【社会】日本の労働者が「賃上げ」を求めて声をあげない理由 「空気が読めないと思われる」「適正な賃金相場がわからない」 [ボラえもん★]at NEWSPLUS
【社会】日本の労働者が「賃上げ」を求めて声をあげない理由 「空気が読めないと思われる」「適正な賃金相場がわからない」 [ボラえもん★] - 暇つぶし2ch700:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:37:40.48 vajlSuEZ0.net
>>1
御用組合が癌だから仕方ない

701:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:37:46.12 CGJ/jrq/0.net
>>688
     人
    ( __.)
   ( ___)
   <丶`∀´>   なるほど!!!  いい話 ニダ~♪  
   / ~つ と)

702:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:37:59.58 O+ilE0mG0.net
>>667
ひろゆき「機械で生産性を上げてる国と安い労働力で生産性を上げてる国では、必ず安い労働力に頼った国が負けてきたと言う歴史がある」
URLリンク(youtu.be)

703:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:38:02.83 HKpx2hLq0.net
>>666 追記
どうして日本民族はそうなってしまってるのだろうか。
分かるか?分からないか?どうだ。
>>666となる理由は、言おうか。
雇用者も被雇用者も、家主も借家人も、客も店員の全てが
金の神様を奉りすぎることからきてるということ。
どう?
日本民族のひとりひとりが金の神様(マンモン?賢い悪魔)に籠絡(ろうらく)されてるわけだ。
このようにしてこの国は賢い悪魔が作り上げた地獄の傑作の国となってるという話。
自覚できずになんで?なんで?と叫ぶのは地獄の住人ということ。

704:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:38:17.18 cG42ffMe0.net
>アメリカのスタバ時給1900円から考える「安い日本」
>やりがい搾取
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

705:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:38:35.99 4FT4wRCp0.net
そもそも一般的に要求すること自体が苦手な民族だからね

706:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:38:43.09 csGTqaq60.net
日本人が激安価格を求める風潮が続く限り
賃上げを求めても、その人件費の原資が稼げないんだもんな
その矛盾やダブスタを続けてるうちは無理です

707:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:38:50.67 YhZ9iIQx0.net
情報弱者が多いからだろ。まともな労組がない
日本にあるのはただの黄色い犬の団体
小銭巻き上げられて幹部は既得権益で選挙前だけの登場

708:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:38:52.43 XrOJV/XY0.net
おまえらそもそも、交渉力ないやん

709:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:39:02.53 op2/LDTf0.net
>>7
機能してないどころか昔から逆張りだからなぁ
所詮、民間労組なんか企業の犬w

連合が、政府・与党の賃上げ要請に「不快感」
経団連は前向きで労使の立場、なぜか逆転
政府・与党による経済界への賃上げ要請をめぐり、
労使が対照的な姿勢を示している。
日本経済団体連合会(経団連)側は前向きに受け止める反面、
日本労働組合総連合会(連合)は、逆に働きかけに不快感を表明

710:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:39:31.37 3VYBP3/U0.net
>>526
>>688
この2つの理屈は矛盾していると自分でも思わんか?
まず、国の為に働いたら何をどうしたって国民全体が幸福になるだろう。
つまり他人の為に自分を犠牲にする訳だ、
それは後者の理屈と相反する。

711:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:39:36.93 Nx71Zw6g0.net
>>696
いやいやw
俺は民主党系の労組は支持してるんだがなw

712:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:39:43.89 4FT4wRCp0.net
>>708
ワロ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:39:52.90 mWpnUJJ30.net
奴隷教育が上手くいってるね

714:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:39:58.57 MfNDZPiz0.net
同調圧力

715:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:40:14.87 F+jayugL0.net
賃上げ要求とか労働者の権利の主張は左翼がやってきたし、右派はネトウヨ的には宗教的理由で交渉を口にできないんだろうな。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:40:16.45 q50ga2W60.net
給料上げろなんて言ったら悪人扱いされるだろ
お前は給料分働いてるのか!と怒られるのがオチ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:40:17.20 /ZKqSAXdO.net
日本はサボタージュのことをサボりとか言っている国だからな単に労働者の人権意識が薄いだけでしょ
消極的なストライキなのに意味合いがまるで違うようにとらえられている

718:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:40:30.89 op2/LDTf0.net
民間労組の連合は本当は自民党の応援団だしな

消費増税の着実実施を=連合が自民に要請
自民党の岸田文雄政調会長は31日、党本部で連合の
相原康伸事務局長と面会した。相原氏は、今年10月に
予定される消費税増税の着実な実施と軽減税率制度の
「廃止」などを盛り込んだ要請書を手渡した。
岸田氏は要請内容には言及しなかったものの、
「経済・社会の活性化はオールジャパンでしっかりと
考えていかなければいけない」と強調した。

719:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:41:16.12 csGTqaq60.net
アマゾン無料配達止めます
おまえら「ふざけんな」
そりゃ流通運輸業界も困るはずだよ

720:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:41:22.11 qacWooyV0.net
>>711 
労働組合てのは左翼に期待される役目だからな。
右翼保守に労働者の権利保護とか期待してないだろうし。

721:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:41:23.24 LOXMLwy30.net
暴力を否定する奴隷が二の次に成るのは当たり前
暴力に躊躇のない奴隷を優先するのは当たり前
だから日本人は後回しで外人優先

722:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:41:58.80 F+jayugL0.net
>>716
そこはウシジマ君を見習って冷徹になれ。会社や上司の弱みや足元を見ろ。

723:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:42:43.64 /ZKqSAXdO.net
>>702
なら賃金の低い国で機械化した工場建てればいいだけ
ひろゆきって頭が悪いから参考にするな

724:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:43:07.11 csGTqaq60.net
賃上げしろ
だけど、その人件費分を確保する為の値上げは嫌だ
こんな連中ばかりだもんな

725:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:43:52.90 3VYBP3/U0.net
>>719
一部の声の大きい奴の意見なんて聞くからだ。

726:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:44:06.80 4FT4wRCp0.net
この国では何にしても要求することは美徳ではない
悪人扱い
グダグダ言うな仕事しろ
こういう空気感でしょ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:44:25.38 +GrefREs0.net
>>723
①人件費が上がったら設備投資の方が安いのでロボットで賄える所がロボットを使う様に成る
②ロボットを使う企業が増えれば人間は余る
③人間が余ればロボットで賄える企業が設備費惜しんで人間を使う様に成る
④ロボットで賄える企業が人間を使う様に成ると人間が足りなくなる
⑤どうしても人間じゃないと回らない所が人件費を上げる
最初に戻る
って事なんだけど⑤の部分を"移民を入れて解決"に変えてるから
需要と供給の関係が崩れ、日本は雇用不安と労働力不足が同時に存在する無茶苦茶な世界に成ってるのさ
URLリンク(i.imgur.com)

728:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:44:47.52 eKwH+9e80.net
賃上げされたら外国人に挿げ替えられるからだろ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:44:50.84 IWnN05F80.net
清貧を銭ゲバが利用してるのが最近の日本だよね

730:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:45:09.46 q50ga2W60.net
>>719
ポイントがずれてんだよな
サービス安くしろじゃなくてお前が自社で賃上げすれば解決する話
でもそれは怖くて出来ない、だから強気に出れる客の立場を利用してクレーム
これだからマーケットが縮小する

731:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:45:16.51 4freL5UQ0.net
これが適正だ今で十分だ
そう言われて30年だからな
牙の突き立て方すら忘れてんだよ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:45:23.78 3VYBP3/U0.net
>>721
言えている、文句を言わん奴を優遇する利点がないと。
日本人は黙って消えるからな。

733:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:45:36.79 Nx71Zw6g0.net
売られてるチョコとかの大きさを3分の2ぐらいの大きさにすればヘーキヘーキ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:45:42.82 4vgVmIy00.net
隣の同期を出し抜くか皆でベースアップなのかって問題
日本人には後者が向いてるように思うが実は前者が重要だってこと、もっとカツカツいかないと全体も上がらんのだよ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:45:45.26 tgPmhRTy0.net
戦うと疲れるんだよね

736:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:46:04.80 1G1qjYQo0.net
政府には文句言いまくるのに、雇用主で一番身近にいる会社に言わないのが不思議だね

737:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:46:21.28 CgjXS4qw0.net
声出してるのは赤い旗振ってアベガーと騒いでるだけだしな。

738:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:46:26.26 HKpx2hLq0.net
古来からお前らのこの手の分析は表面的なものでしかなかった。
どういうこと?言おうか。
日本民族の心の分析が欠落、すっぽりと抜けてるわけだ!
おんどれらの心の中がこんなだからこうなる。
あのさ、心って人間が蠢くときの電池みたいなものじゃないですか。
古来から個を強めたことがない日本民族、銀河鉄道ゴダイゴの歌った主題曲のように
さあ行くんだ、その顔を上げて、新しい風に心を洗おう?
そういうことなんじゃないの?

739:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:47:01.97 qacWooyV0.net
>>702 >>723
ひろゆきとオイラで、生産性の概念に相違があるな。
「安い労働力で生産性を上げてる国」この一文が腑に落ちない。
労働力が安いって事は、生産性が低い国て事だろう。
生産性の絶対値と、伸び率を混同してる様に思う。

740:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:47:05.43 F+jayugL0.net
対価を求めず成果を提供したらそりゃ相手に喜ばれる。
日本人はそういう承認欲求の奴隷とも言える。

741:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:47:14.88 4FT4wRCp0.net
外国人のうるささは凄いよね
中韓の人と仕事した事あっけどどっちも普段からうるさいし
要求も多い
日本人同士はラクだよ
つってそれは良い点と悪い点があって賃上げでは悪い方に転ぶ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:47:22.69 LOXMLwy30.net
>>732
共産党の暴力革命という単語に発狂してる貧乏人とかマジで意味不明だし
唯一の存在価値であった暴力革命を否定する共産党もマジで意味不明

743:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:47:31.05 N0P1noDh0.net
暴力団使って追い込むから
日本の企業は人間を奴隷化するしか能がないから
賃上げどころか労働基準法すら守らないよ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:47:32.43 /ZKqSAXdO.net
>>727
人件費も安いとこに投資するだけだろ…
中国がそれじゃん

745:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:47:34.05 6U65phDI0.net
賃上げしたら値上げになる
ラーメン2000円でいいなら時給2000円にできるが?

746:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:47:36.72 eKwH+9e80.net
>>725
ヨドバシにながれるだけだしな

747:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:47:51.24 pYVQX5Ge0.net
いつまで外人を甘やかすんだよ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:47:52.05 n0RZ+kE30.net
転職時の待遇もエージェント任せな国だし…

749:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:47:54.42 q50ga2W60.net
>>722
そういうのも労働者同士力を合わせてやらなきゃ駄目だよ
日本人は絶対しないから
あいつが落ちて俺が上がれるチャンスだと思う馬鹿が多い

750:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:48:18.90 lXHAHPX+O.net
>>724
近年値上げばかりで、値下げしたものってたとえば何かな

751:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:48:41.36 op2/LDTf0.net
>>745
まさにオーストラリアは時給1500円でやよい軒の定食が1500円くらいだなw

752:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:49:10.05 4freL5UQ0.net
>>745
いうても今のラーメンは高くなってきてるが
1000円じゃセットを食えないぐらいに

753:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:49:13.81 MTeNg2JW0.net
まず、日銀総裁の報酬を10倍にしよう
資本主義の番人が貧相ではだめだろ

754:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:49:24.29 tgPmhRTy0.net
というかさ、みんな好き勝手やってるじゃん、金持ちってさ、関わりあいたくない
黙って解雇されたほうがいい

755:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:49:40.93 2kL8OSPk0.net
日本人って算数も出来ないほどバカになったのか

756:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:50:20.97 +GrefREs0.net
>>744
人件費が安いとこだけを重要視して国民無視して外人入れる国があるだろ…
日本がそれじゃん

757:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:50:22.28 MTeNg2JW0.net
だな
総裁室の内側を金ピカで塗りたくルだよ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:50:27.28 qacWooyV0.net
>>721 >>732
暴力や革命の否定て民主主義の否定でもあるよね。
民主主義も暴力革命に寄って誕生してるわけだし。
不当な権力には戦い、血を流す事で権利を獲得してきたわけだし。
これは企業にも言えるとも思うけど。

759:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:50:52.27 eN4rIKhn0.net
>>741
日本でも立場の強い人間の要求は無限じゃんw終わりが無い
一方が弱くて、一方が強いならそりゃ全体は歪むよね

760:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:51:39.56 EQebfMk40.net
>>739
ひろゆき見てないからこの1レスだけ見ての反応だけど
生産性=時間あたりアウトプットの量
労働力の安い高い=時間あたり賃金の量
これは別の概念では?

761:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:51:43.09 Nx71Zw6g0.net
値上げせずに量を減らします
そして日本人の体も年々小さくなるので問題ないよ

762:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:51:46.95 99ZXbtuZ0.net
左派政党が経済で戦わないのがこの国の致命的な欠陥
普通は右派は資本家や経営者、左派が労働者や貧困層の為に戦わなきゃいけないのに
そうしないとお互い良くなるわけねえだろ
自民党はまあまあ良くやってる

763:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:51:57.12 tgPmhRTy0.net
スゲー人並み以上に働いて賃上げお願いしてさ時給100円あがったんだけださ
笑えるだろ、時給100円あがっただけだぜ
搾取するだけ搾取するのがこの国の経営者なんだから、倫理、人道を説いても無駄、キリスト教精神も無駄、とっとと衰退して滅びればいいさ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:52:03.97 +GrefREs0.net
>>758
この札束を燃やすのが暴力革命
URLリンク(i.imgur.com)

765:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:52:53.98 /ZKqSAXdO.net
>>756
日本の生産年齢人口の推移でも調べておけ
移民は単に人手不足だから入れているだけ
安い労働力とは企業の都合や外国人差別なだけで話がまるで違うわ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:53:06.67 op2/LDTf0.net
コロナ前に久しぶりにインドに行ったら
物価高くなって、下手したら昼の外食日本と変わらないかもで
ビビったわ
あのインドでさえw

767:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:53:51.42 ymiA/h4r0.net
労働分配率が低いわけじゃないんだわな
そもそもワークシェア状態なわけよ
わかってるやつほど声を出さん

768:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:53:52.65 L77LFIE40.net
>>14
ところが賃金上がるのは上司に気に入られるよう調子の良い仕事の出来ない奴の模様

769:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:53:58.22 +GrefREs0.net
>>765
>>669

770:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:54:08.07 s1RbvzYU0.net
>>745
俺らはそれでいっこうに構わんのだが年金で生きてるジジババが反発しやがる

771:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:55:00.33 DHHa+oX60.net
な?労組だろ?

772:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:55:00.84 HKpx2hLq0.net
>>732
なにゆえに、日本人は黙って消える、のだろうかという話。
後人(こうじん)後輩への一抹の愛、思いやりの欠如。
それどころか、他の人も自分と同じようにイヤな思いしてろの薄ら意地悪。
そこまで意識にのぼらない無関心。
そして、黙って消えることを美しいことなんじゃない?
と金メッキを貼り付けて温存・・。いつもの。

773:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:55:08.71 gYgzMZUH0.net
>>238
これだな
後がないので身動きがとれない

774:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:55:27.70 ymiA/h4r0.net
そもそも生産性悪い分野で賃上げは無理だぞ
儲かってる分野ならそもそも賃金高いしな(正社員率も高い)
要するに無駄な議論
過当競争の飲食業やコンビニ業で賃上げを外人が騒いでも意味がない

775:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:55:38.04 /ZKqSAXdO.net
>>769
数字を調べることさえ出来ない無能かよ

776:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:55:38.39 hcTLv82/0.net
>>767
氷河期以下は本当にそうなってるね

777:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:56:13.17 tgPmhRTy0.net
他の人が時給1200円で働いてるころ、俺は他の人より働いて時給800円馬鹿馬鹿しい国

778:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:56:17.51 qacWooyV0.net
>>760
専門ではないから間違ってたらごめん。
>生産性=時間あたりアウトプットの量
一人当たりのアウトプットだと思った。 
>労働力の安い高い=時間あたり賃金の量
そのアウトプットが大抵はドルに換算されるんだけど、それが生産性。
労働力が安いってのは、生産性が低くて、安い賃金しか貰えないって事だろう。

779:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:56:50.04 99ZXbtuZ0.net
とりあえず大票田の団塊が生きてる間は世の中変わらん
その後の氷河期がもう少し賢ければいいのだが

780:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:56:50.47 eN4rIKhn0.net
>>768
仕事なんかできたら仕事詰め込まれて潰れるから精神的にも必死だし
気に入られる余裕なんてなくねw
気に入られる余裕を作りたいならなるべく仕事はしないで(他人にやらせて)陽気でいるべきだw

781:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:57:10.26 ymiA/h4r0.net
飲食店の事業所は全国で70万弱、東京に8万店舗ほどが存在
人口1000人あたりで7店舗
ニューヨークやシンガポールなどが人口1000人あたり1.5店舗を切る程度
飲食業で賃金上がると思います?

782:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:57:38.17 NuqrK3nF0.net
どこまで上げれば十分なの?
バブル並み?旧国鉄並み?
それらを基準として不満を煽ってるの?

783:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:58:23.28 mWX780iX0.net
>>782
最低時給2千円

784:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:59:16.35 7XzkdE8Q0.net
賃上げが本質の問題じゃないけどな

785:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 13:59:58.54 xePRLRWG0.net
>>782
公務員級

786:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:00:20.08 NuqrK3nF0.net
>>783
それって何を根拠にしてるの?
国外の賃金水準?

787:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:00:23.40 HKpx2hLq0.net
>>238
この「雇用の流動性が低く転職が難しい」のはどうしてなのか?
を日本民族は自らがどのようだから、こうなる、のかの分析とそして
さらに次のどうすればこの地獄をみんなでやめることができるのかに思い至らない。
古来から続いてきた賢い悪魔が作り上げた地獄の傑作の国だもの。
なかなか破壊して改善するのは難しいのだけれどもさ。
年々、良くなっていってるからね?

788:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:00:32.61 tgPmhRTy0.net
かといってそんな会社に天罰あたるわけでもなく肥える、肥える
いいんじゃね?それが世の中だ。
俺は黙って消える

789:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:00:55.89 ymiA/h4r0.net
基本的に日本は社会主義だし、職が多い国
特にサービス業は人を雇うから、政府の保護があってドンドン肥大していった
でも、サービス業に実力がないので賃金は上がらん

790:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:01:19.20 mWX780iX0.net
>>786
アメリカマック 時給1,900円

791:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:01:24.28 1nOK3MLU0.net
日本人は強いものには媚びへつらうからな😢

792:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:02:02.29 hcTLv82/0.net
>>791
偉くなったやつは皆そうしてきたからな

793:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:02:19.01 pKo61o5X0.net
>>716
そんな事ないよ
なんで?どうして?と提案を挙げてたら、お給料を上げてくれたし上げてくれるよ。
上の立場の人にどんどんぶつけてみなよ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:03:04.92 3VYBP3/U0.net
>>742
とは言え、いきなり警察署に火炎瓶が投げ込まれる社会が今より良いとも思えんがね。
やはり声を上げるのが一番良い。
それが正しいなら賛同され、
間違っているなら叩き潰されるだろう。
>>746
まあな。

795:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:03:05.34 TzFEleIX0.net
底辺や非正規ほど自分の勤める職場の経営状態とか気にするってデータ出てたな。
自分の生活がカツカツなのになぜか経営者目線になるって自尊心を保とうとする人間の防衛本能らしいが。

796:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:03:06.32 jjogISfD0.net
>>1
自分で考える力がないから 
簡単にワクチン接種しちゃうよな
ガンガンブースター接種宜しく!!

797:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:03:18.68 BJbqquOJ0.net
うちの会社には労組はない
モドキはあるけど
賃上げ交渉なんてしないし、会社側は経常利益を貯めに貯めて放出しないクソ企業

798:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:03:44.02 ymiA/h4r0.net
自分は無職が増えてもいいと思ってる
日本はたぶん世界で最も就職しやすい国だし、
しかし、弊害も多い
海外並み(マックジョブに100倍ぐらいの採用倍率)になって、
初めて賃金が上がり始めるじゃないか?
儲からない企業は潰すべきだわな

799:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:04:15.80 LOXMLwy30.net
>>794
外人は警察署に火炎瓶が投げ込むから優遇される

800:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:04:20.31 eN4rIKhn0.net
気に入られる余裕を得たいなら
とにかく仕事はするな
他人にやらせれば成果は自分のものにし、損失を押し付けることが出来る
時間に余裕は持てるし、精神的にも余裕
無茶振りされて切れることも無い。他人に押し付ければいい
上司に取り入る時間もたっぷりある
これが日本流の「賢さ」ってもんよw

801:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:04:24.47 9tAnTEpm0.net
火炎瓶投げてた昭和のほうが国としてまともだった

802:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:04:27.42 NuqrK3nF0.net
>>790
ありがとう
経済エンジンがアメリカと同様になればよいってことだね
日本とアメリカの差異を並べてみればいいわけだ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:04:33.83 HKpx2hLq0.net
>>787 追記
年々、少しずつ良くなってるのは日本民族の心の中の話。
田吾作脳ほぐしが進んでる?え?なにそれ?
例えば、金や学歴の神様のより適切な位置までの落とし所の模索が進んだ?
あまり効かされなくなった?高須さんの見え方がガラリと変わった?
んじゃあ、それがどのように日本社会に影響が出始める?
この辺にニラミを利かせてると少しずつ良くなってるという話?

804:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:04:46.65 3VYBP3/U0.net
>>795
自分の職場に潰れられたら自分が困るからだろ。
底辺からすりゃ次の行き先は見つけ難いと考える訳だ、
実際はそんな事は無いんだが。

805:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:05:34.37 LOXMLwy30.net
>>798
そしてお前は暴動に巻き込まれて死ぬと

806:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:05:34.99 YC4qd98j0.net
マスクしてると可愛く見える子多いよな
毎日チンアゲしてしまうわホント

807:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:05:40.33 7CHunSrE0.net
良く言えば労使協調路線 悪く言えば御用組合
ガチで待遇改善要求するような労組なんか入りたくない人の方が多いんだろうな

808:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:05:43.41 wJ6Q4Iv50.net
>>1
一時的に儲かっているだけなのは明らかだから。
日本経済全体が成長していないのに賃金だけが上がるはずがないのです。

809:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:06:01.54 jdz+G9FE0.net
団塊とかいう無能な乞食世代近辺のゴミが分を弁えずサル山のボス気取りたくて馬鹿やった結果
下に馬鹿が増えすぎた結果サル山の諸々が崩壊しました。
って話だわな。
いい加減無能な屑どもには生涯現役とかフカしてないで現実を理解して
縁側にでも引っ込んでほしいものだね
上が屑なバカでは国として右肩下がりが止まらないもの

810:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:06:07.00 fAvzKNHQ0.net
日本人がプロレタリア文学とか労働系の本を読まなくなったもんな

半沢直樹って大ヒット作品だけど
あれってプロレタリア文学に近いからでしょ

811:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:06:22.87 4eB6xd3h0.net
まぁ転職するしかないわな
労組があれば団交して上げてもらう手も

812:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:06:30.50 3VYBP3/U0.net
>>799
日本の警察は海外程腐敗していない、
一部焼き殺した方が良い様な奴は居るが。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:07:11.55 NuqrK3nF0.net
>>803
日本語で頼む

814:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:07:43.14 3VYBP3/U0.net
>>800
まあな、その通りだ。
そんなのが俺の周りに居たら、とっとと排除するがね。

815:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:08:00.43 ymiA/h4r0.net
>>805
別に無職が多いから暴動が起こるわけじゃないからな
そこらへんは海外を見習って、家族の絆を強化していけばいい
日本のモデルは限界だよ

816:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:08:13.20 LOXMLwy30.net
>>812
怖いから外人が優遇される
優遇されてるから"未だ"火炎瓶は投げ込まれていない

817:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:08:25.07 NuqrK3nF0.net
>>810
プロレタリアなんて枠はもうないよ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:08:31.09 3XrVBLij0.net
最低賃金を何とかして欲しい。

819:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:08:33.51 YQx0a8kn0.net
アメリカが量的緩和やめて益々円安になるけどどーすんの?年越せるの?

820:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:08:36.08 3VYBP3/U0.net
>>772
簡単な事だ、目立てば攻撃される。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:09:15.12 1l/Kyjnp0.net
バブル崩壊で国がいかにあてにならないか分かったから内部留保するんだよ
特に当時の政治、大蔵省の責任の所在を明らかにして対策取られてるとアピールできていたら企業もこんなに守りに入らない

822:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:09:19.95 LOXMLwy30.net
>>815
無敵の人が多いと治安が悪くなるのは歴史で証明されてる

823:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:09:39.75 1l/Kyjnp0.net
増税につぐ増税

824:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:09:43.89 ymiA/h4r0.net
日本型社会主義は限界だろ
何でそんなに雇用の場を提供する必要があるのか
もっと雇用の場を減らし、無職を増やすべきだ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:09:52.49 NuqrK3nF0.net
フリーライダーを嫌うのは日本に限った話じゃないよ
例えばアメリカとか超嫌う

826:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:10:02.44 3VYBP3/U0.net
>>816
ああ日本における外国人の話か、確かにな。
一切譲歩する必要は無いんだがね、
攻撃して来たら撃ち殺すだけの事だ。
これからはそうするしかない。

827:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:10:04.22 IfmiScN60.net
給料上がると嬉しいけど会社が潰れたら元も子もないしな

828:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:10:08.94 5gH5i6ah0.net
その賃上げ運動のせいでアメリカのGM駄目になったやん

829:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:10:48.80 hfUd88MB0.net
>>745
住宅ローンとかかかえてる人はそっちのほうがいいだろうね。

830:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:10:54.01 ymiA/h4r0.net
貧しい≠貧困
無職≠無敵の人
家族の絆を強化し、大家族制を取り戻すことで、すべて日本の矛盾は解決できる
少子化も回復するだろう

831:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:11:05.81 QWMPsp+l0.net
 


勤勉な国民性で知られるドイツ国民は
EU内での一国にしか過ぎなかったという
かつての条件下において、国を挙げて
低賃金政策を導入。ドイツ国民は、これに
反対しなかった。
結果、安価であり続けたドイツ製品の
輸出が急増を続け、ドイツ産業はまさに
EU経済の機関車となっていったのである。
いまやドイツ国は、押しも押されもせぬ
EU同盟の盟主である。

 
 
  

832:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:11:14.90 QWMPsp+l0.net
 


勤勉な国民性で知られるドイツ国民は
EU内での一国にしか過ぎなかったという
かつての条件下において、国を挙げて
低賃金政策を導入。ドイツ国民は、これに
反対しなかった。
結果、安価であり続けたドイツ製品の
輸出が急増を続け、ドイツ産業はまさに
EU経済の機関車となっていったのである。
いまやドイツ国は、押しも押されもせぬ
EU同盟の盟主である。

  
 
  

833:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:11:15.47 fAvzKNHQ0.net
>>817
蟹工船とか今の若者は読まないんだろうな

834:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:11:23.34 3VYBP3/U0.net
>>824
雇用の場は多い程良い。
少なくとも俺が転職しやすくなる、
待遇を良くしたいなら転職する事だ。

835:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:11:24.04 QWMPsp+l0.net
 


勤勉な国民性で知られるドイツ国民は
EU内での一国にしか過ぎなかったという
かつての条件下において、国を挙げて
低賃金政策を導入。ドイツ国民は、これに
反対しなかった。
結果、安価であり続けたドイツ製品の
輸出が急増を続け、ドイツ産業はまさに
EU経済の機関車となっていったのである。
いまやドイツ国は、押しも押されもせぬ
EU同盟の盟主である。

   
 
  

836:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:11:27.66 agknR/QB0.net
そんなに民主主義会社にしたいなら
自社株を組合が買い占めれば良いんだよ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:11:49.86 tRL9TvD30.net
労働組合を弱体化させたからだよw
非正規雇用とかどんどん労働力を孤立化させている
これで団体交渉が実質不可能になる
竹中がどうこうなんてどうでもいいんだよ
それ以前の大きな民営化路線だなまあメザシの土光や中曽根がやったこと
もう50年くらい前からの仕込み作業だよ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:11:51.17 LOXMLwy30.net
>>826
発砲したら出世街道から外れる
外人は怖い
日本の貧乏人は怖くない
=外人優遇

839:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:12:17.43 Z2i0enF/0.net
アジアの貧乏国民じゃまあわからんよな
誰もやりたくないようなクソ仕事を拘束されてやるわけだから4時間基準最低1500円だよ

840:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:12:53.31 POiYyYAB0.net
売国移民党 5年で日本人178万人減 外人84万増
①日本人の人口は5年間で実は倍近い178万人も減少している
②外国人人口がこの5年間で84万人増えている
URLリンク(toyokeizai.net)

841:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:12:59.57 9QKo3ELT0.net
>>709
www
賃上げには微動だにせんのに市議会議員には積極的に立候補させて
政治介入してる政治団体だからなぁ・・・

842:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:13:05.32 JmVj6D2P0.net
ヘラヘラしながら生きてるリーマンとか仕事とかサブで
メインが朝夕の痴漢と仕事後の飲酒、女遊びみたいなものだろう?
半端な仕事しかしてないのに会社だってガッコ出た池沼に金やって
犯罪しない様に保護してるようなもんだよ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:13:14.10 3VYBP3/U0.net
>>838
仕方ない、死刑制度を強化するか。
攻撃した場合のデメリットを遥かに大きくせねば。

844:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:13:18.35 y9RVQSY50.net
>>830
日本は昔から二世帯、三世帯同居が当たり前だったからな。高度成長期なら核家族化でも良かったけど、デフレ不況下では圧倒的に多世帯同居が有利だよな。

845:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:14:07.97 g/j3rc9D0.net
>>795
現状年収500万くらいだけど会社がどうとか気にならんなあ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:14:23.38 nFIR1H9v0.net
>>833
15年前くらい(?)に蟹工船ブームが起こってたな
書店でも結構売れたとか

847:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:14:42.16 r+rdIuAC0.net
>>843
奴隷輸入禁止
日本人優遇
これで社会は変わる

848:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:14:51.25 NuqrK3nF0.net
>>833
いや社会の階層の枠はそういうのと違ってきてるってこと
交番に火炎瓶投げ込む共産テロリストは別に労働環境改善のために活動してる訳じゃない
交番に火炎瓶投げ込んだところで労働環境は改善されない
テロに効果がないことは昭和で証明されている

849:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:15:00.57 eaf+tWsK0.net
>>1
ヘルパーには一日10時間しか来てもらえません
URLリンク(i.imgur.com)

850:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:15:15.31 oML+fNaC0.net
>>826
殺人なんて簡単に許されることじゃないよ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:15:19.94 g/j3rc9D0.net
>>830
やだよ毒親やメンヘラ妹と同居とかおぞましい

852:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:15:42.60 jlKUITwQ0.net
平気で君のキャリアのためを思って、とか今後に活きるよとか言って業務範囲広げてくるからな
まあ本当に疲れるよ
給料のこともせめて同時に言え

853:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:15:49.21 oML+fNaC0.net
>>847
変わらないよ
値上げで死ぬだけ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:15:54.87 LOXMLwy30.net
>>847
暴力を放棄した貧乏人とか無視しとけばいい
毒にも薬にもならない存在
それが暴力革命を否定した貧乏人

855:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:16:04.51 ymiA/h4r0.net
そもそも、外国人を輸入までして企業を維持する必要ってないだろ
適性基準まで淘汰させるべきだよ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:16:23.20 ONwWn3oA0.net
上がった給料以上に税金が上がるから

857:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:16:52.44 oML+fNaC0.net
>>855
そうやって企業減らしたら労働者が余って賃下げしてるんだが

858:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:17:55.62 c1HW++020.net
働かせろが先に立ってしまうんやろな

859:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:18:17.07 eN4rIKhn0.net
空いた時間で女をナンパし乳繰り合い、生活や精神も充実
子どもも生んで同じ遺伝子を再生産の充実した生活
仕事しないって素晴らしんだぜ

860:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:18:46.44 y7LaUkde0.net
大多数は会社の永続的な安定安泰ための社内留保が一番いいと考えるだろ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:19:00.23 g/j3rc9D0.net
暴力革命暴力革命ってスレで叫んでる人怖いわ
ロシア人のひいひいじいちゃんとひいばあちゃんはロシア革命で必死こいて日本に逃げてきたのに
曾孫の自分までそういうのに巻き込まれるのはまっぴらだ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:19:04.36 NuqrK3nF0.net
>>855
まぁそうなんだけど、自然に淘汰待ちをしていたら
しぼんだのは半導体とか電機だったという
銀行を助けたのと同様に基幹産業は助けないといかんのよ
助けた事業者も縛らないといかんのだけど

863:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:19:12.75 JmVj6D2P0.net
これから移民がワンサカ襲来するからJAPの居場所ないよ
地球人口は爆増しつつあるから受け皿にJAP老害が溜め込んだ金が丁度良い
社会人まで執行猶予とキャンバス生活なんか謳歌してる暇に場所なくなってるわ

864:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:20:02.99 jlKUITwQ0.net
>>852
まあ経験上このあたりの話が本当に洗脳されてる、もしくは人の話を疑ってかからないタイプだと相手の話だけ信用してどんどんいいように使われてしまうように見える
まあなんかうまみがないなら受けないのが吉
御恩と奉公が基本

865:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:20:07.64 qgQ5oOOr0.net
寄生虫ゴキブリ公務員「賃上げの声上げない?ホラホラ、やっぱり民間サンは儲かってる証拠だよねwwww
声上げる必要無い程ウハウハ儲かってるって事だよね?www
ンモー民間サンばっかりずるいなあwww
民間準拠の原則を破る訳にはいかないから公務員も民間サンに合わせて給与アップねー???ゴチっスうwwwwww」
作為的に黒字成長の好決算民間企業だけを比較対象のサンプルに選別
→あれあれ?なんとなんと!!「民間給与」上がってんじゃん?www
→民間サンばっかりズル~い!公務員は規定分の給料しか出ない過酷でストイックな世界なんだから民間準拠しないとネ!
→堂々8年連続寄生虫ゴキブリ公務員給与アップウウ~~~~!!

866:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:20:09.75 NdDGiV7h0.net
もうラベル貼りしかしてねえ日本企業製品は買わん方がええまできてんだよね

867:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:20:30.05 tkf4dpzp0.net
ブラック会社がつぶれない原因。

868:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:20:41.28 31Ekb5Vk0.net
俺の子供の頃は鉄道とかむっちゃストしとったのになあ

869:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:20:56.84 2Mpj7gWbO.net
大多数の理由「賃金分しか働いてないしそもそも賃金分しか能力が無い」

870:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:21:00.48 ChSTI0MQ0.net
給与は安い方だが自分が会社の粗利益にどのくらい貢献してるか大雑把に考えたら貰いすぎだわ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:21:19.09 0UTjT9FV0.net
教育の成果がこれよ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:21:19.66 AHc+lvnR0.net
>>857
そもそも日本人が日本製品買わないからだろ
中国製品買うから中国人の所得が上がるわけで
アホ日本人には理解できんだろうが

873:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:21:22.29 LOXMLwy30.net
>>861
なら外人奴隷入れるの止めてマトモな給与を払えば良いんじゃね?
お前みたいに洗脳されたアホが暴力を否定するから舐められてんだよ
だからお前の待遇は怖い外人の二の次

874:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:21:31.26 A5Pma1zQ0.net
社畜は黙って働け!

875:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:22:15.26 GNGfH/Oy0.net
いやいや昔は春闘ってめっちゃ揉めて揉めて凄かった
バブルでウカレウカレてその後国民みんながしょぼーん(´・ω・`)となった
なぜだかわからん

876:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:22:18.95 rPvOLspX0.net
飼い慣らされた羊民族

877:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:22:30.63 0UTjT9FV0.net
ただでさえ賃金は正社員の既得権益だからな
賃上げ交渉とか厚かましい

878:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:22:48.72 oML+fNaC0.net
>>873
暴力って具体的には?
警察署に火炎瓶投げたり皇居を襲って賃上げにならないだろ

879:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:23:06.74 bM0mu8i10.net
腹いせに役立たずの立憲共産党叩き潰してやれ
来夏の参院選で大惨敗させてやれ

880:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:23:43.78 NuqrK3nF0.net
団結が力だということよ
過去の日本企業は、経営者と社員が団結していたんだよw
分断されたからこうなってる
お互いの牽制にエネルギーを浪費してる

881:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:23:55.21 g/j3rc9D0.net
>>873
自分は専門職で年収500万貰って能力に見合った金貰ってるんで知りませんね

882:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:24:08.52 qNmVWcrU0.net
賃金相場が分からないから「空気読めないと思われそう」と自信持って給料上げてと言えない
ただの無能じゃないか。賃上げ要求しなくて正解だぞ、適価だ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:24:58.61 aqA+kOmQ0.net
みよこれが体育会系の底力だ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:25:20.98 jlKUITwQ0.net
日本人の場合、結局交渉ってのがめんどくさすぎるって思う人が多すぎるんやないかな
別に集団で話しなくても1人対1人でも結局逃げたらあかんねん
まあ話まとまらないこともあるけど、まあ仕事増やされたけど耐えるかって人が多すぎるんだと思うね

885:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:25:30.87 dVp0vh5b0.net
>>878
名古屋立てこもり放火事件
これで軽急便の労働環境はメッチャ改善したよね

886:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:25:34.89 CuYsVwuy0.net
要するにマヌケな馬鹿って事なんだよw

887:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:25:42.58 lM6RmyIP0.net
自民党が経団連に癒着しているから

888:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:25:47.20 LOXMLwy30.net
>>878
自分で調べろ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:25:50.32 2kL8OSPk0.net
ちゃんと算数から教育しろよ
自分の年収も計算できないバカばっかりなんだから

890:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:25:51.79 gYTbVgWe0.net
クビ切られたら再起不能になるから
だから社畜にならざるを得ない

891:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:26:03.80 x/pTO3/e0.net
>>870
返上しろ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:26:27.19 I3WrEjx00.net
経済成長してないから給料上がらないって言ってる人いなくてびっくり。
中小なんか特に利益上がらないのにどうやって賃金上げるんだよ。
大企業は大企業で株主還元を優先しないように税制を戻すべきなんじゃないの?

893:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:26:30.99 NuqrK3nF0.net
賃金相場なんてないんだよ
国外の最も安いところと競争させられてるんだから
下がる一方なのは当然だよ
効率化して競争力強化ところで
もっと賃金水準低いところと比べられるだけなんだから
国外でやり辛くなったから国内に入れてる最中じゃんw
グローバル禿鷹のエジキになってるってことだよ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:27:24.10 LOXMLwy30.net
>>885
スゲー
URLリンク(youtu.be)

895:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:27:50.93 7qqvWkne0.net
同僚が外資系に転職したけど2年でファイアーされた。
能力高くてこれじゃ怖いわ…

896:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:27:57.35 2iu+QAay0.net
より給与が高いところに、転職すればいいんだぞ
なので、景気が良くなれば、労働者の流動性が高くなる

897:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:28:05.24 kYxISVxb0.net
>>892
いいもの作って海外からお金持ってこないとお前の給料は上がらないよって僕なんで言わないんだろうね
政治がご機嫌取りしかしないのがいかんのか

898:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:28:11.71 H0FyX91T0.net
また解雇しにくい正社員を解雇しやすくする話になるねw

899:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:28:17.70 CApJc7Ax0.net
適正な賃金相場なんてないよね
雇用する側もされる側もより多く欲しいと思うのは当然だし
今までの歴史とか慣習でなんとなく決まってるだけで

900:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:28:28.87 8zrxd/aA0.net
Amazonの白人企業で中国製品を買う
消費税は日本に
それ以外は白人と中国人へ
これが理解できない馬鹿がAmazonでポチッって所得がー

901:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:28:31.84 g/j3rc9D0.net
>>885
単なる犯罪じゃん。お巡りさん亡くなってるし
合法的な交渉しろよ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:28:50.53 HKpx2hLq0.net
>>876
飼い慣らされた個の弱い羊たちを、ジョーカーのような歪みの個とならないように
強めるには。
やはり、日本民族が転げ回るようにして逃げてきたキリスト様への帰依が必要なんですな。
森羅万象との距離感をより適切に。
金の神様、学歴の神様等々の奉り過ぎてる歪んだ背骨の矯正。
やきうの神様を奉り過ぎたことによって発生してた
思い込んだら試練の道を行くが男のど根性の鎮静化。

903:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:28:53.77 eN4rIKhn0.net
>>884
めんどくさいっていうか話し合いにならないからなw
まず聞く気が無いw
「馬を水辺に連れて行くことはできても、水を飲ませることはできない」って奴だなw

904:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:29:17.20 /utmtynW0.net
会社の上の奴らの圧力やろ

905:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:29:18.93 7qqvWkne0.net
因みにその後出戻り許されなくて新興系の日本企業に入ったけど俺よりかなり低いよ。
こんなの転職絶対損だろ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:29:30.85 LOXMLwy30.net
>>901
お前馬鹿だろ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:29:35.97 YQx0a8kn0.net
年功序列賃金制で経済発展してきた日本だけど逆ピラミッドになって崩壊したんだから仕方ない。
もう正社員も派遣同様首切り易くすれば経団連も渋々賃上げするよ
派遣会社も不要になるし

908:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:29:51.61 t+XrrBlT0.net
日本の会社はガチで直ぐに潰れるから要求しにくいんだよ
とんでもない過疎の村で会社おこして雇用を創出してるだけで有難いなんて企業は沢山あるからね

909:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:29:57.91 VZKXlSZZ0.net
スーツ着て、電車通勤して、残業も出張も転勤もある、
そんな会社人間になりたくないから、思い切って建設関係の
自営を始めたけど、あっという間に年商が4千万を超えた。
従業員は俺も入れて二人。
お陰で、事務処理以外は楽させてもらってます。
事務員さん募集中。

910:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:30:09.03 g/j3rc9D0.net
>>906
君ほどではないね

911:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:30:12.02 99ZXbtuZ0.net
賃上げできないなら無駄な労働時間を減らせ
実質賃上げと効率は上がる
あとは副業の解禁でもっと働きたいものは収入上がる

912:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:30:22.34 2iu+QAay0.net
>>893
いや、消費にたいして、生産量が過剰になると金が回らなくなって賃金が増えないわ下がるわになるw
日本はとりあえず消費を増やさせるしかないので、減税しろやーってなるわな

913:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:30:35.09 1l/Kyjnp0.net
>>899
真理

914:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:30:42.83 2rpeqQVj0.net
酷いよな企業は大きな利益を上げても社員に全く還元しない
異常ともいえる企業内部留保も野放しにされてる

結局経営陣も社員ももっと利益を分配して良いんだよ
例えば
トヨタの社長は4億
フォルクスワーゲンの社長は20億
ここには5倍の差がある
もっと日本企業は利益を社員に還元するべきだ
もっと内部留保するより社員や社会に還元するべきだ
企業に自浄作用が無いなら
政治がもっと踏み込んで介入するべきだと思うね

915:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:31:02.35 NuqrK3nF0.net
>>898
順序が逆なんだけどね
就業しやすくしてからでないと
失業や低賃金は促進されるだけ
EVと発電所の関係に似てるかも
先にEVのことばかりやって発電の課題を片付けない

916:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:31:57.62 99ZXbtuZ0.net
副業をどんどん推進していけば労働力不足を解消できる
外国人とかいらん

917:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:32:02.57 YuaV8ItK0.net
>>901
この事件がなければ改善する事はなかった
これが真実で現実

918:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:32:12.99 7qqvWkne0.net
>>909
2000年の不況とリーマンショックの時
うちの親父自営業で大変な目にあってたから俺はリーマンで良いわ。
コロナショックは補助金で不況にはなってないから次のITショックやリーマンショック時に自営業はその大変さを思い知るよ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:33:04.23 +WBbd6Kd0.net
賃上げ要求成功したら労働時間減らされてマイナスになったでござるよ…

920:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:33:12.48 jlKUITwQ0.net
>>903
まあそれはもちろんあるけど意外と粘ると上手くいくこともあるんだわ
日本人はそもそもぶつかること嫌いすぎるんだよ
だからアメリカよりもむちゃくちゃ訴訟少ないし、ディベートでしゃべりまくってこと決めることも少ない
もちろん全然話通じない人しかいないならそれは終わりやな

921:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:33:25.23 gpEdxAtW0.net
奴隷根性が染み付いてるなあー海外じゃありえんわ
自らご主人の靴を舐めてるなんてかっこ悪いと思わないのかね

922:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:33:45.22 NuqrK3nF0.net
>>912
だからそこでどうして内需しか存在しないみたいな話になるのさ
売れよ国外に

923:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:33:47.34 4eB6xd3h0.net
>>872
低所得者層は割高な国産品なんて買えません
自民党の派遣解禁、非正規雇用を増やす政策のせいで
デフレスパイラルに陥っていますw

924:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:33:56.00 7qqvWkne0.net
>>915
副業認めるだけで流動性改善されるけどね。
問題は副業どころか能力で競合他社協力も無理だから色々動けん

925:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:33:57.72 C+uwskIZ0.net
労働者が賃金を求めて声を上げないのは
失われた30年で賃金ダダ下がり、まさか、賃金が上昇するなんてことあり得ないと思っているんだろうな
サーカスの象現象だよ
杭につながれた鎖で逃げられないことを小さな頃から学ぶため、大きくなって鎖を杭ごと抜く力を得ていても、それを試そうともしなくなる。
これは、管理者、権力者からすると、ものすごく扱いやすい

926:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:34:04.97 nhYcaJ7m0.net
>>468
それが正解。
今時は不満がある→でも我慢しないと、じゃなくて
不満がある→交渉する、で
成功 → 高待遇を求めて頑張れ
失敗 → じゃ、他行きますわ
これで良し。
経営者側も嫌ならバイバイ、だと思うがまだ大半が
本当に去るとは思っていない所ばかり。
また、労働者側も本当に去る事が少ない。
これが経営者側をつけ上がらせる一番の原因。

927:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:34:12.24 H0FyX91T0.net
経団連や自民党の副業推進策は賃下げやリストラ策だよw
週休3日制4日制も。

928:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:34:29.45 HKpx2hLq0.net
日本民族は年々「個」を強めていってるわけですよ。
ところが、その「個」の強め方を知らないし、なにをどう考えていいのかの
指針もないわけよ。
法律に違反さえしなければ人の目の届かない心で歪みの個は増長して?
とうとうどうなりましたか?
教授が軒下のパンティに手を伸ばすという前代未聞の事案が発生し始めた。
医者が女性患者に全身麻酔をかけてペロリも?
 そりゃあね、面白いですよ。聞く方は。歪みの個の被害者はたまらない。

929:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:34:34.26 90MMXP6c0.net
「労組が反日工作しかしない」から。
まずあいつらと背後の民族を追い出さないと。

930:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:35:11.90 7qqvWkne0.net
>>927
だから副業させろよwwwwww

931:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:35:43.17 HzT5XhsU0.net
>>1
ここニュース速報ね
おまえの自己主張の場じゃないから

932:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:35:57.49 w092Wr7B0.net
大手はともかく殆どの中小はこれ以上の賃上げなんてできんぞ
決算書を見せてもらえば分かるけど増やせる余地なんて残ってない

933:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:36:04.88 I3WrEjx00.net
>>919
利益上がってないのに賃金だけ上げろなんて言われたら
まあそうなりますよ。
誰かがクビになるか労働時間を減らされる。
だから先に消費を活発化しろと。
そのためには消費税なくせと。

934:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:36:28.42 r+rdIuAC0.net
>>925 それだよな

935:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:36:36.71 9QKo3ELT0.net
組合規約に「組合を脱退したら雇用契約を解除する」って文言があるのは
共産党とかの厄介な組合に流れないための予防線
組合の方針は合わない、と感じたら以下の順番で労使交渉を行え
①社外の組合に加盟(もしくは自分で有志集めて作る)②既存の組合脱退③労使交渉を申し込む
間違っても上の順番②→①→③にするなよ?
それやると解雇になっても解雇は有効って判例出てるからな

936:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:36:51.98 il/J+eOT0.net
>>1




げ交渉してる

937:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:36:52.40 7qqvWkne0.net
>>932
中小は潰れて結構。
大手は副業認めろ。
中国でも韓国でも副業やらせろ

938:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:36:52.67 wCLf7JCP0.net
まあ、うまい具合にちょっと娯楽我慢すれば暮らせるようにはなってるもんなw
ギリギリ押し殺して我慢できる水準にすべての人がおさまってるのたろう

939:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:36:53.97 VZKXlSZZ0.net
>>918
大きくやらなければ大丈夫。
1.2年工事が無くても食っていけるような貯蓄も要るがね。
ここ数年の建築関係は人手不足もあって仕事は幾らでもあるしね。
公共事業もドッサリでてるし今は皆さん儲かってるんじゃないかな。

940:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:36:55.25 H0FyX91T0.net
>>908
中小企業の利益は少ないからね。労働分配率も7割と高いからなかなか給料に回せないそうだね。

941:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:37:03.33 duSeMb+m0.net
労組も経団連も韓国民団の下部組織だからね

942:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:37:23.72 TTdLaqF00.net
>>400
公務員の労働組合が本末転倒なんだよ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:38:17.83 JmVj6D2P0.net
俺は輸出関係だけど行先途上国の地元外国人が直接来るから拡販はもう無理
コロナの追い撃ちで低コスト化と仕事量の激減に耐えられなかった連中から脱落

944:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:38:20.74 eN4rIKhn0.net
>>920
アメリカ帰りの人に「日本人って目下の人や女性の話を聞こうともしないよね」って言われたわw

945:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:38:42.81 TTdLaqF00.net
だから中抜きを廃絶すれば解決するんだって
大企業の正社員なんてほぼ丸投げしかしてないぞ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:38:51.00 7qqvWkne0.net
>>939
今はジャブジャブだから儲かるよ。
資材高騰してるのにビル建てまくってるし。
金融緩和時は自営業儲かるんだわ
問題はその逆転が起きた時。
アメリカがまさにそんな感じになりそう。

947:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:39:09.88 hiOhTeau0.net
>>710
一部の人が富を独占すれば国が豊かになっても不幸な人が増えて幸せになれるよ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:39:13.46 y9LswtYW0.net
春闘ゼネスト大幅ベースアップの昭和に戻るべき

949:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:39:30.05 jlKUITwQ0.net
>>938
まあでもそろそろ限界かもな
サラリーマンの税、税的なもの全般の負担率5割越えるんだろ
6割までいったらかなり厳しいだろ

950:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:39:30.97 Dh1oNuHV0.net
>>294
有能な人は今の日本なら起業するんじゃない?

951:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:40:02.73 gpEdxAtW0.net
経営者達「へっへ日本の奴隷さまさまですわ文句一つ言わず黙って奴隷やってくれるしな。今日も若い女抱いてドンペリがうめえ」

952:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:40:03.69 AHc+lvnR0.net
>>940
売上を上げれない無能経営者や役員がクソなだけ
そのツケを労働者にというのが間違った発想
まぁあほ日本人は非正規と正規で罵り合ってろよ

953:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:40:56.35 R+HwesP70.net
体制側に好都合な奴隷になる様に仕向けられてる。洗脳だ。
学校教育や大手メディアの報道など、民衆に影響を及ぼす物を根本から疑い、見直せ。

954:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:41:00.39 w8exb6fJ0.net
日本人の物分りの良さは異常だよ。
自分達が我慢すれば、偉い人が助けてくれると思い続けている…

955:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:41:12.19 yrOLtk610.net
最低賃金を決めてるのは政府だが
国民が声上げたら上げてくれるのか?
消費税は国民が声を上げても下げてないけど

956:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:41:32.64 2rpeqQVj0.net
>>932
そこには何も言ってないだろう
食うや食わずの中小零細にはこの話題には全く関係ない
だが大きな利益を上げてる
大企業 
中小零細企業も多いんだよ
そういった大きな利益を上げてる企業が
食うや食わずの死に体企業を見ろと
合わせてるのが大問題なんだよ

957:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:41:43.46 T1jMvoml0.net
>>930
副業って現代の生き抜く術よね

958:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:41:46.05 f9xJ8w7g0.net
そら会社の景気と懐具合と方針はそれぞれ違うし足並み揃えて賃上げなんてできるわけない
できると思ってるやつは無能

959:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:41:57.89 7qqvWkne0.net
>>939
あと数年で金融緩和による無茶苦茶な経済終わるからリーマンで良いよ。
アメリカも日本もリーマンショック以降リセッション入りを無理矢理先延ばしにした逆回転がどこかで起こるよ。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:42:00.74 gpEdxAtW0.net
せめて悪条件の職場からは逃げ出して他に移ろうよ
それだけでも少しは世の中変わるよ

961:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:42:11.92 hcTLv82/0.net
外資系だが外人は来週から休みだよ
これで給料負けてるんだからどうしようもない

962:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:42:22.73 C+uwskIZ0.net
>>955
消費税については、国民の過半が支持しているんだよ
社会保障費の財源だとか、嘘を言って、それに騙されている

963:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:43:08.31 T1jMvoml0.net
>>961
クリスマス休暇とかあるの?

964:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:43:43.00 5k8yJoAu0.net
相互監視でマウント合戦にし向けて
潰し合わせつつ相互不信を蔓延させてるからな
そういう統治だって気づかないと

965:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:43:49.64 hcTLv82/0.net
>>963
日本人はないよ

966:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:45:15.11 7qqvWkne0.net
ただ副業は間違いなく情報漏洩合戦にはなるから大手が副業認めることないよな…
どうするんだろ?本当に企業は人材の流動化したい?

967:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:47:34.04 sPrwHU4V0.net
「賃金上げろ」と声をあげて、「いくらなら良いの?」と聞かれた場合、具体的な金額とその理由を即答できる人は少ないな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:47:55.52 3z+AJdoB0.net
結局日本人が情けないことが全ての原因
社員は会社に何も言えない
会社は親会社に、親会社は経団連に、経団連は政府とズブズブズブでここまで酷いことになった
そして極めつけは政府のGDP操作で外国からの信用も失くして日本終了

969:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:47:59.81 ZBWoyNVg0.net
>>966
優秀な人だけ残って欲しいと思ってるだろうけどそんな都合良い話は無い

970:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:48:18.87 gpEdxAtW0.net
じゃあいくらまで上げれんの?

971:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:48:35.68 pKo61o5X0.net
>>964
そこへ多数決文化だから考える時間も思考もなくなっちゃってるよね。多数は正義だ!っつってw

972:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:49:32.20 M+9KmXj90.net
歌舞伎役者含む日本の芸能人の応援って
美味しい役処を奪って
本職声優を脇役に据えることだからな。
なら薄給でも美味しい役処貰える
今のほうが嬉しいわ。

973:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:51:39.78 VPryfuYb0.net
組合作ろうとしたら倉庫に飛ばされた人がいます
東京の鉄道会社の子会社で今は大手警備会社の子会社になってます

974:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:51:44.14 gpEdxAtW0.net
会社経営者「今日も奴隷からの搾取で食う高級店の飯がうめえ」
奴隷さん「今日はコンビニの弁当にしよう、けど高いしかさ上げされてるなあ」

975:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:52:02.81 2rpeqQVj0.net
結局大企業トップもサラリーマンのトップでしかないからな
企業利益の分配には賛成するべきなんだよ
殆どの大企業が
ドケチ糞創業者一族が社員を奴隷労働させてる
ユニクロみたいなブラックじゃ無いんだから

976:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:52:40.21 PS+fNO9Y0.net
連合総研ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

977:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:53:21.65 M+9KmXj90.net
アニメ鬼滅
無限列車テレビシリーズ
第一話アニメオリジナルの
シナリオの薄っぺらいこと。
親コネで生きているだけの
歌舞伎役者のオナニーに
使用されちゃった。

978:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:53:48.62 HKpx2hLq0.net
>>688
どうして日本民族はそんなになってしまうというのか?
生まれながらのできはいいはずだよね。
ところが堕ちていくんだ。堕ちていくときに抗う術をもたない。
で、やっぱりいつものあれなんだろ?そういうこと。
日本民族の正しいお上キリスト様への帰依がこの国を救うということ。

979:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:53:49.10 +iRw7nvG0.net
>>1
労働組合がクソだから。

980:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:54:47.59 De/RGkct0.net
氷河期から自己責任!自己責任!ってテレビで洗脳して
労働者同士の足の引っ張り合いさせてるじゃん

981:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:55:26.63 xq+GO6W+0.net
>>944
年功序列最強社会だからな
やっぱ日本の文化自体は変えていかないといかんよね
議論がなくて民主主義的にならないケースが多すぎるわな

982:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:56:37.84 wk+AfE+q0.net
>>937
バカなの?
職務上知りえたノウハウが中韓に駄々洩れになるようなことを許すはずがないじゃん?

983:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:57:36.71 +vrTOBAO0.net
で、時給1000円で働いて、1年2年頑張って時給が1030円になって、
30円の差で仕事出来る気分になって1000円の後輩にマウント取る。
…という糞みてえな価値観に洗脳された世界w
1000円も1030円も同じだバカw

984:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:57:44.20 M+9KmXj90.net
海老蔵のドッペンゲルガーが
煉獄さんだとしたら
海老蔵は死期が近いわ。
永井一郎に死んで欲しかった
鶴太郎と違い
煉獄さんは手を出さなくても
海老蔵の出来の悪さ
目立たせるだけだからな。

985:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:58:15.12 wqKTOYvv0.net
「報酬額の交渉」
というより、「小遣いのおねだり」みたいな感覚の奴が多いからな

986:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 14:59:20.90 pim5oMeJ0.net
Q:労組って何してるんですか?
A:アメリカ軍の基地外で反対運動をしています

987:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:00:16.90 KgMOIUEK0.net
日本人ほどコスパいい労働者はいないだろ
どんなにモチベーション低くても取り合えず言われたことは丁寧にこなすからな
移民なんて労働力としては安くても仕事も雑だしすぐ辞めるで

988:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:00:32.74 99ZXbtuZ0.net
問題は左派政党だよ
思想とかどうでもいいから労働者の為に頑張ってくれ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:00:49.18 2kL8OSPk0.net
正しくケーキを切れない日本人多すぎだろ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:01:10.07 fV0/ke+Y0.net
>>635
空気悪くするんならそれは無能でしょ…
定義が根本的に間違ってるよ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:01:15.93 pim5oMeJ0.net
JR総連が韓国の反朴槿恵反対労組デモに参加して
日本の組合員の大量脱退を招きました

992:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:02:09.18 C3Ju38wm0.net
奴隷
ストックホルムシンドローム
洗脳

993:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:02:17.51 pim5oMeJ0.net
労組組織率1割未満って現状

994:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:02:22.22 ImVGteIV0.net
公務員の給料高杉

995:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:02:59.64 DouaaJg40.net
弁護士どもが賃上げ交渉代行で小銭稼ごうとしてるんだな。
賃上げ交渉なんてめんどくさいことせず、嫌なら辞めるでいいんだよ。

996:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:04:12.99 pim5oMeJ0.net
労組が労組してないからだろ
何だよ、反朴槿恵デモ参加って
韓流かよ

997:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:04:32.76 HKpx2hLq0.net
洗脳は聖書を読めば一発で解ける。
昭和の頃から高須さんの見え方は、キリスト者は今のお前らのようなものだったのだから。
我欲の都知事も。最初から最後まで印象は変わらなかった。

998:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:09:28.61 C3Ju38wm0.net
>>320
ホントなぁ
政府の利害と国民の利害は相反してるからな
その国民の側に天皇がいるんだけど最近は役に立たんし

999:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:10:36.51 ZnW0KHxa0.net
おしまい

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 15:14:02.69 C3Ju38wm0.net
1000なら竹中抜き蔵が総理大臣に!

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 19分 11秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch