【財政】安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀が買っている国債は政府の債務ではない」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【財政】安倍晋三氏「日銀は政府の子会社なので、日銀が買っている国債は政府の債務ではない」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch1:ボラえもん ★
21/12/16 12:30:02.57 UdHLwHHu9.net
■自民党・安倍晋三元首相(発言録)
 財務省の(矢野康治)事務次官が、このまま日本が借金まみれだと、タイタニック号のように氷山にぶつかって沈没してしまうという趣旨の論文を(月刊誌「文芸春秋」に)書いた。
こういう話をするから将来に不安を持って、(消費者の)財布のひもが固くなる。
 日本は決してタイタニック号ではない。日本がタイタニック号だったら、タイタニック号が出す国債を買う人はいない。ちゃんと売れている。
 (新型コロナ禍での巨額の補正予算は)赤字国債でまかない、そのほとんどは市場を通じて日本銀行に買ってもらった。決して孫の代に(借金を)背負わせているわけではなく、
借金を全部背負っているのは日本銀行だ。荒っぽい言い方だが、日本銀行は国の子会社。立派な中央銀行だが、5割は政府が株を持っているから、連結決算上は債務ではないという考え方も成立する。(都内であった講演で)(楢崎貴司)
URLリンク(www.asahi.com)

2:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:30:23.92 VhqZE25X0.net
なるほど

3:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:30:40.97 5xSV6K8C0.net
さすが

4:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:30:44.88 1l5uxdFv0.net
国民の債務である

5:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:30:51.41 GOdD3qZB0.net
国の子会社の債務よな

6:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:31:04.51 zcdzHHTc0.net
バカ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:31:19.49 YpybiSr/0.net
これはその通り
連結決算で相殺されるから

8:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:31:24.33 oegAzrte0.net
責任はとればいいものではありません、
この発言おぼえてないのか?

9:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:31:34.34 wCQ5YYz30.net
8年でここまで日本を没落させた安倍(統一教会)と竹中(新自由主義者)

10:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:31:42.44 7/6/tbGG0.net
じゃあ何で消費税上げたん?

11:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:31:51.39 JM903rmO0.net
こいつ頭にアルミホイル巻いた方がいいな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:31:53.14 agkmlJzF0.net
そうなると国民の借金でもないな

13:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:32:03.78 TfvwwqzZ0.net
じゃ
消費税下げろよ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:32:03.99 WnBmS7pM0.net
ふ〜ん、政府は会社だったのか
バカな安倍晋三

15:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:32:15.17 1l5uxdFv0.net
>>10
増税するためである

16:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:32:19.98 +WDGldpR0.net
じゃあ連結決算公表しなきゃな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:32:25.27 31TMSnwr0.net
その通り!
なんでお前は2回も消費税上げたんや!?
アホの麻生のせいか?

18:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:32:32.35 /w3YjKxJ0.net
財務省はオオカミ少年だな。

19:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:32:38.41 vVskQFzK0.net
ツイッターでは、危機管理に強い安倍さんの首相復帰を望む声が多い

20:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:32:49.21 de3vm/G10.net
小泉のポエムといい勝負

21:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:32:53.51 /c7vJD7J0.net
お前らよくこんな馬鹿支持してたよな

22:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:33:11.94 Ckr6nV3v0.net
ならつまり政府に借金なんて存在しないじゃん

23:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:33:13.17 Lu1wRZXU0.net
マジこの池沼なんとかしろよネトウヨwwwww

24:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:33:14.19 jfLjFOOO0.net
アベノミクスで日本経済を破壊した売国奴の安倍が一日も早く逮捕されますように

25:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:33:40.33 B1NLz1uM0.net
建て前を正論にするな。

26:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:33:41.17 aIRtZUBx0.net
その通りでも、公言すると信用を毀損するやつ
言っちゃダメ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:33:41.14 TGYDMgx00.net
>日本は決してタイタニック号ではない。日本がタイタニック号だったら、タイタニック号が出す国債を
どんだけタイタニック好きやねん。昭恵と二人で例のポーズとって遊んでるんじゃねーの

28:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:34:05.67 lfVLycY00.net
これは合ってる だから国会で日銀の総裁人事決めるわけだし

29:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:34:08.63 5m2CiSzd0.net
こんな馬鹿が総理をやってたんだ、日本は傾くしかなかったんだ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:34:18.49 jpmW+T8Y0.net
それはそうだが
それなら何故トップに居た時に増税しまくった?

31:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:34:30.87 ogplZh6q0.net
>>1
もう馬鹿は喋るな

32:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:34:31.44 emAhdd7V0.net
なら消費税廃止してくれ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:34:36.94 BCYVJcv80.net
>>21
三回目の総理を狙ってるらしい

34:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:34:43.90 1l5uxdFv0.net
>>30
消費税を上げるため

35:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:34:54.74 VzR5VzAq0.net
財務省を叩きに行かない限り
増税問題は解決しないのに
見て見ぬふりして政治家を叩いてるやつは
財務省の味方

36:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:35:03.89 X7zZoQqt0.net
なんで消費税倍にしたの?
嘘つき晋三が

37:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:35:13.37 wCz9LsiS0.net
これで世界中の貧困が救える

38:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:35:29.68 atJ6960A0.net
相変わらずアホだな安倍は

39:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:35:32.75 Wl4f+5qV0.net
斬新な解釈だな安倍ちょん

40:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:35:32.87 ENqAJRK40.net
>>30
日本を動かしてるのは政治家ではなく官僚ということ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:35:37.91 99L0HFPY0.net
何この馬鹿

42:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:35:38.46 6KmtRcnA0.net
日銀って株式会社だったのか。

43:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:35:50.31 NdDGiV7h0.net
狂乱の帝王安倍
ターボかかってきました

44:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:35:53.11 agPwMaRy0.net
よく分からん理屈だ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:35:53.43 n/YbCyiX0.net
>>1
日銀が未来の子供たちから借金してる
異次元の緩和は永遠に続けられないから

46:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:00.00 gH3lN1Rh0.net
大企業様に企業献金のご恩返しする為だけに消費税上げた糞総理が何だって?

47:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:07.29 SQHJWmbG0.net
日本銀行が潰れてもおかしくはないってことだな

48:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:17.36 QlAwn0nw0.net
こいつ生粋の目立ちたがりだよな
国交省の統計不正で槍玉にあげられるのは目に見えてるんだから今は大人しくしてればいいのに
ほんとアホw

49:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:23.66 1l5uxdFv0.net
日本人はそもそも働かなくてもよいのである
無尽蔵にお金を刷れるカラクリがあるのだから

50:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:23.75 w77/92nB0.net
安倍の逮捕マダー?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:26.73 g804ZKhn0.net
じゃあなんで緊縮財政やったの
2度の消費増税もいらなかったろ
今さらまじでいい加減にしろよ…

52:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:33.53 ENqAJRK40.net
>>35
その通り

53:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:33.74 xXibeLX90.net
いやまあ当たり前の事しか言ってないけどな
事務次官は不安を煽ってバカが動揺して何か利益を得るのかね

54:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:35.55 kxPsm3Ht0.net
政府もDSの子会社でしょ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:36.91 VHJufwYP0.net
>>9
8年…
国交省の改ざんも8年…

56:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:37.83 5z2kWdlC0.net
これがアベノミクスですよ皆さん
URLリンク(i.imgur.com)

57:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:36:39.26 TeGtkAq90.net
どうせこの人は耳学問だろうけど
誰が吹き込んでるんだろうね。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:37:03.37 Jx/ecHAv0.net
さすがの詭弁家ですなw

59:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:37:26.01 usN7B43p0.net
といいながら消費税というものを作ったのは
将来国債が行き詰まるのわかってるからだろう
何の根拠も無く3%、5%,、8%、10%と徐々に上げて慣れさせるのが目的
議員と公務員のおまんまのために
国債が危なくなったら消費税20%、30%、50%ぐらいにしそうだなw

60:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:37:27.04 EKV0zhOd0.net
>>35
ジョーカーみたいなアホは霞ヶ関に特攻しろよって思う罠
そうしたら拍手喝采なのにな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:37:28.89 jWyFTOjP0.net
>>11
よせよ
デンパが増幅されたらどうするんだ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:37:30.75 X7zZoQqt0.net
金なんてなんぼでも刷ればいい(GDP粉飾しながら)

63:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:37:41.43 BiCwXmsv0.net
ジャイアン理論炸裂

64:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:37:42.06 n9AUW1qo0.net
じゃあ税金払わなくていいよね

65:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:37:49.36 NDcuxilR0.net
>>1
誰かがMMTを教えたんだろw
アベに教えると
知ったかでトンデモ発言して
MMT論者自ら自爆するのがオチwww

66:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:37:55.57 HmSd865T0.net
消費税はどこかの国からの工作が形になったものでしょう。経済成長を毀損するために。

67:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:38:03.23 xPXHZXM70.net
>>1
実質的に、国がその通貨発行権を行使してお金をじゃぶじゃぶ刷ってるってこと。
そういうことだよ。無からお金を生み出してる。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:38:11.14 2iu+QAay0.net
その通りだな。
そして、日銀支払った国債の利息は政府の子会社の収益なので、政府に戻ってくるw

69:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:38:11.83 n9AUW1qo0.net
>>60
オウム

70:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:38:25.86 zCGS1h+A0.net
増税の結果GDP大幅マイナスの責任はいつ取るんだよこのカルトクソ漏らし

71:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:38:40.29 OhU30VkC0.net
つねきさんを総理大臣に!

72:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:38:40.45 lfVLycY00.net
近代国家とはすごいシステムだ
よく昔の人は考えた
政府 国債は借金 紙幣は資産
日銀 紙幣は借金 国債は資産
美しいくらいだよな この統治システム

73:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:38:46.67 Imd4T9C10.net
国庫を私物化してる安倍らい発言
さっさと逮捕しろよ

74:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:38:56.50 JoOmMIK10.net
一橋のバカ早く更迭しろよ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:39:06.18 j7o0wrWU0.net
頭の悪さランキングなら
歴代総理で堂々の1位だな
これに対抗できるのは森元くらいだろ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:39:07.65 RIc7USxj0.net
きっついなあ

77:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:39:11.44 8BxahoWO0.net
>>53
あいつと麻生は無期懲役だなほんと

78:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:39:18.29 pvsn5ObaO.net
この人 
実は発達障害か?

79:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:39:21.65 ea5o9qbF0.net
じゃなんで増税すんだYO

80:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:39:31.78 jurO6FmJ0.net
もうこいつ逮捕しろよ
このクソ捏造野郎が

81:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:39:39.60 wFXJj2ol0.net
財政ファイナンス立国を目指すのだ、まで言ってくれたら、
「ハイパーインフレ」も解禁でいいだろ?
ほら、対策にやるよ
つ「ハイパーまで行かなければ影響は軽微、とは言ってない」

82:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:39:47.96 vqO2cwsy0.net
頭湧いてる

83:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:39:48.25 sI5z4/QJ0.net
これ批判してるやつバカ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:40:20.26 BGUeEJEk0.net
アベノミクスの打出の小槌

85:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:40:24.92 2iu+QAay0.net
ていうか国債は市場に出すより、日銀で止めておけばノー利息なのに、市場が存在するあたり
国債市場って国政にからんだ金持ちが金を増やすために作ったシステムだよね

86:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:40:27.11 mpkXbhot0.net
連結知ったばかりの人はこう言いますけど、法的には「親」「子」は別組織ですからね

87:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:40:43.11 v8IjXvoi0.net
>>1
そう言って無制限に日銀が国債を引き受ければ、
日本円の信用が失われていって輸入物価が無制限に上がっていくだけだけどね。

88:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:40:44.87 PFtobF590.net
言ってることと自分がやったことが矛盾してるんだが
やっぱりサイコパスなの?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:40:45.51 AfXK6pze0.net
MMT論者みたいだな
まあいくら金刷っても円高だったしね
問題は円安にふれたとき、抑えることができるかどうかだが
為替のコントロールなんかできないんじゃないのか

90:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:40:45.48 xXibeLX90.net
官僚が焚きつけたらバカが政治家を叩く
官僚の思う壺で日本の問題はバカが多い事なんだよな
この手の話で政治家を叩いてる奴は救いようがない

91:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:41:00.32 2iu+QAay0.net
>>80
どこが捏造なのか言ってみ?ww

92:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:41:30.41 FHHhvUwr0.net
統計大不正して国債の格付けがガッツリ下がりそうだけどね?w
世界史上ここまで酷いのって聞いたことねぇよ。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:41:46.99 Ol/vUO620.net
日銀がある限り
この国は安泰
財務省はなくてもいい

94:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:41:47.74 X7zZoQqt0.net
>>90
じゃーなんで消費税上げたんだよ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:41:50.64 WHs4KBXz0.net
>>57
>どうせこの人は耳学問だろうけど
>誰が吹き込んでるんだろうね。
高橋洋一

96:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:42:00.85 2+chBuLf0.net
>>1
子にたかる親
地獄絵図かな?

97:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:42:14.73 AfXK6pze0.net
>>92
どれくらいGDPに影響してるんだ?
たいしてしてないんだろあんなもの

98:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:42:17.83 BwHzxPW10.net
アホだな
もう消えろ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:42:22.98 zHP8Zjm30.net
ていうか日銀の信用の問題だから借金うんぬんより、通貨の信用失ったら価値目減りしてインフレしていくから債権の無限発行は詰んでるんだよ
返す返さないの問題にすり替えるな

100:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:42:33.45 2iu+QAay0.net
>>87
普通にインフレ率が増えすぎると国内経済が混乱するから
普通は雇用率かインフレ目標までで調整するw
そこを無視するアホはいないw

101:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:42:37.41 DshYO3h30.net
>>1
MMT厨だけが賛同するスレ

102:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:42:41.41 1TIDiGI/0.net
政府の借金ガ-
その金は誰がどこから借りてるんだ?
円?その円を発行してるのも信用を担保してるのも国ですよ
政府が借金するのはお前らが銀行から金借りてローン組むのとは根本的に違う。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:42:47.11 B3Yte0iC0.net
国の借金であると同時に資産でもあると言い切って、日銀保有分は相殺できると公表すべきだった。
そして本当の純債務を試算して公表するところまでやってりゃ首相として評価もできた。
一般の議員が何を言っても国は動かんよ?

104:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:42:48.04 t+Wgxw1W0.net
債権を買ったら、債務を背負っているということになったでござる。??

105:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:15.06 U+NW05B60.net
総理大臣辞めたら正論ぶってE気持ちになってるだけの政界の御意見番になっちゃったなw

106:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:15.94 PS0/fnUj0.net
改ざんだらけだったの分かったからもう疑惑しかないわ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:24.31 2iu+QAay0.net
>>101
仕組み上そうなってるんだから何も間違ってないじゃん
どこが間違いなのか言えよw

108:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:25.63 sI5z4/QJ0.net
ニホンガハタンスルー(笑)

109:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:25.97 jpmW+T8Y0.net
やはり政治家の評価は何を言ったかではなく何をしたかだ
安倍がしたことは財政出削減と増税でアベノミクスを自ら潰し失われた20年の30年への延長だ
麻生も民主党政権時はまともなことを言っていたが与党に戻ったらその真逆をやり続けた
だから安倍も麻生も財務省一派であり緊縮財政が目的であったと見なすべき
もう次は無い

110:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:34.41 SclKBwE+0.net
最近の発言にポッポ化傾向を感じる
加齢で口が軽くなったのかな
考え方そのものは変わっていないのだろうけど

111:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:34.55 L3+IzdNW0.net
現金は日本銀行券だからそうだろう
ウソだと言うなら日本銀行券を使わず物々交換でもしておけばいいんじゃないの

112:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:35.23 X7zZoQqt0.net
安倍 なんぼでも擦れるなら。もっとお友達にばら蒔いておけば良かったお

113:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:36.39 lfVLycY00.net
かつてGAFAはデジタル通貨を進めようとして
近代国家システムの財政ファイナンスや信用創造の前にモノの見事に敗北したよなw

114:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:38.18 OvxyzVdR0.net
クソッタレ安倍晋三
だったらお前がやれば良かったやん

115:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:38.27 KJePJ2qB0.net
財政ファイナンスきたあ!
日本円大暴落くっぞ!

116:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:40.05 AfXK6pze0.net
>>99
いくらやってもインフレにならなかったから麻痺してるんだろ
いったん円安スタグフレーションに傾いたら戻せない気しかしないけどな

117:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:49.40 X2uUqFfG0.net
三橋みたいなこと言い出したな

118:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:43:49.86 d0bpc0rU0.net
アホかw
経済の素人www
これをもし財務当局が云ったら、
その途端にハイパーインフレだわwww

119:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:44:14.97 Jx/ecHAv0.net
どもこの論理が通用するなら何で任期途中でポンポン痛くなっちゃったかな?
また何で回復してから総理復帰を目指さなかったかな?w

120:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:44:15.98 xXibeLX90.net
他人に借りてるならともかく同じ家に住んでる親からいくら借金してもなんの問題もないのと同じ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:44:20.21 CQOoY6Ik0.net
これ、政治家は口が裂けても言っちゃダメなヤツ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:44:22.57 H0FyX91T0.net
はい?何変なことを言うとるねんw

123:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:44:30.37 1/POLORm0.net
よしんば子会社だったとしても連結決算を知らないとは
こういう性格だからジャパンライフやかご池みたいな
悪人につけいる隙を与えたんだよな

124:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:44:42.02 aBOjqnGz0.net
サイコパスwww
こんなのが日本の総理大臣だっただなんて

125:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:44:48.75 OvxyzVdR0.net
だったら何で法人税は減税して
消費税を2度もあげたんだよ
糞して死んでろ安倍

126:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:44:51.81 BGUeEJEk0.net
>>92
原爆投下された国なんていまだに日本だけだからね

127:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:44:58.09 0GIRPJNR0.net
これマジで言ったのか

128:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:04.02 2+chBuLf0.net
>>1
だったら不況なのにPB健全化のために増税とか訳わからんことやってないで
まずは日銀に購入分の国債の支払いを放棄すさせるとか永久化するとかして
一旦借金をリセットすりゃいいじゃん

129:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:05.45 OA9+5W9i0.net
一人で禅問答やってんのか?

130:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:06.98 BwHzxPW10.net
こんなアホが8年も総理やってたんだから驚き
そりゃ日本も傾いて沈むわ
すべてこいつのせい

131:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:08.02 zHP8Zjm30.net
さっさと大増税して国債の発行やめろ
政府の債務でないとかそんなの誰も得しない話

132:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:17.53 uK4pbzDj0.net
ここまで理解しててなんで総理時代は増税したり財務省の言いなりだったの?

133:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:23.12 9j7O1Ck60.net
こいつ辞めてからの方がよくしゃべるな
辞任直前なんてまったく出てこなかったくせに

134:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:24.05 L3+IzdNW0.net
物価は上昇した方がいい
物価上昇率が10%になれば給料が10倍になる

135:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:31.61 d0bpc0rU0.net
>>115
財政ファイナンス って
そのまま英語で言ってみて?
financal finance
もうね

136:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:38.66 KuD41vaK0.net
だったらなんで増税したんだよアホ

137:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:39.74 sBTd8yXs0.net
>>1
安倍さん、間違ってるよ。日銀が買おうが政府の債務には変わらん。ただ返す必要がない債務になるってだけ。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:39.71 KJePJ2qB0.net
>>111
中央銀行は独立しているというのが建前なんだよ。
実態は違うとしても。
その建前を元とは言え、総理大臣が否定したらアカン

139:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:40.00 texxsDWL0.net
つまり日本円はただの紙屑ってことか
無限に刷れるならそんなものに価値はないものな

140:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:43.49 v8IjXvoi0.net
>>100
年金受給世代が総人口の三分の一いる日本では、雇用とインフレデフレはリンクしないし、
輸入物に頼る日本は外国の投資機関の信用を失えばすぐにインフレになるよ。
しかも、輸入物価高騰のインフレは国内労働者の賃金は上がらないので、さらに悲惨になる。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:45.08 hd0fLqJp0.net
国民の債務

142:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:51.30 X7zZoQqt0.net
正しい部分もあるが
金の成る木を安倍みたいなサイコパスに渡す訳にはいかないんだよ。

143:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:52.47 lHOpPVju0.net
>>1
現役のときに麻生の耳掴んで
最大の声量でそれを叫んでいたら
歴史に名を残したのにな
投げっぱ下痢ぞ-の名だけ残ったな

144:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:58.65 AKt9yCqv0.net
なんでこんな馬鹿が総理大臣になれたの?

145:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:45:58.67 8VxFzNqD0.net
いやこれは全くその通りで実際に現在日銀が保有している国債の金利支払いは日銀が国庫納付金という形で政府に戻しているので実際は払ってない

146:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:00.75 RY/CqqrO0.net
HISも同じ理屈で詐欺してないって事かー

147:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:07.84 OvxyzVdR0.net
>>132
法人税は下げてるから
それはゴミクズクソアホウヨのデマだよ爆笑😂😂

148:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:13.57 YeAmpyhd0.net
国民は国家の所有物ですみたいなものか

149:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:20.32 OA9+5W9i0.net
予算に組まれてるやんけ。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:27.07 KuD41vaK0.net
>>139
お前の円全部貰ってやるから感謝しろよ
無価値なものを処分してやるわ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:30.42 AfXK6pze0.net
>>134
金持ち以外は得する可能性があるからそうはならんでしょう

152:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:33.40 2Pc6RmTh0.net
それはそのとおり

153:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:33.98 dp9PuJO30.net
国債発行やめろよ
増税なんでやらんの?
選挙で負けるのか?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:40.22 lHOpPVju0.net
>>139
俺は優しいからおまえの紙くず掃除してやるよ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:43.04 I9ZW3ufE0.net
西田の入れ知恵か

156:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:50.66 H0FyX91T0.net
この屁理屈が正しいなら、税金も保険料も払わなくて良いよなw
そうすりゃ、日本は空前絶後の好景気になるよww

157:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:51.98 v8IjXvoi0.net
>>141
日本円の信頼は国民の財産で、
国債の異常な発行額はその国民の財産たる日本円の信頼を棄損するもの。

158:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:46:58.51 lfVLycY00.net
土居もとうとう白旗揚げたそうだな
借金増えても日本は財政破綻しませんとw
気分がいいな 雑魚大学の慶応教授が間違いを認めるとw
ザッコが実力もないのに歯向かいやがってw

159:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:01.03 VwTueGNv0.net
その理論で無税国家にしてくれよ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:03.14 JIi02AcX0.net
打出の小槌なら増税しなきゃいいんじゃん

161:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:08.72 l+gRNW2E0.net
日銀が買った国債は当然だが資産に計上されてるわけでさ、
国債を返さないってことは結局は日銀の資産もその分減るわけだが
そしたら今度は日銀が債務超過になるだけ

162:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:17.07 9J7MfTuL0.net
>>144
ほんそれ
知性も足りない改竄まみれ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:26.23 sBTd8yXs0.net
>>139
無限に刷れるって事と無限に刷っても経済に影響ないっことは区別出来るよ。前者は事実だが後者は事実じゃない。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:29.93 f0dcIc/R0.net
政府の借金(円を市場にばらまく)
国民のふところに円がくる
借金とか言い方悪くてインフレ・デフレの調整だから
今はデフレだからもっと市場に円を供給するべき

165:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:34.41 /zOAKQRh0.net
こいつ本当に馬鹿なんだな
子会社って自分で言ってんのに

166:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:38.56 0ZKqlTqp0.net
>>140
いやリンクするから。

まずそこか何言ってんだお前?
氷河期のどん底とデフレ関係ない訳ねーだろキチガイ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:44.68 o32OVlj10.net
つまり、日銀が謀反を起こして返済を求められたら、日本国の親会社になり得ると言ってるの??
事実上、日本が乗っ取られとるやん。

168:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:46.15 xXibeLX90.net
>>145
でもそれは異次元緩和してる間だけの話だろ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:50.95 NqkwMRaq0.net
>>118
アホとか素人とか、それ全部自己紹介になってるからやめた方がいいよw
強い言葉を使ったら弱く見えるってやつや、ハイパーインフレ(笑)とかね

170:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:47:57.07 v8IjXvoi0.net
>>144
>>162
民主党政権が彼を上回るほど知性がなかったから。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:48:04.22 L3+IzdNW0.net
>>138
日銀に独立性なんてないだろう
中央銀行の独立性なんていいだしたのはやってる感だすためだろう

172:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:48:07.53 TKrmwLM10.net
>>10
本人も上げたくなかったってこの前言ってたから、色々あるんだろ。

173:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:48:12.21 wCLf7JCP0.net
>>1
それを総理の時に言わないと。
知ってる人はみな知ってるが知らない人は未だに増税は仕方ないとか言う始末だからな

174:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:48:22.36 5S4JWRIq0.net
これは三橋貴明もそう言ってる

175:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:48:54.58 w+YvXF/L0.net
おかしいですよ、シンゾーさん!

176:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:48:55.36 +D9nkXjg0.net
いい加減コイツ黙らせないと自民党もたないよ?

177:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:49:00.58 t+Wgxw1W0.net
>>145
利払いの話はしてないじゃん。債務は混同により消失した、ということもできる、っつってんじゃね。
辞めたからといって、好き勝手言ってるねえw

178:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:49:26.53 Jx/ecHAv0.net
>>176
大丈夫
誰も相手していないからw

179:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:49:28.14 FcRptpjv0.net
いっそのこと全ての税金を0にしても大丈夫そう

180:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:49:50.62 CIhdLZ4G0.net
2回も投げ出したくせにぺらっぺら、ぺらっぺら口が減らないなぁ・・

181:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:49:58.36 xePRLRWG0.net
脳の病気かもな

182:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:50:04.11 sHwUVgim0.net
つまりどういうことだってばよ・・・

183:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:50:13.49 o32OVlj10.net
つまり、日銀の総裁が中国韓国に抱き込まれたら、日本国は中国韓国の言うことを聞かざる得ないってことだよね??何この危機管理ゼロ発言。
日本を乗っ取るには日本国憲法も何も関係ない、日銀総裁ひとり抑えればコントロールさせる国になってたでござる

184:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:50:17.45 ovYN9R7J0.net
言ってることはある意味正しいわけだがそうなると買われた国債もイリュージョンなんだがね

185:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:50:30.48 H0FyX91T0.net
国債って買った人に元金と金利を返さないといけないんだよなw
この屁理屈だと、国債を買った日銀に政府は元金と金利を返さなくて良いから、日本政府の債務不履行、デフォルトになるよねww

186:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:50:53.49 /gdqGbIL0.net
帳簿上の話をされても困ります

187:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:50:58.78 41H826lq0.net
国債がデフォルトしても政府は無関係ってことか

188:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:51:00.61 KJePJ2qB0.net
>>174
そういう一般人が言うのと
元総理がいうことでは、
重みが違う。
日本が中央銀行の独立性を否定したと
取られかねない。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:51:04.84 X7zZoQqt0.net
>>182
ばらまいても
破綻はないけど
インフレになる

190:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:51:06.38 c6X35Ev80.net
なぞなぞかな

191:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:51:19.12 wFXJj2ol0.net
刷った円が多ければ誰かの手に渡る円も多いということ
そしてその持ってる円が多い誰かに買いで負けるバカを量産すれば勝つると出来るのは、
やはり回ってくる円が多い誰かということになる
地域なら東京、階層なら上級、組織なら政府、ということになり、
サポさん一体どこに属してる誰だよ?ということにはなる

192:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:51:33.24 yOBdpGUp0.net
政府は株式会社なの?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:51:35.31 j4l9h2rh0.net
>>89
貿易で不均衡が生じるから際限なく円安になるとかあり得ない

194:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:51:49.97 3qvajkp70.net
ごめん、意味がわからない
なんでタイタニック号を出港するのに国債を買ってもらう必要があるんだ?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:51:52.55 sBTd8yXs0.net
>>183
何その極論。予算を増やせるのは国会だけだし、既発債のコントロールは日銀だけで出来るだろうけど、そんか変な事やり出したら問題になるだろ。

196:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:52:04.17 cYdF2rmX0.net
日銀は外人の子会社
だから自由に出来ない
BISと貴族の言いなり

197:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:52:10.84 npWIFH430.net
徴税いらなくね?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:52:26.72 RznBT2Ux0.net
こんな考えだから
日銀黒田と安倍が日本を壊したんだよ。
日銀って何の役目か分かってない。
黒田、安倍は国賊

199:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:52:32.04 YvSUTR970.net
よくわからんけど迂回融資回避目的の保証会社みたいなもんか

200:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:52:34.67 n+hqum6K0.net
それはそうだけど今更言うぐらいならアベノミクスの統括ぐらいしたらどうかね

201:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:52:34.67 o32OVlj10.net
日銀総裁 ワンとけ日本総理!返済求めるぞ!
日本総理 ワン!
日銀総裁 俺の税金無しな!返済求めるぞ!
日本総理 もちろんでございます!

202:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:52:46.41 KJePJ2qB0.net
>>182
財政ファイナンス (ざいせいふぁいなんす)
中央銀行が通貨を発行して国債を直接引き受けること。 「マネタイゼーション」とも呼ばれます。 日本では、極端なインフレを引き起こす恐れがあるとして、財政法第5条によって特別の事由がある場合を除き中央銀行(日銀)による国債の直接引き受けは禁止されています。
これを安倍ちゃんが完全否定したということ。
日本円大暴落する未来しかない

203:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:52:48.01 H0FyX91T0.net
>>187
デフォルトとは債務不履行だから、債務の返済義務がある日本政府は当然関係大ありだよw

204:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:52:57.32 oMPO8xfm0.net
>>49
支出の制約は経済の供給力であり、国民が働かなくていいというのは間違い。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:52:59.19 sI5z4/QJ0.net
解らないバカがこんなにもいるんだw

206:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:01.92 fKV8oLL80.net
高市経由で三橋の主張とかに洗脳された感じか

207:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:02.83 E77M0QK70.net
Fランのボンクラが経済語るなよ

208:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:04.56 kRINAvsI0.net
いざとなったら日銀が自己破産すれば良い

209:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:04.37 wt4g89CE0.net
>>1
北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三
アベノミクスも民主の菅直人の金融緩和政策の物真似
原発を電源喪失で爆発させた安倍晋三
新型コロナウイルスを春節ウエルカムで武漢人を日本人に呼んでばら撒いたのも安倍晋三
桜の会にジャパンライフを呼んで2000億詐欺に加担したのも安倍晋三
河井夫妻の公職選挙法違反でばら撒いた一億五千万の金は安倍晋三からの金と本人たちは発言していた
新形コロナウイルスを春節ウエルカムで日本でばら撒くときにニコニコ顔で中国人の皆さんオリンピックでは日本に来てくださいと媚を思いきっきりうっていた二重人格者だったのが安倍晋三だからな

210:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:05.10 wHRR88ds0.net
公的機関を子会社だと抜かしてる時点でこいつは異常なんです。
日銀は子会社じゃないし、お前は”日本”という企業の社長でもないから。
本当に舐めるなよ、お前等は。お前らが自由民主主義だとかわめくな、犯罪者どもが。

211:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:11.70 xXibeLX90.net
>>185
国債は日銀が持ってれば返済など発生しない

212:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:19.37 GsLAFkAn0.net
ノーベル賞経済学者 ジョセフ・スティグリッツ
「日本は財政赤字を心配しすぎだ。本当の債務ではない。日銀の債務を帳消しにすれば日本の債務対GDP比は約48%下がる」
「日本は消費増税すべきでない」

213:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:19.71 P2X7OXTp0.net
韓国にちょっと強硬なフリしてただけで
ウヨの心を掴んで離さない安倍晋三大先生 さすがですwww

214:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:21.88 OICBQXnB0.net
アベノミクスで日本人はみんな勝ち組。年収800万以下の負け組貧困層は日本人とは認められない

215:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:26.56 B3Yte0iC0.net
>>179
こいつの言ってることは実質そういう事なんだよね。
国債発行→日銀購入ってループしてりゃ永遠に金は出てくる。
ただそのお金に価値を裏付ける固有の資産も同時に増やさないとならんがそこに触れないのは不誠実。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:29.08 sBTd8yXs0.net
>>185
帳簿上相殺されるだけで政府債務に変わりはない。その点でスレタイは間違ってる。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:33.33 YvSUTR970.net
よくわからんけど迂回融資回避目的の保証会社みたいなもんか

218:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:47.71 FeKTnv860.net
>>1
じゃあ日銀が抱えてる当座預金は政府の借金だな。

219:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:53:51.67 wHRR88ds0.net
いつから日本はこいつらの所有物になったんでしょう?
本当に薄気味悪い連中だよね、なりすましの朝鮮人一族が。

220:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:54:09.81 /5Ip+evg0.net
国債のツケは政府じゃなく国民が支払うので
そら政府の責務ではない 政府は私有財産をもってないので当然責務は国民にあります
だから高齢者医療負担などの増税してるわけで

221:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:54:16.15 XDU4kKdV0.net
景気が良くなっても、コイツら消費税上げるんだから
意味ねーわ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:54:16.21 Qlqkwa+30.net
株式会社日本政府、調べりゃ出るだろこんなもん。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:54:18.33 L3+IzdNW0.net
>>187
デフォルトの財政法はない
あるのは個人や会社法にだけ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:54:28.75 sBTd8yXs0.net
>>218
そうそうその通り。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:54:29.39 TZQeVO370.net
このゴキブリが言うから、嘘なんやろう。

226:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:54:33.58 usN7B43p0.net
日銀が頑張って買っても
給料上げずに中抜きに使われ、中抜きで儲けた人は、
消費されずに貯金へ、海外へ、株へ、商品先物へ
こうして遊ばれているマネーゲームで原材料も上がり、
アメリカとの差で金利も上がらず円安、為替ヘッジに利用され・・
庶民は給料上がらず物価も高騰・・
日銀が買っても政府がアホならこうなる

227:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:54:35.45 hBh8nsGj0.net
債務なんて存在しない。
ただ増やした分だけ円の価値が下がっていくだけ。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:54:54.32 qmkXHJiv0.net
>>1
随分物騒過激な発言だなぁw
確かに、欧米の中央銀行と違って日銀発行の出資証券(株式会社じゃないため)の半分は政府が保有だけどな
でも、欧米の高官が自国の中央銀行相手にこんな発言したら、金融市場は大荒れ必至だがなw

229:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:54:59.52 GsLAFkAn0.net
>>220
自国通貨国債はツケにはならんからw

230:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:55:01.36 cYdF2rmX0.net
震災の復興もオリンピックもヤツらに金を借りないと出来ない
国民が稼いだ金は全て吸い上げられ海外に奪われる仕組み
おかしいでしょーが!

231:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:55:03.78 925mfN1P0.net
その通り

232:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:55:05.21 5S4JWRIq0.net
ずっと事実上の財政ファイナンス続けてきたんだから今更の発言だな

233:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:55:14.67 kl8z4riF0.net
>>1
お前それわかってんのになんで2度も消費税を上げたんだよ!!

234:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:55:27.97 3qvajkp70.net
安倍は在任中は緊縮財政やってたくせに、辞めたとたんMMT論者のふりかよ
汚え

235:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:55:52.75 aIRtZUBx0.net
>>202
直接は買ってないよ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:55:55.80 BLi6Ymu80.net
>>61
内側から出てるの草

237:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:00.76 X7zZoQqt0.net
>>226
いくら蒔いても
中抜きで吸われる構造
これを何とかすることが一番重要だと思ってる

238:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:01.66 YRKpqBBs0.net
せやな
国がお金刷りたい時はいちいち国債発行しなきゃいけない仕組みはまえまえから違和感があった

239:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:06.59 fKV8oLL80.net
連結決算という無敵の言葉

240:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:13.49 3dqrwWWy0.net
狂気の国

241:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:17.63 8byIvTsS0.net
>>140
スタグフレーションってやつ?
もう起きはじめてるよな
生活必需品まで下りてきて無いだけで、高価格帯の商品や輸入品のここ数年の値上がりヤバいわ

242:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:27.20 P0DaPu3P0.net
安倍が何を今更言おうと、こいつが財政出動しなかったのがファクト
今更出てきて、ペラペラ喋るなよクズ

243:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:36.11 xjEOoy4+0.net
>>212
国債買ってのるが銀行なので
預金封鎖で帳消しする事になるだろ
預金は没収

244:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:40.80 pHKGBJ6u0.net
国債の利払いの流れ
政府→日銀を含む国債保有者たち→日銀が得た利払いは国庫へ
日銀が得た利息は結局国庫に戻っていく

245:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:43.75 YcUeM18U0.net
>>1
スペル魔はボラえもん?
安倍ちゃんへの嫉妬乙

246:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:44.71 88AL9xr/0.net
元首相のレベル=日本国民のレベル
これが、日本人のレベルですよ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:45.30 e7Z+K4fE0.net
ある国が金をいくらでも刷っていいが、そうなればどうなるかは誰もが知っている事だから説明の必要ないだろ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:56:56.06 7xdAvlLF0.net
本格的にやべえなこいつw

249:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:57:17.83 dquU79f40.net
安倍ちゃん逆やろ
日本政府が日銀の子分なんよ
政治家は嘘まみれ一切信用できん

250:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:57:23.34 sgaZ8Adh0.net
三歳児並みのおつむと性格 稀代の幼児性

251:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:57:24.22 Jx/ecHAv0.net
官僚が書いた原稿がないと安倍ちゃんはこんなもんですw

252:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:57:24.56 2kL8OSPk0.net
>>229
そりゃお金の価値が変わらない間はそうだけど
タンス預金の価値はどんどん減っていって30年後には半分になったら
働いて貯めた価値が半分になるんだが

253:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:57:28.78 wIUArShH0.net
日本の学者が何言おうとノーベル経済学賞とってる人たちもアベちゃんと同じ意見だろうがな
日本人は絶対にノーベル経済学賞とれないと言われるだけのことはある

254:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:57:39.38 GsLAFkAn0.net
>>243
民間銀行がみんなの銀行預金で国債買ってると思ってる奴久しぶりに見たw

255:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:57:41.77 L3+IzdNW0.net
日本国は日本の資産だから自由自在
当たり前です

256:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:57:47.45 /f5HQeT80.net
安倍は嫌いだが、これはその通り

257:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:57:52.65 mRiZpOAH0.net
そもそも、兌換紙幣をやめた時点で、この主張で間違いないよwww
文句あるなら、紙幣もって行ったら金に交換してくれるとかに
しないとw
日本の日銀から通貨発行権を奪われるとこんな事言えないけどさ。ギリシャとか
そういう方に追い込まれてるw
後、外国から金借りてると、こうもいってられない。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:57:53.10 /5Ip+evg0.net
ツケではないかもしれないけど
円安インフレを抑えるために増税や医療負担増などの国民負担は大きくなるので
実質国民のツケです

259:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:57:59.05 925mfN1P0.net
>>252
使えよ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:58:06.07 HGKMlBsR0.net
じゃあ減税ですね
政府の債務じゃないのに払わされるのはおかしい

261:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:58:13.56 X7zZoQqt0.net
コイツは分数理解できないくらい馬鹿だから
為替とかインフレとかわかってなさそう

262:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:58:23.16 H0FyX91T0.net
>>211
国債とは、国債を買ってくれた人に対して償還日に日本政府は元金に金利付けて返さないといけないものだよw
日銀も国債買っているから、当然日銀にも元金と金利を日本政府は
返済しないといけないんだよねww
返済しなければ、日本政府による債務不履行、デフォルトになるよww

263:名無し
21/12/16 12:58:24.40 ieUyEIzR0.net
>>226
馬鹿なのは君だよ
日銀が国債を買う事と君が書いてる事は
全く関係がない

264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:58:28.52 ls7EyOHq0.net
安倍を永久戦犯で死刑にしろ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:58:36.74 q6XBmq+z0.net
> 5割は政府が株を持っているから
さも自分の株みたいに言うが
その株は国民の税金である。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:58:38.49 sBTd8yXs0.net
>>243
「日銀が買ってる分」と書いてあるじゃん。金融機関が勝ってる分はちゃんと利払するでしょ。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:58:44.15 kl8z4riF0.net
とりあえず安倍は在任中の緊縮財政が誤りだったことをまず認めろよ。消費増税も本来はする必要がなく、単に国民を苦しめ貧富の差を広めるだけだったということを認めろ
お前が積極財政を主張するのはその後だろ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:58:49.58 8GIGJPvN0.net
なるほどなと思ってしまうな
確かに

269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:58:49.75 Z2i0enF/0.net
馬鹿すぎて草
さっさと吊れ

270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:58:52.25 78NS1sRp0.net
もはや財布のひもが固いとかゆるいの問題通り越してんだよヴォケ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:59:12.31 n+hqum6K0.net
今更ごちゃごちゃ言うんならアベノミクスの検証ぐらいしたらどうかね

272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:59:17.47 IWnN05F80.net
株式会社安倍商事はお客様の安心・安全やフレンズ社員の社会貢献を約束します

273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:59:29.13 oXp1likw0.net
>>44
とにかくすごい自信だ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:59:30.29 2kL8OSPk0.net
>>238
明治時代には政府が直接お札を刷ってたけど
予算欲しさにバンバン政府紙幣増刷して経済混乱させただけっていう

275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:59:32.25 TXwi7Gyb0.net
結局お金の総量がどのくらいが良いのかという話。
米ドルみたいに世界中でタンス預金されてしまうなら幾ら刷っても早々価値は下がらない。
裏付ける生産力も無いのに山ほど刷ってしまうと子供銀行券に近い扱いをされる。
お前は肩たたきでこれだけの商品の返済をするつもりなのか??という話になる。
限界を見極めるのはなかなか難しいが、為替相場が大きな目安になるだろう。
国力が落ちていく中で史上最高の円高、なんていう1990年代は論外だった。
為替と緩和は関係が無い、などという机上の屁理屈が堂々と通用するどうしようも無い時代だった。

276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:59:40.91 gCNw3Lhx0.net
>>30
財務次官がこんな頭だから
以下職員も政治家も長年騙された
麻生もまともな事言ってるが何も経済政策に助力して無い
そして報道ステーションですら政府のシャッキンガーと今まで言ってた
国民も信じてただから増税しか理由が無い

277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:59:42.79 7AoEsetC0.net
>>161
国の負債と日銀の資産が相殺

278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:59:53.29 lM6RmyIP0.net
頭がパー

279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:59:55.89 EG0sNv3D0.net
>>1
>借金を全部背負っているのは日本銀行だ。
これが分からん
日銀は債権者なのに
債務者は国で、親子間の借金は連結で相殺されるのはその通りだが

280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 12:59:57.01 wt4g89CE0.net
>>1
安倍晋三は北方4島をロシアに売った売国奴の安倍晋三だが
安倍は安倍の本国のロシアに3000億円も送金しているスパイだ
そしてその上に何十兆もばらまき無駄使いしておきながら自民は増税に走ろうとしているのな

281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:01.89 o0o+Zqnu0.net
まぁ、好きなだけお札刷ればいいよ
悪夢の10年だったな

282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:09.85 eBUg5w8X0.net
そもそも円建日本国債が返済不能になることは無いって、財務省も土居とかの御用学者も認めてる事実だぞ。
その点に、まだごちゃごちゃ言ってる奴は何なの?

283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:10.36 925mfN1P0.net
こんな当たり前のことでギャアギャア言うバカがこんなに居るんだから、
そりゃあデフレが何十年も続くわけだw

284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:20.03 pHKGBJ6u0.net
償還期限を迎えた国債の一部は
借換債を発行して借り換えを行っている
借換債は政府の債務が増えるわけではないので
国家の承認なしに発行出来る

285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:20.37 nN8iCBKM0.net
>>10
木下康司&岡本薫明「消費増税しちゃ、いかんのか?」

286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:27.53 ryaYKDK90.net
まぁ、それはそうなんだが国債発行残高が多くても良いって話にはならない
今言われてるほどは危険はないってだけでさ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:34.20 sBTd8yXs0.net
>>262
返済してもしなくしてもしなくても帳簿上の話だけど、今のところちゃんと返済してるよ。借換債で。
利息も付いてるけどそれは国庫納付金で国庫に戻るけどね。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:38.69 rVPXkSPh0.net
実際、国民の借金ではないし、連結子会社の債務に支払いする必要はないけど、なんでこれに対してみんなが怒り狂っているのか理解できない

289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:40.16 usN7B43p0.net
このまま物価上昇すれば恐ろしいことが待ち受けてるな
インフレになると緩和政策はやめないとならなくなる
こうなると地獄が待っている

290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:45.09 7ls8rGiw0.net
あぁーぁ
極東裁判きちんとせんから
こーゆーのがノサバルことに
なっちまった

291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:45.31 YY4BsUko0.net
>>1
だよね👍

292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:45.81 2kL8OSPk0.net
>>259
老後に働きたくないからお金や財産を貯めてる訳で
使い続けてたら死ぬまで働く事になるじゃん

293:名無し
21/12/16 13:00:58.72 ieUyEIzR0.net
>>262
100%子会社と考えればならない

294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:59.09 ypKptA/l0.net
>>9
下地が盤石だから加速したと言う見方もw

295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:00:59.20 0GZDcby70.net
すげえ・・
ぐうの音も出ない正論だわ・・・

296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:01:07.31 93aJtJY90.net
>>66
中国が絡んでるだろな
一番得をしたのは中国だろうし
中国が財界や財務省を操ってさせているんじゃないかと疑っているわ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:01:13.03 UNWjTz/W0.net
これやればインフレになるってのがアベノミクスだったからな
結果500兆の国債を日銀が買ったけどインフレ率は見ての通り

298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:01:19.47 X7zZoQqt0.net
>>283
スタグフレーションで金すって身内にばら蒔いたら
大変なことになるよ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:01:33.02 4NzjLVfe0.net
セミリタイアした政治家のバカ話

300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:01:34.53 Qyxmnonz0.net
こいつ日本の総理大臣やっておきながら財政法5条すら知らなかったんだな
究極の無知だな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:01:39.98 v8IjXvoi0.net
>>241
ただの慢性的なデフレなだけ。
今はアメリカの金利上昇期待による一時的なドル高圧力ああるけど、
MMTなんかやれば外国通貨高が慢性的になってスタグフ化するかもね。
日本の一番の問題は、政府債務の主要因たる社会保障費の削減を図ることで、国債を積み増すことではないよ。

302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:01:42.19 2kL8OSPk0.net
>>288
最終的に国民の労力や体で支払われる事になるんだから当たり前では

303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:01:45.26 KJePJ2qB0.net
>>282
返済不能にはならないが、日本円大暴落はあるだろ。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:01:50.81 L3+IzdNW0.net
安倍晋三「日本人は真面目ですから」

305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:01:58.72 VXC5XXUy0.net
さすが聖帝アヘ
近代国家と政府と財政の概念を再定義なさったぞ!

306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:01:58.77 925mfN1P0.net
>>292
投資しろよ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:06.39 lfVLycY00.net
>>267
まぁそこだよな
禿げは放っといても
岸田まで所得倍増を消し去ってるからな
3択だろ アメリカか経団連か日本のジジババか
誰が日本の景気回復を邪魔してるんだろうな

308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:08.02 CzvUqaI80.net
>>35
財務省に日本の税金全額稼がせろよ
頭がいいんだから簡単だろ
消費税は逆にマイナス20パーにしろ
そうすりゃ簡単に日本復活するわ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:09.98 5K7G0NAE0.net
共産国家宣言かよ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:11.59 VAfHbfob0.net
だから財源無しに適当な政策してたのか

311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:12.48 AeX2+Vkt0.net
おまえが任期中にやった悪事の責任逃れじゃん

312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:14.40 n+hqum6K0.net
これって国民民主党が公約に上げてた日銀保有の国債を一部永久化するってやつでしょ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:25.28 kL/SEoI40.net
なんでも自分の都合のいいように捻じ曲げてきたから
もはや何が事実で何が自分の妄想なのかも区別ついてないんだろうな

314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:26.21 NdDGiV7h0.net
中央銀行の独立性がないとw
ヤバすぎな頭してんな義務教育受けてないんちゃう

315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:27.13 j4l9h2rh0.net
>>202
日本円が暴落したら日本製品が売れまくってアメリカ製品が売れなくなるんだよ
日本もアメリカも許さない

316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:29.99 nN8iCBKM0.net
>>30
木下康司&岡本薫明「すまんな」

317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:31.19 OvxyzVdR0.net
>>296
安倍が飾りみたいな言い方してるけど
なら安倍支持してた
ゴミクズクソアホウヨがバカみたいじゃないですか?爆笑😂😂

318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:39.24 z5gITyzq0.net
お支払いはドルでお願いします

319:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:40.14 H0FyX91T0.net
安倍が言っていることが正しいなら、
日本は無税国家になれるよw
日銀に国債買わせれば、国債はチャラになる消えてなくなるからねww
だから、早く無税国家にしてみてくれよ。みんな喜ぶからw 景気バク上がりだよwww

320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:42.94 0gMHvTRr0.net
ルーピーだなあ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:43.60 1cmdDxIy0.net
簡単に言うと、札を刷れる機械を自分が持っててそれをその機械の持ち主が使うんだから債務になりえない
ということかな
リスクがあるとした、それを外国に売るとかぐらいでしょ
インフレ目指してんだから、自分でコントロールもできる

322:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:49.96 sBTd8yXs0.net
>>303
どういう理屈で?

323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:50.51 enH/uDmB0.net
またとんちんかんなことを言ってるw

324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:57.28 UNWjTz/W0.net
>>300
財政法5条は関係ない
一回市場通せばいいだけ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:02:59.87 FGl/lvW00.net
珍しく安倍が嘘言ってない

326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:03:12.90 CzvUqaI80.net
>>306
何でいくらもうけてるん?

327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:03:15.72 pHKGBJ6u0.net
国の借金を個人の借金と同じように説明する連中は間違い
国の債務と個人の借金はまったく違うから
家計の借金を見るような視点で国の債務を評価してはいけない

328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:03:23.41 7GwrHN430.net
生きる国難

329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:03:38.25 DfppYWDa0.net
借金じゃないと言い張るのは勝手だけど
なんと言い張ろうが市場は日本政府の借金だと当然認識してるから
そこは覆らないよ
誰に対して物言ってんのかわからん

330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:03:39.21 RESi/w3I0.net
あら、久しぶりに正しいことを言うじゃんw
統合政府論を否定する奴は経済音痴の証拠だからな

331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:03:45.02 X7zZoQqt0.net
>>315
円暴落でもめどいんJAPANが売れるのは超一時的だよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:03:49.64 wFXJj2ol0.net
入りが違う
安倍以降の自民は総裁か幹事長あたりが安倍の前にまず↓みたいに発言しないと
我が国は民主主義である
民主主義の意思の代弁者が代議士であり、自民の意思を代弁するのが自民代議士であり、その代表が立法府の長である安倍である、皆の者控えよ

333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:03:58.06 fWzrGZd+0.net
>>192
違うけどまぁ似たようなもん
日銀の資本金は1億円で5500万円を政府が出資、4500万円を民間の出資
たった1億円しか資本がない
55%を政府が出資しているので政府の子会社です

334:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:04:03.38 5MxyKgsp0.net
安倍氏が正直なこと言うと財務省が嫌がる
政府が持っている株を全て放出すれば
健全化するのにそれをせずに財務官僚は破綻を唱える
今の財務状況なら破綻は絶対にありえない
財務省の情報操作に惑わされるな

335:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:04:04.33 2kL8OSPk0.net
>>306
そりゃ無くなっても良いような資金ならリスク資産に投資するのも良いけどさ
苦労して得たお金をどうしてそんな危ない所に預けておかないといけないのか

336:名無し
21/12/16 13:04:10.83 ieUyEIzR0.net
>>302
その考えは間違い
君の思ってる借金は既に円の価値が下がる相殺されている

337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:04:20.68 3TaJxgvm0.net
安倍「やれ」
日銀「はい」
安倍「日銀の自己責任」

338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:04:24.24 aBOjqnGz0.net
債権者と債務者の意味さえ分からないアベ
成蹊大学の先生がかわいそう
安倍君どうやって卒業したのかしら?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:04:24.30 NdDGiV7h0.net
こらG7からパージだな

340:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:04:24.84 LBXiB5Ny0.net
>>288
債務にあてるって名目で増税してるからね

341:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:04:24.96 CzvUqaI80.net
>>321
円のインチキが通用しなくなって輸入に使うコンテナすら買えなくなってんだけど?
上級関係なく日本沈没してんだよ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:04:44.51 M3EAoaZn0.net
お金ができる仕組み。銀行の詐欺システム(3/5) Money As Debt
URLリンク(youtu.be)

343:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:04:49.01 KJePJ2qB0.net
>>315
何を売るの?w
自動車もev化でコモディティ化するというのに

344:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:04:50.32 l1ka+h0n0.net
じゃあ何で2度も消費税を上げたんだい?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:04:57.85 z5gITyzq0.net
消費税倍にしてよく言うよ。

346:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:05:04.22 CzvUqaI80.net
>>339
ありがてえ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:05:09.67 ALv46neL0.net
そういう言い訳をはじめたか。そのうち財政破綻しそうなのか

348:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:05:15.20 F0jBdn6w0.net
>>327
個人は金刷ったり燃やしたり出来ないけど
国はできるからな。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:05:37.39 VAfHbfob0.net
安倍晋三式MMT
プロレスの技名に使えそうな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:05:39.44 925mfN1P0.net
こんな当たり前のこと言って批判されるんだからデフレはバカ日本人の自業自得だねw

351:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:05:40.24 P4HdqZKd0.net
しかし、借金すればするほど札を刷って円をバラ撒いてるわけだから、
いずれ空前絶後の円安が訪れるぞ。
もうすでにその影響が出はじめていているんだが。

352:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:05:41.62 gmen/uO10.net
政府が直接10兆円札でも100兆円札でも作って、日銀に渡せば国債は償還できる
そこで猛烈なインフレが始まるはずだが、この30年は起きて無い

353:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:05:47.71 SXCgGGJs0.net
論理的に間違ってないんだろうが政治家が言っていいか疑問だよね

354:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:05:56.15 2kL8OSPk0.net
>>336
部分的にそうなってる部分はあっても
国民が体や労働で払い続ける事になるのは避けられないでしょ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:06:04.27 POiYyYAB0.net
売国移民党 5年で日本人178万人減 外人84万増
①日本人の人口は5年間で実は倍近い178万人も減少している
②外国人人口がこの5年間で84万人増えている
URLリンク(toyokeizai.net)

356:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:06:08.68 dBIFZuNn0.net
急に喋り始めて、焦ってんな

357:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:06:15.04 RqEmX3Jk0.net
急に梯子外された黒田w

358:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:06:22.35 qgQ5oOOr0.net
そりゃ
「募りはしたけど募集はしていない」ロジックだからなwwww

359:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:06:24.65 8VBrYmi+0.net
やっぱり総理は
安倍ちゃんじゃないと
だめかもしれんね

360:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:06:24.71 6VDID+ON0.net
安倍ちゃんさー

361:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:06:31.81 9FxkHZGv0.net
>>1
借金という言葉がそもそもおかしいんだよw
誰から金を借りているのか考えたらわかる話
財務省は誰と戦っているんだ?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:06:38.44 n+hqum6K0.net
こんな考えあるなら消費税増税なんかすんなよ
GDPも数値ごまかして下駄はかせたくせに

363:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:06:41.18 pcnj2UZKO.net
日銀の独立性とか、ガン無視だな
( -。-) =3

364:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:06:46.57 925mfN1P0.net
>>335
資本主義なんだからしょうがない。
イヤなら北朝鮮でも行けば?

365:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:07:01.09 waMGZqW30.net
子会社が買ってる社債は親会社の債務じゃないのか

366:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:07:09.56 o32OVlj10.net
日本さん プライマリーバランス、消費税上げや!!
日本さん 日本には借金などない!!
反日以外の全人類 ????

367:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:07:13.10 CzvUqaI80.net
>>328
歴史に名を残したな
データと数字ではっきり出てるから
いくら言い訳しても
こいつと財務省官僚は日本の戦犯として
永遠に歴史に名前がのこる

368:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:07:19.92 H0FyX91T0.net
統合政府論というのを持ちだす人たちがたびたび出て来るが、
きちんと説明出来た人はいないw
「お前の理解力が無いからだ、」
と人の責任にすることで彼らはごまかすのだww

369:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:07:21.20 L3+IzdNW0.net
>>327
そもそも個人や企業の債務整理、再生法は何も悪くない法律で認められた法手段だからね

370:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:07:23.48 QyHMjKzC0.net
死ね

371:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:07:36.63 GsLAFkAn0.net
>>351
民間に日銀当座預金が500兆円増えただけでインフレ率マイナスですw
日銀当座預金でモノやサービス変えるなら話は変わってくるけどなw

372:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:07:38.37 aTo0i+v60.net
事実そうなんだけど日銀が円を刷ればするほど
円の価値は下がっていく

373:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:07:40.51 Ch6MjT3z0.net
消費税2回上げた奴が言うのか

374:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:07:42.53 L9GLKhnk0.net
こんなバカが総理大臣だったなんて恐ろしいな

375:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:07:48.76 Qyxmnonz0.net
聖帝安倍「私が法だ」

376:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:08:04.23 HALcLjNo0.net
三橋貴明やら藤井聡やらが
必死に唱えてる例の理論な
既に量的緩和のやり過ぎで
とんでもない額のマネーが
ブタ積みされたままな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:08:09.38 lfVLycY00.net
う-ん今現在でも貿易赤字は東京だけだろ
もう儲けたし東京の発展はこれ以上計算上ないし捨てる気なんじゃない
稼いでいくらだしな 政治家は

378:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:08:24.22 RqEmX3Jk0.net
安倍政権じゃなくなってから今までネットでしか表向きに
発信されてなかった日本の賃金上がってない問題を
急に各メディアが取り上げるようになったよな

379:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:08:25.70 0isQt8Qj0.net
チョンは自国の心配しな
崖っ淵で片足はみ出てるぞ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:08:29.93 f30GfZoc0.net
預金封鎖とか知らないんだな、こいつ
日本の60~80年代って戦争実体験者があらゆる組織の中枢にいて
その人達が推進力やブレーキになってたんだ。他国みたいに常に戦争の危機と
向き合わないとダメなんじゃないの

381:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:08:30.52 925mfN1P0.net
>>372
量が増えれば問題ない

382:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:08:30.61 /5Ip+evg0.net
日本の国債利払い国家予算の22%
アメリカの国債利払い4.2%

383:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:08:31.87 X7zZoQqt0.net
自分で消費税上げておいて
これ言うか?
責任取って自殺すれよと思う
面の皮厚すぎ

384:名無し
21/12/16 13:08:49.79 ieUyEIzR0.net
理解できてない人が多いけど
日銀も政府機関だとすると
日本の政府は実質お金を刷る権利を持ってるって事なのだよ
つまりバンバンお札を刷っても良いがその分円の価値が下がってるって事

385:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:08:51.04 sBTd8yXs0.net
>>341
国際決済はドルじゃん。いつドル円の交換出来なくなったん?本当なら大騒ぎだけど。

386:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:08:53.64 j4l9h2rh0.net
>>331
何で?
円安で輸出増は当たり前だろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:09:10.31 wotYBZXc0.net
財務省と3Aはくっついていると思っていたがな
次官と安倍は意見が全く別なんだな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:09:10.75 wtZhhw3Z0.net
>>1
失われた30年の自民党をこれからもヨロシク!まで読んだw

389:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:09:11.26 usN7B43p0.net
まだあったな
中抜きで儲けたお金は消費されず
外資とかへ株主配当、自己株式買入、役員報酬へ
政府は予算で海外へバラマキ、海外から武器とか色んなものを買ったり
もう色々ありすぎてめんどくさくなるなw

390:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:09:33.48 Xkp/zO5r0.net
これ安倍どーすんの

391:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:09:35.62 y99/tquI0.net
アベクロのデタラメさ良く分っただろ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:09:37.31 CzvUqaI80.net
>>364
そこで革命ですよ
順調に無敵の人の量産が進んでいます
関東大震災の準備も進んでいます。
あとはビッグデータ自己学習するAIにネットの金の動きを監視させれば
世界同時共産主義革命が始まるよ
世界の金融資産全凍結の平等な分配が実現できる

393:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:09:38.92 t+Wgxw1W0.net
>>279
バランスシートでは中央銀行の資産は国債で、負債は銀行券と当座預金だと
思うんだが、なにを言ってるんだろうね。わからんわ。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:09:45.33 GsLAFkAn0.net
>>376
ちげーよ
MMTの奴らとは真逆の主流派経済学でも常識の考え方

395:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:10:00.90 2i1rbcwQ0.net
言っていることは間違っていないんだけどなぁ
アベがむかつくのは、自分がやれなかったことやっらなかったことを、
上から目線で現政権にやらせようとしていることだね。
在任期間何年あったと思ってるんだよ。お前がやれや。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:10:01.57 jm5ro3zf0.net
>>384
刷らずにいたら貧乏国になってしまったよw

397:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:10:05.65 Z2i0enF/0.net
西側政治体制丸々否定するようなガイジが総理やってたて国辱モノじゃね

398:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:10:12.56 mozqX5zk0.net
日本国民の債務でもないしね。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:10:27.68 oaJKpYoY0.net
日銀が国債を廃棄すれば増税しなくて済むという。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:10:27.90 kkVoN9MY0.net
意味不明
安倍閣下も遂に認知症ですか

401:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:10:30.51 +6ZXuVcm0.net
なら日銀保有ぶんは償還しなくていいよな

402:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:10:35.24 8S+D8rwq0.net
>>33
三回総理やって日帝を破滅に導いた近衛を連想する

403:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:10:38.39 RqEmX3Jk0.net
>>395
悪化させたのも自分の任期中なのにな

404:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:10:52.71 925mfN1P0.net
ココで批判してるバカは明治時代と同じ貨幣価値が良いと思ってるんだろうなw

405:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:10:53.00 8VBrYmi+0.net
安倍ちゃんは
いいこと言うね

406:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:03.94 /5Ip+evg0.net
国が利払いで苦しいから
教育予算を削ってんだよ 将来の投資を福祉に回してる

407:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:05.00 xhrU1M1B0.net
そう言ってた麻生も財務大臣になると緊縮大好きになるんだよな

408:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:05.48 2kL8OSPk0.net
>>364
資本主義だからこそ財政規律やルールが大事なのに
勝手にお金の総量を増やして蓄財を目減りさせるのは
働いて付加価値を産む産業資本主義を否定してるだろ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:30.44 X7zZoQqt0.net
>>386
仕入れの原料高くなるから
人件費削減程度にしかならん

410:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:31.80 sBTd8yXs0.net
>>393
安倍が本当に理解しないまま喋ってるのもそうだしこのスレタイも恣意的だわ。まあスレタイだけ見たら間違ってるな。

411:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:32.27 NdDGiV7h0.net
うーん
憧れの中国様目指してるだけはある

412:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:34.34 vddzBhdx0.net
当たり前のことを言っただけで記事になる・・・
でもこいつの政策はデフレにするほど緊縮だったよな

413:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:36.69 CzvUqaI80.net
>>383
これだから
どんどん人が離れてる
あわてて言い訳してる、
これもその一環、
俺には責任はない、
間違ってない、
無様だねえ
そして誰もいなくなった

414:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:41.96 cOWV0Ygn0.net
安倍の罪は、金融緩和と財政出動をやらせてくれたら、消費税を上げてもいいと、財務官僚と取引したこと。
まんまと騙されて、財政出動はやらせてもらえず、財務官僚の高笑い。
中指を立てながら、俺たち東大法学部卒に逆らうなんて100年早いわ、ぎゃーーはっはっはってところだろ。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:43.27 aGSoUWhU0.net
🧯🧯🧯🧯🧯🧯🧯🧯🧯
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🔥“安倍+麻生”は国賊🔥
🔥自由“民主党”は朝敵🔥
🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥🔥
🧯🧯🧯🧯🧯🧯🧯🧯🧯

416:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:52.02 3qvajkp70.net
こいつは、金をすればするほど市中には出回らず中抜きファミリー企業にインマイポケットするだけだから、ウハウハだな

417:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:11:53.44 5gVLmbUV0.net
こんな素っ頓狂なヤツに8年も総理大臣任せてたんやで
日本人は反省しる!

418:名無し
21/12/16 13:11:57.04 ieUyEIzR0.net
お前ら何で文句言ってるの?
増税されるよりお札刷ってくれる方が良いだろ?

419:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:12:08.65 BVOJwyn80.net
おいおい、日本トップの頭脳集団よりコネで成城大卒業したやつが経済に長けているとでも思っているのかw
さすが中卒ニートキッズはちょろいな

420:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:12:17.70 j/KRJGZQ0.net
粉砕決算出してる政府、、、

421:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:12:32.37 26Ure2FC0.net
出来の悪い生徒に分かるように端折って説明しちゃうと、こういう理解になったりする。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:12:39.18 925mfN1P0.net
>>408
お金増えるのイヤなの?
さっきは減るのがイヤだって言ってたくせにw
バカは余計なこと考えない方はいいよw

423:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:13:11.57 bpogf8BC0.net
連結決算せんのけ?

424:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:13:17.65 YcJ2WR0H0.net
この人はガチで頭弱いな

425:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:13:23.88 GwuDqZVx0.net
あべは子会社が倒産しても影響うけないと思ってるらしいw

426:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:13:24.94 y++QfYaw0.net
>>381
何の量が?意味不明な

427:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:13:28.52 ytcs65t+0.net
>>412
ハイパーインフレなんていつでも起こせるからな
円の価値が下がっても庶民は物価上がって困るだけ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:13:29.96 VIKtkZdC0.net
安倍の失言から岸田を落とそうとしてるな

429:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:13:38.97 xPXHZXM70.net
消費税を2回も増税したやつが「どの口で言う」って話だけどな。

430:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:13:43.86 wFXJj2ol0.net
アベノミクス礼賛系を過大評価してたかな?
マネタリスト先生っ、
円の総量を増やしたのだよ、と単純には言えなくなった先生他マネタリストきゅん達の頭の限界はもう見えてるのっ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:13:52.26 L9GLKhnk0.net
アホの黒田とこいつのせいでとんでもない爆弾抱えさせられたんだよ
金利上がったら日本終了ですよ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:13:54.06 LmVJmETg0.net
良くわからんけど国債買っておけばいいのか?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:13:57.00 +6ZXuVcm0.net
>>418
物価だけ上がる

434:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:14:12.90 2kL8OSPk0.net
>>422
お金は希少だから価値があるのに
その辺の石ころや水みたいに余るほどあったら価値がなくなっちゃうだろ?

435:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:14:16.18 3TaJxgvm0.net
昭和初期以前の日本なら国賊として暗殺されてたであろう人物だな

436:名無し
21/12/16 13:14:18.52 ieUyEIzR0.net
>>425
なぜ円の発行権のある日銀が倒産するのだ?

437:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:14:24.24 VwTueGNv0.net
20年くらい前からドーマー定理のバカが
この手の発言してるけど
「無税国家でお願いします」の一言で論破され続けてる

438:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:14:27.34 Jx/ecHAv0.net
>>419
成蹊な
成城大卒のウチの親父が嘆くわw

439:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:14:32.61 Y6VVkfBe0.net
>>1
それを麻生の前で言えたら評価してやる

440:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:14:34.40 YRKpqBBs0.net
>>433
でも日本はデフレやん

441:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:14:51.80 hCLy/4Vz0.net
消費税下げろ
国民も限界来てるだろ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:14:53.23 Oq2Gq97J0.net
アベ反知性政治を象徴するような発言だな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:14:55.11 925mfN1P0.net
>>434
金本位制かよw
日本人はこういうの多いんだろうな

444:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:15:00.27 POiYyYAB0.net
売国移民党 5年で日本人178万人減 外人84万増
①日本人の人口は5年間で実は倍近い178万人も減少している
②外国人人口がこの5年間で84万人増えている
URLリンク(toyokeizai.net)

445:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:15:03.66 GwuDqZVx0.net
>>436
一般のたとえだよw

446:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:15:08.52 b5Wbv7XL0.net
本当に頭悪いんだな…

447:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:15:18.85 fXUv5LWp0.net
そんなことよりも
お前が首相やってたときの
不正は??

448:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:15:21.44 uOvhv0N20.net
日本を取り戻す!

449:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:15:23.43 /5Ip+evg0.net
官僚にエリートを集めても
上にたつ政府がバカなので三菱自動車みたいに粉飾に長ける人間になってしまう
国は倒産がないからそのツケは国民にまわる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch