中央大法学部、23年度に八王子から文京区へ 45年ぶり都心に ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS中央大法学部、23年度に八王子から文京区へ 45年ぶり都心に ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト807:ニューノーマルの名無しさん 21/12/12 08:01:00.51 t6v9e8Z/0.net 医学部でも作ればいいんだろうけど 医学部は金集めるの大変なんだよね 私立医学部は寄付金頼りで裏口入学の温床 808:ニューノーマルの名無しさん 21/12/12 08:05:06.61 qWHaP3qb0.net >>631 そのリンク先のファイルには法学部の主な進路も載ってるけど、国家公務員一般職なんてのも法学部の場合にはあるんだな 809:ニューノーマルの名無しさん 21/12/12 08:06:16.88 MHaj943J0.net >>805 国際情報学部、国際経営学部 中大には国際と名のつく学部が2つあるんですけどねぇ・・・w 810:ニューノーマルの名無しさん 21/12/12 08:07:09.29 XH/h4kHu0.net >>759 逆に中央大ですとしか言わないと相手に「法学部ですか?」と聞かれるw 811:ニューノーマルの名無しさん 21/12/12 08:07:24.01 pMCR8J8H0.net 駿河台地下食堂のカツカレーが美味しかった 田舎の10年より都会の1年は 本当だね 812:ニューノーマルの名無しさん 21/12/12 08:07:25.61 MbYY0ni90.net >>776 駿台によると中大の志望者が大幅に増えているそうだ 理由として法学部の都心移転をあげている https://news.yahoo.co.jp/articles/a1db61c7a1837b11eac1e8aff00a120357a074ed 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch