中央大法学部、23年度に八王子から文京区へ 45年ぶり都心に ★2 [蚤の市★]at NEWSPLUS中央大法学部、23年度に八王子から文京区へ 45年ぶり都心に ★2 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト100:ニューノーマルの名無しさん 21/12/11 23:22:33.71 9flfVPPp0.net >>91 それが間違いで中央に集まった方が日本にとってメリットがある。経済効率は集中するほど上がる 101:ニューノーマルの名無しさん 21/12/11 23:22:38.58 bw6YBgIC0.net 単科大学化すると寧ろ人気下がると思う メインキャンパスから隔離されてサークル活動もつまらなさそうだからね 早稲田所沢とか立教新座みたいな扱いになる 102:ニューノーマルの名無しさん 21/12/11 23:23:01.00 gDV6HLAq0.net 理工卒だが当時(2000年頃)在学中、1年次に週一で多摩キャンパスに行かないと行けなかったが、 何故か数学、物理が出来ない法学部にマウントとられたw 103:ニューノーマルの名無しさん 21/12/11 23:23:24.18 jSH8zOui0.net 23区カースト 千代田・中央・港 ーーー都心3区の壁ーーーー 新宿・渋谷 ーーー都心5区の壁ーーーー 文京・目黒・品川・台東・豊島 ーーー都心10区の壁ーーーーー その他 104:ニューノーマルの名無しさん 21/12/11 23:23:41.20 WSxvzwrc0.net 法学部以外の学部は北海道名寄へ移転とか面白い事やればいいのに。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch