【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★7 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★7 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch300:157
21/12/11 09:57:05.55 DOvP9Xii0.net
>>1
竹中氏の主張次の理解でOK?
年金と生活保護はほぼ廃止
ベーシックインカムで月額7万円支給

301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:57:05.70 l+Zcsrir0.net
今月定期代やアマゾン他で二十万引き落とされて
給与なくなってた
維新のBIだったら少なくとも七万は残るのだから
良い事だ
病院とかいかんし年金も破綻してんだから社会保険料はらいたくないもん

302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:57:11.00 fM8X+zH30.net
>>290
その本当にナマポが必要な人間なんて日本にはいないけどな

303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:57:12.13 gcubpcyB0.net
ケケ中ってここ50年で最強の詐欺師じゃないかと思う

304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:57:12.46 LMwy6nq+0.net
年金と健康保険保障のBIはどう考えても
消費を刺激して日本経済を強くする
それが面白くない国の人間が必死にネガティブキャンペーンしてるよな
そもそも今それがあれば、コロナ時に飲食店に毎日数十万も配って豪遊させずに済んだし
生活は保障されてるから、
きっちり店を閉めさせて早く収束させることが出来てた

305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:57:18.47 /Hnacy9i0.net
>>289
騙されるなw
自由恋愛の世の中でそんなん微々たるもんだ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:57:27.75 6E2IS9e/0.net
年金が難しいだろ
今まで払ってた奴と払ってない奴をどうすんだろう?

307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:57:34.15 oBgudXJG0.net
家賃と食費の一部が賄えるからめちゃ助かる。
来年度から実施して欲しい位だわ。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:57:36.17 TW2dNrXs0.net
>>10
大量にふんだくってたっぷり中抜きして
チョロっと配る
国民を疲弊させるだけのクソ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:57:36.31 wPiPwDMh0.net
うっせーパソナ潰すぞ!?

310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:57:45.19 SMQMluXK0.net
Tポイントで支給すべき。
地域の奉仕活動等でポイント増量可能。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:57:48.04 L3tH7n/x0.net
>>285
好き嫌いじゃないぞ
竹中平蔵の本当の狙いを知ってるから
叩いてるだけだろw

312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:58:00.24 oHOQFvE30.net
この案は誰にも得にならない
亡国案だ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:58:05.79 zOlixsyA0.net
>>74
利益ださなきゃならないんだから保険料が今のままなわけないですよねえ。
こいつのことだから保険を外資に食いつぶさせたいんだろうし。
まじで悪魔みたいなやつだわ。
水道事業もだけどライフラインに寄生して金儲けしようとする鬼畜。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:58:14.23 beZv6ZaW0.net
>>292
よく知ってるね
創価は上級国民も多いがナマポ会員も多い、公明党はナマポに支えられていっても過言じゃない、今回の給付金だってそうさ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:58:17.40 ae450IMZ0.net
生活保護のみにこだわって BI生存保障を考えない政治家や宗教団体をあぶりだせる。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:58:25.33 e1ufYEIa0.net
平蔵(維新) 電通 オリックス 日本財団が絡むとろくな事ねー

317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:58:34.96 3aAPaDnH0.net
>>285
良い悪い以前にそもそも、現在の社会保障制度を全廃してベーシックインカム導入なんて現実的にできっこない

318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:58:42.07 2Lxof6GW0.net
ベーシックインカムはダメ
負の所得税にしろ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:58:43.27 9RVoj5XF0.net
(絶対やらないから)負担はない。
(BI言ってりゃパソナの評判上がるけど宣伝費用に)負担はない。

320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:58:53.78 sSNUPN+f0.net
導入後に家賃も食費も保険料も税金も全部上がるわ

321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:58:56.72 fM8X+zH30.net
>>315
なんでBIにするのに国がゴミの生存を保障しないといけないの?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:14.90 oa+EDmhf0.net
>>305
統計的には見合い結婚が無くなった分だけそのまま結婚率が減少しているね。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:15.93 1Az7m4zB0.net
この人が言ったらうさんくさいし、
絶対その制度で儲けようってたくらみそう。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:22.86 l+Zcsrir0.net
BIに批判してる人だけが
勝手に社会保険料払えば良いやん
こちらは病院いかんし

325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:28.09 BKwLx8E60.net
竹中平蔵一人勝ちの社会になりつつあるから、笑いが止まらないだろうね。
こいつは派遣で従業員を安くこきつかい、BIで社会保障費を無くし、日本人がいなくなれば移民を入れて会社の利益をプールしようとしているんだと思う。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:33.64 VAOd5p7h0.net
>>297
俺の食費は1食塩パスタ100グラムだから安いぞ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:35.16 I+aCMoDK0.net
維新政権になったら実現できるぞ。

328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:37.72 bOzDOz4V0.net
>>280
介護は人間がやるべきだろw
介護とか保育士とか不当に安い賃金のところは上げられるべき
無駄な事務とか接客とかそっちはいらない
自由にクビにできるようしたら一気に表に出てくるだろうな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:39.94 beystn2H0.net
>>285
BIと一言にいっても設計図が色々ある訳で
ここでは「竹中の考えるBI」が話題の中心だから別に竹中が好きか嫌いかなんてどうでもいい

330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:41.87 XavtYuv/0.net
>>285
財源ないから無理と言ってるだろ、国民年金22兆、そのうち国庫負担は10兆に過ぎない、それだけで足りるわけ無い

331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:46.21 K1KEjNP80.net
パソナ「BIあるし、給料減らしてもいいよね^^」

332:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:47.19 L3tH7n/x0.net
>>303
普通は検察がお仕事するけど
この人は検察も手を出せない
特別なポジにいるんだよな
不思議だよな

333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:54.85 ENHtC2JU0.net
>>276
ここの人はそこから…
基礎年金って部分をbiに置き換えようと言ってる
基礎年金とは国民年金と厚生年金の国民年金相当額の事、世間で言う一階部分
一般的に厚生年金と言えば基礎年金相当部を超える二階部分を含めた総額を指す
対して国民年金の二階部は国民年金基金で自由意志で加入し、全額本人負担
公務員共済は既に廃止され厚生年金に統合されたよ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:00:00.04 tP1ANa/10.net
>>306
支払った分を国民に全額返金すればいい
支払った分よりも多くもらってるやつにはその分請求して年金なんて無かった事にするべき

335:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:00:20.38 R81ObCv/0.net
中抜なら殺してしまえホトトギス

336:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:00:35.77 fM8X+zH30.net
>>329
竹中の提唱してるBIをやるかは竹中自身も国民が決める事だと言ってるけどな

337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:00:36.08 7rgiA6GM0.net
基礎年金より1万多いだけで生活できる訳がない
固定資産税が少ないボロ屋持ち家で田畑で自給自足しか無理

338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:00:37.94 l+Zcsrir0.net
>>312
健康な人間には得だよ
病院なんかなん年もいってないのに
保険だけ詐取されてるし

339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:00:38.29 N0eNxj9P0.net
>>297
地方で昔みたいな生活をのんびりする人が増えそう
沖縄とかなら暖房いらないし
自給自足増えるやろ、農作物は近所の人と物々交換する

340:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:00:56.26 sSNUPN+f0.net
ベーシックインカムで一律配布するなら所得税の大幅減税で済むはず
なぜしないと思う?

341:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:00:56.57 Im3YST/m0.net
>>19
社会保障制度全廃すると税収が100兆円超えるのか?

342:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:01:22.32 AaNGULbe0.net
>>5
ほんこれ
パフォだけで注目集めたいだけ
維新とソックリだな
なんか繋がりありそう

343:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:01:30.78 hKYAm+ZE0.net
むしろBI要らないから社会保障を国民負担ゼロにして欲しいわ
病院も介護も教育もただ
たかが7万でコレら全部手放すのは無理

344:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:01:33.96 b0boLSek0.net
>>304
月7万円では生活できない
ベーシックインカムは否定しないが最低20万円からだ
今まで積み立てきた年金勝手にパクるな
年金制度を壊すならそれ相応の覚悟と答えを出さないなら日本政府と自民党と公明党を詐欺罪で訴えてやる

345:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:01:35.22 EAeMmSeH0.net
今まで払ってきた年金分返せよ
ナマポもこれから年金でないやつがなるんだから減らすな
年金がナマポより少ないっておかしいんだよ
もう年取ったらみんなナマポになるんだから減らすな

346:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:02:32.35 3aAPaDnH0.net
>>341
社会保障費って税収だけで運営されてるわけじゃないよ

347:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:02:52.19 UkboKUNy0.net
>>339
軽自動車が200万円時代に、みんな金あるなぁ。
俺の周り全員みたいに、不労所得が1000万くらいある感じ?

348:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:03:01.46 +s0Smbcx0.net
まず寄生虫自民党を潰せよ
話はそれからだ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:03:27.00 QJ+h72xv0.net
ある意味少子化対策にもなるかもな。4人子供いたらBIだけで42万になる。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:03:35.83 ae450IMZ0.net
生存保障制度がない現在が異常なんだって。
生きるか死ぬかで頼るのが 出さないいじめの生活保護しかない。
何があっても出すよのベーシックインカムは絶対あったほうが良い。
弱者への保護制度は別に定義。

351:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:03:43.94 L3tH7n/x0.net
>>325
労働者ETCみたいなもんだよな
労働者が働くと間接的でも何かしら竹中さんのとこに
チャリーンと手数料が入るシステムが
構築されつつある

352:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:03:46.70 /Hnacy9i0.net
>>322
7万二人分もらえるし妥協して結婚しよう!
なんてなるわけないわなw
仮面夫婦ばかりになりそうだわww

353:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:03:51.17 oa+EDmhf0.net
>>313
公的保険もどうせ高額の保険料を払い続けたところで3割払わないといけないでしょ、今後は保険料か負担率も上がるだろうし。
高齢者の負担率も若年層が高齢になるころにはどうなるか分かったのものじゃない。
だったらいま20代30代くらいの人は公的保険なんか無いほうがいいんじゃないかな。

354:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:03:53.21 oa+EDmhf0.net
>>313
公的保険もどうせ高額の保険料を払い続けたところで3割払わないといけないでしょ、今後は保険料か負担率も上がるだろうし。
高齢者の負担率も若年層が高齢になるころにはどうなるか分かったのものじゃない。
だったらいま20代30代くらいの人は公的保険なんか無いほうがいいんじゃないかな。

355:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:03:55.90 LMwy6nq+0.net
>>289
低収入だからと眼中に入らなかった男も視界に入り婚姻率も上がるし
確実に少子化は解消だわな
ちゃんとした教育うけさせられるし

356:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:03:57.88 N0eNxj9P0.net
医療費負担が大きいのは婆さんが整形外科に遊びに行ってるからだよ
リハビリとかワイワイ楽しそう
うちの母親も整形外科大好き

357:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:04:14.51 +28DbUKd0.net
>>1
もう、この人のベーシックインカムに反論するの、嫌になった。ストレス溜まる。無視することにした。

358:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:04:18.30 fM8X+zH30.net
>>338
マジでこれな払い損すぎて
健康な人間や現役世代だけが不公平

359:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:04:33.63 drPECL6J0.net
>>1
53名無しさん@お腹いっぱい。2019/04/12(金) 00:07:45.80ID:q1qv9O1x
【デモ】「「バイバイ売国、自民党」 パソナ前で竹中平蔵氏を糾弾するデモ 全国7都市で一斉開催 [93]
スレリンク(seijinewsplus板)
【黄色いベスト】竹中平蔵氏を糾弾するデモ 保革超え、全国7都市で一斉開催★2 [138]
スレリンク(newsplus板)

360:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:04:34.33 BKwLx8E60.net
>>313
ワクチン事業にも手を出しているよ。
金のニオイのするところには、必ずこいつがいる。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:04:37.60 Om3r1/pv0.net
旧民主党政権の議論すらされなかった最低補償年金7万円みたいな話か

362:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:04:47.59 hKYAm+ZE0.net
>>349
1人盲腸になったら破産だよ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:04:54.44 pdWEWjx00.net
それ以上は補償しないよっていう、弱者を切り捨てる手切れ金だからな

364:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:05:00.09 8W8Wjq2v0.net
竹中がやりたいって事なら国民には不利益しかないな
やめた方が良い

365:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:05:20.03 zIgXep9Y0.net
自民党
維新の会
竹中
どれか一つでも関わっていれば危険

366:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:05:22.85 h/gHYm1x0.net
年金の予算減らすなら悪手じゃねえかの?
生活保護は衣食住医の無償化で十分。

367:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:05:38.74 l+Zcsrir0.net
地方のほうが根回し大切だからカネかかるのにね
自動車も必須だし
うちも地方だけど
人との関係濃いから贈り物などもカネかかる
都会のほうがドライで自分のことだけ考えてても暮らせるからコスパいいのでは

368:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:05:45.52 bOzDOz4V0.net
>>344
地方に引っ越せば1から2万で部屋借りられるだろ
それかシェアハウスに住めばいい
年金制度はもう破綻してるし若者は積みて建てても貰えないと言われて育ってる
年金にこだわるのは老人の思想だよ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:05:48.83 aValU3Eo0.net
こいつが言ってるならやめろ

370:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:05:54.10 GIAasQ8d0.net
断言しとくけど、これは実際に配る額は三万円程度になりそうな気がする。
今までこの手の額でまともに最初の額の通りになった試しがない。そして万一七万円配られたとしても、段々下げられて三万円程度に落ち着くのではないか?

371:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:05:57.55 LMwy6nq+0.net
>>1
一律はいかんぞ、所得制限つけないと
7万増えたら、商社は商品の値段も上げる

372:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:05:59.15 fM8X+zH30.net
>>350
BIで国としては生存権の責務を果たした事になるのに何故そこから更に保護しなきゃならんの?

373:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:06:06.40 yL3AMpBS0.net
>>129
病気&失業で即死するだろこれ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:06:07.55 I+aCMoDK0.net
>>360
まさに政商だな。

375:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:06:31.12 oa+EDmhf0.net
>>334
支払った年金保険料なんて高齢者に払われて残っていませんよ。
年金運用も一気に現金化なんてできないしね。
それでも40代以下ならこれまで支払った分を諦めて年金を即時廃止したほうが得かもしれないけど。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:06:41.79 qNGvY2TZ0.net
ベーシックインカムと厚生年金なら
厚生年金の方がお得じゃん
賛成してるやつって馬鹿なの

377:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:06:59.75 ArZju7/70.net
俺の案は年金も生活保護も廃止しない、支給するのは年収300万以下に限定、これなら消費税5%上げれば可能

378:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:07:05.35 SY43Cm950.net
年金や生活保護の予算を小さくすることが目的ならベーシックインカムなんて必要ないだろ
意味わからん

379:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:07:06.71 drPECL6J0.net
>>1
正にこくぞくだな
100名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/21(月) 21:19:43.27ID:rx5eRpXn
竹中平蔵をさがせ!初級編
URLリンク(i.imgur.com)

380:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:07:17.87 D+7xPf4z0.net
>>334
マジで今まで払った年金全額返還してほしいわ。
こんなもん殆ど返ってこないんだから。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:07:36.60 r09aW6510.net
幾ら議論した所で生活保護はなくならんし日本じゃベーシックインカムは不可能

382:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:07:47.36 3aAPaDnH0.net
>>376
竹中の関係者なんじゃね?

383:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:07:48.35 I+aCMoDK0.net
これ社会保険料の企業負担をなくせるということかな。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:07:51.91 Tazssj1V0.net
年金減らすなら一度掛金全額返還してからだろ?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:07:54.51 N0eNxj9P0.net
>>347
うちは両親と俺と嫁、子ども2人の二世帯、車は4台、軽2台
不労所得はゼロ
爺さんやまわりが定年後、畑やってるから食費はあまりかからない
教育費も都会みたいにはかからない

386:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:08:18.73 ae450IMZ0.net
生涯 健康な人間なんてほぼいない。
生活保護より生存保障が優先されるべき。
ベーシックインカム優先で パチンコ馬鹿への給付を抑えて 本当に悲惨な人のみ
に生活保護を当てるしかない。

387:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:08:27.67 sHly8ObI0.net
竹中、お前が月7万円生活して実証しろよ。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:08:32.53 /Hnacy9i0.net
生活保護制度でいいだろ
なんでセーフティネットなくしてまでベーカム7万なんだよ
国民大勢殺す気だろw

389:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:08:38.18 l+Zcsrir0.net
>>375
高齢者の受け取った年金の口座差しおさえて
国が現役に返せばいい
もともと国のカネなんだし

390:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:08:39.34 QJ+h72xv0.net
>>358
社会保険料上がりすぎて労使折半と物価、給与を考慮するとアメリカの民間保険に入るのと変わらなくなってきたからな。高齢化率の関係で維持できない、もしくは大幅削減になれば現役世代は大損になる可能性たかいな。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:08:51.93 kFc8V/Zs0.net
>>344
世帯もてば14万
余裕だろ

392:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:08:59.28 fM8X+zH30.net
>>381
いや出来るよナマポの削減も裁判所は国民の民意で行われてるから問題無いとしてるんだし廃止でも同じ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:09:02.00 zOlixsyA0.net
>>353
今の社会保険料より絶対に民間保険料のほうが高くなるよ。
病気もできなくなる。
もし事故にあったりしても手術もうけられない。

394:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:09:23.91 HIOT1JceO.net
おまえの中抜きや上級ナマポの国家公務員の給料やボーナスが財政負担になってるんじゃねw

395:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:09:38.60 BKwLx8E60.net
>>358
自分だけが損をしたくない、それって単純な損得計算だよね。
あなたに病気の友人はいないの?親もいなくて天涯孤独ってこと?
家族が年金が無くなり、病気をしていたらその負担はあなたにかかってくる・・・という想像はしないの?

396:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:09:52.07 l+Zcsrir0.net
>>373
いまの制度でも
今年度の自殺増加してたって表の記事あったよ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:09:54.54 QJ+h72xv0.net
>>362
BIで得た金で民間保険に入ればいいよ。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:09:55.54 b0boLSek0.net
>>368
じゃあ言い出しっぺのお前と竹中で3年間ぐらいやってみろ!
やってもいないくせに7万円でできるのか早急にやれ
口だけなんだよ
政治家やズブズブのお仲間達はいつも口だけ
自らやってみろ!
話はそれからだクソマヌケ!

399:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:02.94 drPECL6J0.net
>>365
あとハシシタもね
「交ぜるな危険!」のシールを貼っとかないとwww

400:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:05.06 tP1ANa/10.net
>>368
その老人が過半数を占めてるから絶対に年金はなくならんだろうな
高学歴な国民的アイドルか何かが自民をぶっ壊すために野党の頭にならん限りは一生自民政権が続くと思ってる

401:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:06.80 ArZju7/70.net
>>378
だからやる気なんてないんだよ、年金廃止しておしまい

402:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:07.86 nl+RtGCK0.net
>>386
アホだなぁ
BIでばら撒いたらその分ナマポもらってなかった
人がパチンコにも流すだろ
ちょっとは考えろ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:18.66 N0eNxj9P0.net
元々、年金は助け合いで寄付みたいなもんと思ってるから気にしない
氷河期だし、貰えないと思ってたほうが気楽

404:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:20.11 fM8X+zH30.net
>>395
それだけ日本の社会保障は既得権益化してるということ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:28.14 8fjVnmBc0.net
アンチ竹中は間違った妄想で竹中を極悪人に仕立て上げてる
ま、病気だな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:34.05 kFc8V/Zs0.net
現状、少子化対策にはにはベーシックインカムしかないからなあ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:37.54 wRZGjqSJ0.net
ナマポはごく一部の不正とかがクローズアップされるだけで
大半は病気とか障害とかで普通に働いてない人。外人に出してる割合も少数

408:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:43.03 JTaqjGCT0.net
名前変える詐欺とかで何度でも誤魔化される国民が悪いよ
生活保護、年金がまともに機能すれば何の問題もない
自民の場合だけは後であれは嘘だ
でも民主よりマシだろ?
で誤魔化せるシステムが悪い
格差広げて所得は伸びず
でもインタゲで物価は上がり続け
年金、生活保護は減額
めちゃめちゃなんだぞ?

409:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:48.37 oBgudXJG0.net
>>345
それを予想してのBI導入なんだろうね。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:52.15 m4lYu1Ea0.net
>>392
ソースは?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:10:52.38 vb0Yu9PX0.net
この手の議論は、納税者…割をくう立場の人間を考慮していないんだよなァ
自分は給付金でお気楽生活するが、お前達は文句を言わすに必死で働いて制度を維持しろ…てな
稼げる奴は、稼いだだけ身につく所へ移るだろうし、移れない奴は他のやつ並みの仕事しかしなくなる
テレワークになって「サボり放題や」と豪語してる奴の多い事、、コレが人間の本質なんだよ
ソ連がソレだったんだよ、ノルマ以上を完遂させると皆んなへのノルマが増えるから仲間たちから潰されてたとか
ノルマが増えても配当は同じだから、ノルマは少ない方が良い、国の事など知った事か…てな
ソ連が維持できたのは膨大な地下資源と西側からの何度かの援助だった
地下資源が無く、周りからの援助も無い社会主義国は短時間で消滅しただろ
国民の働く意欲を削ぐ制度は成り立たないんだよ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:11:06.89 /Hnacy9i0.net
とりあえずパチンコ無くせよ
日本の闇だろ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:11:08.94 N0eNxj9P0.net
デジタル化で公務員も減らせる

414:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:11:12.11 A67S0jf00.net
せっかく世界的に「BIは一考の余地があるね」
っていう流れになってきてるのにさあ
こいつが噛んだらぜーんぶだめになるの
非正規増やして日本に貧困層作って
今度はセーフティネットぶっ壊すのかー

415:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:11:32.07 LMwy6nq+0.net
>>261
その弱者に与えられる金が
それを搾取してる俺たちの収入につながるとまで
先を読めないからお前は評価されないんだよ
>>282
何もせず終わるより
消費力を上げて景気をよくすることを考えられないか?
目先の事しか見えてないな

416:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:11:34.53 HIOT1JceO.net
>>365
おい、しれっと創価公明党が抜けてるぞw

417:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:11:36.38 OvKSd0vD0.net
竹中早く死なねえかな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:12:01.89 WEcoWZsd0.net
ベーシックインカムって
漢文の教科書に出てきた朝三暮四やんけ
と言うか朝四暮零やろ
これで喜ぶやつサル以下の知能

419:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:12:12.72 qNGvY2TZ0.net
金配ったら景気がよくなるなら
減税すればいいじゃん

420:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:12:27.51 QJ+h72xv0.net
高齢化率が高すぎて現状の社会保障システムを維持できないからコイツはBIなんて話してんだろけど、団塊世代がまだ生きてる今、すぐやるなら賛成するわ。数多い団塊世代が死んだ後なら大反対

421:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:12:45.32 3aAPaDnH0.net
新自由主義者が戯言言ってる、で終わっていい
こんな奴の言うことをマトモに考えること自体が間違ってる

422:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:12:48.95 fM8X+zH30.net
>>410
年々上がり続ける保険料
年金に関しても今受給してる世代が一番貰えてる幾らマクロ経済スライドで徐々に下げてるとはいえ余りにも不公平

423:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:12:56.45 HSaPz1XJ0.net
有効求人倍率1.0以上だから生活保護は廃止でいい
障害者支援以外は不要

424:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:13:02.24 zOlixsyA0.net
こんなんやらなくても、消費税と社会保険料の減税すればよし。
財源なんか国債で良い。
税収は財源ではない。

425:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:13:04.53 oa+EDmhf0.net
>>393
まあそれぞれ考えがあるだろうから公的保険は年金も含めて全て任意加入にすればいいよ。
当然各制度は不公平になるから税金投入は禁止にしてね。
一人一人が自分の考えに従って未来に備えればいい。

426:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:13:18.33 nl+RtGCK0.net
>>398
口は荒いけど本質ついてるんだよね
他人任せな奴ほどBIに走る

427:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:13:35.88 ae450IMZ0.net
BIはあくまで生存保障 それだけで生活しろじゃない。
健康人はBI+労働賃金。 生涯や重病者はBI+生活保護
7万の絶対保障がされれば 後は個人の生き方に沿って労働に踏み込んでいくだけ。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:13:38.21 L3tH7n/x0.net
>>419
財務省「消費税増税して永遠にデフレ不況にしまーす」

429:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:13:39.37 N0eNxj9P0.net
払った年金は一括では返せないから長期分割で返すなら可能かも
でも投票率高い高齢者はベーシックインカム反対しそう

430:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:13:43.68 VubqS/Hm0.net
どうだろう
生活保護者の半分以上はもう高齢者
これで今の大量の高齢者は削減出来るかも?
ベーシックにすると
氷河期から若者世代には有利かも?
ずっと産まれてから不利な生き方だった世代だったから
どっちがいいんだろ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:13:52.31 z33vlc9c0.net
大きな怪我で全く動けない奴とかには、ベーシックインカム+現物支給(食料と衣料)
元々、生活保護が全て現物支給なら問題が少ないが、生活保護を金で上げないといけないから、不正支給など問題になる。
それなら、ベーシックインカムと現物支給との組み合わせがあれば良い
ベーシックインカムは7万もいらない。4万ぐらいで良い

432:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:13:59.85 yL3AMpBS0.net
>>266
病気や障害になった時点で即死やぞ?

433:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:14:24.21 QJ+h72xv0.net
こんな世代間不均衛率の高さなら普通の国なら暴動もんだからな。

URLリンク(i.imgur.com)

434:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:14:30.26 A67S0jf00.net
>>420
日本の高齢化のピークは2040年だよ
団塊世代なんて週休6日制で稼いで子供作ってむしろ日本に貢献した世代とも言える
2040年に高齢者になるのは団塊ジュニアと氷河期世代
この2つの世代は間違いなく将来日本のお荷物になる

435:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:14:30.96 OhaGBt4v0.net
それはBIじゃねえよ 

436:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:14:42.92 kFc8V/Zs0.net
BI導入すれば税収も増えるから今の税収で財源を語るのは間違い

437:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:14:47.05 drPECL6J0.net
>>1
141名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/02(水) 07:09:31.34ID:pemDppVn
【レントシーカー】「#竹中平蔵つまみ出せ」Twitterで大きな反響 「日本を破壊する男」への批判と非難…★4 [どこさ★]
スレリンク(newsplus板)
【非難が集中】「#竹中平蔵つまみだせ」の声に本人も戦々恐々?非正規激増の戦犯に高まる批判… ★3 [どこさ★]
スレリンク(newsplus板)

438:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:14:53.26 3Wi7CuoF0.net
ベーシックインカムが実現されたらジョーカーが出てこなくなり自殺者も減る。もし実行されたら日本の歴史に名を残せるな竹中平蔵

439:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:15:42.22 nDtVk/v70.net
あのさぁ
今の生活保護って年にたったの3兆円程度なのだけど
何故それを廃止するために毎年120兆円のコストをかける必要があるんだい?
まずこの時点で詐欺だよね

440:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:15:42.19 eQL88fO60.net
銀行振り込みにしたらま~た全額貯金されたと財務省からクレープが来るし無理だろ。
しかもそれを税金や家賃に使ったらいかんらしい。
GDPが下がっても否を認めず未だ中抜きクーポンにこだわるとか
BIは成功しても失敗したとクレーマーされたらそりゃ実現しないわな
東大法を財務省から追い出すことが先決。使えない数学なんかよりも簿記財務諸表論を必修にすることからやん
要は足し算引き算だ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:15:42.74 WEcoWZsd0.net
漢文の教科書に出てきた朝三暮四
朝3ヶ暮4ヶエサやろうとしたらサルが怒って
朝4ヶ暮3ヶにしたらサルが喜んだ
今の社会福祉制度は朝3暮4
竹中が主張するベーシックインカムは
朝4暮0
これで喜ぶやつサル以下の知能

442:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:15:55.70 6L9oS5eg0.net
厚生年金は残して生活保護と国民年金は廃止したら良いんだよね
健康保険は高額療養費制度は残して自己負担分は上げる
インフラの集約をすすめる
これで月数万円でも貰えるなら満足度が高い
生活できない人は一ヶ所に集めて自給自足

443:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:01.29 hQz6EEOJ0.net
医療保険
介護保険
生活保護
全部廃止したらいけるかもね
公務員も減らせるし大賛成!

444:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:03.24 VteTCi8G0.net
>>431
病気怪我に対しての現物支給は医療費無料ってことなのか?

445:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:03.25 xcrrgdh/0.net
これでパソナはどう儲けるんだろ、システムは構想済なんだろうな

446:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:20.57 nDtVk/v70.net
ホント竹中は頭の悪い嘘ばかりつく詐欺師だな
とっとと殺せよこんな奴

447:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:20.71 nl+RtGCK0.net
>>424
いやだからな、お前にインフレ率の調整力や勤労意欲を下げないように国民に呼びかけて意欲を上げられるならいいよ
でもお前そんな能力も意欲もないだろ?
他人任せの幼稚な考えは捨てろ
下らない理屈仕入れるより社会や人間をもっと勉強しろ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:23.36 Ay5DdKj30.net
竹中はBI導入して
パソナで働かせたいのか

449:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:23.53 7xXMAdVQ0.net
>>422
ソースは?

450:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:27.08 bOzDOz4V0.net
>>398
お前働いてないの?
俺も竹中も働いてるし貯金もある
だから今も老後も7万で暮らす必要ない
ただ7万あればと働きもせず貯金もしないやつでも生きていけると言ってるだけ

451:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:31.05 N0eNxj9P0.net
ベーシックインカムしたら東京一極集中はなくなる
家賃安いとこに地方にうつってく

452:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:38.65 2GfjoY4U0.net
人頭税導入して、70歳以上はベーシックツインカムとかできない物かね。
年金払うのも、20歳以上に人頭税導入するのも同じ様なもんだと思うが。
真面目に年金払って来た人は不公平になりつつある。

453:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:39.75 A67S0jf00.net
×週休6日
○週休1日

454:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:16:57.04 oa+EDmhf0.net
>>415
50年先を見据えると労働力が非労働力に対して半分になっているのだから心配すべきは消費ではなく生産力だよ。
だから低付加価値分野にばかり税金を投入するのは止めようと言っている。
いまの高負担高福祉路線で50年先の高齢者を救う方法があるなら教えてもらいたい。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:17:25.24 kFc8V/Zs0.net
>>439
年金も含めてのBI化が本命でしょ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:17:26.59 drPECL6J0.net
>>1
ベーシックでも何でも祖国でやればいーのにw
149名無しさん@お腹いっぱい。2021/02/17(水) 14:37:14.22ID:m8k7fXO8
【速報】政府の中小企業支援策の事務局、厳正な審査の結果【パソナ】に決定 補助総額、1兆1000億円超【竹中平蔵】 ★4 [スタス★]
スレリンク(newsplus板)

457:157
21/12/11 10:17:26.73 DOvP9Xii0.net
>>115
BIの原資がどこから出ると思っているんだ?
そもそも月額7万円/人出たら、生活保護の支給基準を金額オーバーして保護非該当該当となる奴が多くなる。BIを作るから生活保護費という無駄が減るというのがBI制度の趣旨だろうに。
福祉切捨てBIを、1番恩恵を受けている者が支持しているのは笑える。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:17:35.65 z33vlc9c0.net
>>432
なぜ即死になる?
私的な医療保険は医療保険で作ればよい
現状の日本は、老人が多過ぎて国民皆保険の維持など不可能になってきている(今後ますます不可能に近付く)
それなら、医療保険に入りたい奴だけ私的な医療保険に加入し、税金のつもりで払っていけば良い

459:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:17:48.77 hQz6EEOJ0.net
残すサービスは
警察官と自衛隊くらいあればいいでしょ
あとは全部民営化して公務員廃止

460:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:18:20.53 b0boLSek0.net
>>438
コイツはすでに悪名汚名で名前残してるよwww
うちの小学生の子供がこの人が日本人を苦しめて日本をダメにした人って言ってたぞw

461:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:18:21.24 N0eNxj9P0.net
韓国の大統領選でベーシックインカム掲げてる候補いるらしいね
ぜひやって欲しい

462:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:18:24.43 lc1w2XiS0.net
橋下維新と竹中平蔵氏のアブない関係。大阪は「パソナ太郎」に支配されている?
2021.07.19
URLリンク(www.mag2.com)
橋下維新とパソナ会長・竹中平蔵氏との浅からぬ関係を暴露し、パソナに“支配”される大阪の行く末を案じています。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:18:26.92 ae450IMZ0.net
生存に対する絶対保障がない現在の社会が綱渡り。
BIで生きる最低保障はしてあげて それ以外は健康な人は労働賃金でまかなえば良い。
生涯者や突然の重病者用の新しい生活保護も同時に制定する。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:18:38.17 ENHtC2JU0.net
>>442
それが一番バランスが良いわな
何もしなくて消費税30とかよりマシ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:18:52.15 nDtVk/v70.net
竹中がやりたいのは「企業の年金・健康保険料負担をゼロにすること」
企業は現状人件費の15%の社会保険料を負担している
これを廃止すれば企業負担はゼロになるから企業は儲かる
企業負担を減らして税金負担にする
これだけの話だよ
コイツはこれまで法人減税して消費増税し庶民に企業の税負担を押し付けてきた
同じことを延々やり続けているだけなんだよ
だから殺さなければならない
こいつは敵だ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:19:06.69 BKwLx8E60.net
>>414
竹中の提案するBIは、「経営者がいかに経費を削減するか?」という視点で成り立っていて、
労働者のことなんて1ミリも考えちゃいない。
「病気のやつの保険料払いたくない」などという底辺同士の足の引っ張り合いではなく、
労働者がどうしたらラクに生活していけるか、そっちの視点で考えるべきでは?

せっかく世界的に「BIは一考の余地があるね」
っていう流れになってきてるのにさあ
こいつが噛んだらぜーんぶだめになるの
非正規増やして日本に貧困層作って
今度はセーフティネットぶっ壊すのかー

467:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:19:10.91 l+Zcsrir0.net
>>446
おたく公務員だね
竹中氏は公務員の敵だからわかりやすい

468:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:19:15.03 A67S0jf00.net
2040年問題でぐぐってみ
今とは比較にならない高齢化だよ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:19:23.14 hQz6EEOJ0.net
貧乏だからと治安乱す奴は銃さつすればいいよ
刑務所の維持費用とか裁判ももったいない

470:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:19:24.95 ArZju7/70.net
国民全員に支給する時点で駄目なんだよね、年収限定しないと財源が足りない

471:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:19:25.37 lc1w2XiS0.net
維新は「パソナ丸投げ」病! 21億円の時短協力金業務で大幅遅れとデタラメ発覚したのに新しい仕事発注 橋下時代から竹中崇拝が
リテラ2021年11月21日
URLリンク(www.excite.co.jp)

472:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:19:31.97 oa+EDmhf0.net
>>434
2040年って高齢者数だけがピークになるんじゃなかったっけ?
高齢化率は2060年過ぎころまでは悪化し続けるはず。
あと半世紀は楽にならない。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:19:41.34 ddWGC4Zx0.net
こいつは早く死んでほしい。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:19:43.79 yL3AMpBS0.net
>>458
その保険料はいくらだ?
月5万とかなら即死やぞ?

475:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:19:46.10 Dc0z6I7g0.net
氷河期世代から若者は水際で生活保護申請すら出来てないからね
高齢者は即支給
これだよ今の高齢民主主義日本

476:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:19:47.97 nDtVk/v70.net
>>467
違うよ
俺は日本人だ
竹中は国賊だ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:00.73 3L3Aq94R0.net
毎月5万だいいからよこせジョーカーになるぞ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:04.54 lc1w2XiS0.net
維新の衆院選候補者選定、委員長に竹中平蔵氏
URLリンク(www.nikkei.com)
地域政党「大阪維新の会」幹事長の松井一郎大阪府知事は27日、新党「日本維新の会」が次期衆院選に擁立する候補者を選定するための「公募委員会」委員長に元総務相の竹中平蔵慶大教授を起用する方針を明らかにした。維新が9月中旬に開始した候補者公募の応募状況は、26日時点で200人超という。
公募委は10月上旬にも立ち上げ、作家の堺屋太一氏や上山信一慶大教授も委員に起用する。橋下徹代表や松井氏ら維新執行部や日本維新に所属する国会議員と共に候補者を選ぶ。

479:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:06.74 nl+RtGCK0.net
>>454
移民

480:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:09.76 4EwlZP9/0.net
ケケ中絡まなけりゃもっともらえるだろ
ケケ中の中抜きを許すな

481:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:16.27 z33vlc9c0.net
>>444
医療費は無料にはしなくてよい
現在でも医療費は2割負担(今後負担は大きくなっていくだろう)
医療保険を選んで加入すれば良い(負担額が2割、3割等自分の好きに選べば良い)
また、医療保険に入りたくない奴は入らなければ良い

482:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:16.60 l+Zcsrir0.net
竹中批判してるは公務員
わかりやすい

483:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:18.34 oDb2f2PY0.net
企業に流す補助金リセットすれば15万でも出せるだろ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:21.97 nDtVk/v70.net
竹中は国賊だ
殺さなければならない敵だ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:24.39 VodnL/Jg0.net
>>445
ベーシックインカムだと民間保険会社の凄まじいマーケットになる
世界中から保険会社が日本に押し寄せるだろう
竹中さんが利益を得るならそっちだろうね

486:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:25.02 222O6d4x0.net
今でも年金少なくて老後心配してんのに減らすとか頭膿んでるのか?
生活保護縮小はいい
好きにしろ
今以上に受取り年金減らすなら命かけてやれや
こっちも命かかってんだわ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:34.59 ozA8EuPk0.net
>>442
それそれ
基礎年金部分は廃止で代わりにBIの7万円

488:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:42.72 tcBtV1330.net
>>459
それもいいね

489:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:51.30 lc1w2XiS0.net
弱野 真吾@shingo_world1
世界一の確率で
死者を出した都市の首長が
なんか言うたはりまっせ大阪のみなさん
もう騙されるのもたいがいにな〜(笑)
#日本イソジンの会
#維新に騙されるな
#維新のおかしさに気づいてね
#維新の会は竹中平蔵の党
#パソナ党

490:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:53.59 +FFpF1xG0.net
インフレにしたら今の制度でも解決

491:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:57.35 W8U3qig10.net
そして自分は中抜き
何しても殺されるようなことはないからな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:20:59.54 hWjgTIKI0.net
いい考えだと思うよ
70歳以上の老人はベーシックインカムの制度があってもいいと思うわ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:21:09.76 7c1SNuMI0.net
>>459
URLリンク(i.imgur.com)

494:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:21:12.13 hQz6EEOJ0.net
>>474
まあ月3万円くらいかな
高額医療制度とかは廃止で
キリがないから

495:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:21:18.62 wPrlqCww0.net
こいつGOTOトラベルもオリンピックも絶賛してたろ
まずやらかした事の責任を取れ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:21:24.85 ArZju7/70.net
>>459
それくらいやらんと無理だね

497:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:21:29.91 e9F1Uv1V0.net
竹中ダッピ出勤してるようだな

498:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:21:32.92 4EwlZP9/0.net
>>482
お前はケケ中信者の中抜き仲間だろ?
わかりやすい
日本国民vsケケ中一派
だからな
公務員もちだして分断失敗乙

499:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:21:41.89 VodnL/Jg0.net
数十兆円規模の民間保険のマーケットが誕生する
社会保険を民間に置き換える、究極の民営化政策だね

500:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:21:59.87 tcBtV1330.net
ベーシックインカムしたらそれ目的で移民増える言ってた

501:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:22:01.46 IZffTIWY0.net
貯蓄2500万円で持ち家だから歓迎
節約すれば無職できそう

502:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:22:14.09 xBY6KlTk0.net
年金、ナマポ、失業保険、傷病手当て
ぜーんぶ廃止のBI7万円一本化
ついでに、最低賃金も廃止なんやろ?
究極の自己責任社会の到来なんや

503:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:22:24.09 lc1w2XiS0.net
小池氏と維新、竹中平蔵氏が仲介 橋下氏も「密約を」
朝日新聞
衆院選に向けて、希望の党を率いる小池百合子・東京都知事と、日本維新の会代表の松井一郎・大阪府知事が選挙での連携に合意した。
両氏は大村秀章・愛知県知事を交え、地方分権改革などの連携もアピール。選挙戦術上の利害が一致した。
一方、民進党では再び混迷が深まっている。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:22:29.46 yL3AMpBS0.net
>>494
病気や障害抱えて働けず残りの月4万でどうやって生活するの?

505:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:22:33.83 wRZGjqSJ0.net
>>434
お荷物と言うが、派遣制度とか社会の歪みに耐えて
日本経済に貢献してきたんだから
正社員当たり前だった団塊よりむしろ優遇されていいだろ。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:22:38.69 uBE6Dzgd0.net
>>452
国民年金は、将来、無産者になって生活保護受ける気がないなら払った方が良い。
確実に割の良い金融商品。
男でも半分は82歳まで生きてるが、76まで生きてれば元が取れる計算。
損なのは厚生年金の比例部分だけ。
あれは労使分合算すれば95まで、労働者分で80まで生きてないと回収できない。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:22:43.27 1RpB8v0O0.net
竹中がいくらゴタクを並べてもBIは導入されないから。今まで払わられた年金を全員に
返却するのも無理だし、日本の税金で外国人にBIを払うのも無理だしな。
BIを期待してる人、ご苦労様。キミらはナマポも貰えずに飢えて死ぬんだよw

508:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:22:48.13 vb0Yu9PX0.net
>>19
年金も社会保険も介護保険とかも、配当が無くなるんだから掛け金も亡くなるんだぞ
つまり原資は税収からだけ、、その税収の保証は誰がするかだ、
更に「7万円では生活出来ない憲法違反だ」と訴訟が起きる
生活保護の額は、必要最低限の文化生活が出来る額だから、裁判では7万円が負ける
国民全員に生活保護並みの額が支給される事になるだろうな
その前に、もらう奴が絶対多数なんだから、支給額の引上げを公約する議員がトップ当選する事になるだろうな
支給額の値上げ合戦になるww
支給額の引き上げを否定する健全な国民達なら、BI自体を成立させないよ

509:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:23:06.11 hQz6EEOJ0.net
>>500
ベーシックインカムは日本国籍に限った方がいいよ
あと治安乱す奴とか薬中はドゥテルテ方式で
とにかく銃さつ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:23:09.85 222O6d4x0.net
あまりひどいようだと差し違えてもいいな
老後が地獄になるくらいなら首謀者どもは覚悟しとけ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:23:16.97 b0boLSek0.net
>>489
大阪ワクチンはどこいったんですかね~吉村はんwww

512:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:23:21.51 EPU+xsJl0.net
>>1
まだいっているのか、こいつ。
アメリカでコロナ休業対策で金ばら撒いたら
人手不足におちいったというのに。
社会保障や医療保障の削減なしにはむりだわ。

513:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:23:22.20 z33vlc9c0.net
>>474
保険料額は医療費負担に応じて選べば良い
これは私的な企業や機関によるものだから、合理性のあるものが金額となる
俺はリスクを考慮した上での複雑な計算は分からない

514:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:23:26.06 2H47cCra0.net
お前ら一緒に住もうぜ
4人で一ヶ月28万ならいけるだろ

515:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:23:29.22 4EwlZP9/0.net
>>506
年金よりナマポの方がいいだろ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:23:36.98 VteTCi8G0.net
>>481
君の言う月4万給付で保険入らなきゃ自己負担とか貧乏人に実質死ねって言ってるようなもんじゃん

517:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:23:42.30 sZkQIOzZ0.net
>>7
どこを読んでいるのか 生保や年金を失くす、だ

518:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:23:57.83 tcBtV1330.net
無職増えるのも困る気がする
不登校も増えそう

519:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:06.58 ENHtC2JU0.net
竹中biはマシな方だよ
マイナンバー活用で事務系公務員削減
消費税はそのまま
小川biは消費税25で既存官僚組織残しだから
なんで消費税で役人食わせる必要があるのか
biやらないと消費増税は切りがない

520:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:09.03 TPsBHXuJ0.net
うわ
次は自民と維新で年金廃止かよ
死ねよ
平蔵

521:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:10.54 wPrlqCww0.net
>>507
年金返却は無理だとしても年金積立金精算したら株価どうなるんだろうな

522:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:11.96 hQz6EEOJ0.net
>>504
働くか数えて家族に援助してもらうしかないよね
それか保険に入らずに病気になったら自然に亡くなるのを待つ

523:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:13.36 BKwLx8E60.net
竹中がほんとに労働者のこと考えてるなら、まず中抜きなんとかしろよ。
非正規雇用にも失業保険を充実させろ。クビ切られても暮らしに困らないセーフティーネットを考えるのが先だろう。

524:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:19.12 gM8gX9R70.net
月7万じゃ生活出来んだろ。生活保護廃止して7万だけじゃ治安が悪くなる

525:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:22.98 XqkSYDDI0.net
>>463
ノビテル「上級はセーフティネット完全装備、選挙落ちても政府参与でジューシー」
国民 「おい、おまえの政治団体がコロナ補助金もらってるぞ、やめちまえ」
ノビテル「そんな、せっかくのセーフティネットが…」

526:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:38.24 sZkQIOzZ0.net
>>7
どこを読んでいるのか 生保や年金を失くす、だ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:43.88 tcBtV1330.net
>>514
シェアハウス流行りそうだよなw

528:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:44.91 LOAMFyyX0.net
何?年金プラス7万貰えるのか

529:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:47.48 oa+EDmhf0.net
>>479
それは言い換えれば労働力の輸入になるわけだが、経済が成長しなければそれも不可能になる。
普通は貧しい国から豊かな国に行くでしょ。
この30年の下落傾向が今後加速せずに鈍っていくと思う?

530:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:50.47 drPECL6J0.net
>>1
◎「中抜き」を南朝鮮では『ヘイゾー』とも訳すらしい

154名無しさん@お腹いっぱい。2021/04/24(土) 15:57:28.31ID:5rJxSwcu
【速報】パソナ、東京五輪スタッフを募集 組織委から人件費単価20万円⇒1万2000円で募集 驚異の中抜き率95% ★6 [ネトウヨ★]
スレリンク(newsplus板)

531:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:54.87 SY43Cm950.net
>>465
竹中の狙いはそこだろうな
経団連や企業の犬というか新自由主義の申し子というか

532:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:56.06 kFc8V/Zs0.net
>>506
2040年には間違いなく75歳支給開始になるぞ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:56.43 yL3AMpBS0.net
>>513
計算出来ないバカなら言わなくていいよ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:24:59.48 gV2kpyFP0.net
1回やってみてダメなら戻せばいいやん
1回もやってもないのになんとも言えない

535:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:25:00.56 WhV5udlH0.net
7万て家賃で全部消えるやん

536:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:25:01.54 z33vlc9c0.net
>>516
働けば良いだけ
どうしても働けない奴には、色々な制度上の保護を入れれば良い

537:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:25:01.90 xBY6KlTk0.net
ケケ中
淡路パソナアイランドでタコ部屋労働や
BIあるし、賃金もっと下げるでー

538:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:25:04.84 4EwlZP9/0.net
>>523
その通り
労働者のこと考えてるなら仲介1%でいいだろ
ケケ中は日本国民の敵だと思うわ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:25:14.37 hQz6EEOJ0.net
>>516
働くか家族間で互助すれば良い
どうせ今やらなくても財政破綻して近いことになる

540:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:25:14.70 eQL88fO60.net
BIの懸念はインフレだけだからな
3ヶ月に一回10万くらいが妥当かな
アメリカの例のように底辺が働かなくなっての労働費上昇は避けなければならない
月7万で生活できねーだろ的な明後日を呼び込む
このおじさんのは財務省の犬で偽旗作戦の可能性あるからな
一回成功した特別定額給付金の延長で続けるのが一番だ。
困ってる人を助けるが無駄な議論なのは分かったろ

541:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:25:32.22 ENHtC2JU0.net
>>527
シェア畑、シェア水田だろ!

542:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:25:34.02 3aAPaDnH0.net
>>508
そりゃ、まともな国民は竹中の言うことなんて気にしない
こんなの非現実的な戯言であって、新自由主義者の利益誘導にしか過ぎないし

543:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:25:37.42 ozA8EuPk0.net
>>508
なんで必要最低限の文化生活を保障しなきゃならんのよ
給付金出すのにそんな事考えてないだろ

544:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:25:46.47 z33vlc9c0.net
>>533
お前は計算できるのか
よっぽど優秀か、とんでもない馬鹿なんだな

545:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:26:00.24 cqTZby6e0.net
一人7万なら嬉しい

546:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:26:04.28 2RcGT81q0.net
みなさん知っていますか?生活保護受給者には就労指導というのがあるんですけど
なんと65歳になるとそれがなくなるから堂々と仕事探すふりしなくても
保護費を受給出来るんです。若い人はいくら働くのが難しいような状況であっても
「週に2日くらいでも働いたほうがいいわよ。履歴書に書けるし」などと
意味不明のことを言われるのに、65歳以上の人間であればいくらピンピンしていても
就労指導が無くなるから面倒なことせずに生活保護受けられるんですよ。
生活保護受給者の65歳以上にも積極的に就労指導しましょう!ってことになれば
税金が大幅に削減出来ますよ。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:26:10.37 OpYuaBga0.net
>>524
生活保護はなくならんよ
支出規模は小さいから

548:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:26:13.06 W7XoPwrY0.net
長生きなんかしたくないけど?
長生きしたいよー
自分達だけ幸せになればいいよー
こんな今の高齢者みたいになりたくないからです

549:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:26:46.12 VodnL/Jg0.net
>>7
結局はこれなんだよな
どれだけ増税するのか知らないが、毎年100兆円どうするのか、しっかり試算したデータがあればまだいいんだけど

550:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:26:46.31 hQz6EEOJ0.net
これほんといいよ
公務員とかほとんど無駄
学校も全部民営化でいい
お金ない人はオンラインの一斉配信授業で上等

551:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:26:47.73 uBzl28KF0.net
ベーシックインカムは生活補助じゃないぞ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:27:03.71 yL3AMpBS0.net
>>522
だからこれは何かあったら死ぬしかない完全な弱者切り捨て政策
生存権に抵触するかも知れんがまあ憲法の斜め上解釈で切り抜けるんだろうな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:27:16.19 zOlixsyA0.net
民間の保険なんかすんなり金出してくれるとも限らないんだぞ。

554:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:27:18.18 ea1jUVA90.net
>>1
竹中が言うベーシックインカムは
国民総保険状態を潰してアメリカの保険会社が
好き勝手出来る状態で端金を渡して自己責任に追い込む
ネオリベ界隈の辛辣な手法でこんなもん支持する奴は
ネオリベ界隈の人間かメクラ馬鹿しかいない

555:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:27:18.97 iUXU4z6t0.net
>>520
多数決で国民が支持してるんだから諦めろ
嫌なら民主主義でない国へ出ていけばいいんだし

556:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:27:20.33 ae450IMZ0.net
BIで生存保障の7万前後の給付で
障害者、重病、事故などに対する 新生活保護つくればいい。
BIの額は 富裕層と貧困層である程度差があっても良いかも。

557:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:27:32.79 l3EQQrC30.net
ネトウヨは生活保護を敵視するなよ
どんだけぎりぎりなんだよ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:27:34.63 e33OL7QO0.net
BI

厚年老害20万→7万円
国年老害6万→7万円
ナマポ屑13万→7万円
現役
リーマン月給20万+7万=27万円
学生→バイト代3万+7万=10万円
無職ニート→7万円

559:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:27:35.46 LhBuSlLd0.net
これってBI導入で
資本家達は賃金をその分減らし
更に利益を出す事が出来る。
中間層が居なくなり金持か貧乏人の
二極化になるよ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:27:36.09 XqkSYDDI0.net
>>534
拙劣な政策と分かっても一旦突っ走ったら戻せるものか
問題があっても撤回できたためしはない
そこがこのペテン師の付け込みどころ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:27:40.32 hQz6EEOJ0.net
あーあと
安楽死マシーンだけは無料にしてやるといい
公衆衛生に役立つ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:27:52.08 CGFXaUhC0.net
旗振り役がケケ中なのが気になるが…社会保障等が現状手詰まりならやってみる価値はあるかもな
でもこれやると生ポ組と年金受給者が猛反対するだろうけど

563:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:28:13.43 yL3AMpBS0.net
>>544
アメリカだと確か4万くらいだろ
それベースにしたら即死やん
とりあえずバカは黙っていろバカなんだから

564:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:28:21.38 +HD3GBdF0.net
>>557
給付金貰えないからイライラなんだろwww

565:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:28:29.85 LMwy6nq+0.net
民間の年金は10年しかもらえないし倒産の危機があるから
いつでも死なせてくれる
安楽死施設を作れよ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:28:39.30 yWkj6a260.net
年7兆程度の支出だから何かを削る必要も増税もいらん

567:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:28:46.47 hQz6EEOJ0.net
>>552
アメリカとか結構多くの国で実際こんな感じだからな
何の問題もない

568:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:28:57.19 wRZGjqSJ0.net
まずピラミッド型思考をやめることだな。
格差が固定され年功が否定されてる来てるんだから
若い金持ちが貢献していい。
年齢に関わらず一律平面上にいるとして飛び抜けてるやつが負担。

569:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:29:20.41 SY43Cm950.net
>>558
国民年金が6万強なのにナマポが13万というのが、そもそもおかしいのよ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:29:22.98 ozA8EuPk0.net
NPOとか補助金が無くなるから物凄い反発が来るはず

571:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:29:37.72 ENHtC2JU0.net
保険がなくなると言ってるが
本人負担9割でも皆保険だから
そんなの意味あるの

572:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:29:41.19 1RpB8v0O0.net
>>521
だからBIは無理なのさ。株価大暴落よw

573:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:29:47.01 hQz6EEOJ0.net
あと寄附推奨にする
弱者助けたい人は自発的にやること
公務員雇って国でやることじゃない
非効率だし

574:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:29:53.40 bOzDOz4V0.net
>>552
今のほうがもっと切り捨ててる
老人と働かない奴らを保護して
必死で働くけど給与の少ない層を切り捨ててる
既得権に優しくて弱者に厳しいのが現状

575:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:06.35 xBY6KlTk0.net
>>558
いや甘いわ
BIあるからという理由で最低賃金がなくなるか大幅に下げられるぞ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:07.33 VodnL/Jg0.net
>>558
下もいつでもすぐに上に行く
親が年金もらってたり、親に対する医療制度のおかげで助かってる子供世代も多いと思う
老年世代の負担増は現役の負担増にも直結するから

577:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:07.69 m735v0UA0.net
竹中が言ってるならロクな政策ではないだろう

578:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:13.18 RMBuU9v90.net
>>542
竹中は自分の利益のためだけに動いてるだけだからなw

579:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:14.90 BKwLx8E60.net
>>516
竹中の提案は、
労働者:非正規雇用でこき使え、不要になったらクビを切れ!
外国人:日本人がいなくなったら、外国人を使えばいい
高齢者:年金廃止
障害者:健康保険全額負担
日本人を皆殺ししかねない男だよ。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:16.16 B4nP82gW0.net
 <危機‼速報>

時間がありません。
コロナ禍の影で、電撃的に「RCEP」が国会承認!されてしまった!のです。
これが発効されれば、日本の自由貿易権はもはや、もぎとられたと同然!中国の思い通りとなる!
加盟国の人の移動は自由で、外国人が日本の土地の売買、貸借、管理ができるようになり、実質的に日本の国土を外国に取得させることと同義なのです!
また、[香港国家安全法]も含まれています。中共支配が具体的に各人一人一人にその国家統制が及んできます。
日本自治区となれば、日本人は日本人であるというだけで、収容所に送られ家族とも離れ離れに---今ウイグル、チベット、香港で行われていることが、事実、目の前で起こり得るのです。
まだまだ危険極まりない多くの内容が盛り込まれ恐怖です。
12/6からの臨時国会でなんとかSTOP!をかけなければなりません。
奇妙な速さで、秘密裏に進められ、来年1月1日元旦が発効予定です!
発効されれば、日本が日本でなくなる、命取りの協定です!
まさに崖っぷちの闘いです!
国民の声が数多く上がれば阻止できます!
皆さんどうか、自分で調べてみてください。
12/6までに色々な人に拡散して、一人が何通も何度も、何度でも、内閣官房、経済産業省、農林水産省、外務省などに電話、メール、FAX(無い方はコンビニから)等から反対意見を送ってください!
政府を動かす民意の声、数の力が必要なのです!
同じ文章で大丈夫です!
今しかありません!
日本が生き延びるため、後孫のため、全力で頑張らねばなりません。
よろしくお願い致します。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:28.41 PQzl+TnN0.net
税金体制が今のままだと絶対不可能だよね
物価も。どうなんだろう?

582:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:34.28 A67S0jf00.net
>>552
そういうこと
一生お金に困らない人がこれを言ってるんだからな
「年金や生活保護の予算を小さくできるので」
「ほかの税金を上げ、歳入を増やせばもっと高額にできるし」

583:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:35.34 r/UB+wQM0.net
誰かコイツを黙らせろ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:37.15 Ex+rdwfh0.net
7万円7万円ってデフレ前提なんだな
そのうち一食3000円とかになるので無理やぞ

585:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:41.72 blfG8hnb0.net
ベーシックインカムするくらいなら
消費税下げろよ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:45.76 z33vlc9c0.net
>>563
なぜ即死になる?
お前が信じられないほどの馬鹿なだけだろ
保険料の計算がどれだけ複雑なのかも分かってないんだからな
(本当に計算できるなら、ある種の専門家だ。計算できる根拠を示せ)

587:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:46.28 ukTpn67h0.net
>>16
ナマポも今まで家賃代別で8万9万貰っていたのが一律7万だけになるんだし余程のボロアパート住まいじゃなきゃ家賃だけで生活費半分以上消えるんでしょ
重度障害者とか寝たきり以外は嫌でも働くんでないの?

588:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:47.47 kok1xdBA0.net
竹中なら淡路島を夢の楽園の島にしてくれるはず

589:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:30:57.53 uBzl28KF0.net
ベーシックインカムとは人間が働かずとも生活出来るだけの金を配ること
殆どの仕事はAIが人間の代わりにやってくれる前提だ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:31:04.27 154uJPT60.net
ベーシックインカムの導入に伴い、年金は廃止します!って話になるんでしょ?
今までまじめに年金を払ってきた人達は…。

591:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:31:04.32 l3EQQrC30.net
>>574
お前は頭切り替えろ
自民党が保護しているのは富裕層と大企業だ
老人からなんてどう絞っても金は出てこない

592:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:31:05.14 oLBs/ezy0.net
抜きの竹平蔵

593:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:31:07.08 nAL9RJKY0.net
ベーシックインコムで年金なくなったら年寄り票なくなるぞ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:31:35.53 ENHtC2JU0.net
>>590
一万円得する

595:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:31:36.16 9nRJHdGq0.net
>>579
上級国民の


上級国民による


上級国民の為の政治

竹 平蔵

596:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:31:41.41 hQz6EEOJ0.net
>>575
法律と警察官は残す
警察官の執行権限を与えて労基法守ってない会社の経営者は
あまり細かいことは言わずとりあえず銃さつokにする

597:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:31:47.08 blfG8hnb0.net
ポリ袋有料化やめろや

598:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:32:08.22 IXoFGLV80.net
親の年金だけじゃ生活苦しい
さっさとBI寄越しやがれ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:32:10.95 RMBuU9v90.net
>>547
BI入れたら間違いなく無くなるやろw

600:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:32:22.85 ENHtC2JU0.net
>>588
淡路島の畑をレンタルするんだよ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:32:26.85 xBY6KlTk0.net
住めば都の務所ぐらし、そのような時代になるのである

602:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:32:52.07 kok1xdBA0.net
>>583
豊田商事殺傷事件思い出すw

603:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:32:53.10 ozA8EuPk0.net
>>573
事務作業やらなきゃ届かない
そういう個別のを止めてBIに一本化するんだよ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:32:57.10 no1kISWN0.net
>>565
安楽死制度認めたらマジで数年で人口半分になりそうだ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:01.18 HTY/OMXB0.net
>>596
お前ヤバいな
犯罪者予備軍そのもの

606:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:11.72 blfG8hnb0.net
消費税とって
ベーシックインカムって
無駄だろうが

607:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:12.75 hQz6EEOJ0.net
民間に任せればちゃんと貧乏人用の保険作るだろ?
毎月500円でいざとなったら安楽死装置使い放題とかさ

608:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:17.67 XqkSYDDI0.net
>>588
脱出不可能な監獄島にして、この売国奴を押し込めておけ

609:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:24.85 SwjlVZpC0.net
ケケほどの売国奴は歴史の教科書に乗るんだろうな
後世の評価が楽しみだ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:34.13 drPECL6J0.net
>>1
ほー、さすが中抜き95%さんは凄い度胸なんですね(笑)
169名無しさん@お腹いっぱい。2021/06/04(金) 01:25:10.49ID:J+3Ta7Hh
竹中平蔵さん「226事件の頃と違って、今はいくら嫌われても殺されることはない。恵まれてますよ笑」 [595017606]
スレリンク(poverty板)

🎌さあ中抜き先生を称えてこの歌を皆で聴いてみよう‼
🌸青年日本の歌(昭和維新の歌)🌸
URLリンク(youtu.be)

611:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:36.14 A67S0jf00.net
「パンが無ければお菓子を食べればいいじゃない」
「仕事がないなら非正規でもなんでも働けばいいじゃない」
「非正規選んだのは自分でしょ」
の国民にふさわしいブレーンだよな
「お金がないなら税金を上げればいいじゃない」

612:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:44.79 oLuPZHCb0.net
>>558
老害大国なのとナマポ甘やかし過ぎなのを考えたらありなんじゃないか

613:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:46.68 E48WLXAp0.net
だからな、発想がおかしいねんて。
困ってる人をもっと困らせることが出来るっていうてんねんで?

614:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:48.83 7tHPXeXT0.net
なんにしろ、外国人には出さないでよね
そもそも生活保護も出さないで帰国してもらって

615:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:48.99 blfG8hnb0.net
>>598
ベーシックインカムするなら
年金やめるに決まってるだろ

616:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:33:54.98 IXoFGLV80.net
>>590
それは文句言えないよ
年金は現在の年寄りを支えるためのものだから
決して自分のためではない

617:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:34:09.96 aD3/EY0W0.net
じゃあもう社会保険料払わなくていいですね

618:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:34:13.60 BKwLx8E60.net
>>542
竹中がユーチューバーなら問題ないが、政治に入り込んでいて
すでに半分ぐらい、こいつの理想の世界が叶っているのが怖いところだ。

619:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:34:14.26 ArZju7/70.net
俺の案は年収300万以下に限定するというもの、年金受給者や生活保護者には出さない、これなら消費税5%上げるだけでいい、この案の素晴らしいのは若者や主婦、子供も貰えるので子育て世帯や大学生が楽になると言うことなんだよ、ただ国民年金だけの老人(月6万)は困るのでそれが難点かな

620:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:34:17.04 hQz6EEOJ0.net
>>605
いや実際ブラック企業の社長とかそうでもしないと法律守らないだろ?
俺が総理大臣になったらみんな感謝すると思うよ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:34:17.49 kFc8V/Zs0.net
これ年金のBI化まで言ってるから老人切り捨てだぞ
ずっとお前らが待ち望んでたことなのになんで反対してるの?

622:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:34:20.21 l3EQQrC30.net
>>605
自分の人生に行き詰まってるやつがこういう破滅願望になる

623:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:34:47.95 yL3AMpBS0.net
>>586
だから例として民間保険料がどれくらいかアメリカを出したやんけ
あと日本の健康保険でも一万五千円くらいかかる
働けない障害者がどうやって生きていくんだ?どう考えても即死だ
だからバカは黙っていろ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:34:57.95 EuG8XoeY0.net
離婚後25年以上働いて、厚生年金かけてきたけど、年金額は
年間110万程度、それも65歳からだよ。
会社の定年は60歳だし、5年間どうして暮らせばいいんだ・・・
その7万円だって。何歳からもらえるんだ?
今20代の人らは75歳から7万とかなるだろ。
だって、自分の親世代つまり30年以上前は55歳定年、即年金だったよ。

625:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:34:58.65 blfG8hnb0.net
竹中とビルゲイツとソロスを
早くなんとかしないと

626:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:35:05.07 E48WLXAp0.net
>>614
お前はベーシックインカム反対だよな?

627:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:35:12.92 eQL88fO60.net
ここの反応見てるとやはり偽旗作戦だよな
年1の特別定額給付金すら無理なんだし
GDPが下がっても責任をとらない公務員のシステムにあるよ
今回の件で財務省の人事を一掃しろや
全員クビ

628:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:35:15.46 l3EQQrC30.net
>>618
最終的に自民党にいくらか金が落ちるようにすればすべての政策は実現するからな

629:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:35:16.55 ENHtC2JU0.net
>>598
馬鹿だなぁ
時間旅行して自分の年金貰ってこいよ!

630:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:35:49.48 hQz6EEOJ0.net
>>623
即死というか自然死な
アメリカとか中国とかそれが普通だし
何の問題もない

631:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:35:51.92 ozA8EuPk0.net
>>606
消費税は個々で金額が違うしたくさん買い物するか少ないかは自由

632:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:35:52.44 ZinIcpKv0.net
税金も年金も払うのが馬鹿馬鹿しくなる発言
誰もが金を貯めたら田舎に引きこもって7万円で暮らすようになったら、税収が減ると思うんだけど

633:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:35:59.00 LMwy6nq+0.net
>>616
詐欺になるよ
前提が自分も支えてもらえるってのだから

634:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:36:04.95 Rbf1bq+j0.net
竹中先生に同意する。
問題は、税の分配の大格差。老人や病人、障害者など既存の「弱者」が税の恩恵を独占する一方、
シンママ、ワープア、中高年非正規、ニートヒッキー、子供若者の貧困など大多数の困窮者は捨て
置かれたままだ。
ベーシックインカムで公平平等に分配するべき。

635:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:36:29.66 LhBuSlLd0.net
10年限定で
社会保障費全て廃止してBI導入すれば65才以上の人口は激的に減るから良いんじゃ

636:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:36:40.85 arZY9eaW0.net
>>634
独占してねーだろカス

637:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:36:41.21 kFc8V/Zs0.net
>>619
そうBIは老人から子育て世帯への所得移転なんだよなあ
反対する理由はないと思うんだけど

638:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:36:41.75 7zc2uonE0.net
高齢者が困る?なんで?
今の勤労者 現役世代のスーパーのカゴと
贅沢三昧高齢者のカゴを見たほうがいいよ?

639:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:36:44.44 tYcVCA/P0.net
役所はfaxとか紙ベースで生産性ゼロだが
働かないおじさんの仕事が無くなるので
反対します。

640:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:36:47.09 z33vlc9c0.net
>>623
働けない障碍者には個別で制度的な保証をすればよい
何故即死になる?
また、アメリカが出した民間保険料の例が日本に妥当する根拠は何だ?(アメリカの方が物価がずいぶん高いぞ)
保険料の計算自体知らない時点で、とんでもないバカだ、お前は


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch