日本人「年金は手取り給与の4割以下」…「収入ギャップ」に苦しむ老後生活★3 [愛の戦士★]at NEWSPLUS
日本人「年金は手取り給与の4割以下」…「収入ギャップ」に苦しむ老後生活★3 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:18:47.24 gUJO7/D60.net
定年後は大変だな

265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:18:53.93 m3/HNXnm0.net
>>256
レバS&Pよりレバナスが正解だったみたいだね
俺はベトナム株に投資してる

266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:06.40 JSDB7npP0.net
年収200万の人間から毟り取った年金で
給料1000万の奴が400万しか貰えないと嘆いてるの?
殺していいですよね?

267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:18.09 NNbcXUQm0.net
>>258
日本はアメリカの植民地だから

268:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:18.44 Lrpu2raY0.net
>>21
徳川の責任も思い
鎖国するまでは西洋に技術力で負けていなかったのに鎖国してから起こった産業革命などでテクノロジーに差をつけられイギリスのアヘン戦争で清朝のは敗北に顔色を変えた頃には時すでに遅し、薩長が倒幕大政奉還後、慌てて欧米のテクノロジーを取り込もうとするがフルボッコにされた

269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:29.23 5eWkHw180.net
>>264
個人つーよりも
日本社会そのものがなくなってそうで

270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:38.08 4biCSuvq0.net
>>264
禿げてからが本番よ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:54.18 GYuH0DVR0.net
この国は危険すぎる

272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:58.09 Buawt1mI0.net
>>249
少し前は日経平均連動型が一番説明しやすかったんだけどね
今は一番買ったらダメなやつになっちゃった

273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:20:11.05 bCZdMSUe0.net
年金少ないやつは何人かまとまって暮らせば家賃や光熱費がシェアできるだろ
今からでもご近所の人妻を大事にしとけ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:20:14.54 NNbcXUQm0.net
>>269 >>1
とにかくアメリカの代官の
自民と維新には投票しない

275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:20:18.11 73Lvb9ow0.net
一生働けばええやん

276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:20:23.27 Vcw7axmi0.net
ID:NNbcXUQm0
こいつなんかきもい
自民維新しかいわんし
NGしとこ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:21:15.37 5eWkHw180.net
年金額云々よりも
日本という国が
なくなってそうで。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:21:24.09 GYuH0DVR0.net
金持ちユーチューバー

279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:21:35.72 Z6JN2C8d0.net
民間なんて日本のために働いてないだろ?
引退したら死ねよタコ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:21:37.69 pwmkjFHM0.net
何を今更
ギリ健とボケ老人消えて規制なくなったんか?

281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:21:47.33 oVHwOixS0.net
もう今では確定拠出企業年金に変わってしまったが
旧制度の確定給付企業年金では年額150万円の終身年金があるから幸いだった

282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:22:01.10 4biCSuvq0.net
働くか
詐欺するか
死ぬか
好きなの選べ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:22:07.40 +4rlGGtz0.net
やっぱ橋の下て首吊りかぁ。いやだなぁ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:22:22.31 XctphyKk0.net
非正規派遣は飲まず食わず死ぬまで働かないと

285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:22:28.14 Vcw7axmi0.net
>>281
羨ましすぎる

286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:22:48.94 V1QTHywu0.net
年金は減るどころか貰えない可能性もあるのに、給料から引かれる年金は増える一方という夢も希望もないわ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:23:01.90 bWHE0iJI0.net
>>264
定年なんてもう無くなるよw

288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:23:07.53 NNbcXUQm0.net
>>276 >>1
工作員さん
当たり前だろ、年金を廃止するのは
維新と自民の政策だから

289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:23:16.87 5eWkHw180.net
>>279
公務員が日本人を食い物にしてるから

290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:23:58.05 YBTWtaXX0.net
年寄りが勝ち逃げとか言うけどそんなこともないからね
田舎だけどみんな農家だったりバイトしたりで働いてるよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:01.56 zKtGE7DH0.net
>>1
お先真っ暗だ!!!

292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:10.22 eiEF3RCb0.net
貯金しなかったの?

293:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:17.08 oVHwOixS0.net
>>285
でも厚生年金は年額90万円だし
国民年金は60歳過ぎても40年分に達するまで支払をしないと満額にならない

294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:21.42 92oUBU2G0.net
>>259
あのな、少しは自分で計算してみろよw
・月10万を毎月つみたて
・年利5%、全世界株式あたりで20年
  ↓
4058万円

295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:28.40 GYuH0DVR0.net
本来であれば元寇で消えていた国だ
やれることはやったよ
ここらでよかとです

296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:35.92 douws9qQ0.net
>>211
投資信託?
銀行の養分になれってかw

297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:44.87 Cbb27Zn00.net
貰えるだけマシでしょ?ばーか

298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:46.93 43udyKHD0.net
俺様は証券口座に現金いれて
株価が暴落した時に
大人買いする計画を建ててる。
株が高いうちに買うのは養分な

299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:25:03.37 NNbcXUQm0.net
>>289 >>1
分断工作まで
公務員でなく、国際金融資本だろ
国際金融資本系の保険会社がウハウハするために
年金を廃止する

300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:25:05.83 F3UbSd6G0.net
貧困層は貧困で当たり前
それが彼らの普通なんだから、ほっとけばいいんだよ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:25:30.30 GYuH0DVR0.net
タモリさんまたけしはいい時代に芸能人やれたな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:25:41.37 U+4wc91G0.net
年寄りで働いてるのは暇つぶしかガチで生活苦で
働いてるかの2択だな、年寄りは動かなかったら
すぐ動けなくなるってことわかってるから

303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:00.15 QA+oFWP+0.net
>>1
そういう設計だから。
日本人は、長生きだし。
保険の様な設計。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:01.01 5eWkHw180.net
なんか公務員や政治家が勘違いしてますが、
いくら年金額が多くてもジンバブエみたいになると年金月7万円も35万円も大差ないって事だよ。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:08.09 jw1vJNE80.net
糞みたいな政○家がやってるからだよな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:31.41 7gy6udEo0.net
昭和の時代には「窓際族」という言葉があったらしいぞ
職場で仕事しないでも金が貰えたらしい

307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:33.46 w5qdjU5U0.net
現役時代の収入に合わせた賃貸物件には住めない程度の話。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:34.79 VoURQq0B0.net
>>276は維新信者だろw

309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:46.68 Buawt1mI0.net
>>296
銀行は投信を組成も運用もしてないんですが

310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:48.97 L7OffP1z0.net
老後は家賃と医療費が心配だよな

311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:50.67 bCZdMSUe0.net
もうすぐ団塊ジュニアかバタバタといなくなるから安心しろ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:01.04 VMd3pdWO0.net
平和なこの国で暮らせること自体が恩恵なんだから良くね

313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:10.05 Vcw7axmi0.net
>>308
いや、おれは国民民主党にきたいしてるよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:10.31 jw1vJNE80.net
100年安心嘘つき○部を逮○しろや!

315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:12.21 pqgs7TG70.net
そのギャップが発生することなんて、新卒の時から分かってただろw
年金受給までの数十年という膨大な時間を掛けてしっかりとそのギャップを埋める義務がある
給料が少なくてギャップを埋められないなら、収入を上げる努力をするだけだ
それすら出来ずに漏れた奴は、軽度知的障害があることはほぼ確実だから生活保護で救えばいい

316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:24.32 5eWkHw180.net
>>311
>>304

317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:28.13 NNbcXUQm0.net
>>301 >>1
アメリカや国際金融資本に
仕組まれた衰退だしな
日本は復活する可能性があったのに・・・
ほんと今の自民は国賊だよ
(もちろん、維新も同じ)

318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:29.82 douws9qQ0.net
>>309
販売はしてるだろ
何を詭弁言ってんだ
月々の分配でだまされてる年より多いぞ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:35.57 34nz1Pyqq
車を運転できるくらい元気なご老人には年金は要らんだろ。
車の免許と年金とを紐付けするところから始めよう。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:34.86 NFWZk1dG0.net
確かに・・
急に100均生活しろと言われても対応出来ないよ
激安弁当もゲロの味で嘔吐しちゃうんだよな?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:42.10 ItIUlFmF0.net
現役時は家も車も買って中流家庭、老後は貧困で辛い老後
30年後は国民の過半数が裕福な暮らしを全く経験できない貧困
それでも国民は自民党を支持するんだから面白い

322:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:55.67 VoURQq0B0.net
>>313
ほんまか?心を入れ替えたんか?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:16.18 gUJO7/D60.net
今、貧困で年金払っえない人は老後どうなるの
なんか老後の心配だけで結婚もしたくない、
老後が恐ろしい

324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:25.78 douws9qQ0.net
>>320
どことは言わんがボックスストアで生ものや総菜は買わないほうが良い
本当に吐く 薬臭い

325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:43.58 qepzRoMN0.net
老人なんかいくら保護しても国として衰退していくだけなんだわ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:44.81 5eWkHw180.net
>>312
>>304の世界では紙幣がいくらあっても物を入手できん。サバイバーで生き残りしか出来んようになる。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:48.45 NNbcXUQm0.net
>>304 >>1
生産力の伸張性がある日本と
ジンバブエを同じにするなよ
国際金融資本系の工作員

328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:54.49 Vcw7axmi0.net
>>322
人の発言読みもせず決めつけてくる奴多すぎ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:55.98 CXYRukaZ0.net
こそ泥議員は年1200万も盗ってるんだから返してやれ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:04.94 F3UbSd6G0.net
氷河期が問題なんだよな
あいつらは一度も国のためになった事がない世代で
老後は国にとって負担でしかない
国のために役立った世代になら、老後を支えてあげたいとも思うが
氷河期に限っては、もうなんの役にも立ってない

331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:06.08 EvLAQHsw0.net
>>321
自民党でなくなれば何とかなるような状況ではない事を理解してない馬鹿大杉
これだから日本は落ちぶれ続けるのよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:07.93 2w8rZvqo0.net
節約して給料投資に回して儲かっても税金2割取られるからな。暴落するリスクもあるし
これがもし3割になったらデモに参加するかもしれない

333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:27.18 0jvHaHeQ0.net
>>307
もう年金では生活できないぐらいの話。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:38.34 47YRRnel0.net
基本給20万以下の氷河期はどうするの?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:46.77 I9wpBBCT0.net
ひろゆきがフランスから一言


336:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:03.69 Buawt1mI0.net
>>318
だから銀行で買わなきゃいいだろうが養分になるのが嫌なら
それに分配型を進んで販売するFAなんて今は銀行にもおらんわ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:13.38 yHX8h+Kx0.net
無駄に長生きしなきゃいいだけの話
今の老害見てるから長生きしよういう若い層も減るだろ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:15.51 U+4wc91G0.net
>>321
じゃあどこを支持したら幸せになるの?共産党か

339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:19.29 e+iolzGJ0.net
>>209
お前の考えでは、人混みでガソリンに火をつける基地がいが増えまくる。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:21.34 5eWkHw180.net
生活保護でいいじゃん

341:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:24.69 4m+0olcy0.net
>>1
いやー年金が出るだけでも日本って国はすごいよ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:45.75 l28qtWub0.net
>>298
ここ6-7年は「ずいぶん高いな」と思いながらちょこちょこ買ってきた
さすがに高すぎると思うので売ろうと思うが売っても上がり続けるんだろう
去年の2-3月は美味しかった

343:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:08.65 douws9qQ0.net
>>332
投資なんて金持ちが余剰資金でやってるんだから
税金8割取ってもいいと思う

344:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:09.45 iO4EgY7v0.net
30代で年収300万もあるわけないだろ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:18.96 67IbcEw50.net
>>9
>65歳までに1億円を貯めときゃ なんとかなるさ
30歳までに1億5千万円貯めたお方がいらっしゃいます。
(0歳から成人まで毎年305万円、成人になったら毎年915万円支給されていました)
いまや無職の身分で、海外で繁華街にある高級マンションに住みながら
ショッピング三昧だそうです。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:28.23 m3/HNXnm0.net
>>323
日本に生まれただけで勝ち組
衣食住に困ることは絶対にない

347:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:29.33 92oUBU2G0.net
>>296
ネット証券で買えと書いたんだがw
そして買うのはインデックスファンド。
アクティブファンドを買えと言っているわけじゃない。
単語が理解できないかな?
その場合、まずは検索してみろ。
多くのユーチューバーやブロガーが
懇切丁寧に説明してるぞ。
「両学長」や「梅屋敷商店街のランダムウォーカー」がおススメ。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:43.55 I9wpBBCT0.net
ヴェルサイユ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:46.54 douws9qQ0.net
>>338
政治家は支持するものじゃなくて暴走を防ぐためにチェックするもの
だから×投票が絶対に必要

350:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:50.62 NNbcXUQm0.net
>>331 >>1
アメリカの代官の自民が
技術流出させたり、東芝などを解体したりしたの
あと内需つぶしもね

351:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:51.10 VoURQq0B0.net
>>320
普通にプライマリバランス黒字化目標破棄して消費税廃止して派遣労働禁止して国債発行ちゃんとして政府が本来あるべき役割を果たす党の人間に入れ替われば日本はまともな国に生まれ変わることができる。
かつての高度経済成長に沸いた活力のある夢や希望のある社会を取り戻すことができる。
日本政府には通貨発行権その他諸々の力があるが自民党、維新はそれを使わず国民を滅ぼそうとする。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:54.09 JPjGFVMs0.net
国民年金って税金だから、国はまたチョンのナマポに使ってるんだろ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:11.43 0jvHaHeQ0.net
>>330
団塊の雇用守って氷河期にしわよせさせたせいじゃん。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:27.68 sHayufQ40.net
それこそ自己責任だろ
今の老人なんてバブル時代を経験してるだろうに、これまでなにしてたんだ?
貯金もしてなかったのか?
お前らに酷い目に遭わされた現役世代はこれ以上助けないぞ
ばーかばーか

355:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:30.49 l4pt8Pw40.net
>>252
できれば総〇、〇団、〇国領事館を狙ってみてはとは思うけど、
おそらくマッチポンプで、警備にかける税金が上がっただけね。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:31.57 I9wpBBCT0.net
マリーアントワネットが一言


357:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:32.45 1/fzFV/p0.net
俺はうつ病で支給が下りたわ障害年金
貯金千万あるし、リタイアするわ
お前らは俺のためにせっせと年金払ってね♪

358:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:32.77 5eWkHw180.net
>>330
問題はそこではなく、年金額の問題でもない気がする。中国に全部やられて産業がどんどん無くなった日本に海外から資源を輸入出来なくなると
紙幣などいくらあっても意味がなくなるという事だ。ジンバブエという国が実際にそうなってる。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:34.14 YBTWtaXX0.net
>>321
他の政党なら上手くいくと思う?
日本は平和で社会制度もちゃんとしてるんだから、
あとは自己責任でスキルアップするなり起業や投資するなりで自己責任で頑張ってねという段階な気がする
昭和は周りの上の人に従っとけばよかったけど、今はぼんやりして自分で考えることをしなかったら貧困のまま
それでも世界レベルで言えばまだ恵まれてる方かも

360:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:37.83 39yG0BnE0.net
んで、実効性のある対策を実行出来たのかい?そういうとこよ?
国籍所有者は相変わらず何も変わってなくて、外国籍ばかり施してる現状で
給料もらってる行政職を飼ってる理由が無いんだけど?どうしようか?説

361:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:52.77 Buawt1mI0.net
>>347
多分説明しても無駄だぞ
>>343を見るにこいつは投資を金持ちの道楽の賭博くらいにしか理解してない

362:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:07.82 gUJO7/D60.net
生活保護って日本人には厳しいだろ
韓国人のが日本人より多くの人がもらってる
おかしい、生保て韓国人の為にあるんだろ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:08.16 oXmaQ1gS0.net
>>294
オレは”悠々自適”と言ったはずだ
60歳時点で1億円は無いと両親の介護や子供のことや
自分が入る老人ホームの資金など色々大変だろ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:23.56 VoURQq0B0.net
>>328
じゃあ工作員みたいな書き込みやめときや

365:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:43.15 yLkahxF90.net
退職金あるだろ
それ使い潰すまでに慣れろ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:58.54 douws9qQ0.net
>>361
いや証券や銀行が
庶民をだまして金儲けする手段だと思ってるよ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:07.72 NNbcXUQm0.net
>>351 >>1

ほんと、そのとおり。
自民と維新はつぶさないといけない。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:10.30 QA+oFWP+0.net
>>1
そういう設計だから。
日本人は、長生きだし。
保険の様な設計。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:17.99 oTGG2XHe0.net
>>176
大して贅沢してないぞ
少し良い家と少し良いクルマ、それと少しよい食事だ。竹が梅になる程度だよ。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:38.83 Vcw7axmi0.net
>>343
いんや、今は一般人でも投資はじめてるで。積立NISAは結構普及してるとおもう

371:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:42.35 efVEFxUD0.net
この問題、実は大変な事が裏で行われたんだけどね
NHKまで報道規制してい国民から隠蔽している

372:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:35:12.12 Vcw7axmi0.net
>>364
俺のどの発言が工作員?具体的にだしてみて。事実とちがうのかな?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:35:33.86 NNbcXUQm0.net
>>368 >>1
民間保険みたいな設計がおかしい

374:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:35:49.88 O0GRY89K0.net
イヤなら早く逝けばいい

375:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:09.98 BZ6VzWtP0.net
20あれば貯金もできる

376:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:10.26 61p/t6fs0.net
>>362
日本人はナマポを恥ずかしがってもらわないからじゃね?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:18.55 VoURQq0B0.net
>>359
おまえ竹中平蔵だろ
こんなところにまで書き込んで何やってんだバカ
自己責任論やめろクズ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:27.10 44paMPQ/0.net
独身はまだいいけど結婚が経済的に維持できなくなってるね
独身は身の丈1人分で済むけど結婚は身の丈家族分になるからね
結局親が子の結婚生活を支えないといけない時代になってる

379:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:29.43 z0ARPEdw0.net
戸建て持ち家無いときついな

380:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:21.89 Buawt1mI0.net
>>369
竹の方が上でないか?

381:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:23.15 BZ6VzWtP0.net
20で足りんの?

382:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:27.39 Gh5OJery0.net
>>358
それも氷河期のせいだろ
この20年間は彼らが日本を引っ張ってきた時代だ
そこで彼らは日本をリードできなかった
今の日本は全て氷河期が役に立たなかったからだよ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:29.10 5eWkHw180.net
>>376
生活保護って中々認定通りませんよ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:41.28 92oUBU2G0.net
>>363
・1億なければ悠々自適じゃないというのなら
 やりくりがへたすぎるw
・お前の親やお前は無年金なのか?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:50.41 NNbcXUQm0.net
>>370 >>1
自民は、投機であるNISAを推奨して
どうするんだろう
ほんと将来、国際金融資本に食い物にされるぞ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:55.34 2w8rZvqo0.net
戦時中でもないのに、贅沢は敵だ!みたいな思考になってる

387:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:38:02.64 hInPD4Pw0.net
>>1
本当この国はおかしい、やばい

388:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:38:06.56 TezRVsfK0.net
各政党の得票における世代比率が知りたい
出口調査はウソつけるからいらないよ
どうみても選挙に熱心で右派左派別れるのは
ジジババであり投票数も他世代を圧倒してるからね
そして田舎ほど自民党が強いし

389:sage
21/12/26 19:38:15.16 bCZdMSUe0.net
今こそ野菜作って魚釣って狩りをする技術を身につけるべきだな
2000年以上前から人間は生活してるんだぜ?便利さを捨てれば生きていける

390:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:38:35.70 efVEFxUD0.net
>>394
君はね、知ったかぶりしないできちんと年金の勉強した方がいいよ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:38:38.66 douws9qQ0.net
>>383
不動産持ってたらダメだしね
だからわざわざ家売って借りたりしてる人がいる
家を売った金は隠す

392:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:03.33 NNbcXUQm0.net
>>380 >>1
そう、竹中平蔵が上

393:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:08.92 Buawt1mI0.net
>>388
そりゃ老人しか得しないばら撒きを目玉の政策に挙げるわけだな

394:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:11.71 61p/t6fs0.net
>>383
日本人はそうやって諦めちゃうからナマポもらえないのだと思う

395:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:36.57 sLsKtlj70.net
そもそも年金なんてあてにしない方が良くないか?貯蓄みんなしてるよ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:38.76 zuHEWZTE0.net
「収入ギャップ」とか言って
金持ってるやつがさらに多くの年金をもらおうという魂胆だろこれ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:40.19 oTGG2XHe0.net
>>380
バレたか

398:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:42.85 jNQpz9S40.net
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070無しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価いうと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな

399:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:05.68 BZ6VzWtP0.net
>>389
野菜つっても採れる時間は限られてあんまり役に立たん
保管きくの玉ねぎくらい

400:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:09.26 douws9qQ0.net
>>385
バクチと同じで投資の敷居を低くしたいんだよ
貯蓄から投資へ、って掛け声でずっとやってるけど
掛け声だからだめなんだよね
GOTOと同じで「得だ」とわかったら
宣伝しなくてもみんなするんだよ
要するに投資の制度設計(特に保障関係)がなってないの
iDecoの予算も余りまくって困ってる

401:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:14.31 G1sh4aO/0.net
娑婆は苦の娑婆生き地獄

402:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:16.03 eZ+YWhC50.net
平均寿命はやっぱ短い方がいいな
いかに苦しまずに死を意識せずに死ねるだな
安楽死はまた何か違うし

403:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:32.67 NSyLt8bX0.net
貯蓄して今を我慢しても老後は生きるためにギリギリの生活
だったら今を楽しんだ方いいわな
長くても60代まで生きれば充分
醜態晒して長生きしたくないよ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:38.31 0JMN97pW0.net
おい、なんで俺だけIDの後ろに旗みたいな記号付いてるんだよ
高額納税者だからか?

405:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:38.47 m14xe4EY0.net
B層のせいで
C層とD層まで巻き添えに

406:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:42.52 yLkahxF90.net
>>382
それは間違いない
うちにいる氷河期はコネとかで入ってきた奴らで、全員無能
30代にも劣るゴミクズなのに高給取りなんだよな
雇用の流動性は絶対必要だと思うわ
年取ったという理由だけで安く使われてる再雇用を正しい報酬で使うべき

407:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:40:55.26 VoURQq0B0.net
>>385
傀儡だからな
また竹中平蔵入れたしいよいよ自民党はダメだと思う。竹中平蔵が作った維新の会なんてもっての外だし早くれいわ政権にしないと日本は滅ぼされる

408:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:41:20.20 efVEFxUD0.net
税金や年金などの社会保険関連の情報は、NHKなどのメディアを通じて嘘が流されているんだよ
だから根本的に現実を隠蔽されて間違った理解を国民に植え付けているのが実態

409:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:41:25.10 fHA9AVkg0.net
働いてないのに
なんで働いてるときと同額のオカネがもらえると思うわけ???
アホですか???

410:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:41:32.43 UZ4FUoDc0.net
ぽつんと一軒家で89歳の老人が、嵐のDVD見ながら人生謳歌してるぞ。
ぜいたくしなければ幸せに暮らせるはずなのに、自爆してる奴が多いんだろうな。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:41:57.55 DdVaJy1b0.net
幻冬舎ゴールドオンラインが元記事で、
「企業オーナー・富裕層を主要読者ターゲットとして運営しております。」
お前らには関係ないし、記事の内容に心配することもないから安心して。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:42:28.34 Vcw7axmi0.net
>>404
w
周りからは⚑︎見えてないよ。おれも自分のスレに旗みえるさ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:42:37.93 efVEFxUD0.net
>>406
それないだろw
氷河期世代と30代じゃ、まず学力だけでも天と地ほどの差があるわw
逆立ちしても氷河期世代にオツムでは勝てないと思うけど

414:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:42:45.49 5eWkHw180.net
>>411
何故かスレタイに載せてっから

415:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:00.69 fHA9AVkg0.net
当然まともなヤツなら
老後に備えた計画をたててる

416:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:05.55 XgyzfsB/0.net
次世代を殺した報いだろ

417:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:27.10 8oLP5YaJ0.net
夫婦だとこの2倍かね?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:34.44 BZ6VzWtP0.net
>>406
優秀な30代が粗利稼いでくれw

419:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:37.18 ZWRm/sbt0.net
言うまでもないが昭和時代なんて後期でも高齢者が非常に少なかったしなぁ
昭和後期で65歳以上が全人口の12%程度、80歳以上なんて2%程度しか居なかったのに対し
今は65歳以上が全人口の30%強、80歳以上が10%強も占めている
これだけ老人が多けりゃ年金が減って当たり前

420:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:38.31 douws9qQ0.net
>>410
その爺さんが病気したら家族が必死に病院に連れて行くんだよ
一人で生きてる人なんていないの
介護すればよくわかる

421:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:41.10 0JMN97pW0.net
>>412
おお、そういうことか
ありがとう、感謝、感謝

422:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:42.58 yLkahxF90.net
>>413
事実を言ったまで
中小のうちだと氷河期はうんこだよ
まともなのは一人もいない

423:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:43:50.65 NBgDjF/A0.net
ねずみ講の勝ち組が文句を言うなら養分の氷河期世代以下はどうなるんだろうか

424:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:00.66 7Yit0T8q0.net
なんのための退職金かと

425:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:00.93 92oUBU2G0.net
>>363
ちなみに
123,000円を30年
全世界株式、平均5%で運用すれば
億り人だからな。
まあ、とにかく自分で計算してみろよ。
「みらい電卓」で検索してみろ。
簡単にできるから。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:09.57 +QV+bnlQ0.net
自助努力で運用しないとこうなるぞ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:36.40 m3/HNXnm0.net
>>409
ナマポ。。。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:37.23 9GhGmGnm0.net
要は死ぬまで働けってことだな

429:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:38.26 evnCbZgn0.net
地方の農家はたくましい
小さな持ち家
国民年金
定年無し
自分のペースで働ける
ポツンと一軒家は参考になる

430:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:38.66 5eWkHw180.net
あーなんか嫌な予感するわ
なまじジンバブエの衰退を知ってるだけに

431:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:45.86 KftbEgRP0.net
終身年金に入らないと
国民年金や厚生年金だけでは、苦しいよ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:46.89 oXmaQ1gS0.net
>>384
自分の両親を介護するなんか無理だから、二人とも介護付き老人ホームに入所させようとしたら5000万円は掛かる
オレ自身はリゾートマンション風の老人ホームに入りたいから3000万円は準備しなければならない
当然、妻の分も準備しなけれはならない
1億円は無いと悠々自適にはいかない
これが現実w

433:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:48.10 douws9qQ0.net
>>424
退職金はどこも最近ガクンと減らされた
2、3千万のはした金なんて生活してればすぐ溶ける

434:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:49.99 LV/6yv600.net
>>421
旗にwが書いてあったら注意

435:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:51.46 yLkahxF90.net
>>418
実際30代と60代で支えられてるよ、うちは
氷河期は不良債権のような扱い
簡単にクビ切れるならとっくに切られてる

436:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:54.44 i9GHbmCP0.net
>>183
受給年金も課税対象
年金以外の収入がない老後も納税から逃れられない

437:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:45:22.80 efVEFxUD0.net
>>422
どうでもいいけどさ、氷河期世代より若い世代が、どう喚いてもかなわないよって教えているだけ
どうやって圧倒的な世界一の学力世代に、世界25位のアホ世代がいきるんだい?
物理的に不可能な戦いだな

438:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:45:29.01 PTHD+3g/0.net
結局貧乏人が騒ぐだけだしどうでもよくね?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:45:48.70 8p/i095V0.net
毎月10万もらえれば貯金と合わせて十分やっていける
医療費だけ懸念材料だわ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:45:50.87 DW/rulHC0.net
銀行預金とかいう日本円に集中投資するとかいう愚行を行い続けた末路だよ
このご時世カスみたいな超低金利の銀行に預けてどうすんだよ
資産をガチで増やしたかったら投資して運用しろよ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:45:52.73 ywRaY2Xd0.net
トルコ・ブラジル・ハンガリーねえw
参考する相手じゃないだろそれ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:46:07.29 HBCE7miq0.net
金無いなら無いなりに、短時間でも働いて生活費補填するのが
人との交流を途切れさせない意味でも良いのではと割り切ってる。
まぁウチの両親が70過ぎても契約社員やパートで働いてる
影響は否めないけど。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:46:17.87 U+4wc91G0.net
>>425
安定して5%運用が保証されてるならな。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:46:38.35 yLkahxF90.net
>>437
氷河期世代の余り物が本当に世界一ならとっくに日本は世界一になってるよ
現実見ろよ、ゴミクズ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:46:41.32 /P06lFdy0.net
>>4
>>8
中国、年金と生活保護受給者(67)、月額1万5000円を受給し凍死 政府は「凍死していない」と発表 [お断り★]
スレリンク(newsplus板)

446:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:47:10.63 bBN6dpUz0.net
>>1

さらにG7だけで比較してみると、最も年金所得代替率の高い国は「イタリア」。続いて「フランス」。日本は第7位と、世界の主要国の中でも年金と現役時代の給与との差が大きな国のひとつです
ここの日本語が意味わからん、G7で7位って?

447:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:47:22.29 douws9qQ0.net
>>432
親の年金による
ちなみに高い老人ホーム=いい老人ホーム、じゃないぞ
高いホームは不動産のガワが高いだけ、と言うのが多い
要するに老人にマンション利用権売りつけてるだけなんだ
いい老人ホームは医療法人が病院併設でやってるところ
そう高くない

448:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:47:48.57 MsP1Gbfb0.net
高橋洋一氏の話を100回聞け
長生きする人が増えたから

449:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:00.96 efVEFxUD0.net
>>435
へー。超一流大学、大学院でもね、氷河期世代までは圧倒的に優秀だったけど
氷河期世代以下は、外国人留学生に太刀打ちできない真正のアホしかいなかったよー
しかも留学生の質も年々落ちて、もう二線級しか来ないのに、それでも日本の学生は歯が立たないの
まじでさ、気持ちだけで粋がるのは自由だけど、我々は氷河期世代以下の人材を戦力としては見ていないです
だって馬鹿なんだもん
外人使うよ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:02.60 fxulhV6w0.net
>>430
利権や中抜きの為の政治しかしてないからな

451:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:22.52 9nkFlFYg0.net
>>26
お前に高齢者の親がいたら病気しても医者に診せないようにな

452:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:36.24 7pVjRBX20.net
年金生活はお迎えが来るまでのしばらくの間生きているだけなんだから
年金に見合った質素の生活が当たり前だろ
旅行に行くとか趣味を楽しむとかは蓄えのある人だけ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:40.98 fHA9AVkg0.net
休業手当でも60%しかもらえないからな
ただのウンコ製造機が
なんで働いてるときと同じ金額がもらえると思えるわけ???

454:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:48:52.88 ckDrYPsp0.net
年収510万35歳だがこれじゃ養えないのでDINKSにした

455:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:08.28 +uvvyJpS0.net
まあ無駄遣いしないで貯めとくしかないだろうな
それが国に対する嫌がらせにもなるし一石二鳥

456:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:11.06 lHE5zYAt0.net
なんと言われても株式とかやんないよ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:13.88 X+l4LS0o0.net
日本を衰退させた奴らに金払わなくてええやろ

458:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:29.61 lFjNJp5H0.net
日本の惨状の責任を誰が取るのか
冷静に考えると、それは自民党ではなく
若い頃に不甲斐なかった氷河期世代なんだよな

459:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:32.91 oVHwOixS0.net
個人年金をするくらいならば
直販のさわかみ投信での積み立て型購入がいいよ
暴落局面では一気に買い増しがコツ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:47.57 21oUXeBr0.net
ねんきん定期便のハガキ来たけど
総支払額1000万で、貰える額100万と書いてあって
自分が将来ボマーになる可能性をみたね

461:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:50.97 q0OTRYci0.net
物価を低く保って低収入でも暮らしやすい社会をつくっていけばいい

462:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:51.35 61p/t6fs0.net
>>362
日本人はナマポを恥ずかしがってもらわないからじゃね?

463:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:53.78 eO2TIzIx0.net
>>400
パチンコより酷い株式投資もあるし・・・
ノーリスク、ミドルリターンの株式投資手法もかなり存在する。
ようは、株式投資はその人の到達したスキルしだい。
頭がよくて、努力する人、データを整理できる人にとっては、
株式投資は黄金が出てくる打ち出の小づちだな。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:55.68 yLkahxF90.net
>>449
現実見ろよ、無能
本当に優秀なら引く手あまただ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:49:58.01 douws9qQ0.net
>>458
自民党とか氷河期とかじゃなくて
今のこの状態をどうにかするのは国の責任

466:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:50:06.25 HWN5SwRi0.net
でも、これが底じゃない
更なる底がある・・・

467:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:50:15.62 f3smoq9G0.net
>>345
自称一般人の元皇族の事かねw

468:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:50:25.57 efVEFxUD0.net
>>444
何かお前全然日本の構造を理解していないようだけど
氷河期世代が新卒以来、彼らが稼いだ労働対価を根こそぎ公務員に奪われたお陰で
公務員改革しないで、諸々の制度が維持されていたんだけど
まだ氷河期世代が日本に住んでくれて搾取されてくれたから成立したわけですよ
だからお前らの世代がいきがるのは自由なんだけど、今度はお前らが搾取されるだけの能力あるの?って話だよ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:50:28.25 YBTWtaXX0.net
>>377
自己責任だと言ってるのじゃなく客観的にそういう世の中だねという意味だけど国語苦手そう

470:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:50:36.41 DoeafeuK0.net
パヨクさぁ老後現金2000万と金融資産1億、不動産は普通のサラリーマンなら用意できるけど…

471:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:50:53.12 fHA9AVkg0.net
むしろ底辺ほど
国保払ったほうが得だからな

472:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:00.38 lFjNJp5H0.net
>>465
自民党の責任にはならん
こうなったのは氷河期世代のせいなんだから
年金にしろ税金にしろ氷河期世代に負担させて日本を立て直すのが筋だ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:02.19 q0OTRYci0.net
貯金しておけばいいんですよ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:15.78 douws9qQ0.net
>>470
バブル時代に家買った人はそれだけで3000万以上損してるから無理

475:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:23.32 TG4BssoY0.net
どうしてこうなった・・・

476:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:31.26 efVEFxUD0.net
>>464
どうでもいいけど、お前らは搾取されるだけの能力あるの?って話だよ
搾取されるだけの能力も無いなら、外人使うよって教えているだけ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:32.92 BsL3asxD0.net
こうして社会不安は増大し戦争は定期的に繰り返すのが人類の歴史

478:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:35.07 yLkahxF90.net
氷河期ってすぐ発狂してくれるから好き
やっぱ無能な玩具はこうでなくっちゃな

479:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:35.32 KWtzjEkh0.net
戦時中でなく平和な時代にあっても
人がどれだけ時代の運に翻弄されるかって実感できるよな
そういうの見てると他人を自己責任論で一方的に責める事なんてできん
ちょっと生まれる時代がズレてたら今と同じ努力でもっとマシな人生送れてたり
今ここで煽ってる奴だって悲惨な事になってたかもしれんからな
せめて他人には親切にしようと思うわ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:43.40 XiNkXmOk0.net
>>14
物価もどんどん上がってる。
年金は目減りする一方だな。

481:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:44.66 ylSjLKdm0.net
団塊世代は若い時は、「働かない奴は死ね!」って言ってたよね
さあ、お前らの番が来たよw

482:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:51:56.46 sHayufQ40.net
>>382
氷河期が日本をリードしてきた?
一体どこの世界線の話なんだよwww

483:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:52:04.57 DoeafeuK0.net
>>474
不動産は変動だから損あって当たり前
それを現金、金融資産で補うんだよ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:52:15.52 1+UYFXJJ0.net
老後の年金で暮らせんならナマポしか無いやろ、まぁ俺が老人になる頃にまだナマポがあるか分かんねぇけどな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:52:17.40 hGIoYHK00.net
>>1
福祉も税法も違う国同士で比べるとかwwwww
盲腸90万骨折8万のトルコと比べるあほメディアwww

486:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:52:21.09 douws9qQ0.net
>>475
これからどうするか、だよ
金がないから福祉削ります、なんて
猫でも俺でもできるバカなことは
国の賢い皆さんはしないはずだwww

487:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:52:21.61 KWtzjEkh0.net
>>478
クズが!

488:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:53:03.64 Vcw7axmi0.net
>>468
きみは氷河期世代なの?彼ら以降を随分と馬鹿にしてるけど、自国の若者をそんなに馬鹿扱いして虚しくならんのかい?君の年金を払うのは誰なんだい

489:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:53:13.73 7pVjRBX20.net
投資で儲かるなら投資のプロである銀行がこんなに困っていない
日本経済は金を持っていてもよくて塩漬けなんだよ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:53:15.53 DIzqzHQN0.net
>>1
サラリーマンなんてしてないで
起業すれば経費で色々買えるのにw

491:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:53:22.79 5eWkHw180.net
>>423
養分が集団でグエン化する

492:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:53:28.68 evnCbZgn0.net
老後は山奥に仮設住宅置いて自給自足

493:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:53:44.41 efVEFxUD0.net
>>482
お前さあ、搾取される奴隷になるにも、オツムが無いと無理なんだぜ?
理解している?
いま公務員や政治家が言っている意味は、氷河期世代以下は馬鹿世代だから移民を入れて搾取するって言っているんだよ
少しはお前ら、現実を直視しとけw
お前らがディスっている氷河期世代は、今後も搾取されるだけのオツムはお持ちですから

494:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:53:48.27 lFjNJp5H0.net
政府のせいにすんなよ
氷河期世代がしっかりと就活してれば日本はこうはならなかった
今の若者はきちんと就活してるからな
そのおかげで正社員になってるし、年収も氷河期世代の同年代の頃より高い

495:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:53:51.00 X+l4LS0o0.net
>>458
そういう人材を育成したんだろ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:53:58.28 ihzF47bB0.net
これだけの高齢化社会でありなりながら年金額に手を付けない経済政策で
賃金アップ、成長インフレなんて無理に決まってる
公務員人件費と年金に手を付けないあらゆる行財政改革は失敗に終わる
もう散々見てきた通り、無謀でもいい年金額を上げろ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:54:03.05 l28qtWub0.net
>>425
コロナショックは買い場だった
VOOでさえ1年で倍近くになった
テーパリング意識して多少減らしたけど市場はもう織り込んでるかもな

498:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:54:14.71 yLkahxF90.net
>>487
うちの会社年功序列だから無能氷河期が気に食わないんだよ、すまんな
いつも尻拭いさせられてる
技術的に高校生1年生レベルのゴミを年相応の給料で使ってるんだぜ
コイツラ首切ってもらえれば経営的にも感染になるのに

499:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:54:21.48 douws9qQ0.net
公務員とか氷河期とか
もう分断あおりも通じないほど
事態は切迫してきてる
老人貧困をどう解決するのか
国は今こそ対策を示さないといけない
その対策が福祉を削るものであってはならない
ベーシックインカムなんて論外
財政均衡反対論者なら
国債どんどん刷って福祉に回せ、と言うべき

500:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:54:30.09 EAL/i1K20.net
まだ日本がジンバになるとか言ってるヤツいるし
頭オカシイだろ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:54:33.34 7FT/ViRZ0.net
もう何十年も日本人は将来の不安を煽られ続いている
これだけ長期間続けられると積極財政で金を渡そうが安定した職を与えようが社会保障を充実させようが
大丈夫だとメディアが連呼しようがお金を使わない、結婚もしない子供も産まない。
長い間不安にさせられた心はそう簡単に回復はしない。回復には時間がかなり掛かるにも関わらず未だに不安を煽る記事で傷口を広げて大丈夫なのだろうか。
回復が遅れるということはそれだけ年を取る。出産可能な女性がどんどん減っていくと行くのに。

502:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:54:48.55 5eWkHw180.net
>>489
三菱は中国で投資に失敗しているしな
みずほは韓国とズブズブのため赤字企業ばかりで

503:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:54:59.54 fHA9AVkg0.net
銀行は投資のプロではない 融資のプロ
まともな教育を受けてないバカは
投資と融資の違いすらわかってない

504:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:54:59.89 fnI3YAlb0.net
銀行マンか証券マンだか忘れたけど定年退職後の投資はやらない方が良いって言ってたな
金への投資もしなくていいでしょうとか言ってた、何をやれば良いか、お金の節約だとさ
この話は定年退職後の投資のアドバイスだから

505:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:01.26 F46rRQEU0.net
>>490
個人事業主ってダサいから
リーマンやってるw

506:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:11.27 92oUBU2G0.net
>>361
そもそも検索して調べる、読書をするという習慣がない人に
何を説明してもムダなのかな?
せっかく目の前にPCやスマホがあっても
宝の持ち腐れwww
だんだん国が傾いていくわけだから
自分でなんとかするしかないんだがな。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:16.45 4eFuA18y0.net
年金の格差はなくしたほうがいいと思う
数千万もらってるのとか削減で
支えきれない

508:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:17.50 Rot4aIsE0.net
高齢者は自分の図体のでかさと食う飯の多さを自覚してほしい
といっても姥捨て山いけとか絶対言わんから
自分が若い人達の分の飯食ってるってことだけ理解してくれたら

509:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:31.45 vplKsbtD0.net
安倍が年金をとかしたからな

510:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:37.14 bc1oRviL0.net
煽られてるだけならともかく実際金ないし上向く希望もないからな

511:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:43.69 XiNkXmOk0.net
>>481
団塊の世代は
「働かない奴は死ね!」
なんて言われなくても、嬉々として当たり前に
働いてきたもんだよ。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:44.77 douws9qQ0.net
>>502
次の経済ショックは
「ソフトバンクショック」か「みずほショック」になると俺は踏んでる

513:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:55:47.68 4mD9sy+c0.net
5ちゃんボリューム層の50代60代には気になる話題だなあ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:56:04.99 wZmhzW7C0.net
老後は10代のようなバイトのような好き勝手な生活なら無年金でも充分いける!
病気になれば福祉行政がじゃぶじゃぶカネ出すし、働かないからナマポも即通るのが今のゴミのような日本の福祉行政w
ナマポ全体数のヤクザ率公表したらお前らびっくりするぞ!
この国は腐ってる!北斗の拳のような世界が日本でも誕生すること願おう!
ブラジルや南米みたいに悪こそ金持ちの象徴のような時代が来ること願いまーす!

515:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:56:09.52 efVEFxUD0.net
>>488
だからさ、君の主張って成立しないよって指摘しているの
いいかい?氷河期世代以上はグローバル経済で戦っているの
君の主張はオワコンの日本の話だろ?
俺が指摘しているのは、世界一の学力世代の氷河期世代までは、根本的な公務員の終身雇用制廃止などの改革を避けて
搾取するだけして騙せましたよって意味なの。
でもね、氷河期世代以下はまじで馬鹿世代だから、搾取も出来ないよって教えているだけ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:56:31.63 EkWFQtaj0.net
30代の俺様
家賃1万円市営住宅に一人暮らし
貧乏老人に母子家庭に障害者をさしおいて
僕ちんが居座る
🏡

517:パリピ
21/12/26 19:56:39.76 /Igu5iVH0.net
3割ずつ取られ続けて4割以下は辛過ぎる
せめて住宅保障くれ!

518:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:56:46.16 Rot4aIsE0.net
政治だけのせいにして逃げないで
あなたが当事者なんだって

519:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:06.63 gUJO7/D60.net
富裕層しか生き残れない日本
奴隷がいなくなると富裕層困るじゃん

520:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:09.51 JPgURmkr0.net
>>20
医療費は本人負担1割

521:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:15.55 5eWkHw180.net
>>500
ここ30年見てるとわかる
国内物価は確かに30年前の2倍
人件費は4割減額
同じ体制では30年後、物価は今の2倍
人件費は今の半分くらいになっていてもおかしくはない。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:28.76 DIzqzHQN0.net
>>505
定年も無いし年金はお小遣い

523:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:28.87 douws9qQ0.net
>>518
俺は大丈夫だ
でも大丈夫じゃない人がたくさんいる
そういう人を救うのが福祉だろ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:35.85 ZHO/Ueh40.net
>>1
ほらほらw
糞爺ども
お前らが選んだ旗振り自民公明のおかげで
知らねー顔してても漏れなく老後は貧乏家族w
吊れよ自民公明信者はよ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:45.13 WZOvEZ8p0.net
働かざる者食うべからず
もらえるだけ感謝しろよ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:48.25 fHA9AVkg0.net
ワカモノが底辺ジジババをアゴでこきつかえばいい
底流ジジババが底辺の仕事すればいいだけだからな
カネがないなら死ぬまで働きなさい
病気になるヤツは国賊

527:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:50.07 Vcw7axmi0.net
>>499
なんかめっちゃタイミング悪いよなw
原油高の物価up、輸入先のインフレによる物価upで急に物価あがっちゃって、それを「ほれ見ろ国債刷って借金増やしてるからだ」と緊縮派に言われるタイミングw

528:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:53.54 UZ4FUoDc0.net
>>420
思考が悲惨な方しか行かないんだな。
ぽっくり逝く人も大勢いるよ。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:57:55.16 U+4wc91G0.net
世の中には搾取する側の人と搾取される側の人がいる。

530:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:58:01.06 0ED8MQWz0.net
戦後に生まれた老人はワガママすぎ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:58:03.53 hR9rRt2t0.net
貯金至上主義に聞きたい
後期高齢者インフレ始まるけど、どう対処するつもりなの?

532:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:58:04.01 Q1/oawn20.net
30年間賃金が上がらない異常な国

それが日本

533:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:58:10.77 evnCbZgn0.net
自己責任で切り捨てられるよ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:58:13.46 efVEFxUD0.net
ホリエモンが氷河期世代以下のことを的確に表現していた。
口だけ威勢がいいけど、技術が無いw
その通りです。もう搾取する事もできないってこと。
グローバル競争にはいらんです

535:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:58:14.04 tBu8vhEj0.net
引退した人に同じ給料を国が渡すの?
こういう記事につられる無能は今どれだけ社会に貢献してるの?
日本が嫌ならそういう国に行けば?
元々自由も平等もなく貧困で苦しい国だけどねw

536:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:58:16.39 bc1oRviL0.net
>>518
自助!共助!ってやつだな
で?それで何が変わるの

537:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:58:24.83 ylSjLKdm0.net
>>511
団塊世代は手取り30万円40万円当たり前だったからなw
氷河期世代以下の世代は手取り20万円の昇給なしで働かされてきた

538:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:05.15 ZHO/Ueh40.net
>>514
今の働き盛りが75歳まで働かなきゃ
年金破綻だじょーw
出てくわ糞日本
日本死ね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:13.20 5eWkHw180.net
>>532
物価は上がってるぞ
不動産以外でのものサービスの
物価上昇は顕著だ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:16.77 F46rRQEU0.net
>>522
一生仕事なんて嫌やわ。

541:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:41.24 JzFDcnda0.net
>>239
7割は資産家か年商10億の自営業

542:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:46.96 /aVwGjUD0.net
そのかわり医療費無料なんだけどね
コロナ含めて
他国だと感染者一人当たり平均800万円かかってるよ
途上国でも数百万円かかってる
>>1000
コロナマップ(世界の感染者数をまとめたマップ)
URLリンク(vdata.nikkei.com)
日本人全員(1億2500万人)がワクチン未接種だった場合、新型コロナウィルスに感染すると↓
1750万人 死亡 (イタリア政府報告 参照)
1650万人が退院後、140日以内に死亡(英レスター大と国家統計局 参照)
5400万人 呼吸困難の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
5000万人 味覚障害(イタリア・パドヴァ大学報告参照)
1800万人 透析(米国医療法人報告 参照)
3400万人 関節痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
6600万人 疲労系の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
2500万人 精神疾患 患(英オックスフォード大学と英国立衛生研究所報告 参照)
2600万人 胸痛の後遺症(イタリア・ジェメッリ大学病院報告 参照)
1700万人 聴覚障害(英国マンチェスター大学報告 参照)
1250万人 神経障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
1100万人 運動能力障害(イタリアのジョバンニ病院報告 参照)
3100万人 脱毛の後遺症 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
8250万人 心筋炎 (日本国立国際医療研究センター報告 参照)
3750万人が退院後、140日以内に再発症(英レスター大と国家統計局 参照)
1億人 肺が繊維化し10年以内に死ぬ可能性(台湾医師報告 ※参照 こちらは実際に測ったものではなく新型コロナ感染者の肺の状況が肺がん患者と似ている為同様の致死率になるのではとの意見です)
・1億1800万人 2ヶ月でコロナに対する免疫が消え、再感染(中国大学病院報告 参照)
・6250万人 無症状(日本政府ダイアモンドプリンセスの船内感染者調査報告 参照)
・1億2500万人 平均でIQ7低下(イギリス ケンブリッジ大学報告 参照)
・感染後、脳に重大な損傷(英国研究機関報告)
・感染後、免疫細胞を破壊(米国研究機関報告)
・感染後、歯や髪が抜ける
・感染後、80日以上コロナを排出
・感染後、頭痛、物忘れ、幻覚、痙攣(EU研究機関報告)
・感染後、血管が損傷。臓器が壊死
・感染後、血栓が発生。脳卒中や心筋梗塞
・感染後、無症状なのに他人にうつる
・感染後、息、鼻水、汗、糞、尿からウィルスを排出(中国研究機関報告) 
・乾燥すると感染力が5倍以上(日本理化学研究所 スパコン富岳の計算結果)
・新型コロナの致死率、持病あれば12倍に (米国疾病対策センターCDC)
・感染が広がり米国では2600万人失業。経済も破壊します
学校、企業は一度感染した人を感染者として扱います。コロナにかかっても大丈夫と発言する人がいますが、自分の家族、多くの日本人の人生を破壊します。自宅で過ごすことを心がけましょうh

543:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:51.44 douws9qQ0.net
>>528
大勢はいないよ
人間はなかなか死なない
介護するとよくわかる

544:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:55.60 EAL/i1K20.net
>>525
それロシアの諺だろ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:58.75 Vcw7axmi0.net
>>515
なんか君それらしい事言ってるけど会話できない馬鹿なんだね。質問にも答えないでひたすら自分の主張してる。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:58.81 ILLKlR2F0.net
>「45~49歳」461,500円/7,586,400円
月収はまぁそうだろうなぁと思うけど、賞与が無い分、年収低いや

547:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:59:59.82 gUJO7/D60.net
もうさあ昭和みたいに18歳から働けよ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:00:03.82 NKWkyuRp0.net
もう自分で何とかするから払った分返してくれ

549:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:00:09.12 WZOvEZ8p0.net
>>540
働かざる者食うべからず
仕事がイヤなら死ぬしかないな

550:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:00:18.36 nXSSDXMX0.net
うちの親父は年金80万円毎月貰ってるけどどういう計算なんだろか?

551:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:00:19.99 Buawt1mI0.net
>>449
氷河期を勝ち残った奴は優秀よなたしかに

552:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:00:36.64 X+l4LS0o0.net
>>534
ちゃんと今の年金世代が選んだ政治家達の命令通り動いた結果だろ。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:00:39.49 bLxRGBai0.net
おカネがない60代70代は清掃業と警備だな

554:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:01:01.78 bc1oRviL0.net
どこぞの政治家が一億総活躍って言ってただろ?
そいつは親のコネで入社して親のコネで政治家になりその権力で総理までやってたやつだけどさw

555:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:01:30.29 UZ4FUoDc0.net
>>543
大勢いるよ。
死ぬときは急。
介護で苦労するだけが人の死じゃない。

556:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:01:39.79 ZHO/Ueh40.net
>>517
アホか?
これからは5割税金だぞ
あれだけ消費税上げないって言ってた
腐れ自民、さっそく消費税増税の話してんぞw
参議院選でぶっ飛ばさねーと終わる
現に自民のおかげで30年賃上げなしの
スタグフレーションじゃねーか今現在

557:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:01:41.82 41r5Osxj0.net
もう寝るしかないな

558:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:02:03.41 KgWoEb4m0.net
4割どころじゃねえわ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:02:03.88 gUJO7/D60.net
60歳から給付金だせよ
年金は廃止

560:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:02:04.64 douws9qQ0.net
>>544
百丈という禅師の言葉だよ
一日なさざれば一日食らわず、だ
あくまで禅師としての言葉なんだよ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:02:07.80 efVEFxUD0.net
>>545
主張じゃねーよw
氷河期世代をゴミ扱いしているアホ書き込みに反論しただけだw
そんな話は聞いたこともないし、また過去から見ても、これは企業、大学の先生も口を揃え
氷河期世代以下の信じがたい能力低下は公知の事実だから
もう留学生にすら太刀打ちできないゴミなんだよマジでw
そんなことは氷河期世代までには絶対に無かったことだ。

562:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:02:14.70 fHA9AVkg0.net
外国人をバカにしてるジジババに
外国人が多い職種をジジババにやらせればいい

563:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:02:16.44 JzFDcnda0.net
>>521
自動車製造をまもるためには仕方がない

564:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:02:21.24 aXx2F0TO0.net
安倍が株価上げるために年金使ったからな
そして年金受給年齢引き上げ
国民はもっと怒っていい

565:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:02:43.63 hGIoYHK00.net
>>496
財務省のプロパガンダに踊らされてる典型的な意見だねw
G7の中で少子高齢化の比率は下から二番目だよ。先進国はどこも少子化傾向で、日本は平均寿命が長いからこれが財務省のネタにされるけど、実態はぜんぜん違う
単純労働をAI化して効率性を高めればいいだけの話。経済が潤ったら自然と子供を産む世帯も増える。

566:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:03:18.18 yLkahxF90.net
>>561
そうだね、氷河期は優秀だね
優秀なら社会の足引っ張らずに死ねるよね
死んでどうぞ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:03:18.23 gromCBsU0.net
老後は実は生活保護が最強なんだよな
医療や介護券もらえてただだし
働かなくてもケースワーカーに文句言われない

568:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:03:31.61 DIzqzHQN0.net
>>540
定年爺はやる事も無くて
パチンコで暇つぶししたり
コンビニの駐車場で長時間滞在とかザラw
何のために生きてるのか分からない

569:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:11:40.93 9rnqvSJZa
日本人ってさ「日本が一番素晴らしい!」とか言ってる人(特に高齢者)多いけど、
ただ、世間知らずなだけだったんだね。
島国だからなあ(笑)

570:名無しさん@13周年
21/12/26 20:11:56.35 ZRF9CUcyA
>>485

日本でもその金額はかかりますよ、保険の意味を知ってますか?

571:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:03:55.90 douws9qQ0.net
>>555
みんなそう思って楽観視してると
介護地獄に落ちるんだよ
お前も落ちそうだな
家庭板に介護スレあるから見ておけ
家庭板的に介護を語って愚痴って分かち合う【78】

572:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:04:04.71 tBu8vhEj0.net
>>5
どこにスタグフレーションがあるのかな?
5割税金があるのかな?
嘘ついて自分の無能を政治家のせいにしても何も変わらないよw

573:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:04:20.10 h/RpYVQ80.net
ベーシックインカムで年金も保険となくなるよ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:04:22.56 +QznssVV0.net
>>549
昔はそうだったが
今の日本は「働いたら負け」な社会になってしまっている
残念ながら

575:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:04:25.98 IjJVVLiA0.net
警察官の幼女レイプ書類送検の話、
検索しても出てこんようなったな

576:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:04:39.03 5eWkHw180.net
>>554
自民党と公明党の議員の大半

577:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:04:42.97 WZOvEZ8p0.net
>>567
無資産が前提になるけどな
あとナマポの水準は医療介護含めて今後ますます下がるよ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:04:43.05 P82nPNP60.net
>>1
推定年収高過ぎて草

579:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:04:56.36 oTGG2XHe0.net
>>456
おれは株しかも塩漬けしてたら億万長者になったけどな。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:06.53 21oUXeBr0.net
根本原因は
少子化と高齢化なので
本来であれば、高齢化に比例して
子供をもっと増やさなければならんかった
これは1950〜1970年台の失政
それに何十年も気付かなかった衆愚政治
今、これを挽回するには
75歳以上の医療の停止
家族戸籍に依存しない子供の養育
政治行政コストの大幅圧縮
5年以内に実施完了しないと
日本は10年前の東南アジア以下の経済に
出稼ぎで日本出る労働人口ばっかりになる
国内が老人だけだと仕送りも僅かに

581:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:06.66 Vcw7axmi0.net
>>561
あついね。俺がきいたのは2点だけなのに一切こたえないでひたすら氷河期の話するもんな
あついあつい

582:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:08.51 efVEFxUD0.net
俺は氷河期世代ではないけどねw
とりあえず氷河期世代以下の人材なんて戦力になっていないから心配するなw

583:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:21.04 EAL/i1K20.net
>>560
それをレーニンが使ったんだよ
資本家を戒めるための、共産党の教え

584:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:30.39 tBu8vhEj0.net
>>572
>>552 な

585:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:41.27 fHA9AVkg0.net
いまでも2人で1人のジジババを支える状態になってる
現在は2人に1人
10年後は1.8人に1人
20年後は1.5人に1人
30年後は1.3人に1人

586:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:43.80 douws9qQ0.net
>>572
賃金が上がってない
食料品をはじめとして物価が上がっている
これはスタグフレーションと言わないのかな
2%目標すら達成してないからインフレ状態じゃないと言い訳するかw

587:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:05:44.03 oVHwOixS0.net
>>504
退職金を手にした人って
勧められるままに投信とか外貨建て生命保険とかに一気に投資して減らすんだよね
偶然、相場が弱い時なら上昇余地もあるけれど投資時期を考えず
分散も肝心な時期分散はやらずに投資商品の分散をするから一気に失ってしまう
そんな人ばかり大勢見て来た

588:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:07.00 U8TB1Z7O0.net
結婚や子育てで無駄金使ってないで老後の生活費を貯めとけよ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:17.49 ZHO/Ueh40.net
>>548
それ言いたい事まさにそれ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:17.55 KJCIfdV40.net
手取りの4割ももらえるとかありがたすぎだろ
公的年金なんて固定で月10万でいいよ
他は個人年金でなんとかしろでいい

591:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:17.57 hR9rRt2t0.net
>>456
良いんじゃね?
合わない人には合わないよ
俺は米国株投資で一気に資産増えたけどな

君みたいな人がいるから物価が安くて助かるし

592:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:26.05 ZX0PCCZp0.net
推定年収高すぎだな

593:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:26.61 5eWkHw180.net
>>563
自動車産業も最早これまで

594:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:41.88 oYg8C0M30.net
物価が安くて良かったな日本人は

595:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:43.20 gUJO7/D60.net
要介護がいるようになってから
家でゆっくりとか言わんわ
老後の理想は足腰が動くうちにゆっくり旅行、いく金があるかだ

596:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:48.87 ylSjLKdm0.net
来年2月から電気代は爆上げが確定
生き残れるか?年金生活者どもw

597:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:49.07 efVEFxUD0.net
>>581
あのさ、君に忠告しておくなら
君が問題視しているような年金問題なんて存在しませんからw
存在しない物を必死に危機意識持つって、俺らのようなオツムの層からするとね馬鹿じゃね?って思うだけ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:06:53.44 rqnLviuD0.net
だって決まりごとを言う人は三階から、作る人は二階から、従う人は一階でしょ
自分が良ければ下は犠牲になれの精神のままだもの

599:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:07:01.16 IjJVVLiA0.net
地方によっては、
ナマポで15万貰えるからな、
医療費もただやから精神科大歓迎で、
市民税も免除や、

600:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:07:17.41 j3VPxPwZ0.net
政府支出増やせよクソ政府
中国政府の方がよっぽど国民を豊かにしてるわ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:07:25.12 Vcw7axmi0.net
>>597
あっそう。頑張ってね。

602:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:07:31.18 oprHpJ6l0.net
年金いらねーから今まで払った分返して
手数料として20万円くらい差っ引いてもいいよ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:07:40.29 douws9qQ0.net
>>593
化学は今は円安で絶好調だけど
自動車産業が終わると日本も終わるんだろうね
電機が終わって関西は終わったし

604:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:07:49.05 5eWkHw180.net
>>598
しかし地下の基礎が崩壊すると上物全て崩れるぜ?

605:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:07:49.60 m3/HNXnm0.net
>>586
賃金が上がってないっことが分からない
あなたはどんな仕事してるのら

606:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 20:08:17.30 efVEFxUD0.net
>>601
恐らく君は日本に存在する問題の構図を完全に間違って理解していますねw
日本に年金問題など元々ありません。
あるのは地方公務員の年金問題だけです


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch