竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★10 [スペル魔★]at NEWSPLUS
竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★10 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:42:53.24 TIR7y1s90.net
でも高卒ブルーカラーは大卒枠のホワイトカラー仕事に就けないのに対して、大卒はいつでもブルーカラーになれるジャン
土建屋等高卒ブルーカラーの給料がいいからって大卒の誰もブルーカラーに転職しようとしないのが答えだろ
業務中に死傷の危険がある作業、作業着姿を蔑む世間の視線、普通に元粗暴犯がいたりするクソみたいな同僚の民度…

3:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:42:57.88 lBYUOgPk0.net
中抜きしまくりの竹中平蔵しか生き延びれない日本にしたいんやろうなぁ
ゴミクソサイコパスめが

4:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:44:40.02 q4Pygj7w0.net
コイツに縋るベーシックインカム論者の惨めなこと惨めなこと

5:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:45:09.52 DHubKxCH0.net
生活保護と憲法は密接な関係にあるから廃止されるのは100年くらいかかるんじゃないかね
他の奴はしったこっちゃないわ
生きてる間40年はまず実害なしよ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:45:17.50 8mEmnPGo0.net
なんか貧乏な奴ほど賛成しそうだけど
これ通って1番特をするのは金持ちだからな

7:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:45:18.20 wXrxE/5b0.net
生活保護の見直しはした方がいいと思うけど、年金を一律にベーシックインカムに
置き換えるのは反対

8:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:46:19.78 OmjTBbuQ0.net
>>6
だよね
良いのは耳障りだけで現実は搾取だからね

9:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:46:41.18 qcw7r5P+0.net
窓際作戦をされるくらいなら、とっととベーシックインカムを導入した方がいい。
金額の高い安いは後で考えろ。

10:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:47:21.93 mARZk4Jr0.net
>>7
生活保護と国民年金は普通になくなるだろ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:47:40.81 CALGaTg40.net
竹中にとって生きやすい国になるってだけ

12:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:47:57.02 qOu6s9R30.net
財源は?

13:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:48:10.57 qCNYTxA+0.net
そんなに日本を破壊したいんだな
李平蔵

14:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:48:45.75 aRXBHDv50.net
>>1
>こう言うとまた「年金がなくなる」「生活保護がなくなる」と言われるんですが、それは悪意の議論で、そんなこと一言も言っていないですよ。
>現在のような生活保護の制度はなくなる。
>でも生活保護の一部、例えば疾病のある方の医療費を無料にするといったことはまた別の救済措置が必要で、そんなに単純な議論ではないです。

こういうことらしい。
つまり生活保護は現在の制度とは変わり年金はなくならない。
健康保険も廃止とは言ってないから存続するようだ。

15:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:49:13.77 J7sMOAfp0.net
こいつだけのせいじゃないけどこいつが政府の中枢にきた時からどんどん経済悪くなってないか?

16:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:49:16.66 OlOlYc0H0.net
共産主義並みの壮大な社会実験をやろうとしてるなw
共産主義も理屈だけはもっともらしいから各国がその思想に賛同し共産化したが、結果はどこもうまく行かず悲惨なことになった
これは賛同したらやばいな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:49:51.39 jZQsfHxM0.net
ケケが言うと何か怪しい…

18:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:50:35.70 QYf66C9V0.net
なるのはなるだろうねもう日本は色々と詰んでるし
国民に気づかれないよう何事もない世の中装ってるようだけど、地方都市の深刻なシャッター街の加速とか貧困化の風に何かおかしいとバカでも気づき出してるはず
東京住みの人だけがここはまだ宴の最中だと勘違いしてソドムとゴモラになろうとしてるのかもしれないわね

19:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:50:57.31 8mNBEK4/0.net
生活保護6万、ベーシックインカム7万
合わせて13万って事じゃないか?
年金11万、ベーシックインカム7万
合わせて18万ってことじゃないか?
で、その名前変更するだけの作業に公務員に特大利権ボーナスが必要で、それが結果的に増税って事でしょ

20:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:51:07.01 mARZk4Jr0.net
消費する義務が発生するだけじゃね?貯蓄禁止

21:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:51:20.76 GTgzjMQT0.net
>>8
耳障りが良いなんて日本語ねえよ低能

22:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:51:28.16 TPq97MgO0.net
月7万支給+手取り月13万の仕事=手取り月20万
ええやんか

23:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:51:28.73 BvsENTt/0.net
 
899 ニューノーマルの名無しさん ▼ New! 2021/11/13(土) 20:56:32.79 ID:2gprtOjh0 [3回目]
>>852
40歳で定年してどーすんのよ
70歳までバイトするの?40までで資産形成できるのはごく一部の天才だけだぞ
国民が中心なんだから、一億総中流は無理な時代でもそれに近づけないと、数%の富裕層と90%の底辺を量産するだけ
914 ニューノーマルの名無しさん sage ▼ New! 2021/11/13(土) 20:59:24.09 ID:uiPUMdAZ0 [8回目]
>>899
だから今BIやUBIなどが世界中で議論、実験されてるわけだろ

生ポ消滅 年金消滅 健康保険消滅
社会保障を消滅させて、たった7万の雀の涙しか貰えない
病気や怪我したら、治療に数百万円も掛かるから、病院にも行けずに死ぬしかねえぞ
その為の安楽死(尊厳死)とか政府は言い出す訳だ
朝鮮部落民の維新の会 安倍チョンの仲間
安倍一味や天皇を含む上級国民は、李家イルミナティである
つまり国民にたかる寄生虫や 死ぬべき存在はこいつらや
URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

24:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:51:38.09 BvsENTt/0.net
 
すべての社会保障を消滅させて、BIの雀の涙しか与えないディストピアが、安倍一味の目論む共産主義社会

中間層を無くして、富裕層と貧乏人に、はっきり分ける奴隷政策

医療費は全額負担だから、入院など出来ない

要するに自宅で死ね、貧乏人は死ね、ジジババは姥捨て山って事

その為の安楽死(尊厳死)なる人殺し政策にしようとしているからな

維新の会 = 竹中平蔵だ いちいちネット工作員に騙されてんじゃねえ糞愚民が

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

25:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:51:39.29 OmjTBbuQ0.net
>>11
結局年収400万くらいの底辺層と底のナマポを一括りにして均すだけでしょ
余りは上級層へいくのかな

26:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:51:51.03 BvsENTt/0.net
 
n62 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/10(金) 20:21:45.96 ID:V2chaeTR0
月7万+年金6万で13万。
生活保護と同水準になるな


死ね工作員!

ベーシックインカム = 社会保障崩壊

年金も 生活保護も 健康保険も高額医療制度もなくなる

入院したら何百万の支払いは不能

つまり病気したら自宅で死ねって事だろが!

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

27:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:51:56.09 nz5mjT9m0.net
こんなの制度設計しだいなんだから、議論深めないと何の価値もないやろ。
BI税みたいなのを導入して、年収の10%を取るとか。月7万円なら年間84万円だから、年収840万円が損益分岐点にするとかさ。

28:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:52:05.21 BvsENTt/0.net
 
89 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/10/31(日) 22:55:08.92 ID:QHG30xm50
早くBI頼むぜ。失業や転職で金欠になったりブラックで奴隷にされて死にたくない。

生ポ消滅 年金消滅 健康保険消滅

社会保障を消滅させて、たった7万の雀の涙しか貰えない

病気や怪我したら、治療に数百万円も掛かるから、病院にも行けずに死ぬしかねえぞ

その為の安楽死(尊厳死)とか政府は言い出す訳だ

朝鮮部落民の維新の会 安倍チョンの仲間

安倍一味や天皇を含む上級国民は、李家イルミナティである

つまり国民にたかる寄生虫や 死ぬべき存在はこいつらや

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

29:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:52:18.90 WKS9+38e0.net
各種年金は払い損
皆保険は健康な人間にはなんの恩恵もない
ナマポ言わずもがな
乞食の為に現役世代や健康な人間が損をする制度はやめた方が良い

30:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:52:20.23 OtV7EAsu0.net
国営の派遣会社作ってパソナ潰そうぜ
この方法しかないだろう

31:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:52:35.54 OmjTBbuQ0.net
>>21
マジで?なんかすまんね日本語に疎くて

32:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:53:04.67 opX0QkYt0.net
やろうと思えばできるんだろうけど群衆のマインドがどう変化するのか予測がつかないのが怖いな

33:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:53:09.29 0si6UZNO0.net
※竹中案では国民健康保険が消え高額医療費も無くなるので
中間層ですら手術は難しく薬の継続投与が必要な難病はすぐ死ぬことに

34:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:53:42.37 WKS9+38e0.net
>>33
心配な人間は民間保険に入ればいい

35:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:53:44.01 Ac3wId7P0.net
納税額を減らすほうが早いし利権も人件費もかからないと思うんですが、どうなんだろ

36:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:53:59.03 1+lxm7qO0.net
月七万で生活してみろよ
キチガイ竹中平蔵。

37:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:54:22.91 mARZk4Jr0.net
>>29
治療より健康増進だよな、そっちの方が金かからない

38:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:54:37.23 R8yJLIhN0.net
外国人奴隷入れまくるから韓国にも抜かれた
URLリンク(i.imgur.com)

39:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:54:48.73 DD1cjuus0.net
反対するのは、年金受給者と生活保護受給者だけ
そいつらは損するから

40:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:54:58.34 923dAUpO0.net
導入する前に今まで払ってきた年金の全額返金が大原則だな
それが出来るならやってもいいだろ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:55:03.15 OmjTBbuQ0.net
>>39
だよね笑

42:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:55:05.24 TCSQEZoZ0.net
正社員をなくして、派遣だらけの国にして金を吸い上げるんだろ?

43:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:55:21.37 U+CThMk20.net
291 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 00:50:55.93 ID:PKeNxEC10
竹中発言内容
年金を今まで積み立てた人はどうなるのかという問題が残るが、後で考えればいい」(週刊エコノミスト誌6月2日号『コロナ危機の経済学』より)
9月のテレビ番組(BS-TBS)出演では「ベーシックインカムは月に7万円」と発言
年金は消滅する。
積み立てた人は、おそらく全部没収だろ。
累積すると、もはや天文学的な全額になるわけで、
払い戻しなんか、できるわけもない。
BIを一度でもやってしまうと、もはや財源が無い状態なので
現在支給されている高齢者は、年金を失い マジで死ぬしかないだろ
212 ニューノーマルの名無しさん 2021/12/11(土) 13:21:19.91 ID:zoY02Lq50
厚生年金が高すぎるでしょって竹中が言ってたから財源は多分厚生年金になる

★厚生年金は34兆円超黒字 2年度、積立金過去最高
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
厚生年金を廃止、厚生省傘下の(GPIF)から
200兆近い積立金をユダ金融と朝鮮人がブン盗る算段
小泉竹中の郵政民営化の目的と同じ
(郵政民営化は安倍が白紙に戻して救われた)

小泉竹中は嘘で国民を扇動し、郵貯300兆の簒奪を試みた
・「郵政民営化で特別会計の無駄をなくす!」
→実態)「郵貯資産300兆の簒奪」
今回
・「BIで年金, 生保の無駄をなくす!」
→実態)「200兆の年金資産の簒奪」
 

44:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:55:57.87 fxiD46kq0.net
自分のポケットには金が溢れて、普通に働いてる人が苦しんでも知らん顔。

45:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:56:15.03 1GSYLzl40.net
生活保護の生活扶助自体は6万円前後だから贅沢しないなら生活出来る、ただし家賃や固定資産税は知らん

46:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:56:35.20 QCW2Ereo0.net
>>39
損するとか頭悪そう
損する問題じゃねーよ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:56:35.28 1+lxm7qO0.net
レッテル張りをしてる時点で
この制度が終わってることが
分かる。

48:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:56:40.13 wYXetmuS0.net
竹中猿蔵は
北の将軍様より怖いからね

49:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:56:56.84 2HMkAnVf0.net
竹中が何かものを言うということは竹中自身が儲かる方法を考えたと言うことだ

50:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:57:05.89 QCW2Ereo0.net
>>45
知らんじゃねーよw

51:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:57:27.12 U6Bw9HEb0.net
生活保護は
年金を納めてこなかった奴と外国籍を拒否
こいつらに生活保護やるのは間違い

52:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:57:46.56 ddpyN3T10.net
日本を貧困にしてきた黒幕がなんか言ってるぞ

53:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:58:15.07 1GSYLzl40.net
こいつらのせいで生活保護貰わなきゃやってられん層もいるだろうからな

54:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:58:17.87 qcw7r5P+0.net
>>39
いや、経団連などの社員を安くコキ使おうとしている団体が何かと理由をつけてやめさせたがっている。
だって、ベーカムが導入されたら
上司の「嫌ならやめたっていいんだよ」の売り言葉に「それもそうですね!」と返す刀で言われるようになるからね。

55:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:58:31.00 OlOlYc0H0.net
まずは生活保護から廃止して実験してこれで代用して行けるかどうかやってみないか?

56:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:58:51.21 FKpfQsaK0.net
>>29
老後の安心料という考えはできないのか
だったら警備員に払ってる給料も全額何もなかったた無駄だな

57:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:59:05.01 BKwLx8E60.net
>>6
目先の7万欲しさに賛成してるみたいだけど、
竹中平蔵は派遣で従業員を安くこきつかい、BIで社会保障費を無くし、日本人がいなくなれば移民を入れて会社の利益をプールしようとしているだけだぞ。

58:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:59:06.63 6N+kat6M0.net
>>1
コロナ対応とはいえ飲食店に1日6万円配り続けていたの本当に今となっては致命的
韓流スナックやフィリピンパブ相当に焼け太りした

59:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:59:15.40 8mNBEK4/0.net
金を貯金されると、他の人の金が減って国が貧困化するんだよ
年間1000万で生活する奴が残り8000を貯金したら
他の日本人が8000万円得る機会を失う

60:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:59:30.29 ZGnhBcKF0.net
>>10
厚生も議員も無くなるだろw

61:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:59:32.69 dRwdWqrx0.net
>>1
騙されたw
小泉改革否定して
竹中またいれたんだ
岸田

62:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:59:46.56 xWktohuj0.net
>>53
そりゃそうだろ中抜きシンゾーのせいでナマポになった奴は沢山いる

63:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 14:59:51.36 WKS9+38e0.net
>>56
その安心料というのも結局現役世代や健康な人間からしたら不公平極まりない現状だからな

64:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:00:17.75 FKpfQsaK0.net
>>52
別に海外に技術移転して海外生産すると製品を安くできる
というのは誰のせいでもないんだけど

65:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:00:48.60 1GSYLzl40.net
>>50
暇つぶしとしてネット回線繋いでプライム入って3ヶ月に一本ゲーム買うとかとなると障害者加算ないとやってられんな
あと、料理できるほど体動かせないとか作るの面倒で冷凍食品で済ませるなら大半が食費で消える

66:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:00:49.90 xO9JEwW50.net
>>1
毎月約8兆円の歳出かよ
やめとけ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:01:07.81 R84iGmpU0.net
>>17
竹中こ意見には自分が資本層なら賛成、労働層なら反対
コレで良いと思うぞ

68:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:01:13.13 FKpfQsaK0.net
>>63
現役世代も健康な人にも平等に老いは訪れる

69:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:01:40.74 KtNniQi70.net
>>1
使わず貯めて老後に備えGDPの個人消費分など知ったこっちゃない

70:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:01:50.41 dRwdWqrx0.net
>>54
派遣会社 人身売買が大賑わいなるなぁ
まず派遣法改正元に戻してからだよ
人売りパソナ竹中

71:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:02:29.68 TeUbo8pz0.net
貯金しろと言ったり投資しろと言ったり年金出さないって言ったりベーシックインカムやってみたいと言ってみたい
お上も自分らの失敗の隠蔽にまあ大変だこと

72:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:02:37.45 wygfDa6r0.net
>>2
大卒者は高卒職を受験できないらしい。
地方公務員には高卒利権wがある。

73:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:02:40.43 nwU7SEm40.net
資源を無駄にするだけのゴミな仕事を全廃できる

74:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:02:47.02 R84iGmpU0.net
>>25
今、400万あれば底辺じゃないぞw
年収250万〜300万位も40代正社員でも当たり前にいる

75:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:02:52.14 bx/z5D2c0.net
日本も行き詰っているからなあ

76:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:02:55.90 6N+kat6M0.net
>>61
ほんとそれ
選挙前に外して選挙終わった直後にまた竹中入れやがった
これだけで絶対に許せない
倒閣するまで自民叩き続けるわ
倒閣しても竹中・中共・創価とべったりのままなら叩き続けるが

77:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:03:10.80 1+lxm7qO0.net
このキチガイが今まで日本の
為になるような事をしたか?
逆ならいくらでもあるが。

78:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:03:31.98 jn8SBJtb0.net
>>65
健常者は障害者の事など全く理解してないからな、する気もないんだろうけど
病気で寝たきりの人は宅配を頼らざる得ない現状も

79:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:03:35.29 jTkihrFb0.net
年金受給者(単身)ですが,現在の受給額(約200万/年)に,さらに月7万くれるのなら大賛成でーす。
ゴルフが月7回(体力的に無理かも)も行けまーす。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:03:35.41 FKpfQsaK0.net
もうこういうのって、どこに嘘が入ってるかを探す競争だな
さて、問題です
この中に嘘がありますが、それはどれでしょう?
という感じ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:03:40.96 WKS9+38e0.net
>>68
心配なら民間保険に入ったり資産運用すればいい国はママじゃないんだよ

82:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:03:46.03 TeUbo8pz0.net
>>72
氷河期初期にそれやる人がたくさん出てきて問題になったもんな

83:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:03:50.91 Ay5DdKj30.net
竹中式のBIって何歳から貰えるの?

84:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:03:52.70 Gz01QMiY0.net
ほんの1,2回、全国民に10万円払えないのにそんなこと言ってもさ

85:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:04:10.40 3BEP/VJu0.net
>>1
ベーシックインカムで誰が得をするのか?
答えは従業員数が少なくて売上高の多い民間企業
例えばAmazon
確かAmazonのジョフベソスはベーシックインカムを推してたね

86:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:04:32.89 xMg9f7oD0.net
この人は逮捕の噂出てる
岸ちゃん人気取りでやるかもな

87:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:05:04.89 DD1cjuus0.net
年金受給者と生活保護受給者を除く人
80歳から月14万円貰うのと、今から月7万円貰うのと、どっちが得か
明白だわな

88:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:05:15.74 dRwdWqrx0.net
>>49
現状 派遣会社は人売り
雇用の保証もない
悲惨な被差別階層って
知れ渡ってるから
まともな知能じゃ入ってこない
ベーシックインカムで
生活保証あれば
人が売りやすくなるって思ってる節

89:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:05:39.63 nwU7SEm40.net
年金は精算すればいい今まで使った税金分を差し引いて

90:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:05:40.07 KtNniQi70.net
>>29
生命保険、火災地震などの損害保険、車両保険全部同じで
保険ですから、貴方保険の意味を知らない世界の人ですか?
自分の安心のために保険は入るものでしょう
米国アフラックとか全くいらん会社になるわな

91:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:06:16.84 FciIkAd40.net
ベーシックインカムとか最低限の生活を送るための金を支給するというもので
国民年金、医療保険、介護保険、年金、生活保護は全て廃止という主張である。
竹中は嘘をついている

92:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:06:17.31 xMg9f7oD0.net
竹中平蔵パソナグループ取締役会長
竹中平蔵パソナグループ取締役会長
竹中平蔵パソナグループ取締役会長
いつまで政治に首突っ込んでるんですか?
明らかに自分の会社に優位に動くようなことしてますね?

93:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:06:30.48 mYa71TiW0.net
まじやってほしい
維新の会頑張れ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:06:57.69 E48WLXAp0.net
7万とか子供の小遣いやん。あかんあかん。

95:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:06:57.99 47kYh1Vo0.net
おまえアメリカ住んでるしもう関係ねえよw

96:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:07:04.64 TV+Wvsm30.net
クズオブクズ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:07:12.21 VubqS/Hm0.net
高齢者消せよ とにかく

98:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:07:17.74 ESNx69G40.net
竹中は信じられない

99:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:07:36.43 TeUbo8pz0.net
>>63
自分の老いを想定できない時点で何言ってもハイハイ若い若いまだなんもわかってねえなで終わっちゃうよ

100:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:07:40.82 KtNniQi70.net
>>81
国「GPIFで資産運用しています」
ママでちゅよ~

101:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:07:53.38 WKS9+38e0.net
>>90
だからそれを国が担保してるのって話なんだがガイジかな?

102:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:07:53.45 FKpfQsaK0.net
海外で安い人件費で働いてもらえるから、仕事がどんどん海外に取られてしまう
だから国内で安い賃金で働いてもらうことで仕事を国内に戻してるだけだろ

103:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:08:13.19 Rh7wH3IC0.net
ベーシックインカムという考え方ってどうなんだろうな
地域では成功したって話をよく聞くけど結局それって他の地域が負担してるだけ
人ってどういう人間が多いのか
国の行く末がどうなるか国単位でどこかやって欲しいわ

104:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:08:25.31 E48WLXAp0.net
>>97
まずお前からなw

105:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:08:26.75 df7QD6HK0.net
ベーシックインカムのシステムの中抜き模索してるんだろ?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:08:28.94 U3VH89KH0.net
年金要らんわ、はよ無くせ

107:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:08:38.07 BfwHtdME0.net
>>1
アホちゃうか

108:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:08:46.56 /NVQ3D810.net
毎月引かれる厚生年金と健康保険の金額が給料としてプラスにもなるしいいことづく目だ
7万+〇〇万毎月アップ
第2回所得倍増計画になるぞ!

109:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:08:52.99 WKS9+38e0.net
ナマポと老人イライラで草

110:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:09:04.77 dRwdWqrx0.net
>>81
そうだーーー
自分以外は貧困で朽ち果てろー
内需市場や日本人減ろうが
知ったことじゃ無いよな
パソナ竹中

111:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:09:06.03 Gtw0NpeZ0.net
竹中式はともかくBI貰いながらぬるく働きたい
体調悪くても休んだらダメぽとか辛い

112:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:09:24.41 A0smbfA40.net
>>105
まあこれよなw

113:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:09:30.17 eOE0hazh0.net
既得権益層が発狂してるな竹中は正しい

114:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:09:44.04 TV+Wvsm30.net
こいつ7万円で1日過ごすの大変そう

115:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:09:45.14 JfgACMEg0.net
維新信者おる?
今どんな気持ち?

116:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:10:06.16 zoWUQRNV0.net
>>19
なんて重複すんだよ
同じカテゴリのものがw

117:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:10:25.98 KtNniQi70.net
>>101
皆健康保険は国民が安心して生活できるためのものなので必要ですよ
民間の保険は自由意志で選択

118:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:10:47.03 A0smbfA40.net
>>114
多分30分で使い果たす

119:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:11:05.62 FKpfQsaK0.net
>>103
ほとんどの人は怠け者だ
だから競争によって働く意欲を刺激しないと働こうとしない
高いお金が払われるから人はやる気を出す
そういうこと
共産主義は全ての人が善人という空想で成り立っている

120:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:11:34.21 ddpyN3T10.net
>>93
緊縮維新のBIは100兆円の予算がいるらしいな
馬シカを釣るニンジンとしてぶら下げてる

121:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:11:37.18 xMg9f7oD0.net
この人、韓国の政治にも首突っ込んでたな
追い出されたけど

122:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:11:43.53 otxxjzdq0.net
>>79
いえ、今の年金は無しでBI7万って話。
足りない金はパソナが斡旋する月5万円の案件で生活保護レベルだから政府と竹中パソナが儲かるって話。
死ぬまで働けってこと。

123:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:11:55.24 3Wm2+V+Y0.net
5万円だとインパクトが無さすぎるし、10万円だと実現性がほとんど無い
7~8万円くらいの想定で早くスキームを示せよ
今まで払ってきた厚生年金はどうなるのか、消費税はどこまで上がるのか、生活保護はゼロにするのか、医療費の負担はどうなるのか
本気で導入したいならね

124:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:11:56.77 zoWUQRNV0.net
>>79
年金はなくなります

125:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:12:03.17 0XX63opI0.net
俺思うんだけどさ
竹中ってそんなに悪いか
派遣制度をゴミみたいにしたのは日本人の差別と偏見だと思うんだよね
あと企業が人の弱みに付け込んだ結果
自分のスキルを高く売る派遣て何が悪いのか解らん
リーマンショックの時、弱い立場の派遣によってたかって
雇用のリスクを押し付けたのが日本人だと思うわ
本当最低だと思うわジャップランド人て

126:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:12:03.41 E48WLXAp0.net
>>119
お前の怠け者精神を他人に投影して語られてもねぇ。。

127:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:12:33.82 zoWUQRNV0.net
>>83
生まれたら死ぬまでずっと

128:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:12:38.57 RWAGUR0O0.net
よく分からんが毎月7まんくれるならくれよ
年金もらえないなら安楽死させて😄

129:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:13:09.38 jCFnbaex0.net
竹中平蔵は本当は、反ベーシックインカムなんじゃないかと思うね。
N国の立花がホントはNHKとつるんで、反NHKの風潮を封じめている(矮小化)しているように、
竹中もBIを主張して、国民から叩かれることで、BIの種を積んでいる様に見える。
これもDSの差し金、作戦なんかね。
日本のDSと言えば、財務省だけど。

130:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:13:10.11 dRwdWqrx0.net
>>117
岸田が竹中とそれ進めるなら
こいつはやっぱ国民騙したよ
新自由主義否定とか言っておいて
早速移民解禁にしたし
もう次は絶対に騙されない
自民党に入れなきゃ良かった

131:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:13:12.47 zXvurA7h0.net
実際にやってみて、しばらく経ってから中止にしたら怠け者が大変なことになりそう。

132:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:13:15.26 FKpfQsaK0.net
>>126
まあほとんど人は同意してくれてるだろうから気にしないけどw

133:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:13:18.27 659GwkBB0.net
>>125
そうなるのがよく判ってたから規制があったわけ
その規制を廃止させたから

134:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:13:21.14 E48WLXAp0.net
>>125
スキルを高く売るだとw
ほんまアホやな。

135:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:13:34.85 KtNniQi70.net
日本は民主主義の国だから
当然、健康保険や年金の有無は
国民の話し合いにより
意見を集約するんですよね
どこぞの専制主義国家のように意見を抹殺するわけじゃないでしょ
日本は沖縄で民意を抹殺しているが

136:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:13:42.78 E48WLXAp0.net
>>132
そうですねw

137:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:13:49.59 i1APYuqS0.net
要するに、自民党のバラ撒き政策のアクロバット擁護だな。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:14:11.82 FwvJGtv60.net
>>125
派遣の高いスキルってなあに?

139:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:14:12.26 MqhrHIbS0.net
まあ年金は払った分は上乗せだなあ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:14:28.02 wXrxE/5b0.net
保険料の支払いを企業が半分負担する厚生年金って素晴らしい制度だよね
竹中さんは、その企業負担分を無くしたいんだろうね
最低~

141:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:14:28.40 2cOseQlc0.net
金儲けの政府にたかるアイディアがどんどん湧いて来るな

142:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:14:28.57 zoWUQRNV0.net
>>91
なくなるのは年金と生活保護
医療保険の皆保険制度は、国民の生存権に関わるので保険の適用範囲を変えて存続

143:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:14:46.56 dRwdWqrx0.net
>>125
その幻想は
パソナ竹中の法改正前の
通訳限定だった頃だろ
一般人に解禁してなかったのは
労働ダンピングが絶対に起こるってわかってたから。

144:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:15:29.54 0XX63opI0.net
>>138
AIプログラミングとか
月額90くれ言えば90はいるかな

145:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:15:46.33 MqhrHIbS0.net
ついでに主食も配給してくれりゃええなあ、とりあえずbiになったら他人に頼る必要もないので家庭菜園やりまくる

146:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:15:46.79 FwvJGtv60.net
>>140
派遣業って保険やたら払いたがらないよね、年金も申告制だったわ

147:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:15:47.70 ep8bK1TF0.net
>>135
民主主義が崩壊しようとしてる

148:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:15:48.20 qBGx3wmt0.net
反対派が多いなー
俺は将来年金月12万円くらい貰えると思うけど、預貯金がたっぷりあるし、7万円になったとしても全然平気だわ
たぶん65歳から受給して100歳まで生きるから、収めた金額の3倍くらい貰う事になるんかな?
気持ち悪いくらい貰いすぎだよね??

149:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:15:57.90 0Latp+8v0.net
>>140
会社の払う人的コストには含まれるけどな

150:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:16:03.49 WKMzbvmK0.net
まだ私利私欲の為に国を壊すつもりか
誰かこいつを止めてくれ

151:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:16:14.01 i1APYuqS0.net
>>130
そんなの騙されるほうが悪い。
一度騙されれば同情されるけど、何度も何度も騙されたら誰にも同情されず、バカ扱いされる。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:16:22.09 VwzvKJin0.net
竹中平蔵のような悪党を駆逐するだけで、この国は良くなるだろ?

153:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:16:27.50 Zy6iIq180.net
人は急には変わらないから、20年くらいはうまく回ると思う
が、そのうち、働かず、大家族を作って田舎に引っ込む暮らしがもてはやされたりして、
徐々に働かない人が増えていく
働いている人も、仕事や上司が気に入らなければすぐに辞めていく
AIやロボットに働かせればいいだけ、と思っている人は多いが、
そういう時代は技術の輸出が今以上に簡単になり、べつに日本で生産しなくてもよく、
外貨を稼ぐような産業が国内に維持できるかは微妙になっていく
もっともこれはベーシックインカムに関係なく懸念される問題ではある
子供が増えるから少子化は解消されるが、少子化が問題だったのは高齢者への年金が払えなくなるからだった
ベーシックインカムは子供が増えると逆に国の負担が増える
ま、ベーシックインカムより生活保護の改革のほうがいいかもね
具体的には、徹底して現物支給
現金は基本的に支給しない
お金を渡してハイ終わりでは健康で文化的な最低限度の生活になってない

154:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:16:30.94 aRXBHDv50.net
>>122
それ間違い。年金はなくならない。>>14

155:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:16:36.55 WQpDFxIU0.net
>>125
派遣の仕組みがなくなったら自分も正社員になれると思ってるお花畑は多い

156:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:16:42.46 0XX63opI0.net
>>143
だから竹中が悪いんじゃなくて
悪用する日本国民が悪いんじゃん

157:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:16:56.33 FwvJGtv60.net
>>144
あとは?てかそれだけじゃその他大勢の派遣には当てはまらないだろ

158:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:16:57.30 0Latp+8v0.net
>>125
ゴミみたいなスキルの人間が派遣をやるからゴミみたいな賃金になるだけ

159:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:17:10.93 vOObj3Ph0.net
何か臭えな

160:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:17:18.06 EI/TZ2qO0.net
物価上昇するから株持ってる奴が大儲けできるのか

161:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:17:29.41 WpyDw0Tk0.net
こいつがベーシックインカム推してるのは厚生年金の企業負担分なくしたいからだら!

162:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:17:29.46 FciIkAd40.net
>>119
ベーシックインカムとは共産主義とは対極の思想である。
国民にはベーシックインカム以外何の手当補償等もない。
究極の新自由主義的思想である。

163:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:17:41.29 ep8bK1TF0.net
>>152
70の爺なのにしぶてえよな

164:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:17:51.37 FKpfQsaK0.net
>>155
競争相手は安い海外の労働力だからね

165:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:17:58.44 FciIkAd40.net
>>142
そんなのは嘘

166:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:18:04.04 52wgFrN10.net
7万配れ

7万配れ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:18:04.13 KtNniQi70.net
年金が無くなったら
BIを貯蓄に回し
個人消費が落ち込んで
GDPは大きく下落するだろうな
また、安心して働けるベースが各種社会保険料なんで無くしたら
色々なことにチャレンジしようという成長の目も摘むだろうよ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:18:09.75 E48WLXAp0.net
>>148
うちの親の世代は30万とか40万貰うてたな。
会社からもらうやつも含めて。

169:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:18:11.03 0Latp+8v0.net
>>152
小泉や竹中がいようがいまいが
企業の機械化は進んでいって
機械より安いから使われる労働者になるか
駅の切符切りのようにそもそも雇用が消滅しているかのどっちか

170:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:18:15.76 i1APYuqS0.net
ネトウヨ、今さら負け犬の遠吠えは見苦しいぞ。
俺は今回の選挙で、完全に日本政治に見切りをつけたわ。

171:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:18:19.84 MShvUEiB0.net
【政権交代災害の結果】
第二次世界大戦での総力戦体制以来、業界団体・大企業本社・金融・情報発信機能を人為的に東京に集中しあるいは移転させる途上国開発独裁モデルを取っているが
地方から東京圏への人口流入が長期的スパンで続く一方、東京の出生率は全国最下位で東京のGDPも落ちているデータが出たりする中
このままだと、日本は東京圏にのみ人口が集中し、地方はまばらに人が住むだけ、経済的にも日本全体として長期低落、という形で、東京圏1州のみの実質的な道州制が実現し、そのうち移民のが多くなる、という破滅的な最期を迎える
地方に人口が残っている間に、数か所の地方拠点を、東京同様の権限を持つ、道州制の州都として、そこから分散する形にすると、出生率の高い地域の人口が勝手に増え、日本の大体の問題は解決する
地方にミニ東京ができるだけ、という反対論もあるが、州域内では分散可能(逆に州域程度の規模じゃないと分散できない)という事例もあり、以前に行政機能分散が試みられた際に関東内限定で一定の分散が行われた
時代遅れの東京一極に引きずられて日本全体が沈んでいっていることから外科手術を行う、というものが政権交代災害だと思われる
お前のものはおれのもの、おれのものはおれのもの、というジャイアンみたいな奴が、国の心臓部に居座って、動かないまま国全体としては衰退していく、一方で、東京の中に居る人にとっては一種の利権だから自己改善できない
それを天災によって引っ繰り返す、にあたってのルールと見られるのが、政権交代で左翼首班政権ができると、その政権交代に関わった地域で大災害が起こる、というもので、長妻菅枝野江田のいる東京圏は大本命とみられる、ということ
広い関東平野を使う、で東京首都にしたら、南関東に集中して日本全土を使わなくなったので、だったら、関東の中心(州都など)は首都移転候補の北関東・那須(他の候補地は、岐阜愛知、畿央三重)で、多極分散で日本全土を使う、が合理的
政権交代災害が発生するのは、維新以降に優遇されてきた土地で
神戸→大きな兵庫県を作って、その税収を開港地に投下する形で、伊藤博文が作った人工都市
東北→東北の軍人さんが1940年体制による東京一極(西から東への財の移転)に加担
天の目的が一極打破なら、先にそれを一定程度やっちゃうと、政権交代災害の規模が小さくなりそう
首都移転しても、出身地域バラバラで数年で地位を交代する政治家(二世三世は地方選挙区でも東京育ち)はともかく、制度として権限のある東→東の移転で、東大の官僚により首都機能が温存された場合は、そこが狙われる、ということになる
ということは、首都は霞ヶ関が自ら分割を心底から求めて願い出るよう東→西に行き、権限のある東の人たちに機能を弱体化させられて、多極分散(一発の首都直下で、どこが首都かは重要でなくなる)、が天の意図か
東京ドカンで、東京一極継続なら、そもそも政権交代災害の意味ない、政権交代自体が間違いなら、55年体制のままでいいだけ
大本教で言うよう、天は縁のある者を使って目的を達する、なら現在の一極体制を打破する、くらいしか考えられない

172:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:18:52.75 dRwdWqrx0.net
>>158
お前だけで社会は回ってない
そんなにお前が凄いなら
無人島行って
日本からも切り離して
自分だけで富豪なってみせろ
医療も全部自分でな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:18:54.79 UlxBWKTN0.net
信じない、信じない
お前みたいな詐欺師の言うこと誰が信じるかよ
どうせタダでさえカスみたいなパソナの給与からさらに7万円減らせる、とかしか考えてないだろ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:18:55.26 0Latp+8v0.net
>>170
貧乏人は海外に技能実習生として派遣しよう

175:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:19:08.66 FwvJGtv60.net
>>148
貯金あるとは思えない年金額なんだけどwww
お前低所得者杉

176:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:19:14.45 KtNniQi70.net
>>137
財政破綻で国債がデフォルトしそう

177:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:19:16.22 aRXBHDv50.net
>>162
それ間違い。社会保障はなくならない。>>14

178:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:19:26.45 FKpfQsaK0.net
>>162
まあそういうのは国民に高い判断力がついたという前提だね
まだまだ無理な話

179:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:19:43.42 1+lxm7qO0.net
年金を無くす為の制度なのに
年金を一緒に貰えると考える
知障がいるな。

180:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:19:45.90 EI/TZ2qO0.net
>>148
12万って少なくないか?
厚生年金と企業年金で普通に20から30万はもらえる

181:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:19:56.38 E48WLXAp0.net
>>174
お前が一人目やなw

182:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:20:04.66 zoWUQRNV0.net
>>165
君も嘘つきやな
生存権は憲法で保障されてるんだけど

183:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:20:09.41 ZGnhBcKF0.net
貯金が無くて健康保険制度無くなるなら貧乏人は死ぬぞ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:20:10.81 Vi9MpbcY0.net
>>1
他の税金を上げるってアホなのか???

185:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:20:20.66 3IMaF0mX0.net
>>154
年金貰ってるのにそれにプラスで7万円貰えるって?そんなうまい話が有るかね
財源は何処から出すんだ?

186:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:20:24.97 0Latp+8v0.net
>>172
コンビニも無人化が進んでいるだろ
機械化しようと思えばできるけど人間の方が安いから使っているだけ
単純作業しかできない派遣の居場所はどんどん無くなる

187:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:20:39.11 HW654f+r0.net
>>1
なるほど
徒歩三分で行けるスーパーより
車で十分先にあるスーパーの方が
数円安いしポイントも付くから通ってますと言う
自称出来る女、典型的な馬鹿女のロジックですね
素晴らしい

188:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:20:40.64 FciIkAd40.net
>>177
社会保障をなくそうというのがベーシックインカムの考え方

189:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:20:49.04 FKpfQsaK0.net
>>180
年金でいくらもらってるか検索してみたらw

190:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:20:49.29 DHjwpqz10.net
年金を税金で補填しますって言えばいいんじゃね

191:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:21:00.80 KtNniQi70.net
>>156
竹中が出ても議論を尽くせる日本の環境があればね
国会で議論する土壌に日本は無いんですよ

192:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:21:12.85 /NVQ3D810.net
実際に働いてる人間にとっては7万プラスでなく天引きされる厚生年金と健康保険料も給料として加算されるから大抵の人間は実質現在の給料プラス20万以上が毎月懐に入る事になるぞこれを実践すれば
そう考えると最高だろ現役世代からすれば

193:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:21:14.90 0Latp+8v0.net
>>182
日本は中国に占領されて日本国憲法は消滅するからね
人権も生存権もないものと思え

194:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:22:07.56 J+13gEN60.net
>>74
年収180万円の俺は底辺ですか?
ただし全額障害年金ですが。

195:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:22:14.04 aRXBHDv50.net
>>183
健康保険はなくならない>>14

196:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:22:16.80 dRwdWqrx0.net
>>167
そうなんだよな
そもそも
虐殺の上に成り立った西部劇アメリカとかと
国民性も違いすぎる
あっちは泣くことすら弱者で
無用扱い
みんなプロザック飲んで
リタリン飲んで無理して笑顔
結果社会保障費日本のひじゃない

197:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:22:18.31 OtRoLUT70.net
月7マンもらってるよね?
税金多くかかるから給料から10マン引くね

198:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:22:23.43 U49BwcK60.net
BIに賛成してるのは年金や国保未納の奴らだけでしょ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:22:27.19 ZdxNTByu0.net
>>192
ベーカムの100兆円の財源はどこよ?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:22:32.46 FKpfQsaK0.net
>>193
だったら早めに中国人になっておいた方が得だから
中国で暮らしてくださいね

201:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:22:34.67 E48WLXAp0.net
>>191
あいつはあかん。議論する価値もない。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:22:44.94 0Latp+8v0.net
>>192
手取り額相応に給料下げるわ
嫌ならやめればいい

203:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:22:57.98 zgFY4DG30.net
>>192
企業
「7万貰えるし給料下げてもいいよね」

204:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:23:02.26 qBGx3wmt0.net
>>168
俺の親父は中学の教諭だったから結構貰っていたようだ
亡くなったあとも、遺族年金で母ちゃんは月18万くらいだったかな
毎日遊びながら一生貰える、貰いすぎだな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:23:06.51 LKp5Um5w0.net
年金がベーシックインカム7万円か

206:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:23:11.18 6lQ0aMPc0.net
>>198
無職ニートこどおじ不労所得

207:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:23:21.46 rmnUeN3O0.net
>>1
現状の社会保障費ですら国が潰れそうで、
社会保障費の削減が必要なのに、
現状と変わらない社会保障支出額じゃ意味ないよ。

208:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:23:27.88 FciIkAd40.net
小さな政府→役人要らない→でも最低補償は無くしたら反発多そう→ベーシックインカムだ
医療保険も年金も生活保護も何にも要らないくなる。
究極の小さな政府だ!!

209:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:23:28.81 FwvJGtv60.net
>>195
どうせ無くすから「財源が足りなくなった」とか言ってな(笑)そしてお前みたいのがまたころっと騙される

210:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:23:31.10 aRXBHDv50.net
>>188
ベーシックインカムにもいろいろある
少なくとも竹中は社会保障をなくさないと言ってる

211:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:23:33.25 KtNniQi70.net
>>201
BIの前に日銀に金融緩和を止めさせろって言うの

212:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:23:45.58 Jtr4/g2l0.net
>>195
福祉目的にしか使わないと言われた消費税

213:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:24:12.81 FwvJGtv60.net
>>210
年金と生活保護は無くすって言ってるけど?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:24:18.03 R84iGmpU0.net
>>194
いや、全然大丈夫!
俺なんて年収250万以下だけど
給与の殆どは親の医療、介護分できえてるわ
都内で家賃3万円、食費1日250円以下で
生きてる底辺だわw
大卒正社員で20年勤めてこんな感じw

215:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:24:20.12 qBGx3wmt0.net
>>180
まだ先の話なので計算してないw
12万でも貰いすぎかなって感じ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:24:22.83 0Latp+8v0.net
>>210
あのさぁ
社会保障費やその他もろもろをまとめた金額を一人当たりで割って配るのがベーシックインカムなの
お前は馬鹿なのか?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:24:55.04 aRXBHDv50.net
>>213
言ってないよ>>14

218:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:24:55.07 dRwdWqrx0.net
>>186
意味が通じてないな
ミクマクって知ってるか?
経済の基礎がわかってないだろ
機械持って無人島行って
富豪になってみせろ
意味わかるかな

219:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:24:55.88 zgFY4DG30.net
BIはやるべきだが竹中が関わったら絶対おかしなことになる

220:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:24:57.74 0XX63opI0.net
>>157
その他大勢と言うが一般派遣て少なくて
実は特定派遣(今は一般派遣に統一された)の方が実態としては桁違いに多い
IT派遣なんかは比較的高級取りだ
それに議論がすり替わってるけど
派遣で働くのはおすすめできないよね
差別と雇用不安を一手に担うのが派遣だから
でもそれは竹中のせいではなく、そういう風にしたのは日本人と日本企業だよ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:24:58.40 FciIkAd40.net
>>182
ベーシックインカムは日本国憲法の理念とそぐわない。
憲法改正の絶好のチャンスだ

222:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:25:02.58 mU2bftra0.net
>>185
うまい話って
これまでずっと払い込んで来たから旨くもなんともないんだが
今まだ年金払ってない世代は今後も払わなくてラクになるから問題ない

223:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:25:11.18 drPECL6J0.net
>>22
病院代が高くなる事の恐ろしさがまだ解らないのか?

224:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:25:20.06 w7XYwb8k0.net
>>2
偏見がすげーな(笑)

225:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:25:38.67 FwvJGtv60.net
>>217
今まで散々言ってるんだよ(笑)おバカさん

226:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:25:42.78 HW654f+r0.net
年金もまともに払ってない奴と一律は納得できんな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:25:55.69 E48WLXAp0.net
>>210
社会保障が減るからBIがいいって言ってるんでしょう?けけ中は。

228:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:03.99 aRXBHDv50.net
>>216
お前がバカ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:08.69 FciIkAd40.net
>>210
ベーシックインカムとは小さな政府を目指すものです。
社会保障なんかいらないのです。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:09.37 EI/TZ2qO0.net
>>215
企業年金のない企業で定年まで平社員で働いても
14万ぐらいはもらえるはずだよ。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:09.38 2Z06AbHu0.net
年金もらえる直前の人とかはかわいそうだね。
今までは歳とったら次はお前の番になるからと我慢させられていたのに自分の番には年金も無し社会保障も無しみんな一律の7万円。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:11.58 zgFY4DG30.net
>>221
いうほど7万で働かずに生きようと思うか?
家賃と食費でギリギリじゃね?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:11.64 cWVMcxE00.net
日本で生産性を上げる方法はベーシックインカムしかないんだよ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:12.88 KRU9ZVmH0.net
>>192
いやその代わり、健康保険も年金も雇用保険もなくなるってことだろ
今天引きされてる額が少ない人なんて将来の通院費なんて貯められなくて病院にも行けないじゃん
しかも、そういう人に限って労災使うような仕事だったりするのでは

235:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:15.94 3bbyzIBv0.net
毎年100兆円の予算て国家予算じゃん・・・
バカかこの竹中ってジジイは

236:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:21.11 nCDUt9xp0.net
アメリカ型にしたいってことかな…ベーシックインカムとフードクーポンてやつで保険に入ってないやつは少し大きい病気になったら死ぬ。
まあそんな医者行かなくていいと思うんだけどね。コロナのとき老年層が医者行かなくてもそんな困らなかったろ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:21.90 t/4A9sMG0.net
ほんと、ケケが政府の中枢に寄生し口出しするようになってから
日本がおかしくなった

238:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:25.02 Ssfa3Uum0.net
お前が安置にいたとするわ、窮地にいるヤツをわざわざ救おうとしますか?
貧困は見殺しにする、だって自分は安全だからの精神
これが今の日本、日本人の真の姿

239:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:37.79 FKpfQsaK0.net
>>215
年取ってからも馬鹿なことはしないで
品行方正に暮らせよ、ということなんですよ
その保証料

240:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:43.41 atUaH7mh0.net
>>215
ナマポとして貰える12万なら他が色々控除されているから行けるだろう
ではそれらの控除が全然ない12万ならどうかと言われれればだな
ましてやその条件で7万となったらな

241:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:44.40 nwU7SEm40.net
資源を無駄にしてるだけの仕事を全廃できる
すばらしい

242:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:26:46.99 a9kIU8NA0.net
まず竹中平蔵は月7000円だけ渡して
それ以外すべての財産募集して被害者に弁済してからの話だな。
何を勘違いしてんだこいつは?

243:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:04.85 Rbf1bq+j0.net
竹中先生に同意する。
問題は、税の分配の大格差。老人や病人、障害者など既存の「弱者」が税の恩恵を独占する一方、
シンママ、ワープア、中高年非正規、ニートヒッキー、子供若者の貧困など大多数の困窮者は捨て
置かれたままだ。
ベーシックインカムで公平平等に分配するべき。

244:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:11.30 WVQVUP9Y0.net
貧富の差がこれだけはげしいのにアホか

245:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:11.74 KRU9ZVmH0.net
>>237
菅のブレーン竹中

246:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:14.88 aRXBHDv50.net
>>234
健康保険と年金はなくならない>>14

247:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:15.74 3bbyzIBv0.net
>>229
まさに共産主義者の考えだよな
面倒は全部国が見る
そして経済は衰退しスーパーの棚はガラガラになる

248:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:16.67 KzJr9AaI0.net
BIやったら年金もナマポも健康保険すら無くなるんだろ
おことわりだ

249:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:18.49 whNthlAs0.net
集金は強引に、支払いは適当にかw

250:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:22.96 0Latp+8v0.net
>>217
文盲か?
「生活保護」カテゴリ中の「一部」の「疾病」を「議論する」だからな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:28.27 5P/s8QxN0.net
オリンピックとか巨大な事業にぶら下がってるこいつらみたいなのが居なかったらもっともっと楽なんだろうな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:35.71 drPECL6J0.net
>>1
もう極悪政商の竹中抜蔵は日本から出て行って貰え!!
大阪維新と竹中の闇
URLリンク(youtu.be)
美しき淡路島
URLリンク(iwj.co.jp)

253:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:41.98 XdFpGvms0.net
>>1
移民どうする?

254:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:43.45 3bbyzIBv0.net
>>246
でさあ
財源は?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:27:50.53 zgFY4DG30.net
>>236
日本の場合フードスタンプなんてやったら余計金かかるだろうな
中抜きしまくるから

256:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:28:02.09 EI/TZ2qO0.net
>>223
病院に1ヶ月入院すると100万ぐらいかかる。
それに加えて手術したりすると恐ろしい金額になる。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:28:14.97 E48WLXAp0.net
>>243
頭悪すぎ先輩おはよう。

258:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:28:17.61 3bbyzIBv0.net
BIやったら労働力減少で物価2倍なのは覚悟してな。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:28:24.79 KtNniQi70.net
>>233
今の日本でBIなら貯蓄一択だわ
GDP下落するな―
日本の債務格付け落ちるんじゃない

260:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:28:25.16 FwvJGtv60.net
>>220
え、逆だぞ、ちゃんと調べてみ
一般のほうが一桁二桁多い

261:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:28:30.13 nCDUt9xp0.net
>>255
たしかになあ。そのぶん金配った方がましだろうな

262:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:28:43.73 HD/DBVom0.net
>>72
氷河期でそれを許したら
教諭より高学歴の用務員がゴロゴロ居る状態になってたハズw

263:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:28:43.84 qBGx3wmt0.net
>>230
そんじゃあ思っていたより貰えるかも
年金はありがたいなー夢のような制度だ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:28:50.23 WFyhLgR30.net
子育て福祉と教育支援財源だけ凄まじかったフィンランドが
全世帯型のベーシックインカムに変えたとたん、日本以下の出生率に落ちた
令和AI時代の最適解は、教育子育て福祉のみ潤沢にして、子供を産んだほうが得な先進国にすることのみ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:28:51.57 oZsNJxF80.net
まずNHKとか無駄なとこ削って欲しいな

266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:28:53.12 U49BwcK60.net
団塊ジュニア世代が年金もらう前にBIやりそう

267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:29:18.95 0Latp+8v0.net
>>259
BIなんてやったらインフレ懸念あるから資産ありったけ外貨建て資産に変えるわ

268:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:29:31.59 zgFY4DG30.net
>>265
自民党が許すわけないだろ

269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:29:36.72 5P/s8QxN0.net
>>248
年金支払いたくないんだろうなーと
国民の生活以上に大事なことってないんだからここ縮小するの1番最後であるべきなんだけどね
ほんと解党していちから出直さないと本気でやばい
衰退してる場合じゃないよ日本

270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:29:46.06 JfgACMEg0.net
アヘン戦争からなにも学ばないニップ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:29:46.81 dAZahVM00.net
公明「山口代表」のおかげで現金10万円給付
2020年04月30日 06時32分 デイリー新潮 ·

「10万円給付のツケ」は結局、国民に…!大増税時代がやってくる ...
gendai.ismedia.jp › articles
m
菅氏、消費税「将来は引き上げざるを得ない」: 日本経済新聞1
.nikkei.com › 菅内閣発足へ
7 日前 ·
公明党「外国人への地方参政権の付与を実現します」 [速報★]

272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:29:52.24 3bbyzIBv0.net
まずこんなことするまえに富裕層の税金ちょろまかし辞めろ
シンガポールで節税とかな。

273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:29:58.84 Yq9RJydR0.net
また節約しか考えてないなコイツ
竹中てめえ毎月7万で生活してみろ
おまえなら3日もたねえだろ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:29:58.94 drPECL6J0.net
>>1
国民から憎まれ過ぎて一生SP無しでは何処へも行けないんだろな(笑)
53名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 00:07:45.80ID:q1qv9O1x
【デモ】「「バイバイ売国、自民党」 パソナ前で竹中平蔵氏を糾弾するデモ 全国7都市で一斉開催 [93]
スレリンク(seijinewsplus板)
【黄色いベスト】竹中平蔵氏を糾弾するデモ 保革超え、全国7都市で一斉開催★2 [138]
スレリンク(newsplus板)

275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:30:16.11 zgFY4DG30.net
>>267
月7万でインフレとか笑う

276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:30:24.87 FKpfQsaK0.net
>>244
貧富の差は自分が作ったものですよ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:30:26.72 EDjhx/Bx0.net
自分なりに深いことを考えてきたが、深いことを考えてもどうしても解決しようとしない人達がいるので、とりあえずジョーカーって結論でどうですか?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:30:30.23 KtNniQi70.net
>>261
給付金は貯蓄します

279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:30:38.44 bZSfxNLp0.net
まあ、「これやれば全て解決!」みたいなとんでもない秘策は
ないんだろうから、
とりあえず、中抜きいらん、タワマンいらん、リニアいらん、原発いらん、
過剰な内部留保いらん、過剰な役員報酬もいらん、法人税優遇いらん、
金融所得税の優遇もいらん、移民もいらん、みたいな感じで、一個一個直していけば
アレ?いつの間にか全部解決してね?
って感じになるような希ガス

280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:30:41.05 5P/s8QxN0.net
>>261
その手間とタイムラグ考えたら最初から税金として取らずに財布に入れとけばいいって言ってる学者いるんだよな
というか経済の大原則がそれ
政府の仕事は最小であるべき

281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:30:48.46 FciIkAd40.net
>>247
面倒は全て市場が見る。
本当は1円も支給したくないけどベーシックインカムで一応補給する。
共産主義とは正反対。
お前、究極に頭が悪いな。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:30:59.88 3bbyzIBv0.net
>>266
やらないと思うよ
セルフBIのアメリカが大変なインフレになってるから
【アメリカのインフレ】ロサンゼルスの物価は高すぎる!!
URLリンク(youtu.be)

283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:31:09.17 E48WLXAp0.net
>>276
ぷっw正気か?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:31:12.24 OlOlYc0H0.net
>>264
子育て福祉はともかく、教育ってやればやるほど少子化進むからな
世界一教育に力入れてる韓国とか世界一の少子化大国だ

285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:31:18.29 w7XYwb8k0.net
>>2
偏見がすげーな(笑)

286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:31:29.21 0Latp+8v0.net
>>275
月7万でも年で100兆だぞ(税収は60兆円)
ドルで購入する原油や穀物の円価格が上がるからな

287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:31:45.33 FKpfQsaK0.net
>>268
NHKの予算って全ての政党が賛成してるでしょ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:31:50.14 atUaH7mh0.net
>>246
金出すから他のセーフティーネット無くすのが本来のBIの形
口でなんと言おうが蓋を開けたら当然そうなること予想の範疇だよ
だからBIはやるなら最低限それだけで暮らせる額がないといけない

289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:31:58.14 EDjhx/Bx0.net
制度の解決方法はいくつも出されても、過去20年を観察したところ民主主義的に解決不能であったので、ジョーカー的な解決方法であることは、何か論理的におかしいですか?

290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:32:03.09 nCDUt9xp0.net
まー投資も貯金もしてない人間がたらふくいる今の日本で普通に導入は無理だと思う。
投資を悪だと思い込んでる人たちもまだいるからな…年金とか資産運用してなければ目減りして破滅してるのにな

291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:32:11.52 3bbyzIBv0.net
>>281
歩ける人にも補助を行い歩けなくするのは
共産主義。
家族の解体をもくろみ全部国が補償するってのは共産主義
まだ第二次戦争はつづいてる
共産主義をこの世から駆逐するまで

292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:32:47.17 qBGx3wmt0.net
>>240
うーん実際に7万のベーシックインカムだと想像がつかない
俺はそれなりの蓄えがあるから、それでも困らないと思うが

293:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:32:47.36 +3avbRZw0.net
竹 平蔵が言うからやらない方が良い

294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:32:47.50 3bbyzIBv0.net
みんな正社員やめて派遣にして利益誘導したいだけだよこの竹中ってのは
そろそろ気づけバカども

295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:32:51.02 J+13gEN60.net
逃げ切り計算機で月7万円で計算したら80歳までだった。
しかし一回大病を患えば一発でアウト。
厳しい老後やな。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:33:02.65 FwvJGtv60.net
>>277
そのジョーカーも今は無差別だけどこれ以上進むと大企業や政治家狙う奴も出てくるだろうな

297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:33:07.97 0Latp+8v0.net
氷河期安楽死を進めるのが一番いいんだよ
若い世代は氷河期を作ったわけではないから氷河期の面倒を見る義務なんてないんだし

298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:33:23.35 EDjhx/Bx0.net
格差の解決方法は、学者などからいくつも出されても、過去20年を観察したところ民主主義的に解決不能であったので、ジョーカー的な解決方法に結論を導くことは、何か論理的におかしいですか?

299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:33:24.82 KRU9ZVmH0.net
>>246
そんなこと言って派遣の業種拡大してきたし

300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:33:27.69 EI/TZ2qO0.net
この人の言うことの逆が正解

301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:33:28.63 KtNniQi70.net
>>282
米国は賃金も上がってるけど
日本は賃金は下がってるからな―
インフレにはならず
スタフグレーションになるんじゃね

302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:33:43.11 3bbyzIBv0.net
>>297
氷河期の大量の労働力が引退したあとはほんとうの地獄
あほかおまえは

303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:33:46.28 SoVzFNDH0.net
働かん
金使わん
になりそうだけどね

304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:33:54.65 zgFY4DG30.net
>>286
それじゃあ年2%のインフレ目標も達成できないだろw

305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:33:57.01 TeUbo8pz0.net
>>262
教員だったけど流石にそれはなかった
役所なんかは大卒が高卒枠で入って問題になってたけど

306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:00.60 JfgACMEg0.net
部落民にあらずんば人にあらずの時代かも

307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:03.36 OtRoLUT70.net
7マン貰えるなら仕事やめるかな
家賃払えれば残りは貯金だけで生きていけそう

308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:08.11 FKpfQsaK0.net
>>296
悪人って結局脅しを使って来るんだよね

309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:19.20 hi/KqXWZ0.net
>>1
生活保護もこれに統合するなら賛成

310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:21.30 atUaH7mh0.net
>>279
派遣法に絡む辺りの搾取関連を禁止するだけでも結構色々解決はする
勿論企業は負担になる面も多いが

311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:21.37 AkJxRLtA0.net
色々やる前に食品税無くせ

312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:30.23 WVQVUP9Y0.net
金あるやつと働かないで遊びたいやつにはやらんで良いだろ
国民一律はアホ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:31.64 cK14verp0.net
月7万円では少ないだろ
せめて10万円にしてくれや!

314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:32.01 3bbyzIBv0.net
>>301
アメリカは喜んで賃金あげてるんじゃなくて
あげないと集まらない
それで中小企業がどんどん今倒産してる

315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:32.54 FwvJGtv60.net
>>298
ジョーカーたる所以はまさしくカードゲームのジョーカーだから
昔からそういうのは在るんだよ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:39.24 qBGx3wmt0.net
まあでも今の年金制度はいずれ破綻するんだろうな
70歳からじゃないと絶対に貰えないとかさ

317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:40.29 3TsTIobj0.net
7万を元手にして
ギャンブルで増やせって事だろうな

318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:47.86 0Latp+8v0.net
>>302
単純作業しかできない人間は労働力扱いされない時代が来るけどな
機械化で十分代替ができる人間
だから派遣止まり

319:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:49.14 FciIkAd40.net
多分ベーシックインカムってリバタリアンが提唱したものだと思うけど、
弱者の票大好きの自公政権では絶対無理だし、れいわ何とかという
パターナリズム政党が伸長するようでは日本では無理だわな

320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:34:58.91 bkGjctEW0.net
生活保護無くしちゃうの?ひろゆきも同じこと言ってるけど、ダメだってw

321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:35:00.61 KTWjdqOs0.net
>>31
何語ならまともに話せるんだよ

322:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:35:15.51 WVQVUP9Y0.net
7万で何かが変わる訳でもない
パチンカスは嬉しいんだろ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:35:43.41 3bbyzIBv0.net
原発再稼働してない11年なんだから経済成長するわけない
日本人ってエネルギーって視点がすっぽり抜けてる人多いよな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:35:55.09 JfgACMEg0.net
三浦瑠麗総理
石破茂副総理

325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:35:56.97 cWVMcxE00.net
竹中は命に係るような大病は国で別にケアするって言ったぞ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:35:57.28 EI/TZ2qO0.net
共済年金は破綻しそうだから厚生年金と統合された。いずれ破綻するんだろうな。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:36:09.47 EDjhx/Bx0.net
>>308 民主主義による解決が不可能であるならば、直接行動以外にどうやって解決できるの?
それを実行するから教えてくれ。

328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:36:23.98 0Latp+8v0.net
>>310
それなら雇わないだけでしょ
直接雇いたくないような人間だから割高な手数料払っても派遣にするって現実を見るべき
>>325
つまり安楽死

329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:36:28.30 dRwdWqrx0.net
>>296
515事件がそれやろ。
公務員優遇社会だから
もう絶対に起きないだろうけどな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:36:28.49 zgFY4DG30.net
>>322
俺は若いから嬉しい

331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:36:37.32 nCDUt9xp0.net
>>316
だから遠回しに資産運用しろって政府は言ってたんだとおもう…岸田たちが金融所得課税強化言い出して俺はめまいがしてきたが…。

332:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:36:42.87 7BMIbrwF0.net
政府が潤沢な資源収入でもない限り、実現できないもしくは実現した方がデメリットがでかいので、
資源収入に恵まれない普通の国家はどこもやらない、絵に描いた餅制度。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:36:50.65 E48WLXAp0.net
>>306
部落民とかニップとか差別用語がみたいだねぇ。続けたまえ。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:36:56.62 R84iGmpU0.net
>>297
俺は45歳の氷河期だけど
国が氷河期をガス室送りにするっていうなら
喜んでいくぞ
そんな氷河期は多いだろw

335:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:36:56.72 3bbyzIBv0.net
アメリカの物価高がひどいことになっている
原因は脱石炭によりシェールガス採掘禁止
バイデン政権風前の灯火

336:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:37:00.92 FKpfQsaK0.net
>>327
自分の考えが間違ってるという結論にはならないのかw

337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:37:06.75 aanuVJhF0.net
移民反対ならベーシックインカムに賛成するしかない
一人月7万だと子供を作ればその分貰える額も大きい
子供3人作れば月35万だ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:37:15.38 t4qxsUFO0.net
保険制度や税金も変わらないなら喜んで支持するけど

339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 15:37:23.17 FwvJGtv60.net
>>308
ケケ中とか財政ガーとかよく脅してくるよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch