【政府】教育改革で日本再建を目指す「教育立国推進協議会」の設立向けた総会開催。安倍晋三・野田佳彦が顧問 会長は自民・下村博文 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【政府】教育改革で日本再建を目指す「教育立国推進協議会」の設立向けた総会開催。安倍晋三・野田佳彦が顧問 会長は自民・下村博文 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:14:53.30 K4byuOOL0.net
無駄な英語の時間をやめろ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:14:56.48 XaFWYcOF0.net
ろくな奴がいねぇ

4:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:15:18.94 Vx0pWMAo0.net
反知性の巣窟

5:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:15:43.16 h1b4Yc/N0.net
こいつらに道徳を学ばせろや

6:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:16:05.11 ddrHbTST0.net
利権の匂いがする

7:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:16:26.75 MtMjtieT0.net
下村博文って江戸しぐさをガチで鵜呑みにしてしまって
道徳の副教材にしようとしたマジもんのアホのヤカラでね?

8:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:16:38.47 MiG9ySSM0.net
下村
馬場
タマキン
安倍
野田
何このヤベーメンツ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:17:14.46 7ls8rGiw0.net
日本を潰しておいて?

10:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:17:34.51 q778h6k00.net
少子化だしコロナで留学生が減ってるのでもっとそっちに力をっ!!

11:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:18:18.86 o8Agx1pe0.net
日教組解体

12:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:19:44.08 sgaZ8Adh0.net
教育委員会の解体だけでいい

13:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:20:17.69 qgQ5oOOr0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「賃上げの声上げない?ホラホラ、やっぱり民間サンは儲かってる証拠だよねwwww
声上げる必要無い程ウハウハ儲かってるって事だよね?www
ンモー民間サンばっかりずるいなあwww
民間準拠の原則を破る訳にはいかないから公務員も民間サンに合わせて給与アップねー???ゴチっスうwwwwww」
作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別
→あれあれ?なんとなんと!!「民間給与」上がってんじゃん?www
→民間サンばっかりズル~い!公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ~~~~!!

14:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:20:19.40 TRex+PvP0.net
戦争でもやるつもり?

15:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:20:26.64 qgQ5oOOr0.net
国税庁や総務省や厚生労働省等、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与の決定権限無い省庁」による公表値では
民間平均年収は400~450万前後
しかも国税庁は「税徴収の根拠」としてのデータだから現実の実態と連動した数値だよなw
方や、「寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇福利厚生の決定権限持っている人事院」によると
何故か「民間平均年収は700万前後」wwwwww
人事院は一般職国家公務員の給与を決定するための指標として民間給与平均額は「49.4万円」と算出
どこをどうやったら「平均値」がそこまでブレるんだろうなwww
あ、「恣意的に意図的にそういう数値を狙った算出方法」使えば可能だわな?
もっと言えば「別に実態の判断材料にする訳でもないのに」複数の省庁が各個に「民間平均収入」算出公表するその無駄な作業に何の意味あるんだろうな?www
ちなみに「人事院は任意に民間企業を抽出して平均値を算出」してるのなwwww
「そもそもの話」、なんで「リスクや責任や成果を背負わされた民間企業の★平均★以上」をノーリスクでくすねる★大前提★なんだろうなwww
更に言えば「実態」に対する指標ってんなら「より納得されるであろう」●中央値●を出せばいいのに断固公表すら無しwww
・・で、よ?
当然税率や税額は「この寄生虫ゴキブリ公務員人件費予算を織り込んだ設定」にされてる、わな?
そんな「実態と乖離した分も織り込んだ税負担」てな負荷かけられて可処分所得減少、消費能力も削られてる一般民間人は
「限られたパイの中での取り合いで一部は肥え太っても、全体的なパイそのものはどんどん痩せ細っていく」に決まってる、わな?www
それを承知でガン寄生、正に「寄生虫ゴキブリ公務員」www
そしてその寄生虫ゴキブリ公務員が「限定共産主義社会天国」を現状維持する為に岩盤支持してるのが自民公明こと売国移民党及び大作カルト党wwww

16:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:20:29.13 sbIBKbnO0.net
まーた中抜き団体設立かよ。な、消費税増税は安倍と野田の茶番だったろ。結局は安倍が独自に景気条項外してGDPや給与の数値改竄して無理矢理上げたんだけどな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:20:34.69 qgQ5oOOr0.net
国民年金保険料
1961年 150円
1971年 450円
1981年 4500円
1991年 9000円
2001年 13300円
2011年 15020円
2021年 16610円
掛け金が安い時から払い始める奴が55歳から受給できて、掛け金が高い時から払い始める奴が75歳から受給するという
既に破綻してる不平等搾取システムwww
更に言うと、1980年代以前なんざ、定期預金で3%以上の利息、普通預金でも1%以上なんか「当たり前」だったんだよなwww
「そもそも」今話題になってるニーサだのイデコだの、「当時は必要すら無かった」のwww
「え?そんな効率悪い資産運用、個人でやるメリットどこにあるの?」で終わっちゃう話なの、当時なら、な?w
だってニーサやイデコ以上に保障された安心性信頼性の上に超効率の利息、だよ?www
要するに「個人でリスク背負って運用しないといけない時代になった、悪化した」のな?
それを知らずに今ドヤ顔でニーサやイデコを語って「個人でも運用の選択肢が広がった良い時代になった」
とか「誤認」してる連中ミジメすぎるwwwwwwww
え?物価の相場が違う??じゃあ100倍以上物価上がったものって具体的に何??
個別の特定商品とか極々少数あるかもしれないけど、「公的料金」に反映されるレベルでの物価推移があったの?
・・さて、なんで少子化進行自殺増加してんだろうねー?www
臨機応変、柔軟、客観的総合的俯瞰的判断、その他整合性を持った公益視点の判断で、
制度法案を修正して消費税上げましたwww
制度法案を修正して車両税上げましたwww
制度法案を修正して派遣の規制緩和変えましたwwww
国民年金保険料年々引き上げましたwww
年金支給開始年齢引き上げましたwww
寄生虫ゴキブリ公務員にお手盛り退職金年金バラ撒き過ぎて枯渇しそうなんで共済年金を厚生年金に寄生させましたwww
でも、でもでも!!
「寄生虫ゴキブリ公務員の給与システムや身分保障を内包する公務員法だけは絶対に変える訳にはいかないんですッ!!!
これだけは普遍にして絶対不変、いわば聖域、国の根幹、例え国が崩壊しようが絶対に守るべき砦なんですううう!!!
それだけは絶対にできないんですうう!!!
従ってッ!!
公務員給与を下げる事はできないんですうゥゥゥゥ!!!
ですからッ!!
そのどうしても下げない代わりに増税で皆々様に負担して頂くしか無いんですうゥゥゥゥ!!」
徴収は「皆公平平等にキリッ」
再分配は「寄生虫ゴキブリ公務員最優先」www
寄生虫ゴキブリ最優先チートルールwwwwww
くっそうけるwwww

18:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:20:37.38 3J3XHvC70.net
高齢ネトパヨさん大発狂で草

19:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:20:41.77 CttQTNx10.net
大人になってわかる事だけど
学校はもはや別の国くらい社会とは異質だな
一種のディストピアで法律の通じない人治国家のようなもの
クソみたいな大人が増えたのも、学校社会のまま育ったらああ成る

20:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:20:54.65 qgQ5oOOr0.net
今後年末に向けて寄生虫ゴキブリ公務員以外の民間人の自殺や犯罪増えるだろうけど、寄生虫ゴキブリ公務員だけは安心安全!!
働いたら罰金 →所得税
健康なら罰金→健康保険
買ったら罰金 →消費税
持ったら罰金 →固定資産税
住んだら罰金 →住民税
飲んだら罰金 →酒税
吸ったら罰金 →タバコ税
乗ったら罰金 →自動車税・ガソリン税
入ったら罰金 →入浴税
起業したら罰金 →法人税(但し自公ズブズブ大企業は優遇有、コネ無し一般個人起業家除くw)
死んだら罰金 →相続税
継いでも罰金 →相続税
頂いたら罰金 →贈与税
生き続けるなら罰金 →年金
老けても罰金 →介護保険料
老いたら罰金 →後期高齢者
ここまで絞り取っておいて、生活破綻やドロップアウトしたら過去の納税からの還付は一切無く「個人の自己責任」www
これらの間接的影響で「可処分所得減少、民間疲弊、非活性化、消費不振による値上げ」→更なる疲弊スパイラル
方や、寄生虫ゴキブリ公務員→昇給賞与恒久増加も支給も保障
どんな優良民間企業であろうが絶対存在しないような税金原資の利権特権を無視した上での「特殊民間準拠」
その待遇維持の為の増税ラッシュ、各制度縮小削減、でも寄生虫ゴキブリ公務員の給与待遇だけは恒久上昇
「取られる時は皆公平に」、でも「●再分配は断固上級国民及び寄生虫ゴキブリ公務員最優先●」www
その上、「予算が充足して余裕ある状況」になったらなったで増税の口実が無くなっちゃうんで
寄生虫ゴキブリ公務員が毎日歯を食いしばって必死に無駄遣いしてドブに捨ててるんだよなwww
んで「皆々様の為の予算が足りないんで心苦しい限りですが増税お願い致します(ニチャアアアア)」www

21:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:24:13.07 t02rsBCd0.net
ほんとにやる気があるなら先ず文科省を改革するか潰せw

22:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:24:39.89 q778h6k00.net
Fラン大潰せ
義務教育の座学はコンテンツ化して教師は質疑応答対応をメインにしよう

23:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:25:13.39 B0/3iy+UO.net
留学生をどんどん日本に入れます

24:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:25:50.72 UF3bflq20.net
官僚主義の信奉者たる教組が絡んでいる以上何も再生しない
むしろ安倍野田が絡むから、チョンへの忠誠主義が広がり、日本は壊れる

25:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:26:19.39 G0QLm7sG0.net
本気で教育を改革したかったら
高校・大学進学率を「下げる」しかないぞ。
高校大学進学率が上がるほど少子化が進むんだからな。
特に女を大学にやるな。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:26:49.65 Lu1wRZXU0.net
なんだよアベ
とりもろせなかったの認めてんじゃねえかw
アベと野田のタッグとかネトウヨぶちぎれ案件でワロタ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:27:03.40 jpqoQf4J0.net
国語と数学と英語以外は生徒に選ばせろよ
座額が苦手な奴はに手に職付けさせて放り出せ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:28:10.61 YVNjeTyf0.net
>>1
お隣の国みたく
安倍学とか始めるなよ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:28:26.40 +b/umWXY0.net
一番教育が必要な奴らが顧問だの会長だのワロタwww

30:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:30:38.94 KuV8G5bF0.net
ベネッセ下村をいつまで教育に関わらせるつもりだよ
改革する気なんて無いんだろ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:31:10.77 RN7y602k0.net
ウソツキ教育でもするのかよ

32:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:31:19.57 eNorNdd60.net
こんなやってる暇があるなら、早く保育所から大学まで、全ての教育費を無料にしろ
日本は教育に金をかけなさ過ぎる

33:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:31:58.34 3LqKunPI0.net
いや、まずおまえら自身の政治倫理感や学問の意義に対しての再教育が必要じゃないのか?

34:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:33:08.70 6FDaxjqe0.net
学校教育ごと全面的に廃止にしろ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:34:26.43 wQ849f9F0.net
中学生レベルで落ちこぼれる連中は即刻肉体労働関係の訓練施設にぶち込んで即戦力化させた方が効率的
教育は改革より選別した方がいいよ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:36:03.84 84S0XlA70.net
日本の大学って単位認定が甘くて馬鹿でも卒業できちゃうじゃん
文科省レベルで入学は簡単で、卒業は難しく規制するべきだよ
それと学費は成績に比例させることを許可するとか、努力した者が報われる仕組みにして欲しい

37:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:37:18.71 DwQRfJkP0.net
国民が賢くなったら自民党終わりじゃん

38:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:42:03.25 zPOOmHXs0.net
>>1
いや、再建が必要な状況にしてるのはお前等だよね?
違うの?

39:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:46:19.98 tbsI1JaN0.net
古文漢文いらねえ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:51:09.57 1NEinucb0.net
愚劣政治家どもの中でも一番の低能どもが教育改革なんて口にするな。

41:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:52:25.63 tbsI1JaN0.net
文系私大もいらねえ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:53:21.43 PFJDKC7M0.net
金の流れが非常に、非常に怪しい顔ぶれ

43:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:54:48.13 lfVLycY00.net
学問バカにして学歴重視してるゴミの集まりやんw

44:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:55:09.72 6KyCLSYj0.net
>>36
それやるなら、そもそも義務教育段階から、アメリカとかフランスみたいに
留年とか飛び級で、実力に合ったカリキュラムにしたほうがいいと思う。
現状は相当数の大学が小中学校内容やってるのは明らかにおかしいと思う。

45:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:59:33.28 DJtABo6N0.net
中抜きやめられまへんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

46:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:05:08.41 0oCc9WQe0.net
>>2
おまえみたいなバカが多いから日本が衰退したんだろうが!
いま日本に喫緊に必要なのは、5ちゃんのような日本語掲示板で
愚痴をこぼすネトウヨではなく、
積極的に世界に飛び出して、中国・韓国のプロパガンダに
対して正々堂々と議論で戦える人材を育てることだ。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:07:16.59 +RTt/27S0.net
野田w

48:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:14:36.66 CFuq6Og70.net
>>1
GDP改ざん政府のトップだった安倍が教育とかふざけるな
責任とると言ってたんだから政治家やめろよ

49:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:17:22.29 2yOKL3LE0.net
>>1
まず徳川家に政権を返せ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:18:08.54 fozKJGf00.net
大学の在り方についてまともなこといってるのは池田信夫だけだな
もう入試だけでいい、学歴から資格重視の世の中にすべきってやつ
他のやつは結局何もわかっていない
大学に行ったことのあるやつなら
教職員の横柄な態度に辟易したり
学生のあら捜しをして貶すことしか能のない悪質教師が放置されていたり
オリエンテーションや体育で無駄に豪華な施設を自慢げに利用させられたり
本1冊読めばすむ授業を1年間だらだらやらされて高い金を払わされたり
高いテキスト買わされたり
いろいろ不満をもってるはずだろ?
なんで未来の若者のためにそれを改善したいと思わないんだ?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:19:53.94 nXb2hljE0.net
まさか給料発生するような組織じゃないよな?
これ以上無駄金つかうなよ?

52:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:33:31.30 gUNtsiXh0.net
安倍、野田と言えば
消費増税とセットだった議員定数削減はどこ行った

53:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:33:43.98 qEoCil8a0.net
>>1
じゃあ先ずは日大からw

54:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:45:28.62 H0FyX91T0.net
メンツ見てこりゃダメだと思った。子供や学生たちが潰されるねww

55:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:46:25.60 lJE7sRP00.net
ベネッセの犬・下村かよ

56:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:46:51.76 H0FyX91T0.net
>>6
ハハハ、なるほど。利権のためだなw

57:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:48:19.94 Go3n1GgP0.net
ゴミ箱じゃねえか

58:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:48:40.45 FM7O35DN0.net
シモソンはカルトのヤバイ奴やん

59:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:52:32.01 /0g4dtDY0.net
馬場「子どもたちにワイの得意技「税金のくすね方」を教えてやんよ」ドヤッ!

60:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:00:25.74 R+HwesP70.net
愛国心洗脳、道徳教育などで支配層に好都合な思考を国民に植え付けたい。権力者共の常。
そんな輩の企みを打ち砕く様な教育改革こそすべきだ。まず道徳教育は即廃止で。

61:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:00:26.39 wusdMvpX0.net
大嘘つきが教育を語る?
語るに落ちる、だな

62:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:01:05.45 86l+x4Au0.net
当然教員及び、学校職員の残業代はなしです^^v
尚、改革後の新制度における教育業界の人材確保・現場への派遣は
電通・パソナが一手に引き受ける事とします^^v

63:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:04:12.05 JvMlO7wT0.net
会長が下村ってのが嫌な予感しかしない
野田佳彦にやってもらった方が1万倍マシに思える

64:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:10:43.10 tDH/lM+H0.net
>>50
何十年前の話?

65:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:15:27.66 ExZKGDL20.net
>>2
むしろ第二外国語の比率を減らすべき
入試では古文漢文廃止

66:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:17:04.87 eF/NTMaq0.net
何このどうしようもないメンバはw

67:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:17:18.10 ExZKGDL20.net
>>60
おじいちゃんオムツ替える時間ですよ👴👍

68:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:19:41.56 SftvgoWt0.net
文系大学の助成金はやめて「保育バウチャー」に 池田 信夫 2015.06.23
URLリンク(agora-web.jp)
OECDも推奨するように、幼児教育の社会的収益率は大学よりはるかに高い。「幼児教育の経済学」著者ヘックマン(ノーベル経済学賞受賞者)は、この点を詳細な計量分析で裏づけている。
特に印象的なのは、ペリー就学前プロジェクトと呼ばれる実験の結果だ。これは経済的に恵まれない3歳から4歳の黒人の子供を対象に、午前中は学校で教育し、午後は先生が家庭訪問して指導するもので、2年ほど続けられた。
その後の経済状況や生活の質にどのような差が出るかについて、約40年間にわたって追跡調査が行われたが、その結果は明白だった。40歳になった時点で比較したところ、次の図のように実験を受けた人は(普通の人に比べて)平均所得や持ち家率が高く、また生活保護受給率や逮捕率が低いという結果が出たのだ。
URLリンク(berd.benesse.jp)
このように幼児教育で犯罪を減らし、所得を高めて社会保障の負担を減らす社会的収益率は、15~17%とヘックマンは推定している。これは公共投資のリターンとしてはきわめて高い。
ただしこの効果は、幼児に詰め込み教育をすることによるものではない(IQの差は大きくなかった)。実験を受けた子どもに顕著だったのは社交性、学習意欲、知的好奇心などの非認知的な能力である。親や先生がいくら「勉強しなさい」といっても、本人に知的好奇心がなければ、親の目を盗んでなまける。大事なのは、自分で新しいことを知る意欲なのだ。
脳科学でもわかっているように、ニューロンは生後すぐ急速に減るので、脳のハードウェアは1歳までに決まり、あとは学習によるシナプスの結合でソフトウェアが蓄積される。この学習効率はDNAに依存しないので、遺伝的な差はほとんどない。「氏より育ち」なのだ。
そのソフトウェア形成も3歳ぐらいで終わり、総合的な学習能力のピークは8歳だといわれる。その後はいくら学校で詰め込み教育をしても、処理能力の低い脳は処理できない。大学教育も職業教育も、社会的収益率はマイナスだ。
ピケティ的な所得再分配は、しょせん事後的な調整でしかない。大事なのは、幼児期の教育で負わされるハンディキャップをなくし、すべての子供に(単なる学力ではない)非認知的なスキルを身につけさせる機会均等である、とヘックマンは結論している。

69:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:19:53.74 SftvgoWt0.net
大学よりまず幼児教育の改革を 『「学力」の経済学 』 池田 信夫 2015.07.19
URLリンク(agora-web.jp)
「学力」の経済学 中室 牧子/ディスカヴァー・トゥエンティワン
教育は実験のできる分野である。ヘックマンなどの厳密な実証研究で、これまでの通念をくつがえす結果がたくさん出ている。特に重要な発見は、高等教育より幼児教育の効果のほうがはるかに大きく、しかもその大部分が非認知的能力の差だということだ。
これは意欲、自制心、忍耐力のような対人的な適応力で、こうした能力の効果を定量的に示す概念として導入されているのが、教育生産関数である。これは家庭環境や素質をインプット、学力をアウトプットと考え、公教育をどう変えれば学力が最大化されるか、と考えるものだ。本書には、その実験結果がいろいろあげられているが、たとえば
・35人学級と40人学級では学力にほとんど差はない
・個人差を無視した「平等主義」教育は格差を拡大する
・「子ども手当」には効果がない
・教育効果が最大なのは就学前の幼児である
・教員研修には意味がない
・テレビゲームで学力が落ちることはない
・すべての子供にタブレット端末を配っても効果はない
・学力テストの結果を市町村で比較しても意味がない
こういう直観に反する結果が出る最大の原因は、子供の学力の最大の原因は家庭や地域の人間関係の中で自然に教わる非認知的な能力にあり、教室で黒板に書いて教えることは、学力のごく一部だからである。
したがって就学前の大事な時期に、子供を保育所のような貧困な環境で育てることには問題があり、そういう機会さえ与えられない待機児童が潜在的には100万人以上いるともいわれる状況は危機的である。安倍政権は大した効果のない「成長戦略」よりも幼児教育を一元化し、その義務化や無償化に力を入れたほうがいい。

70:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:20:07.23 xVr2XOeB0.net
戦前教育にあこがれてるバカガキがいるね

71:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:21:16.94 ExZKGDL20.net
>>62
そもそも国際比較でも日本の小中学校教員は給与が高すぎる。
せいぜい三流駅弁卒、英語教師ですらTOEICのスコアすら明かせないくせに。

72:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:21:32.18 W8hlzGY40.net
Fラン卒が教育立国とかwww

73:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:24:01.14 eDd4xdZS0.net
科学技術が大事とか言いながら、さらに道徳の授業時間が増えるんだろうなw

74:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:24:19.97 lXcMRyVe0.net
>>1
>安倍晋三・野田佳彦・下村博文
日本を破壊した3巨頭じゃないかよ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:26:26.53 BmeWNNZy0.net
文科省を末端まで1人残らず全員クビにしないとダメ
地方自治体の教育に関する権限も全てゼロにしろ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:27:29.23 CD2PUrB/0.net
尋常小學校の教科書からやり直さないと無理だべ? 論語、中庸 音読とか・・・

77:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:33:57.37 C/vIVI+90.net
自民党が創価学会を切れないワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金へ
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける🤤
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会🤗🤗
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

78:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:38:20.43 JUTuwDnK0.net
>>1
日本人を減らして在日どんどん増やす会

79:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:51:23.77 acoXUqke0.net
全ての大学で、入試に数学を必須にする
それだけで良い

80:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:56:39.01 KVGPeUo/0.net
>>1
晋三君は勉強できなかったんだよね
世襲のバカボンだったから

81:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:59:20.32 pTKwmcDW0.net
うそつきペアかよ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 16:00:34.06 S4yFKckR0.net
安倍さんも、こんなのに関わる必要なかろうに…

83:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 16:01:10.68 pTKwmcDW0.net
おまえらの教育が先だろ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 16:15:24.09 fW4jVfFd0.net
ギャグか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch