
かつての条件下において、国を挙げて
低賃金政策を導入。ドイツ国民は、これに
反対しなかった。
結果、安価であり続けたドイツ製品の
輸出が急増を続け、ドイツ産業はまさに
EU経済の機関車となっていったのである。
いまやドイツ国は、押しも押されもせぬ
EU同盟の盟主である。
   

     

19:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:37.57 m5wlCYUI0.net
そらそうだろ
働かねーんだもん
誰よりも働いて金を稼いでやる
これが間違ってるだの、下品だのとか言われる国だぞ
人生に大切なのは金じゃない、生き甲斐だ、ゆとりだ
そんなんで他の国にビジネスで勝てる訳ねーし、給料上がるわけねーだろ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:38.61 tcbxIePK0.net
>>3
俺も年々上がってるし、なんかこういう記事増えてるけどまったくピンとこない

21:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:45.84 BNRE11o00.net
全ては満足と驕りだよ
この板見ても分かるだろ他国を貶してばかりで満足して周りをちゃんと見ようとしてない奴ばかり

22:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:49.42 l28qtWub0.net
>>3
気付いたら1000万くらいになってた
周りの友達もそんなもん

23:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:54.78 qxkv+EK60.net
アベノミクスとか言って刷った金を海外に流し、消費税を上げて景気を冷やし、GDP悪化は統計偽造で誤魔化した
こんな腐敗政権下で経済成長するわけない

24:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:42.53 dRwGGdXN0.net
>>21
ああ、テョンだな

25:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:45.91 6OatStWX0.net
>>20
正社員になれば上がるだろw
非正規が増えているから平均を取ると上がっていないようにみえるw

26:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:52.95 jw1vJNE80.net
経○連と官○(笑)

27:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:54.51 sU4pYb9B0.net
良い仕事をするのは社会人として当たり前
だが材料であったり予算であったり
足りない部分を己が積み重ねた技術で持って
相場より明らかに優れた仕事をするのは
自分の為にも客の為にもならんことを最近しみじみと感じる

28:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:35:06.58 mvO9Bhyn0.net
で、収入が上がり続けてるという諸外国で生活すると、日本以上に安全快適で豊かな生活ができると? どこの国で?

29:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:05.58 evnCbZgn0.net
ストロングゼロがあるじゃないか

30:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:06.18 m3/HNXnm0.net
>>11
あなたはどんな仕事してるの?

31:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:08.33 EAL/i1K20.net
>>3
そんなミクロの話しをされても
経済はマクロだから、木ではなく森を見ないと

32:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:25.66 4PJ4+/DO0.net
うちは黒字達成で取引先の担当者の好みの品を配ったが
逆にこっちがクライアントの取引先からのカレンダーや粗品がまじで今年は少ない
おまえらケチすぎるやろ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:35.62 Qx3aFvmO0.net
● 祝・デフレ脱却
経済の好循環、キタ━(゚∀゚)━!

34:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:21.95 utH08eyo0.net
今、四十代で平均700万くらいだろ?
ま、多くはないけど、生活は普通に出来る。

35:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:38:12.72 gmBMJVi60.net
物価は何故か上がる
車とか特に無駄な装備標準で上がりまくり

36:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:07.32 Gh5OJery0.net
正社員は普通に賃金上がってるよね
非正規は時給が変動しないから
非正規を含めると上がってないように見えるだけ
非正規を除外して正社員だけで統計取れば世界と同じ足並みで正常なインフレが進んでる

37:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:35.42 m14xe4EY0.net
国民の平均的知能が低いんだよ。
B層のせいで。

38:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:53.86 6DDGxsLl0.net
>>27
URLリンク(imgur.com)

39:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:13.45 tcbxIePK0.net
そんなに非正規増えてるか?
正直仕事なんて溢れてると思うが

40:えっw
21/12/26 19:40:42.33 77BR1XCq0.net
URLリンク(youtu.be)
オメーだ!TBS!💢

41:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:46.73 4mD9sy+c0.net
>>36
逆じゃないの
最低賃金は上がりパートやバイトの単価は上がってるが、30代から50代男性正社員の平均が下がり続けてる

42:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:52.65 zZW2gWKf0.net
>>39
市役所の窓口は全員非正規やで

43:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:41:10.76 sLsKtlj70.net
>>34私の周りはその年代でその年収は30%以下だな

44:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:41:29.15 nqoNCSR10.net
ぢっと手を見る・・・

45:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:41:33.30 2ixiC0xH0.net
>>33
で、君の収入増えたかい?

46:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:41:38.70 icvsEpCf0.net
このまま日本が滅亡したらいいね!

47:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:41:40.27 dRwGGdXN0.net
>>42
役場のなんて管理職以外全部非正規で十分だろどうせ仕事なんてしてないんだから

48:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:41:51.96 FoDGRqVX0.net
>>33
まず値上げ☺
値上げなくしておちんぎんアップなし☺
方向性は正しいからこのまま続ければ時間はかかるけどやがて最後にはいよいよみなさんのおちんぎんも上がることでしょう。乞うご期待です☺✊

49:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:42:07.24 bWHE0iJI0.net
>>3
普通の日本人じゃないんだろwwww

50:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:42:18.23 4mD9sy+c0.net
>>9
ベースアップがあってずっと役職階級同じでも上がり続けるんだ
このご時世にすごいね
どちらの会社?固有名詞知りたい

51:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:42:19.69 h04lRUeU0.net
URLリンク(twitter.com)
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

52:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:42:21.40 DSgxeeq60.net
自分はマーチ卒の47歳だけど年収600万台
まあまあかなと思ってる
40代で400万以下の奴はもう一生上がる見込みはないだろうな
つーか、生きてて恥ずかしくないのだろうか??

53:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:42:36.34 13fbWpe90.net
ネトウヨによると
日本は四季があるから韓国より素晴らしい国だそうです

54:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:42:52.30 EAL/i1K20.net
>>39
それってあなたの妄想ですよね

55:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:43.33 YNZrMtXm0.net
工作員だらけだなこのスレ
給料なんて全く上がらんわ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:49.40 zuHEWZTE0.net
>>22
格差が広がってるんだよ
おまえは少数派の勝ち組に入れた

57:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:55.86 B6MCkquL0.net
よい子の諸君!!
頑張ったところで、三大特定病とかでしぬか
地震で圧死するか
ガソリンジョーカーに焼かれる未来しかみえんな。
なまぽ貰って寄生して生きるほかない。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:56.29 7bNuww/50.net
アホウヨ「チョンよりマシ…チョンよりマシ…」

59:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:59.36 dRwGGdXN0.net
>>55
それは単にお前が無能なだけでは

60:えっw
21/12/26 19:44:00.76 77BR1XCq0.net
🎰👱💢 🎰👱‍♂💢 🎰👩💢
まるで吉本新喜劇のようだwwwww

61:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:39.64 13fbWpe90.net
>>52
俺も君と同じぐらいで、日本だとまぁまぁだけど他の先進国いくと完璧貧困層だぞ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:41.87 6DDGxsLl0.net
>>52
600万でそこまでイキり散らせるのってすげぇな

63:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:42.14 2ixiC0xH0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
これが現実

64:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:44.05 zZW2gWKf0.net
>>36
多分、物価の変動分の方が、給料の増加分より大きい。
物価のほうが高くなってきているし、社会保険料とか消費税とか取られるので
使えるお金は小さくなってきている

65:えっw
21/12/26 19:44:57.25 77BR1XCq0.net
だから早く殺せって…バレる前に

66:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:45:00.22 Az1uPZJz0.net
原因は終身雇用と年功序列
悪いのはサヨク

67:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:45:52.42 2ixiC0xH0.net
>>62
600万でもまぁまぁは間違ってない
部長とかの役職ついてない奴なら平均より上だろ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:45:54.85 CZna5Oto0.net
>>1
日本の賃金が上がらないのは、日本がデフレから抜け出していないから。
年金生活者や生活保護のような、社会保障に頼り経済活動によって所得が増えない人にお金を配っても、
そのお金の効果を最大化しようとしてより安い商品を購入する。
そしてその需要に応えようとする商社が第三国からより安い代替品を輸入し、
日本市場がより安い物品で満たされていく。
輸入大国の日本で、社会保障にぶら下がる人たちの所持金を増やしても
国内労働者の賃金上昇に寄与せずデフレを加速させるだけで、
日本に必要なのは小さな政府にすることなんだよ。  

69:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:46:14.41 TPvD5uZR0.net
ジャ♪
ジャ♪
どこまで堕ちるか貧乏ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!
竹中だけが知っている♪
貧乏ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップ!!
(´・ω・`)

70:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:46:18.74 ObwpqENi0.net
経済関連のリポートで人口動態は無視されがちだ。これでは経済動向を誤って評価しかねない。そのことが最もはっきり分かるのが日本だ。
日本の実質GDPは00年から15%弱しか増えておらず(つまり年1%未満)主要国で最も経済が停滞しているように見える。
だが日本の人口動態に目を向けると生産年齢人口(15~64歳)は00年以降年1%近いペースで減っている。
この結果、日本の生産年齢人口1人当たりの成長は年約1.5%とアメリカ、ヨーロッパを大きく上回る。
米経済は00年以降35%以上拡大してきたが生産年齢人口も大幅に増えたため、その一人当たりの成長率は年1%程度にとどまる。
だが経済学者がこの指標を使うことはめったにない。
彼らが注目するのは、もっぱら1人当たりのGDP。この尺度だと日本の成長はヨーロッパ、アメリカと同程度になる。
1人当たりのGDPには生産活動に大きく貢献しない高齢者や子供が含まれるからだ。
いくら長寿国の日本でも70歳を越える人が生産を大きく押し上げるとは思えない。つまり日本は生産年齢が急速に縮小しているにもかかわらず著しい成長を遂げているといえる。
日本の失業率は約3%と記録的低水準にあり働ける人の80%近くが仕事をしている。ヨーロッパ、アメリカでは70%程度だ。
日本は過去20年間永遠とも思えるデフレを経験したことを考えると、この完全雇用はますます大変な偉業に見える。デフレは経済に大打撃を与えると主張してきた人は大いに考えさせられるはずだ。
経済学の常識に反し日本はインフレ無き経済成長を為し遂げた。
欧州政策研究センター部長
ダニエル=グロス

71:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:46:37.12 6DDGxsLl0.net
>>67
確かに平均より上なんだが
そこまで尊大になれるってすげぇんだなってなった

72:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:46:59.42 2Rcewr3F0.net
>>1
 
もう、サラリーマンには税金50%納める奴隷しかいない

73:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:47:00.16 4mD9sy+c0.net
>>59
無能かどうかじゃなく同じ仕事をし続けていれば毎年ベースアップしていくのが普通の国じゃないかな
日本は有能な人しか給料アップしない、だから平均給与が下がり続けて国民が世界レベルで相対的にどんどん貧しくなる

74:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:47:05.71 2ixiC0xH0.net
>>64
>36は無職の自称マクロ経済専門家だろ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:47:06.99 Az1uPZJz0.net
ケンモメン「俺たちニート&老害に都合の良い共産れいわのために
ネット工作頑張ったのに、なんで自民維新が勝つんだよ!
死ね!日本人!」
ぼく「お前が死ねよ寄生虫

76:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:47:21.17 Twv3YnS40.net
都会では~自殺する

77:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:03.31 YfOEhjQ70.net
安楽死施設はよ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:12.80 lGnKeGRT0.net
日本の公務員の給料は世界一高い
欧米先進国の倍
国内勤労者の倍
日本は大企業が1割 中小企業が9割
その1割の大企業の高い給料の平均をお手盛り人事院勧告と称し
自分たちで自分たちの給料を上げています
国の借金1200兆円 毎年借金50兆円 どこにそんな金があるのお手盛り人事院様
主要産業は中国韓国に敗れ 国は衰退の一途
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
もうすぐ日本はアジアの最貧国
公務員の給料を国内勤労者の平均まで下げろ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:14.82 dRwGGdXN0.net
>>73
同じことしか出来ない無能に高い金払う理由ある?
ペッパー君で十分だろそんなの

80:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:18.76 YZ4y604a0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「え?民間サンは何故か賃上げの声上げないって?
ホラホラ、やっぱり民間サンは儲かってる証拠だよねwwww
声上げる必要無い程ウハウハ儲かってるって事だよね?www
ンモー民間サンばっかりずるいなあwww
民間準拠の原則を破る訳にはいかないから公務員も民間サンに合わせて給与アップねー???ゴチっスうwwwwww」
作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別、当然赤字転落企業は対象から排除
→あれあれ?なんとなんと!!「平均民間給与」上がってんじゃん?www
→民間サンばっかりズル~い!公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ~~~~!!

81:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:22.60 13fbWpe90.net
これからガンガン人口減って内需が萎むから賃金は下がるぞ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:25.46 2ixiC0xH0.net
>>71
いいんじゃない?
平均より上だけでも大したもんじゃないか
上を見たらキリがないしな
無職や底辺が偉そうに屁理屈つけてクレクレするよりよっぽどまともじゃん

83:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:33.21 YZ4y604a0.net
国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400~450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw
方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か★「民間平均年収は700万前後」★wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として★民間給与平均額は「49.4万円」と算出★
「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら●中央値●を出せばいいのに断固公表すら無しwww

84:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:37.39 ILLKlR2F0.net
まぁなんというか、上がらないのは辛いところかもだけど
海外が軒並み物価上昇しすぎな気もする
その影響で輸入品が高くなって、結果苦しいわけで、それでよけい賃金推移が際立つ感じだね
多少は上昇したほうがいいけど、今の海外の状況は異常だと思うけどね

85:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:08.60 lGnKeGRT0.net
省令国家日本
詳細は省令によるなるインチキ法案を国会で可決
後は役人が省令を書き放題
日本中規制だらけ
規制大国日本、役人天国日本
何をするにも申請、許可、届け出が網のように張り巡らされている
この規制に多くの人員を盗られ前に行く仕事ができていません。
この生産に寄与しない仕事に足を盗られ日本は国際競争力をなくし
半導体、パソコン、家電、造船、鉄鋼、EV電池、プラント 全部負け
日本の主要産業は壊滅
トヨタ、ホンダがこけたら日本は崩壊
役人を削減し 規制をなくし
国際競争力のある日本を作らないと
日本滅亡

86:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:30.12 0P9P3kXV0.net
■5ch(在日・しばき隊が乗っ取り完了)
JIMが在日組織に2chを譲渡
 
2014(平成26)年2月
【2ch 乗っ取り事件】
www.9ch.net/Zmxa7

2015/11/21
【2ch言論弾圧】しばき隊スレが全面禁止に
test3989.blogspot.jp/2015/11/blog-post_450.html
2017/10/24
5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員だったwwwwwww
スレリンク(poverty板)

【韓国民団員】5chの代理人弁護士
i.imgur.com/YyhbsjI.jpg

ヘイトスピーチ解消法の成立にも尽力された(韓国民団)
URLリンク(imgur.com)

【2ch乗っ取りの経緯】
民主党が2ch弾圧(強制捜査)→ひろゆきがJIMに形式上2ch管理権を譲渡(裁判回避)→
→JIMが裏切って2ch乗っ取り→嫌儲テョンがJIMを取り込み→テョンが2chの運営・記者を独占→JIMが在日に2ch(5ch)譲渡→名称変更(5ch)
 

87:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:36.43 A1F/fR0H0.net
株価至上主義でその会社で働く人よりも投資する人を優遇し過ぎた

88:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:42.48 ZVdyhIlr0.net
銀行に借り入れにいくと必ず言われること
・在庫多すぎませんか?
・人件費高すぎませんか?
だいたいこれで審査をハネられる

89:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:57.66 lGnKeGRT0.net
日本は韓国にまけています
文は軍事費削減 海外ばらまき削減  公務員の給料削減
菅よ文を見習え
金もないのにないのに借金して海外に1兆円ばらまき
国防費5兆円
公務員の給料は世界一高い
企業は社会料負担が過大で正社員が雇えない
公務員400万人 隠れ公務員400万人 800万人が公務員
民間は人材不足で外国人労働者を雇用
主要産業は韓国 中国に敗れ
日本は衰退の一途
国民は重税にあえぎ
軽四にしか乗れません
このままではアジアの最貧国になる
軍事費を削減し
公務員を削減し民間に優秀な人材を供給し
韓国との経済戦争に勝利する体制を作れ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:58.80 2ixiC0xH0.net
>>84
インフレ率のコントロールがいかに難しいかよく分かるよな

91:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:50:33.69 tcbxIePK0.net
わからん
普通に働いてて正社員で昇給ない会社なんてあるのか?

92:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:50:52.89 lGnKeGRT0.net
公務員の定年延長決定
公務員停年延長に伴う1兆円の大増税決定
公務員様を味方にしたら途端に支持率急上昇
日本には公務員400万人 隠れ公務員400万人 計800万人の公務員がいます
10人に一人が公務員
公務員の給料は世界一高い
公務員優遇策をすれば政権は安泰 支持率アップ
恐ろしいことです
今後も政治家は保身のため公務員優遇策を続けます
主要産業は中国韓国に敗れ国は衰退の一途
日本はもうすぐアジアの最貧国
ありがとう 先生 

93:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:02.40 13fbWpe90.net
>>84
通貨の流通量を増える=経済成長だから
物価が上がってるってことは成長もしてるって事
海外の方が健全だわ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:05.19 JzFDcnda0.net
>>85
トヨタ,ホンダを守るために、年収1円社会が理想だよな

95:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:06.68 4mD9sy+c0.net
>>79
機械化と自動化で労働生産性は上げるべきだろうね
ただでさえ日本は少子化で労働人口は減るし

96:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:22.51 A1F/fR0H0.net
公務員の給料を減らした所で庶民の給与が上がるはずもなくむしろ更に下ぶれに

97:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:24.59 qxkv+EK60.net
消費性向の高い弱者から金取れば景気悪くなるのは当然
にも関わらず弱者から金取るインボイスを進めるのだからこの国の政府には問題解決能力はない

98:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:44.56 alppjEba0.net
>>1
働いたら負け、子供を作ったら負け

99:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:59.57 ILLKlR2F0.net
>>96
これ実際に置き始めている
給料のデフレスパイラル

100:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:52:00.66 m3/HNXnm0.net
>>50
あなたはどんな仕事してるの?
会社名言えるわけないだろ
未上場だけどテレビCMはやってるから知ってるかもね

101:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:52:02.50 lGnKeGRT0.net
日本は世界一の重税国家 消費税は実質50%
国民の年収の手取は半分以下 大半が税金に消えています
東大学閥の財務省はまだ゛金が足りないから消費税
あげると言っている デタラメ
国民はこれ以上の負担には耐えれません
消費税10%
所得税
市民税
県民税
ガソリン税
国民年金
介護保険
固定資産税
自動車税
自動車自賠責
私たちの金はどこに使われているのでしょうか
公務員の給料 退職金 年金に消えているのでしょうか
日本の主要産業は中国韓国に敗れ国は衰退の一途
企業は海外に逃げ出している
国民は重税にあえぎ軽四輪にしかのれません
もうすぐ日本はアジアの最貧国

102:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:52:10.42 TJZyZuA50.net
20~35まで自由業 年収100万~800万
35~40までバイト 年収170万~200万
40~55まで正社員+副業 年収500万~650万
55~現在 リストラ+副業 年収150万
面白い人生でした

103:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:52:28.96 OX66fcKR0.net
>>1
じゃあ他国並みに失業率あげましょうね~(笑)

104:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:53:45.70 4tkL7vYa0.net
たまに5チャンネルの経済スレ見ると
相変わらず頭の悪いやつばっかりの書き込みだらけ
見るだけ時間も損やな
もう見るのやめるわ

105:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:03.20 TG4BssoY0.net
民主主義はオワコン
金持ってる奴が完全にコントロールしてるわ
社畜奴隷に未来は無いよ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:13.87 1ZLEgAg10.net
年収手取り200万ちょっとの1973年生れ、もろ氷河期世代の中卒清掃員の俺だが、
一日1000円ずつ貯めて、三か月に一度超高級ソープで女抱いてるから不満無し。
仕事帰りに国会図書館寄れてるから税金が高くなっても文句いえねえよ~
ちなみに俺、脳の障害の関係で車の免許もねえバカだからなwww
漢字がうまく書けねえ。
あと不景気なころに千住に底値でワンルーム買えたわ。
全く苦労してねえ人生。俺の中学時代なんて、ゲーセン小僧だぜwww
本を読んだったら大藪春彦で、それに感化されて友だちから笑われてた
中学出た頃バブルで、すげーバカでも一日10000円貰ってたし。
18で上京して車の免許ねえから金使いようなくて、ソープしか使わなかった。
あーいい人生だなあwwwwww

107:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:24.57 dRwGGdXN0.net
>>104
馬鹿は回り皆が馬鹿に見えるらしいな
話のレベルが合わないからw

108:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:30.19 YZ4y604a0.net
寄生虫ゴキブリ公務員の待遇上げ「続け」て、疲弊してる一般民間人の負担を上げ「続け」てりゃ社会の衰退当たり前www
ここまで波状増税してまで一切削らず最優先維持
(寄生虫ゴキブリ公務員の給与削る位なら増税してお前ら民間の可処分所得減らすわw)
されてる寄生虫ゴキブリ公務員給与wwwwww
そもそもが「金額の多寡」じゃなしに
「多面増税する前に寄生虫の餌代抑えろや」て話なのに
何故か「寄生虫ゴキブリ公務員の給与を下げてもその分は煙の様に消えて減税はできない」てな謎前提wwwwww

109:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:01.06 3IDWmRM00.net
30年前とか15年前の40台が年収なんぼもろとったかっちゅう話しとるんとちゃうかw
俺40台で600万って…

110:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:06.98 tcbxIePK0.net
賢い人間は馬鹿からでも学ぶ
逆はない

111:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:08.57 CoJRpZIM0.net
物価全体は上がっているのだろうけど一方で下がっているものもあるんだけどな
それは計算には入らないらしい

112:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:16.73 0P9P3kXV0.net
>>86
 ◆民主党・在日 が乗っ取った5ch◆

総連・民団の朝鮮人たちが組織的に工作
(朝日のネット工作も有名)
★朝日新聞は65535個のIPを持っているという話
URLリンク(www23.atwiki.jp)

※特徴
IPを切り替え、【単発ID】で罵倒コメントを連投 (多数の「別人」を偽装)
(ジャップ、ネトウヨガーを連呼)

【民団】民団同胞は「2chでネット・ウヨクと毎日闘っている」(民団新聞 2009.09.02)
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/korea/1252056176/l50

【ピットクルー】民主党系のネット工作会社
【衝撃情報】辻元清美、ネット工作会社「ピットクルー」の親会社の会長から献金を受けていたw
URLリンク(imgur.com)
itest.5ch.net/hayabusa8/test/read.cgi/news/1490424359/
 

113:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:30.90 Q1/oawn20.net
ほんとあべのせいだ

114:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:40.31 j9nPb5WI0.net
自民党が創価学会と連立をつづけるワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価学会系企業で中抜き→一般人が安値で労働
そして、中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金を捻出🤤
これが続いていくと、税金は上がり、給料減り続ける
オリンピック中抜きパソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

115:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:47.46 3IDWmRM00.net
ほんまこのレベルよ…

116:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:58:04.17 lFjNJp5H0.net
労働者の過半数である正社員が昇給してんだから
マイノリティの非正規なんて気にするだけ無意味なんだよな
日本は民主主義なんだし、マイノリティなんか気にしちゃいけない

117:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:58:05.53 5n8uyexC0.net
バブルと団塊のせいだぞ
あいつらが無能な仕事ぶりに安い税金で高級取りまくって未来の資産を全て食い潰した
今からでもバブルと団塊の資産を全て接収して現役世代に配分するべき
氷河期は今から何しても無駄だから諦めて死んでくれ

118:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:58:56.40 CPk6vMUb0.net
普通の日本人の給与は全く上昇していない。上がった、上がったって言ってるのは投資でたまたま儲けた人とこのスレに粘着してる一部の信者。

119:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:33.11 NIm2JRlV0.net
物価?も上がってないから言われる程じゃない、
が、(社会保障と言われる)税金とコッソリ減量があるから、
ボディーブロー風にジワジワジワジワ効きまくる。
生涯一社奉公で~が無くなったのも結構キツい

120:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:34.73 zSAaPaYR0.net
会社で年収700万くらい稼いで投資で300万位稼げるようになったら、楽勝だよな。独身だと

121:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:46.66 Tvu9gMzA0.net
なのに青山梅窓院という寺は檀家は毎年の寄付3万から5万に
墓だけ持ってるウチは5万から8万に値上げすると言ってきた
しかもこの寺、管理費は別
坊主丸儲けどこの騒ぎじゃない
「維持できない」というと「他に墓を移設しろ」と暴論を吐くが、それももちろん費用のかかることで簡単ではない
なぜこんなのを取り締まる法律がないのか不思議

122:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:00:20.84 /aVwGjUD0.net
ここ10年じゃかなり上がってるよ↓ バブルと比較して上がってないから~にはなしもっていってるがここ10年でどれだけ経済が回復したか1発で分かる この結果は安倍総理と自民党の執念だと思うがね
>>995-1000
マスコミが一切報道しないが結構成果出してるぞ
統計局 URLリンク(www.stat.go.jp)
自民党の成果↓ ※下記の数値は民主党政権(現:立憲民主党)で一番良い結果を残した2012年の数値と自民党で一番良い結果を残した2019年の数値(アベノミクス)、コロナ禍でやや落ちた2020年の数値を参照してます。
1:有効求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.81倍
→自民党1.61倍(0.80倍UP!)
→ コロナ流行後: 1.18倍(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
2:平均給与
民主党(現:立憲民主党) 406万円
→ 自民党441万円(35万円UP!)
→ コロナ流行後:436万円
3:就業者数
民主党(現:立憲民主党) 6270万人
→自民党6731万人(461 万人UP!)
→ コロナ流行後:6666万人(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
4:失業者数
民主党(現:立憲民主党):285万人
→自民党145万人(140万人減!)
→コロナ流行後:191万人(コロナで大幅に増えましたが、現在回復しています。コロナが蔓延した国では2000万人が失業するなどしていますので比較的押さえ込みが成功しています。)
5:年金の運用益
民主党(現:立憲民主党):25兆円
→ 自民党:65兆円(41兆円増!)
→コロナ流行後:57兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。2021年6月時点で100兆円まで増)
6:自殺者数
民主党:(現:立憲民主党):2万8000人
→自民党:2万149人(8000人減!過去最少)
→コロナ流行後:2万919人(コロナで多少下がりましたが、現在回復しています。)
7:名目GDP
民主党(現:立憲民主党) 493兆円
→自民党561兆円(68兆円UP!過去最高)
→コロナ流行後:529兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
8:実質GDP
民主党(現:立憲民主党) 517兆円
→ 自民党555兆円(38兆円UP! 過去最高)
→ コロナ流行後: 539兆円(コロナで大幅に下がりましたが、現在急回復しています。)
9:企業の利益
民主党(現:立憲民主党) 50兆円
→自民党81兆円(31兆円UP!)
10:日経平均株価
民主党:8664円
→自民党:30017円(21353円UP!)
11:正社員の数
民主党(現:立憲民主党) 3339万人(過去最悪)
→自民党3509万人(170万人UP!)
12:正社員求人倍率
民主党(現:立憲民主党) 0.5倍
→自民党1.21倍(0.71UP!)
→ コロナ流行後:0.86 (コロナで大幅に下がりましたが、現在回復しています。)
13:最低賃金(全国平均)
民主党(現:立憲民主党) 737円
→自民党930円(1.3倍UP!2021年の数値です)
14:コロナ対応
立憲民主党(旧民主党):ほとんどせず、もりかけさくらチョーナン、UR→ 自民党:世界最大級の経済対策とコロナ対策を実施。先進国ではダントツで、世界的にもトップクラスで、感染者数死者数を押さえ込んでいます。また超過死亡者数(トータルの死者数)も世界で“唯一”大幅に減っており、経済対策及びコロナ対策による自殺者数と医療崩壊による死者数を可能な限り減らした結果と言えます。ワクチン接種数も世界5位、主要国の中ではコロナ感染もダントツで押さえ込んでいます。klkj

123:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:00:26.05 lFjNJp5H0.net
日本の未来をどうするか考える上で一番大事なのは
お荷物である氷河期世代をどうやって切り捨てるかだよ
他国に批判されない方法で、なるべく早く切り捨てないと日本の未来がない

124:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:00:31.53 hA+i/9R80.net
とはいえ一人当たりの公務員給与で言えば物価の差がある欧米より高いぞ。

125:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:00:33.91 3IDWmRM00.net
誰も18で入社して48まで給料が一円も上がってないとはゆ~てないねんけどな…
中にはそんなことをゆーとる奴もおるしな…

126:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:01:33.52 J1iOL6Qd0.net
自営業の収入とかは
「賃金」に含まれないという理解でよろしいですか

127:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:02:15.04 FoDGRqVX0.net
>>55
まだ道なかばなので「給料が上がらない」と判断するのは時期尚早だ☺
失敗した共産主義や民主党時代の行き過ぎた円高デフレとはちがい、アベノミクスなら「1.値上げ→2.会社が儲かる→3.おちんぎんが上がる(2から3には時間差がある)」といういい感じのサイクルが回るという筋書きだ。楽しみだね😙

128:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:02:23.86 LVQtcqh30.net
政府というか算数出来ない経営者の責任の気もするがな
回り回って文句を言わない被雇用者にも責任はある

129:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:02:45.25 7M2dVXZM0.net
別に上げなくても違法じゃないもんね

130:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:03:39.53 QCwXvrRZ0.net
利益は1%の富裕層に献上する仕組みになっているのだから仕方がない

131:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:03:46.84 PRxTFHCG0.net
日本人は世界で見りゃかなり裕福だと思うんだがな
文句言ってるやつはなんなんだよww

132:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:03:58.70 3IDWmRM00.net
大手務めとるっちゅうやつがそーゆ~レベルなんやからお察しやわな…

133:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:01.66 qYkpVII40.net
>>3
公務員

134:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:06.16 +JlsO7910.net
>>131
いや貧しい奴は普通に大変だよ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:25.82 MjAAbAAF0.net
正常に発展している国なら、
リタイアした世代の後を若い世代が継いで、より仕事を大きくしたり、
前は無かった新しいビジネスを作り出して、より多くの人々がより豊かになる。
それが賃金の増加とGDPの増加に表れてくる。
日本はそれに失敗しているということ。
バブル絶頂期を境に、国民全体が貧しくなっている。

136:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:45.55 0P9P3kXV0.net
>>112
 
 ひたすら日本衰退スレ立て
 (自虐洗脳の工作)
【悲報】日本マジで没落しすぎて希望ゼロ。ネトウヨですら日本のスゴさを言えない地獄に突入。この国どうなるの??
スレリンク(newsplus板)
【社会】われわれは貧困化している!? 先進国で「日本だけ」労働者の給与が減少
スレリンク(newsplus板)
【社会】「日本は豊かな国」は大いなる誤解 この30年間どんどん貧しくなっている
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1610096701/
【疑問】<日本人はナゼ「貧乏になったこと」に気が付かないのか?>
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1624346212/
中国メディア「多くの人が認めようとしないが、日本人は貧しくなっている」
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1615029250/
【社会】日本で拡大する子供の“絶対的貧困” 母子世帯「米が買えない」「子供の体重が減った」
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1620185498/
【どうしてこうなった】日本、先進国から脱落へ…長期のデフレで新興国並の低物価に
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1617083989/

137:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:41.18 /vQYioBX0.net
>>124
そりゃ日本は世界一高給な公務員だからな
そんな少数だけ給料上げても格差拡大するだけ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:07:01.94 3IDWmRM00.net
今は別に不自由ないしよそに比べりゃ裕福なんちゃうかw
全く成長しない国がそのままでいけるんか?
よその国に負けりゃそりゃ他所より貧乏になっていくわな…
今はええやろけどなw

139:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:07:13.77 hadUU7Hh0.net
毎年昇給してるがバブル世代には永遠に届かんな
氷河期いこうはそういう賃金ベースになってるわ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:08:22.31 3IDWmRM00.net
まー日本に信用がなくなりゃ落ちるのも早いやろな…

141:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:08:33.32 QoAkx4Ow0.net
結局は中抜き、利権なんだよな。
日本は商売が下手とか言われるけど邪魔してるのは政治屋や大企業。
ガラケーなんてその典型。
金の匂いを嗅ぎつけた政治屋、大企業の禿鷹が邪魔して育たない。
まともにやってれば多くの利益と雇用を産んだ上に、
下請け、関連企業も潤ったのに勿体ないよね。
半導体もそうだけど韓国の成長は日本が間抜けだった功績もデカいw
老舗企業を守って新興企業の出る杭は打たれる今の構造で
日本の成長は無理と思う。

142:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:08:54.90 KJCIfdV40.net
最低賃金は比較的上がってるのはどうゆこと

143:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:09:37.53 ixDaTOKI0.net
せっかく日本に共産党があるのに全く機能してない
昔、2ちゃんでよう言われた法則発動ってやつね、朝鮮人が関わったらダメなんだよね

144:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:09:40.78 V8J+Cmu10.net
ゆとり教育の当然の帰結かと?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:09:55.94 3IDWmRM00.net
昔はあんまり最低賃金で雇うこともなかったような気がするけどなw

146:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:11:41.15 cUUF8rrk0.net
>>3
個人個人が30年間勤め続ける中で賃金が上がっていく話じゃなく、たとえば30年前の40歳正社員と今の40歳正社員がもらってる金額にほとんど変化がないって話では

147:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:12:24.79 cYIKk7jP0.net
日本人の中に我が身振り返らず開拓していく奴はほとんどいなくなったしな
マウンティング社会に安寧して、青葉や植松、谷本のような無敵の人を増やす
実に滑稽な世の中だ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:12:37.46 /vQYioBX0.net
全てはバブル崩壊以降の緊縮財政のせいだから
PB黒字化なんて未だに言ってるポンコツ過ぎる政策に未来はない
一刻も早く「大きな政府」で積極財政に転換するしかないんだよ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:12:39.63 DRvqjBuq0.net
>>141
半導体はマジで後悔しかないよな
最強の技術を自ら捨ててしまったんだから

150:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:14:27.80 gBRs7YQr0.net
初任給が上がってないからだよ。21万前後から上がってないだろ?
他国の給与がどういう理屈で上がってるのか分析すれば自ずと取るべき政策が見えてきそうなんだけどな

151:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:14:41.70 14FpfUMf0.net
政治家や大企業の役員どもが手を組み合って停滞させてるから仕方ないわな。権力者だから切り捨てることもできない

152:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:14:43.69 zBkmUUBt0.net
>>137
というかそもそも公務員って基本的に価値を生み出してないから高給であってはならないんだよ

153:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:16:09.15 Hw4BYUWW0.net
>>8
ブラック企業は消し炭になるべき

154:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:16:16.92 MAZ6C0FZ0.net
「生活が苦しいです」
「自己責任、一人で死ね」
「もう終わりだよこの国」
「終わってるのはお前だろ」

155:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:17:20.08 ZReNEX3S0.net
>>141
日米半導体協定か

156:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:17:44.44 MjAAbAAF0.net
>>146
つまり会社の事業が発展しない。
どころか、事業規模が縮小したり、事業が無くなったりしている。
会社自体の規模が大きくならない、利益が伸びない。そういう会社が多い。
そういう事だね。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:17:45.94 i2nPAeyD0.net
>>154
つまり安倍が悪い

158:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:18:30.90 +xe+NWl50.net
貧しい国の人に合わせて賃金はおざなりになったまま若者を育てもしなかった

159:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:19:35.10 5qS5GR9f0.net
>>142
全然だが
日本の最低賃金「メキシコ並み」OECD25位の衝撃

日本の最低賃金は「29カ国中25位」の低水準
URLリンク(toyokeizai.net)

160:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:20:19.10 wFMSfPrN0.net
30年間努力しなかった国民とも言えるよね
数学とかIT能力が東アジア内で低いのは自分達のせいだし
俺は違うけど

161:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:21:03.82 mvwPqQhN0.net
>>3
普通の日本人の定義は?
公務員以外でな

162:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:21:05.59 77BR1XCq0.net
>>40
URLリンク(www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp)
治外法権なんかと、考え方は同じです。
つまり、管轄の成城警察署は気を付けろって事。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:21:22.36 fmNG5YqV0.net
んで、連合の養分になれと?w

164:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:22:29.92 hadUU7Hh0.net
JDIみたいな会社に税金投入するような国だしな
一方で成長産業に対しては足を引っ張りに行くスタイル

165:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:22:58.52 77BR1XCq0.net
🤪晒し者にしてくれるわw

166:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:23:18.04 FEaGiS7v0.net
賃金は再来年上がる

167:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:23:35.64 4iMtzrb70.net
過去3年間政府はどのような政策だったでしょうか?
それを止めればいいのだ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:24:43.91 ztLJ9gk70.net
自動車の価格はすごく上がったな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:24:59.53 dRwGGdXN0.net
>>161
普通に勉学に励んで普通に就職して普通に仕事頑張ってる日本人

170:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:25:23.81 GYuH0DVR0.net
アジアは衰退している

171:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:26:16.29 5m7iRXg+0.net
外貨を稼げる産業を作り出せなかったから仕方ない。
特に、社会のせいする無能な氷河期とかが跋扈したり、
頑張ることはカッコ悪いと楽してきたりしたんだから、
どうしようもない。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:26:26.37 5qS5GR9f0.net
>>168
庶民はもう軽も気軽に買えない

軽自動車の価格、10年で5割上昇 賃金は横ばい
URLリンク(www.nikkei.com)

173:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:26:26.66 H1uBulLZ0.net
ミンス時代は、業界全体の危機だったけど、
安倍ぴょんになってから、給料増えたよ。

174:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:26:48.45 9i0gREs30.net
岩田規久男・元日銀副総裁著『「日本型格差社会」からの脱却』P13より抜粋
①格差の縮小は高所得者・高資産家から低所得者・低資産家への分配を伴うが、それだけでは将来の医療や年金制度などを「国民が安心できる」水準に維持することはできない。
この水準を維持するためには、一人あたりの生産性、つまりは一人当たりのGDPを引き上げる政策が必要である。その政策は公正な競争政策を導入し、女性の労働参加率を引き上げ、さらに次の②~⑧を実施することである。
② 日本の所得再分配政策は社会保障による高齢者への再分配に偏っており、税による所得再分配が弱い。
これを正すために資本所得課税に累進性を導入する。
③ 雇用契約の自由化により、正規社員と非正規社員の区別をなくし、労働市場の流動化を進める。
④ 失業や転職が不利にならないように、職業訓練制度や就業支援制度を取り入れた積極的労働市場政策に転換する。日本でも、2014年頃から積極的労働市場政策への転換が
始まった。今後は、この政策を進化させることが必要である。
⑤ 所得再分配政策を集団所得再分配(中小企業や農業など特定の集団を保護することによって所得を再分配すること)から個人単位の所得再分配へ転換する。
⑥ ⑤から派生する問題であるが、公的補助は供給者ではなく、消費者を対象にすべきである。教育や保育の分野での利用券(バウチャー)制度の導入がその例である。
⑦ 切れ目のないセーフティネットを整備するために、④の積極的労働市場政策を整備するとともに、
負の所得税方式の給付付き累進課税制度を導入する。切れ目のないセーフティネットが整備されれば、生活保護の対象者は不稼働者(健康上の理由等により能力を欠く人)だけになる。
⑧ 年金純債務(すでに年金保険料を支払った年金支給開始以降の加入者の生存中に、
政府が支給しなければいけない年金額から年金積立金を差し引いた政府の純債務)を、
新たに創設する「年金清算事業団」に移し、時限的に新型相続税を設けて、それを財源に長期にわたって返済する。
今後、年金を受給する世代の年金制度は「修正賦課方式」から「積立方式」に転換する。
デフレ脱却に以上のような改革を行えば、日本の格差は縮小し、より住みやすい社会になると期待できるであろう。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:27:25.31 dB03oZsp0.net
普通の日本人て表現してる奴が一定数いるけど、
良い大学に入って良い会社に入って
人間関係もスムーズにスキルも持ってる社会人だよな?
普通の日本人が今や上位の日本人になったことを知らないのかい?

176:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:27:41.49 /vQYioBX0.net
>>149
台湾企業のTSMCが半導体で世界トップ企業だっけ?
時価総額ランキングも常にトップ15以内
韓国のサムスンも常にトップ15以内で欧州大企業企業より上位にある
日本のトップ企業トヨタはいつも37〜43位

177:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:27:46.77 FEaGiS7v0.net
財務省が悪

178:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:28:46.66 TJZyZuA50.net
ライバルを海外に設定しないで
ライバルを国内(社内)にしたから...共倒れ、痛み分け、海外は漁夫の利...

179:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:28:48.71 AlVVkhB20.net
>>169
東南アジアだと、高倍率の大学受験を
勝ち抜いた大学生ばかりだから
普通程度に日本の大学に通った人々は
太刀打ちできないのでは

180:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:28:49.06 MAZ6C0FZ0.net
>>166
賃金上がる前に解雇規制緩和が議論されるだろうな

181:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:28:53.90 dRwGGdXN0.net
>>175
底辺が普通の日本人の足引っ張るのはやめろ
負け犬は負け犬らしく暮せばいいだろ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:29:17.58 77BR1XCq0.net
URLリンク(www.oshimaland.co.jp)
君達の方が良く知ってるんじゃ無いのか?

183:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:29:41.87 9Zu0Ebt50.net
PB黒字化をマジでやってんだから
ダメに決まってる

184:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:29:44.32 hadUU7Hh0.net
年功序列とかもほんとクソだわ
若手の研究開発職より班長ですらない現場のおっさんの方が高給取りとかどうなってんだ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:29:45.76 dB03oZsp0.net
30年前はトラック運転手でも毎月40万以上稼げた
今はかなり厳しい
ってかトラックで毎月40万以上は一部のエリートしか稼げない

186:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:30:24.77 GC8iRt230.net
銀行の金利を5%にしてくれ

187:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:31:36.63 7ItOjTVz0.net
>>161
大卒

188:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:32:06.26 utH08eyo0.net
給料給料言う前に自分の能力は上がってるのか?
能力高い奴は給料普通に上がってるぞ。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:32:11.88 dB03oZsp0.net
>>181
トラック運転手、タクシー運転手、水商売、飲食店
こういう職種でも30年前は毎月30万以上稼げた
今は税率も高い
40万以上稼がないといけない
でも上位の日本人じゃないと毎月40万は稼げない

190:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:32:37.15 77BR1XCq0.net
“世田谷一家殺人事件 大便”
😅.。oO((っ'-')╮ =͟͟͞͞=͟͟͞͞💩 ブゥン)

191:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:32:40.82 QO9THfnr0.net
>>1
日本は共産主義をやっていたという事だろう

192:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:32:48.70 hXrKQDfs0.net
>>187
君、頭悪そう

193:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:32:50.16 sU4pYb9B0.net
>>38
ビジネスとしての典型的失敗例だな

194:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:33:14.62 XLUlFcTg0.net
円の価値が上がったらダメというのがなんかね
今、1ユーロ = 130円 くらいだけど、逆にいえば 100円 = 0.75セント
つまり、ヨーロッパからしたら民主党時代の円為替のようなユーロ高を強いられてるわけだ
でも、日本での販売価格は欧州の何倍もの値段付けて売ってるから、ユーロ高円安でもビクともしない
ドイツ車メーカーなどは、日本一国から利益の過半を稼ぎ出してると言われてる
付加価値やブランド付けて売らないで、欧米向けには安売りばかりしてる日本企業もどうなんだと

195:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:33:26.29 3IDWmRM00.net
能力高い奴がどの会社でも給料が上がっとるっちゅうことはないな…

196:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:33:40.83 XLUlFcTg0.net
>>277
ジブリのブルーレイも日本の5分の1くらいの値段で売ってるよ
海外アマゾン見てみ?
日本はデフレとか言ってるけど、何でも欧米の方が圧倒的に安い
元の値段が日本だけ法外に高かったから、ちょっと下がってもそれデフレデフレと大騒ぎするような問題じゃなかったんじゃねえかとすら思う
服なんて欧米価格知ったら、日本で買おうなんて絶対にならないよ
俺のコートは日本価格は48万、ヨーロッパの本店で2万以下とかだったw

197:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:34:00.11 XLUlFcTg0.net
ヨーロッパの食洗機や洗濯機、日本では50万くらいするけどヨーロッパのデパート(Kaufhofとか)や量販店(Saturn)とかで5万とかだもん
日本が景気が良くないって(俺は良くないと思ったことないけど、日本ほど高級車で溢れた国はないから)、色んなモノの日本価格が高過ぎて、風通しが悪くなってるだけなのでは?
色んなモノが欧米並の価格で買えたら、モノもたくさん動いて景気も良くなるのでは?
業者が悪どすぎるのか、物価が高すぎるのかしらんが、食べ物くらいだろ日本が比較的良心的な価格で買えるのって
他は欧米の何倍もしてるものばかりじゃん
医療費なんかもそう
欧米の何倍もの値段で医薬品や医療機器売りつけられて、それで予算が足りないとか、もっとしっかり価格を査定したら?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:34:15.91 XLUlFcTg0.net
>>280
アメリカ以外も見たら?
amazon.de、amazon.fr
俺、食品以外で日本の方が安くて、日本のアマゾンで買いまくってるのって鉄道模型くらいかな
日本で5千円くらいする日本映画のブルーレイ、Saturnで投げ売りされてて2ユーロくらいで何枚も買ってる(実写映画)
アマゾンでも5~10ユーロ(日本映画だよ)
カメラでさえ、今のカメラはSaturnでコロナ前のクリスマス年末セールで買ったものだし(日本よりも数百ユーロ安かっただけだけど)
実際の物価を知ってるなら、日本価格が妥当だなんて絶対に思わないんじゃない?

199:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:34:37.00 V1Zirlxl0.net
はよ最低賃金を時給1500円にしろ

200:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:34:42.03 XLUlFcTg0.net
>>281

ヨーロッパでは日本から輸入してるものでも、日本国内価格より遥かに安かったりするんだか・・・・
テレビなんかは最近では三倍くらいしか違わないけど
日本製でも海外購入の方がお得って・・
輸入するといっても、アパレルブランドの場合多くが中国製、made in china
中国から輸入して販売するのは日本でもヨーロッパでも同じ
輸送費も関税も安い日本で50万、輸送費も関税も沢山かかるヨーロッパでは2万
輸入すれば高くなるって発想がベトナム戦争以前の発想で、今では海外製造&海上大量輸送というのは常識
あなたの発想は戦争直後あたりの時代で止まってるのよ
ちなみにタイで作ってるドイツの陶器製品(住宅用)、ドイツ国内では数万(3~8万円くらいのレンジ)のもの
日本で200万+消費税だと言われたw
日本が安い?ナイナイw

201:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:35:04.35 0P9P3kXV0.net
>>136
 民主党が乗っ取った5ch
日本衰退スレ立て、在日パヨクが「ジャップ」「ネトウヨ」連呼

【経済】"日の丸半導体”の落日…世界から周回遅れになった日本の半導体産業
スレリンク(newsplus板)
104 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/18(日) 15:18:03.44 ID:zPI0fJLB0
やっぱ韓国に頭を下げて教えを乞わないとね
599 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/18(日) 16:19:10.37 ID:Q5/BiMM40
日本は韓国より技術が低いから
826 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/04/18(日) 16:38:42.95 ID:i1J2Z8zE0
ジャッパリってさあ
コロナ対応もワクチン接種も韓国以下の先進国最下位なんだよね。
あとKPOPと韓流ドラマに自国の女取られてるのが爆笑。
71 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/04/18(日) 15:13:06.03 ID:SN6us/hl0
クソジャップはオワコンだからねw
もう取れるものも取り尽くしたし、もはや用済みだね。
グッバイクソジャップwww
671 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/04/18(日) 16:25:10.62 ID:9MznaZds0
エロビデオ作りならジャップが世界一だしなw

806 ニューノーマルの名無しさん 2021/04/18(日) 16:36:57.58 ID:ru4vxgmo0
ネトウヨまーた発狂してんのかw
889 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/04/18(日) 16:45:20.04 ID:aIrIgJwv0
ジャップがどんどん貧しくなっててクッソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

202:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:35:07.03 8tuIFsl60.net
コストダウンや生産性を上げる努力をしているかどうか

203:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:35:33.33 XLUlFcTg0.net
>>264
日本製品て、大抵日本国内で日本人に高く売って、欧米ではバカみたいに安い値段で売ってたりするからな
テレビなんてエコポイントの額で欧米でそのモノ自体が買えたからな
カメラとゲーム機くらい?
日本でも欧米でもあんま値段変わんないモノって
なんだかなぁ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:35:37.05 XgyzfsB/0.net
支出が増える一方だわって実感としてある

205:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:35:46.84 DRvqjBuq0.net
賃金上げても物価と増税したら意味ないんだよな

206:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:35:50.49 dRwGGdXN0.net
>>196
ジブリw
アニオタは息すんな臭くてかなわんw

207:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:36:04.33 /Rey3KoZ0.net
国民一人当たりの借金ガー、なんていう全く見当違いな馬鹿な事を
必死で連呼しているのは日本だけ
日本は上層部が日本の景気を悪くすることに血眼になっている異常な状態が30年続いている

208:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:36:36.24 dB03oZsp0.net
>>199
その通り
日本の消費税や物価考えると最低時給は最低でも1500円以上必要

209:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:36:39.53 41r5Osxj0.net
もう寝そべるしかないな。お前ら寝そべり族になるんや。

210:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:36:42.55 WbcRmgZj0.net
どこまで下がれるか実験やってんとちゃう? 計画と違うのは、ここまで人材がいなくなるとは思っていなかっただけ。 その延長で少子化。
シナリオ書いた奴がバカなだけ。
こんなもん 既得権益メタメタにすれば解決する話。

211:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:36:44.58 hXrKQDfs0.net
>>202
総需要が増えない限り企業が設備投資して生産性をあげるはずがない

212:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:38:17.79 hXrKQDfs0.net
>>210
維新「家族は既得権益!命の流動性をあげろ!」

213:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:38:33.38 oQfGhh6w0.net
【各国比較】iPhone12 Proを購入するために何日働けばいい? - iPhone Mania
URLリンク(iphone-mania.jp)
フランス10.5日
フィンランド10.5日
韓国10.3日
オランダ10.3日
日本9.8日
ドイツ9.7日
スウェーデン9.5日

214:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:39:27.00 u+b9aXhP0.net
そこでパソナですよ…

215:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:39:47.61 2b4Ua8th0.net
世界中でガソリン価格が急激に下がっているのに自民党は少ししか下げない

216:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:39:56.75 9X6d/VRU0.net
>>148
頭悪いやつはPB黒字がーしか言わないけど
バブル崩壊で何では不動産高騰したのか考えてみ?
昭和同様にまた円をばかばか刷って流通させたら
また不動産バブルになるだけなんだよ
住宅供給量以上に円を供給しても高騰するだけで害

217:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:40:10.09 UjeyQyMe0.net
公務員の給料と物価だけ上がってるよな

218:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:40:25.35 Ll3qjV0N0.net
韓国統計庁が21日に発表した「2020年 中壮年層(40~64歳)行政統計結果」には、深いため息をつかざるを得ない。今の現実に余裕がないことに加え、状況はより悪くなるようだ。希望はさえぎられた。ただ忍耐だけが要求される。
昨年基準における韓国の中壮年層は2008万6000人で、韓国の人口の40.1%を占めている。このうち登録就業者は全体の64.9%だ。前年対比で1.1%増加した。韓国政府の雇用事業の助けを得ている年齢層であるため、実質的な増加ではない。むしろ質のよい働き口は減っているというのが正しい。
彼らの平均所得(年)は3692万ウォン(約355万円)だ。1年前より3.8%増加した。しかし、よくなったのはこれだけである。実質的な効果もない。中壮年の半数以上(56.5%)は金融借り入れが残っている。その中間値は5200万ウォン(約500万円)だ。これは、前年より7.1%増加した。家を所有している中壮年の人口は全体の43.1%にすぎない。彼らの借入残額の中間値は9840万ウォン(約945万円)にもなる。ほとんど1億ウォン(約961万円)だ。これは、家のない人たちより3.5倍も多い額だ。
【韓国メディアのコラム】希望なく忍耐だけが強要される中壮年の「辛い生活」平均所得355万円 [12/26] [昆虫図鑑★]
スレリンク(news4plus板)

219:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:40:39.00 AlVVkhB20.net
ちょっとブサイクだから、観光立国でも
身体的に売れないような

220:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:40:47.59 /vQYioBX0.net
国家や維新の会が人々の足を引っ張って格差拡大させたり分断煽りしてるから
自分の頭で考えて努力させない労働奴隷しか生み出さない社会を構築しようとしてる
政府や財界トップの無能さを隠し「自己責任」だと「努力の押し付け」で国や企業は責任放棄し労働者を奴隷化搾取する
支配する側にとって奴隷が本当に自我に目覚めたら困るんだよ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:41:00.05 K2c45q5F0.net
>>211
安い人件費や
労基法の無視
に頼ると設備投資しなくてももうかるからな。
労基署の責任もでかい。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:41:11.77 4mD9sy+c0.net
年率2%の成長なら30年でベースが1.8倍
1991年の初任給が20万なら今は36万、平均年収400万が720万
無能でもなんでも日本全員がこれくらいになってないとおかしいはず
現に世界はそうなってる
日本だけなんでこんなことになっちゃったんだろ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:41:21.47 hadUU7Hh0.net
米国株ブームに乗っかって寄生していくのがこれからの生き方だなw

224:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:41:22.35 dB03oZsp0.net
>>213
日本だけじゃなく世界中で格差が問題になってるんだよ
イギリスは格差是正の政策でUCを拡充してる
アメリカもそうだ
日本だけではない

225:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:42:19.46 DRvqjBuq0.net
日本人が消えていくのは確定しちゃってるから筑波大の教授が優秀な卒業生を海外に送ってるんだよな
せめて海外に日本人を残したいんだってさ、日本国の日本人は移民どもに確実に潰されるから

226:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:42:50.37 jg+hxlzU0.net
てかあがらなかった企業はセンスないと思われる

227:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:43:18.21 42qMizqn0.net
金は下から上に行くものなのにアベノミクスで上からばらまくとか小泉政権越える戦犯政権でしょ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:43:18.47 m0uHiVLM0.net
ずっとゼロ成長政策してんだろう
30年も続いてるとなるとゼロ成長政策を支持してる強い勢力があるんだろな

229:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:43:20.21 dB03oZsp0.net
ただ日本の貧困化はヤバいレベル
最低時給を1500円以上にしなければならない

230:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:44:33.94 hXrKQDfs0.net
>>228
財務省がすぐ消費税増税させてセルフ経済制裁してる限り経済成長率上がる訳ないんだよな。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:44:39.63 /vQYioBX0.net
>>216
好景気にある程度の不動産バブルは必要だぞ
異常な資産インフレにさせないために固定資産税制の課税強化や日銀の金融引き締め策があるんだよ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:44:48.45 sU4pYb9B0.net
>>202
コストダウン生産性を上げたうえで
妥当な値段を付けられるかどうかだ
そこをメリットとして評価して価格に乗せず低価格で売り出すと失敗する

233:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:45:32.53 /UmikDS00.net
給料は30年前と同じで年金や保険の天引き量ははるかに当時より高い
結果、30年前より低賃金になってる

234:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:45:51.31 ddQU53+v0.net
貧しくても良い 逞しく生きよw
どっちみち100年以内に死ぬのだから
子孫を残しても 結局は人類は全滅必至
全ては無駄な足掻きに過ぎないのだ
他者との違いに苦悩するような愚行は改め
生きるのに疲れたら 5chに来たら良い
そして俺の長文を最低3回は読め!(これは命令だ!w)
読めば読むほど味がでてくることがわかるだろう
そう 俺の長文はスルメイカのような味わいがあるのだw
何度も噛み締めて(読み返して) そしてゆっくり飲み込め!w
そしたら己の血肉・知識となって生きるエナジーを与えてくれるだろう
ー俺かく語りき 第5章3節よりwー

235:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:46:13.30 2MADITSm0.net
職場の中国人が
「なぜ日本人はそんなに金が無いのか?」って真顔で言うくらい今の日本人は給料低いしな
中国人はもとより、ベトナムやインドネシア人とかも
最近上流階級は日本に仕事なんかしに来ないから
来るのは底辺ばっかなんだよな
まさに移民
うちの会社の中国人も「日本は給料安いけど、アメリカより就職しやすいし、外国での勤務経験があると戻った時に箔が付くから、安いけど我慢している」らしいし、今の日本は完全にオワコンだよ
しかも今の日本の若者は残業もしない上にエクセルの表計算すらまともに組め無いバカばっかだから
全然中国人スタッフの方が優秀と言う
アイツら出席の為なら滅茶苦茶働くし

236:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:46:14.43 QoAkx4Ow0.net
政治屋も悪いけど、目先の利益に走った企業も悪い。
何時からか分からないけど人材育成よりも奴隷化を歓迎する企業が増えた。
ゴーンを始め外人のリストラ職人が目先の業績改善で、
神の様に崇めてたからな。w
結果は、優秀な人材をチョンコロに安く買い叩かれて、
資源の無い日本の貴重な財産(技術)を垂れ流し。
そこに目を付けて受け皿になったアイリスオーヤマは尊敬してる。
テレビ見てると奴隷募集に必死なCMばかり。
奴隷売買が儲かるのはわかるけど、成長するのは奴隷商人だけ。
いい加減に止めないと落ちる一方と思うけどね。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:46:17.68 WbcRmgZj0.net
そもそも上がらないのが全国・全産業一律という事が不思議だろうが・・・ 
統制して上げないようにしている元締めがいるんだよ。 そいつを断頭台に上げない限りSNSで吠えようが無理。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:47:16.77 4sgzYrtu0.net
>>222
定年退職者が多いから平均で見たら下がってるけど
春闘賃上げ率は2019年2.18%、2020年は2.00%、2021年は1.86%だぞ

239:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:47:45.93 Ap+6XC5c0.net
最低賃金引き上げればいいだけだろ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:47:47.83 7bNuww/50.net
「ボクの年収1500万円!!」だらけのニュー速+民には関係ない話題だろ。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:48:54.52 OCG1jICP0.net
非正規と中抜きを規制すれば即問題が解決すんだよ
これ意外何やっても無駄だよ。税金の無駄。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:49:19.80 JoD86HPs0.net
てかおまえらほんとに困ってる?
ほんとに困ってんなら5chなんかやってる暇ないよな?

243:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:49:27.46 39TlYUAv0.net
未だに相手の時間を強制的に奪うクソみたいな電話を重宝してる国だぞ日本は

244:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:49:36.98 DRvqjBuq0.net
日本に来る移民は移民としては確かにレベルが低いがそれでも母国語、日本語使えちゃうからな
中国人留学生なんて三カ国語普通に使えちゃうんだもん、日本人勝てる要素ないよ?

245:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:49:39.88 c0knXWnX0.net
議員と公務員に金かかりすぎ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:50:10.06 Fjl+ZYpO0.net
そして女性も虐げてまくってるから子供も生まれないしなw
せめて子供が生まれてれば明るい未来も想像できるがねー。
30年間放置だもんねw多分これからも放置するんだろうね。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:50:21.73 m0uHiVLM0.net
30年も成長しないが続く
ゼロ成長政策してて国の発展成長を求めてないんだろな
国なんて発展成長しないでいいよマンが多いんだろう

248:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:50:27.83 0P9P3kXV0.net
>>112 >>136
 民主党 (在日)「日本を崩壊!」

【立憲民主党】 辻元 清美
「国民を守るつもりない」
「私は国家の枠をいかに崩壊させるかっていう役割の国壊議員や!」
URLリンク(imgur.com)

北朝鮮「日本の領土を焦土化させる」
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1515125849/
【在日の本音】日本人は黙って殺されろ! 辛淑玉(シンスゴ)
URLリンク(sp.nicovideo.jp)
立憲民主 辻元、辛淑玉(シンスゴ)、香山リカ 他
i.imgur.com/YzXbT2v.jpg

※黙って殺される様に「自尊心」を奪う
 侵略工作の一形態【洗脳工作】

(外国勢力が政権獲得の結果)
2chを奪われ→5ch (在日の工作場所に変貌)

249:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:50:39.52 LT0AQIM+0.net
>>242
ただ生きるだけってならまだそこまでだわな
ただ、それって生きてる意味あるのかって言うね

250:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:50:52.64 a/b9atIo0.net
悲しいけれど日本はオワリ。。。。
国際金融資本及びその手下の反日売国奴の計画、思惑通り衰退
移民無制限流入...   純日本人は重税負担で福利厚生ナシ
似非日本人、上級のみがせせら笑う悲しき日本
反日売国政府、議員によりインフラ外資に売却され重要売国法案こっそり成立
この国は既に暗黒世界...  実質消滅~滅亡  似非日本人大喜び
現状に気付きすらしないお花畑奴隷国民
好きなようにやられちゃったな
ご先祖様は泣いている  嗚呼.....

251:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:51:11.85 1JvX1sic0.net
オーストラリアで水着美女にインタビュー
日本人の平均年収を聞いた反応が...
URLリンク(iup.2ch-library.com)
youtube.com/watch?v=8k3X5S8-dXY&t=696s
「クレイジー」

252:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:51:23.02 9i0gREs30.net
「ジョブ型雇用社会とは何か 正社員体制の矛盾と転機 」
書評 職場の椅子ごとに「値札」が付く|好書好日" URLリンク(book.asahi.com) URLリンク(www.sankei.com)

253:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:51:33.73 yOS8XgkC0.net
そして 税金 社会保障費で給与の半分を罰金として徴収させる奴隷

254:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:51:59.97 Fjl+ZYpO0.net
貧乏子だくさんってのは大嘘だね。
リーマンショックくらいのころはまだここまで閉塞感なかった気がする。
ニコ超とかすごい見てた覚えがある。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:52:17.34 14FpfUMf0.net
>>241
中抜き制度は革命でも起きないと変わらないだろうな。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:52:38.28 cxx+DgJW0.net
国の豊かさは給料の多さでは測れない
日本は天皇を中心とした秩序ある国であり、これは世界に誇れる

257:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:53:19.06 Xnh38jW20.net
物価もたいして上がってないからいいんじゃないの

258:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:53:48.69 nWxtrHM+0.net
俺の大好きな魚肉ソーセージも一気に50円も値上がりした。
もう死ぬしかない。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:53:49.73 7bNuww/50.net
税金も対して上がってませんよね!

260:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:54:03.10 sU4pYb9B0.net
>>246
男が虐げられているから結婚もしないし子供も産まれない
金がある男は自分のできる範囲でしか行動を起こさず
金のない女は自分の範囲以上の権利を主張する
この歪みこそが少子化の原理である

261:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:54:11.52 2MADITSm0.net
>>251
日本人の給料安すぎてクレイジーとまで言われ始めたかw

262:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:54:20.98 hadUU7Hh0.net
この状況に慣れてしまったから厳しいわ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:54:53.85 hXrKQDfs0.net
>>256
悠仁親王の代で皇統は終わり

264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:54:54.93 Fjl+ZYpO0.net
女性が高収入の男性求めるのは仕方ないだろうね。
どう頑張っても日本は女性の方が給料低いから。
低い男となら結婚したくないってのも理にかなってる。女性の負担多いから。

265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:55:05.91 3Utsxs3b0.net
殆どの日本国民を奴隷化させる為にわざとやってる

266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:55:10.08 9X6d/VRU0.net
>>231
不動産バブルは害が多すぎるのがね
不動産高騰で少子化加速する
住宅ローンが払えなくなったやつの行き着く先

267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:55:14.20 9i0gREs30.net
岩田規久男先生の、格差是正のプログラムに問題が無ければ、1日でも早く実行した方がいい。

268:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:55:22.86 BWNZgkvp0.net
土曜休み返上で働いたら100万上乗せすると言っても大半は働かんだろ?
そんなもんだ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:57:11.27 cxx+DgJW0.net
これからは精神的豊かさの時代
物質的豊かさを求めるのは後進国だぞ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:57:40.75 5qS5GR9f0.net
>>257
賃金上昇が物価上昇以下だから問題
実質賃金がマイナスなのは日本くらい

271:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:58:03.85 14FpfUMf0.net
精神的豊かさには金が必要不可欠なんだよ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:58:24.35 UKzMfbEy0.net
そりゃあドイツでも政治家殺害計画が組織的に行われるわな
フランスもアメリカもこんな感じなんだろうな

273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:59:43.33 0P9P3kXV0.net
>>248
 サヨクの行動原理『反日』
【在日】「生粋の日本人なら殺そうと思った」
www.j-cast.com/2013/05/23175764.html
URLリンク(imgur.com)

「腐れ切ったジャップ社会に裁きを」「ジャップ100人斬り」 嫌儲板で殺人予告をした大学生(22)を逮捕
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1557942402/
2 : 名無しさん@1周年 2019/05/16(木) 02:47:18.04
必死で見たら、うわあ
URLリンク(hissi.org)

「朝鮮半島統一後に日本に起こること」
i.imgur.com/chqzjYP.jpg
韓国特有の(他の国とは違う)民族主義、民衆史観(民衆運動家たちの歴史観)。
その歪みは、反日思想という宗教じみた考え方から始まり、そして帰結しています。
「日本を破壊したい」。
それが、韓国の民族主義の全てです。
 

274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:59:57.09 F7FG2LO/0.net
クビにならないだけマシ
非正規よりマシが合言葉で頑張ろう

275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:00:19.84 m0HdmI6x0.net
どんなに懐いても芸が出来ても金を産んでもエサをやらないんだから仕方ないわ。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:00:36.02 2+eMr2L70.net
会社の役員と一般社員の格差で税金決めた方がいいんじゃない?ジニ係数に比例させるとか。
んでその税金を社畜限定BIの財源にするとか。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:02:19.61 ggtiebW10.net
このスレ大好き。安全圏からの愉悦を感じる
嫌いな日本のオワコンもビンビン感じる
安全圏からフルボッキしながら分析する喜び

278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:02:57.65 4Iq5Adc30.net
もう貧困層ガーって戦法は効かないよ
この間の選挙で自民が大勝したのでわかったでしょ
年収300万しかなくて結婚できないなんて空想上の生き物か極少数の負け組だけです。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:03:02.12 sU4pYb9B0.net
>>184
利益をうめるか若手の研究開発職

280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:03:41.41 Vcw7axmi0.net
>>277
こんなんで勃起すんのかよ
まだまだ他人事なら勃起するほど愉悦感なかろうて

281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:03:41.66 LbNPVEER0.net
>>269
物質的に豊さを求めるどころか貧しくなっているのに・・・

282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:06:20.74 GiW6hUz90.net
コロナ前トルコとイランに住んでたけど普通に日本より豊かでしたよ
住宅が日本より良かった
セントラルヒーティングも普及してて日本の家よりも快適

283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:08:49.02 r7rHt6UZ0.net
自分自身も高校時代からの付き合いの友人も
毎年進級なり定期昇給で給与上がってるんだけどな
給与上がらないてどんなブラックに勤めてんの?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:08:50.46 UTrPOGne0.net
>>267
>>岩田規久男先生
日銀を「デフレの番人」と批判してたのに、
いざ副総裁になったら自分も
「デフレの番人」になっちゃった人だね。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:09:19.65 1AAY93jx0.net
韓国にも抜かれたよ
賃金は日本が低い

286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:10:44.84 Bsx9pvfK0.net
EV特需に便乗してるんで今年はボーナスでまくったわ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:10:46.67 77BR1XCq0.net
何?変化球投げるの?
バカ安藤?
精神病院行くか?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:10:56.83 o/dRymEo0.net
それでも暮らしていけるし不満がないんだろ

289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:10:59.33 NmgCOWU90.net
30年前は頑張りすぎてたんだろう、時間外200時間とか普通にあったからな。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:11:07.63 9X6d/VRU0.net
三橋TVや藤井なんかがよくバブル後から緊縮ばかり訴えてる動画ばかり
どうしてバブルが起こったのかについては話さないで素人を騙す財務省批判動画が増えてる
再生数稼ぎのアホばかり

291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:12:02.01 hadUU7Hh0.net
>>279
心配せんでも一部を除くバブル期高齢社員よりはコスパは上だな
ゴミと比較しても無意味だがそのくらいバブル世代は質が低い

292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:12:13.94 QoAkx4Ow0.net
>>277
俺は逃げ切れる世代だから見てて面白い。
最近の事しか知らない若い奴の意見はマジ笑えるw
リアルで30年知ってる参加者とは全然視点が違うからね。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:12:28.00 bd7uV82u0.net
>>285
賃金が低いだけでなく生活水準も低い
一般家庭にセントラルヒーティングすら普及しておらず壁が薄い鳥小屋住宅
そして今時電線電柱剥き出しだしな
いつになったら地中化するんだろうか・・・・

294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:12:28.31 /vQYioBX0.net
>>257
物価は30年前と比べてだいぶ上がってるよ
税負担と社会保険料負担も上がってる
賃金はほとんど上がってない
というか実質賃金下がりっぱなし

295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:14:52.28 8CSIM9tw0.net
先進国なら月収80万円ぐらい普通なんだけどね
日本は30~40だから普通に後進国
それなのに他国にバラマキまくる日本政府www

296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:15:26.67 5F8sNuzz0.net
>>283
障害者雇用ですが昇給1000円で年収250万です
障害年金は貰ってません

297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:15:26.75 6tg0WSUL0.net
>>91
いっぱいある

298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:15:59.01 /vQYioBX0.net
>>290
バブルが起こったのは政府日銀の金融緩和と公共事業投資と減税という積極財政したからだよ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:17:18.03 A47crzW70.net
最低賃金2000円(東京)にはしないとね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:17:27.00 KIZN9ct20.net
>>231
不動産バブルははじける
はじけたときの害がひどい

301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:18:07.35 /vQYioBX0.net
そもそも人々のあらゆる消費に罰金を課す消費税=強制的物価引き上げ策

302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:19:21.95 4qDmYCLW0.net
貧乏と投票行動は別物だと思ってるニホンジン
毎回毎回給料が上がりそうな政党に投票してみろ。豊かな暮らしになるから。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:19:34.43 LXE7FLvc0.net
税金関係は
自動で控除しないのに
わざと手続きを難しくして受けさせないくさせているのに
引くもには強制的に引く行政
ひろゆきが言ってたけど
生活保護わざと受けさせないように
手続きややこしくしているらしいよ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:19:50.00 0P9P3kXV0.net
>>273
【大阪ビル火災】放火の疑い「男が火を付けた」 火元は心療内科  9人死亡 18人心肺停止 ★8 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)
7 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/17(金) 14:06:34.61 ID:Xi+Zy6rW0
死んだ日本猿はまだたったの9匹
ネトウヨジャップ死滅消滅全滅してください~
5 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/17(金) 13:26:13.34 ID:Xi+Zy6rW0
ジャップジャップもっともっと死ね死ね死ね♪
100人1000人1万人♪ 大震災富士山爆発で消滅全滅~
6 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/17(金) 13:45:56.80 ID:Xi+Zy6rW0
ネトウヨジャップジャップジャップ
天罰天罰目指すは1万人~
10 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/17(金) 13:10:31.54 ID:Xi+Zy6rW0
ジャップはもっと死ね
393 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/17(金) 14:13:47.93 ID:8r7naunn0
アジアの最貧国ジャップwwww
980 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/12/17(金) 14:26:43.94 ID:zpFGXflo0
またジャップの仕業か

305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:20:26.86 d7YgMo430.net
貧乏人だけ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:21:35.87 jRDUDIka0.net
バブルが弾けた時の恐怖から溜め込み始めた感じがするよね
そしてそれが当たり前になってしまった
それまでは賃金も聖域とか言って手をつけるのは最後の最後だったのにね

307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:22:13.73 HQy7xlFi0.net
うおおおおおお!ニッポンスゴイ!
中国経済は崩壊する!韓国はデフォルトする!
ニッポンには四季がある!美しい民度が高い国!
30年前の消費税
30年前のビール価格
30年前の缶ジュース価格
30年前のポテチの量
30年前のラーメン価格
30年前の国民保険料
30年前の年金支給年齢
結局30年前より手取りが減りまくって可処分所得8割以下なんだよなw

308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:23:03.22 9i0gREs30.net
正社員体制の矛盾は
どうするの?

309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:24:16.33 LXE7FLvc0.net
何がすごいかって
消費税上げて公務員の給料上げる事で
経済回そうとしたけど
全然回らなかった事

310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:26:04.31 HQy7xlFi0.net
ネトウヨがキッズを乞食扱いしててドン引きするわ
もう終わりだよなこの国
【悲報】子ども食堂、全国に6000カ所 過去最多に ありがとう自民党!
スレリンク(poverty板)

311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:26:16.77 CGOSCJf60.net
■DSによる金融支配■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■DSの下請け政権の目指す格差社会 ■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:26:53.75 CGOSCJf60.net
■ジョンレノン 狂人支配■
URLリンク(www.dailymotion.com)
■尾崎豊  狂人支配■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:27:34.33 uqMOnxR60.net
>>307
騙されるなよ。
賃金が上がらないのは派遣が増加して中抜きされてしまって
そういうのが平均を下げている

314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:27:42.39 CGOSCJf60.net
■尾崎豊 【遺言】■
URLリンク(www.nicovideo.jp)
■カルトはなぜ犯罪組織化するのか■
URLリンク(www.nicovideo.jp)

315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 21:28:49.23 sU4pYb9B0.net
>>291
途中で書き込んじゃったけど
アンタがゴミと言ってる現場のおっさんは既に希少価値で高騰しまくりだぞ
今は引退間近の現場のおじいさんばかりだ
それすら首を切れず弾数がないのが現状よ
そんなのと比較しなければならない程度の若手技術職に金が出せるわけなかろう
生半可な技術職より実績あるおじいさんのほうが価値あるのが今の日本よ
そら半端ない技術職ならおっさんよりとっくに稼いでるわな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch