【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★8 [神★]at NEWSPLUS
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★8 [神★] - 暇つぶし2ch208:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:32:51.14 eBqsDPdj0.net
月7万のBIやっても、いずれは生きてるだけで7万取られるようになるんだろ。
でないと、つじつまが合わん。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:33:03.16 E48WLXAp0.net
>>196
お前ほんま金の執着強いなw7万円ぽっちでw

210:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:33:25.57 1pViH5mj0.net
●ベーシックインカムと言えば、立憲民主党の政調会長小川淳也が2014年に本まで書いて提唱している政策。
●ベーシックインカムと言えば、立憲民主党の政調会長小川淳也が2014年に本まで書いて提唱している政策。
●ベーシックインカムと言えば、立憲民主党の政調会長小川淳也が2014年に本まで書いて提唱している政策。
その政策本が今でも売れ続け、現在、Amazon「政治」部門の売れ筋ランキングで 50位 
(岸田総理は圏外、高市早苗は圏外 池上彰56位)
日本改革原案~2050年 成熟国家への道~
日本改革原案~2050年 成熟国家への道~
日本改革原案~2050年 成熟国家への道~
日本改革原案~2050年 成熟国家への道~
日本改革原案~2050年 成熟国家への道~
>>132にリンクがあります。

211:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:33:28.19 JT1qO8hY0.net
大票田の年金逃げ切り組が首を縦に振るわけないだろ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:33:29.34 tjYhU5Vc0.net
共済年金や議員年金
大量に貰ってる、あるいは将来貰える公務員が
BIなんぞ許すわけない。
生活保護は打ち切りで
収容施設作ってそこに収容すれば良いんだよ。
自分で生活出来ない人間は誰かに管理されなければ。
パチ屋に行って身元確認してみてみな?
大量のゴミカスナマポがいる。
バカバカしい。
あ、俺の今まで払ってきた3000万ほど
一括、かつ、利子年15パー付けて返してくれるなら
BIだろうと何しようと関係なく賛成するよ。
純金買ってインフレ待ちするわw

213:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:33:30.81 beystn2H0.net
>>193
改革とか変化って言葉に酔ってる意識高い系バカかな

214:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:33:41.49 OM9YCeNu0.net
病気になったら死ねって言うんならそれでもいいんだけどさ、
出来れば機械か薬で安楽死させてくれよ
それくらいの情けはあってもいいだろ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:33:44.89 KxYk7I4F0.net
アフリカの本当の大きさ
URLリンク(i.imgur.com)

216:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:33:51.45 dWQzpOd20.net
>>208
労働力過剰だから貧乏で構わない人は働かないでくださいってシステム。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:33:56.63 sFFsv70v0.net
ベーカムもらってるうちに
若いうちからせっせと金貯めないと死ぬからな

218:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:34:18.82 kFc8V/Zs0.net
>>191
そんなことしなくてもインフレで税収も上がる
逆に今の制度を維持し続けると20年後消費税50%でも賄いきれない

219:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:34:27.32 Pctn4OIJ0.net
>>179
ん?じゃあ最初からそう言えばいいじゃん
日本は捕捉率低いけど随分アメリカやカナダより何倍も恵まれてますよって
それ言わないでミスリードしようとしてるのそっちじゃん
これだからパヨクはさあ
駄々っ子じゃないんだからなんでもタダでほしいってそりゃ無理だよ

220:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:34:28.33 a0aInZGg0.net
ケケ中平蔵のニックネームはどれが1番しっくりくる?
1 日本国民の救世主
2 悪魔に魂を売った奴
3 ユダ金の使いっぱしり
4 CIAの手先
5 人間に見せかけたアンドロイド
さあどれでしょうかw
俺は3(笑)

221:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:34:35.68 BKwLx8E60.net
【SNS上の竹中平蔵の評判】
・一人で日本の労働市場をズタズタにした人
・労働者を弱体化させ、国家を衰退させた人
・弱者切り捨てというより、弱者を食いものにする政商
・弱者を切り捨てないからと言って生かしもせず、あっちからこっちへ切ったり貼ったりでピンハネ商売する人
・弱者の切り捨てではなく、弱者の骨の髄まで食い尽くすが正解
・「正規社員が悪い」と、非正規の不遇を労働者同士の対立構造に持っていこうと悪だくみをする人
・「チャレンジする機会を増やす」などと言いながら非正規を増やす。詭弁もいいとこ。
・政財界には竹中平蔵と似たようなメンタリティを持っていると思しき奴が腐るほどいる
・規制改革の名のもと格差拡大を誘発したばかりか、改革恩恵企業と政界との「ブローカー」として巨額の改革利権を得た、現代版の吸血鬼みたいな野郎。
・竹中平蔵は「若者は貧乏になる権利がある」と言っていましたね。貧しくなることが権利なのだろうか?
・さかんにUberなどのGIGワークの導入をチラつかせている。派遣では飽き足らず、今度はギグワーク・・・
・竹中さん顔歪んでますよね。人の内面は顔に出てきます。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:34:42.27 C50qxoZv0.net
今ある制度は何も変更せず消費税廃止と全員一律毎月20万円給付することにすれば全く問題ないだろ。
インフレ率が適正な水準にある限り給付額の変更バカパヨクしなくても良い。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:34:44.98 Z4l/ihmv0.net
竹中平蔵は清々しいまでに鬼畜ですね、分かります

224:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:34:48.36 drPECL6J0.net
>>1
パソ中抜蔵は維珍の裏ボスみたいなもんなんだろ?
だったら先ずイソ村や雨合羽に天下の「西成」を何とかさせろよ!
もしベーシックインカムが行われたとして、身分証明書も無い様な連中にどうやって毎月7万払うんだ?
10万円の給付金の時だって大阪が一番遅れてたんじゃねえのか?
それが毎月の支給になってやっていけるのか?

225:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:34:56.83 NU7kqh580.net
ベーシックインカムなんてやってもどうせパチンコで全部使ってしまって生活できなくて結局税金で保護されるゴミが出てくるだけ
そういうゴミを殺処分するならベーシックインカムでもいいが

226:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:35:00.32 E48WLXAp0.net
お前らほんま金の亡者やなw
クーポンとあんまり変わらんのにw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:35:23.18 Z7Q8dHsl0.net
月7万有れば、ギリギリ働かなくても
食っていけるかな?

228:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:35:41.58 A3QHdpMS0.net
>>227
税金どうすんの

229:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:35:51.37 C50qxoZv0.net
>>227
いけるわけねえだろ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:02.97 19jEg3s10.net
>>101
問題ないでしょう。
セルフ経済制裁やってる国だから。
経済上向かせるのはそれほど難しくない。
まだ上昇させるには上の連中が準備不足だから庶民いじめてるだけでしょ。
こんな打出の小槌のような国を上級が自分で再起不能にするわけがない。

231:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:12.08 E48WLXAp0.net
>>227
無理無理。

232:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:13.68 NU7kqh580.net
竹中は淡路島に竹中城を建てて日本から独立するつもりだろ

233:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:25.93 wLVV85Ai0.net
この八兆円は毎年のマネーサプライの増加分の一環として固定すればいい
すべて日銀が引き受ける
この程度ではインフレしないのは自明

234:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:42.40 Z4l/ihmv0.net
>>227
持病のない路上生活者なら余裕で生きていけるよ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:42.63 47kYh1Vo0.net
いくら批判や文句言ってもいいけど
こないだのあの選挙結果じゃ国民の怒りや批判なんて何ひとつ伝わらないから
その辺わかった上でよろしくお願いします

236:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:43.06 klceds7S0.net
>>207
あなたはどんな仕事してるの?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:49.04 /Daw2Y/80.net
制度設計しないで耳障りの良いこと言い散らかすだけならまだしも、中抜きを企んでそうだしな

238:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:51.60 kFc8V/Zs0.net
>>222
全体が底上げされて物価が上がるだけで何も変わらん
BIのミソは年金のBI化で老人から金を取り上げること

239:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:52.69 LHD0aFFL0.net
自衛隊や消防等は5年10年の長期契約でもまだ良いが
一般社会の勤め人なんて、毎年契約更新、年俸制で良いんだよ
無駄に後払いしてるだけの退職金制度すら必要ない
1年1年が勝負で良い、組織にタカるだけの無能寄生虫は去れ!
働きのある者、成果を上げられる者が、真っ当に報酬を得られる社会へ
未経験な新卒は、最初の3年くらいだけは許されてもいいけどね
現日本の生産性の悪さの原因は、一重に正社員終身雇用制度のせい
いつまでも昭和脳で凝り固まってる老害の排除!これ大事!

240:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:53.20 maNBjc1O0.net
>>227
比例はれいわ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:53.42 ljz8Sf160.net
で、いつからもらえる?

242:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:57.56 uIFX8lub0.net
持ち家があればやっていける
ベーシックなんちゃらに賛成

243:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:37:07.80 ESemcnP80.net
俺が家賃込み(予備費20000円込み)で生活費70000円だから余裕だな

244:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:37:11.08 eBqsDPdj0.net
>>216
食料が余ってるというなら解るが、そうじゃ無いしな。世界人口も増えてるし。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:37:15.09 TT+Qbco20.net
7万配りますって言った時に労働者がどのくらい減って税収がどのくらい減るかの試算が気になる
ここが想定を裏切る結果になったら年金同様破綻しかねない

246:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:37:26.50 wLVV85Ai0.net
>>233
間違えた
○毎月
☓毎年

247:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:37:32.59 xnaiKaAS0.net
二人で14万なら何とかなるか
一人で7万はキツそう

248:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:37:33.75 6od68xyL0.net
厚生年金をもらえない貧乏人が賛同するスレはここですかw

249:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:37:37.57 4d1/Anxs0.net
>>227
家賃安いとこに引っ越せば
働かないなら都市部に住む必要ないやろ

250:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:37:41.15 IuW+tu0O0.net
年金廃止するつもりなら全員に今まで納めた分全額返してもらわんとな

251:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:37:43.83 C50qxoZv0.net
>>238
そんなことしても意味ねえだろバカパヨク
おまえの見苦しい恨みねたみそねみじゃねえのかそれは

252:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:37:47.07 zBhnCHzz0.net
>>1
7万配って10万位増税するんだろ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:37:54.81 oa+EDmhf0.net
>>163
40年後には高齢者と現役世代が1:1になるから実際にこうなるよ。
人口動態予測から可能性が高い。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:38:06.34 0dzLnN7J0.net
オリンピックに乗っかって莫大な税金を食い潰しまくる害虫企業やそのトップがくたばって無くなるのが1番いいですけどねぇ。

255:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:38:06.50 NU7kqh580.net
東京に住んでる奴には考えられないだろうが
地方なら月に70000あれば余裕で生活できるぞ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:38:11.20 E48WLXAp0.net
>>242
お前さぁ。税金徴収システム舐めてるだろ。

257:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:38:19.72 oHpnBgku0.net
どうせまた氷河期だけ酷い目に遭うパターンだろ 

258:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:38:27.73 sFFsv70v0.net
パートで10万は稼いでこないと病気になったらおわる

259:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:38:30.32 YvdpBI4n0.net
>>225
ベーシックインカムは全国民にセーフティネットとして
毎月7万円払う代わりにそれ以上は何もしないという事
つまりパチンカーは野垂れ死にか犯罪を犯して刑務所
youが腹を空かせたパチンカーに襲われて殺されるかもしれんがw

260:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:38:32.01 s7B6jTY50.net
>>27
いや暮らしていけるだろ
生活保護の連中は甘えすぎなんだよ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:38:45.98 C50qxoZv0.net
>>253
バカパヨクおつ
税金は財源ではありません。

262:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:38:48.09 1pViH5mj0.net
●ベーシックサービスと言えば慶應経済の井出先生ですね。竹中平蔵のお手本です●
 日本人か゛最も豊かだったのは、20年ほど前で、今や世帯収入は300万円未満が33%、400万円未満だと47%です。
夫婦2人で働いても400万円に満たない。そこから税金が引かれると、手取り三百何十万円。
これで普通の暮らしができますか?子どもを2~3人育て、学校に通わせて、老後に備え、家を買うことができるかと
言われたら、絶対に無理です。
家計の貯蓄率も、1997年から急激に減少しています。収入を貯蓄に回すことができなくなり、
2人以上世帯の3割、単身世帯の5割が貯蓄ゼロです。
貧しいとされる一部の人だけでなく、大勢の人か゛生活防衛に必死で、不安におびえているというのが現実です。
 しかし、自分のことを「貧しい」と思っている人は、内閣府の調査によると、たった4.8%しかいません。
日本の相対的貧困率は15.6%なので、普通に考えると、15.6%は貧しい人がいるはずです。
つまり、ギリギリのところで「中間層で踏ん張っている」と信じたい人が大勢いるというわけです。
自分か゛貧しいことを実感できず、現実の暮らしぶりは、ずっと落ちていく。
日々の暮らしに追われ、不安におびえながらも、自分のことを「助けてほしい」とは言わない。
その代わりに「お金をもらって、ずるい」と、生活保護利用者など弱者に対する憤り、ねたみの感情が引き起こされる。
「救われる人」か゛憎くてたまらなくなり、バッシングしてしまう。
追い詰められた弱者がさらなる弱者を虐げて、留飲を下げているようにしか見えません。
所得階層間に分断線が入り、不安を抱える者同士か゛さげすみ、憎むという「社会の闇」が生まれているのです。
(以上、慶応大学経済学部教授 井出英策)

263:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:39:18.09 ljz8Sf160.net
>>255
車持てる?

264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:39:24.86 fZXYIKeb0.net
ベーシックインカムで重要な論点は、今ある所得に上乗せされるので
ベーシックインカムの所得分もプラスした上での所得税支払いになるってこと
だから生活保護者は金額が下がるが低所得者は所得税加味しても所得が上がり
高所得者は所得税上がるからあんまり増えないよねという制度

265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:39:31.91 UzRBRZSt0.net
>>227
おいニート そんな金ではここに来れなくなるぞ

266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:39:33.13 TEUlgnm20.net
派遣を禁止にして、中抜きをなくせばベーシックインカムなんていらないんじゃない?

267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:39:34.65 q+LCeSP/0.net
>>27
俺は普通に働くし何も問題ない
ナマポで堕落してたやつらも働くことになるだろ
ウィンウィンじゃねーか

268:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:39:35.30 OGUf5YJ70.net
>>216
労働力って今不足してんじゃないの?

269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:11.88 drPECL6J0.net
>>1
この悪徳政商を坂本龍馬に例えるとしたら中岡慎太郎は誰になるの?

270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:22.91 VfcyqxLT0.net
BIは国民の大半に損をさせるための制度
年金廃止、健康保険廃止、雇用保険なし
浮いた金を一部を国民に渡すだけで、総額では取られ損

271:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:25.89 E48WLXAp0.net
>>260
じゃぁ甘えちゃえばいいじゃん。
相当貧民にならないといけないがな。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:28.52 xnaiKaAS0.net
つか、年金もナマポも廃止なら、逆に胴元は儲かりそう

273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:31.96 gsgxJ5Gb0.net
>>247
病気になったら即破綻するけどな
貯金ない人も年収数千万以下は借金漬けになる

274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:34.40 +m0w4wIc0.net
65歳以上の老人の私有財産を没収して それを財源に生活保護を与えよう

275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:36.69 UYGjObuV0.net
>>219
ヨーロッパは日本と変わらんけどな
そもそもアメリカも50兆円以上だし
日本は日本人に対して違法行為を行いそもそもまともに捕捉すらできてないw

276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:38.13 5K65Lory0.net
東京は20万ないと人間らしい生活はおくれない

277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:41.21 +gT5BD180.net
BIあるから全員非正規でいいよね
みんなパソナに登録!

278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:49.44 QUm5Dhf10.net
高齢者により良い日本を
若者は高齢者の奴隷です!
の構図推してる日本最低やな
経済考えたら高齢者なんか早く死んでなんぼのもんなのに
政治家が自分のことしか考えてないってことかな
叩くべきは生活保護じゃ無い
弱いものいじめして自分らに矛先向かわせない仕組みやめろ
ただのいじめやろ

279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:49.59 yejs6i0k0.net
ナマポとかのからみで憲法改正まで絡むし
憲法改正出来るようにしたら憲法9条ガーで騒ぐし
今の日本では不可能やなw

280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:55.17 fZXYIKeb0.net
>>263
ベーシックインカムだけなら車は持てないね
家賃が安い地方の駅からちょっと離れたところに住むかバイク使うしかない
でもそれが普通なんだよ。車が生活必需品ってのはおかしい

281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:57.96 hQz6EEOJ0.net
パヨクは税金減らして借金して
社会保障手厚くしろって言ってるんだろ?
とんだ悪党だよな
自分達のために子供世代に負債押しつけて搾取しまくろうってんだからw

282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:58.74 sxrVZL8R0.net
年金の理念から老後の年金も格差あるのは憲法違反ですよ(◜ω◝)

283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:01.83 q+LCeSP/0.net
>>260
切り詰めればなんとかなるだろうな無職でも
パチンコと高級寿司が食えなくなるだけ
生活保護受給者は甘えすぎなんだよ 早く死ぬべき

284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:07.16 I1twsUQa0.net
HEYZOインカム爆誕

285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:07.83 6L7wp5jo0.net
・ 新自由主義 者 は 破壊 後 の 政治 経済 体制 といった ビジョン は 全く無し。
・破壊 による 混乱 から、 利権 を 確保 し 私腹 を 肥やす。
・彼ら は レント・シーカー と 呼ば れる( レント は 政治的 手段 などで 得る 利権)
・ポスト を 求める 政治家、 新た な 商権 や 利益 を 狙う 経済人、 政権 に おもねる 御用学者 など。
・新自由主義 政権 は 自由化、 規制緩和 と 称し て 新た な 利権 を 確保 しよ う として 行動 する。
・1990当たりから日本官邸を支配市場原理主義が蔓延、アメリカで学んだ学者、公務員、実業家が政府内、審議会、各種委員会メンバーに侵入「対日年次要望書」を忠実に実行しようとする「日本人」、1995頃から主要メディアが市場原理主義を宣伝。
構造改革は「小さい政府」「均衡財政」「自己責任」「官から民へ」「市場原理主義は主流派経済学」と言ったスローガンを掲げ審議会、官邸内に巣食い日本改造計画強行、外資利益の為、富を海外に流出させている。
累進課税 を 否定 し て 所得税 の 最高税率 を 引き下げ させる
富裕 層 の 負担 を 軽く 低 所得 者 の 負担 を 重く する 税制 。
富裕 層 と 大 企業 は 税 負担 が 減り、 低 所得 者 と 中小企業 の 税 負担 が 増える 、 貧富 の 格差 と 所得 格差 は 拡大 。
新自由主義 者 は、 国民 は すべて 自己責任 で 生活 す べき で ある と 主張 し て 社会保障 制度 を 否定 し、 政府 の 医療 費 補助 など、 もってのほか だ、 と 拒否 する。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:12.32 19jEg3s10.net
>>245
経営者の人望と能力が問われるだろうね。
「お前の代わりはいくらでもいる」と言ってた経営者からは人が去って行く。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:19.04 C50qxoZv0.net
>>256
公務員も政府がなくなるんやから無用です。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:21.06 oa+EDmhf0.net
>>261
そういうことは税金以外の歳入を歳出と等しくしてから言おうね。

289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:30.47 6L7wp5jo0.net
レント・シーカー たち が 多く 闊歩 し、 金融 と 財政 両面 では「 小さい 政府」「 均衡財政」「 自己責任」「 官 から 民 へ」「 市場原理主義」 といった スローガン を 掲げ て、 政府 の 審議会 や 官邸 内 に 巣くい、 米国 の 要求 通り 日本 改造 計画 を 実施 し て い た ので ある。
・時価会計 の 導入( デフレ を 日本 に 導入 さ せ て 企業 を 弱体化 さ せる)ー〉本当は簿価会計(日銀ネット、自国通貨建て国債は財政破綻しない、借り換え、国庫短期証券)
・司法 制度 改革( 民事訴訟 の 活発 化 による 日本 企業 の 弱体化、 裁判所 による 行政 への 牽制、 裁判員制度 の 導入、 ただし 刑事事件 に 限る)、
・ 大店法 の 改訂( 外資 の スーパー が 日本 に 進出 し やすく する ため に、 大手 スーパー の 郊外 店舗 拡張 を 認可 さ せ た。 小売り 商店 は 廃業 、 シャッター 通り に )。
・労働基準法 の 改訂 によって 人材 派遣 の 自由化 を 勧め、
1996 年 には 労働者派遣法 の 改訂 によって、 秘書・通訳 など 16 の 専門 業種 に 限定 し て い た 派遣 の 対象 業種 を 26 に 増やし た。
1999 年 には 一部 を 除き、 原則 自由 と し た。
2004 年 の 改訂 で、 派遣 労働 の 期間 を 1 年 から 3 年 まで 延長 し、 それ まで 除外 さ れ て い た 製造 現場 や 社会福祉施設 での 派遣 労働 も 認め、 派遣 受け入れ の 許可 や 届出 を 事業 所 単位 から 事業主 単位 と し た。
この 改訂 を 契機 として 企業 は 正社員 減、 派遣 労働 割 増、 実質的 な 賃金 引き下げ を 可能 に し た 。
・経営者 による 従業員 の 解雇 を やり やすく し、 非正規社員 を 製造業 にも 認め、 税制 改革 の 要求 として は 累進課税 の 緩和・フラット 税制 の 導入・法人税 の 減税・消費税 の 増税 を 要求 し て き た。
小泉純一郎 内閣 は
・構造改革を あらゆる 政策 の 骨子 に し、 それ は 米国 の 対日 年次 要望 書 に 基づい て 日本 を 米国 型 の 社会 経済 に 改造 。
・国 が 地方 へ 支出 し て いる「 地方交付税 交付金・国庫支出金 と 公共投資」 を 削減 し た。 これ で 地方 経済 が 疲弊 し、 格差 が 拡大 する 要因 に なっ た 。
官邸 内 の「 規制 改革 推進 会議 議長」 だっ た 宮内 義 彦 氏( 現 オリックス 会長) が まとめ た 規制緩和 の 重点 項目 を 経済財政諮問会議 で 検討 し、 政策 に 積極的 に 取り入れ た のが 経済財政諮問会議 の 司令塔 で あっ た 竹 中 平 蔵 氏 で あっ た。 両氏 は 小泉 構造改革 の 両輪 として「 規制 改革」 に 伴う 利権 を 享受 し た「 平成 の 政商」 で ある。 宮内 義 彦 氏 は 日本郵政公社 が 保有 する 不動産 を 叩き 買い し て 巨利 を 得よ う と し た 人物 で ある

290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:37.45 yas5Z+Rj0.net
絶対に、社会保障費がなくなるし、
高齢者が認めないから、どの党もできない

291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:44.53 LHQJGcaA0.net
子供5人産んだら月49万円ってことか。
馬鹿にできんな。

292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:48.31 wLVV85Ai0.net
病気になるのは自己責任だろ
運動もせず、食いたい放題してきたからだ
なぜそんなのを助けなければならない?

293:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:52.28 1mPedI1n0.net
>>220
人の生き血を啜る餓鬼

294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:41:55.12 AW7hB9JU0.net
いっその事、共産主義にしてブルジョワ平蔵の資産没収した方がスッキリする。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:42:03.68 wtfXshNa0.net
こんなもん賛成するのは無職ひきこもりニートぐらいだろ

296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:42:07.17 8CY7Dvmr0.net
>>102
アメリカみたいに、歯医者行くにも海外行くことになるのか

297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:42:10.87 kFc8V/Zs0.net
>>251
今の現役世代から徴収した年金で老人を支える仕組みはもう無理なんだよ
URLリンク(www.ipss.go.jp)

298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:42:11.19 fZXYIKeb0.net
>>273
それはないね。今議論されているベーシックインカムはほとんどが医療は別建てにしようというものだし

299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:42:16.42 E48WLXAp0.net
>>291
本当に続くと思うか?

300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:42:21.57 sFFsv70v0.net
ベーカムは公平ではあるが弱者は死ぬよな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:42:23.37 /Hnacy9i0.net
>>255
持ち家で固定資産税クソ低くないと無理だろ
それでも何年も同じ服着てボロボロで死んで行くだけだぞ
移動手段問題もあるだろw

302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:42:27.40 OMd71fM10.net
7万配ったら30万稼がないと生活できないようにするんだろ?

303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:42:39.35 tjYhU5Vc0.net
俺たち氷河期組にまた辛い事を平然とするバブル世代。
何をしても上手く行くことが多かったから
自分を過信している妄想人が多いな。
頭もう死んでるんだから、サッサと政界けら消えろ。
若い奴らにやらせろや。
お前ら年寄りどもが世の中捏ねくり回すんじゃねえ。

304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:42:57.76 q+LCeSP/0.net
>>290
高齢者が騒ぐのは年金絡みだから
まずは生活保護廃止して月3万程度のベーシックインカムから始めよう

305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:07.81 8QTIjkPx0.net
最近岸田とか言うおもちゃを手に入れたらしいが竹中なんて時代が時代ならとっくにオホーツク海に島流しにされてるだろ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:11.29 OM9YCeNu0.net
医療保険も廃止だろ、当然高額医療費制度も残るわけもなく
ガンとか大病したら貯蓄が数千万あろうが一瞬で溶けそう

307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:22.84 yas5Z+Rj0.net
今は建前で医療保険残すというけど、絶対に削る

308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:25.10 DGX3WtJP0.net
やっていいけど40歳から死ぬまで配れよ全員にw

309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:27.07 L065w8YU0.net
7万やるから15万増税な!

310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:31.97 C50qxoZv0.net
>>288
税金は財源ではなく経済を調整するためのシステムに過ぎませんよ。
勉強してくださいね。バカパヨクさんw
税金の役割
1、政策目的実現のため
2、格差是正
3、景気を安定させるためのビルトインスタビライザーとしての役割
4、納税の義務を通貨によって払うことを国民に課すことによって通貨に価値を持たせるため

311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:32.10 drPECL6J0.net
>>1
自分が日本一胡散臭く思われ、今や日本一怨まれてる可能性がある事をどう考えてるんだ?

312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:38.54 xZo7aKSQ0.net
>>24 いつまでも健康で働けるならな 今の世の中で

313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:45.29 zC+zxHPs0.net
経済学者が正しいことを言った試しがない
いつも間違ってる

314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:47.98 gsgxJ5Gb0.net
>>257
ケケ中小泉の政策以降全ての中流階級階級がひどい目にあってると思う。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:48.38 AIJ3HXUi0.net
BIにするなら、今まで払ってきた年金の掛け金を全額払い戻してからやるのが筋

316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:51.39 Pctn4OIJ0.net
>>275
ヨーロッパが日本と変わらない?
お前ばかだろ?
一回現地人に聞いてみろw
都合のいい情報だけ集めて頭お花畑になってんじゃねーよw

317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:51.55 /e/gWqyU0.net
>>260
東京や大阪などの住居費が高い地域で、賃貸家賃まで面倒を見て生活させようと
するから生活保護費が高額になる。
どうせ働かないのだから、仕事が全く無いド田舎でも居住には問題ないはず。
住居費がタダ同然の田舎に移住させて、「余裕があれば田畑を耕してよ」とすれば良い。
それなら月3万円で十分生活は可能だ。
娯楽としても、いまならネットとTVはあるからな。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:52.90 VubqS/Hm0.net
今の高齢者は弱者とは言えないだろ?
勘違いにも程がある
(資産 預貯金額 戦後最多更新中)

319:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:54.13 fZXYIKeb0.net
>>301
いや、仮に家賃2万5000円で車なしなら可能でしょ
だから当然住む場所は限られてくる。これが生活保護との違い

320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:56.45 /4YDKCEU0.net
徐々に下がってきてないか

321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:04.99 sZRDPdiT0.net
高齢者も7万円があれば
安いバイトとかを短時間しただけで、生活できるようになる
仕事の選択肢も増えるしいいことしかない

322:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:05.45 E48WLXAp0.net
>>304
お前ほんま頭悪いなw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:07.90 6L7wp5jo0.net
郵政民営化を強力に要求してきたのは米国であり、米国の強い要求とそれに便乗する日本の協力者(政治家、官僚、御用学者、証券筋等)が積極的に動いたからである。安倍内閣では菅官房長官が郵政民営化推進の積極論者として知られており、さらに外資系企業から支援を受ける政治家の多くが積極的に支援したからである

324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:10.54 q+LCeSP/0.net
>>301
うちのアパート家賃三万で貸し出してるから住んでくれ
食費一万に抑えれば暮らせるだろ

325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:22.65 P5MDdcun0.net
年金は国の金じゃないから小さくできません

326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:24.18 +MCbe2mE0.net
「基本給13万+ベーシックインカム7万円で20万♪」みたいな求人が増えるぞ!!

327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:30.05 uaBAHdcZ0.net
日本ではムリ

やれるもんならやってみろ wwwwww

328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:33.15 31Td1BSe0.net
>>316
じゃお前現地人に聞いたのかよw

329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:34.39 vdJL8g9y0.net
3階建ての年金とかもはや意味がわからないもんな
社会のお荷物じゃん

330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:42.47 Rz9QOCNP0.net
>>24人は必ず歳を取るし、病気になるって事を知らないんだな

331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:47.22 q+LCeSP/0.net
>>322
うーん君に言われたくないな

332:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:49.99 JCDY0C780.net
パソナがやる中抜きの代金を全額ベーシックインカムにすれば良いと思う。
パソナの役員や社員は、代わりにベーシックインカムを貰えるから大丈夫でしょう?

333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:58.63 vKQiQdNw0.net
早く配れ。

334:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:44:59.60 bcJ9lmKs0.net
>>227
通信費電気ガス水道食費2万に抑えればイケるかも
家賃と医療保険がネックだけど

335:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:02.52 lqM8a/Si0.net
そう思うなら今すぐ国会議員どものケツ蹴ってやらせてみろよ、できるだろが?竹中なら
やらないのはただ単に自分の息のかかってる議員に貧困層の票を集めようとしてるだけだから

336:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:04.32 6L7wp5jo0.net
アメリカが一貫して要望したのは「 簡易保険」の民営化。この 要求 が アメリカ の 保険会社 の 強い 要望 で ある とともに、 アメリカ が 簡易保険 の 長期 安定 資金 を 手中 に 置け ば、 その 資金 を 米国 債 へ 投資 さ せる こと が でき、 それ によって アメリカ の 財政 構造 が 安定 する という 国家 戦略 が ある からで あろ う。 こうして 2004 年 の「 対日 年次 要望 書」 では、「 簡保 生命 の 民営化」「 簡保 商品 を 民間 商品 と 同じ 条件 に する こと( 公平 さ)」 を 要求 し て き た。 これ に 応え て、 日本 では 官邸 内 の「 総合 規制 改革 会議」 で 検討 し、 アメリカ の 投資銀行 で ある ゴールド マン・サックス が 立案 し た と いわ れる「 郵政公社 四つ 裂き」( 複数 の 政治家の意見)を日本の法案とし、自公政権の強引な進め方で法制化しようとした。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:05.54 vmK22pFA0.net
はやくれ
でも税金増やすなよ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:09.66 eQL88fO60.net
現金一律給付の弱点として中抜きできないので公務員が反対するってのがあるよな。
公務員にも配るので反対はないとおもってたが、GDPは上昇することが分かったので公共事業と同じだろだから中抜きも必要だと言われればそうだ
うーん 移民党を追いやって政権交代は必要かな
配る前から分かっていたことを社会実験と称すのはなあ。
ジョーカーを成し遂げた中国と、BIを即決した米国
その間でこんなガキみてーな移民党いらない

339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:12.76 Z4l/ihmv0.net
BI導入されたら病気持ちは死ぬしかないわ
検査だけでどれだけかかると思ってるんだ・・

340:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:20.21 oa+EDmhf0.net
>>310
「財源ではない」と「財源にしないことができる」の違いってわかる?
これが分かっていない人しか書かないようなことを書いているよ君は。

341:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:22.15 q+LCeSP/0.net
>>330
病気になったら寿命だよ

342:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:27.54 hQz6EEOJ0.net
>>328
たりめーだろw
しかも複数
カナダからも聞いたけどほんと厳しーぞー

343:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:31.20 /Hnacy9i0.net
>>319
物価上がって光熱費払っておにぎり食べたいで終わりだな
普通に生保でいいだろw
それより国はパチンコ廃止させろよ

344:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:34.75 li3w/hGU0.net
>>321
年金も保険もなしだぞ。

345:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:41.00 E48WLXAp0.net
>>331
クスクスw

346:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:49.93 Qou2ehr+0.net
>>339
そもそも違憲になるから無理だけど

347:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:53.90 F4lcBfr40.net
言っちゃ悪いが働く意欲が無いのは論外だとしても
月に7万円すら稼げないほど重い病気や障害を抱えているとか極端に低スペックだとか
そんな連中に7万を渡しても誰もが計画的に使えるとは思えないんだよね
だったら社会主義国がスペック的に最底辺な連中を
赤字覚悟で工場や農場に集め単純労働を与え対価として
必要最低限の生活を保障していたがそれこそが真のセーフティネットなんだろうね
ニートや底辺といった自助努力に縁のない連中ほど勝手に自身を弱者扱いして
何もせずにタダで貰うのを当然の権利だとする傾向があるが
カネや権利ってのは頂点から底辺まで自助努力の対価であるべきものなんだよね

348:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:45:59.36 6L7wp5jo0.net
アメリカ の 保険 業界 が 多額 の 政治献金 を 集め て、 共和党 系 の 大 広告 会社 に 日本 での 広告 の プロジェクト を 依頼 し た と。 その 巨大 広告 メディア が 日本 の 独占的 巨大 広告 会社 の 電通 に対して、 数 千億 円 で 日本 国民 の 頭 を『 民営化 が 善 で、 官営 は 悪 だ』 という よう に 切り替える 広告 プロジェクト を 出し た
日本 の 国益 に 反する こうした 動き を、 積極的 に 進め て き た のが 日本 広告 会社 の「 電通」 で あり、 それ を 支援 し た のが 大手 新聞、 テレビ、 御用 コメンテーター と 御用学者 たち で ある。 日本 を 破壊 する 行動 を 強力 に 支援 し て いる のは こうした「 日本 の 組織」 と「 日本人」 で ある。
日本の医療システム崩壊は「対日年次要望書」によるアメリカの要求と、それに便乗して「偽装財政危機」を煽って、緊縮財政でGDPが増加せず税収(インフレコントロール)が上がらないだけなのに財政上の理由(実際は信用創造)から医療費を削減する根拠はどこにもないのに医療費削減「医療費の伸びが財政赤字の原因である」と医療費圧縮を強行。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:06.90 4ZUPGMAn0.net
>>257
定年後の補助金を切られるのも
団塊ジュニア世代から

350:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:11.70 C50qxoZv0.net
すでに耐用年数超えてるボロボロの水道管が13万キロ分もあるのに無能な政府が緊縮財政ばっかりやってるから日本は衰退したんだけど。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:12.68 wPrlqCww0.net
>>304
生活保護費が年2.6兆円だからBI付替えだと年2万円くらいかね

352:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:12.72 q+LCeSP/0.net
>>345
wwww

353:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:13.29 IWa8dk/V0.net
★したらば、爆サイの管理人を逮捕★
高岡早紀の兄 逮捕までの悪行放蕩づくし 
週刊新潮2020年3月5日号
どうもこの人の周りではよく逮捕者がでるらしい。
女優の高岡早紀(47)の実兄、高岡賢太郎(48)が法人税など5900万円を脱税したとして、2月20日東京地検特捜部に逮捕された。
元内縁の夫が詐欺の疑いで逮捕されてから2年たらずだ。
「高岡兄は実質的に経営している会社を舞台に、架空発注を繰り返す手口で2億4000万円の所得を隠していた。本人は容疑を否定しているが、国税局査察部、いわゆるマル査が約2年も調べを進めてきた肝煎り案件。悪質性が高ければ、実刑判決の可能性もありますね」(全国誌社会部記者)
高岡兄は、ホストクラブや飲食店の経営アドバイザーをしていたが、ここ数年はインターネット掲示板『爆サイ』の運営が主な収入源になっていた。
「『爆サイ』は全国の地域コミュニティの掲示板で、月に7億PVを超えるほどの人気サイトです。国税は、広告収入だけで月に約4000万円は稼いでいたと見ている。高岡兄はプロデューサーのような肩書きで、関連会社を通じて、少なくとも月額200万円の報酬を手に入れていた」(同)
昨年5月にマル査が自宅や事務所にガサ入れした際には、約2億円の現金が見つかっているとの情報も。
「彼はとにかく会社を私物化していましたよ」とは高岡兄の知人。
「家賃50万円ほどの新宿区の自宅のほかに、沖縄に別荘を借りていましたが、それもすべて会社の経費にしていました。昨年の正月には仲の良いキャバ嬢とファーストクラスでアメリカに行っていた。その旅行の時には、現地で早紀さんとも会ったみたいですよ」
兄の逮捕について高岡本人からの言及はないが、「高岡は一時期、兄の会社にブログの運営を任せていましたし、会社に子供を連れてきたこともありました。何も触れないのは不自然ですよね」(同)
魔性の女の身辺にはやはり魔が棲むようだ。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:19.94 k9lS2Rtp0.net
>>297
年金は破綻しないって政府が言ってるから大丈夫だ
投資で大きく稼げば問題ない

355:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:24.33 drPECL6J0.net
>>1
🔵今と違い昔のように国士や国を憂うる漢(オトコ)がいた時代なら
日本の国を破壊しようとし国民を蝕み泣かすような外道や
「国賊💥」「売国奴💥」に対しては【天誅👹】必至だったんだろね❗❗
🌕これは国を憂う若者の魂をしためた歌です。(特に二番と六番を聴いて下さい❗)
🌸青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
URLリンク(youtu.be)
烈士🎌山口二矢(動画あり)
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

356:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:26.06 Gci51zDo0.net
財源はどうするの?で終わる話
消費税上げてBIやるとか本末転倒もいいところ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:26.67 cNB+5Jsb0.net
学者さんなのに自分で試算しないの?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:42.38 zHOH2BWA0.net
このカスの言う事はやってはいけないw

359:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:42.65 /Hnacy9i0.net
>>324
無理www

360:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:52.51 CoZ0LjSe0.net
いますぐやれい

361:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:53.20 YRhe3Oie0.net
>>347
中抜きヘイゾー本人か?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:46:55.36 yas5Z+Rj0.net
社会保障費だけは国債でやろうよ
MMT論や借金拡大路線には反対だけど
社会保障費だけなら国債でなんとかなるだろ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:05.49 q+LCeSP/0.net
>>343
つうか七万貰いながらバイトでもすればいいだけじゃん働けよ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:11.57 6fXbD9mF0.net
規模がつかめないのだけど、下の計算であってる?
・一人に7万円/月で、84万円/年
・全国民が対象だと1.2億人
・全体予算は100兆円/年

365:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:13.43 YvdpBI4n0.net
>>235
国民の怒りは十分伝わったでしょ。
枝野の首が飛んだし。
人の文句ばかり言って前向きな話が出来ない奴は首
そんな政党や政治家は要らんという事だ。

366:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:14.03 6L7wp5jo0.net
日本の医療システム崩壊は「対日年次要望書」によるアメリカの要求と、それに便乗して「偽装財政危機」を煽って、緊縮財政でGDPが増加せず税収(インフレコントロール)が上がらないだけなのに財政上の理由(実際は信用創造)から医療費を削減する根拠はどこにもないのに医療費削減「医療費の伸びが財政赤字の原因である」と医療費圧縮を強行。

367:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:14.73 dWQzpOd20.net
>>268
中学で需要と供給とか習いませんでしたか? 労働力不足してるなら労働賃金はうなぎのぼりです。
いくらマスゴミや派遣企業がウソを言っても経済指標見ればウソは明らかですな。

368:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:15.65 CXWUYneX0.net
一旦積み立てた社会保険返してくれてからならあり

369:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:19.39 fZXYIKeb0.net
>>343
当然ベーシックインカムの金額は物価連動にしないと意味ない。そんなの初歩の話でしょ。
今の生活保護は金額も多すぎるし医療も無償だし住む場所が限られないから
東京など地価が高く家賃に跳ね返ってくるところではその分金額も多くなるけど
それがそもそもおかしいんだよね

370:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:24.57 aRXBHDv50.net
>>1
>こう言うとまた「年金がなくなる」「生活保護がなくなる」と言われるんですが、それは悪意の議論で、そんなこと一言も言っていないですよ。
>現在のような生活保護の制度はなくなる。
>でも生活保護の一部、例えば疾病のある方の医療費を無料にするといったことはまた別の救済措置が必要で、そんなに単純な議論ではないです。

こういうことらしい。
つまり生活保護は現在の制度とは変わり年金はなくならない。
健康保険も廃止とは言ってないから存続するようだ。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:31.14 wz+fASyn0.net
今度は何を企んでんのコイツ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:32.25 sZRDPdiT0.net
そもそも健康維持に気を使っている人と病気の人に格差があって何が悪いんだ?
病気の人が優遇されるなら、誰も健康になろうなんて思わなくなるけど

373:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:36.21 8QTIjkPx0.net
抜中が10万給付から電子クーポン利権で5割抜こうとしてる

374:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:39.40 E48WLXAp0.net
>>347
自助wくっさw

375:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:45.80 Pctn4OIJ0.net
>>339
民間保険に入ってなかったら家族間で助け合うしかない

376:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:47:46.78 /Ms5JRSh0.net
若者にとっては絶対そのほうがいいよな
老害に金吸われすぎ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:48:00.60 qgYgYsGW0.net
月七万じゃ暮らせないさんは
仕事やめるてベーカムだけで生活していくの?

378:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:48:06.07 uBzl28KF0.net
人類史は自助から共助そして公助の流れでやって来たが今の資本主義社会では限界もある
そこでAI社会によるベーシックインカム導入
竹中のは既存の財源を元にした年金や生活保護という公助の枠内でしかない

379:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:48:09.49 1pViH5mj0.net
●ベーシックサービスと言えば慶應経済の井出先生ですね。竹中平蔵のお手本です●
 日本人か゛最も豊かだったのは、20年ほど前で、今や世帯収入は300万円未満が33%、400万円未満だと47%です。
夫婦2人で働いても400万円に満たない。そこから税金が引かれると、手取り三百何十万円。
これで普通の暮らしができますか?子どもを2~3人育て、学校に通わせて、老後に備え、家を買うことができるかと
言われたら、絶対に無理です。
家計の貯蓄率も、1997年から急激に減少しています。収入を貯蓄に回すことができなくなり、
2人以上世帯の3割、単身世帯の5割が貯蓄ゼロです。
貧しいとされる一部の人だけでなく、大勢の人か゛生活防衛に必死で、不安におびえているというのが現実です。
 しかし、自分のことを「貧しい」と思っている人は、内閣府の調査によると、たった4.8%しかいません。
日本の相対的貧困率は15.6%なので、普通に考えると、15.6%は貧しい人がいるはずです。
つまり、ギリギリのところで「中間層で踏ん張っている」と信じたい人が大勢いるというわけです。
自分か゛貧しいことを実感できず、現実の暮らしぶりは、ずっと落ちていく。
日々の暮らしに追われ、不安におびえながらも、自分のことを「助けてほしい」とは言わない。
その代わりに「お金をもらって、ずるい」と、生活保護利用者など弱者に対する憤り、ねたみの感情が引き起こされる。
「救われる人」か゛憎くてたまらなくなり、バッシングしてしまう。
追い詰められた弱者がさらなる弱者を虐げて、留飲を下げているようにしか見えません。
所得階層間に分断線が入り、不安を抱える者同士か゛さげすみ、憎むという「社会の闇」が生まれているのです。
(以上、慶応大学経済学部教授 井出英策)
●慶應の井出先生と言えば、井出経済学に深く傾倒したのが、立憲民主党の政調会長小川淳也ですね。
小川淳也が2014年に書いた政策本が今でも売れ続け、現在、Amazon「政治」部門の売れ筋ランキングで 50位 
(岸田総理は圏外、高市早苗は圏外 池上彰56位)
日本改革原案~2050年 成熟国家への道~
>>132にリンクがあります。

380:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:48:14.62 K+qnR42A0.net
>>364
どう考えてもこんなの無理やろ
こんな発言をするのが日本のブレーンなんて

381:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:48:17.05 BHS+1gR60.net
中抜きなんかがあるから財政負担が増えてしまう

382:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:48:25.64 drPECL6J0.net
>>1
大阪維新と竹中の闇
URLリンク(youtu.be)
美しき淡路島(別名パ○ナ島)
URLリンク(iwj.co.jp)

383:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:48:27.26 4ZUPGMAn0.net
>>347
働けないほどの障害のある人は障害年金もらってるだろ…

384:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:48:28.65 6L7wp5jo0.net
アメリカ の 保険 業界 が 多額 の 政治献金 を 集め て、 共和党 系 の 大 広告 会社 に 日本 での 広告 の プロジェクト を 依頼 し た と。 その 巨大 広告 メディア が 日本 の 独占的 巨大 広告 会社 の 電通 に対して、 数 千億 円 で 日本 国民 の 頭 を『 民営化 が 善 で、 官営 は 悪 だ』 という よう に 切り替える 広告 プロジェクト を 出し た
日本 の 国益 に 反する こうした 動き を、 積極的 に 進め て き た のが 日本 広告 会社 の「 電通」 で あり、 それ を 支援 し た のが 大手 新聞、 テレビ、 御用 コメンテーター と 御用学者 たち で ある。 日本 を 破壊 する 行動 を 強力 に 支援 し て いる のは こうした「 日本 の 組織」 と「 日本人」 で ある。
日本の医療システム崩壊は「対日年次要望書」によるアメリカの要求と、それに便乗して「偽装財政危機」を煽って、緊縮財政でGDPが増加せず税収(インフレコントロール)が上がらないだけなのに財政上の理由(実際は信用創造)から医療費を削減する根拠はどこにもないのに医療費削減「医療費の伸びが財政赤字の原因である」と医療費圧縮を強行。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:48:43.07 C50qxoZv0.net
>>340
早く身を切る改革で自殺しろよバカパヨク
早くしろよ経済オンチ

386:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:48:50.78 3tOAOBsW0.net
>>353
マジでやり手過ぎる一家やな
日本人なら大したもんやが

387:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:01.44 2rrwvs9/0.net
つまり生活困窮者は死ねと
自民党の地雷だな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:03.19 YFLJ8jZ60.net
竹中もそうだけど、ひろゆきとか維新とかってベーシックインカム好きだよな。なんで?

389:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:03.63 BKwLx8E60.net
>>247
5人ぐらいで住むんだな。
35万で地方の一軒家に住み、自炊であれば余裕で暮らせそうw
大家族向けの生活だよ。今の日本は生涯未婚率が上がり、お一人様が増えてるからどうかな?

390:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:14.28 KrZt9TXJ0.net
月7万で満足するようなナマポみたいな下層クラスはもうずっと家にいてもらったほうがいい
ブラック企業にいいように搾取されるだけだからな

391:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:22.67 ArZju7/70.net
>>321
消費税30%だけど

392:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:26.27 Jt7nGt/90.net
竹中、もう70歳だっけ?
もう巨万の富を築いているだろうに、これからも更に
搾取続けて自分の預金残高増やす気満々なのが凄い。
竹中さん、あの世に金は持っていけないんだよ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:31.31 FjjYjU6y0.net
お前が税金中抜きしなけりゃ増税する必要ないだろ
カスは喋んな

394:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:31.37 /Hnacy9i0.net
>>363
バイトすらできないのが大勢いるだろ
全体でみろよ
そるに生保も消費者だぞ
こんなんより無意味なパチンコ廃止したほうがいい

395:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:34.64 li3w/hGU0.net
>>370
なくなる。そうしなきゃ財源がない。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:35.99 Z3aWcRGx0.net
議員も平蔵も7万で暮らすの?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:37.77 kFc8V/Zs0.net
引きこもりのお前らが現行制度ならその格差は一生死ぬまで
だがBIなら老人になればリセットだ
氷河期にとってもBIは最後のチャンスだぞ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:43.59 vjRt60gE0.net
>>5
維新の顧問は竹中だぞ。
最終的にこいつが言ってる案で終わるぞ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:43.61 vjRt60gE0.net
>>5
維新の顧問は竹中だぞ。
最終的にこいつが言ってる案で終わるぞ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:46.16 sZRDPdiT0.net
>>344
でも高齢者でも数時間くらいなら、働けるだろ?
その収入がプラス7万ならそれでも良くないか?
年金で若者世代に赤字を押し付けて気の毒なんだし

401:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:55.79 Pctn4OIJ0.net
ヨーロッパは国にもよるが福祉が手厚いところは給料の半分は税金と社会保障でもって行かれる
年収400万円とかでも
そこでVATって消費税みたいなのが20%な
パヨクは現実見ろ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:57.91 q+LCeSP/0.net
>>370
実現できるかは置いておいて案はいいと思うわ
外国人に生活保護くれてやってる現状より百倍いい

403:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:49:58.59 uXfpc4PB0.net
ベーシックインカム業務の中抜き狙ってるだけだろこれw

404:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:50:14.09 E48WLXAp0.net
>>387
ちゃうねん。金に頼るなと言いたいわけよ。多分こいつらはな。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:50:15.06 F4lcBfr40.net
ベーシックインカムなんて
高額な医療費の必要もないが働く意欲もないニートしか得をしないだろw
重い病気や障害を抱えているのは見捨てられ
真っ当に働いている層は増税に苦しみ
ロクに働く意欲がない底辺が怠け遊び暮らす未来しか見えないんだよね

406:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:50:25.36 p/7WWpr60.net
>>388
上級国民の


上級国民による



上級国民の為の政治

中抜きヘイゾーですwww

407:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:50:32.32 drPECL6J0.net
>>1
この政商はトイレにもSP連れて入ってるんじゃね?www
100名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/21(月) 21:19:43.27ID:rx5eRpXn
竹中平蔵をさがせ!初級編
URLリンク(i.imgur.com)

408:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:50:35.01 zQ344E+10.net
>>1
年金生活者と生活保護者の反撃が強烈で無理だろ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:50:36.75 xZo7aKSQ0.net
>>341 だったらお前はもう寿命だなw 頭の病気で

410:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:50:40.60 yas5Z+Rj0.net
BIが開始されたら、高齢年金はもちろん、障害年金等も無くされる

411:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:50:52.24 8dE/yLO60.net
生活保護は貰いすぎだし
一部を除いて定年前の大半の病気は仕事のストレス含めた生活が原因だと思うし
医療費が安いせいで風邪とかふざけた理由で病院行くやついるし
日本人の危機感のなさは解雇規制が原因だと思ってるし
財源に問題なくてなおかつここら辺改革する代わりにBIもらえるなら大賛成だわ。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:50:53.46 pciCXUbP0.net
まぁ本来働きたいやつだけ働けばいいんだよな人間なんて

413:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:00.65 W6UWc5H/0.net
おいおい、、BI導入しても年金も生活保護も
カット不可だぞ、クズ竹中、、、

414:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:13.52 sZRDPdiT0.net
>>391
7万と引き換えに各種社会保障と医療保障を全カットだと思ってるけど

415:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:14.63 20VA/ddN0.net
>>4
なまぽみんw

416:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:19.93 r8wtpZAi0.net
>>1
なぜ消費縮小の方向で考えるんだ?
所得百倍増論でも提示してみろ!!

417:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:21.06 fZXYIKeb0.net
>>370
大体、ベーシックインカムのせいで医療が高額になり受けられなくなるとか言ってるやつが多すぎる
日本で真面目に議論されているベーシックインカムの中にそんな案は一つも採用されてない

418:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:22.86 kv9T92Xc0.net
月7万配るから諸々手当下げるぞ税金はあげるって事なの?
こわい

419:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:25.69 li3w/hGU0.net
>>400
働き口があんの?
地方なんかないぞ。

420:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:28.42 oa+EDmhf0.net
>>385
まあ落ち着いて煙草でも吸って来たら?
落ち着いたら2つのフレーズの意味の違いについて考えてみようか。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:30.72 q+LCeSP/0.net
>>394
バイトできないってどうして?障害者なら障害者の手当があるよね?
健康に問題ないのに働かないのは自分自身の責任だから
七万でのたれ死んでね

422:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:31.26 VodnL/Jg0.net
>>369
BIは毎年100兆円をどうするの
まずここからだろうね
竹中でも維新でも試算を見て見たい

423:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:36.54 1GSYLzl40.net
>>260
生活保護の生活扶助って6万円だけど
ガイジ年金も基礎なら6万円
無くさなくても変わらない

424:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:37.53 OUgGgpAu0.net
>>385
哀れ。
あっさり論破されて罵詈雑言か。
冷静になったら赤っ恥かいたことに気付いてふて寝でもすんだろうな、こういう人って(苦笑)

425:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:38.37 BZbbHUiQ0.net
あのう、デノミの話ししてんですか?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:40.38 j+7IYdqJ0.net
まずはまともにバカみたいに払ってきた正直者のために年金を全額本人に返す
年金制度解散のあとに国会で民意を問う、その上で制度変更してやれよ
それが民主主義国家でも最低の下の下のすることだ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:44.33 AfsdTVXM0.net
セミリタイアした人の与太話

428:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:45.73 E48WLXAp0.net
>>408
その辺は喜んでちんでいくんじゃないの。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:51:50.65 OXqCcUfv0.net
>>283
昔は生活保護受けてると後ろ指指されるのが嫌で、済まなそうにコソコソ生きてる人か多かったけど。
特にメンヘラ連中とサヨやら人権団体が結託して、たかが息の掛かった精神科医の診断書持って某共産党やら人権団体の方々とお話に行くだけで働かなくても飯と住居と医療費タダにして遊んで暮らしてる連中が多すぎるだけなんだよな。
あと借金重ねた末の自己破産とかも多い。
そういう自業自得やら、嘘ついてまで遊んで暮らす連中排除したら生活保護の予算かなり削る事出来るはず。

430:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:52:02.47 yLP+A1VY0.net
>>133
>BI(ビジネスインテリジェンス)
横文字でカモを騙すのが詐欺師の常套手段
「究極の民営化」とやらがいったい何なのかも完全意味不明。知能の鈍い人間はこの手のハッタリに目を丸くして感心するのだろうが、詐欺師にノセられて行き着く先は地獄
竹中が目指す日本のグローバル化(アメリカ化)のグロテスクな真相。アメリカの民間医療保険がどれだけ腐ってるか。ネットで検索すれば良い

431:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:52:09.19 C50qxoZv0.net
>>413
竹中平蔵「警察も消防も自衛隊も役人も議員も何もかもパソナにしたいねん」

432:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:52:09.67 bcJ9lmKs0.net
>>364
実現不可能だな
月2万ならイケるかも

433:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:52:15.35 1GSYLzl40.net
>>24
廃止して困るのは母屋貸してる地主だぞ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:52:25.67 Cbblmw150.net
7万×12か月×1億2000万人だと、100兆円くらいか
今の一般会計くらいだな、補正で毎年200兆円以上になってるから良いかもしれん

435:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:52:28.01 VubqS/Hm0.net
海外では高齢70歳の爺さんでもバリバリ働いてる人多いからね
日本で70代 男女 大量にいるけど
たった2割しか勤労してないぞ?
他は年金ホクホク、生活保護者なわけで

436:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:52:42.58 eQL88fO60.net
>>356
財源はBI分を最優先で支出するだけの話だよ
最低限を保障するものだから当然
でも中抜き分も放出しろって話だから公務員が反対する
あいつらのは公務じゃないって話だね

437:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:52:49.45 OVuwWhxM0.net
まずお前が7万円で1ヶ月生活してから行ってみろ守銭奴

438:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:52:59.28 drPECL6J0.net
>>1
仕事は中抜き 夜は中田氏って羨ましいねえ♪
154名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/24(土) 15:57:28.31ID:5rJxSwcu
【速報】パソナ、東京五輪スタッフを募集 組織委から人件費単価20万円⇒1万2000円で募集 驚異の中抜き率95% ★6 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)

439:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:01.67 XKjm5AdU0.net
ひどい層がひどい奴らにいいようにされて
さらに地獄みたいな層が日本に誕生するだけだな
現場で見張って頑張る職員の方がいなくなるわけやから

440:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:04.83 3Wm2+V+Y0.net
年金を30年40年納めてきた真面目な日本人が損をして、日本国籍取って1年目の移民が得をする政策

441:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:09.13 /Hnacy9i0.net
>>369
都道府県によって金額に差があるし全然
生活保護者以外に7万給付でいい
これはただの弱者切り捨てでしかない

442:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:10.73 /4YDKCEU0.net
まあ始めたら戻せん制度だからやるわけないだろう

443:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:12.37 nNRQ+9t00.net
>>429
はあなんで一部のごく一部の悪質な奴をクローズアップしてんだネトウヨ?www

444:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:19.68 iclOzrkt0.net
>>432
月2万円じゃ何の足しにもならんわな

445:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:28.43 vKQiQdNw0.net
BIが実現出来れば収益性の少ないニッチ市場での起業が可能となる。
産業の多様性を失った日本が再起する制度的バックアップとなるはず。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:38.83 6YySzgKK0.net
>>422
消費税で取れば良いじゃない
消費税は子供からも老人からも反社からも不法滞在中の外国人からも
潜伏中の過激派からも取れるw

447:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:44.07 n9NDegcW0.net
失踪したベルべの社長にも月7万出ますか?

448:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:46.75 uBzl28KF0.net
どのみちベーシックインカムは導入しないと既存の仕事の殆どはAIにより置き換わる

449:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:48.14 J28XGStd0.net
>>411
危機を自覚してない日本人やばいよね
このまま穏やかに衰退していくのを見過ごすのか

450:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:50.85 eBg97J/P0.net
ナマポ寄生害人を強制退去させて月7万納税者に還元してほしいなー

451:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:54:01.82 5jOBboYX0.net
健康面だけ気をつければ、この制度うまくいく気がしたけど、事故やケガがこわいよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:54:19.97 /Hnacy9i0.net
>>421
そんなアパート入ってないのか?w

453:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:54:25.32 sFFsv70v0.net
大家族有利に見えるが家から出て独立したら死ぬぞ

454:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:54:25.48 8QTIjkPx0.net
岸田もケツ穴全開に広げてバッチコイ言うとるよ
岸田は抜中の精子を妊娠済み
そろそろ出産してもおかしくない

455:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:54:28.14 Jt7nGt/90.net
>>408
そういう連中を利用して稼いでいる所詮人権派の輩が大騒ぎするだろうな

456:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:54:28.74 n4yrBPvN0.net
維新とかマスコミにプロパガンダやらせてるけど
企業がちゃんと雇用体勢整えて従業員に給料出したら済む話だよ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:54:33.04 q+LCeSP/0.net
>>405
ぶっちゃけ重い病気や障害を持ってる奴らを税金で延命保護する意味を見いだせないので見捨ててもいいと俺は思うね
自分のこと自分でできなくなったらそれは寿命だよ
働く気のないニートでも7万じゃ頭使って生活しないと生活ができないから否応でも働くだろう
そっちの方がよほど健全

458:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:54:55.88 tuPYhKFD0.net
逆賊の竹中がやることだ。裏があるに決まっている。
さっさと、用済み竹中は退場しろ
健康保険なくして、病院へも行けない社会になるだけ。

周辺住民に配慮せず高層建築により暗闇を創造する企業
日蝕の積水ハウス

459:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:03.79 0ju/Ton00.net
じゃあ、お前がパソナで儲けた金一切使わないで、月7万円で団地のボロアパートに住んでみろよ。

460:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:15.38 C50qxoZv0.net
>>420
ほんまバカやなパヨクは
そんな考える価値もないこと考えさせんな情弱
税金は財源ではない、この事実を認めるとおまえはよっぽど都合が悪いみたいだな。
さっさと身を切る自殺してこい工作員

461:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:15.40 CCi1YBcd0.net
>>1
解雇規制無くしてBIは賛成!
あとダメな企業は淘汰しろ!
為替介入も株買い支えも止めろ!

462:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:16.50 nVe1rJ/n0.net
>>385
お前みたいなアホがパヨクに利用されるんだろな

463:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:18.07 wPrlqCww0.net
規模的には健康保険と年金の議論か
ナマポはBIにするほどの規模は無いな
人身御供にヘイト集めて論点反らすのは維新メソッドか

464:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:22.60 ozA8EuPk0.net
>>441
住宅扶助と医療扶助だけだし地方に移管すれば良いじゃん

465:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:22.64 3Wm2+V+Y0.net
維新を支持してるマヌケな大阪人はバックに竹中平蔵がいる事を理解しているのかね

466:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:32.56 1pViH5mj0.net
●ベーシックサービスと言えば慶應経済の井出先生ですね。竹中平蔵のお手本です●
 日本人か゛最も豊かだったのは、20年ほど前で、今や世帯収入は300万円未満が33%、400万円未満だと47%です。
夫婦2人で働いても400万円に満たない。そこから税金が引かれると、手取り三百何十万円。
これで普通の暮らしができますか?子どもを2~3人育て、学校に通わせて、老後に備え、家を買うことができるかと
言われたら、絶対に無理です。
家計の貯蓄率も、1997年から急激に減少しています。収入を貯蓄に回すことができなくなり、
2人以上世帯の3割、単身世帯の5割が貯蓄ゼロです。
貧しいとされる一部の人だけでなく、大勢の人か゛生活防衛に必死で、不安におびえているというのが現実です。
 しかし、自分のことを「貧しい」と思っている人は、内閣府の調査によると、たった4.8%しかいません。
日本の相対的貧困率は15.6%なので、普通に考えると、15.6%は貧しい人がいるはずです。
つまり、ギリギリのところで「中間層で踏ん張っている」と信じたい人が大勢いるというわけです。
自分か゛貧しいことを実感できず、現実の暮らしぶりは、ずっと落ちていく。
日々の暮らしに追われ、不安におびえながらも、自分のことを「助けてほしい」とは言わない。
その代わりに「お金をもらって、ずるい」と、生活保護利用者など弱者に対する憤り、ねたみの感情が引き起こされる。
「救われる人」か゛憎くてたまらなくなり、バッシングしてしまう。
追い詰められた弱者がさらなる弱者を虐げて、留飲を下げているようにしか見えません。
所得階層間に分断線が入り、不安を抱える者同士か゛さげすみ、憎むという「社会の闇」が生まれているのです。
(以上、慶応大学経済学部教授 井出英策)
●慶應の井出先生と言えば、井出経済学に深く傾倒したのが、立憲民主党の政調会長小川淳也ですね。
小川淳也が2014年に書いた政策本が今でも売れ続け、現在、Amazon「政治」部門の売れ筋ランキングで 50位 
(岸田総理は圏外、高市早苗は圏外 池上彰56位)
日本改革原案~2050年 成熟国家への道~
>>132にリンクがあります。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:33.31 sxrVZL8R0.net
正直、このまま行けば年金額下がるのは確定してるだろ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:36.88 lKiheCAs0.net
7万で医療費やらなにやら全部まかなえってか
こいつがまずはそれだけで生活できるか20年で実践してから言え

469:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:37.04 kFc8V/Zs0.net
>>364
現在の年金支給総額が50兆
これを廃止すれば行けるだろ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:37.48 q+LCeSP/0.net
>>452
二部屋空いてるよ~w

471:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:41.83 bcJ9lmKs0.net
>>444
確かに社会保険潰して月2万貰っても医療保険で消えるから今の方がいいか

472:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:43.84 vGYEs6170.net
>>448
物価が下がるならいいけど、上がる前提だと7万じゃきついっすよ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:49.38 6YySzgKK0.net
消費税を100%ぐらいとってBI配って
一般家庭の収入の50%前後をBIが占めるようにすれば
格差解消
少子化解消
犯罪激減
不法滞在も激減
と良いことずくめ

474:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:52.21 icpVQVxi0.net
ケケ蔵は甘いな

475:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:54.22 li3w/hGU0.net
>>417
年金も介護保険もやめなきゃ7万円もくばれないよ。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:54.50 iclOzrkt0.net
>>457
自分が急に病気で働けなくなったら
同じセリフが言えるとは思えないけどな

477:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:55.79 LSgmGtFs0.net
まぁベーシックインカム反対してる人の何割かは算数とか数字が苦手で
予算が絶対足りないと漠然と思っちゃって反対するんだろう
もうちょっと柔軟に考えればいいんだよ
所得を仮に500万円以上ある人は(あるいは家庭は)BI税として7万徴収すれば
少なくとも労働者5000万人の半分の2500万人はBI実質不要って事になる
20才以下の子供はBI半額で3.5万にすれば実質1000万人分BI不要って事になる
つまりそれだけでBI支給対象の人数は9000万人に減る
15年くらい前かな
まだベーシックインカムという単語も概念も世間の大半が知らない時代にそういうものがあると知ったが
かなり数字に強い俺でも、はぁ?そんな膨大な予算どこから作るの?無理だよって率直に思ったよ
全く理解を超えた考え方だと
そこから3ヶ月くらい色々とこの国の社会保障費の仕組みやら調べていくと
あながち実現できない話でもないなとわかった
反対連呼してる数字に弱い人も少しくらいは勉強してみるとよい

478:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:55:56.49 6N+kat6M0.net
>>107
良いわけないだろうが
竹中があたかもそういうのだけを無くそうとしているような奴としないでくれる?
>>130
純粋に派遣奴隷が増える
正社員無くせ→派遣奴隷として働け
公務員無くせ→派遣奴隷として働け
年金無くす→派遣奴隷として働け
生活保護不正受給や外国人による医療保険不正利用だけを
追及しているのとはわけが違う

479:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:01.94 tsksNtvq0.net
>>445
正社員捨てて起業する人が出てくるとは思えない。

480:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:13.17 ArZju7/70.net
世界でやってる国はない、なぜなら財源ないからやりたくても出来ない

481:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:19.46 lDtESYez0.net
BI自体は賛成
ついでに最低賃金も全国統一しろと思う

482:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:22.02 jZUd8JmP0.net
ベーシックインカムを導入して移民推進は、外国人参政権に1番熱心な創価学会の狙い。

移民推進→外国人参政権成立

・スパイ防止法は公明党の反対で不成立となった。
・外国人参政権に1番熱心なのは公明党
・国会での中共の人権弾圧非難決議は公明党の反対で不成立

483:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:25.52 rNC8oHmt0.net
富裕層の資産調査も必要

484:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:30.01 MfGdFFfl0.net
ナマポは牧場みたいなの作って集中管理すればコストがぐんと下がる
食事も着る服もすべて統一すればドンドンコストが下がる

485:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:30.41 15W0YTHO0.net
>>1
何を提案しても
中抜きするイメージしかない。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:34.62 u23mx/nq0.net
ベーシックインカムで不安定な派遣非正規の実情を補完できれば
自分が死んだ後も自身が築いたパソナは安泰繁栄すると見てる
ケケ自身は悪評を払拭して名声を残したいのである
こいつは名誉欲で動いてる
やはり国賊のクソである🤪

487:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:34.69 GdexQHdR0.net
やるなら
今まで納めた年金返してね

488:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:49.00 fxt2LziM0.net
ベーシックインカムやっていったん年金は消滅させて
数年でベーシックインカムやめて、みんな年金支払い1年目からやりなおし
にするんでしょ???
あと数年で年金の人は地獄やな

489:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:51.68 TsCpeVNL0.net
ドレイ商人ベイシック・インカムを語る

490:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:54.37 Lfc61Ifz0.net
そもそも国民年金の半分は税金だからな。
高齢者特権のベーシックインカムやんな。
しかも貧乏な若者が支払った税金をゆとりも時間もある高齢者という名の
ただの元気な金持ちに配ってるんだから、全員に配ればいいよ。
または、高齢者から若者に払う逆年金制度に変更な。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:56.82 GHrns07j0.net
>>1
そんな金いらんから所得税と住民税廃止してくれ
給付金は税金として集めて公務員の人件費と中抜きされる、最初から集めるな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:56:57.48 TsCpeVNL0.net
ドレイ商人ベイシック・インカムを語る

493:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:16.18 m7o9AlY40.net
こんなこと何回言ってんだか

494:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:19.15 ilyruxWN0.net
>>450
アメリカじゃアメリカ国民しか受け取れない
しかし日本は移民を輸入しても受けられる
アホだよホンマ
しかも庶民が貧困化が深刻なのに未だに売国バラ撒きしつづけてる

495:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:23.76 C50qxoZv0.net
>>424
どうした単発工作員
おまえも竹中平蔵の手先か?
死ねよクソパヨク財政破綻論者

496:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:24.81 hQz6EEOJ0.net
>>476
俺だったら民間保険に入るけど
アメリカも普通の人たちは民間保険に入ってるよ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:26.34 aSfe/mNa0.net
バカやめろ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:26.84 q+LCeSP/0.net
ま、俺は生活保護が廃止されてくれれば七万貰えなくてもいい
生活に困ってないしな
生活保護は一刻も早く廃止すべき

499:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:28.22 MwdN4a670.net
>>483
東京は賃貸で他国に家があるらしい

500:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:32.16 6YySzgKK0.net
>>411
コロナ患者A「ただの風邪だから平気平気w飯食いに行こうw」
コロナ患者B「風邪だから平気平気w仕事行くわ」

501:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:32.54 CXWUYneX0.net
やるなら今しかない
先延ばしすると人口が多い団塊ジュニアが年金との差額計算で損をする計算になるので成立させるのは難しくなる

502:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:33.71 /Hnacy9i0.net
>>464
住宅扶助無くなるんだろこれ
ホームレスで溢れかえるな
今でさえネットカフェ難民とかいるんだろ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:34.02 E48WLXAp0.net
>>487
まぁそうなるわな。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:34.33 drPECL6J0.net
>>1
一人で「そこまで言って・・・」の収録によ○うりテレビでも行ってからホザいてみろよ(笑)
169名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/04(金) 01:25:10.49ID:J+3Ta7Hh
竹中平蔵さん「226事件の頃と違って、今はいくら嫌われても殺されることはない。恵まれてますよ笑」 [595017606]
スレリンク(poverty板)
🌸青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
URLリンク(youtu.be)

505:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:38.19 pBZm45Xb0.net
年金や生活保護にプラスして7万円じゃないのかよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:46.74 2LkWGFGF0.net
>>3
年金も国保もなし。7万円だけ。
だったら国としてはベーシックインカムの方が安上がりってなるw

507:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:52.97 fZXYIKeb0.net
>>441
低所得者と生活保護の逆転現象が叫ばれる中で生活保護者の切り捨てになるというのがおかしい
前提として障害者の障害年金はそのまま存続させるとしてそれ以外が恵まれすぎだろ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:57:55.62 ozA8EuPk0.net
>>477
NPO辺りの補助金で食ってる連中でしょ
補助金全部カットで会社が無くなるからな

509:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:58:07.33 VodnL/Jg0.net
>>477
竹中も維新も何も数値出してないからなあ
出せば数値で議論出来るけど

510:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:58:08.23 /4YDKCEU0.net
年金制度ってやめるタイミングに払ってる世代が損する前提のねずみ講だからなw

511:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:58:08.26 xZo7aKSQ0.net
>>435 そいつら全員職につけるほど仕事あんの?日本に。仕事を選ばすなとか言うんだろ?どうせ ジジババが重労働なんてできるわけないし何やらせるのよ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:58:08.90 rNC8oHmt0.net
資産1億円以上を対象にベーシックタックス(資産税)を導入しよう。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:58:09.12 kwYT1CfK0.net
不景気時の雇用流動化やBIは国民総低賃金に向かうだけ
アホすぎる

514:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:58:09.44 aSfe/mNa0.net
財政負担にならない訳ないだろ(笑)

515:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:58:14.83 MGY3BI2s0.net
でもそれ選んだの君らじゃん

516:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:58:16.55 eAazUKcY0.net
>>10
インフレになれば財政負担が増える
そもそも手間賃が毎年100億円はかかる
論外

517:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:58:20.63 zOlixsyA0.net
>>187
税制を昭和に戻すべきだわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch