21/12/20 21:20:57.91 RWi69LWQ0.net
いちおつ
3:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:21:16.04 aP3zObaZ0.net
BIで親と同居で全て解決
4:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:21:18.77 0jIf3xdS0.net
ヒイィぃぃッ!ほんと恐ろしい国
5:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:21:33.10 LHF5bHFQ0.net
人材不足が更に加速するぞ!!
やったね
6:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:21:47.42 +TcqQnb80.net
「姥捨て山」ですべて解決する話
で、どこの山にする~?
・富士山
・トムラウシ山
・越後駒ヶ岳
・槍ヶ岳
・
7:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:21:49.75 ri6MtSnr0.net
さっさとパールハーバーを再び空爆殲滅せよ
キチガイ鬼畜米英ども撃滅殲滅せよ
第三帝国
ヒトラー総統閣下より
ついにヒトラー総統閣下が2021のクリスマスに
帰ってきたんだぜ!
さっさとパールハーバーを再び撃滅殲滅せよ!
8:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:21:58.84 RWi69LWQ0.net
猫の国
9:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:00.68 bF1/g2SX0.net
やめてよかった訪問介護
10:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:12.60 5GFwRhn00.net
いや無理だろ
11:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:17.92 RWi69LWQ0.net
>>6
丹沢山
12:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:23.10 6IMyeDos0.net
見たか世界よこれが日本だ
13:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:27.89 sTUzvcbR0.net
単に負荷増やしてるだけだろ
なにが生産性向上だよ
14:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:35.44 oRhnjJ320.net
キツいから脱落者が増えて
給料が安いからなり手が居なくて
給料やすいままもっとキツくするんか
15:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:35.91 ipMA7YGK0.net
そういうことじゃねぇw
ジジババの下の世話してる現場の人間の待遇上げてやれよ
16:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:42.48 g1iskFXF0.net
欧米みたいに老人にはあまり医療やらなくていいんだよ
日本だけ老人の医療に必死だから老人だらけで増税も凄いしみんな苦しんでいる
17:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:43.33 U4yOzBhw0.net
ワンオペwwwww
18:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:44.92 U2r85elN0.net
頭おかしい
19:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:46.16 IMtFZ1ir0.net
とりあえず、家族持ちが施設に預けるのは断れって
20:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:55.08 H2lEHGdK0.net
身体拘束せよ!
21:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:22:59.15 ri6MtSnr0.net
もうだめ猫の国
22:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:05.95 KGdD1TRo0.net
もう介護やめろよ
持続可能性ないだろ、こんなの
全額自費でやらせろ
あと60以上の老人は介護しなくていいことにしてくれ
一人で生きられないヤツは死んで当然だろ
23:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:06.24 0VzNZJm/0.net
日本らしいね
24:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:20.97 6IMyeDos0.net
さすが守るべきものなき保守政党
ネトウヨのアイドルはやることが違う
25:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:21.21 o2fUVCb40.net
介護福祉士だけど規制緩和して負担増やしてどうすんだよwww頭おかしいだろwww
只でさえ激務なのに余計に退職者が増えるwww馬鹿だwww
26:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:21.28 g1iskFXF0.net
早く安楽死制度やれば
27:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:26.55 KAlmCwSG0.net
生産効率を上げるとは
介護の自動化や機械化をすすめて
負担を軽くしなきゃ意味がないんだよ
負担だけ増やす日本政府は鬼畜の所業
ジャップは地獄だぜ!
28:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:32.51 ri6MtSnr0.net
ブラック企業大日本帝国2021
とても寒い夜だからー
ウィズ
小室哲哉な
さっさとしねよクルクルパーのヒロヒト安倍晋三
29:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:33.32 RWi69LWQ0.net
>>22
事故が増えるよ
30:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:33.44 NNFGdZsN0.net
夜中の介護施設は1人で25人受け持ったりしてるから大丈夫大丈夫
31:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:45.93 ChbXcUFW0.net
実体経済潰して何になるの?
32:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:52.94 BKJYBGTj0.net
自民党に投票してるバカが気付けば良いだけだろうが。
現状を承認しちゃダメでしょうよ。
33:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:23:57.22 L7+n2x830.net
国家資格持ちの若者が病んで辞めまくる業界なのに
34:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:03.87 KGdD1TRo0.net
>>29
何の事故?
35:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:06.67 MNl+U4vs0.net
>>1
∧_∧
( ´△`) しかも給料が安いまま・・・
/
36:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:07.10 g1iskFXF0.net
>>29
事故で死んでも老人なら寿命
問題無し
37:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:08.22 CkMQgCDO0.net
無資格者がパソナから大量派遣されてくる未来。時給950円で生産性向上や!( ゚∀ ゚)
38:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:15.95 ep0jbXjJ0.net
1人+3ロボットで4人介護か?
39:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:18.31 0quJ1WCx0.net
介護はほぼ人件費なんだがな・・
40:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:20.51 LmtgrbmB0.net
安楽死法さえ決まれば自分の老後について気が楽なんだけどな
41:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:20.80 ri6MtSnr0.net
しねよ安倍晋三クルクルパーも今夜で終わりにしろ
42:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:21.99 ysyH5ptw0.net
【悲報】岸田「GDPを安倍がどれだけ改竄して誤魔化してたか再計算するは🤭」 [592492397]
スレリンク(news板)
【社会】現在40~50歳の独身女性は大半が老後に貧困化するという絶望的な現実 ★6 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)
【社会】早稲田大学名誉教授「日本には元気な老人が多い。人口が減るのだから定年を廃止して80歳まで働けるようにすべき」★4 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)
43:3
21/12/20 21:24:24.58 jFcE4Mjl0.net
>>13
サービス業は労働対価もカウントされるw
サービス業の最低賃金が標準が
大きく影響を受けてるw
44:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:27.22 U7cddmXh0.net
あーなるほど、生産性ってそうやって上げるんだなぁ…(白目)
45:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:26.95 g5Pk9IUG0.net
当時は違法だったコムスンを認めるってことだよな。
その時働いていた職員達に聞いてみろ
46:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:27.88 oiNkiS3k0.net
介護する側もされる側も地獄を見る制度だな
これからジジババになる俺らオワタwww
47:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:29.19 bo8dbo/60.net
これが生産性向上の奥義よ
24時間働けますか?
48:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:34.27 kZK03ZtY0.net
先月末から無職なんだが、介護職はどうよ?
下の世話は絶対にしないけど
49:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:37.48 It5+CeSI0.net
その分給与ももちろん上がるよな??
50:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:40.00 +W6B6r+U0.net
>>972
食事介助のスプーンから食べないのは本人の勝手
食べたきゃエプロンから手づかみしてでも食うから
51:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:54.31 H2lEHGdK0.net
働き盛りが死にぞこないの介護だけして年取って
介護される側になってって生地獄やんけ
52:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:24:56.02 d/fmV24h0.net
無能政治家の極み
53:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:11.26 UsRDUdfr0.net
安楽死を合法化してくれる政党はないのかよ
54:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:17.22 7KcrcYK30.net
国営化しろと言うが、
今の利権構造が壊れるのにするわけ無いだろうが。
国営化で利権にあずかる仕組みの青写真ができてからだ。
55:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:24.27 6IMyeDos0.net
3%の賃上げで30%以上の負担増加
自民党のお情けが大和魂に染み渡るな
投票した馬鹿どもは額づいて感謝しろよ
56:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:24.92 g1iskFXF0.net
介護の入浴の世話とかやめれば
そんなの介護士が必死にやってるのは日本くらいだろう
57:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:25.72 UY2Dm6rJ0.net
国民を苦しめる改革しかしない
58:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:27.52 BKJYBGTj0.net
介護とか医療は国営化すべき。
今の段階で生産性なんて上げる必要なし。
59:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:28.46 RWi69LWQ0.net
仕事増やしても良いけど
使い捨てにしてるのがムカつく
勤続年数で年金出るようにしろよ
薄給で保証も無いのに
60:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:32.68 T1bMl8CX0.net
つぎは、ひとりで6人だ!となりそう
61:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:39.83 mrdxg2G60.net
狂ってる
栄養失調(体重減少)、便秘、舌根沈下、脱水症状
通常の介護士や看護婦たちが無視するような疾患は多い
ある種のデイなんか死亡装置だよ
62:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:44.38 KAlmCwSG0.net
>>48
普通の人間は3時間持たない
できるのは10人に1人ぐらい
63:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:47.47 w1BHue0C0.net
>>49
経営者に補助金渡して終わりだぞ
64:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:49.70 7BGRbw2U0.net
誰でも出来る職なんだからもっとキツくていいと個人的には思う
65:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:50.41 NNFGdZsN0.net
>>55
日本を滅ぼすために次の参院選も自民いれるわ
66:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:54.14 JtFumdbe0.net
介護の自動化ってどうするんだよ
それならいっそ国で全て自動化された老人用のプラント作れよ
67:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:25:54.79 04heveYc0.net
減らすんじゃなくて増やすなんて介護士を過労死させたいのか
IT技術が介護に何の役に立つ
おむつ取り替えやら入浴やら食事やらさせてくれるのか?
68:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:00.39 OAHzzeKx0.net
介護職だけは無理
69:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:14.35 IMtFZ1ir0.net
>>48
用務員、ドライバー、清掃、給食。施設職員でもうんこ鳥以外いろいろあるよ
70:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:16.65 6IMyeDos0.net
>>65
その目的なら正しい選択
71:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:17.92 ZLcFKKIF0.net
給料が1,3倍になるならええんちゃう?
どうせ横這いなんやろうけど
72:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:18.22 zR3rKRB40.net
介護は他人に押し付けちゃダメ
73:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:19.07 GDIfO5AT0.net
しわ寄せは全部国民にか
こいつらに投票した国民が悪いんだから当然っちゃ当然
74:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:22.27 KB8zZyqK0.net
奴隷よ
働け
75:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:25.52 3JipHr8u0.net
ウンコのにおいしなくなる錠剤服用義務化とかのほうが
実効性のある政策だと思うけどどうよ?
76:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:32.43 KGdD1TRo0.net
>>51
それだと若者が外貨稼がないからますます日本は苦しくなる
若者は観光なり農業なり少しでも生産的な仕事に振り向けないとな
いや、もう、マジで日本ヤバいからな、これ
だから生産性の話になってるわけだ
77:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:32.66 NcW2QbbC0.net
>>1
介護20年選手とかもう足抜けできんだろオワタ
調整する。ってもう本決まりと同じだしな
78:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:33.44 RWi69LWQ0.net
>>34
アイキャンフライ
あっアクセルとブレーキが
79:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:37.17 kZK03ZtY0.net
規制緩和でも生産性の向上でもないだろ
ただの現場への無茶振りだよ、この国の上級は国民に特攻を強いるからな
80:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:40.42 KB8zZyqK0.net
>>6
安倍の家
81:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:41.17 etc1yEKx0.net
よりブラックに
82:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:48.79 eRcmB7be0.net
【CDTVライブ】あいみょん ハートに批判殺到!許せない! 口パク クチパク カウントダウンTV スペシャル LIVE【クリスマス4時間SP 2021】
URLリンク(youtu.be)
83:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:50.11 3+PVEC9C0.net
負担と責任だけ上げて賃金据え置き!
84:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:50.35 R2Mbqwa60.net
要介護の自民党員に日本のために安楽死を
85:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:56.54 BKJYBGTj0.net
介護とか医療で商売しようとする発想が異常なんだって。
介護とか医療で商売してるの日本とアメリカぐらいやで。
後の国は医療費なんて無償だよ。
おかしいんだって日本は。
早く気付けよ。
86:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:26:59.06 1jOFSK8M0.net
議員も官僚も1/4にして事業発注単価も1/4にすれば生産性上がるよな
87:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:03.57 sV/BirH+0.net
過労死するって
88:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:04.53 KAlmCwSG0.net
ただのサービス業だよ
立派な産業だ
89:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:09.01 jRk7Gxod0.net
令和のインパール作戦
90:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:11.94 wQul4m2v0.net
【コイツラの考える生産性】
悲報だわな
91:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:13.05 g1iskFXF0.net
>>61
老人だから死んでも寿命なのでOK
適当な所で死んでもらわないと国民は増税されるばかり
92:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:15.47 Rng8li8j0.net
これ労働効率上がっても生産性は上がらなくね?サービス料金上がるなら別だけど
93:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:21.42 Vwdw+M980.net
何考えてんの?頭おかしい。今でさえ四苦八苦なのに。現場の声聞け、バカ政府、バカ役人が
94:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:21.95 ZMWTWVqY0.net
介護士の給料と待遇大幅アップしてやればいいだけなんに意地でもそこはやらんのか…
95:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:22.15 PAqltIWQ0.net
1人で4人?なかなかの無理ゲーだと思うけど?
定年した人をその辺でその歳で働くよりちょっと給料がいいくらいでいっぱい雇うとかのほうが現実的なんじゃないの
96:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:25.55 B68nw/kn0.net
1人で8時間16人の面倒みる×4で1人辺り4人って計算どうなの?
97:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:34.92 ri6MtSnr0.net
パンが無いなら
ケーキを食べればいいじゃない
自由民主党&キチガイカルト教団公明党です
アラーアクバル!
アラーアクバル!
天の捌きが間も無くして
近いうちすなわちそろそろ怒りの鉄拳が下るのさ
震えてしねよ安倍晋三クルクルパー&血税泥棒猫の
ヒロヒト一味どもがよwithキチガイカルト教団公明党
98:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:36.37 epJk618i0.net
政策が間違ってるからみんな不幸になるパターンじゃん
99:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:36.38 BCnmLOQB0.net
どこが生産性の向上なんだよ
100:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:39.43 IiZrSHeM0.net
介護は崩壊決定しました
101:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:46.71 1DYfyb5r0.net
これでも給料は上がらない
もう外人しか介護やってくれんぞ
いい加減にしろや
102:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:48.21 LJhLnc3h0.net
介護なんか虐待だらけぞ
大丈夫か?
103:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:52.98 h18/wec40.net
とりあえず自民党は九条の大罪の2巻読んどけ
104:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:54.39 aqDqOIh80.net
これで介護士がぶっ倒れて、どこの家庭も自分の親の面倒見ないといけなくなったら一般人も全員悲惨だな
独身ならその時点でアウト
105:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:55.72 CkMQgCDO0.net
これじゃ年取る前にジョーカーしちゃうだろ。まともな死に場所さえない地獄
106:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:55.68 LHF5bHFQ0.net
前から思ってたけど
「誰でもできる」って言い出したバカは誰だよ
誰でもできる仕事じゃねえよ
人材不足だから誰でも雇うってだけだ
誰でもできるって言ってる奴らは
お前もやってみろよ
107:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:56.83 v0hqQ0T90.net
生産性てw
精度落ちたらダメな仕事ほど緩めるのってなんなんだろうな
108:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:27:58.29 vwodf70x0.net
>>1
ワンオペと何も変わらないw政治家も人材不足だから定数減らそうかw
109:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:00.62 8cASFHNS0.net
健康寿命が尽きたら安楽死でいいじゃん
自分が寝たきりや認知症ならそうして欲しい
110:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:03.51 EOOhlGX00.net
規制緩和してもいいから食事、排泄、入浴以外の仕事はやってはいけないようにしろよ。
レクとが行事とか余計な仕事が邪魔すぎるんだよ
111:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:03.83 IMtFZ1ir0.net
賃金横ばいとか据置だったらラッキーだよ。配置加算(施設の収入)だいぶ減るでしょ
112:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:06.70 +W6B6r+U0.net
>>45
わろた
113:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:10.19 7KcrcYK30.net
官僚「日本人は怠けている。我らは日夜、利権の仕組みや
法の悪用方法で頭を悩ませて、ああ、今日も残業手当が厚くなってしまう…」
114:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:11.10 xyY1Qw0U0.net
>>49
施設に入れる人数は増えるから収入は増える
それ以上に職員の身体的負担が増えてしまい離職は増えるし求職は減るのが問題よね
115:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:15.40 RWi69LWQ0.net
>>101
外国人でも無理だと思う
116:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:24.07 69md/U4v0.net
じゃ自民党国会議員の歳費は1/4でいいよ
野党より仕事してないし
117:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:29.54 IiZrSHeM0.net
亡国は自民党
118:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:30.17 SFjGFMep0.net
安楽死を認めるほうが生産性向上しそう
119:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:33.24 GpTZI4WR0.net
なにこれ できるようにってどうやって?
120:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:35.61 H2lEHGdK0.net
SFのFPSか何かで宇宙人に囚われた地球人が手足を切り落とされて
台に固定されて口からチューブで流動食を突っ込まれて排泄物も
チューブで吸い出されてあれこそ介護の理想の形やんか
121:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:36.39 9BoNcejC0.net
>>104
そもそも金銭的負担の時点できついわ
122:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:37.88 bY2YiorA0.net
人手不足で法律を守ない
→法律を変えようぜ
って政治の意味ないじゃん
123:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:43.35 g1iskFXF0.net
>>94
消費税上げて介護士給料上げたじゃん
介護士のためになんども消費税上げるわけにもいかないからなあ
124:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:44.72 Hz3ClyyN0.net
>>40
練炭で楽できるやないか
125:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:45.78 NGjvFLb+0.net
計画的事故死激増よw
126:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:45.85 MNl+U4vs0.net
|
|" ̄ ゙゙̄`∩ あれが介護職員よ…
|,ノ ヽ, ヽ
|● ● i'゙ ゙゙̄`'ヽ まるで奴隷だわね。
| (_●_) ミノ ヽ ヾつ
| ヽノ ノ● ● i
{ヽ,__ )´(_●_.) `,ミ
| ヽ / ヽノ ,ノ
127:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:52.70 r5smGjJP0.net
>>40
ほんと。50くらいから選べればいいのに
128:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:28:54.32 qVmtHi2M0.net
コロナが終息したわけでもなく
入院できない入所者の対応で死ぬ思いしてた介護の現場がある中でさ
これ言い出したキチ☆ガイって脳ミソ腐って鼻の穴からドボドボ垂れ流しでもしてんのかな
明日氏んでくれ頼むから
129:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:00.45 6IMyeDos0.net
ウヨのアクロバティック擁護まだー?
130:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:16.39 UY2Dm6rJ0.net
お金貯めて安楽死できる国で死んだほうがマシかもしれない
131:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:16.94 ri6MtSnr0.net
だから言ってんだろ
悪の枢軸クルクルパーのヒロヒト&安倍晋三大惨事自由民主党&キチガイカルト教団公明党を撃滅殲滅せよ
132:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:17.25 zYU4mn3O0.net
結局さ
ケアしすぎなんだよ
必要最低限のケアで済むようにすべきだろう
133:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:23.72 nj99wcbc0.net
馬鹿過ぎる
134:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:27.43 L7+n2x830.net
肝炎持ちの老人に噛み付かれたり引っ掻かれたり…
若者じゃなくても逃げ出す
135:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:29.12 UuguyTA20.net
今でさえ人手不足で残業や休出当たり前なのにますます職員居なくなるな
136:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:29.58 9E+LmHA+0.net
これって生産性なんですかね
137:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:35.71 KGdD1TRo0.net
>>104
だから親の面倒なんて見なくていいことにすればいい
一人で生きられなくなったらそのうち死ぬだろ
そして葬式あげて終わりにすればいいんだよ
138:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:38.25 4BBZAIs30.net
現場はそれでええんか?
139:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:39.18 4b+qIrw+0.net
>>36
こういう奴っていざ自分がその年齢に達したら文句言うんだろうなw
お前の数十年後の未来なんやで?w
140:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:45.58 LmtgrbmB0.net
>>106
いや本当に大変だと思うよ
おれは正直できないしやりたくないもん
141:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:46.12 UsRDUdfr0.net
>>104
介護放棄続出しそうだな😇
142:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:48.81 T1bMl8CX0.net
介護職から刑事裁判にかけられる人多くなりそう・・
143:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:54.13 6IMyeDos0.net
>>122
ルールを破ったあとにルールを変えてしまうのが自民党政治だから
144:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:55.97 WfOv6mts0.net
地獄しか見えない
145:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:29:56.33 1jOFSK8M0.net
介護施設経営者の平均年俸6000万円台
146:3
21/12/20 21:30:01.89 jFcE4Mjl0.net
>>99
バカは分子を増やして数字をイジるw
分母と分子と合わせて計算後の数字は無視w
文系官僚が誤魔化す手w
147:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:04.14 D5EQSI990.net
ITでボケ老人の徘徊や奇声の対応、糞尿処理ができるようになるのか…
すごい技術だなジャップ
148:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:10.01 RWi69LWQ0.net
>>138
良い訳ないでしょ
149:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:15.25 wrbERmZ00.net
もう無理なんだよな日本は
150:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:17.56 LhKt9dRt0.net
生産性って同じ作業量で効率良くするためのものだと思ってました違うかったんですね
151:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:18.11 BKJYBGTj0.net
日本国民はやたら搾取されてるんやで。
日本国民は自民党がマシだと思わされてるんだぜ。
いい加減に気付こうよ、日本の異常性にさ。
152:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:20.68 u/PFNRbo0.net
うん?給料上げてやるんだけど?
153:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:26.41 khnicnkR0.net
流石に草
154:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:26.47 mUwk8TbC0.net
これ介護職員を25%減らせるって事だよね
介護職難民問題が出そうだね
155:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:27.02 ZU1iUqom0.net
洗車機みたいな人間を洗うやつあったらいいのに
洗髪はあるのになぁ
156:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:31.34 gHekjUTG0.net
人材不足を補うために更なる負担を増やすのか?
これ以上負担増なら給与1.5倍くらい提案しろや
157:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:31.36 7GqJKX8e0.net
>>1
介護職員の給料は上がらず(少しでも中抜き量増やそうと忙しいのにそんな余裕全まったくない)仕事量は爆増!!!!!!!!!!
158:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:41.81 WfOv6mts0.net
ますます辞める人が増え新規は入らず
真逆の政策
159:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:51.58 g1iskFXF0.net
欧米でも安楽死法あるんだから
老人だらけの日本こそ早くやらないと
160:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:54.34 lySCPNkA0.net
浜田がCMやってたパワードスーツみたいなの実際どうなん?うちのクソ社長導入するぞ!言ってその後何事もなかったかのように話立ち消えたんやけど
161:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:30:54.84 ri6MtSnr0.net
いいけど、それしたら時給3500円にしろ
話しはそれからだ異論はまた無いぜオーイェー
162:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:00.94 HwbD5uHO0.net
お局がイジメやめない限り人手不足のままだよ
この業界は考え方が相当遅れてるから若い人はすぐやめる
163:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:03.49 reKVPvwL0.net
1人で3人とか4人介護しろと言って
キチガイが1人や2人殺しても死刑にはならない
なんかおかしい
164:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:04.39 kjsa8PHX0.net
介護が必要な人間に税金払う必要がねぇよな
介護してほしい奴は現役で稼いだ金でやれば良いよ
165:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:05.40 frGT2PwY0.net
タコならできる!
166:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:05.73 KxIaBU0x0.net
なかなかに
バカ
なんだな、こいつら、政治家。
家庭から労働リソースを奪っていることもそうだが、人が人に奉仕したり育てたり
直接の喜びになる。エセンシャルワーカーを減らすとか、お前たち国会で眠ってるバカ議員が
どの口で生産性と言うのか。
167:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:10.55 lu2xpCea0.net
まず公務員の生産性あげろよ
168:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:11.54 VoL5VLQv0.net
事故だらけでも良いならできるけど
169:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:14.65 AuQh9hEQ0.net
旧日本軍のような現場無視のひどい案件
今でさえいっぱいいっぱいなのに
170:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:20.17 BKJYBGTj0.net
国民を一致団結させないように自民党と財務省が国民を分断しようと洗脳してるからな。
そんなのにも気付こうよ。
171:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:20.64 eTjrSQO/0.net
国交省の統計改竄のように生産性の統計もそもそも間違ってるのでは🤔
172:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:23.39 khnicnkR0.net
>>151
日本人も異常なんだから問題無し
173:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:23.86 IMtFZ1ir0.net
介護やってみればわかるけど、ウンコもそうだが、
少ない唾液をネバネバした口臭も相当なもんよ。まともに歯なんて磨けないし
174:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:23.96 j1svs+kN0.net
どうせジャップは反対なんだろ
だから衰退するんだよ
175:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:29.46 0awZs3ih0.net
地獄の釜の蓋が開いたな
176:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:31.55 RWi69LWQ0.net
これって介護保険のみ?
総合支援法のは関係ないんだよね
177:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:36.39 xyY1Qw0U0.net
>>154
4人体制でMAX12人だったのが3人体制で面倒みれるようになるね
地獄かな?
178:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:39.88 hlC0Nmt+0.net
赤ちゃんワンオペで産後うつになる現代人に自宅介護ありえない。昭和のゴリ押し政治は、40代以下に通用しない
179:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:42.28 LmtgrbmB0.net
>>124
そういう事じゃないんだよ
そこと安楽死法の間には尊厳の壁があると思うんだ
180:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:44.29 +W6B6r+U0.net
>>77
これな
氷河期就活失敗で一時凌ぎのつもりがもうすぐ20年になってしまった
主任ケアマネでも世間様ほど給料もらえてねえし
181:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:45.34 UsRDUdfr0.net
安楽死があれば日本は復活する
182:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:46.89 6IMyeDos0.net
>>151
一番割を食わされたはずの氷河期世代が結構支持してるからな
アベノミクス最高!とか言って
株も持ってねー癖に
183:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:52.76 L7+n2x830.net
>>154
減らせないよw
要介護の老人は増え続けてるので
184:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:52.82 WYrEqHRx0.net
人材不足を補うのではなく一人当たりの作業量を増やして対応
185:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:53.47 g1iskFXF0.net
>>161
消費税20になります
186:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:54.09 1Ibhfele0.net
人員にマージン取らないと感染症の濃厚接触者が休めずに
クラスター起こしてしまいます
働かない蟻が大事なのと同じ
全員が100%で働くと潰れる
187:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:54.17 Ln3fMRSD0.net
>>13
ほんこれ
188:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:31:54.45 92L3CTmA0.net
>>22
まず自分の親兄弟、自分自身が実行するべき
一人で生きられなくなったらちゃんと死んでね
将来痴呆症になったから忘れちゃったとかはダメだよ
189:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:00.13 xOQebiER0.net
これに反対するなら結婚して子供産むか移民に賛成しろよ
どっちも嫌なんて無理だろ
人がいないんだよ
190:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:04.11 JtFumdbe0.net
普段両手しか使っていないから両足も介助に使って3人+3人の6人!
いつもの2倍の手抜きで6人×2の12人!
さらに3倍の放置を加えれば12人×3の団塊世代!お前を上回る36人介助だ!
191:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:13.22 06y7m2kK0.net
北欧 → 実質、公務員待遇
ジャップ → 奴隷
192:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:13.99 v1LXt8LX0.net
うんいつもの奴隷だね
193:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:18.84 5+Wu2IXx0.net
山本左近は
介護の金でF1レーサーになり
介護の金で政治家になった
祖父母位に歳の離れた両親に溺愛されて
育てられ一人では何一つ出来ない
究極の坊っちゃん
194:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:19.54 jRk7Gxod0.net
職員の負担増える
↓
職員辞める
↓
人手不足で派遣・人材紹介会社に頼る
↓
ケケ中「やったぜ」
195:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:23.59 nJbk8kR90.net
食べたくない、っていう年寄に介助したり点滴したりして無理やり生きさせておきながら
一方で介護大変だって言うのもおかしな話だとおもうよ
生きる意志のない人間や、認知症で食べることすらできなくなった人は、自然にまかせるべき。もうそういう人たちまで手厚くする余裕はない状況と認めないと。
196:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:24.61 eIlFAEm+0.net
政府が介護職員に直接補助すればいいのにな
無駄な金が中抜きだけに流れていく
197:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:26.03 Igvvcm/r0.net
>>6
ジャップなんてなんでも使い捨ての土人なんだからそれが一番お似合いなんだよなw
働き盛りの労働者ですら使い捨てなのに負担をかけるだけのジジババが生きていられると思ったのか??
ジャップらしく、自己責任!役に立たないジジババは死ね!!ってことで法律で姥捨て山に捨てることを許可するのがベストだよなw
土人ジャップにはそれがお似合いw
198:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:26.81 NNFGdZsN0.net
>>132
安心安全の自宅介護を進めてるのが今
ps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/kaigo_koureisha/chiiki-houkatsu/
199:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:53.94 N/LHHkAU0.net
>>139
つうかさ、ジジババがーって言ってる奴らって、自分自身の祖父母や両親の事をガン無視してるよな。
200:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:55.12 lA6QqW940.net
給料3割増を条件にしとけよ
201:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:32:55.88 BKJYBGTj0.net
財務省のPB黒字化目標が諸悪の根源だ。
財務省を叩き潰すべき。
202:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:33:12.90 LKPGKmT+0.net
それより尊厳死を認めよう
203:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:33:13.40 KGdD1TRo0.net
>>188
親はもう死んでる
自分と兄弟は富裕層だから何とでもなる
でも公金で介護受けようとは思わないわ、ほんと介護とかバカげてる
204:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:33:16.37 ri6MtSnr0.net
とりあえず江戸城を空爆殲滅から始めようか
おまえら氷河期棄民ワーキングプアー代表こそ
真のジョーカーなのさオーイェーベイベー
この国の舵はおまえらに託された
震えてしねよ安倍晋三大惨事自由民主党アンドキチガイカルト教団公明党な
205:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:33:16.64 rqcohphm0.net
要介護者ベルトコンベアに乗せて、流れ作業にでもしたら?
また現場知らねえ人間が、そういうイメージで語ってんだろ?アホかよ
206:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:33:24.98 6IMyeDos0.net
さすが大日本帝国の末裔
大和の国の伝統は確かに息づいている
皇紀50000年万歳!
207:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:33:27.82 UHm+UbkT0.net
人材不足の問題を解決するために人材不足にします!!
208:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:33:36.05 g1iskFXF0.net
老人の介護なんかテキトーでいいんだよ
必死になるなよ
209:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:33:42.34 WsA7RDUd0.net
>>106
やってたけど誰でもできると思ってた
たぶん周りがパートのおばちゃんばっかりだったからかもね
210:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:33:43.67 Ypr/awCi0.net
こなしは収容しなきゃいいんじゃない
子孫残してないのに誰かの子孫に世話になるとかずーずーしい
211:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:33:47.02 MfG5wVY80.net
介護とか医療に金を使わないのは財務省のPB黒字化目標が原因。
212:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:03.95 NNFGdZsN0.net
>>204
舵が鉈に見えた
213:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:08.47 o2fUVCb40.net
>>154
まあそういう見方もできるよねwww
経営者側は人件費削減の為に新基準ギリギリまで人材減らす
⇩
激務に拍車がかかり退職者続出
⇩
より人材不足になる
うん、現政府は白痴だなwww
214:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:08.88 SNiSZnxk0.net
生産性を上げる為に介護職員の人数減らすなら
まず国家議員の人数減らして
税金使うばかりで議員の生産性って何?
215:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:10.64 XTAavsPt0.net
つまり同じ給料でさらに現場の仕事がキツくなるって事じゃねぇか。
てことは仕事量に対しての給料が安くなるって事だ。
どうせ薄給ならまだ楽なコンビニ店員やらになるさ。
政府はそのへんがまだわかってない。
216:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:11.94 0VzNZJm/0.net
>>1
日本の総人口の三分の一は年金を受給する高齢者で、
日本の税収の三分の二は社会保障費に占められている。
残念ながら、日本はこれ以上老人にお金や労力をかけていられないんだよ。
217:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:14.34 xyY1Qw0U0.net
>>183
施設利用者は部屋数が上限になるから安易に増やせない
なので人数に自由がきく職員数で調整するのが普通よ
218:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:24.66 obHlcxlz0.net
支援1を4人と介護3を4人では
必要とする労力が違いすぎるんだけど
219:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:30.22 yigzrIh/0.net
生産性って人間一人で4人の要介護者なんて無理だろ
こんなのやってるから介護従事者減りまくりなんだろーに。
これで亡くなったら従事者の責任なのに。アホみたいに介護保険料とっといて
こんな政策打つのか…
220:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:40.28 h18/wec40.net
>>200
3割でも割に合わないよこれ
221:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:43.13 2EuHwmWj0.net
介護や看護の実習生が来てくれないようだね
新自由主義者の目論見は外れちゃったか
それとも増税の口実ですかw
222:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:52.12 g1iskFXF0.net
老人チューブ繋ぎ延命とかやめれば
豊かな欧州福祉国家でもやってないし
223:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:57.21 epJk618i0.net
老人介護って精神的に蝕んでいくんだよ。
これは人がお金貰ってすることじゃないよ。
224:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:34:58.41 LH7f+y4u0.net
>>114
箱は変わらんから増えないぞ
225:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:00.48 U7cddmXh0.net
給料倍くらいにしてみろよ
あっという間に人集まるぞ
226:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:01.92 NNFGdZsN0.net
>>213
白痴じゃない、わざとだ
227:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:06.27 cbELctNm0.net
じゃあ、監査緩めてくれよな
事故起きたら責任追及はしないでくれ
228:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:19.57 hcNZ+0uH0.net
まずは国会
参議院を廃して衆議院のみ30人くらいにして生産性を上げれば?
229:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:19.70 hMpotdJ80.net
マジ基地(´・ω・`)
ただでさえブラックなのに担当人数増やすとか…ますますやる奴居なくなるだろ
230:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:19.92 ri6MtSnr0.net
>>212
いいからやれ
アイヤー!
天安門広場のど真ん中から愛を叫ぶとか
しらんけど
231:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:27.26 mrdxg2G60.net
>>110
だよな
映画やテレビを見せてればいいのに
せめて塗り絵より書字にしろと思う
232:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:31.73 6IMyeDos0.net
事故多発するだろうが移民介護士は強制送還すれば済むって発想か
233:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:33.45 EOOhlGX00.net
>>177
しかも今はユニット10人程度の定員だけど定員増やせないか議論するって日経に書いてあるからな。
ユニットの定員増やすなら多床室にしろよwっていう話し
234:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:34.27 8giBuEqe0.net
なおさら人材不足が加速することは誰にでもわかると思うんですが…
何を目指してるわけ?
235:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:37.89 rF3lLfu00.net
生産性ね…
介護は何も生産しないから
介護産業にカネが注ぎ込まれるほど国が傾くんだよね
236:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:38.45 4Ezu1oba0.net
こんな事するぐらいなら尊厳死の制度整えろよ
国会議員は1年ぐらい現場実習やってみろ
237:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:40.50 5+Wu2IXx0.net
介護は裏技が全て
老健への入居は至難の業
特養に至っては宝クジレベル
それでも地元有力者は裏技で即日入居可能
そして狂った老人有力者が糞尿を撒き散らす
これを嫌というほど見てきて介護を辞めた
238:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:43.82 yRv+zLkh0.net
>>176
ゆくゆくは共生型で一緒に
239:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:44.64 BCnmLOQB0.net
日本ではコストカットのことを生産性の向上と呼ぶらしい
240:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:51.02 WI+v2lkx0.net
憲法9条改正より、生存権関連の憲法改正することになるかもしれない
241:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:56.88 g1iskFXF0.net
>>225
消費税20は超えるよ
242:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:58.56 7N0qffCr0.net
わい介護福祉士だけど
1:3体制でも、利用者に充足したサービス提供はしきれてない感じ。
だから
1:4体制になったら、さらに利用者を物扱いみたいにしないといけなくなるわ。
すまんな。
243:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:35:59.23 1jOFSK8M0.net
>>210
子なしは介護保険免除だな
244:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:00.27 Vl7f+i+r0.net
国会議員や高級官僚どもが1人で4人の介護をやったら良い
やれるもんならやってみろよ
あの賃金で3年やってみ
245:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:01.55 OpasVgij0.net
なら政治家も4分の1減らせるな
246:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:11.74 BDYYOb8i0.net
老人z
247:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:15.01 XXiymXH20.net
生産しない人間にとらわれてリソース奪われてるのに生産性ってのも滑稽な話だよ
248:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:16.53 46PIU4Gn0.net
俺には関係のないことは好きにやってくれて構わんよ
249:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:25.66 LHF5bHFQ0.net
因みにだな
3人が4人になったら
仕事量33%増で済まないんだわ
並行して行う作業が増えるからな
あっち行ってこっち行って
とてつもなく仕事量が増える
これを分かってない奴多いと思う
250:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:30.24 CkMQgCDO0.net
社会福祉法人の親族経営やめるとか経営者の報酬に上限設けるとか先にやることあるだろうに。クソ自民は年寄りにうん子投げつけられろ💩
251:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:30.28 cbELctNm0.net
>>175
ごちゃまぜやぞ
252:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:33.15 BKJYBGTj0.net
介護の生産性を上げろとか言ってる自民党が異常だとは思わないのか?
自民党に投票してる日本のバカ国民は異常だがな。
253:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:34.17 NeRfQFnr0.net
その分給料増やすんだろうな?
増やすわけがないよな
254:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:35.84 7BGRbw2U0.net
この国の介護は碌な思想宗教もなしに老人を無駄に労りすぎてるような
255:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:39.02 etc1yEKx0.net
介護系のAIシステム導入すると補助金もらえたりするんだっけな
ちょうどそれ系の会社が23日にマザーズ上場
肝心のアプリ見ても現場の人たちがそれほど助かるようには思えんのだが
現場の人たちはもっと声をあげたほうがいい
そんな余力すらないんだろうけど
256:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:43.64 ImyjT8yv0.net
ネトウヨ「何が問題なの?」
257:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:47.39 e3fofOpS0.net
次は中高生に体験学習をやらせそうだな。
258:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:51.71 NeJNHYiV0.net
なんで自分の人生を他人の介護に使わないといけないんだろ
ならせめて対価として高額な給料ぐらいくれないとな
259:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:56.77 xmLIpThb0.net
無 理
260:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:36:59.63 7KcrcYK30.net
>>219
アホみたいな社会保険料は
製薬会社等含む一部医療関係者と
関係団体の天下り役員と
一部大規模施設経営者の懐のなかですが。
261:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:00.56 NNFGdZsN0.net
>>248
あほか
自分は関係ないと思ってる連中を巻き込むのが政治の役割(?)だ
262:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:07.11 AlRpMpKG0.net
>>64
ん?介護士が一人で見れない人数まで増やしてその中にはお前の親がいて認知症の行動によって事故死しても介護士に文句言うなよ?
誰にでもできる仕事なんだから高いサービス求めるなよ?
263:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:07.90 QphQGwMm0.net
地方公務員扱いの待遇で一気に解決できるのに何やってんの?
264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:15.49 xyY1Qw0U0.net
>>235
利用者家族の時間をつくってるよ
その人達が生産活動できるのは介護者のおかげなんやで
265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:21.03 Vk4vGrPj0.net
ただでさえ人手不足なのにさらにハードにするんか
266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:26.28 xmLIpThb0.net
まーた、離脱者が増えるわ
数年後には大変なことになる
267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:31.28 6IMyeDos0.net
てめーらは税金でやりたい放題、国民には生産性向上という名の搾取
ジャップの本領発揮やな
268:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:31.92 g1iskFXF0.net
レクとか入浴サービスとか辞めれば?
必要ないじゃん
269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:34.17 hXKhQzK40.net
現場はもう限界なんだよ
マジで公務員とか政治家は3年間介護実務とかやってくれねーかな
人が育たない、定着しないからレベルなんて上がらねーよ
でも家族からは金払ってるから高いレベルの介護求められるし・・・
270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:48.31 8W81j8KW0.net
でもすでに現状シフト上ではとか無理やりな理由で利用者さん3人に1人職員がついてるとしてるけど
実際は4人を1人で見てますみたいな施設ばかりだと思うけど
うちがそうだし
271:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:49.45 2XOR3UsS0.net
ますます介護がブラックに
そんなことより介護職を公務員採用して雇用と福祉を安定させろよ
272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:50.50 ZU1iUqom0.net
>>199
自分の親戚はポックリ死んでるのばっかりで老人ホームに何年もなんて人いないから参考にならないんだ
273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:51.62 E4eaZrPl0.net
悪化の一途やないかーい
274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:51.43 fqZu1ydA0.net
1台50万円の介護ロボットマダー?
275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:37:57.07 ri6MtSnr0.net
いいこと考えた
介護地獄の現場では
食事入浴排便は全て在日コリアンに任せよう
それで全て解決
そんな日常が嫌なら祖国にさっさと帰れよ
血税泥棒猫の在日コリアンどもがよで解決
276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:01.75 1/OrDLnk0.net
日本人使わずに日本語出来る中国人や韓国人呼んできて安くこき使えば1人に2人で介護するくらい出来るだろう
277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:09.04 IzFgzl640.net
介護を規制緩和?
どちらにしろ外国人さんに来てもらわないと
地方は普通に崩壊確定してんじゃん
278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:11.61 BKJYBGTj0.net
ふざけんな自民党。
279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:17.88 o2fUVCb40.net
病院。在宅、施設と20年介護業界に勤めていたけどこれが現実になるなら足洗うわwww
流石に新基準は無理すぎるwww死んじまうよwww
280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:18.91 kjsa8PHX0.net
>>264
その人がいなけりゃ家族も介護士も生産性のある仕事できるで
281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:20.92 NNFGdZsN0.net
まあ、お前ら、夜勤の人員配置基準みてみ
25人に1名以上だから、大体どこの施設も最低人数にしてるから
282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:22.71 VoL5VLQv0.net
特養勤務だけど今でも10人を実質1人で見てるのに
人員配置を緩くするなんてアホやろ
283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:25.23 RWi69LWQ0.net
>>238
だよねえ
老人ホームとかでみるもんね
284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:25.97 UsRDUdfr0.net
介護なんて金かければかけるほど日本の衰退が加速する
285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:25.97 PXaxZ59h0.net
まさに日本の縮図、支えきれなくなって崩壊するわな
286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:26.04 7BGRbw2U0.net
>>262
親には質の高いところ入ってもらうんでそのような心配は必要ないかとー
287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:29.37 5WgwAdkg0.net
まず上級どもが一か月ほどやってみろやwwww
288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:29.75 laLbPt180.net
>>1
頭悪すぎだろ…
これで退職者増えるな
289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:30.25 JtFumdbe0.net
>>242
1:3で既に囚人より酷い扱いになってんのに何言ってんだか
1:4だと家畜並の扱いになる
290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:31.89 g1iskFXF0.net
>>263
そのためには消費税20は超えるからな
なかなか増税も難しい
291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:33.79 0v2i6jhP0.net
看護師も介護士も1対1にすればいい
マルチタスク多すぎだよ
292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:42.78 NeRfQFnr0.net
やることが逆だろ
二人に規制して雇わない経営者は殺す
293:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:46.40 1jOFSK8M0.net
40人雑魚寝にしてセンターに介護要員配置したらいいんじゃね?
294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:48.15 BO0sAu2p0.net
全員国家公務員にして年収2千万にしてあげて。財源は国会議員の給与1/10 にして。
295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:52.78 G5yQLVum0.net
>>269
有料老人ホームでもそうなの?
296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:54.22 H2Lz5TYb0.net
「生産性向上」って、介護施設で何を生産するんだよ?過労死した職員の死体の山か?
297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:55.65 tS1hNnsj0.net
ワロタww
そもそもこれで更に介護職に就く人が減るとは思わないのか
298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:56.90 aOUbqWB90.net
ここにカキコしてるオマイラがお世話になるころには
1人で10人介護くらいになってんだろうな…
299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:38:57.77 KGdD1TRo0.net
そもそも親兄弟だろうが祖父母だろうが必死で生かす意味がわからん
介護とか面倒すぎるから手術で死んでくれたほうがよっぽど楽じゃん
なのに手術で死んだら大騒ぎとかさ、中途半端で要介護になったほうが地獄だっちゅうの
300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:09.78 xyY1Qw0U0.net
>>249
早日遅夜の4人体制から日抜いて仕事するってことだしな
普通にまわらんわ
301:3
21/12/20 21:39:16.13 jFcE4Mjl0.net
>>217
施設はウヨ竹の子如く
出来てるw
が????職員が居ねえでマジで
求人募集を見てみ~
介護職員の募集だらけで
ジワジワ労働対価と条件が
良くなってるわ
5%超の国の政策を越えて
条件が上がってるがw四人の対価じゃネェな~
302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:22.75 6IMyeDos0.net
>>257
介護施設では働けば奨学金みたいな制度は絶対作ると思う
303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:27.33 y8TUWHr20.net
数だけ弄っても現場で働く人間は1人なんだよなあ
304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:27.73 PY4yvswv0.net
災害時、人不足で避難できねえだろw
305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:29.47 ZOt7d+dr0.net
恨むなら自民党に投票した自分を恨め^^
306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:30.74 +W6B6r+U0.net
>>110
加算取ってないならやめていいよ
提案してみたら
307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:31.66 v0hqQ0T90.net
生産性向上と無理強いは結構違うのではw
定期メンテで済むロボットみたいなイメージで政策決めてるのかね
308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:33.96 U4yOzBhw0.net
せっかく給料あがったのに更に扱き使われるとは……😭
309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:34.26 cbELctNm0.net
つーか、社会福祉なんて弱者救済は共産党社会党の十八番なんだからさあ、養分与えんなよめんどくせえ
どうせ野党はマスゴミ受けするプロレスしかできん
上手くやってくれ
310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:38.01 hMpotdJ80.net
ワタミ「無理じゃないんです!」(´・ω・`)
311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:38.06 nJbk8kR90.net
一人で四人といいつつ、介護職って腰痛やら何やらで休職とか無断欠勤するような社会不適合者が多いから実際の現場はさらに人が減るんだぜ
申請の基準だけはみたしている幽霊職員がゴロゴロ
312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:39.58 BKJYBGTj0.net
冷血自民党に政治を任せるの無理だろ。
313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:39.81 mQJTs5oN0.net
人手不足なんだから仕方ないだろ
税金上げるのにも限界あるんだから、質を落としてカバーするのは既定路線だ
314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:43.62 mZBtYDLe0.net
ネトウヨ「月3千円アップしたから当然だろ」
315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:45.34 6652vKKD0.net
これつまり現場の負担を増やしますってことか
あまりにも理不尽すぎる
316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:48.38 5+Wu2IXx0.net
せっかくだから大衆介護難民に裏技を
教えてやろう
要介護者とは県を跨いだ別の自治体に住め
後は『地域包括支援センター』と言う所に丸投げし、何処から連絡が来ても無視しろ
これで責任は地方自治体となる
317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:51.71 vxXZzwrs0.net
介護はねえ、なかなか人が来てくれないんだよね
最初は正社員で夜勤4回やっても手取りが18万くらいだから
基本的に3年以上やって介護福祉士を取らないと手取りは20万行かないものと思って良い
もちろん交通費や住居・扶養等の人によって異なる手当は除いているので
それらが加増される人は手取り20万超の場合もあるが
介護福祉士さえ取得できれば同一労働で金額が上がる形になるので定着しやすい
ただそれまで3年以上の間は同一労働で割安賃金の形になってしまう
318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:52.33 7ULafLZ70.net
まあ俺も何年かすりゃ立派な老人だけど、老人ってウンコ以外に何か産み出してるかと言うとな…
何で日本ってこんなしょうもない物のの為に多大な人・物・金をぶち込み続けているのだろうか
選挙の為とか言ってもいまいちピンとこないし、ほんと無駄だよな
いい加減、この老人封建主義やめんと真面目に滅びそうだ
319:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:53.75 8tTKPTmI0.net
ワンオペか
320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:55.21 JqOgekIo0.net
ひとりあたりの負担がキャパ超えてヤバいだろ…
頭おかしい
321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:39:55.31 PPKBGs9q0.net
給与ギャップは8万円ある!
選挙後:
給与9000円あげます(笑)
仕事の負担は倍増します(笑)
322:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:03.76 g1iskFXF0.net
>>298
そのころには安楽死法があるのでは
323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:08.16 +pMGr8QR0.net
>>36
いや、リスク冒してまでやりたい奴いないだろ
ジジババなんぞどうでもよい
324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:12.01 hlC0Nmt+0.net
利用者は介護保険使う時は自費負担分結構かかる。若者が課金ガチャで散財するのをほくそ笑むー
325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:14.46 1jOFSK8M0.net
てか俺の身内誰一人介護受けてないんだがそんなに痴呆多いのか?
326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:17.12 U3KXgZPR0.net
無駄をなくして生産性アップ
給料は据置
327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:19.66 IMtFZ1ir0.net
配置加算減算で介護職のボーナス0、昇級0が見えてきたな。
まともに暮らせるのは施設長だけになるだろう。それでも年収500前後だろうが
328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:21.03 DMGkvfj90.net
1人で100人を介護すれば生産性が天文学的にアップするな。
329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:21.85 DLakvdyd0.net
政治屋の方々は娑婆を全く知らないボンボン揃いか
330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:22.51 RrlRZU/00.net
「出来らあ」
「いま、なんていった?」
「同じ時給で1人で4人介護できるっていったんだよ」
「おもしろい」
「同じ時給で4人介護してもらおう」
「えっ同じ時給で4人を!?」
331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:23.61 EvSRu7V60.net
マジでやめて!現場が潰れる
332:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:31.05 uJIRISkH0.net
オレ元介護士だけど夜勤の時とか
ひとりで30人の世話をしなきゃいけなかった
一晩中コールやセンサーが鳴りまくり休憩もとれない
腰と精神ぶっ壊れて辞めたけど続けてたら死んでたと思う
333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:39.69 Bm7GS8080.net
見殺しOKなら成り立ちそうだな
334:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:40.78 iEDb530Z0.net
言ったやつはキチガイだな
335:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:42.17 x/lXNniP0.net
違憲じゃないのかw
336:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:41.97 WI+v2lkx0.net
ニートを集めて徴介制するしかないね
337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:52.47 VoL5VLQv0.net
尊厳とか拘束禁止とかキレイゴトを言わないなら可能
338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:54.16 jF6RNQLV0.net
>>297
外国人を連れてくるつもりなんじゃね?
賃金格差が小さくなってきているのにね
339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:57.22 XoVT6gX70.net
蚊が死なない蚊取り線香
飲んでも車に酔う酔い止め
通話出来ない電話
火を消せない消化器
340:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:58.16 0qsv+5j80.net
人が足りないから4人必要というルールを変えよう!
人手不足は解消した!
341:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:59.15 XXiymXH20.net
>>264
さっさとお迎え来てもらってお見送りした方が余程時間有用に使えると思うがね
342:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:59.28 rbGUkiX60.net
介護ってこれから年寄りもっと増えるし需要増な筈なのに、介護自体の報酬って低いまんまだよね…
介護はプレミアムを与える価値すら無い労働ということなのか?
343:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:40:59.53 hllRVpW40.net
1人で4人なんて夢のまた夢だわ
夜勤なんて1人で20人(認知症込み)の面倒見てるのに
344:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:04.32 7B5hZtIZ0.net
>>16
団塊老害が大好きな自己責任論を御本人達に適用すれば話は簡単に片付くんだけどねぇ
誤差レベルの賃上げで作業量と責任は激増、自民党ネトウヨの生産性向上って常にこんな感じの奴隷労働の強要と正当化だよね
345:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:06.50 St3b1xWx0.net
AI使えよ
おかんが祖母の介護づかれでで別人みたいになってたから、アマゾンエコー渡してみた
祖母はアマゾンエコーとずっと同じ話ししてる。
しかし会うたびにアマゾンエコーのプレゼントしてる事になって俺も気が狂いそうだ
346:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:07.14 mNhPx8Fy0.net
地獄だね
介護職おつかれさま
347:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:09.91 owJSAjbV0.net
>>298
夜間は、そんな感じなんじゃないの?もっと酷いところもあるけど
348:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:11.54 EOOhlGX00.net
>>270
表面上は人員配置満たしてるように見えるけど10人1ユニットを早、遅、夜の3人で回すとかやってる施設多いと思うよ。
うちもそうだけど
349:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:21.39 0PUi/iUY0.net
地獄じゃあ…地獄が見える
350:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:22.87 hXKhQzK40.net
>>180
来年、主任ケアマネの研修受ける予定だがやる気出ないなぁ・・・
351:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:36.49 lySCPNkA0.net
1日3食おやつ付きを1日2食にしてくんね?
3食おやつ付きにかかる費用を2食分にして質上げたほうが年寄りにも絶対いいって
飯豪華になる、食べる時間をじっくりもてる、離床→移動→服薬→口腔ケア→臥床がまるまる1個消える
352:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:36.91 lItgnyBl0.net
今でも働きづめですぐにスタッフがいなくなるのにw
353:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:37.69 aJi1VB5g0.net
>>1
そんなんだったら身体拘束させろよ
354:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:40.99 PTKMSUgW0.net
その分お給料上げてやれよ
355:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:43.49 JqOgekIo0.net
誰がこんな異常な事言い出した?
また自民党か?
356:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:45.24 8W81j8KW0.net
安楽死 安楽死って言ってるアホが前からいるけど
海外だって安楽死できるのは末期の苦痛を伴う病気で死ぬ直前まで自分の意思で自殺する意思を示せる人だけであって
要介護だからとか認知症だからとか金が無いからとか人生に絶望したからって理由で安楽死できる国なんてないからね
そもそも死にたいなら安楽死じゃなくて普通に公園で首でもつればいい
357:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:54.51 +W6B6r+U0.net
>>233
多床は絶対無理だろう
生活保護の最低限度の生活とやらの住居面積の縛りがあるから
358:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:41:58.86 St3b1xWx0.net
>>342
だって払う方も金ないんだもの
359:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:03.04 2Wl3FAqe0.net
介護従事者の仕事がきつくなるとか心配している人がいるけど、日本人にはとっとと辞めてもらって
グエンを輸入する口実にするだけだから安心していいよ
360:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:09.44 0AwZuyzh0.net
>>330
草
361:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:09.47 p2ismmDg0.net
安楽死制度つくったほうがよほどいいと思うが、余計介護職になるやつが減るわ
362:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:14.22 4NOK2RPy0.net
介護士は機械じゃないんやが…
ストレスで殺人が捗るな
寝たきり、重度の認知症は安楽死させたれよみんな楽になる
363:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:14.34 ONW+YKJ+0.net
賃金は据え置きw
364:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:16.37 1jOFSK8M0.net
介護職<ワタミ
365:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:16.91 g1iskFXF0.net
欧米のように
老人にはあまり医療やらない
チューブ延命もしない
高給老人ホーム以外レクや入浴サービスはしない
これで少しは楽になるだろう
自ら苦しんでいるんだよ 日本の介護
366:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:17.14 B6mHLsEs0.net
今も手が回ってないのに何を言い出してるんだろう?
367:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:19.37 cbELctNm0.net
もう福祉サービスの限界なんだよ
これからの福祉は地域に頼るようになるからな
お前らの隣の認知症はお前らが見るんだぞ
だってもう財源限界だもん
はっきり国は言えよ
368:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:21.30 KGdD1TRo0.net
>>337
無理矢理生かすから尊厳が失われるんだよな
尊厳死とはよく言ったもんだわ
369:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:22.94 nER9/EBJ0.net
こいつらの努力って下々の者に負担を押し付けて成果出すことしかないよね
すげー仕事できないやつらの集団が国運営してるのが嫌すぎる
370:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:24.03 owJSAjbV0.net
>>330
時給上げれば出来るかっていうと出来ないと思うけどね
371:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:26.26 06y7m2kK0.net
>>332
ハロワのおっさんに求職中に介護だけは止めとけってアドバイスされたわw
みんな腰やられるか、精神やられて長く続かないからってw
372:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:30.28 mrdxg2G60.net
>>1
経営者の医療業界の奴らに
口減らししやすくさせようという腹か
ベビーブーム世代の70〜80代人口を
さっさと減らしてしまえという
人権意識のない政党なわけだな?
373:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:31.73 WI+v2lkx0.net
日本政府は介護現場を潰して、介護保険料上げるか、介護制度自体を壊したいんだ
大日本帝国の末裔の日本政府は敵のアメリカが爆弾落としてくれないから
自ら、戦況を悪化させて、戦線を維持できないようにする気だ
374:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:32.50 7N0qffCr0.net
>>335
自衛隊が合憲の国だからなぁ
政府の解釈次第で何でもありなんよ
375:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:48.86 NNFGdZsN0.net
>>344
自分は関係ないから同じ国民だろうが他人なら知ったことじゃないという連中がその愛国心を発揮してるからな
376:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:52.17 mcxzmiDA0.net
生産性向上ってこういうのじゃないと思う
377:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:55.25 uVYTK12J0.net
ホントこの国は優しくて終わってる国だなって
378:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:55.67 B4zKIzKB0.net
現状てリソースが余ってて困るって話があるのか?
これをやりたいなら、安楽死を法制化しろよ
終わりを定めずに妙な綺麗事を始めるのをやめろ
始めた官僚の氏名を公表すべきだろ
379:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:59.61 ri6MtSnr0.net
30年前の規制緩和で今までの普通のお時間働いてたら手取りが急に三分の一になったので毎日16時間働かないと生きていけなくなったバス運転手とかトラックドライバーみたいだな
さっさとしねよクルクルパーの安倍晋三大惨事自由民主党アンドキチガイカルト教団公明党な
380:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:42:59.88 8QIXpzyM0.net
要介護の高齢者が急に元気になるわけでもあるまいに…
これ介護から始まって看護にもってなったらマジで成り手いなくなるよ
381:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:03.63 92L3CTmA0.net
>>203
自分が一人で生きられなくなったらって言ってるんだから、介護は受けないってことだよ
例え富裕層でも一人で生きられなくなったら死んでね
言霊ってあると思うわ
382:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:14.58 B4P+W2eN0.net
仕事が3割増しって話なんだけど、大丈夫なの?
383:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:21.02 68j59xFN0.net
俺たちが老人になる頃にはもっと酷くなるんだろうな
もう移民入れろよ!
384:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:21.09 Vl7f+i+r0.net
>>336
それいいね
徴介制
万期除隊で、大学の学費と生活費半額補助とかな
US陸海空軍でやっているよな
385:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:28.04 UHm+UbkT0.net
凄い頭の悪い一休さんが考え出したとんちのような解決方法だな
こんな事を東大卒の官僚が閃いた!とか言い出したんだろうか
386:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:29.45 Ifs14ML50.net
「財政を圧迫する社会保障費」って洗脳のように言ってるけど違うでしょ。
パソナ他による桁違いの税金の中抜きが原因でしょ。
中抜き守るために介護老人を見殺しにする美しい国、日本。
387:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:36.30 uvBUi+zW0.net
人手不足で皆まともな休憩時間をとっていない。このことだけでも労働基準法違反なのに、さらに悪化させることになるぞ
388:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:39.14 uJIRISkH0.net
>>371
正解だよ
正社員でフルに働いて月に6回の夜勤もやって
手取り13万円だったし・・・
389:3
21/12/20 21:43:40.54 jFcE4Mjl0.net
>>355
官僚様の机上の空論で
牟田口中将のひ孫様の空論w
390:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:46.71 JqOgekIo0.net
コストカットで爆発した福一と同じ構図やね
391:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:47.16 4I//Qs440.net
そんなことで生産性上がるなら、1人で8人できるようにした方がいいのでは?倍に上がるよ?
392:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:52.12 RWi69LWQ0.net
>>350
止めといた方が
393:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:56.09 7JDV8Itp0.net
> 介護・医療分野の人材不足を緩和するには思い切った規制改革が必要
辞める人増えて余計不足する未来しか見えねー
394:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:57.04 Igvvcm/r0.net
>>13
設備投資したり何かのイノベーションが起きたおかげで4人介護できるようになって生産性が向上しました!
普通はこうなんだけど、土人ジャップは違うみたいだなww
ジャップは世界有数のバカ民族だから
「4人見るのは無理なんていうのは嘘吐きの言葉なんです!!」こんな感じの精神論でやらせるんだろうねw
395:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:57.69 HLaojaMt0.net
つまり気合と根性でなんとかしろと
戦前かよ
396:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:43:59.74 UdaEqphi0.net
ついに一人で四人分の仕事をおしつけられるようになったのか
現代の奴隷とは介護士のことだったのか
397:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:00.05 sdq2KCcS0.net
給料上げずに負担増加?
人材不足で現場は困ってるのにこの真逆をいく政策とは
398:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:02.66 7ULafLZ70.net
ケケチル、PASOチルのグエンさんたちの送致先なんだろうけどな
399:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:05.25 6IMyeDos0.net
ウヨは愛国心強いから施設のお世話になんかならずに自決するだろ
するよね?
400:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:05.09 8W81j8KW0.net
>>348
うちもそんな感じだわ
そう考えるとべつに4人を1人なってからってなにもかわらないわ
401:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:08.29 Jrh+hIMb0.net
現場「事故が増えます」
政府「事故責任はおまえ」
402:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:12.52 JtFumdbe0.net
>>330
時給が何倍になろうと界王拳3倍を4べぇにするんだから身体がもってくれないだろw
403:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:19.23 hXKhQzK40.net
>>295
まさに有料老人ホーム職員ですよ
老健とか特別養護老人ホームとかの方がちゃんとしてると思う
民間経営はヤバイとこばっかり
404:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:20.46 06y7m2kK0.net
>>379
デフレ下で構造改革、規制緩和は更に不況を加速させるからな
デフレだと経済全体のパイが膨らまないので、そこで規制緩和なんてすると富の奪い合い始まる
規制緩和した業界見てみ
みんな人件費のダンピング競争始まって苛烈な生き残り競争で疲弊してるから
介護、運輸、タクシー、長距離バス
反対に保護してる分野は高収益構造で安泰
医療とか携帯通信事業とか
405:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:21.41 kJjhxpaB0.net
無理無理無理
自分がしてみたらどうかな
事故が起こっても法的責任なしなら良いけどな
406:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:24.37 V3D/3qjv0.net
障害者15人を1~2人で見てるけどきつい先輩なのに全然仕事できない人いる
407:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:28.52 aJi1VB5g0.net
>>1
ベッドから離れようとする奴は即拘束
おむつ交換1日1回上限かな
下痢してもそれ以上は交換しないとか
1日2食に減らすとか
献立工夫したり調理とかしないで決まりきった介護用のミルクみたいなのを毎日与えるとか
これなら出来るかな
408:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:30.82 owJSAjbV0.net
>>365
延命治療とかは、保険適用外とかにすべきとか思ってるけど
チューブ延命と介護って、わりと関係なくない?
409:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:33.42 3gwTcOyT0.net
>>343
現実的にみて1人20人までOKにするべきだな、現行法が緩すぎる
410:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:34.76 W4BBz1mK0.net
まず完全週休2日制度の徹底と地方で最低年収450万保証してからの話じゃない?
それを一回でも守れなかった経営者は執行猶予なしの懲役刑にする位しないと無理。
411:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:35.16 mLj7xjBq0.net
>>15
待遇良くすると人材確保はできるけど
利用者の負担が増してそもそも利用できなくなるから詰んでるんだよ
国が負担するにしても結局増税だ
412:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:35.60 xyY1Qw0U0.net
>>351
昨今、毎日3食きっちり定食食べてる人間の方が少ないもんな
413:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:36.20 LcQN8nVY0.net
センサー外す知恵を持った人も居るので鳴っても鳴らなくても音がした時点で確認に部屋に走らないといけないから、同時監視人数が増えると困ると介護士の奥様が申しております。
414:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:37.59 +W6B6r+U0.net
>>356
スイスでは3Dプリンターで作った箱の中でリモートで医師と面談して
安楽死完結するとこまで進んでるぞ
415:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:39.10 L8LSzMpM0.net
さすが岸田内閣
介護士の給料アップすると言った途端にこれだよw
416:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:40.09 sdq2KCcS0.net
ブラック政府だな
417:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:42.97 4t+JTyhX0.net
それより、個室化やめろよ。一人一人扉開けてはいる手間もすごいが、
そのうち高すぎて誰も入れなくなるぞ。
418:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:46.98 SG6XEO3g0.net
センサーで利用者の動き感知しても対応出来なかったら仕事増えるだけだからな
419:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:50.01 ECbNufJy0.net
筋トレ頑張ろ
420:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:54.48 GFhI5cLJ0.net
衰退国な上に政治家共がバカときて本当に終わった
421:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:54.67 aJi1VB5g0.net
>>355
どうせ自民竹中中抜き党だろ
422:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:56.66 KGdD1TRo0.net
>>381
別に介護職を自費で雇うのは自由じゃね?
俺はバカバカしいと思うからそんなことしないけど
423:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:44:58.99 92PiAVTo0.net
これって公約にあった?
外国労働者の在留資格の廃止とか突然言ってもないことやり出すんだけど。
424:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:00.79 cbELctNm0.net
ガチの限界だよ
そろそろお前ら現実みとけって
これからの時代、老後健やかに過ごせるのは金持ってるか近所にコミュニティ作ってる奴
425:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:02.65 7GqJKX8e0.net
>>1
さらに給料は中抜きで減り
さらに仕事量は最低でも1.25倍に増える…
ブラックすぎて退職者が増えて新人が入ってくるわけないから
これから仕事量は2倍以上になるかもな…
426:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:04.89 OmnFhT0z0.net
植松さんなら1人で数万人を処理できるのに
427:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:27.64 OuKuscAo0.net
生産性という名の社畜精神
428:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:28.67 6652vKKD0.net
>>270
ならこの規制緩和が起きたら今度は5人につき1人見ることになるんじゃないか
429:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:29.35 nJbk8kR90.net
決まったことだから仕方ない、業務改善して乗り越えようと
頑張っちゃう思考停止野郎の集まりだからなこの業界
430:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:30.29 yHcqsYVG0.net
>>40
100歳まで働いて上級様にお布施し続けろ とか言ってるクソ政府が、そんな楽に死なせてくれる訳ないだろ
431:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:43.28 4I//Qs440.net
>>351
今まで何十年間も3食取ってきた年寄りが納得してくれるだろうか。俺個人的には2食で全然いいけども
432:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:45.30 5+Wu2IXx0.net
税と社会保障の一体化を閣議決定してるのだから当然の決断だよ
しかもこれを信任し続けたのは
お前ら民意なのだよ
433:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:46.77 SWn9d/UP0.net
じゃあお前やってみろ
434:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:48.05 zqRf/bYm0.net
負担を増やすことが生産性向上に繋がるという思考が理解できない
435:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:51.56 6IMyeDos0.net
>>415
与える以上に奪い取るのがヤクザの手法
436:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:53.56 cp5y0IdC0.net
規制と関係なしに物理的に無理だろ
無理強いさせようとしないで介護士を増やして余裕をもたせるようにしろよ
437:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:53.80 7135XLun0.net
そもそも介護現場は何も生産してないよな
438:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:55.75 6ZQHKUFE0.net
労働強化でしかないわ、アホやろ。
入所してる老人・要介護者が困るだけのオチ。
439:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:45:57.96 +W6B6r+U0.net
>>392
主任介護支援専門員は「やめておく」という選択肢ないんだわ
管理者の必須要件だから
>>350
やる気ないグループに当たるといいな
ってかリモートか?
440:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:05.38 2TQTZrm/0.net
デイサービスじゃなくて特養の話だからなこれ
完全にアレな判定貰わないと入所できないところ
簡単に言うと植松の居たときよりずっと悪条件でこき使うって話
441:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:05.87 cNzntQg50.net
親戚の金持ちは若年性認知症の母親の介護を自分一人でやってるわ
要介護5だけど介護サービスも一切使わずに
どんな高級施設でも虐待はあるからと
金はあるから旅行ばっか行ってるけど
442:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:05.94 lySCPNkA0.net
>>242
まともに話聴いてやる時間すらないよな
つか利用者の話聴いてると上司におこらわさっさと他の業務やれって
443:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:06.62 9LVJJQ0f0.net
どこまで財務省の言いなりなんだ?!
自民党って、どんどん売国側に行ってるな
444:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:18.25 rHUl0Tmf0.net
若者にやらせるんじゃなく完全に老老介護のみにしろ
無理なら国からの手当は会社じゃなく個人につけられるようにしろ
445:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:22.08 ZJBFNVQi0.net
脳死で自民支持したバカウヨ達どう責任取るわけ?日本ぼろぼろにして嬉しいか?
446:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:27.11 xauU4VXB0.net
年寄が増えるのは問題ない
要介護者が増えなければいいだけ
利用者は1割しか負担せず事業者が介護報酬を税金と保険料のプールである自治体に9割請求するのが間違い
そりゃ介護だけで社会保障費用15兆もかかるわ
447:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:29.45 2MplezmT0.net
これってどう言う計算なの?
20人いたら常に介護要員が5人居るってこと?
448:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:33.97 wOMmBQR90.net
1画面3上田みたいに言うな
449:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:37.43 RCBeL4hb0.net
負担増えたらさらに人が離れるんじゃないの?
450:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:38.25 RUEASsRS0.net
>>388
霞が関の官僚並に給料もらってもいいと思うが
13万てマジかよ 130万の間違いだろ
451:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:41.73 g1iskFXF0.net
入浴とかレクとか辞めれば?
そんなのは高給老人ホームで金払って受けるサービスでいいじゃん
452:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:47.67 sdq2KCcS0.net
給料をがつんと上げればなりては増えるだろ
453:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:50.26 gDYFcqn40.net
これでも岸田の支持率上がってるんだからこの国の人間はまともな思考出来なくなってるんだろうな
454:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:53.71 aOUbqWB90.net
>>399
そうやな
無職の穀潰しのネトウヨさんなら、さらに先取りが望ましい
455:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:54.22 OuKuscAo0.net
これで介護報酬引き上げしないって本当にこの業界の人が可哀想でならない
456:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:55.62 20CgCwxG0.net
安楽死はようせぇ
457:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:58.43 3bga3hUu0.net
結局日本での「規制緩和」は
非正規増やしたり立場の弱い運輸交通業界をターゲットにしたりするだけだからな。
マジで国が壊れるなこりゃ
458:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:59.45 htLUzFbT0.net
これで離職率が更に高まるんだから一人4人負担どころで済むはずがないw
459:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:59.45 htLUzFbT0.net
これで離職率が更に高まるんだから一人4人負担どころで済むはずがないw
460:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:46:59.66 nJbk8kR90.net
コロナが思いの外仕事してくれなかった、とか思ってそうな政府
461:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:47:04.29 xyY1Qw0U0.net
>>400
それが合法化するから4人体制がなくなって3人体制がスタンダード化するんや
そしたら人手不足で2人体制になる日が出てくるんやで
462:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:47:20.37 PGkQowHF0.net
そもそも1人で3人しか世話してない介護士なんか居らん。
463:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:47:21.11 Hx87Fdyg0.net
老人牧場主みたいなの作って生産性あげるしかないんやって
高級牛より人手をかけたって儲からないんだよ
464:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:47:22.16 ri6MtSnr0.net
こんなクソなクルクルパーの主権国家は
世界中の何処にもない
鬼畜搾取のスーパーブラック大日本帝国美しい労働環境は世界最悪
さっさとしねよクルクルパーの安倍晋三大惨事自由民主党アンドキチガイカルト教団公明党を殲滅撃滅せよ
おまえら死ぬか生きるかのデッドオアアライブ
ついにその時はきた!
アイヤー!
さっさと安倍晋三を天安門広場のど真ん中に吊るせ
465:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:47:22.95 4mVzM7Dv0.net
安倍晋三の知恵
466:ニューノーマルの名無しさん
21/12/20 21:47:22.95 cbELctNm0.net
>>452
じゃあお前の給料からガッツリ引いていいんだな?