アメリカではコロナで60日入院したら3億円請求される [速報★]at NEWSPLUS
アメリカではコロナで60日入院したら3億円請求される [速報★] - 暇つぶし2ch700:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:09.71 euiuMkH90.net
米国人「ひろゆきを見習え」

701:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:11.44 fTI6Xkgu0.net
先進国最低の日本が、医療費が格安なんだから
先進国1位のアメリカは無料なんだろなぁ・・・

702:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:13.96 hbDKlDRT0.net
どんな最先端治療を受けたらこの値段になるんや……。

703:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:14.02 RjFmedFw0.net
>>684
せやで?病気=ホームレスみたいな感じw

704:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:14.34 hb3bqN3l0.net
反ワクは全額負担
ワクチン摂取者は無料
国策に従ってるかの違いがあるし、このくらい差があってもいいと思う

705:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:23.09 zzmu2IPN0.net
>>638
イギリスでも失業保険は失業前に保険料払ってた人だけだぞ。勿論,期限ってものがある。
デモテープ作ってレコード会社にもっていくのが就職活動と看做されるかは知らんがな。

706:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:26.42 bdW8PGuP0.net
日本人のサラリーマン生涯年収ってこれくらいだったかな?
たしか割と上位で

707:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:26.84 igk3Pvdl0.net
それでもニートパヨクとナマポチョンはベーシックインカムにしろという

708:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:35.03 57SKD7qG0.net
竹中「ベーシックインカムで保険を廃止します、月7万で生活しろ」

709:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:39.05 JWDqmKah0.net
日本もこうすればいいのにな
反ワクは死ぬか破産するかでちょうどいいし

710:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:45.36 RU/QGDC60.net
>>659
おまえだけ実費で

711:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:52.67 Tfc0pj8c0.net
>>638
医療費無料のところは、よほど緊急性の高い病気でもなければ予約制で「1週間後にまた来てください」とか当たり前。
「風邪ひいて病院行ったら何時間も待たされた」ぐらいで怒り狂ってるような人はとても住めんよ。

712:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:54.22 1o536Yk40.net
>>666
医療関係に務めたら分かるけど
結構ずさんだけどな人手不足だから使いこなせないってのもあるけど
厚労省が張り紙で清潔不潔分けて叩かれてたけど似たような感じ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:22:55.00 oVgo62/C0.net
皆保険に甘えてモラルが低下してるけどな。厳しくしたり緩めたりするながら運用なのに面倒くさいから放置。今や不良外国人の面倒までみることに。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:23:03.44 UvjNQVUZ0.net
国境を苦労して突破したら3億円請求されるわけだなw

715:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:23:11.11 1A58dPjI0.net
>>690
カナダってGP制度じゃねーの?
留学生は知らんけれども

716:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:23:16.16 SA0Aza5I0.net
>>693
まぁ白人が美しいってのは洗脳だけどな
人種ごとに美しさの違いがあるのが当り前なんだし
日本人は白人の美が絶対ってなってるからなぁ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:23:19.92 jr0i7ncE0.net
アメリカじゃぁ呑気に病院で寝てられへんなぁwww
天晴れ!だぁ!

718:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:23:33.29 bcviLzdZ0.net
>>709
3回打って罹った人に言ってくれるか

719:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:23:38.87 2AQb1U6G0.net
双方の誤解の原因
日本側:アメリカのデカさがぴんとこない。あと州によって違うとか大都市と田舎はまるで違うことを知らない。全部NYやLAみたいだと思っている。
アメリカ側:日本は英語使わなくても全く困らんし邪魔だと思ってることを理解してない。そもそも外国はテーマパークにすぎないという認識にも気づいてないw

720:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:23:41.94 6FiAOWG30.net
昔世間を騒がせた3億円事件というのがあった

721:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:23:49.12 5/EwWjEP0.net
それでも反ワクやる奴ってただのアホだろ

722:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:23:49.96 f6aWHO0o0.net
3億じゃなくてほぼ4億じゃないか

723:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:24:24.74 5sojgRib0.net
>>661
これだと臓器を取り出すのに数億請求されそう

724:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:24:27.64 K23IfuQr0.net
>>699
十数年前にイギリスに短い期間ながらいたときに聞いた話
癌治療の予約で数ヶ月待ちがざらなのはさすがに草生えた

725:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:24:37.63 UvjNQVUZ0.net
>>712
他国の医療環境知らないだろお前

726:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:24:45.39 U5sWPoC70.net
病気になっても気軽に病院へ行けないってゾッとするな
最近病院通ってるからマジで実感するわ

727:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:24:45.53 FzGPeQvw0.net
>>692
留学生減ってるのはアメリカの学費の異様な高騰からだよ
州立で年350万円、私立で500万円以上する
アメリカ人もきつがってる

728:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:24:47.58 6YRtVK650.net
カード会社に付帯されてる海外旅行保険で助かった事あるわ
子供は3000円くらいの保険に必ず入って行く
コロナは適当あるのかしら

729:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:25:04.76 1o536Yk40.net
>>707
ネトウヨがベーシックインカムに賛成してるのが意外
色々察するわ

730:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:25:09.34 t4tHG24q0.net
周りに感染させる事による損害賠償も含んでそうな値段

731:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:25:09.84 t2XVi6rA0.net
日本の年収、時給上がらない低いのさとか最近良く釣りネタスレを立てるけど
時給高くても結局物価が日本の倍近くするんだから結局変わんないよ
イギリスなんか昼飯ランチカレーライスが2000円以上よ
医療費保険が効く日本は一番良い

732:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:25:25.06 LQSGSL970.net
>>523
追加で5000円くらい払えば診てくれるよ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:25:26.85 UW1ZdKG90.net
トランプだったらな

734:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:25:33.09 zNBagyJN0.net
差額ベッド代は結構かかるよね
親が10日入院したとき、一般病室に空きがなくて16万円かかった
でも自ら差額ベッドを希望したわけではないから、確定申告でその分の医療費控除を受けられたよ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:25:45.30 At4is0BT0.net
アメリカってコロナ治療費無料だろ
詐欺られてんじゃねーの?

736:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:25:47.28 bdW8PGuP0.net
>>728
アメリカで?

737:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:25:52.28 RjrOfyM30.net
日本は健康保険料を支払い続けて医療拒否で死亡‥‥‥。

738:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:26:02.69 RjrOfyM30.net
日本は健康保険料を支払い続けて医療拒否で死亡‥‥‥。

739:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:26:19.26 mzRyr7vS0.net
>>724
緩和ケア発祥の地

740:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:26:24.28 sgaZ8Adh0.net
それくらいでしょ だから老人は保険上限決めるべき

741:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:26:31.23 UW1ZdKG90.net
by電を選んだのかな

742:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:26:31.91 QOY9kkJd0.net
>>711
えー
イギリスの医療ドラマ見てたらご近所の
おばさん達が診療所お茶飲んでまったりしてるよ
半年とか待たされるのは重篤な病気の場合だよ
日本で働いてるとなかなか病院いく休みも取れないなー
自分も病気勤めだったんだけどジジババしかこないのは
毎日お休みだからよね

743:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:26:32.02 1o536Yk40.net
>>725
発展途上国と日本を比べても意味ないだろ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:26:36.41 X6JpPGhT0.net
いやアメリカは高インフレだから
物価が違うだけだよ
日本の物価になおすと治療費は30万円ぐらい
一般的な収入あるアメリカ人なら普通に払うよ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:26:44.57 22GTaP5j0.net
へぇ~
35へぇ~くらい
VTRみせて

746:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:26:46.56 3q3ZWO7V0.net
アメリカでは保険に入るかは個人の意思
民間の保険で賄ってるから国民健康保険は存在しない
民間の保険料すら払えない貧乏人だけが多額の医療費を払うことになるが
そういう貧乏人は最初から闇医者の世話になる

747:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:04.03 DmLs87yI0.net
>>638
自分も旅行でしか行った事がないから海獄の良い所しか
見ないんだよね
実際に日本人として他国で働くのって
駐在員以外は大変みたいよ
イギリスは階級社会だし税金クソ高いし外食も高いからね
医療はまずかかり医にかからないと大きい病気の時でも
大病院に行けないしね
そのかかりつけ医にかかるのに数か月待ちだって

748:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:05.40 LnVl6L0K0.net
ありがとね安倍晋三さん

749:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:14.12 tr2Cd3q30.net
これだよね~
日本の医療制度のなんと素晴らしいことが

750:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:14.15 4eB6xd3h0.net
死亡者が多いのは無保険だからか

751:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:14.57 K23IfuQr0.net
>>729
目先の7万に釣られて
事故った時の数百万を取られることを考慮に入れないんだから
朝三暮四のサル以下の扱いで馬鹿にされてるの分かってないんだろ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:19.32 rMRbDlGe0.net
竹中支持者の理想社会。

頭おかしい。

753:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:20.83 9OVRZyOO0.net
岸田も只の風邪宣言したほうがいいね。高齢者だけ気をつける
病にならんといかん

754:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:24.32 NDcuxilR0.net
>>1
日本は、
税金からコロナ補助金配ってるのに
受け入れ拒否。
あの政府の専門家が経営する病院なんて
数百億のカネを受け取って受け入れない。
現実は、
日本の病院のがボッタクリ。

755:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:30.70 ixiffFOQ0.net
ulala フランス在住の著述家@ulala_go9月2日
やばすぎ。。耳鼻科予約しようと思ったら、一番早いので2月28日だった。。。
えっ?今、9月?
きらフィンランド@twinsnsingleton
同じくフィンランド在住ですが、歯科受診の初診の予約も半年先でした。一度で治療が終わらなかったので、次は半年先と言われました。嬉し泣き
地域を変えたら奇跡的に1週間後にキャンセルがあったので助かりましたが…
日本ではよく外来待ち時間にクレームを頂いたものですがスケールが違いますよね大爆笑
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

756:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:35.07 LQSGSL970.net
>>15
大病してから分かる
健康保険のありがたさ

757:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:36.67 5G4mI9yj0.net
億?

758:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:39.68 RjrOfyM30.net
自宅か救急車の中で死亡。

759:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:43.14 t2XVi6rA0.net
>>688

みんな数億かかるとか
すぐ釣られすぎ
(笑)

760:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:43.50 g7QRbDbb0.net
ジョンQ思い出すわ黒人が医療保険入っていたが
保険適用外で子供の移植手術が出来ず
病院に銃を持ち立て籠もり子供を助ける映画だったかな
記憶が確かなら

761:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:52.30 JWDqmKah0.net
>>718
え?
ワクチン打った人間は今まで通り優遇されて反ワクだけ見捨てればいいってことなんだがw

762:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:56.73 IfmiScN60.net
いくら賃金高くても病気になったら一瞬で破産だな 
やっぱり外人はアホだわ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:27:58.31 1GPQZ4E70.net
だった30日で3億円とかふざけんな
と言いたい
アメリカの医者はボッタクリかよ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:28:06.95 tXxGrn210.net
>>734
ん?空き室無しや治療目的の個室って無料じゃない?請求来たの
ウチの親のときは4万の個室2週間だったからえらく高くついたなあ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:28:18.43 lohP9VLB0.net
>>366
おっしゃるとおり
もはや反ワク信いがみ合ってる場合じゃない
役割分担してどうにかこの種を残すって考えるべきだな。

766:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:28:21.68 rMRbDlGe0.net
>>749
昭和の官僚スゴいっす。

767:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:28:27.62 zq8JR+Ge0.net
これじゃ治療目的で日本に来るわなw

768:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:28:29.79 WoailD1U0.net
>>748
馬鹿なの?

769:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:28:31.34 1o536Yk40.net
>>744
それは規定されてるからであって
自由診療やら病院側が勝手にきめれる
日本も近い未来そるなるんだよ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:28:38.47 6YRtVK650.net
>>736
グアムだけど
母が骨折?の疑いでCTやら受診やら。
自己負担ほぼ無しよ
自分はトランク破損したシンガポールでも保障された

771:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:28:41.89 5sojgRib0.net
>>686
「それはそれは! ジョンソン様は無制限の保険に加入なさってるんですね? ではロイヤルスイートへご案内しますね ホッホッホ」
というやりとりがあったはず。

772:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:28:56.72 aVofMKRf0.net
>>664
イギリスは半年とか一年とかザラだよな

773:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:29:04.17 U3wKhlMA0.net
アメリカや中国が日本の健康保険制度を即日わが国に適用しろと要求している事を知っているか?

774:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:29:05.96 aUjAp+wS0.net
>>750
まあ病院行けば3億だからね
生きるのを諦めるしかないわな
残念無念

775:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:29:09.67 3lPGwd6+0.net
日本の貧乏人と違って容赦ないよ。
在米の娘が、歯一本の治療十数万、
婦人科健診二十数万て言うてた。
感染症程度は、オンラインで処方箋
出してもらって、
ドラッグストアで買って費用を抑えてる。

776:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:29:12.96 WexiBwEW0.net
>>754
おまえ10年ほどアメリカに住んで来いや

777:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:29:21.96 1GPQZ4E70.net
日本の医療負担は低すぎるけどな
これでは国家財政が赤字になるわ

778:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:29:40.34 RkQZmQ/y0.net
>>1
でも日本はその3億円を外国人にもタダで施してるんだよ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:29:47.04 WexiBwEW0.net
>>758
救急車だって有料だぞ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:29:52.02 aVofMKRf0.net
>>638
生きられない定期

781:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:29:53.34 FzGPeQvw0.net
>>715
よく分からんが現地人は1ヶ月待ちしてた
自分は医学部ある大学に留学してたんで
日本もこのシステムあるぞ?
医学部ある大学の学生は大学病院の医療費タダ
基本的に賢いやつは病気で困ったら大学に入れってなってる

782:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:29:53.60 BnPk+Ozd0.net
>>201
実際、災害に備えて蓄えたり保守的な経営が向いてるよ
竹中みたいな経済学者に騙されて社会のあり方まで英米みたいなことにするからおかしくなる

783:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:30:00.41 2zTvcqFh0.net
BI導入後の日本

784:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:30:13.32 AFZMRREf0.net
>>704
ほんとこれな

785:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:30:40.81 t2XVi6rA0.net
5チャンネルは
釣られる人間の集まりwwwW
アホばっかり

786:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:30:42.35 H+KDBt6p0.net
身内が病気で入院したときは
5か月間個室に入ってたけど数百万で済んだわ
ありがたいことよ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:30:46.26 WexiBwEW0.net
>>763
えっ!文盲?60日だけどwww

788:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:30:49.07 zj1GGRP60.net
ベーシックインカム導入後の日本もこうなる。
福祉や社会保険の制度の一本化だから、公的な保険や医療費支援の類は無くなる。

789:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:30:56.96 SA0Aza5I0.net
これからは日本もどうなるかはわからんわな
健康は自分で守るくらい出ないと駄目になるだろう

790:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:30:58.43 2AQb1U6G0.net
ヒント:新コロナ治療薬は馬鹿みたいに高い。その点イベルとアビガンは1個100円程度。実はアメリカではクリニックが出すイベル処方が凄い数で目の敵にされているw

791:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:30:59.60 LQSGSL970.net
>>755
海外はこれが普通だから
日本に来た外国人びっくりするみたいだね
日本はすぐ診てもらえるし診察代も薬代も安いって
海外の掲示板で話題になってた

792:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:31:02.12 mzRyr7vS0.net
>>764
これもすごいよな
ホテルで高い部屋しか空いてなくても普通客持ちだろ
病院の場合は金取れないんだから

793:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:31:06.79 9L9b87aw0.net
医療制度が日本が衰退してる原因なのに日本人は愚かだね

794:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:31:06.84 bdW8PGuP0.net
>>770
ほー
アレ使えんるんだ。だいたいどこのカードでもついてるけどね。

795:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:31:14.64 ZxrLSXwB0.net
じゃっぷ「くそ!アメリカで武器購入してホワイトハウスやニューヨーク貿易センターに特攻かけてやる!」

796:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:31:27.01 zzmu2IPN0.net
>>678
それも過去のハナシ。
日本の年平均労働時間は米国より200時間短いし,オーストラリヤやカナダよりも短い。
その上,労働生産性は米豪より10%低い。更に,労働者数も減少している。
国民健康保険が破綻するとは思わないが,サービスを維持できないと思うよ。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:31:46.94 GMC2RorL0.net
日本は医療費が安いから健康保険の仕組みそのものを撤廃しても大丈夫だろう
どうしても維持したいのなら公費負担は1~2割で十分だろう

798:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:31:52.79 /8EO6BKU0.net
>>754
日本の病院の肩持つわけじゃないが
果てし無く大金持ちはアメリカの大病院オーナーな
日本人オーナーの10,000倍稼いでるわ
アメリカの素晴らしい医療システムでw

799:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:32:01.86 cyt9Lpi70.net
無限度ATMあるンだわ

800:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:32:04.77 nWCRkyyL0.net
日本もせめて老人負担を3割にするべきだよな
じゃなきゃ国が滅びる

801:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:32:08.37 1GPQZ4E70.net
アメリカは働けない高齢者は
さっさと死ね、という世界だわな

802:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:32:22.01 zVXBmaeG0.net
>>793
衰退してるのは、アメリカだろ
wwwwww

803:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:32:22.13 w+fS2KZD0.net
あの国はそういうところ
それなのに反ワクチン運動が盛んだから既存のインフルエンザですらも年間2万人以上が死ぬ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:32:32.61 NDcuxilR0.net
>>1
バカ「アメリカの病院はボッタクリ。ケシカラン。」

現実「日本のコロナ専門家が経営する病院が、数百億の補助金もらって患者を受け入れず」
どっちがボッタクリだろうね?www

805:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:32:42.68 zTaEFjh80.net
3億って1日あたり500万もするのか…
1割負担でも50万もかかってるぞ!

806:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:32:47.64 1o536Yk40.net
日本だとがん治療は自腹
だから数千万円かかるぞ
それでも治療以外は保険使えるから数千万円ですんでる
医療保険ない状態ならそれこそ億かかるわ

807:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:32:55.49 j3zNKhqe0.net
日本はかからなくても年間100万近く取られるが?

808:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:32:55.90 G58SIwRq0.net
竹中案の行く末じゃないかw

809:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:32:57.09 zaTISqwm0.net
>>1
コロナ禍で目指す国は日本
高度な医療と滞在費が全て無料
しかも外国人優先

810:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:33:06.77 kk36VhVJ0.net
さすがは国民皆保険制度を「社会主義政策」だと批判する国だわw

811:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:33:12.09 5Kz9eZma0.net
>>5
外で浮浪者がたむろしてても銃で打たれないしな。まじで恵まれてる

812:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:33:18.78 ZxrLSXwB0.net
ますますテロが奨励される国になりそうで何より

813:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:33:20.94 WcysOqKm0.net
>>5
ナイナイ
どこでも2本くらいの医療はやってる。中国でも
そして、検査数回で、数万円だよ。カネは取ら
れてるんだよ
社会保障をタダでやれてから家
高いカネ払ってんのに、個人保険とか使わないと
ならないからそれは全く正確ではない

814:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:33:37.23 RH4+sZHJ0.net
日本人で良かったわw

815:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:33:41.29 2AQb1U6G0.net
まあ日本人が海外で治療ってのもレアケースだし、その逆も然り。
それぞれのお国柄で納得してる。だってそれが国籍だからね。無国籍とか移民とか棄民は
立場的にふらついてるだろけどさw

816:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:33:42.65 +6dlXueq0.net
怖いねアメリカ
だから健康に気をつけるのか

817:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:33:50.06 fpv2xtyY0.net
両方おかしいわ。

818:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:34:01.21 HCJQKdu+0.net
こんなんコロナに限らんだろ
アメリカのジジババが日本の老人並みに病院に通ったらやっぱり3億くらいはいくんじゃねぇの

819:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:34:02.78 1A58dPjI0.net
>>772
だから検証した話も調べればいいのに
お前らのイギリスでは、とかアメリカでは、はネットで流れている都市伝説を鵜呑みにしすぎやからなw
アメリカのマックの時給が2000円が普通とか、ラーメン一杯2000円が普通とかちょっとググればわかる話なのに

820:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:34:03.89 6YRtVK650.net
>>794
そうそう
ゴールドカードだと更に保障が増えるけど旅行中なら普通のカード保険で充分。
ただコロナは保障されるか不明

821:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:34:14.84 rSxqEB8i0.net
でも、これが医療の現実なんだよね。
日本は皆保険でみんなで負担し合っているに過ぎない。
ワイドショーが言うような「医療の拡充でコロナ対策」なんてやれば、当然、医療費に跳ね返ってくる。
高度な手厚い医療なんてのは今も昔も金持ちのためのサービスですよ。
だからこそ、お金持ちや裕福なテレビ連中は医療の充実を言うわけ。
貧乏人に病床を奪われたくないからね。
日本は平等ですから。
病床を増やせって意見は、「俺たち金持ちのために確保しろ」ってのと同じことだから。

822:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:34:28.44 w+fS2KZD0.net
>>793
医療制度は明らか日本のほうが機能してる
アメリカに限らず海外は金持ちしかまともな医療を受けれない
だから貧困層がコロナに限らずインフルエンザとかに罹っても医師に行かずに手遅れになって死ぬことがよくある

823:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:34:31.88 /melXKji0.net
>>744
確かにアメリカと日本の経済格差は100倍以上はあるからな
アメリカでは普通に10億のスーパーカーを一般人が乗り回してるw

824:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:34:42.60 WZ3PymPZ0.net
反ワクがコロナ感染したら10割診療ってことでOK

825:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:34:43.95 SA0Aza5I0.net
>>816
日本より民間療法が多いしね
効果あるのからとんでもまで色々あるし

826:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:34:59.04 GGibg/q50.net
>>1
外人には全額負担させろよ
マジで
適用範囲を狭めるのは必須だろ日本は

827:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:01.96 lIXuSrNW0.net
良い面しか無い国なんて無いンだわ
一部の金主の為に全てを犠牲にしてるんだろう

828:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:06.29 778CxYC00.net
>>1
前澤サン、オ願イシマス

829:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:10.08 72h9DFwE0.net
反ワクは自殺行為なので保険は適用されません。
三億円払っていただきます。

830:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:18.33 1vrXX4V/0.net
ゼルダBOTW2の特許取得が話題になってるな
pv第一弾の冒頭で落下するシーン、なんと演出ではなくプレイ動画だった

831:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:20.20 fTI6Xkgu0.net
日本の高額医療制度を無視して、嘘を書きまくってるのが居るんだが
政治系工作員か?

832:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:23.90 5l61CKbd0.net
だから外人はバカだって言ってるじゃん

833:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:27.34 9L9b87aw0.net
>>802
日本ですら米国株ブーム起きてるのに情弱の中の情弱だな

834:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:30.15 5aTnK7wc0.net
>>1
外国では海外旅行者に支払い能力があるかと聞く
クレジットか現金かを聞かれる
それに署名をしないと治療はしてもらえない
日本へ来る外国人は国へ帰ったら払うといってばくっれる人が多くいるけど
病院は治療するからブローカーが現れてマージンを受け取っている
それが全国で行われている

835:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:36.61 bHd07CD+0.net
反ワクのせいで

836:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:36.89 tr2Cd3q30.net
>>781
うちの大学も附属病院が学生向けの言うなれば大きな保健室だった
学生は無料だし優先して診てもらえる
でも不摂生などが原因だと、学生は医師から過度に説教されるので敬遠されてたけどw

837:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:37.50 zzmu2IPN0.net
>>782
資金,設備,資材は災害に備えるけど,人材は災害やビジネスの緊急時に備えていないんだよな。
企業も国・地方自治体もそうだけど,普段から少ない人数でギリギリでやって緊急時に人を振り向けることができるわけないだろうと。
きっと,そういうのもISO規格とかでビジネスの継続性に人員はどれくらい必要とかって規定が入らないと動かないんだろうなぁ。

838:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:41.60 gj95282l0.net
>>763
日本もそういう社会にしたいのが竹中平蔵とアメリカ様だぜ?

839:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:56.32 zaTISqwm0.net
日本だって例えばインフルエンザでタミフルの予防処方してもらうと全額自費で8000円くらいかかるし
診察は5分くらいで処方箋一枚もらうだけなのに

840:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:56.40 SA0Aza5I0.net
>>822
その代わり上の連中は日本より遥かに進んだ医療を受けられるんだわな

841:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:58.22 N5KQUS8E0.net
>>805
ハワイ旅行で掛け捨ての保険ケチって盲腸手術入院費が100万超えだってよ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:35:59.07 w0DWyrbG0.net
これが竹中の目指す日本の将来です

843:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:36:00.83 FHHhvUwr0.net
日本だって4日間入院したら概ね30万だよ。
そのうち設備費と人件費で20万円取られる。
残りがベッドと投薬。
まぁ少なくとも一日5-6万円くらい基本料がかかると思っていい。
ということは基本料だけで60日で300万円かかるw
当然これにベッド、投薬、処置料を含めたらもっとだ。
高額療養費で殆ど戻ってくるけど、持ち出しが半端ない理由はこれ。
雑費名目での不明瞭会計を容認してるんだが、正直言って色々取りすぎだと思う。

844:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:36:01.27 +aEj3UqT0.net
国交省の統計捏造問題にはもう飽きたのかい?

845:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:36:14.23 N20AWkbt0.net
コレ対応した看護師とか医者が死んだんじゃねーの
ありえねーわマジで

846:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:36:33.34 Gj4a06Tc0.net
>>704
枠パスってこっちの意味で使えばいいのにね飲食街用に使うんじゃなくて
いずれワクチン有料接種になるだろうから枠パス持ってる人は無料で枠パス持って無い人は有料にすれば
どうしても打ちたい奴は打つだろうし打たない奴は関係ないし
これこそ真の枠パスだと思うけど

847:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:36:44.78 7Nac7wt20.net
>>172
何歳?

848:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:36:54.13 GGibg/q50.net
>>818
ジジババも問題だしそれで稼ぐ無能の医者も問題
一番は外人

849:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:36:58.49 dp1h96Gl0.net
コロナより副反応入院の方が高くつく日本もどうかと思うが

850:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:37:00.55 NNiGBP290.net
>>823
一方で貧民は病院に行けず、盲腸や肺炎で簡単に死ぬ
そういう格差社会がアメリカの闇

851:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:37:07.11 3uReuHxw0.net
中国なら
無料だろ
まあ帰宅することは無いが

852:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:37:09.10 1o536Yk40.net
>>791
その素晴らしい制度も破綻してるからなくなる
ベーシックインカムにしなきゃならん

853:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:37:37.43 K23IfuQr0.net
>>793
10数年前にも医療崩壊言われたことがあったけど
そのころのOECDとG7比較で見た場合
日本はイギリス並みのG7最低でOECDから数えても下から数えた方がはるかに早いくらい医療費のGDP比 7.8%とかそのくらいで低い国だったんだよ
その日のうちに受診できてその費用ってのは普通はありえないんだが
これが理由で衰退するなら単に国全体の意識の問題が強いんじゃないかな

854:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:37:38.59 2AQb1U6G0.net
>>819
おまえも欧州(イギリスを含む)の医師の大部分は公務員って知らなそうだけどねw
公務員じゃない医師は高給取りでスペシャルな治療もやるから早いけどそれなりに費用も掛かる。
保健治療じゃないインプラント(歯科)料金なんか日本でもそうだよねw

855:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:37:43.33 D8nQ6kTQ0.net
入院する前にいくら財産があるか聞いてから払える人だけ助けろよ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:37:46.32 WcysOqKm0.net
>>831
アホか
そんなもんが機能していれば医療保険なぞ要らん
それに入る意味は、それが負担だと言うことだ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:37:52.27 9L9b87aw0.net
>>822
だから競争が促進され選別され成長につながる
貧乏人でも心身頭全てが揃った強者は成り上がれる正しい制度

858:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:01.62 PkiQO+Uf0.net
日本は経済成長出来ないとか賃金が上がらなくて不幸だとか言ってる
左翼メディア批判があるけれど、年金制度、生活保護、皆保険制度
先進国家では日本社会が、安心安全、最も暮らしが安定している事実

859:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:05.56 ydngZA6c0.net
>>724
オランダで乳がんの手術受けた日本人女性のブログ読んだけど
体調悪くて最初にかかりつけの町医者に診てもらうまでは
日本よりモタモタしてたが
その町医者でうわ、これやばい、ってなってからは
手術できる総合病院の紹介とか早かったな
まあそれでも日本と同じくらいか
医療については、病院の窓口でいくら払うかだけじゃなくて
体調悪くなってから診てもらうまでの時間が大事だよね
いくら医療費無料でも、診察まで1ヶ月待たされて、その間に死んだんじゃ何の意味もない

860:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:05.94 QOY9kkJd0.net
>>1
よく見たら患者は1セントも払わずに済んだらしいじゃん
アメリカの保険も優秀じゃん

861:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:13.63 w+fS2KZD0.net
>>818
受ける医療レベルにもよるけどまあICU入ったら数千万は覚悟するしかないわ
日本しか知らないやつには信じられないだろうけどガチだし
ちなみに自分の部下のかみさん(現地人)が出産時に妊娠中毒に気が付かずに超未熟児出産したときも1000万くらい散財してた(保険に入れてなかった)
親に泣きついてどうにかしたみたいだけどな

862:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:16.24 1o536Yk40.net
>>845
多分それで賠償が発生してるんたろなぁ

863:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:19.25 sS1noWnS0.net
入院するほどの大病にかかると日本にいて良かったなーと思うよね
同じ病室の人達も日本で良かったと言ってたし
全額負担で1パック16万の輸血を頻繁にしてたら破産する

864:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:25.95 y9LswtYW0.net
アメリカの平均寿命の短さが物語ってる

865:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:31.99 iMj/5hkG0.net
>>35
保険ってそういうもんだよな
損得勘定抜きで、できれば健康であるのが一番だよ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:35.21 zzmu2IPN0.net
>>691
むしろ,金持ちの方が負担率低くてお得感がある。

867:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:38.92 NDcuxilR0.net
>>829
いま、
体調不良で
病院巡りしてるのはワク信なんだけどねw

868:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:40.20 YbtbHkh00.net
新自由主義の国パねぇな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:38:46.38 /R0GaGnx0.net
>>843
イマドキは高額療養費は先に申請しておくから持ち出しもたいしたことない

870:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:39:13.57 vmGk5fTM0.net
まあアメリカはブラジルやメキシコより第三世界だからね
仕方無いよアメリカでコロナ患ったらアキラメロン

871:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:39:20.79 GiLZz3EZ0.net
だから優秀なんだよアメリカは 民主主義は生き残れるものが正義

872:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:39:33.28 7Nac7wt20.net
>>83
アメリカって一見先進国ぶってるけど銃乱射多発といい実はとんでもない国だよな

873:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:39:35.66 SM0CwZO1O.net
前々から知ってたが知ってた数字よりひどい(笑)
そりゃ入院できず多数死ぬわけだわ
どんだけ政府がぼったくってんだか
わざと?

874:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:39:35.76 w+fS2KZD0.net
>>840
金持ち特権があればね
で、お前はその特権を享受できる様な立場にいるのかね?

875:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:39:38.33 9L9b87aw0.net
>>853
これからの話であって10数年前の話はあまり意味はない
邪魔な高齢者が特に問題になってるのは有名だろ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:39:42.14 kFZzbC/80.net
アメリカ留学してその後一年働いてたけど、普通の人は保険に入ってる。
大学も会社も提携の民間保険があって、保険入ってるかの確認とかもあった。
貧乏人は知らん

877:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:39:57.98 NFj4/hPh0.net
とりあえず入院の必須アイテムは耳栓
これ覚えておいて

878:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:39:58.11 RbQQlcwz0.net
3億円なんて
竹薮さがしても落ちてないよ

879:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:40:15.52 2AQb1U6G0.net
>>871
こんなとこで自画自賛しても笑われるだけよ?4chで吠えて叩かれて来いよw

880:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:40:22.73 gj95282l0.net
>>857
んな訳ねえべ。コネ無し有色人種は代々奴隷じゃねえか。

881:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:40:27.71 NVg3kzE50.net
60日ICUなら行くだろうし
どのレベルの病院なのかにもよるし
保険の会社とグレードを出さないと
この記事は不完全、無制限もあるし、減額保険もある

882:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:40:41.96 1A58dPjI0.net
アメリカも含めて海外は薬がOTC含めて激安なのはええよな
っていうか日本の市販薬がぼったくり過ぎなのなんとかしろ
ミノキシジルが高すぎて買えない、個人輸入や

883:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:40:58.26 ixiffFOQ0.net
>>871
貧乏人に医療?
そんなもんしらねーよ、無能はさっさと死ねよがアメリカ
それがいいか悪いのかは知らんが

884:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:00.77 UrRv0u6r0.net
内の親の心臓が止まって今はペースメーカー入れてるんだが
実費は10万もかからなかったわ
それ以外はすこぶる健康なのに要介護1だから、さまざまな優遇制度があってむしろ儲かってるってレベル

885:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:02.89 +GFoA0n40.net
>>727
うわ私立とかそんな高いのか
マスゴミは「日本の学生はやる気がない!日本に閉じこもるようになった」と囃し立てるけど
問題は全然シビアだったんだな

886:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:04.98 yTZ+n7u80.net
眞子「夫が...」
じきにくるんだろうなぁ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:05.42 XFdTSZqD0.net
入院1日大部屋で1万を60日だとして60万だからそんなもんじゃね?
え?三億??www

888:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:06.55 T0gBcB9B0.net
医者の強権がヤバ過ぎる国、アメリカ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:09.58 9L9b87aw0.net
>>858
制度が維持できない話をしてるぞ

890:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:18.94 DmLs87yI0.net
>>792
病院の都合で個室になった場合は患者は個室代
支払わなくて良いんだよ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:36.37 JolLHYMU0.net
>>523
紹介状は単に申し渡し事項が書いてるだけで
コネコネルート開通するための書状じゃないよw

892:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:37.74 PkiQO+Uf0.net
日本は経済成長出来ないとか賃金が上がらなくて不幸だとか言ってる
左翼メディア批判があるけれど、年金制度、生活保護、皆保険制度
先進国家では日本社会が、安心安全、最も暮らしが安定している事実

893:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:37.89 PkiQO+Uf0.net
日本は経済成長出来ないとか賃金が上がらなくて不幸だとか言ってる
左翼メディア批判があるけれど、年金制度、生活保護、皆保険制度
先進国家では日本社会が、安心安全、最も暮らしが安定している事実

894:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:41.65 tFCZ2K+D0.net
どうやって払うの?
日本の自己破産みたいなのあるの?

895:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:41:49.66 WcysOqKm0.net
3億円請求される?

あのな、それはつまり、払えるかだ
払えないのに請求する意味ねーだろ
こういうプロパガンダって今、必要アンの?
ねーって
医者に失望してるから、褒めてやる気も失せた

896:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:01.63 bdW8PGuP0.net
>>876
大卒新人で保険料いくら払ったの?月払い?

897:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:01.75 POKUrjnE0.net
日本は医療天国過ぎて外国人に寛容すぎる

898:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:07.13 w+fS2KZD0.net
>>857
最先端の医療技術はたしかにあるよ
でもそれを受けれる人ってのは一般人じゃないね
そんなものよりも万人が水準以上の医療を受けれる日本のほうが羨ましいと普通は思うよ
ちなみに自分は社から当然保険適応してもらってるから生きていられるが、なかったらこんなところでは恐ろしくて生きていられない

899:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:15.89 JolLHYMU0.net
>>608
金目さんが発症者押しのけて入院したがな落ちたがな

900:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:18.61 7Nac7wt20.net
>>168
透析患者って実は生活保護受給者より負担になってるんじゃ?

901:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:25.70 yBiIDGeC0.net
日本で5類にするといくらかかるの?

902:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:29.42 9L9b87aw0.net
>>880
大手ハイテクはアジア人多いぞ?
米中衝突で問題になったぐらいだ
何も知らんのだな

903:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:30.09 N8BZeYhZ0.net
訴訟大国なんだしそりゃべらぼうよ

904:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:51.08 2d1nGTOw0.net
うちの瘧の療養所でもそうだったな
昭和の頃だったけど前金で一年分三億
人件費はともかく汚染があるから数ヶ月おきに感染状況大きく変わると
消毒間に合わなくて機器やら居住してる個別建物ごと焼かないといけなくなったりで経費が膨大 
金の無いのはそのかわりできる範囲で中で働いてもらってた

905:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:53.80 gj95282l0.net
>>850
奴隷制資本主義だからな。
貧乏人は低賃金長時間無保障で使い捨て。日本もそういう社会目指して絶賛少子化加速中。

906:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:57.65 lIXuSrNW0.net
アメリカみたいにトイレで用を足してると
後ろから頬っぺたにナイフを当てられないだろう
そういう意味で日本は良い国だ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:42:57.78 7S1YqLx60.net
まぁ日本ではそこまでひどいことはできない
まぁ反ワクは3千万くらいで勘弁してやろうぜw

908:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:43:04.59 TTrzNIU50.net
だから貧乏人みんな与党に入れるんだね
貧乏に生まれてよかった

909:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:43:35.62 sS1noWnS0.net
今でも高額医療制度は通院と入院と飯で別だから全部上限到達したら結構とられる
後で戻ってきたりするけど
30日入院すると飯代だけで4万くらいかかるし

910:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:43:44.18 2ILTCsec0.net
格差ガー連呼は海外出たことないんだろうけど
日本ほど恵まれた国は少ないよまじで

911:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:43:48.71 F8l3eKvz0.net
>>50
税金じゃなくて健康保険料な。
年収400万円の保険料が80万だからな。
それを全労働者数でかけるから、膨大な金額になるんだよね。

912:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:02.77 wmI6uB1A0.net
>>864
アメリカではなるべく早く死んで
異世界転生して冒険者として幸せに暮らそうと
キリスト教福音派が熱心に布教活動してるからね
彼等の努力の賜物だろ(˶• ֊ •˶)

913:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:05.90 2AQb1U6G0.net
>>897
んなことはない。キワモノ扱いですぐ追い出すよ。丁寧に接するのは暴れるとややこしいから。
どうしようもないのは入管に連絡して追放。

914:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:07.06 ahIFIN3Q0.net
>>552,564,587
紹介外来制でググってみ
こういう病院、最近どんどん増えているから

915:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:08.51 LB6Jx3oR0.net
日本の医療システムはほんとありがたいわな

916:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:14.54 yYIFbzoX0.net
でも密入国者に困ってんだろ?密入国までして暮らしたいのはなぜなん?

917:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:15.06 /R0GaGnx0.net
>>894
投稿した人は1セントも払わず済んだ
手厚い保険に入ってたんだろう
保険に入ってなきゃそもそも入院させてももらえない

918:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:19.12 tFCZ2K+D0.net
>>910
安倍のせいで外人がたかりまくってるね。

919:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:26.78 ZZ+YJT8m0.net
【新海誠】「すずめの戸締まり」に批判殺到!許せない!君の名は 天気の子 ストーリー 新作映画 ネタバレ あらすじ しんかいまこと 予告 映画 オーディション 公開日
URLリンク(youtu.be)

920:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:39.56 WPgpChaZ0.net
日本は実質平均年収1000万くらいの価値あるよ
40超えると長期治療の癌になりはじめるし

921:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:50.62 T0gBcB9B0.net
一日あたり5,000,000円てどんな計算をしたらこうなるんだよ

922:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:50.63 jqQxQL4/0.net
1日当たり医者20万、看護師5万として
60日で何人が担当したんだよw
それとも1回100万の薬でも使ったんかw

923:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:53.05 FNepLtcW0.net
医は仁術なり

924:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:55.91 yBa9Vsx50.net
3億円も請求されるんじゃ死んだ方がましだなw

925:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:57.51 9YHUSFOE0.net
>>5
国民皆保険制度が有るからね
アメリカは個人が民間の保険会社におのおの掛けるから
オバマ政権の時のヒラリーさんだっけ?国民皆保険制度を作ろうとしたけど潰されたの
アメリカは全て自己責任
日本は良く出来た社会主義

926:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:44:59.53 K23IfuQr0.net
>>900
透析患者の医療費割合はそれだけで数%をしめてたはず
イギリスの場合年齢制限あるけど、日本は年齢制限ないからな

927:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:03.44 iuRCfSUg0.net
さすがにネタ
信じるバカいない

928:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:06.13 gj95282l0.net
>>793
つか外国人には実費請求すればましになるけどな。米兵がいるから実質タダ。

929:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:06.97 cTyU7VeH0.net
>>858
右翼がそういうの無くしてベーシックインカム云々言い出してるじゃん維新とか
ああ維新はシナ様のケツ舐めてる左翼政党だったか

930:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:08.46 CPc1NnEI0.net
もしかして日本ってかなりましなんかな

931:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:08.95 MIzMig+t0.net
おそろしい国だ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:25.08 z3bGSyTd0.net
なんだかんだ庇ってくれるのがアメリカ

933:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:32.14 JUg7u4Zz0.net
アメリカは、糖尿病の人のためのインスリンの価格がたしかこの20年で20倍近くになってる
理由は「製薬会社が値段を釣り上げたから」なお、原材料などが20倍高騰した事実はなく、単に製薬会社が設けてるだけ

934:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:36.30 9L9b87aw0.net
>>898
民間医療保険に入れるかどうかが最低基準よ
全部自費で払うべきだなんて言ってない

935:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:39.47 SgXMtbdy0.net
>>738
割には合わんわねw
期間中 利用してないのたから

936:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:44.51 tFCZ2K+D0.net
>>917
その保険料死ぬほど高くないの?

937:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:50.68 w+fS2KZD0.net
>>907
実費請求されたら日本でも相当な額になると思うけどね
こっちにきてから日本の医療保険制度って凄まじく素晴らしいと思うようになったよ(たとえ財政赤字の一因だったとしても)

938:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:45:58.36 2ILTCsec0.net
>>930
つうかたぶん世界でも類を見ないほど
だから借金額も大きいんだが

939:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:46:02.47 kE2KEoPS0.net
中国でも風邪の初診料13000円取られるよ
肺炎3日入院で10万ぐらい
ソース俺

940:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:46:05.94 mngGN4/00.net
アメリカに6日間で行ったけどマジ怪我事故には気をつけたわ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:46:07.30 2AQb1U6G0.net
>>920
ないないw がんがふえるのは70以降な。もっともがんのもとは40くらいで発生してるだろけど。
免疫力が低下するとデカくなってくるよw

942:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:46:20.04 y9LswtYW0.net
アメリカは白韓国朝鮮でしかなく
書斎人を尊ぶ儒教みたいな価値観で医師をやたら尊重して所得が高い
一方ドイツとかロシアでは医師はただの労働者

943:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:46:35.59 +GFoA0n40.net
死と隣り合わせなのに、じゃんじゃん移民が入国して人口増加してる不思議な国

944:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:46:41.29 /R0GaGnx0.net
>>925
国民皆保険つっても入ってない人もいるけどな
アメリカは民間の保険会社のほうが安いから負担は日本のほうが大きい

945:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:46:55.34 Hb7E2pU70.net
こういうの見ると日本は皆保険で良かったと思うわ
アメリカ怖すぎ
そりゃこんなん病院に行くのためらって死んじゃうよ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:47:20.95 euiuMkH90.net
肌の色から金の多寡に移行してってんのか?

947:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:47:31.05 wY6Iqt8t0.net
そのほうがいいだろう、若い人にどんどんチャンスあげて社会循環させないとね
植物状態の人間をいつまでも病院に繋いでおくほうが異常だよ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:47:35.49 /3twDLgz0.net
アメリカ中国平均寿命70代
早死にする国はそうだろ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:47:44.99 3q3ZWO7V0.net
海外でワクチンを拒否してる者にはたぶん医療保険の問題も影響してる
いくらワクチンが無料だと言われても
その副反応のフォローまでしてくれる保証はない
基本的に医者にかかると破産するほどの金を取られるという恐怖もあるので
ワクチンすら拒否するのだろう

950:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:47:51.31 R7bn4VqI0.net
コロナかかったら全財産失うわけか
悲惨
でもアメリカだって民間保険入ってる人もそれなりにいるよね?

951:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:47:52.39 +LvsByM+0.net
もちろん保険は下りません

952:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:47:52.43 k83NuV8o0.net
日本で反ワクチンの人が重症化してもICU入れないほうがいい

953:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:47:57.55 NVg3kzE50.net
アメリカの会社に就職するときに
会社と保険グレードの話もする、基本会社が払ってくれる
よくアメリカ制度を非難するのて、日本の既得権だけ
確実に平等な制度

954:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:47:59.26 2ILTCsec0.net
>>944
そりゃ貧乏人の負担が少ないからでしょ
社会主義的と言われる所以

955:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:48:02.80 w+fS2KZD0.net
>>934
その保険にすら入れない人がわんさかいる国だってのを理解してないだろw
みーんな仲良く中流でいられる日本にいると貧困の存在に麻痺してんだろうけどな

956:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:48:06.84 2AQb1U6G0.net
>>945
国内に時差が4時間も5時間もある国だからね。大雑把で細かくなんか無理。
日本とは違うのね。それ相応に荒っぽくなるのは当然。

957:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:48:10.65 QuBzbzUC0.net
さすがにぼったくりだろ
どんな治療したらこんな額になるんだよ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:48:14.51 cbV3rMBf0.net
>>860
アメリカの健康保険は、日本でいう自動車保険の任意保険のような
感じなんね
加入しておけば軽い事故でもでかい事故起こしても
3等級ダウンだけで済むみたいな感じかな

959:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:48:19.74 I49iKkQy0.net
>>921
普通にベッド代とエクモ(体外式膜型人工肺)使用料や治療薬点滴他
適正価格だろ
どんだけ貧乏なのよオタク?

960:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:48:43.37 DKKYFc6F0.net
>>944
これ
わかってない人が多すぎる
普通に会保険じゃなければ低額でも加入するのが常識になるよね

961:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:48:45.70 JUg7u4Zz0.net
>>199
アメリカに住んでいた頃、知り合いアパートの隣室が家事になり、救助と消化のために壁をぶっ壊され、家中の家具や洋服が使い物にならなくなった
そしたら、市にサルベーションアーミーに連れて行かれ、「お好きなものをどうぞ」だったらしいw

962:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:49:03.88 kE2KEoPS0.net
>>897
投資ビザを得るために関東近郊で中古マンション買って
国保所得後に重病を日本で治療するって中国人の間で流行ってるね

963:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:49:18.57 9L9b87aw0.net
>>955
それは単にいらない人間だろ
選別落ちよ

964:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:49:31.16 2AQb1U6G0.net
帝国陸軍「まあとうでもいいけど日本にたかってるアメリカ人はすぐ帰国しろ。そして帰ってくるな。いい国なんだろう?w」

965:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:49:43.37 y9LswtYW0.net
皆保険があるとかないとかの問題ではなく
あまりにも医療費が高いことが問題やろ

966:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/12/16 10:50:05.14 2mz6BXat0.net
(; ゚Д゚)コロナに限らなくね?

967:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:50:06.32 oPvsbcvr0.net
>>31
似たような事が以前にもあったような。確か保険提携外の病院をつかったりコロナ対応を税金で受け持つ病院じゃないと有償になって大変だって去年頃もなんかあったね

968:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:50:08.41 89wzzMVF0.net
そもそも保険会社も破産しないのか?

969:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:50:11.92 wY6Iqt8t0.net
>>962
というか、今の保険証って顔写真ないから悪用しようと思えば他人が偽って使えそう
そのうち保険証も顔写真付きになりそうだな

970:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:50:17.77 don1H8OW0.net
頭の悪そうな人が嬉しそうにしてるのが面白い 

971:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:50:20.80 sS1noWnS0.net
日本て入院保険に入ってれば個室余裕に入ってもお釣りでてくるしな
25日入院してとある事情で払ったのは2万で保険で25万返ってきたし
人によっては仕事してるより金貯まるんじゃね

972:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:50:27.49 EhyliEGQ0.net
そうなると日本の1割がなんでなのか気になるよね

973:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:50:44.17 iC5ENRge0.net
1日500万円かよ
どんだけボッタくりだよ

974:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:50:46.22 2ILTCsec0.net
>>965
医療費抑えすぎるとまともな医者がみんな海外に出る
留学生が救急医療全部やってる
それがイギリス

975:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:50:50.69 w+fS2KZD0.net
>>957
ICUを60日間占拠してりゃこの額でも十分ありえると思うけど

976:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:50:57.27 RLC+6eaf0.net
>>933
それでわざわざカナダやメキシコに薬を買いにいくんだよね
恐ろしいわ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:51:08.34 oPvsbcvr0.net
アメリカの保険もグレードで使用できる病院のランクがあったりとまあ大変よね

978:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:51:21.78 JIaxhG8p0.net
こういうの絶対にテレビでやらないよなあ。
新自由主義者と完全にグルなテレビ。

979:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:51:21.94 bdW8PGuP0.net
無保険者にペナルティも含めての請求額とかもあるかも
保険会社宛てにはまた別レートで

980:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:51:27.04 DF5h+oL80.net
>>969
初診は必ず免許証も出してって言われる

981:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:51:29.81 qMf6g2rr0.net
手術したわけでもないのに一日600万ってやばいな
呼吸器点けて寝てるだけじゃないのか?

982:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:51:36.02 JUg7u4Zz0.net
>>309
フードスタンプは質屋で現金化できるから、現金に変えてヤク買ってあとはスープキッチンみたいな奴らばかりなのがアメリカ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:51:45.81 pFSZz/hy0.net
日本だと十数万貰えたのに

984:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:51:46.15 lGCcLR270.net
維新やケケ中が目指す日本の未来

985:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:52:30.24 w+fS2KZD0.net
>>963
いらない人間ってのはそういうことを平気でいうお前みたいなカスの方だと思うけど

986:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:52:38.53 euiuMkH90.net
オバマケアはもうやらないのかな?

987:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:52:42.39 2kL8OSPk0.net
そりゃどれだけ感染者増えても医療崩壊しないわな

988:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:52:43.44 wY6Iqt8t0.net
>>980
あれ、そうだっけ?
もう10年以上病院行ってないからわからんけど変わったのか?前はそんなこと無かったけどなあ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:53:02.86 sS1noWnS0.net
>>969
病院からしたらマイナンバーカードが一番いいみたいだね
保険に入ってるか即時照合出来てとりつぱぐれがないみたいだし

990:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:53:03.73 0JOraf3F.net
1日500万か・・・
9割が医療機器と部屋代か?
すさまじいなw

991:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:53:06.99 UFtoEjo00.net
アメリカ人で良い人間は死んだアメリカ人だけだ

992:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:53:08.36 iimUraa00.net
いや 医者の給料水準が同じぐらいだとしたら
日本もそれだけかかってるけど
ほとんどが税金(健康保険)で負担してるってことだろ
ひどいのはそういう事実を見えないようにしてる日本の方じゃないのか?

993:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:53:16.21 S59dHKz80.net
保険で自己負担1割でも死にそう
日本で良かった

994:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:53:19.54 iQXwC6SQ0.net
大阪知事の目指す社会だな
チャンスは公平に、その結果、失敗したりそもそも貧乏人は這い上がれない限り死んでください
の社会です

995:速報 ★
21/12/16 10:53:26.07 4WNSTMBN9.net
アメリカではコロナで60日入院したら3億円請求される ★2 [速報★]
スレリンク(newsplus板)

996:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:54:02.57 saJx+v1w0.net
自民党が目指す未来

997:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:54:10.33 2AQb1U6G0.net
>>992
いいから帰国しなよ。偉大なアメリカにとっとと帰りなw

998:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:54:17.81 Fvl+Xhc40.net
入院出来ずに市中蔓延だなwwx

999:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:54:30.50 kE2KEoPS0.net
>>961
サルベーションアーミー泊まってたけど
臭かったな。ジャンキー多いし

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/12/16 10:54:37.90 9L9b87aw0.net
>>985
生存競争は生物の基本原則だから単に事実だぞ
くだらない精神論を絡める時点で愚かに見える
君も精子卵子の頃から競争してたじゃないか

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 46分 47秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch