日本人「年金は手取り給与の4割以下」…「収入ギャップ」に苦しむ老後生活★3 [愛の戦士★]at NEWSPLUS
日本人「年金は手取り給与の4割以下」…「収入ギャップ」に苦しむ老後生活★3 [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:37:28.10 wyv9341O0.net
税金と各種保険料高すぎて手取り減り続けてる

3:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:38:12.20 wyv9341O0.net
働いたら負け社会日本

4:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:38:15.49 f4mVr/WA0.net
>>1
日本終わった

5:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:38:29.90 7ATy9CAL0.net
働けばいいじゃん
あまえんな

6:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:39:01.00 U/btzEk50.net
もう年金いらねーから、今まで払った年金を返してくれねーかな
どうせ80歳から支給になるだろ40歳の俺ら世代は

7:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:39:02.30 NeRYXPcl0.net
創価幹部は豪邸

8:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:39:19.10 /AUsnjtP0.net
>>1
不都合な真実

9:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:39:22.05 0TYTjEWl0.net
65歳までに1億円を貯めときゃ なんとかなるさ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:39:37.26 UdxjNx5M0.net
65歳まで働ける会社があるだけラッキーやろ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:40:01.25 /JcfYI0O0.net
トルコが1位のランキングに何か意味があるのか

12:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:40:03.49 +eYy3SjK0.net
>>1
とうとう表に出してしまったか

13:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:40:40.55 upPoV0+40.net
足りない分はナマポで

14:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:40:46.08 EEMU2pdc0.net
少ない年金から、所得税と介護保険料が天引きされる

15:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:40:49.26 s7M8gkKu0.net
>>1
推定年収高すぎww

16:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:41:13.13 evnCbZgn0.net
年金はもともと補助的なもので始まったんだよ
自分で貯めるしかないよ

17:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:41:41.78 vBN81JWn0.net
リテラシーが高い老人はネットで副業やるだろ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:41:44.05 fjzkDSoW0.net
病院で念仏唱えないでって漫画で
ホームレスや死にかけ老人の過剰な医療行為に問題提起してたね
本当にそのとおりで
現役からの納税や詐取された社会保障費が死にかけのやつに全力で投入されて終わりってなんなんこの国

19:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:41:50.27 FE5liHAI0.net
24時間自由なんだからいくらでも工夫できるだろ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:42:04.20 douws9qQ0.net
>>2
バブル前までの日本
・消費税ゼロ
・介護保険料ゼロ
・厚生年金保険料はボーナス対象外
・健康保険は本人負担ゼロ
・社内預金の利率は複利で8%超えが普通
(500万貯金してれば月2万超えるお小遣い)
・300万まで無税のマル優制度あり
・終身雇用、年功序列賃金保障

21:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:42:15.16 eDPgN0jN0.net
戦前生まれから、団塊の世代までの責任は重い。
社会を良くしよう!?と学生闘争などで、彼等がやろうとした事は肯定出来るが、社会に与えた影響だけを残して個人主義に奔り、年金も貰って自分達さえ良ければ世は事もなしと決め込んだ。
この団塊の世代とその上の戦争で大変な思いをした人達には年金で安穏とした老後がある。
介護保険料徴収制度が無かった奴等がだ!
団塊の世代よりも下の世代には事実上無いに等しい年金制度と、雇用さえ不安な世の中が残った。
昭和の負の遺産、当時産めよ増やせよと子供を大量生産して今日の高齢化社会の遠因の創価学会くらいは道連れに消し去ってくれ。

22:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:42:36.86 w00iY+zX0.net
あたりまえ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:42:47.80 hihyp+Sy0.net
皆が基本給で37万円もないよ。

24:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:42:49.26 bZYXcPg60.net
金がないなら働くか死ぬしかない
おまえらジジババが若い奴らに散々偉そうに説教垂れてきたんやで

25:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:43:24.63 8ycMjL1A0.net
くって寝る生活にそんなに金はいらない

26:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:43:27.61 fjzkDSoW0.net
>>5
年金生活者の医療行為禁止でいいね
働いてないのに
なに先進医療受けてんの

27:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:44:04.52 vBN81JWn0.net
結局団塊老人が勝ち逃げするために現役世代が苦しめられる

28:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:44:25.63 wn1/tW1d0.net
>>15
上場企業正社員以外は国民じゃないんだよ。知らないの?君たちは家畜だよ。エサだけ食えれば十分でしょう?それが今の上級の考え方。

29:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:44:31.20 U/btzEk50.net
40歳で月給約42万稼ぐって、上位5%とかそんなもんじゃねえの??
大卒サラリーマンの大多数が40歳で42万稼げる世の中なら、日本はこんなに落ちぶれてねーわなw

30:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:44:36.27 fBTcdSKm0.net
逆にそれ以上貰っている国は医療費やら敬老割引とかやっているのかい
相変わらず切り取りが大好きだな

31:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:44:36.28 uIO8hcYj0.net
>>7
自分達の懐は痛めず公金ばら撒いてドヤ顔してる連中だからな
で税金は宗教の自由とかいって逃れることばかり、まさに他人の褌で相撲を摂るような連中

32:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:44:39.38 oXmaQ1gS0.net
30年以上も前から年金は崩壊する言われてるのに今の今まで何していたの?どうして自己対策しないの?

33:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:44:55.46 YMNqgDOy0.net
基本的に子供に老後を養ってもらうことが前提の制度。
よって独身で突入すると、貯めた資産を切り崩す必要がある。

34:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:45:00.83 VoURQq0B0.net
ドケチ政府がちゃんと支払わないだけ
普通に国債発行してもっとガッツリ支払えばええだけ
ふざけんなクソ政府

35:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:45:09.60 Buv5Bi0R0.net
小さな金からコツコツと

36:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:45:15.26 E2MkM2RA0.net
>>7
共産党幹部もやぞ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:45:29.01 idfoBNQV0.net
4割あれば十分。
それより現役世代の保険料を抑制するべき。

38:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:45:53.95 U/btzEk50.net
ここ数年に生まれてきた子供たちが社会に出る頃なんて、1人で6人の高齢者を食わせてあげないといけない世の中になってるんだもんなw
終わりすぎだろどうすんだろうな、これ

39:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:46:06.57 EAL/i1K20.net
かならずしも高福祉高負担という訳でも無いのね

40:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:46:21.39 VoURQq0B0.net
>>38
うそつき
税金は財源じゃねえんだバカ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:46:25.47 H1BFpilw0.net
今の老人は過保護

42:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:46:30.96 fjzkDSoW0.net
>>32
以前年金機構窓口に年金破綻するのですかと問い合わせたら
破綻しないって言い切られたけど?

43:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:46:33.26 ylSjLKdm0.net
団塊世代なんか「働かざるもの食うべからず」とか子供に説教してたんだよなw
大人しく自死してくれよw
自分の番になったら、それは無かったとか無しでw

44:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:46:34.21 5xb2/OMe0.net
死から逆算出来ればいいんだけどな

45:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:46:34.75 cQEERl/k0.net
年金廃止にしてベーシックインカムにすれば良いだけだろ

46:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:47:03.94 VoURQq0B0.net
>>39
超低福祉超高負担

47:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:47:04.54 E2MkM2RA0.net
>>19
奴隷を欲する業界はいくらでもあるしな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:47:19.85 ULkTIb7n0.net
【格差拡大】世界の超富裕層1%、世界全体の個人資産の4割を独占 [影のたけし軍団★]
スレリンク(newsplus板)

49:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:47:23.71 y3fKJgLe0.net
60歳で貰うと手取り8万円。

50:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:47:25.76 4R0xdXcr0.net
「最後の苦しみ」のコスパを考えたら自殺が一番楽だな

51:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:47:29.96 4AVZvm+Z0.net
>>1
・・・はぁ?
貰う時まで分かってなかったなら、ただのアホだろ?
それに今さっき年金が65歳になった訳でもねーよ。
どれだけ老後の事を考えてないアホ馬鹿脳足りんだったんだ?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:47:30.57 H1BFpilw0.net
>>40
w

53:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:48:06.08 RmlFpMkC0.net
予め金額わかってるんだから
その時になってびっくりするような人は
もうだめだと思う
俺は清貧で生きる準備出来てる

54:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:48:17.12 JZUEU7nO0.net
まぁ住むところさえあれば
月10万あれば普通に暮らせるからな
今後は移民の山賊共と戦わないといけないハードモードだけど

55:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:48:19.58 fBTcdSKm0.net
マネーサプライは日本はもっと増やしてインフレ率を上げないと雇用が改善しない
研修生と言えど外国人入れるので有れば政府はそれによる賃金抑制効果分は強制的にでも引き上げないと
老人とか生活出来ているんだから贅沢言うなで良い
俺はまた62歳だけど周りを見れば70歳過ぎても働く人たくさんいるんだから

56:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:48:29.94 4NNpFGUw0.net
だから、もう破綻してるんだよ
気がつけよ!

57:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:48:48.84 VoURQq0B0.net
>>42
政府がプライマリバランス黒字化目標というバカみたいに意味のない目標作って勝手に緊縮財政やってるだけで普通に通貨発行権使って国債発行すればちゃんと支払いできるよ

58:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:49:28.24 OvYafpcu0.net
基本給は50代前半と同じくらいだけど年収が全然違うな。年金は月20くらいになるから年収としては4割どころか2割くらいまで減るぞ。

59:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:49:45.70 /Q4g0zCa0.net
★世界のジョーカーが全世界の人々に望まれて立ち上がる時がくる!★
自分の利益しか考えずジョブ型など無理に競わせて給料を減らす悪どい経営者や老害管理職、それを煽るメディアや記者、それらを止めない家族は覚悟すべき

60:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:49:46.03 4R0xdXcr0.net
頭と体が動く内に自死しとくほうが一番楽だな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:49:46.89 ULkTIb7n0.net
【日本】30年間賃金がまったく上がらない「異常な国」 給料以上に物価は上がる。働けど庶民の生活はジリ貧へ ★14 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)

62:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:49:53.30 U/btzEk50.net
>>55
「70歳なんて、まだまだあと5年は働いてもらわないと!」 っていう職業もゴロゴロあるしな
今の日本では60代なんて、下手すりゃ働き盛り扱い

63:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:50:12.50 udSQ18k20.net
貧困国が本来の姿に戻るだけの話だろう
日本人の清貧を尊ぶ心を取り戻す良い機会だ

64:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:50:31.17 w55h1Vo20.net
安楽死できる制度も作れ
老いて食うに困るのは嫌だ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:50:34.17 4AVZvm+Z0.net
>>42
年間1円でも払えば破綻とは言わない。
奴等の理論はそういうもんだけど?
ちなみに後10年ぐらいで月額5万2千円ほどに落とさないと持続的な運営が出来ない、と検討されている。
無論だけど「その検討後に支払う輩に関して」ね。
「今までに受給出来ていた人々の額には触れない」事が前提の試算w

66:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:50:37.10 douws9qQ0.net
>>58
年収額面1千万→240万だからな
四分の一になるのはきつい

67:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:50:38.18 Vcw7axmi0.net
>>57
pb黒字化って国民締め上げますって言ってるようなもんでなんでみんな怒らないんだろ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:50:39.07 ylSjLKdm0.net
女は、お茶くみとコピー取りで給料がもらえていた昭和
男は誰でも正社員になれて年収500万貰えた昭和
女は2~3年で社内結婚して専業主婦になれた昭和
年金が夫婦で月25万円を貰えて老後不安なんかも無かった昭和

69:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:50:46.83 ULkTIb7n0.net
【衰退】貧困急増…「平均所得200~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国でも最下位」日本人のキツすぎるリアル ★3 [スダレハゲ★]
スレリンク(newsplus板)

70:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:51:04.84 MY5NHSW30.net
貯金しかしてない怠け者が困るだけだろ
キチンと長期分散投資してれば2000万以上は準備出来る
アベノミクスのビッグウェーブに乗れずに、貯金しかしなかった馬鹿は苦しめばいい

71:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:51:05.10 douws9qQ0.net
>>64
だからそんな制度作らなくても
日本では自殺は罪じゃないんだよ

72:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:51:37.84 BbZ9O6Vl0.net
放漫財政で破綻させても誰一人責任取らず、さらにイデコでリスクを加入者に押し付けていくスタイル。
この国の議員や役人って何の為に存在してんだ?

73:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:51:44.50 FdXOhQjs0.net
俺らは多分貰えない

74:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:52:23.12 wn1/tW1d0.net
>>50
そうやって大人しく静かに死ぬから、いつまで経っても馬鹿が調子に乗ったままなんだよ。谷本さんみたく最後に世直ししてからでもいいんだよ?ガツンとやって馬鹿の目を覚ましてからでもいいんだからね?

75:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:52:28.58 snwEVtVi0.net
農地は連作しないで放置して回せば
高騰する肥料のこと考えなくてもある程度のものはできる
人に売るものでなくて食うものだからな
そんなに気にすんなって
舗装がなくなって砂利道でも生きれるぞ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:52:39.49 DV8iinTv0.net
年金もらえない前提で貯金と投資してる
もちろん消費はしていない

77:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:52:40.78 douws9qQ0.net
>>68
昔の女性のデフォルト
高卒・短大・女子大卒→腰掛就職→お茶くみOL→社内恋愛か見合い
→寿退社→専業主婦
今の女性・男性のデフォルト
適当大学私文卒→ブラック新卒入社→心身壊してすぐ退職→非正規かニート

78:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:52:50.78 VoURQq0B0.net
>>67
みんな財政破綻論者にだまされてるからな。
管理通貨制度て言葉すら知らない情弱ばかり。
日本の多くの問題は緊縮財政が原因なのだから今ならまだなんとか回復できるんだけどなぁ。

79:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:53:02.79 +pGmbyxL0.net
アメリカでも300万くらいだよ

80:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:53:18.00 tOwdpoXW0.net
政治家に辛くあたらないと変わらないよ。
どいつもこいつも1選2落くらいで丁度いい。

81:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:53:18.43 3EWHIDlE0.net
年金もらえなくても今の水順の暮らしが維持できれば文句はいわない
昭和の頃の不潔名ボットン便所やポロポロ落ちてくる砂壁レバーひねってボンッて沸かす風呂とかの生活2戻りたくない

82:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:53:18.78 I9wpBBCT0.net
おばたのお兄さん

83:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:53:34.91 JZUEU7nO0.net
安楽死施設作ってしまえば
どうにもならない奴は利用すれば良いし
生きるの疲れた奴とかも金使い切って死ぬから
色々な問題がまとめて解決しそうな気がするんだけどな

84:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:53:45.26 douws9qQ0.net
>>72
> この国の議員や役人って何の為に存在してんだ?
コロナでわかっただろ?
自分の権力争いのために生きてるんだよ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:53:56.70 U+4wc91G0.net
まぁ、貧民の最後のセーフティネットは刑務所しかないよな
週休5日で残業なし衣食住完備で規則正しい生活できる

86:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:54:08.80 cQEERl/k0.net
早くベーシックインカムやれよ
年金なんてもう終わりにしろって

87:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:54:20.22 CF9qcqkJ0.net
>>72
自分の一族とお友達のため。
ジャップって有史以来ずっとそうだしw

88:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:54:32.55 wn1/tW1d0.net
>>67
俺はめちゃくちゃ怒っているよ。

89:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:54:34.19 douws9qQ0.net
>>78
いやかなりの放漫財政だぞ
インフレになったら止まらなくなるわ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:54:39.74 GeuM5Nrt0.net
健康寿命の間は働けってこと

91:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:54:52.35 VoURQq0B0.net
日本政府にはこんなことする力もあるんですけど意味のないプライマリバランス黒字化目標のせいでやらないだけなんです。
日本はデフレだからね。まずはデフレ脱却するまでは全員無税にして国民1人あたり毎月10万円給付すれば良い。と同時に教育、医療、インフラ、科学、社会福祉などありとあらゆる分野に財政出動しまくって需要を創出する。
インフレが加熱しすぎてきたら課税を再開して給付金をストップし、財政出動を抑えていく。
これが正しい経済政策。

92:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:55:17.94 Vcw7axmi0.net
カフェ好きでよく行くが隣の若い子がsp500とか言ってる
簡単に米株が買える良い時代になったなあ
日本の老人は貯金命だからインフレ化したら大変なことになる。だが政府は既にインフレを念頭においているから今の若いもんは投資しときゃな死ぬ

93:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:55:19.16 4FXpGXve0.net
投資してない怠け者はインフレでさらに苦しくなる
貯金だけの馬鹿が死ぬ時代

94:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:55:20.61 xyM5u8180.net
老後ためにいろいろ我慢や諦めで
金を貯める人生かぁ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:55:20.95 1+ZTGTvJ0.net
>>1
ずいぶん推定年収が高いんじゃね?
かと思ったら幻冬舎かよw

96:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:55:36.15 CF9qcqkJ0.net
>>86
何で乞食にまで金を配らないとダメなの?
乞食は座して黙って死ね

97:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:55:44.04 3EWHIDlE0.net
最悪家の畑でなんか作物作れば食っては行ける
あとはその作物を道の駅で売らせてもらうとかさ
生き延びる方法考えてたらボケなくていいかも

98:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:55:46.94 VoURQq0B0.net
>>89は典型的な嘘吐き財政破綻論者です。
みなさん、だまされないよう気をつけましょう。

99:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:55:55.03 j4lKwaQK0.net
>>68
セクハラ、パワハラなんて言葉が無かった昭和
新幹線でも病院でも煙草吸い放題の昭和
空気も川も海も道路も汚れまくってた昭和

100:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:55:59.02 hJASORTH0.net
ラムーがあるじゃないか。
激安だからなんとかなるよ。

101:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:56:08.52 4biCSuvq0.net
嫌なら働け
死ぬまで働け

102:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:56:17.52 m5wlCYUI0.net
じゃあ昭和は老人はどうやって暮らしてたんだ?

103:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:56:24.60 4R0xdXcr0.net
2000万貯蓄してないなら文句言うな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:56:30.63 qLh5C5Uq0.net
月収38万だと大手なら750万くらいあるよね
定年まで勤めたら普通は2500万は退職金出るし

105:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:56:33.60 7Yit0T8q0.net
単なる馬鹿だろ

106:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:56:39.98 28VPmW4O0.net
年収1800万の職員を
年収300万の奴隷国民が支える
受信料は職員の年金に不正流用
URLリンク(diamond.jp)

107:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:56:51.38 douws9qQ0.net
>>98
経産省のパフォーマンス政府が日本をつぶしたんだよ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:57:13.02 wn1/tW1d0.net
>>89
その割には国債の金利安定してるな

109:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:57:22.52 VoURQq0B0.net
>>96
おまえもおまえの家族もコジキになるかもしれないぞ?
税金は財源じゃないんだ。思い直せ。

110:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:57:36.78 y3fKJgLe0.net
>>84
自分のためにせっせこ稼いでいるだろ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:57:46.14 vPYpOrTn0.net
なお家計資産2000兆円

112:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:57:47.48 douws9qQ0.net
>>102
70ぐらいで死んでたからなあ
>>108
インフレが進んできただろ
インフレと言うのはオミクロン以上に爆発するものなんだ

113:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:57:59.36 EHQSw/5C0.net
>>1
年金あるだけで十分生活できるわけだが

114:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:58:00.93 BL2gxHIg0.net
頑張るほど累進課税と所得制限の罰を受けて所得上げない方が報われるんだから当たり前だよね。日本は全体で沈んでいく方向を選んでんだよ。バカども。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:58:09.50 3EWHIDlE0.net
金や株式なんて実態のないまやかしだよ
確かなものは現物だけ
やっぱり食べ物を畑で作るのが強いんだよ

116:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:58:13.89 PCnI9qSi0.net
今もらってる老人は全然払ってないだろw

117:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:58:16.03 5GACbEJv0.net
そりゃそうやろ、同じだけ貰えるわけない

118:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:58:23.37 kT/7V2l70.net
月収80万円の人が月収18万円だもんな
生活レベル落とせるか

119:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:58:28.55 j4lKwaQK0.net
>>102
二世帯住宅がデフォだし

120:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:58:29.37 4FXpGXve0.net
年金なんかあてにせずに個人で資産運用して老後の個人年金を積み上げる時代や

121:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:58:35.48 +pYBFLtJ0.net
財政健全化前提で日銀が国債大量購入する量的質的緩和政策を行い、
10年物国債金利を0%に誘導してるから国債金利は低いだけ。
財政健全化進めないと、この方法が使えないので、国債金利は普通に上がる。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:58:47.22 1ADApuLj0.net
老人栄えて国滅ぶ

123:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:58:49.40 douws9qQ0.net
>>114
累進課税は小渕・小泉内閣でめちゃ下げられた
あれが日本をつぶした元凶

124:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:04.77 TezRVsfK0.net
無年金だった片親が仕事できなくなってからの
10年を一緒に暮らして最期を看取った身分としては
将来どうせまともに貰えないだろうから
今まで徴収した年金耳揃えて返せ
顔も知らんジジババを喰わす道理はない

125:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:09.53 dHC27FY+0.net
全員歳はとる
全員老人になる
全員不安にならない未来を設計できない国に
真の平穏は来ない

126:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:13.47 m5wlCYUI0.net
>>119
じゃあそうすりゃあいいじゃん

127:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:17.94 3NRem9Qa0.net
年金が空白5年あるんだし
ナマポにも空白5年にしたら良い

128:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:36.44 gUJO7/D60.net
推定年収ほんと高すぎだわ、東京の話だろ

129:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:36.83 CzNBXClU0.net
食べる量激減するから問題無い

130:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:39.39 oXmaQ1gS0.net
昔は見習い工員で入社したら時期に正社員になって給料上がって役職になってという過程があったけど、
今は見習い工員で入社したら見習い工員のまま40歳まで給料上がらずそのうちリストラの人生w

131:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:41.05 Gdt2bBR20.net
もう死んだほうがマシだな

132:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:44.31 PuWCQZWg0.net
>>68
昭和で500万とか皆が皆そうではないだろ
物価が違う

133:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:50.16 F81fJG4G0.net
数年後には年金制度も崩壊するから心配するなw

134:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:50.73 g2X7KrqB0.net
>>111
1人あたり1600万 すくねw

135:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:51.53 NNbcXUQm0.net
>>1
自民とともに年金削減を目論む
【維新】

136:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:52.73 douws9qQ0.net
>>126
前スレで「二世帯住宅は子供夫婦が出て行って必ず失敗してる」という
実例がたくさん挙げられてた

137:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 18:59:57.66 +pYBFLtJ0.net
昭和の末期、高齢化率が今の中国くらいの10%強、今の三分の一強だから、そもそも高齢者が少なかった。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:00:02.94 dRwGGdXN0.net
>>124
無年金ってそれ文字通り自己責任だろ

139:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:00:08.29 Vcw7axmi0.net
>>120
積みNISA枠増やして欲しいな
年間40万てなんや12でも割れんやんけクソ💩

140:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:00:09.68 yLeB20wx0.net
右朝鮮なんかもうすぐ滅ぶから安心しろ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:00:17.98 LT9tXc4s0.net
こんなに貰える層は何%位なんだろ?

142:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:00:21.59 CF9qcqkJ0.net
来年から高貴老人の医療負担2倍だからな。
いよいよ聖域まで手を付けるようになっちゃった

143:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:00:37.91 zqjvJSlh0.net
年金は意図的に崩壊させられた
真相も暴露されている
URLリンク(twitter.com)
徹底的に責任を追及しよう
年金に安定を取り戻そう
(deleted an unsolicited ad)

144:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:00:51.66 8fglX7Rn0.net
もう終わりだよこの国

145:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:00:52.11 3EWHIDlE0.net
昭和の頃なんて医療も発達してなかったからちょっとした病気で年寄りはバタバタ死んだ
だから年寄は希少で大切にされた

146:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:00:55.47 MgR0NfLA0.net
ようこんな結果しか出せない政党を支持し続けていられるもんやわ
つっても三割程度か
まあでも残りが、他に入れる所が無い。に騙され続ける馬鹿だもんなあ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:00:56.98 v0d0LgEE0.net
国民年金も厚生年金も没収
月7万のBIやるからそれで我慢しろ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:01:05.66 gUJO7/D60.net
60~64歳の年収高すぎ
どこの会社だ
せめて250万ぐらいだろ

149:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:01:19.19 iDrqgHWb0.net
老人がもらい逃げしたあと


おわりです

150:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:01:21.26 cQEERl/k0.net
>>96
お前アホだろ
黙って死なないやつがジョーカー化したらどうするの?
責任取れるの?

151:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:01:27.88 ZNR2G+l10.net
>>1
若い頃は保険料を納めたら悠々自適な年金生活が待ってるって自民党が言ってたけど100%ウソだった事がショックです

152:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:01:41.70 n2nSkKU+0.net
死なない日本人

153:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:01:44.44 NIm2JRlV0.net
大卒♂で20万円/月もあるなら楽勝だろ、
共働きなら、30万円/月を超える。
企業年金(確定給付&確定拠出)な世帯なら40万円/月超えるじゃん、
あり得んわww

154:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:01:49.01 ZVN59NYW0.net
ネットでエロもコンテンツもタダで落としたい放題
デフレで不動産価格や家賃も低いし、
今ほど暮らしやすくて充実した時代はないんだが
>>1みたいな馬鹿な記事に騙されるアホはいない
酷かったのは民主党政権の時だよ
民主党政権の時の超円高政策で、日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいった
民主党政権の時は就職難も酷かった
日本の売国左翼は完全にチョンと一体化している
成田空港の滑走路にしろ、東京五輪にしろ、
日本の売国左翼と在日チョンは日本の国家的事業を邪魔することしか考えてないテロリストにすぎない
民主党政権の時に日本の輸出産業と証券業界が壊滅寸前までいって、韓国の輸出産業がこの世の春だったのは偶然じゃない
意図的にそうなるように仕組まれた事だった
民主党政権の時が酷かったから立憲民主や国民民主といった民主党の残党の政党の政党支持率は全く伸びなくて低いままなわけだからね
日本の売国左翼と在日チョンは刑務所に入れていくしかないんだよ

155:…
21/12/26 19:01:49.77 MyTy6ash0.net
将来はもっと低くなる。支える若者の数より高齢者が多すぎて、若者の支払う年金では賄えない。人口減少により全体の経済力も低下する。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:02:03.84 VoURQq0B0.net
貴重な老後の生活資金を博打みたいな不安定な投機に当てさせようとする残酷な政府だよ。日本政府はマジで政権交代が必要。

157:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:02:13.02 m5wlCYUI0.net
>>136
なら自分で何とかしろ
国や親に頼るな

158:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:02:18.74 dRwGGdXN0.net
>>150
それを防ぐのは公安警察の役目だろ責任転嫁甚だしいぞカス

159:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:02:30.80 NNbcXUQm0.net
>>141 >>1
滅茶苦茶だな
自民と維新

160:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:02:48.78 ZNR2G+l10.net
今貰えるのが20万円なら10年後は10万円で20年後は実質0かもな
半世紀何も対策しなかった自民党はマジで解党するべき

161:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:03:22.49 EQjlTmIc0.net
>>155
これ案外変わらないみたいよ。

162:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:03:26.65 3NRem9Qa0.net
ナマポの方が得だから
年金払わないんだから
ナマポ放置で良いんだよ
どうせ誰もいらないし義務を無視してきたゴミ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:03:28.32 douws9qQ0.net
>>156
自己責任論に押し付けるしかもう方法がないんだよ
あとは公務員叩きとかの分断政策

164:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:03:28.89 92QaxBq60.net
公的保険料って、日本ぐらいな国だと、インフレ抑制の意味ぐらいしかなかったわけで、
バブル崩壊の処理を誤って、国民生活が貧しくなって、
ところが、保険だから、掛け金を払うべきという石頭どもが、それでも、税金財源論、保険料財源論を主張して、
で、貧困者から、保険料が払えなくなって、どんどん脱落、、、、、老後は屈辱の生活保護。
だけど、バカ公務員どもは、生活保護は権利でござい、どんどん、申請しろと見下しをやる。

165:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:03:32.52 jlHp79mh0.net
ただし公務員の年収による

166:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:03:50.79 3EWHIDlE0.net
わしは昭和より令和の今の時代が好きだよこんなに暮らしやすい時代はない
叶うことなら令和ベビーで生まれ変わって若い体でこの世を楽しみたかった
昭和時代の老兵は死なず消えゆくのみ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:03:54.07 ylSjLKdm0.net
日本人は他人が社会保障を受けてると妬みような個人主義が本性だからな
だから年金医療の制度改革が一歩も進まない
救いようのない民族だわ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:04:20.39 gUJO7/D60.net
派遣の人はみんなナマポ
でも日本人には審査厳しいから、犯罪して暖かいムショ暮らし

169:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:04:49.67 dWIQ8UNK0.net
今調べたら月に26万円だった。

170:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:04:56.55 VoURQq0B0.net
>>146
れいわ新撰組を応援するしかない
パーフェクトな政党ではないことは承知しているが今はまじめにそう思う。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:05:11.81 klh/fl/w0.net
老後は税金とるなよ
その前に議員減らせ

172:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:05:44.99 lAfTMqNW0.net
金持ち老人からむしりとれよ

173:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:05:49.89 douws9qQ0.net
>>169
それは多すぎるな
国民年金保険料をダブルカウントしてそう
普通は20万切るよ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:05:51.95 9G+5ZD1X0.net
そのうち富裕層やら女子供老人狩りが始まるんでないの
無敵のジョーカースゲー増えてるらしいやん

175:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:06:10.49 VA2r4RGx0.net
働いたら負けかなと思ってる

176:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:06:16.08 h5CywFto0.net
>>1
年収1500万超える奴らは、今まで贅沢してきたんだから
60歳で死ねよと思う
今全員死んでもいいな

177:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:06:16.81 G5P4+tfl0.net
俺の農林年金も終わってたんだぜ

178:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:06:26.72 ybYmcxCz0.net
年金以外に資産があるだろ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:06:28.36 h+nlISyU0.net
>>169
額面で?
一人分で?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:06:33.13 xyM5u8180.net
団塊の世代の上の世代は戦争で減ってるんだな
団塊ジュニアが受給しだしたら
100万人割れ世代が支えられないわな

181:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:06:41.00 yHX8h+Kx0.net
無駄に長生きしてるクズが贅沢言うなよ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:06:46.52 o5YOCO3q0.net
働きながら公認会計士の資格取っておいてよかった
退職後は税理士でもしてのんびり過ごす
月に47万円なんて余裕で超えそう

183:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:06:51.71 VoURQq0B0.net
>>171
税金は財源じゃないよ。

184:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:06:54.67 o5oFjtib0.net
老人は生産性を下げるだけだから全員殺せ

185:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:07:05.45 6w/GjfCq0.net
>>155
アヘンでも合法化して気持ち良く死んでいけるようにするしかないなw
酒煙草は20から
アヘンは50から

186:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:07:10.93 5eWkHw180.net
なんか学歴書いてるけどさあ
今後の年収は学歴はそんなに関係無いから>>1

187:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:07:12.63 BEbw3Hqz0.net
俺は自給自足と物々交換で生活するつもりだ。消費税上がっても関係ない。これから物々交換サイトが流行るはず、手渡しできる地域内でね。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:07:42.72 WmNi3Yn/0.net
またチョンコの日本下げかw
ご苦労様、ウンコ食って寝てろw

189:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:07:42.89 GMpmEO6l0.net
岸田:現役世代の給与減らして年金受給者とのギャップを埋めよう、良いこと思いついた

190:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:07:51.22 EQ1V7gE/0.net
zardの酒井さんが
コンサートで白けてるのが
対照的だな

191:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:08:11.18 evnCbZgn0.net
今から貧乏に慣れておいた方がいいよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:08:13.46 411e1SqX0.net
昭和50年生まれの氷河期。
支給24
手取り20
基本12だから
年金は6万弱
定年になったら死ぬしかない

193:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:08:53.29 gUJO7/D60.net
60歳から年金廃止して全員に給付金出せよ
今の制度はおかしい払った人しかもらえない、
払えない人は市ねかよナマポなんて簡単にもらえない

194:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:09:01.14 NNbcXUQm0.net
>>1
年金絞ってもいいことないのにな
バカか自民と維新は

195:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:09:02.07 5eWkHw180.net
>>192
国民年金の支給額が7マン以上なのになあw

196:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:09:14.12 vLcLcSHh0.net
年金の心配したってどうすることもできないんだから
年金なんか忘れて老後の設計した方が建設的

197:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:09:15.70 1/DUKas70.net
俺はようやく10年分をなんとか納付して、月額16000円くらいはもらえそうだよ
いまは社会保険に加入してくれるとこが多いけど、俺はそうじゃなかったから未払い期間が長くてツラい

198:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:09:17.48 q5GmCZP+0.net
>>68
誰でもはなれないぞ?
少なくとも派遣やらバイトやらちょっと嫌な事あったら転職繰り返してる人生舐め太郎には無理

199:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:09:43.51 h5CywFto0.net
>>1
世田谷一家事件が全国の富裕層一家で起きて、相続できる奴らがいないから、
国民に資産分配が一番いいな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:09:45.37 yHX8h+Kx0.net
世界一の老害大国なんだから当たり前だろ
団塊とその子供団塊ジュニアという不良債権処理が大変なんだわ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:09:46.59 44paMPQ/0.net
物価も上がり税金も上がり他の支出も増えた
当然賃金水準もそれに応じて本来は上がらないといけない
とてもこのままじゃやっていけないよ
結婚生活も今じゃ親に金もらわないと維持できなくなってる

202:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:09:56.55 2w8rZvqo0.net
もう自分で積み立てするから徴収しないでくれ
正直給料から引かれ過ぎでやる気が無い

203:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:10:18.18 Vcw7axmi0.net
>>174
女が被害被るな
誰でも良かったと供述した奴も大体自分の思い通りやれそうな女をころしてる

204:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:10:33.35 UZ4FUoDc0.net
>>192
同い年だけど
支給50
手取り38
なぜこんなに差がついた?

205:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:10:35.90 Buawt1mI0.net
>>6
俺は年金いらないしもう返してくれなくていいからこれから徴収やめて欲しい
絶対その方が増える

206:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:10:50.25 evnCbZgn0.net
早く資産形成して年金に頼らず
60歳待たずしてリタイアが理想

207:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:11:30.56 Q5SCFFKs0.net
関係ないけどさ
最近なかなかスレ立たないのはなんなの?

208:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:11:35.08 NNbcXUQm0.net
>>1
とにかく自民と維新には投票しない

209:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:11:40.37 2TYUg+qV0.net
そもそも年金がないと生きてけないって貧困層だけの話だろ
そうまでして貧困層を守る経済的な価値ってどこにあんの?
まずそこから考えようよ

210:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:11:42.07 GYuH0DVR0.net
シバター月収300万円
へライザー月収200万円
ゆたぼん 月収150万円

211:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:11:44.92 92oUBU2G0.net
なんにもしない奴、そのままだと悲惨な老後だぞ。
投資信託を毎月積み立てていけ。
買うのは全世界株式のインデックスファンド。
間違っても手数料が高いアクティブファンドなんか買うな。
もちろん買うのはネット証券で。
この国の未来はあんまり明るくないから
世界経済全体に投資していくんだ。

212:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:11:57.50 5eWkHw180.net
>>206
その前提なら積立納付した年金額を利息つけて
全額を払い戻せよ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:11:57.91 xyM5u8180.net
一度この年産まれの人は
この年齢で確実に
これだけ支給しますって明言して欲しい
それに合わせて金の工面するからさ
30年も経済が停滞してるんだから
物価額なんて考慮しなくても良い気もする

214:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:11:59.42 5IiuepDf0.net
働いてねーんだから当たり前だろボケナス

215:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:12:01.55 ylSjLKdm0.net
>>192
昭和52年産まれの氷河期
月給38万円
年金ねっとでは月額15万円
企業年金
65歳まで月13万円
65歳から終身で月4万円

216:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:12:22.29 XctphyKk0.net
厚生年金保険料高くて泣くわ

217:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:12:34.52 TezRVsfK0.net
年金の標準支給年齢が70歳になると
ワイの家系は短命だから5年位しか貰えない
掛け金すら取り返せないのは明白
自分で運用するから今まで払った分返せ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:12:49.06 slFT5u+m0.net
年寄りの集団ヒステリーに屈して、マスクと自粛生活に延々と付き合ったお前らの負け。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:12:51.36 5eWkHw180.net
>>213
物価が倍になって賃金が下がってる。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:12:55.01 o3Lm5pxj0.net
ジョーカー量産システム

221:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:12:57.24 /p54wq1q0.net
若い内にクーデター起こせよ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:13:10.10 Buawt1mI0.net
>>211
アメリカのインデックスでよくない?
SP500連動で

223:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:13:10.58 kOmesxp80.net
自民党の国策じゃん

224:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:13:13.71 NNbcXUQm0.net
>>202 >>1
それが国際金融資本の狙い
(維新が積み立て年金を提案してたな)

225:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:13:25.38 hzYIxFFg0.net
死ぬ2~3年前まで働かなきゃいけないんだろうな
昔の老人なんか60歳から働かず、好き勝手な生活していたのに

226:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:13:27.64 GYuH0DVR0.net
生きるのが辛いとか苦しいとか言う前に

227:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:13:33.80 gUJO7/D60.net
派遣で貧困だろみんな
どうやって老後の資金貯める余裕があるんだ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:13:56.87 fkiU3JQE0.net
こんな
お花畑年収で計算してたら
破綻するの当たり前だろ
国家詐欺

229:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:13:58.11 74OjYuxm0.net
老人にも働かせろ
週3日軽労働年収150万でいい

230:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:14:08.72 GMpmEO6l0.net
>>225
祖父母52~55以降仕事してるの見たことない

231:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:14:32.82 ZLLBMFD80.net
非正規を増やそうとしてるのに年金で月額10万円以上もらうとか無理だって
月額2万円だわ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:14:42.49 rifDSNUe0.net
収入に見合った生活すればいい話

233:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:14:42.72 5eWkHw180.net
>>227
ねーよ
将来はぐえんw

234:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:14:44.67 NNbcXUQm0.net
>>228 >>1
国は、お金を刷れるので破綻はありません

235:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:14:55.83 ctJgUTk30.net
国民年金なんで年間七十万円くらい。自営で組合の分が少し足されるけど、
まあ先行き暗いね。いずれフィリピンに行こうと思う。

236:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:14:58.11 Vcw7axmi0.net
厚生年金はコスパわるい。0.55%だっけな。乗算が微々たるもんだから投資していたほうが断然貯まる。既に公務員さまの食い物にされてるし。

237:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:15:10.96 htopZH1d0.net
つーか、収入多い人は持ち家だったり貯蓄が出来てたりで収入減っても大丈夫やろ
大丈夫じゃない人は人生設計間違ってるだけ
問題は低所得者やな
賃貸暮らしで年取ってから年金暮らしになった場合に月10万くらいって可能性高いぞ
家賃だけで収入の大半持ってかれるから本当に貧しい生活をするしかないわけでさ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:15:12.13 8Zd2w1Rn0.net
貯金も出来ない奴は死ねってこと
でもこの社会を選んだのは国民自身だからな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:15:19.12 GYuH0DVR0.net
1億玉砕国家

240:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:15:23.96 gUJO7/D60.net
昔は55歳からだったから
今は65歳どんどん伸びてく詐欺師自民党

241:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:15:24.27 4AVZvm+Z0.net
>>74
ただの弱者の虐殺者を持ち上げるからこうなってんだよ、アホ。
893の事務所に突っ込んだなら褒めても良いが、病人相手にだろ、馬鹿が。

242:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:15:29.53 Lrpu2raY0.net
もともと老後が厳しいから国が始めた高齢生活保護(年金)がこのザマ
普通の生活保護受給するしかない

243:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:15:46.22 AshaN30s0.net
なにもしないで金ためてればいい
男はAV見放題時代だから楽勝

244:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:15:55.82 htopZH1d0.net
>>234
国民に破綻はあるけどね~

245:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:16:06.21 dRwGGdXN0.net
>>237
低所得者なんてそれ自体が人生設計間違えてるんだから問題視なんてしなくていい

246:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:16:10.05 GYuH0DVR0.net
岸田は所詮世襲三代目で息子が秘書さ
保身しか興味ないのさ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:16:11.65 NNbcXUQm0.net
>>236 >>1
そうやって、誘導するなよ
国際金融資本系の工作員さん

248:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:16:24.31 NeEC0O200.net
デフレなのに「物価が倍だ」と言うネラー

249:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:16:24.51 92oUBU2G0.net
>>>222
もちろんそれでもかまわない。好みの問題。
というか、なんにも知らない人には
全世界株式の方が説明しやすいからだよ。

250:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:16:37.52 5eWkHw180.net
>>234
紙幣を刷れるが、外国へ交換するものが無ければ
円の価値などジンバブエドルだぜ。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:16:51.23 Vcw7axmi0.net
>>247
きめつけるなら人のスレ全部読んでからにしろ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:16:53.78 GYuH0DVR0.net
なぜテロリストは弱者を狙うのか?

253:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:16:59.61 5IiuepDf0.net
1人暮らしとかバカな事やってるから金溜まんねーんだよ。地主にせっせと糞高い家賃貢いでるアホ。
実家に住んで金ためて自分の家を買え、賃貸とか搾取されるだけの愚かな行為。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:17:01.52 vLcLcSHh0.net
>>248
不動産はバブル超えた

255:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:17:20.84 5eWkHw180.net
>>244
国家が破綻すんじゃね。ジンバブエみたいに。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:17:24.14 u0gmBrbC0.net
俺はレバナスで資産運用してるよ
定年退職時には1億まで増えてる予定

257:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:17:32.92 NNbcXUQm0.net
>>244 >>1
話を変えるなよ国際金融資本系の工作員さん
国に破綻がなければ、年金を提供できる。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:17:39.74 GYuH0DVR0.net
この国は緩やかな自殺をしている

259:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:17:39.84 oXmaQ1gS0.net
積み立て投資もいいけど、30代から始めるなら毎月20万円以上積み立てないと悠々自適の老後は無理じゃね?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:17:46.65 JSDB7npP0.net
何この記事
殺せってこと?

261:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:17:54.68 m3/HNXnm0.net
>>20
バブル前はそんなことないだろ
バブルでおかしくなった

262:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:18:21.92 GYuH0DVR0.net
下り坂をそろそろと下る

263:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:18:34.06 5eWkHw180.net
>>258
30年前にも宣言してたな

264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:18:47.24 gUJO7/D60.net
定年後は大変だな

265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:18:53.93 m3/HNXnm0.net
>>256
レバS&Pよりレバナスが正解だったみたいだね
俺はベトナム株に投資してる

266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:06.40 JSDB7npP0.net
年収200万の人間から毟り取った年金で
給料1000万の奴が400万しか貰えないと嘆いてるの?
殺していいですよね?

267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:18.09 NNbcXUQm0.net
>>258
日本はアメリカの植民地だから

268:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:18.44 Lrpu2raY0.net
>>21
徳川の責任も思い
鎖国するまでは西洋に技術力で負けていなかったのに鎖国してから起こった産業革命などでテクノロジーに差をつけられイギリスのアヘン戦争で清朝のは敗北に顔色を変えた頃には時すでに遅し、薩長が倒幕大政奉還後、慌てて欧米のテクノロジーを取り込もうとするがフルボッコにされた

269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:29.23 5eWkHw180.net
>>264
個人つーよりも
日本社会そのものがなくなってそうで

270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:38.08 4biCSuvq0.net
>>264
禿げてからが本番よ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:54.18 GYuH0DVR0.net
この国は危険すぎる

272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:19:58.09 Buawt1mI0.net
>>249
少し前は日経平均連動型が一番説明しやすかったんだけどね
今は一番買ったらダメなやつになっちゃった

273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:20:11.05 bCZdMSUe0.net
年金少ないやつは何人かまとまって暮らせば家賃や光熱費がシェアできるだろ
今からでもご近所の人妻を大事にしとけ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:20:14.54 NNbcXUQm0.net
>>269 >>1
とにかくアメリカの代官の
自民と維新には投票しない

275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:20:18.11 73Lvb9ow0.net
一生働けばええやん

276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:20:23.27 Vcw7axmi0.net
ID:NNbcXUQm0
こいつなんかきもい
自民維新しかいわんし
NGしとこ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:21:15.37 5eWkHw180.net
年金額云々よりも
日本という国が
なくなってそうで。

278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:21:24.09 GYuH0DVR0.net
金持ちユーチューバー

279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:21:35.72 Z6JN2C8d0.net
民間なんて日本のために働いてないだろ?
引退したら死ねよタコ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:21:37.69 pwmkjFHM0.net
何を今更
ギリ健とボケ老人消えて規制なくなったんか?

281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:21:47.33 oVHwOixS0.net
もう今では確定拠出企業年金に変わってしまったが
旧制度の確定給付企業年金では年額150万円の終身年金があるから幸いだった

282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:22:01.10 4biCSuvq0.net
働くか
詐欺するか
死ぬか
好きなの選べ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:22:07.40 +4rlGGtz0.net
やっぱ橋の下て首吊りかぁ。いやだなぁ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:22:22.31 XctphyKk0.net
非正規派遣は飲まず食わず死ぬまで働かないと

285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:22:28.14 Vcw7axmi0.net
>>281
羨ましすぎる

286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:22:48.94 V1QTHywu0.net
年金は減るどころか貰えない可能性もあるのに、給料から引かれる年金は増える一方という夢も希望もないわ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:23:01.90 bWHE0iJI0.net
>>264
定年なんてもう無くなるよw

288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:23:07.53 NNbcXUQm0.net
>>276 >>1
工作員さん
当たり前だろ、年金を廃止するのは
維新と自民の政策だから

289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:23:16.87 5eWkHw180.net
>>279
公務員が日本人を食い物にしてるから

290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:23:58.05 YBTWtaXX0.net
年寄りが勝ち逃げとか言うけどそんなこともないからね
田舎だけどみんな農家だったりバイトしたりで働いてるよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:01.56 zKtGE7DH0.net
>>1
お先真っ暗だ!!!

292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:10.22 eiEF3RCb0.net
貯金しなかったの?

293:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:17.08 oVHwOixS0.net
>>285
でも厚生年金は年額90万円だし
国民年金は60歳過ぎても40年分に達するまで支払をしないと満額にならない

294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:21.42 92oUBU2G0.net
>>259
あのな、少しは自分で計算してみろよw
・月10万を毎月つみたて
・年利5%、全世界株式あたりで20年
  ↓
4058万円

295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:28.40 GYuH0DVR0.net
本来であれば元寇で消えていた国だ
やれることはやったよ
ここらでよかとです

296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:35.92 douws9qQ0.net
>>211
投資信託?
銀行の養分になれってかw

297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:44.87 Cbb27Zn00.net
貰えるだけマシでしょ?ばーか

298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:24:46.93 43udyKHD0.net
俺様は証券口座に現金いれて
株価が暴落した時に
大人買いする計画を建ててる。
株が高いうちに買うのは養分な

299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:25:03.37 NNbcXUQm0.net
>>289 >>1
分断工作まで
公務員でなく、国際金融資本だろ
国際金融資本系の保険会社がウハウハするために
年金を廃止する

300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:25:05.83 F3UbSd6G0.net
貧困層は貧困で当たり前
それが彼らの普通なんだから、ほっとけばいいんだよ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:25:30.30 GYuH0DVR0.net
タモリさんまたけしはいい時代に芸能人やれたな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:25:41.37 U+4wc91G0.net
年寄りで働いてるのは暇つぶしかガチで生活苦で
働いてるかの2択だな、年寄りは動かなかったら
すぐ動けなくなるってことわかってるから

303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:00.15 QA+oFWP+0.net
>>1
そういう設計だから。
日本人は、長生きだし。
保険の様な設計。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:01.01 5eWkHw180.net
なんか公務員や政治家が勘違いしてますが、
いくら年金額が多くてもジンバブエみたいになると年金月7万円も35万円も大差ないって事だよ。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:08.09 jw1vJNE80.net
糞みたいな政○家がやってるからだよな

306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:31.41 7gy6udEo0.net
昭和の時代には「窓際族」という言葉があったらしいぞ
職場で仕事しないでも金が貰えたらしい

307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:33.46 w5qdjU5U0.net
現役時代の収入に合わせた賃貸物件には住めない程度の話。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:34.79 VoURQq0B0.net
>>276は維新信者だろw

309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:46.68 Buawt1mI0.net
>>296
銀行は投信を組成も運用もしてないんですが

310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:48.97 L7OffP1z0.net
老後は家賃と医療費が心配だよな

311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:26:50.67 bCZdMSUe0.net
もうすぐ団塊ジュニアかバタバタといなくなるから安心しろ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:01.04 VMd3pdWO0.net
平和なこの国で暮らせること自体が恩恵なんだから良くね

313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:10.05 Vcw7axmi0.net
>>308
いや、おれは国民民主党にきたいしてるよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:10.31 jw1vJNE80.net
100年安心嘘つき○部を逮○しろや!

315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:12.21 pqgs7TG70.net
そのギャップが発生することなんて、新卒の時から分かってただろw
年金受給までの数十年という膨大な時間を掛けてしっかりとそのギャップを埋める義務がある
給料が少なくてギャップを埋められないなら、収入を上げる努力をするだけだ
それすら出来ずに漏れた奴は、軽度知的障害があることはほぼ確実だから生活保護で救えばいい

316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:24.32 5eWkHw180.net
>>311
>>304

317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:28.13 NNbcXUQm0.net
>>301 >>1
アメリカや国際金融資本に
仕組まれた衰退だしな
日本は復活する可能性があったのに・・・
ほんと今の自民は国賊だよ
(もちろん、維新も同じ)

318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:29.82 douws9qQ0.net
>>309
販売はしてるだろ
何を詭弁言ってんだ
月々の分配でだまされてる年より多いぞ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:44:35.57 34nz1Pyqq
車を運転できるくらい元気なご老人には年金は要らんだろ。
車の免許と年金とを紐付けするところから始めよう。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:34.86 NFWZk1dG0.net
確かに・・
急に100均生活しろと言われても対応出来ないよ
激安弁当もゲロの味で嘔吐しちゃうんだよな?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:42.10 ItIUlFmF0.net
現役時は家も車も買って中流家庭、老後は貧困で辛い老後
30年後は国民の過半数が裕福な暮らしを全く経験できない貧困
それでも国民は自民党を支持するんだから面白い

322:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:27:55.67 VoURQq0B0.net
>>313
ほんまか?心を入れ替えたんか?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:16.18 gUJO7/D60.net
今、貧困で年金払っえない人は老後どうなるの
なんか老後の心配だけで結婚もしたくない、
老後が恐ろしい

324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:25.78 douws9qQ0.net
>>320
どことは言わんがボックスストアで生ものや総菜は買わないほうが良い
本当に吐く 薬臭い

325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:43.58 qepzRoMN0.net
老人なんかいくら保護しても国として衰退していくだけなんだわ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:44.81 5eWkHw180.net
>>312
>>304の世界では紙幣がいくらあっても物を入手できん。サバイバーで生き残りしか出来んようになる。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:48.45 NNbcXUQm0.net
>>304 >>1
生産力の伸張性がある日本と
ジンバブエを同じにするなよ
国際金融資本系の工作員

328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:54.49 Vcw7axmi0.net
>>322
人の発言読みもせず決めつけてくる奴多すぎ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:28:55.98 CXYRukaZ0.net
こそ泥議員は年1200万も盗ってるんだから返してやれ

330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:04.94 F3UbSd6G0.net
氷河期が問題なんだよな
あいつらは一度も国のためになった事がない世代で
老後は国にとって負担でしかない
国のために役立った世代になら、老後を支えてあげたいとも思うが
氷河期に限っては、もうなんの役にも立ってない

331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:06.08 EvLAQHsw0.net
>>321
自民党でなくなれば何とかなるような状況ではない事を理解してない馬鹿大杉
これだから日本は落ちぶれ続けるのよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:07.93 2w8rZvqo0.net
節約して給料投資に回して儲かっても税金2割取られるからな。暴落するリスクもあるし
これがもし3割になったらデモに参加するかもしれない

333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:27.18 0jvHaHeQ0.net
>>307
もう年金では生活できないぐらいの話。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:38.34 47YRRnel0.net
基本給20万以下の氷河期はどうするの?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:29:46.77 I9wpBBCT0.net
ひろゆきがフランスから一言


336:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:03.69 Buawt1mI0.net
>>318
だから銀行で買わなきゃいいだろうが養分になるのが嫌なら
それに分配型を進んで販売するFAなんて今は銀行にもおらんわ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:13.38 yHX8h+Kx0.net
無駄に長生きしなきゃいいだけの話
今の老害見てるから長生きしよういう若い層も減るだろ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:15.51 U+4wc91G0.net
>>321
じゃあどこを支持したら幸せになるの?共産党か

339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:19.29 e+iolzGJ0.net
>>209
お前の考えでは、人混みでガソリンに火をつける基地がいが増えまくる。

340:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:21.34 5eWkHw180.net
生活保護でいいじゃん

341:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:24.69 4m+0olcy0.net
>>1
いやー年金が出るだけでも日本って国はすごいよ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:30:45.75 l28qtWub0.net
>>298
ここ6-7年は「ずいぶん高いな」と思いながらちょこちょこ買ってきた
さすがに高すぎると思うので売ろうと思うが売っても上がり続けるんだろう
去年の2-3月は美味しかった

343:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:08.65 douws9qQ0.net
>>332
投資なんて金持ちが余剰資金でやってるんだから
税金8割取ってもいいと思う

344:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:09.45 iO4EgY7v0.net
30代で年収300万もあるわけないだろ

345:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:18.96 67IbcEw50.net
>>9
>65歳までに1億円を貯めときゃ なんとかなるさ
30歳までに1億5千万円貯めたお方がいらっしゃいます。
(0歳から成人まで毎年305万円、成人になったら毎年915万円支給されていました)
いまや無職の身分で、海外で繁華街にある高級マンションに住みながら
ショッピング三昧だそうです。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:28.23 m3/HNXnm0.net
>>323
日本に生まれただけで勝ち組
衣食住に困ることは絶対にない

347:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:29.33 92oUBU2G0.net
>>296
ネット証券で買えと書いたんだがw
そして買うのはインデックスファンド。
アクティブファンドを買えと言っているわけじゃない。
単語が理解できないかな?
その場合、まずは検索してみろ。
多くのユーチューバーやブロガーが
懇切丁寧に説明してるぞ。
「両学長」や「梅屋敷商店街のランダムウォーカー」がおススメ。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:43.55 I9wpBBCT0.net
ヴェルサイユ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:46.54 douws9qQ0.net
>>338
政治家は支持するものじゃなくて暴走を防ぐためにチェックするもの
だから×投票が絶対に必要

350:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:50.62 NNbcXUQm0.net
>>331 >>1
アメリカの代官の自民が
技術流出させたり、東芝などを解体したりしたの
あと内需つぶしもね

351:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:51.10 VoURQq0B0.net
>>320
普通にプライマリバランス黒字化目標破棄して消費税廃止して派遣労働禁止して国債発行ちゃんとして政府が本来あるべき役割を果たす党の人間に入れ替われば日本はまともな国に生まれ変わることができる。
かつての高度経済成長に沸いた活力のある夢や希望のある社会を取り戻すことができる。
日本政府には通貨発行権その他諸々の力があるが自民党、維新はそれを使わず国民を滅ぼそうとする。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:31:54.09 JPjGFVMs0.net
国民年金って税金だから、国はまたチョンのナマポに使ってるんだろ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:11.43 0jvHaHeQ0.net
>>330
団塊の雇用守って氷河期にしわよせさせたせいじゃん。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:27.68 sHayufQ40.net
それこそ自己責任だろ
今の老人なんてバブル時代を経験してるだろうに、これまでなにしてたんだ?
貯金もしてなかったのか?
お前らに酷い目に遭わされた現役世代はこれ以上助けないぞ
ばーかばーか

355:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:30.49 l4pt8Pw40.net
>>252
できれば総〇、〇団、〇国領事館を狙ってみてはとは思うけど、
おそらくマッチポンプで、警備にかける税金が上がっただけね。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:31.57 I9wpBBCT0.net
マリーアントワネットが一言


357:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:32.45 1/fzFV/p0.net
俺はうつ病で支給が下りたわ障害年金
貯金千万あるし、リタイアするわ
お前らは俺のためにせっせと年金払ってね♪

358:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:32.77 5eWkHw180.net
>>330
問題はそこではなく、年金額の問題でもない気がする。中国に全部やられて産業がどんどん無くなった日本に海外から資源を輸入出来なくなると
紙幣などいくらあっても意味がなくなるという事だ。ジンバブエという国が実際にそうなってる。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:34.14 YBTWtaXX0.net
>>321
他の政党なら上手くいくと思う?
日本は平和で社会制度もちゃんとしてるんだから、
あとは自己責任でスキルアップするなり起業や投資するなりで自己責任で頑張ってねという段階な気がする
昭和は周りの上の人に従っとけばよかったけど、今はぼんやりして自分で考えることをしなかったら貧困のまま
それでも世界レベルで言えばまだ恵まれてる方かも

360:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:37.83 39yG0BnE0.net
んで、実効性のある対策を実行出来たのかい?そういうとこよ?
国籍所有者は相変わらず何も変わってなくて、外国籍ばかり施してる現状で
給料もらってる行政職を飼ってる理由が無いんだけど?どうしようか?説

361:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:32:52.77 Buawt1mI0.net
>>347
多分説明しても無駄だぞ
>>343を見るにこいつは投資を金持ちの道楽の賭博くらいにしか理解してない

362:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:07.82 gUJO7/D60.net
生活保護って日本人には厳しいだろ
韓国人のが日本人より多くの人がもらってる
おかしい、生保て韓国人の為にあるんだろ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:08.16 oXmaQ1gS0.net
>>294
オレは”悠々自適”と言ったはずだ
60歳時点で1億円は無いと両親の介護や子供のことや
自分が入る老人ホームの資金など色々大変だろ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:23.56 VoURQq0B0.net
>>328
じゃあ工作員みたいな書き込みやめときや

365:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:43.15 yLkahxF90.net
退職金あるだろ
それ使い潰すまでに慣れろ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:33:58.54 douws9qQ0.net
>>361
いや証券や銀行が
庶民をだまして金儲けする手段だと思ってるよ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:07.72 NNbcXUQm0.net
>>351 >>1

ほんと、そのとおり。
自民と維新はつぶさないといけない。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:10.30 QA+oFWP+0.net
>>1
そういう設計だから。
日本人は、長生きだし。
保険の様な設計。

369:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:17.99 oTGG2XHe0.net
>>176
大して贅沢してないぞ
少し良い家と少し良いクルマ、それと少しよい食事だ。竹が梅になる程度だよ。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:38.83 Vcw7axmi0.net
>>343
いんや、今は一般人でも投資はじめてるで。積立NISAは結構普及してるとおもう

371:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:34:42.35 efVEFxUD0.net
この問題、実は大変な事が裏で行われたんだけどね
NHKまで報道規制してい国民から隠蔽している

372:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:35:12.12 Vcw7axmi0.net
>>364
俺のどの発言が工作員?具体的にだしてみて。事実とちがうのかな?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:35:33.86 NNbcXUQm0.net
>>368 >>1
民間保険みたいな設計がおかしい

374:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:35:49.88 O0GRY89K0.net
イヤなら早く逝けばいい

375:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:09.98 BZ6VzWtP0.net
20あれば貯金もできる

376:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:10.26 61p/t6fs0.net
>>362
日本人はナマポを恥ずかしがってもらわないからじゃね?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:18.55 VoURQq0B0.net
>>359
おまえ竹中平蔵だろ
こんなところにまで書き込んで何やってんだバカ
自己責任論やめろクズ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:27.10 44paMPQ/0.net
独身はまだいいけど結婚が経済的に維持できなくなってるね
独身は身の丈1人分で済むけど結婚は身の丈家族分になるからね
結局親が子の結婚生活を支えないといけない時代になってる

379:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:36:29.43 z0ARPEdw0.net
戸建て持ち家無いときついな

380:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:21.89 Buawt1mI0.net
>>369
竹の方が上でないか?

381:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:23.15 BZ6VzWtP0.net
20で足りんの?

382:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:27.39 Gh5OJery0.net
>>358
それも氷河期のせいだろ
この20年間は彼らが日本を引っ張ってきた時代だ
そこで彼らは日本をリードできなかった
今の日本は全て氷河期が役に立たなかったからだよ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:29.10 5eWkHw180.net
>>376
生活保護って中々認定通りませんよ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:41.28 92oUBU2G0.net
>>363
・1億なければ悠々自適じゃないというのなら
 やりくりがへたすぎるw
・お前の親やお前は無年金なのか?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:50.41 NNbcXUQm0.net
>>370 >>1
自民は、投機であるNISAを推奨して
どうするんだろう
ほんと将来、国際金融資本に食い物にされるぞ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:37:55.34 2w8rZvqo0.net
戦時中でもないのに、贅沢は敵だ!みたいな思考になってる

387:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:38:02.64 hInPD4Pw0.net
>>1
本当この国はおかしい、やばい

388:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:38:06.56 TezRVsfK0.net
各政党の得票における世代比率が知りたい
出口調査はウソつけるからいらないよ
どうみても選挙に熱心で右派左派別れるのは
ジジババであり投票数も他世代を圧倒してるからね
そして田舎ほど自民党が強いし

389:sage
21/12/26 19:38:15.16 bCZdMSUe0.net
今こそ野菜作って魚釣って狩りをする技術を身につけるべきだな
2000年以上前から人間は生活してるんだぜ?便利さを捨てれば生きていける

390:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:38:35.70 efVEFxUD0.net
>>394
君はね、知ったかぶりしないできちんと年金の勉強した方がいいよ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:38:38.66 douws9qQ0.net
>>383
不動産持ってたらダメだしね
だからわざわざ家売って借りたりしてる人がいる
家を売った金は隠す

392:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:03.33 NNbcXUQm0.net
>>380 >>1
そう、竹中平蔵が上

393:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:08.92 Buawt1mI0.net
>>388
そりゃ老人しか得しないばら撒きを目玉の政策に挙げるわけだな

394:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:11.71 61p/t6fs0.net
>>383
日本人はそうやって諦めちゃうからナマポもらえないのだと思う

395:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:36.57 sLsKtlj70.net
そもそも年金なんてあてにしない方が良くないか?貯蓄みんなしてるよ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:38.76 zuHEWZTE0.net
「収入ギャップ」とか言って
金持ってるやつがさらに多くの年金をもらおうという魂胆だろこれ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:40.19 oTGG2XHe0.net
>>380
バレたか

398:ニューノーマルの名無しさん
21/12/26 19:39:42.85 jNQpz9S40.net
衆院神奈川3区から立候補している幸福実現党公認のいき愛子陣営の運動員を棒でたたくなどして、
公職選挙法違反(自由妨害)の容疑で現行犯逮捕された亀岡隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所属していることを名乗り、犯行に及んでいたことが、13日新たに判明した。
亀岡容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と叫び、長さ約50センチの棒で殴りかかろうとした。これを止めに入った運動員の男性(56歳)が、右腕を棒で殴られた。
目撃者によると、犯行の直前に、亀岡容疑者は「俺は学会の者だ」「学会をなめるな!」などと大声で叫んでいたという。
犯行時、創価学会男子部に所属していることを示す「創価班」のワッペンつきの青いブレザー
4: 11/02(火)22:20 ID:bzj9hnIyd(3/4) AAS
公明党は「創価学会婦人部」の意見を無視できない
このような理由が、集団的自衛権の行使を認めようという動きの背景にあるわ
けだが、実際にはどんな場面で集団自衛権を行使しようと考えているのか。そ
こが大きな問題だが、僕が司会をしているBSの番組に、安保法制懇の中心メン
バーである北岡伸一座長代理に来てもらって、くわしく聞きたいと思っている。
集団的自衛権の行使を認めると、なにが変わるのか。それは、日本が「戦争を
する国」になるということだ。戦後に作られた新憲法のもとで、日本はずっと
5: 11/02(火)22:22 ID:bzj9hnIyd(4/4) AAS
戻る
レス検索(2件)
0063 名無しさん必死だな 2018/04/01 20:26:54
>>55
ちなみに日野は創価
聖教新聞でインタビュー受けてたし、福岡で地区部長やってる
ID:(63/268)
0070無しさん必死だな 2018/04/02 08:27:08
>>63
創価いうと、スクエニのCGデザイナー後藤宣広もそうだな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch