【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★7 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★7 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch640:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:36:47.09 z33vlc9c0.net
>>623
働けない障碍者には個別で制度的な保証をすればよい
何故即死になる?
また、アメリカが出した民間保険料の例が日本に妥当する根拠は何だ?(アメリカの方が物価がずいぶん高いぞ)
保険料の計算自体知らない時点で、とんでもないバカだ、お前は

641:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:36:55.75 rA/N5w+A0.net
こいつの目的は…

642:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:37:00.45 VodnL/Jg0.net
日本の社会保険をシンプルに無くして足りない部分を民間保険に置き換える
竹中さんが大好きな「民営化政策」だよ
まあ世界中でやってる国なんか無い、おとぎ話
そもそも年間100兆円の試算、どうなってるの?どうやりくりするん?

643:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:37:02.81 oAzKTnPZ0.net
暮らせるわけがないな、家賃は
風呂付で最低でも6万くらいだ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:37:11.00 E48WLXAp0.net
お前らさぁ、7万円目の前にぶら下げられて喜ぶとかなんなの?

645:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:37:23.62 yL3AMpBS0.net
>>590
年金だけじゃなく健康保険失業保険生活保護などなど全部廃止が竹中の言っていること

646:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:37:42.16 hdV41+ux0.net
んで多く納めたのには高額納税や特別納税負担として
愛国栄誉章をやるべき。
イギリス首相とかまでが租税回避地使ってんだから高額納税は讃えるべき

647:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:37:42.26 SY43Cm950.net
>>624
それが老後2000万円問題だろ
老後いくら足りなくなるのかを逆算して貯金しろという話

648:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:37:43.11 hQz6EEOJ0.net
月7万円ベーシックインカム
年金
医療保険
介護保険
生活保護
労基法
全部民営化して有料化
公務員は警察官兼裁判官と自衛隊以外全員クビ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:37:44.11 Rbf1bq+j0.net
>>633
ならない。なぜなら、年金がBIに転換するだけで給付をなくす訳ではないから。

650:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:37:46.45 no1kISWN0.net
>>632
金を貯めたら日本脱出だろ
何でこんな国に居続けないといけないのか

651:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:37:58.02 R0fYbY6W0.net
生活保護はともかく、厚生年金含めた年金保険を全て吸収しようというのは愚策
竹中はただ単に企業負担を減らしたいだけだ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:38:00.63 ENHtC2JU0.net
>>639
外国でも普通にfax使ってるんだが…

653:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:38:00.94 1RpB8v0O0.net
試しに竹中に7万円で生活させりゃいいんだよ。7万円以外は全部没収で。

654:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:38:06.31 bOzDOz4V0.net
>>591
今の日本て
老人→自民党→大企業
この三層の連携で成りってる
BIが現実になれば税負担が増えるのもその層だしな
中低位層はもうあげられないとこまできてる

655:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:38:14.94 uVDbGPSZ0.net
ものやサービスの供給に合わせて、通貨発行すればいいというMMTの方に分がありそうだな。
まず、税金財源論があって、BIといっても公的保険料の支払いがなくなるが、働かなくてよいというレベルにはならない。
政府のスリム化のためのもので、税金財源論を捨てるわけではないので、PB黒字化を持ち出されると、労働者がいくら働いても、所得が増えることはない。
なぜなら、貿易収支がプラマイゼロとして、そうすると、政府が黒字、民間も黒字になることなんてないから。
結局、労働者はいやいや働くことになる。
その点、MMTには稼ぐ楽しさがある。インフレ率だけを見るので、モノやサービスの供給力に合わせて、お金が供給される。
そして、インフレになったら、人はそれを抑えるための知恵をすでに持っている。例えば、消費税とかね。

656:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:38:22.61 d67fAz8I0.net
バカは韓国へ移送しろ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:38:31.58 Lb9+MIlm0.net
月7万じゃ何も出来ないし生活なんて土台無理だからいらんわ
欲しい奴は小遣いくらいにしか思ってないんだろw

658:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:38:49.28 FSRxTfLI0.net
>>653
上級国民にそんなことしたら3日で餓死するんじゃね?

659:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:38:49.58 GutQCcoV0.net
今まで払った年金返せよ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:38:55.47 kFc8V/Zs0.net
>>616
これが分かってないやつが大杉
相互扶助なんだから貰える権利をちらつかせて老人に詐欺られてるだけ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:39:05.42 19jEg3s10.net
>>430
氷河期は心身共にボロボロだから長く生きられない。
60代で結構なくなると思う。
年金もらう前に死ぬならbiの方がいいかもね

662:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:39:07.56 hQz6EEOJ0.net
まあお前ら俺を笑うかもしれんが必ず財政破綻して
似たような状況になる
楽しみにしとけな

663:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:39:08.54 e9F1Uv1V0.net
>>634
ああなるほど公平平等に地獄を見ましょうってことか
応援する奴が出てくるわけだな納得

664:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:39:11.85 svl6KptJ0.net
>>1
>実現すれば国税庁と年金機構をデジタル歳入庁とでもいうべき機構に統一できる
財務省が、国税庁を奪われて独立した歳入庁を作る動きになったら、全力で防止すると思います。

665:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:39:15.30 E48WLXAp0.net
>>653
時給200円くらいはくれてやれよw

666:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:39:15.57 LhT253CI0.net
振込事務を発生させてお友達企業がぼったくる作戦

667:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:39:32.76 yL3AMpBS0.net
>>640
竹中は働けない人云々なんて一言も言っていないぞ?
あらゆる社会保障廃止して弱者は死ねがこいつやろうとしていることだ
>>630
中国が好きなら早く移住しろ

668:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:39:36.81 JTaqjGCT0.net
>>620
法令遵守は正しい
でも法令が正しいとは限らない
ここがポイント
ブラックが存在しないと成り立たない社会構造の改革も同時に始めないと

669:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:39:37.77 5Q0y+FmZ0.net
>>434
そもそもが氷河期を作ったのがその団塊世代のためだよ。単純に解雇規制緩和すりゃ良かっただけ。労働時間長い分給与もよかったしな。氷河期ブラックが時給的には一番低いでしょ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:39:51.06 thd2KLDI0.net
>>634
病気や事故で働けなくなったら詰むだけのシステムだろ
そもそも今後高齢化する一方なのに福祉も受けられなくて親の介護の負担はのしかかるわで、どうやって生活するの?

671:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:40:05.34 E48WLXAp0.net
>>661
お前の脳内試算は当てにならん。

672:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:40:18.53 uBzl28KF0.net
>>637
ベーシックインカムはそもそも弱者救済とかそういう次元の物じゃないから
世界的に人間は働かなくてもいい社会を目指してる
そして日本がイニシアチブを取ることはないから議論するだけ無駄

673:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:40:18.61 Tq5YJa4m0.net
7⃣🈵円で生活できるとは言ってない
生活保護や年金給付にかかる金を
減らせるニダ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:40:19.55 tY69HhbO0.net
最も大きな財政負担ってなーんだ?

675:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:40:30.77 GGV0FwSE0.net
年金と生ポ廃止は利権団体が黙っていないだろうな

676:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:40:31.96 nyOT1XLr0.net
で、誰が実現すんの?
維新?
維新は無理やろ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:40:41.43 BKwLx8E60.net
>>591
>>574の言うことは、底辺同士の足の引っ張り合いにすぎない
政治家や富裕層じゃなく、電車で年寄りや女・子どもを狙うジョーカーと同じ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:40:44.81 I+hxfh7N0.net
投票者平均年齢が55歳くらいの国で年金潰してBIなんて無理に決まってるじゃん

679:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:40:51.04 hQz6EEOJ0.net
>>668
ブラック企業全部無くせばいいんだよ
不当に安すぎるサービスも全部無くなって
物価上がるが
本来はそれがただしいんだよ

680:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:41:02.74 tYcVCA/P0.net
>>652
マイナンバーで管理できたら
役所の仕事無くなるだろ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:41:16.15 7yohyO8R0.net
焚き付けるだけで問題点はお前らが考えて責任取れって、良いポジションにいるな

682:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:41:27.63 nyOT1XLr0.net
>>672
その「人間」に日本人は入ってないけどな
奴隷の方がAIより安い

683:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:41:28.07 E48WLXAp0.net
>>672
御大層なもんだねw人間ってw

684:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:41:39.17 IZffTIWY0.net
>>640
民間保険になると健康保険の企業負担分がなくなるから
そりゃあ個人の負担が大きくなるよ
この竹中の狙いって企業負担を無くすところにある

685:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:41:51.71 rxF/LER80.net
>>1
この国の雇用体型をぶっ壊して低賃金者を大量に発生させた張本人。
派遣会社に登録すると、仕事無いときでも日給8000円ぐらい保証する制度にしなきゃ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:41:58.40 SY43Cm950.net
生活保護なんていう制度がそもそもおかしいわな
生活保護申請者を各都道府県ごとに指定場所に集めて、そこで仕事与えて働いてもらって
その対価分のお金を支払うでいいんだよ

687:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:42:09.70 VodnL/Jg0.net
>>676
維新は総選挙公約でベーシックインカム導入明言してたね
いっぺん大阪で3年ほど実験すれば良い
吉村はんなはやってくれる

688:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:42:19.14 zOlixsyA0.net
>>619
消費税上げたら余計に生活苦しくなるだけ。
今まで消費税上がるたびに可所得分が減って、税収だって下がってるのに。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:42:21.44 hQz6EEOJ0.net
とにかく公務員はほとんど無駄
デジタル庁残してベーシックインカムの配信作業だけしてりゃいい

690:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:42:22.05 LMwy6nq+0.net
>>619
そうだから国民年金は残す
これまで俺たちの教育費やインフラつくって
俺たちの生活を支えてくれてた人たちに恩返しもできる
7万+6万それで何とか生活ができる

691:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:42:40.32 uBzl28KF0.net
>>678
ベーシックインカムは世界の流れだから日本は反対しても呑み込まれるだけ

692:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:42:41.40 kFc8V/Zs0.net
>>672
AI化とロボット化で国民全員に職を用意できなくなる
国民全員を食わせていくという意味でのBIの議論は今後必ず必要になるな

693:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:42:44.82 E48WLXAp0.net
>>686
思考が古いなぁ。

694:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:42:45.11 ARW+q/+a0.net
ある程度貯金があれば運用だけでいけるなw

695:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:42:46.24 SpBeGBgQ0.net
>>686
働けない人は?

696:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:42:47.58 nyOT1XLr0.net
>>687
地方財源では無理だから
ちょっと考えればわかるやろ
アホなこと言うなよ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:43:02.64 o7x9qrfA0.net
無責任一大男

698:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:43:03.01 drPECL6J0.net
>>1
🔴今と違い昔のように国士や国を憂うる漢(オトコ)がいた時代なら
日本の国を破壊しようとし国民を蝕み泣かすような外道
「国賊💥」「売国奴💥」に対しては【天誅👹】必至だったんだろな❗❗
🌕これは国を憂う若者の魂をしためた歌です。(特に二番と六番を聴いて下さい❗)
🌸青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
URLリンク(youtu.be)

烈士🎌山口二矢(動画あり)
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

699:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:43:17.80 InAHZdTd0.net
ま~た平蔵が出張って来たのかよ
もう出てくんなよ~

700:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:43:43.17 ae450IMZ0.net
BIの7万だけで 暮らせって意味じゃないぞw
7万は生涯に渡る生存の保障をしましょうって制度。
突然の病気や怪我 障害者には 別に新しい生活保護制度が必要なのは竹中も言ってる。
健康を維持できてる人は BI7万プラス 給与でどんだけでも裕福な暮らしをすればいいんだよ。

701:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:43:44.93 SY43Cm950.net
>>695
肉体労働か単純作業か事務作業か何かしらできるだろ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:43:46.28 ArZju7/70.net
公務員は50歳定年で良いだろ、あいつらは年齢に比例して年収高くなるから、いつまでも粘ろうとするんだよ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:43:48.03 E48WLXAp0.net
そう。ほんとコイツいらね。

704:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:43:52.62 19jEg3s10.net
>>671
人生100年なんて言ってる奴らよりは現実的。
今の年寄り見ても早く亡くなるのは若い頃無理してた人たち氷河期の特に低所得者が長生きできるの試算する方がファンタジー。

705:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:43:53.50 hQz6EEOJ0.net
>>686
誰か言ってたけど一箇所の島に集めて時給自足生活させればいいかもな
税金払ってないわけだから警察官もそこには行かない

706:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:00.00 aja93FzO0.net
裕福老人→年金減ったけど貯蓄あるから大丈夫
老人→病院高くて行けない、早く死ねってことか
上位層→7万の小遣い美味しいです
一般層→代わりに給料7万減ったんだけど
ナマポ→7万じゃ足りません
結局裕福層だけ得するシステムなんだよなぁ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:00.74 SpBeGBgQ0.net
>>701
はいアホ~

708:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:06.22 FUT5Wif00.net
この人が言うことは眉唾
今の格差社会は誰が誘導してしまったの?

709:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:21.22 LMwy6nq+0.net
>>687
維新のは年金にてをつける欠陥品だから無理

710:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:23.14 eQL88fO60.net
10万って数字はいいと思うぞ
日本人の課題はまずは年1の10万
それから半年、4ヶ月、3ヶ月くらいまで上げるのがベストだよ
インフレの動向を見ながらと余裕が持てる
最低支給額が年2回くらい
月7万だと革命になってしまうから、出来たことから始めてくれよ
あくまでも格差危機へのリスクマネジメントなんで。

711:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:26.01 S+AxBzdM0.net
>>700
そんな良いもんじゃねーよwwwwwwwwww

712:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:27.83 jmWMbZk00.net
7万円貰えるなら
ちょっとアルバイトするだけで暮らしていけるな
早くやれ 若いやつほど得をするいい制度だ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:39.92 ECdQ65py0.net
竹中は中抜きさえしなけりゃまともな事言ってるんだけどな
まあ中抜きするから差し引き大幅マイナスだけど

714:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:43.09 nyOT1XLr0.net
>>700
7万では生存できんな
家賃を下げてもらわないと
あそこだけ市場原理が働いてない

715:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:47.95 Tq5YJa4m0.net
>>661
まあ健康寿命が厚労省発表でも71歳
氷河期は短命だから大体合ってる

716:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:52.29 E48WLXAp0.net
>>704
脳内で楽しんでなよw

717:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:53.69 oa+EDmhf0.net
個人個人で受給額に大きな差がある現行の年金制度を廃止して高齢者限定のBI制度を導入するなら賛成かな。
今の年金支給額合計50兆円を65歳以上3600万人に均等に給付すれば月11.5万円になる。
出所は従来の年金だけだから健康保険などには手をつけずに実現可能、富裕層から大反対されるけど。

718:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:55.58 svl6KptJ0.net
>>657
月7万円じゃ何も出来ないのは、その通り。
生活なんて土台無理は、違う。
生活はベーシックインカムでいける。
その上で何かしたいのにカネがいるなら、それは自分で稼げばよいって発想はアリだと思います。
ただし、個人的には違う視点からベーシックインカムには反対ですが。

719:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:44:57.45 s9xBd1Su0.net
消費税30%にするつもりか。

720:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:45:00.23 zlxfGP+90.net
5人家族なら月35万か
しかし、全ての手当が無くなり
医療費全額負担になれば
今まで通り働かないとダメだろうな

721:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:45:00.50 uBzl28KF0.net
>>692
そもそも職につく必要が無いんだよ
生きていく金は貰えるわけだからな
だから竹中の言う7万は論外過ぎる

722:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:45:17.51 yL3AMpBS0.net
>>679
最低賃金上げて労働基準法違反を厳罰化すれば大半はなくなるだろう
後者はどの政党も言わないからこの国は終わっているが

723:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:45:38.23 ea1jUVA90.net
まあ金持ちしかいない政治屋が下流層も含めた
改革ごっこをやって中流以下に清貧だのを押しつけて
それを支持するのも中流層以下とか
日本人って馬鹿と言われて仕方がないわなあ

724:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:45:46.80 7jSsAnDy0.net
仮にベーシックインカム実現したとしてそのとき竹中は何歳なんだろ
もう自分が死ぬこと簡単にイメージできる年齢になってると思うんだけど本人が守銭奴なら意味あるんだろうか

725:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:45:48.46 VodnL/Jg0.net
>>696
公約にするからには維新も数値の試算出してるんだろうけど上手く見つけられんかった
それを見てから判断したいかも
年100兆なら負担増になる部分もあるだろうし

726:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:45:50.18 NczLo/qE0.net
>>1
まぁ俺なら生活できるwww

727:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:45:51.27 z33vlc9c0.net
>>684
企業負担の減少分は民間企業のベアにより反映すれば良い
また、現状の制度だと、正社員が企業の負担になるから非正規も増える
企業負担がなくなれば、人材の価値の反映した、より適切な雇用に近づくと考えるが

728:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:45:54.18 hQz6EEOJ0.net
高齢者は社会保障で間接的に若者から搾取してるからな
高齢者は昔そんなに社会保障納めてなかったのに使いまくってやがる
若者はもっと怒った方がいい
ベーシックインカムはすごくいいプランだよね

729:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:45:55.27 SY43Cm950.net
>>707
アホはお前だよ
そもそも自分の生活を国に頼ろうとしてる時点でナマポはおかしいんだからw

730:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:05.39 E48WLXAp0.net
>>718
おまえ財布持ったことねぇだろ。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:06.89 FoAxuTc10.net
令和の第六天魔王
竹中平蔵降臨!!

732:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:09.20 ae450IMZ0.net
BIの7万だけで 暮らせって意味じゃないぞw
7万は生涯に渡る生存の保障をしましょうって制度。
突然の病気や怪我 障害者には 別に新しい生活保護制度が必要なのは竹中も言ってる。
健康を維持できてる人は BI7万プラス 給与でどんだけでも裕福な暮らしをすればいいんだよ。

733:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:10.79 I+hxfh7N0.net
年金に触るなら無理だって
維新に投票したジジババいるだろうけど、争点じゃないから理解してないだけ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:12.79 uAqnVACB0.net
そもそも一度集めて配り直すというのがムダ
最初に税制を見直して広く集めてるものから削れ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:23.79 YvqfyBnT0.net
国外に兄弟が30人いるとか言ってる外人にばら撒くきマンマンで笑えない

736:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:25.74 SpBeGBgQ0.net
>>729
はいバカ~

737:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:29.99 VPtRdlL80.net
コイツの言う通りに新自由主義に突き進んだ結果が今の日本なんだよね
そもそもベーシックインカムなんて共産主義思想がベースじゃねーかよ
本気でこの国ぶっ壊す気なのか?w

738:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:30.90 e9F1Uv1V0.net
>>700
その社会保障が充実した上で7万バラマキしてくれる
バラ色の日本がやってくると信じてるお花畑の話信じると思ってるの?

739:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:36.26 aiD6b/QU0.net
月7万で、暮らしていけると思うのがおかしい。

740:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:52.30 AbGan9bT0.net
地方に行けば7万で余裕
都会でも7万にちょっと働けばいける

741:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:54.35 Tq5YJa4m0.net
今は優遇税制を消していってるけど
元々何かやってるってポーズのために
やってた措置だから廃止しても
大して税収は上がらない
すぐに消費税増税を言い出すのが
目に見えてる

742:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:47:03.68 LMwy6nq+0.net
>>700
そう働ける奴は働く
働けない老人は年金で支える
それで俺たちの売り上げも、景気も良くなる

743:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:47:11.27 X7FwKM6y0.net
年金保険を選択制にすれば済む話だけど
そんなことできるわけないんだから
結局机上の空論なんだよね

744:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:47:21.93 PQzl+TnN0.net
>>627
それは賛成
庶民と公務員の認識のズレが一生解消しない

745:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:47:29.18 XqkSYDDI0.net
>>692
AIが進化して、BIか
ゴロ合わせか

746:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:47:30.19 E48WLXAp0.net
>>739
市井の愚民はそれで生きて行けると思ってるんだよ。

747:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:47:35.78 nDtVk/v70.net
竹中は嘘つきなのだから死刑にするしかないだろ
国民の前にメリットとデメリットを正しく提示せず国民を騙している
こういう人間を政治に関わらせてはならない
殺すしかない

748:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:47:39.55 NczLo/qE0.net
>>732
いや、俺はできるからwww

749:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:47:40.43 UhNLmcGE0.net
>>739
働けよw

750:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:47:41.39 ARW+q/+a0.net
ありがたいけどこれで成功した国あんのかな?w

751:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:47:54.58 VubqS/Hm0.net
高齢者の介護施設 医療費負担値上げは大賛成
病院高くて行けない 入れない 
これが普通でしょ 
大量の高齢者を減らす効果もあるし
なんで何十年も負担はすべて現役世代なんだよ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:48:00.12 ozA8EuPk0.net
衣食分は保障するから住だけ個人でなんとかしてくれって金額かな

753:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:48:05.82 uBzl28KF0.net
ただベーシックインカムでは貨幣の在り方が変わる
それはおそらく期限付き電子マネー的なもの
つまり貰った金は100%消費に周り経済は循環する
ずっと毎月生活費を貰えるわけだから貯金なんて概念も無くなる
貰う金以上に贅沢したい奴はAI社会でも稼げる個人スキルを身に付ければいい

754:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:48:15.77 xb+vSMt10.net
>>679
ブラック関係者が内需を支えてる以上正しくない
それがこの国の本当の姿

755:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:48:23.53 NczLo/qE0.net
できるなら評価するが、口でうまいこと言うだけwwwww

756:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:48:33.47 ea1jUVA90.net
そもそも小泉以降の政治は失敗しているのに
それに対して誰も物を申さない時点で
日本の政治は終わっている

757:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:48:34.80 SY43Cm950.net
>>706
ナマポという制度自体がおかしいんだよw
国に頼ろうとするなっつの
親兄弟にでも面倒を見てもらえよ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:48:38.61 J78PinZV0.net
マジで家賃と光熱費と食費の内訳を聞いてみたいわ
7万でどうしろと

759:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:48:45.09 E48WLXAp0.net
>>749
お前働いてないやんw

760:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:48:48.30 MAO/xcgw0.net
ケケ中先生はいかにも年金保険料や税金払ってなさそうですもんね。そりゃ負担下がりますよね。

761:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:48:53.25 hQz6EEOJ0.net
ベーシックインカム日本国籍のみ月7万円
年金廃止して掛金に応じて還付
医療保険廃止
介護保険廃止
NHK廃止
安楽死導入

これ公約にしたらみんな投票してくれよな!

762:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:48:53.33 ae450IMZ0.net
これからの社会は ベーシックインカムの生存保障と病気、障害対応の新生活保護の
両輪で動かしていくって事だね。

763:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:03.39 jmWMbZk00.net
年金なんてネズミ講早く辞めろと言ってる
あれは国家的詐欺だ

764:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:06.44 VodnL/Jg0.net
>>717
月11.5万円とか7万円とかだと、かなり現役時代に資産を貯えてないと厳しいねえ
老人ホームとか高いし
BIに限らずの話だけど

765:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:18.57 C57EvNgE0.net
国民全員に毎月7万円給付するのは大変じゃね?だいたい今だって単発の給付金すら出すのにすったもんだしてるわけで、なにいってんだー

766:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:18.87 hKy3js180.net
>>757
どこがおかしいのかご教授願えますか?

767:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:38.06 k9GCsBPo0.net
どうあっても財源足りないじゃん

768:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:38.19 BKwLx8E60.net
>>634
シンママ、ワープア、中高年非正規:生活保護がセーフティーネットになっている
ニートヒッキー、子供・若者の貧困:高齢親の年金が頼りという家庭も多い
月7万で助かるのって誰よ?

769:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:38.58 zOlixsyA0.net
フリードマン・竹中式BIの問題は色々ありますが、とりあえず「あらゆる非常事態」に対する備えが「自己責任」となります。
自助・共助・公助ではなく。自助・自助・自助です。
病気や老齢といったリスクへの備えも、自己責任。「各々が勝手に保険に入ればいい」というわけで、
「政府が国民を守る」という考え方が消滅します。
URLリンク(ameblo.jp)

770:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:54.38 XqkSYDDI0.net
>>752
住がもっとも金がかかりそうなのに
ホームレスになってしまうのが激増

771:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:50:07.99 LhBuSlLd0.net
>>753
賛成だね
人間長生きし過ぎ何処かで線引きせんと
この問題は解決せん

772:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:50:08.50 zqA75hCO0.net
家庭を持って子供を産めば勝ち、の制度になるということだよね。
それでいいと思うよ。

773:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:50:13.70 VfRh14no0.net
でも言ってるだけでどうせ来ないっしょ?
この国で大きく改革できた記憶がない

774:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:50:19.45 7c7VxsXu0.net
>>713
言うほどまともか?
典型的な綺麗事しか言わんタイプやんあいつ

775:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:50:22.53 cBkznjiK0.net
詐欺師の理論

776:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:50:24.85 E48WLXAp0.net
>>765
だからな、形として分かりやすいんだよ。BIは。

777:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:50:26.91 thd2KLDI0.net
どうでもいいが竹中や維新が言ってるのは
「金持ち減税するために消費税などの庶民増税をしたいから、その分社会保険料を切り下げて福祉を切り捨てますね」
ってだけだぞ

つまり支払う額は変わらないのに受けとる額は減るだけ

778:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:50:27.94 nyOT1XLr0.net
>>725
国がやるなら竹中あたりが試算してるだろうからその辺調べてみたら数字は出てくるやろ
国政取らないと無理だという意味で、維新は無理だと、俺は言ってるつもり
地方で実験するには国の後押しがいるのでどのみち国政取らないと無理
河野が総理になったら維新と親和性高いから、現実性はある

779:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:50:43.52 9qzRswty0.net
インフレで7万じゃ到底足りなくなるわな
岸田内閣の給与所得3%増とか焼け石に水もう10%くらいインフレ進んでるのに可処分所得減りまくり

780:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:50:43.90 svl6KptJ0.net
>>721
職に就く必要はない、というのは日本国民として憲法違反です。
勤労の義務を遂行する基礎としてベーシックインカムが与えられるので、もらって何もしない人がいれば配るカネもなくなり、ベネズエラになります。

781:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:51:06.11 T3ZGUQGK0.net
委託費でガッツリ稼ぎたいんだろうな

782:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:51:16.33 uBzl28KF0.net
>>765
世界的に金融リセットされるから問題ない

783:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:51:28.61 vWp5fDl20.net
こいついつ◯ろされるのかな? 畳の上でしなしちゃいけないよな

784:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:51:28.61 nyOT1XLr0.net
せめて10万なら支持する
7万では、今の制度の方がいい

785:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:51:32.30 J78PinZV0.net
>>772
特定の者だけ勝ちにさせると思うか?
一部を虐げるなら殺し合いになるだろ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:51:36.84 Rbf1bq+j0.net
老人の医療費自己負担を5割にするだけで問題は全て解決する。少子高齢化も勝手に是正される。
医療の自己負担を増やせば患者は医療のコスパを厳しく吟味する。それを税金(保険料)で負担
するから野放図に使いまくる。

787:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:51:38.37 E48WLXAp0.net
>>779
ナマポレベルよ。

788:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:51:48.98 HOTIsZdt0.net
ベーシックインカムよりも生活保護の扶養照会を止めたほうがいい
生活保護以下で暮らしている人は大勢いるんだしそういう人に集中的に使ってもらえばいい
特に子どもには重点的に教育資金として配って使ってもらうのが一番費用対効果が高い

789:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:51:51.74 SY43Cm950.net
>>766
自分の頭で考えてみたら?
ナマポ君w

790:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:52:02.40 zqA75hCO0.net
>>777
>つまり支払う額は変わらないのに受けとる額は減るだけ
それは貧困層の救済になるからいいんじゃね?

791:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:52:19.10 k9GCsBPo0.net
>>782
それなんて世界恐慌?

792:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:52:19.51 7c7VxsXu0.net
>>756
お上の言うことは絶対の国民性だからね、仕方ないね

793:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:52:25.66 EIUu5MIb0.net
7万じゃ暮らせないから田舎行く行動を簡単に言うなよ 
サイコっぽいわ
ひろゆきみたいなタイプが賛成するのもわかる
田舎行けば良くないですか?お目目パチパチ
良くねえよ

794:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:52:28.30 3Wi7CuoF0.net
>>445
これから日本は人口がどんどん減って極貧国となる。極貧国で企業が利益出す為に派遣労働者をもっと増やしていくからパソナは儲け続けるよ。今からの若者は働いてもコンビニで買い物できなくなるくらい貧乏になるからベーシックインカムは必要

795:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:52:48.27 zfjNCc1b0.net
とりあえず生活保護費下げて、年金は支払った額超えたら減額しろ
80過ぎた婆さんが遺族年金何十万ももらってるっておかしいだろ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:52:48.46 hQz6EEOJ0.net
ただし俺の安だとジョーカーが続出するのは認める
自衛隊を治安維持にあたらせて
ジョーカーはその場でうちころすことにする

797:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:53:10.92 Bp/qIsKv0.net
>>737
そもそも共産主義が駄目だっていうのは
個人の自由がなくなるからだよ
そこを保証したうえで共産主義を取り込むのは
問題ない
事実、日本の公務員は実質共産主義の仕組みだし。

798:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:53:11.99 thd2KLDI0.net
>>790
貧困層こそ支払う額が変わらないのに受けとる額が減ったら詰むだろうが

何を言ってるのか

799:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:53:16.28 hKy3js180.net
>>789
あなたの頭脳はナマポ以下ですね(笑)

800:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:53:21.07 7c7VxsXu0.net
>>789
ロクな反論も出来ず煽りしかできない時点で負けゾ

801:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:53:22.46 ljvsCogB0.net
まあ強制的に徴収されてクソみたいなジャッ株に投資されるなら個人に全てまかせて米株で運用したいよな
保険にも入らず資産運用もしない馬鹿は野垂れ死ぬ方向でよろしく

802:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:53:26.46 oa+EDmhf0.net
>>764
そう、11.5万円では余裕のある暮らしはできないだろうね。
ただ現状では国民年金月7万以下しか収入が無い高齢者もいるから前進であることは間違いない。
高額な年金受給を無くして底辺を底上げするほうが社会保障のありかたとしては正しいと思う。

803:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:53:34.84 YBc/MDZR0.net
安楽死制度進めろって
マジで老害ゾンビどうにかしろよ
本当は死にたがってる老人もいるだろ

804:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:53:55.55 W0Q3YgWW0.net
生活保護世代別だと

805:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:53:58.07 19jEg3s10.net
>>753
金持ちの資産5億以上を強制的に期限付きマネーに変えたら。
庶民に貯金させないようにするより溜め込んでる人には吐き出してもらいましょう。

806:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:53:58.91 nyOT1XLr0.net
>>793
田舎だと家賃低い分は車の維持費、ガソリン代と相殺されるよな
何をもって田舎行けば生活費が安くなると思ってるのか

807:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:54:00.41 E48WLXAp0.net
>>795
貧乏思考やなぁw

808:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:54:07.80 o4K2TpPo0.net
>>214
相手にすんなよ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:54:12.22 lPf0E14Y0.net
ベーシックインカムは役人最大の既得権である裁量権を奪うから、役人天国の日本では命懸けで潰しに来るか、骨抜きにしにかかってくるのは自明。それを上手にいなせる力と頭を持った政治家は、今の日本にはいない。

810:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:54:17.85 uBzl28KF0.net
>>780
いやいや
日本国憲法なんて今の時代にそぐわないものが多いから柔軟に変えればいいんだよ
というより金融リセット世界的AI社会化により外圧で変えさせられるんだけどな

811:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:54:21.70 VodnL/Jg0.net
>>757
人類社会の発展と進歩を全否定する考え方だね
原始時代に戻れって言う
別に個人の考えは自由だけど、一庶民の自分がどれだけ社会制度の恩恵を受けて5ちゃんで遊んでられてるか
想像力少し働かせれば

812:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:54:27.24 zOlixsyA0.net
生活できるできないとかいうレベルの話じゃないんだけど。
自分の身体に何かあったら詰むんだぞ。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:54:28.28 k9GCsBPo0.net
>>789
反論出来てないやん

814:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:54:33.45 hQz6EEOJ0.net
安楽死先進国にすればいい
自動安楽死カプセル導入して希望者に使わせたらいい
特典で火葬費用は無料

815:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:54:43.87 fqUNPkBW0.net
7万円支給しても7万円減らしたら意味ないだろ
やっぱりこいつは馬鹿だな

816:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:54:49.25 92C07pHU0.net
ジョーカーやら加藤やらも、狙う相手を間違ってる。
搾取した親玉はこいつだから、こいつを。

817:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:55:21.26 7edfY7hw0.net
>>1
低賃金奴隷ってのをつくる事しか考えてないな

818:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:55:22.57 MKUkRTfp0.net
>>1
1度失敗した人間。
誰も同調しないだろw

819:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:55:32.49 E48WLXAp0.net
お前らほんま竹中の7万ぶら下げに食いついちゃうの?

820:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:55:37.20 uBzl28KF0.net
>>791
恐慌にならないようにバランス見ながら模索してる最中だろ
今までの金融の在り方はあと数年で劇的に変わるよ
そしてベーシックインカム導入

821:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:55:39.83 eQL88fO60.net
前回の特別定額給付金から18ヶ月たってるので、今のところ月5000円程度のBIにはなってるんだよね
BI派にとってはコロナ危機だといいくるめられたが、BIが実現したのにはかわらないと思ってる
問題はこの段階でインフレが起きるような政策を財務省や移民党に取られたこと。
日本が外人に置き換わってもそれが日本人だとまたクレーム入れられたら庶民は反論できんだろ
まずは財務省に罰を与えることだ
それも徹底的にな
御公儀様がおられたら斬首の刑やぞ
幕末にもいたな

822:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:55:47.79 thd2KLDI0.net
>>794
移民と派遣法をやめて東京から地方に人と企業を移せば人口は増加に転じるよ
BIなんて国を滅ぼす対処療法じゃなくて根本的に国家の形を変えないとダメだよ

823:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:55:56.35 iUXU4z6t0.net
大家族スペシャルに出てたような10人家族で世帯年収400万円のド底辺が、
BI導入で世帯年収1100万円の勝ち組になるのか
少子化だけは解決しそうだな

824:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:55:56.54 BJ/qDBiu0.net
国民年金(基礎年金)の満額が65,000円だから、
これはそのまま廃止するつもりだろうな。

825:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:56:08.94 ae450IMZ0.net
ベーシックインカムは生存してくための保障だから
生涯直らないような病気に見舞われたり、事故で障害を負ったなら
ベーシックインカムに加え 新しい生活保護制度が必要になる。
治癒可能な普通の病気に対しては医療を利用するための 健康保険制度は残してもいい。
そこは健康な人同士の中で 給与所得で支えあえば良い。

826:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:56:28.70 V9sDCiCf0.net
>>815
まず中抜きヘイゾーを7万で生活させてみればいい

827:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:56:31.23 FdvgiZwe0.net
必死の規制とかしょうもない

828:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:56:53.14 aGR71aMR0.net
竹中のベーシックインカムは、米国流のもので、新古典派(新自由主義の源流)のミルトン・フリードマンのもの。
ベーシックインカム自体が悪いわけではないが、竹中のやり方だと、社会保障の削減とセットになるから、例えば癌保険に入ってない人は、かなりキツくなるよ。
癌になった時に、改悪された国民皆保険では、家計へダメージが甚大になる。よって、民間保険会社(アフラックなど)は、契約数を伸ばすだろうね。保険料を上げてもおかしくない。
あとは、生活保護もなくなるだろう。アメリカのように、フードスタンプが導入されるなら、特定の大型チェーン店が売上を伸ばして、その他の小売は淘汰されていく。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:56:55.34 l/n8nXjM0.net
>>822
どうやって?
どっかの独裁国家みたいに無理やり移住させるの?

830:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:56:55.34 X7FwKM6y0.net
>>769
より厚い福祉を求める流れに逆行するスタイルだよね
日本国民が豊かな生活に慣れ過ぎてるのが一番の問題なんだけど

831:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:03.32 o2ihYfgP0.net
>>819
セーフティーネットがーって言うけどナマポの捕捉率も3割しかないぞ
つまり貧困層の3割しか救えてない
BIなら全員貰える

832:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:08.97 WIFnwb+C0.net
日本の社会保障制度はもうほとんど詰んでるんだし10年くらいかけて段階的にBI導入するしかないな。じゃないと将来老人は若者から襲撃されるよ。

833:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:09.88 H/LyxRPx0.net
その通りですね、そして3万円は竹中の会社が儲ける、一人頭3万いい商売
国民の税金、財産を盗み取る技は凄い、国家の為、国民の為に働け、
盗み取るだけではね、、

834:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:23.82 hQz6EEOJ0.net
>>825
それだと公務員が減らないから
もしそうなって民間保険に入ってない人には
そのまま自然死していただくしかないよ
それが本来は当たり前のこと

835:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:32.97 E48WLXAp0.net
>>825
お前ほんまアホやな。なんのために税金を払ってるん?

836:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:32.99 3Wi7CuoF0.net
働いてて別で7万貰えるって事は7万投資に使えるって事なんだよ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:33.05 3tOo3ba90.net
社会保障は全廃
しょうがない

838:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:36.09 QTc/v9If0.net
若いころは何も考えていなかったので、年金が2万円しかありません。7万円も頂けるのは本当ですか?

839:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:51.52 SY43Cm950.net
>>831
別に救わなくたっていいじゃん

840:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:55.00 VubqS/Hm0.net
日本 2.8人に1人は高齢者
平均年齢男女54.5歳
米国 12人に1人は高齢者
国民平均年齢 36.9歳
中国 11人に1人は高齢者
国民平均年齢 38.8歳

841:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:05.38 CuWxpWQn0.net
竹中は早よクタバッテクレや

842:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:17.94 sFFsv70v0.net
年収が少ない世帯だけベーカムすれば良いだけ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:20.82 zqA75hCO0.net
>>798
違うだろ、
支払う額がこれまでと変わらないのに、年金がBIで一律7万円になったら、
損をするのは高額の社会保険料と税金を納めてる高所得者だろ。

844:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:26.69 drPECL6J0.net
>>1
車イスに乗った人や下半身不随の人など本当に働けず、病院代がかかる人に対してはどう考えてるの?
人間らしい答えで教えてよ中抜き国賊悪徳政商さん

845:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:27.74 LovsC6tq0.net
むしろ、「絶対無理なのがわかった上で」ベーシックインカム訴え続ける竹中が何考えてるのか知りたいわ
訴えることでどんなメリットがあるん?

846:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:33.31 YvdpBI4n0.net
ベーシックインカムは一つの考え方としてはありかな。
お金の管理や将来設計がキチンと出来る人にとっては選択肢が広がるし、年金制度なんて
自分でコツコツと貯められる人にはそもそも必要ない訳。但し7万円じゃ民間保険に入ったら
残らないね。
一方お金の管理が得意じゃない人にとってはベーシックインカムは地獄のような制度
ベーカムの7万円で民間の年金や健康保険に加入しないで使ってしまった人は
この制度下では病気になっても医療も受けられず死んでいく事になる。
病気になったり、老人になってから慌てて民間健康保険に加入しようと思っても法外な代金を請求され
事実上加入出来ない。

847:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:40.81 PHBnvx+F0.net
何歳までで区切るかで実行可能かどうか変わるんやろな
赤ちゃんにも渡すんかな

848:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:42.56 3BjIuFEc0.net
また一儲け考えてんだろ、手続きはパソナが担当って(笑)竹中は有能だよなパソナに仕事をとってきてやるんだから

849:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:49.97 C/CJP2A60.net
これこそ現金じゃなくクーポンにしろよ

850:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:50.42 k9GCsBPo0.net
>>820
現状支持してないのが圧倒的

851:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:50.86 TbRPKeW40.net
月7万ならジョーカーになって刑務所入るわw

852:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:54.57 PQzl+TnN0.net
ホント普通にサラッと10万均一がいいなぁ
7万て中途半端じゃ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:59:05.85 ArZju7/70.net
生活保護の改革が必要だ、A、Bのツーパターンを用意する
Aは今までの生活保護、Bは病院は無料にならない、その代わり年収低ければ審査なしに受けれる

854:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:59:09.65 hQz6EEOJ0.net
>>838
本当だよ
その代わり年金解散時の還付金がほとんどもらえない
それだけ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:59:14.45 BKwLx8E60.net
労働者側の言いたいことは、「高額の社会保障費が払えない」ってことだと思う。
国に「生活困窮者から社会保障費むしり取るな!」って、ハッキリそう言えばいい。
「病気のやつが悪い」なんて底辺同士の足の引っ張り合いになっている。
毎日、電車に誰かしら飛び込んでるよ。

856:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:59:17.76 u1Lbmx8p0.net
>>831
しかも世界と比べて規模は小さいし
国家予算も小さい
底辺ネトウヨはバカだから何もわからないんだよ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:59:23.28 SY43Cm950.net
>>705
働かざる者食うべからずだからな

858:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:59:42.45 XoDl0W2w0.net
ごちゃごちゃ言ってないでまずヤレ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:59:51.71 E48WLXAp0.net
>>831
で?
だから均一に札を配布?
それこそ金の意味がないじゃん?
それを望むならそれでいいけどね。

860:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:59:51.73 BFMp8bbI0.net
出た!フリードマン方式のベーシックインカムw
病気やケガで人生詰みますよ。
最近オリックスの宮内さんが提唱している、
現在の社会保障を残したうえでのベーシックインカムなら賛成だな。

861:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:59:52.76 syaSJOE/0.net
>>812
それな
国民年金の金額ならBIで賄えても
ナマポの場合別途医療費と家賃分が問題だわな

862:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:59:58.61 z7JUMdQH0.net
>>1年金がしょぼいのでBIにしてくらさい

863:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:00:01.71 TbRPKeW40.net
>>857
刑務所に入って軽作業して3食食えるけどなw

864:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:00:15.28 NczLo/qE0.net
結婚すれば14万になるぞ?
普通に暮らせるが???
7万は世帯あたりか?一人あたりか?
>>1には書いてないぞ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:00:20.47 zBEVGCsk0.net
>>342
維新のバックに竹中いたの知らないのか?

866:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:00:23.30 F4lcBfr40.net
まぁタダで金を与えるのが最もタチの悪い利権になるからな
カネじゃなく仕事を与えるベーシックワークや施設に入れるベーシックホームでいい
社会主義国がスペック的に最底辺な連中を工場や農場に集め単純労働を与えて
必要最低限の生活を保障していただろ
あれこそが真の意味でのセーフティネットなんだよ
まぁそれすらできないのも中に入るだろうが
そんなのに金を渡しても日常生活を営むのも難しいだろうから
最低限のグループホームは必要だろうがね

867:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:00:35.03 ArZju7/70.net
>>852
150兆、消費税50%

868:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:00:35.65 D3H6ytcl0.net
7万?その倍は貰わんと、メリットないな。

869:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:00:54.26 SY43Cm950.net
>>863
犯罪者ですら軽作業なり何らかの仕事をして対価をもらう
当然のことだ

870:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:00:55.96 BJMpFsRZ0.net
日銀が支えてる内に社会保障制度改革進めないといけなかったのに現行制度維持に全力だったからなあ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:00:58.47 S+AxBzdM0.net
貧乏人がさらに貧乏に

872:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:00:59.66 hQz6EEOJ0.net
>>844
ベーシックインカムの範囲内で対処してとしか
どうしてもいやなら家族でどうにかするしかないよ

873:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:23.26 KrVGI7ea0.net
どうせナマポが少ない騒ぐだろ

874:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:24.00 uBzl28KF0.net
>>850
支持する支持されないは関係ないんですよ
世界の流れに日本は逆らえない
まあ竹中案になる事は絶対にない
月7万とか既存の生活保護や年金の代替でしかないからな

875:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:25.12 E48WLXAp0.net
>>864
馬鹿すぎて言葉が出ない。

876:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:30.79 thd2KLDI0.net
>>829
それは税制と補助金だよね
都会に住んでるとどんどん税金で減って地方に住んでるとどんどん金が増えるシステムにすればいい
今後は都会に住んでることはそれだけで環境破壊や大地震によるダメージや人口減少や犯罪率増加など、国家的なリスクを与えることになるのだから

税制を変えて徹底的に都会に住みづらく地方に住みやすい国にすればいいんだよ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:42.13 oa+EDmhf0.net
>>830
日本の社会保障が信頼を失っているからだよ。
保険料だけ負担させられて、いざ自分が高齢者になるころには社会保障は崩壊している。
社会保障が崩壊するなら自分で備えないと大変なことになるから、取られ損になるだけの保険料は下げてもらってその分を貯金したほうがいい。
若年層はそう考える。

878:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:49.01 rEcHGI3U0.net
病院代はどうなるの?
風邪ひいたらその7万で払い切れるの?

879:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:55.62 VodnL/Jg0.net
>>828
竹中さんもシレッとアフラックの社外取締役とかになってたりして
WIN WINやね

880:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:56.73 z7JUMdQH0.net
スレ伸びから推測するに
BIに興味を示した形か?
相変わらずおっせー!

881:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:00.77 cqTZby6e0.net
普通に空いてる公団や学校をシェアハウスにリフォームして
60歳過ぎたら入居自由で食住だけ与えてくれたら、BIも年金も要らない

882:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:02.11 J78PinZV0.net
相続税100%にして贈与も許さない
そうすればまず市中に金が回るようになる
相続で国が徴収した土地建物を補修してBI7万とは別に家が必要な国民に与える
これでいいだろ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:07.44 oiQg6Sms0.net
簡単に首を切れる雇用体制にした後始末が
ベーシックインカムとか
頭おかしいのか

884:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:12.09 JuzqXXU30.net
そのかわり社会保障をやめるんだろ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:12.86 3Wi7CuoF0.net
金無くて働く能力の無い人が犯罪を犯さなくなり今まで通りの平和な日本が維持されます。それだけでも良い事だよ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:13.99 SY43Cm950.net
>>873
ナマポの声なんて聞かなくていいじゃん

887:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:14.49 jmWMbZk00.net
>>868
メリットデメリットじゃないでしょ
このままだと現在の制度は破綻するんだから
移民を受け入れるか竹中の案のように大規模な改善するしかないよ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:20.96 btAWQYPL0.net
なんで日本は竹中の実験場になってしまったの

889:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:24.39 oZVT02pq0.net
>>1
憎悪を下に向けさせる狙い

890:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:38.01 hQz6EEOJ0.net
>>866
今回のクーポンでわかったと思うけど
現金が一番コスト安いよのよ
現物になればなるほど公務員や経費で中抜きされる

891:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:39.69 xxfyjxbL0.net
生活保護やんや言うが、日本の生活保護の捕捉率なんて2割しかないのにな。

892:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:40.05 zBEVGCsk0.net
>>7
税金が予算ではないぞ、まだこんなこと言うやついるんや
税金っていつ払うか考えたらわかるやろ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:45.47 qKGczatc0.net
>>860
それも可能なんじゃね?
そもそも生活保護は配給制度実施されてる最中に
戦争で夫を亡くした未亡人の為にわざわざ重ねて作られた制度な訳だし。

894:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:46.11 TbRPKeW40.net
>>878
医療体制も欧米型にするんだろ負担率100%w

895:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:46.51 k9GCsBPo0.net
>>874
あなたの言う世界の流れというものは現実にはありませんよ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:02:56.84 8q6Iluvp0.net
国民一人に月七万払うなら
大増税するか社会保障全廃しなきゃ無理だけど?
仮に社会保障全廃する気なら今の社会保障費の半分は個人や企業から徴取してる
掛け金だがそれはどうする?

897:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:11.13 zOlixsyA0.net
>>860
緊縮前提のフリードマン・竹中式BIは
話にならない。
国民保険を民営化させたいだけだと思う。

898:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:13.34 XoDl0W2w0.net
年収250万円未満の世帯だけで良いでしょ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:14.18 bDGAWOnm0.net
7万では生きるに足りない。

900:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:20.37 oq/wK3b50.net
働きたくない無職は働かなくていいし
手取り13万の底辺は20万にアップして良いことだらけやん

901:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:20.98 JuzqXXU30.net
こういう無責任で乱暴な発言に騙されるな

902:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:22.93 8SZ5K28t0.net
え、今まで払ってきた年金はどうなるの?
今のままなら60歳まで納めれば、月に16万くらいもらえる予定なんだけど
それが7万になるってこと?
払い損じゃん

903:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:31.32 vT/vZk1k0.net
私の政党の支給額はこのぐらい、その代わり税金はこのぐらい
 ↓
選挙前はこう言った、あれは嘘だ。
支給額は下げるし税金も上げる。議員給与は上げる。

904:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:35.51 ArZju7/70.net
金融課税すら出来ない政権だからな

905:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:37.36 D3H6ytcl0.net
>>887
国が破綻するなら破綻した方がええでw

906:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:38.94 Bp/qIsKv0.net
>>845
世界的には本気で議論の的になってることだよ
日本じゃ無理とか思い続けてる奴こそ
時代の流れに乗り遅れてる

907:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:45.27 TbRPKeW40.net
つまり貧乏人は4ねと言っている。ケケ中を誰か始末しないとダメだろ

908:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:52.56 E48WLXAp0.net
>>896
あいつらには減税という発想がないんだ。

909:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:54.66 DRy/bKN/0.net
奴のいうことは何も信じない

910:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:59.74 z7JUMdQH0.net
BIになれば住居費が浮くので最高です!

911:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:59.99 jmWMbZk00.net
>>902
少子化なんだから
遅かれ早かれこうなるよ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:04:05.18 uBzl28KF0.net
>>895
まあ何れわかるよ
その予兆はチラホラと隠しきれなくなってるけどね
最近はバグ多いでしょ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:04:28.83 BKwLx8E60.net
>>845
竹中平蔵一人勝ちの社会になりつつあるから、笑いが止まらないだろうね。
こいつは派遣で従業員を安くこきつかい、BIで社会保障費を無くし、日本人がいなくなれば移民を入れて会社の利益をプールしようとしているんだと思うぞ。

914:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:04:28.98 7B1Q7CQM0.net
>>897
幾ら中抜きできるん?

915:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:04:38.26 ae450IMZ0.net
BIは生涯給付。 暮らしの形成は7万プラス給与でってなる。
障害や大病には 新生活保護費を制定。
財源さえ目処が立てばだけどね。

916:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:04:43.85 oiQg6Sms0.net
せめて失職した後の再就職までの支援とかもっと手厚くしろよ

917:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:04:46.37 ARW+q/+a0.net
てかニーサの額増やしてくれんかなw

918:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:04:47.87 9qzRswty0.net
>>890
コストかかっても新たな雇用も生まれるし無駄に金払うより866みたいなシステム作りすべきだと思うわな

919:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:04:49.07 vb0Yu9PX0.net
>>543
憲法に明記されているからね、生活保護の額は憲法に沿った額なのよ
だからテレビや車やスマホを持つのが、最低限の文化生活の枠内かで何度も訴訟沙汰になった
結果、貯金や沖縄旅行が枠内に入ったし
つまり車に乗ってスマホを持って沖縄旅行へ行ける額の支給を受けるのは憲法に則った権利なのだよ

920:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:04:53.37 ynMsmK2Q0.net
4人家族だと28万か
悪くないな

921:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:08.91 u23mx/nq0.net
そんなもんするより
ベーシック安楽死が日本に希望と活力を与える
今の日本人は死んでる状態

922:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:09.60 gnFoME9z0.net
竹中ガーの無職は息してんの?餓死した?w

923:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:27.48 oyEsUgPy0.net
で、ケケ中の懐にいくら入るの?

924:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:30.66 drPECL6J0.net
>>794
おい工作員よ、アフォかテメエは?
病院に行けない事の方が深刻な問題だろうが!!
いつの世もケケ中抜蔵の様な人でなし奴が暴動や戦争の元凶を作るんじゃないのか?

925:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:32.96 nyOT1XLr0.net
>>874
あんたが言ってるようなAI理想郷なんて、実現したとしても30年後。IT後進国の日本ならが50年後だろうな
 
BIで全員養う社会では人口削減できないから、やんないよ
働かないと食えない社会を維持した方がいい、と為政者は考えると思うわ

926:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:35.04 HEiV1i/E0.net
そもそも日本国を保護しなきゃならん状況だぞ今は
働き意欲もあり納税もしている貧困層を保護しなきゃ国がなくなるわ
働き気がない人間も
老い先短い人間も
等しく要らない
日本国保護のためにもさっさとをbi始めろ
あと年金は支払った分戻せとは言わんが払った年数に応じてbi支給額を調整しろ

927:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:37.13 3r1ATak70.net
7万やるから病院10割負担とか消防救急有料
公共事業は住んでる町内で負担とかになるん?

928:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:43.47 oa+EDmhf0.net
>>876
特別法で特定の地域だけに重税を課すには住民の同意が必要になるんじゃなかったっけ?
うろ覚えだけど。

929:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:49.85 gnFoME9z0.net
まあ給付より減税するのが普通だけどね

930:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:53.90 E48WLXAp0.net
>>922
ぷっw

931:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:06:01.35 uBzl28KF0.net
財源なんて言ってる奴はベーシックインカムの本質を何も理解出来てないい
そういう既存の常識じゃないんだよ

932:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:06:19.08 gnFoME9z0.net
>>930

無職が釣れたぞーw

933:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:06:27.54 hQz6EEOJ0.net
>>919
生活保護は絶対的な補償じゃなくて
相対的な補償だから
財源なきゃほんとはやっちゃいけない
むしろ現在の方が憲法違反だよ

934:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:06:39.81 7xyZr+Me0.net
健康保険や年金廃止したら一気に治安悪化、子供は送り迎え必至になるし、住宅街も要塞化して警備員を雇わないといけない
格差が広がり治安が悪化すれば逆にコストがかさむだけ

935:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:01.54 m+zxNGWT0.net
「私の政党の支給額はこのぐらい、
その代わり税金はこのぐらい、
というチョイスを各政党が競って、
国民に選んでもらえばいい」と提案した。
ずるいわこいつ!
国民と政党のせいにして、
自分の望む形態に持って行こうとしてる。
インチキとしか言いようがない

936:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:06.54 J78PinZV0.net
>>931
本質とか常識とか言い出す奴は大抵まともに説明できないだけのアホ

937:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:08.38 dWQzpOd20.net
そもそも竹中政策で正規社員率は上がってるからな。
当たり前といえば当たり前。マクロ経済学どおりで竹中が偉いわけじゃない。
派遣が竹中叩く意味が分からない。

938:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:12.85 uBzl28KF0.net
>>925
そんなに遅くはならないよ
金融リセットは割と近い

939:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:13.44 thd2KLDI0.net
>>843
バカだなあ
まずBIは社会保険料は払わないですむわけ
そして税金に関しては徹底的に富裕層や大企業は減税されて庶民は増税されるんだよ
なにしろ竹中や維新が導入を進めてるんだからね
金持ちに厳しいものには絶対にならないw
つまり金持ちや大企業は社会保険料や税金の負担から解放されて、庶民にすべてのつけを回すのがBIなの

940:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:15.44 eQL88fO60.net
一応憲法には労働の義務があって
あくまで憲法上の最低限
会計的に言ったら固定費の半額程度の補填だからな。
税務会計でいったら消費税を両建てすることに意義がある
半年で10万程度でも出来るかわからんのが昨今の日本だろ
月7万はそれが実現してからだ
シンプルで誰にでも理解できるがこれ程の仇になるとは思わなんだ
そういう意味では日本人は滅亡してもいい。
こんな屑な民族は絶滅してもいいわ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:21.56 1AYCx3420.net
竹中氏は一切信用しないが、月7万貰えたら大助かりなので「弊害のない」BIなら歓迎する。
竹中氏とひろゆき氏が議論する動画を見て「悪い奴ではない」と思い込んでしまった人は、三橋貴明氏の竹中批判動画を是非見てほしい

942:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:31.09 k9GCsBPo0.net
>>589
違うぞ、事務手続きの無駄をなくしましょうという話

943:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:36.45 HNlKobtx0.net
夢みてーな話してないで早く経済対策してくれよ

944:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:38.59 LUk7jTQp0.net
>>508
消費税25%

945:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:38.64 /Hnacy9i0.net
生保はいざと言うときのセーフティネット
それを無くして月7万とか狂ってるわw
金の亡者ここにありw

946:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:39.39 pnvO/YBd0.net
>>919
誰だよソイツ?
車スマホ所有で沖縄旅行してる奴って?

947:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:50.56 E48WLXAp0.net
>>932
ぷぷぷw
無い友達に呼びかけるってやるやん。

948:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:53.56 uBzl28KF0.net
>>936
アホで結構
まあ何れわかるよ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:55.48 19jEg3s10.net
>>866
誰も利用せんだろうな。
この20年間で労働者と経営者の関係は崩壊した。
biやったら働かなくなると言ってるのも従業員を奴隷のようにこき使った経営者や管理職だろう。
きちんと関係が築けていれば日本人なら働いていただろうからな。

950:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:58.83 OM9YCeNu0.net
これ言い換えると死ぬまで働けって聞こえるんだが?

951:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:08:04.03 GvtqmHtg0.net
私利の大王みたいなヤツだな 急死してくれないかなー

952:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:08:15.15 hQz6EEOJ0.net
マイナンバー全員にあげて銀行口座登録させて
月7万円ずつ振り込むプログラム組んで
警察官と自衛隊残してあとは解散

これで公務員を99%クビにできる!

953:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:08:17.25 X7FwKM6y0.net
>>877
若い人はいま遊ぶ金がほしいだけでしょ
将来年金がもらえるかどうか不安、なんて話をするなら
BI始まって雨後の筍のようにでてくる民間商品のほうがよほど不安だよ将来のために民間の保険に入っても受け取れるかどうかわかんないんだから

954:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:08:41.67 El0DYmx40.net
>>920
社会福祉料がその28万からだぞ
自腹な

955:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:08:49.54 57tRWaLy0.net
>>7
年金の支払いを無くすのが目的じゃないのか

956:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:02.19 j+OxW1z70.net
みんなで自殺する作戦か?

957:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:06.53 qAgMz1JU0.net
ナマポ廃止

958:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:08.47 nyOT1XLr0.net
>>938
金融リセット、て2010年ごろにも聞いたな
まあないよ
年金制度も破綻しない
こんな無責任国家で誰が破綻の宣言すんの?
粉飾してでも持たそうとする
30年後も大して変わんないよ、この国は

959:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:14.93 jmWMbZk00.net
>>950
労働人口が減ってるんだからそうだね
一億総活躍社会にしたいんだよ
足手まといはいらない

960:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:15.55 Bp/qIsKv0.net
>>919
底辺層が定期的に「生活保護は俺たちより裕福な暮らしをしてる」と
批判してるけど
底辺層が自分たちの生活の権利を法に訴えずに
奴隷のままで甘んじてる結果に過ぎないんだよな
ネットで愚痴るだけで
自分たちが生活保護以下の暮らし=最低限の文化生活を得られていないと
裁判で訴えようとしていない

961:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:17.56 thd2KLDI0.net
>>928
たとえばだけど地域税じゃなくて環境税としてとればいい
都市ごとに二酸化炭素排出量を測定して、その分を環境税として徴収する
そうすれば自然とみんな都会より田舎に住みたがる

962:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:22.60 k9GCsBPo0.net
>>957
2兆円分くらいしかないんですが

963:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:32.24 SY43Cm950.net
>>926
本当それよな

964:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:36.36 5EqryoCc0.net
まあナマポと年金だけならそれでもいいけどな
医療保険に手をだすなよ

965:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:39.51 5qMW06F80.net
つまり年金は払い損ってことだよな?w
ずっと未納にしておいてw
BI導入されたら丸儲けw
今払ってるやつって馬鹿でしょwww

966:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:43.49 PVRtD+3Y0.net
パソナは手数料業務でウハウハ 財政なんか知ったこっちゃない

967:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:47.55 0Latp+8v0.net
>>949
能力の向上や貢献ではなく
長く働いただけで高待遇を要求するガイジ労働者ばかりになったからな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:49.37 El0DYmx40.net
各種セーフティーネットが消えるんだがな

969:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:56.69 HmiF35710.net
>>1
原資は増税で賄えば大丈夫!とか言われてもねぇ
頭の出来酷すぎだろ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:59.04 E48WLXAp0.net
竹中の言うBIでは苦しくなるだけだよ。ちゃんと考えよう。

971:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:05.85 y30zYI9U0.net
ワープアだけど月7万の補助があったら少しは楽になるんだけどな

972:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:06.62 CN7EY21W0.net
>>1、2月間で年金受給60万円の老後生活が夫婦で28万円にになるんかwww

973:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:08.69 obFIIGE10.net
先ずはケケ中が首を吊るか腹を切れ、話はそれからだ

974:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:09.28 e9F1Uv1V0.net
>>933
なら裁判起こせよ
左翼みたいにおまえも

975:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:09.62 ea1jUVA90.net
ここで貧困者や下流層を叩いている頭が悪いキッズはどうしようもねえよな
今の社会的立場が一生続くと勘違いしている
お前らみたいなマウントしたいだけの無能ほど
自民の改革で一番最初に切られるだけのゴミなのに

976:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:13.14 eF4Hhx7a0.net
金持ちがもらえない福祉からの金を回収ために目先の貧乏人を騙す構図過ぎて

977:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:13.50 k9GCsBPo0.net
地域限定で社会実験して分かったことはひとつ財源がない

978:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:14.43 hQz6EEOJ0.net
>>958
スーパーインフレ起こして
破綻してないよ!って言い張ると思う
敗戦直後の日本と同じ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:17.01 C50qxoZv0.net
>>967
自己紹介おつやで

980:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:24.22 Q86K5C+q0.net
今の給与にプラス7万だけとか思ってる奴はアホなんだろな
デメリットはほんと説明されないな

981:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:26.76 hLUy7M+d0.net
>>1
コイツを淡路島に監禁して外界に出ることが出来ないようにしろ

982:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:26.96 w44XA+UT0.net
国保がゴミすぎてベーカム一択になったわ
国保が保証するのは数%だけだし、入院中だけだからな
退院したあとが苦しいのにそこのサポートがゼロ
なら、生活保障のベーカムがいいってなる

983:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:35.70 tsrusXkZ0.net
一族全員不幸になってほしい人ランキング1位だっけ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:39.79 /fJSLjT90.net
>>965
そもそも積立方式じゃなく賦課方式だし
お前が払った分はもう老人たちが使ったちまってるよwって話だわな

985:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:54.92 C50qxoZv0.net
>>978
スーパーインフレてなんなん?

986:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:58.54 bhBIFJiL0.net
次スレ
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★8
スレリンク(newsplus板)

987:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:59.13 thd2KLDI0.net
>>941
弊害のないBIなんて存在しないよ
むしろ金持ちや大企業の「害」を取り除くのがBI構想なんだから

988:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:11:12.26 SY43Cm950.net
刑務所の犯罪者ですら働いてるというのに

989:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:11:28.45 w44XA+UT0.net
>>980
いまの制度からベーカムに移行してもデメリットなどないし

990:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:11:34.19 uBzl28KF0.net
>>958
この国は変わりたくなくても世界の流れが変わるから変わらないといけない
まず中央銀行という存在自体が意味のないものになってる
今までの常識は未来の非常識

991:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:11:39.40 dWQzpOd20.net
>>940
労働力が供給過剰で長期デフレが存在しない頃に作られた憲法だからな。
労働の義務とかもはや時代遅れの法律。仕事ないのに無職に働けと言ってるバカってほんと死んでほしい。

992:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:11:39.80 0Latp+8v0.net
>>979
長く働いただけで能力関係なしに賃金が上がった昔の方がおかしいだけで
能力相応賃金な今の方が健全な状態だと思うけどな
若くても実力があればYouTuberとかでも億は稼げる

993:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:11:41.09 6N+kat6M0.net
>>1
外国人の生活保護不正受給と
医療保険の不正利用を徹底して取り締まれ
それをやらないならケケ中の主張するベーシックインカムはかなり怪しい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch