【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★6 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★6 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch396:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:19:55.78 9/rPdZbG0.net
>>365
確かに

397:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:20:08.33 CXkchNlb0.net
>>325
ケケ中がつくりだした氷河期ワープアの
せいで、20年後に年金とナマポが
破綻確実なのよ。で、このまま放置すると
ケケ中やその子孫が暴漢に襲撃されて
しまうから、BI共産主義で
ソフトランディングさせるのに必至になってるわけ。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:20:10.48 E48WLXAp0.net
>>391
保護だろうね。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:20:52.28 EWyVlX3v0.net
>>374
財政が持たないのは贅沢をしてるアホ政治家やアホ官僚、天下りのクズのせいであって
老人のせいでも現役世代のせいでもない
無駄金を使い続けてるのに社会保障が持ちませんは通用しないさ
本来なら余るからね現役世代は過払いしてるんだから
氷河期世代が貰えなくなるのは竹中が氷河期を殺したからであって氷河期はその中でも必死に
生きてきたんだわ、でも今回のベーシックインカムで更に殺しますって言われてるんだからたまったもんじゃない

400:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:21:02.59 meqpDGXN0.net
>>386
政治経済の政策に関して保証のない行動をとるのは確実にNGだぞ
せめて「自衛隊員が困ったら俺が責任取って死ぬ」
くらいのこと言ってくれなければ話せばわかるって言って死んだバカ総理と同じ運命だぞ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:21:04.22 Olek/efo0.net
>>395
よそはよそ
うちはうち

402:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:21:16.67 BHgkbl1I0.net
>>378
日本と米国にいるリラベルは格差是正 金持ちから金取りましょうだぞ
平等とかを求めてる 社会主義や共産主義系

403:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:21:56.16 sY0Tud+10.net
1回の10万円すらケチってる国が毎月7万なんてできるわけなかろう

404:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:21:57.88 WGGv3St70.net
BIっていろんな形があるわけでな
つまり低所得者を補うためにBIでいいわけで
スペインとブラジルがやってるタイプ
完全BIなんてどこもやってねーんだよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:07.47 U5RUnYl/0.net
>>397
破綻確実ならソフトランディングさせた方がよくね

406:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:09.96 objR+nLj0.net
国民年金も税金50%入ってるから
生活保護と年金の半分を廃止して、縮小したいんだろ
実際は弱者への分配を減らす制度であって
富の再分配の考えと真逆となるが、今の負債が減らせるってだけだな

407:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:21.45 9/rPdZbG0.net
>>373
ずっと国保で保険金はかけてるんだよ
お互いもちつもたれつなんだよ

408:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:22.95 vgfNs5+G0.net
>>325
奴隷商人をトップとする新時代の封建社会で頂点に立つのが狙い

409:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:31.72 fR1erEW70.net
>>384
そのための保険だと言うのなら加入は任意にするべきだし、保険料以外の税金を投入するのはおかしいしそいつの健康状態によっては加入を拒否するか掛け金を大幅に上げるべきだな

410:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:32.28 oNBUvdOg0.net
BIを理由に社会保障を削られ、BIを理由に私有財産否定するレベルの大増税が始まるのは目に見えてるから反対
中抜き禁止法で派遣や底辺労働者の賃上げと財政の無駄不正を徹底排除市、税金ウマウマしてた悪徳な政官財電通を裁く
増税やBIはそこまでやってから議論すべき案件

411:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:40.32 nsRFofpL0.net
それより安楽死導入しろよ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:47.17 f+ITF0710.net
>>1
経済特区作ってそこでまずやってみて欲しい
淡路島とか
うまく行くようなら移住したい

413:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:55.45 drPECL6J0.net
>>292
例えばこんな人とかか?
烈士 山口二矢
URLリンク(www2.nhk.or.jp)

414:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:59.25 lq5S/20M0.net
昭和のベーシックインカム
URLリンク(www.youtube.com)
仮に実施するなら給付は1人一カ月
5000~7万円の間で変動制で頼むわ。
確実にインフレが派生する訳だし給付を固定額にすると
配給制度と同じく速攻で終了する可能性大だろうし。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:23:30.13 /27KjOsm0.net
若い人達にちょっとずつ負担してもらって老人を支えましょう
これが今までの制度だ
老人の方が多くなって維持しようとするとメチャメチャに制度になるのは当然の事
それをどうするのかって問題も一方にはあるけど、ベーシックインカムと無理に結びつける必要もない
少子高齢化社会になってしまったのだから、それに合わせた制度が必要になるのは当たり前だ
それがどういう形になるのか議論すべきなんだよ
少ない若者が少数の老人、しかも若者より資産もたくさん持ってる老人を少ない賃金の中から支える仕組みなんて間違ってるに決まってるのだから

416:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:23:33.83 WGGv3St70.net
>>406
企業も-7万円の給付でいいから都合もいいしな
その分人も雇えるようになるという
安く大量に

417:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:23:38.97 Olek/efo0.net
>>400
あたまだいじょうぶ?
日本の法律知らんのか?
まだ言葉しか学んでないのか?

418:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:23:41.37 1PuaqFCo0.net
ID:fR1erEW70
ベージックインカム(キリッ)w

419:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:23:41.92 9/rPdZbG0.net
>>373
>病気になったのは多くの場合そいつの自己管理の問題だろ
病気にならない人間なんていないから

420:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:23:42.13 E48WLXAp0.net
生活保護は大体7万なんだよ。
そこから光熱費通信費を出して、実質は4万円くらいだね。
4万円で食費、交通費、その他諸々。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:23:50.99 MiJ+Lus30.net
皆保険なくなってアメリカみたいに貧困層は医療受けられなくなるけど良いのかよw

422:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:23:51.71 bxl8cE6J0.net
屁造はもうしゃべるな
バカがバレるぞ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:23:51.83 u5sIPPyE0.net
>>378
銃を愛する社会がリベラルなのか?
社会保障もろくにない国がりベラルか?
最近の風潮がリベラルだってだけで基本は保守だろ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:24:05.47 Ay7Piokw0.net
>>393
国民であればもらえる

425:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:24:15.12 aXdgwvOu0.net
まあBIやるなら物価は考慮するでしょ
老齢年金だって一応考慮してるんだから一応ね

426:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:24:31.79 t98M+A9X0.net
>>338
ベーシックインカムこそ国民のペット化だろ?
自由民はそんなにつらいかね?
犬猫に対する羨望嫉妬はもう限界かい?

427:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:24:32.22 EWyVlX3v0.net
>>405
ソフトランディングってのは破綻してるものにはありえないよ
既に破綻してるから年金が減額され支給年齢も遅らされてるだけなんで
そこからベーシックインカムに移行する事自体最初から不可能
日本は富を偏重させた挙げ句政治家や官僚が無茶苦茶好き勝手に使い込みしてるんで
本来残すべき原資すら消えてなくなってる

428:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:24:35.65 owijE3Il0.net
真っ先に反対するのは労働者を薄給でこき使ってるブラック企業の経営者だろ
確実に従業員が減るのわかってるからね

429:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:24:46.49 px6CiQLl0.net
>>311
保険会社もBIになると保険料引き上げ&保険金出し渋りするぞ。
でないと潰れる。
健康保険の分以上に出してくれる保険会社とかあるのか?
7万ですむのか?
治療費の7割出るのか?
勿論ほかの公的福祉も無くなる
老人ホームや病院、療養施設なんかの職員、技師、医療従事者、更には製薬関係まで職を失う奴は山ほど出るぞ

430:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:25:01.83 nsRFofpL0.net
>>415
希望者は安楽死
老人だけだと不公平だから平等に犯罪者で刑務所の中にいたり公判中以外なら誰でも死ねるようにするだけ
死ぬほどやりたくない仕事を駆逐することもできる

431:名無しさん@恐縮です
21/12/11 03:25:05.12 EBy8Eq0p0.net
竹中は米国の意思でこれを言っている 米国は日本の医療保険が欲しいのと年金をリセットしたがっている 

432:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:25:08.65 tfMlayT60.net
竹中の目的は国民皆保険制度潰すことだから
そのためにベーシックインカムの端金で民意を釣り上げようとしてる

433:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:25:46.41 Olek/efo0.net
>>405
竹中憎しで大局観なんてないんだろwwwwwwwwwww
察しろよ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:25:59.10 dZLS120s0.net
>>424
国民じゃなく日本市民

435:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:26:13.16 aXdgwvOu0.net
まあでも議論は必要だよ
どのみち老齢年金はもう破綻してるんだから代替案をひり出さねばならない

436:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:26:18.08 5v66mwQQ0.net
>>1
まず、団塊ジュニア世代で試してみたらいいよ
この世代は負け組、中年ひきこもりも多いだろうから
7万貰って、あるだけ使ってそのまま引きこもり続けるか
7万を基礎にして、ちゃんと生活を立て直すか実証実験にちょうどいい

437:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:26:18.88 9/rPdZbG0.net
>>374
生活保護に関しては見直しはあるかもな
年金なんて払わない、いざとなったら生活保護受ければいいとかって
どこかの国の元総理の影響でそういうこというやつが多くなった

438:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:26:20.24 WGGv3St70.net
>>429
そういう命を預かるような専門職に竹中の派遣パソナが入ってきて
法改正してサービスの質を下げるんだよな
まぁわかってること

439:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:26:27.09 o+i0vAc00.net
>>7
維新は、ベーシックインカムを公約にしている

440:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:26:42.78 E48WLXAp0.net
>>433
えっwお前竹中本人だろw

441:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:26:44.16 FK/wVUW/0.net
月10万は必要だろ。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:26:44.85 EMw7lw/70.net
本物の悪の政商ケケ中はトランプ軍に処刑済み、今いるクローンは観測気球用に使われてる

443:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:05.04 CXkchNlb0.net
>>405
竹中も金持ちの年金削れと立憲党泉と
全じようなこと言い始めてるからね。
それくらい氷河期ワープアが老害になる
20年後には日本は完全終了ってことは
もうウヨクサヨク関係なく誰の目にも明らかなこと。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:05.17 88cQBhiD0.net
他に小さくすべき予算がたくさんあるでしょうよ
クーポン配布の事務費とかさ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:08.55 /27KjOsm0.net
>>432
ベーシックインカムしたからって国民皆保険を絶対にやめなければならないなんて事はないだろ
そういう話には反対したらいいのさ
あくまで保険なんだからみんなで負担したらいい
ただ今ほど手厚くはどっちにせよ無理だろうけどw

446:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:10.64 meqpDGXN0.net
>>417
お前近代史の教科書勉強すればどうかな
お前や竹中みたいな無責任に発言するやつが、日本を敗戦確実の第二次世界大戦へ引きずり込んだんだぞ。
そして無責任に発言した連中は戦勝国や軍部によって殺された
そうなっていいなら好きにしろ

447:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:12.10 Olek/efo0.net
>>440
クソでも食ってろよwwwwwwwwwww

448:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:16.11 YR8T0et60.net
ソマリアの平均寿命 54.0歳
年金不要。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:16.41 nAxwoLfs0.net
>>421
ベーシックインカム導入しなくても、どのみち皆保険制度は崩壊する
まずは、3割負担を維持できなくなり、5割負担になると思われる。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:22.97 tDGzMKQ90.net
BIは個人保障のセーフティーネット
過分な保障で美味い思いしてる人には否定される

451:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:28.24 dZLS120s0.net
>>431
アフラックとiDeCoじゃ満足してないw

452:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:33.31 jqSFS+Ne0.net
国民健康保険温存するとか嘘やろ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:37.17 objR+nLj0.net
>>435
生活保護と基礎年金の逆転現象の解消のひとつとしてはありなんだろうけど
弱者を捨てるみたいで、いまいち全力で賛成できないのよな

454:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:49.09 u5sIPPyE0.net
>>441
増税しまくれば可能だろうねw

455:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:56.27 E48WLXAp0.net
>>437
生活保護は受けるの難しいんだけどね。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:56.51 F4zlE5lR0.net
竹平蔵が最近急にキレイごとをぬかしだして
心底イラつく
人間性は20歳超えると変わらない
こいつはもう70だからボケて発言内容が変わっても
人間性は絶対に変わっていない
こいつのやってきたことは万死に値する私は思っている

457:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:28:09.24 2olPGs9h0.net
ケケ中の本当の資産ていくらぐらいあるんだろうな。
バミューダ、ケイマン、、、、世界中に分散しているだろうけれど
数兆円ぐらいあるようなイメージがある。奴隷商売で儲けた金だけどな。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:28:10.59 Olek/efo0.net
>>446
あんた生きてて楽しいか?
だんだんかわいそうになってきたwwwwwwwwwwwwwwww

459:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:28:30.09 IYq+T/1C0.net
で竹中の企業は7万円配るのに10万円ぐらいの事務経費を取るのか

460:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:28:47.34 WGGv3St70.net
氷河期世代っていうけど
氷河期世代が一番正社員が今は多いわけでな
悲惨なのは今の若年層だぞw
こいつらが完全にお荷物になるのは目に見えてる
氷河期世代はギリ
若年層世代は老人なったら死ぬしかない

461:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:28:48.93 o+i0vAc00.net
>>9
ベーシックインカムに賛成だよ
共産主義より優れた仕組み
てか、共産主義は最悪

462:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:28:53.57 aXdgwvOu0.net
健康保険とBIの二本立てなら賛成する
健康保険なくすんなら反対かな

463:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:29:05.47 YR8T0et60.net
公定歩合2.0以上にすれば。

464:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:29:20.78 BHgkbl1I0.net
>>457
もってても10億だろうな

465:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:29:26.88 tfMlayT60.net
小泉竹中抜きでのアメリカの言いなり構造改革、郵政改革でのその後の10数年で日本は確実衰退して衰退貧困国家になった
そして落ちていった日本に対してアメリカの言い分はこうだよ、お前らが自分たちで選択したんだから自己責任だと
ならば今後は米国の言いつけを拒否するしかまっとうな道はないぞアメリカのイチャモン拝金主義を無視する以外に日本復興の道はない

466:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:29:27.93 Olek/efo0.net
>>448
日本人の平均年齢より高いじゃん
びっくり!

467:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:29:28.01 jqSFS+Ne0.net
ベーカムで100兆円で国民健康保険温存したら国家予算とは別に200兆円は必要だしそれって維新が標榜する小さな政府か?(笑)

468:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:29:42.49 lc1w2XiS0.net
維新の政策そのまんまやん😂

469:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:29:44.31 SzeR+VwR0.net
多数にとっての必要は少数の必要よりも重要だ。
必死に宣伝して多数派に変えようとしている者達がいる。
彼らは善か悪かといえば、多数を押し退け貶める悪と言えるだろう。
そんなことをしても物質世界の現実は微塵も変わることはない。

470:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:29:46.26 WGGv3St70.net
>457
ベトナム法人も忘れるな
グエンを送り込んでるのは竹中と自民党親族関係

471:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:30:04.23 u5sIPPyE0.net
>>463
日本発の株価大暴落希望?

472:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:30:04.85 lq5S/20M0.net
>>436
自分団塊Jr世代のひきこもりだけど
仮に
一部限定給付だったら自分はひここもり続けるわw
仮に
全員に給付だったらひきこもり止めて商売始めようと考えてる。
理由としては一部限定給付なら制度が続かずにまだまだデフレが続くの予想できるし
逆に全員給付なら確実にインフレ傾向に改善する訳だし
インフレ社会なら真面目に働いた方がお得だしな。

473:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:30:33.51 Olek/efo0.net
>>460
老人になれると思ってんのか?

474:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:30:33.99 HoHVunWu0.net
パソナがピンハネした金をベーシックインカムで配ればいいじゃん

475:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:30:34.61 CXkchNlb0.net
>>414
最初は他の社会保障制度を放置したまま
月額1万円で始めることを推奨する。
実際にやってみないとインフレや福祉
への影響はわからないところあるしな。
財源も月額1万円の15兆円なら国債でいける。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:30:34.68 cn2a8KmF0.net
BIは進歩的活用理論の「格差の上限の規定」と「関税」を組み合わせなければなりません。 また生きていく為に必要な食料品(素材)だけには税をかけてはいけない。
この人は格差を拡大させようとしているからね。

477:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:30:48.09 9/rPdZbG0.net
>>439
ハシシタもケケ中に通じるところがあるかな
ケケ中も貧しい家庭で苦学してのし上がった成り上がりらしいから

478:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:30:50.27 nsRFofpL0.net
社畜 → 従業員が安楽死で会社を道連れにできる
親ガチャ失敗 → 人生リセマラ
小ガチャ失敗 → 人生リセマラ
勝ち組 → 人生の利確
負け組 → 人生の損切り
太く長く生きる → 可能
病気が心配 → 苦しみだしたらすぐ死ねる、なんなら先に死んでおけばもっと安心
将来を心配して老後に備えなくていい → お金の流れがよくなる
安楽死は万能だね

479:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:30:57.54 /27KjOsm0.net
>>467
一律に配るんだから一番簡単で費用も小さいのは間違いないぞ
それが小さな政府で無くてなんなんだ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:31:10.11 jqSFS+Ne0.net
破壊しかしないな竹中平蔵

481:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:31:15.91 F4zlE5lR0.net
>>1
ベーシックインカムという名称で
今の生活保護費を上限とし
5段階程度の金額支給を設定し
その人に見合った額を補助すればいい
もちろんパチンコ等のギャンブルに使われないような形でな

482:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:31:20.74 t98M+A9X0.net
>>461
BIは一種の配給制みたいなもんだからな。
日本も戦時中に経験済み。
弱者切り捨ても社会保障なんて存在しなかった時代への回帰でしかない。

483:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:31:25.22 o+i0vAc00.net
>>20
月6~7万円なら、現在の社会保障費の予算でできる

484:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:31:28.74 nAxwoLfs0.net
>>465
地震&コロナ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:31:33.01 fR1erEW70.net
>>432
そんなものベージックインカムなしで潰すべきだよ
公的年金や保険は廃止して老後や医療は各自自分の貯蓄の中から対応する
心配な人は任意で民間の保険に加入
そういうのを一切考えずにキリギリスのような暮らしをしたい人はどうなろうと自己責任
生活保護は完全廃止して自助努力を促す
これでいい

486:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:31:46.58 ZJDyhydV0.net
俺は神
そして
俺は神
月7万円
3か月、飲まず食わず
水飲み
なら、
中国製のi Phone
が、
買う、事ができる。。
 
 
 
ありがたやー。 ありがたやー。

487:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:31:48.71 jqSFS+Ne0.net
>>479
めっちゃ予算運用してるやんwww

488:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:31:48.83 nsRFofpL0.net
>>472
引きこもりが商売とか現実見ろよ
安楽死なら平等に誰でもできるぞ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:32:03.26 u5sIPPyE0.net
>>481
そんなめんどくさい事したら公務員減らせないじゃん

490:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:32:15.25 4djGlzaU0.net
>>467
まあ日銀が用意すればいいんでね?
銀行による信用創造がゴミだから家計に資金供与するわとか名目つけてやればいいんだし。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:32:20.37 dZLS120s0.net
>>445
国民皆保険は人口増と終身雇用の高度成長期の経済的余裕のある時代に制度設計されたものだから、年金改革の次に健保改革が来るのは必定だわ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:32:26.29 EWyVlX3v0.net
>>460
既に氷河期世代が老人になる頃には1円も入ってこないよ
現時点で既に支給年齢を遅らせ、2ヶ月に1回の支給でその支給額が毎月減らされてるんだぜ
普通に原資が残ってるのならこれは決して有りえんのよ
既に年金は破綻してる、それを無理矢理税金で補填してる、運用益は国が吸い上げてるだけなんで
実質黒字は大嘘
年金が既に貰えなくなってる老人も増えている、孤独死してる大半はそれが原因

493:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:32:29.34 jqSFS+Ne0.net
>>479
大きな政府になっちゃうだろwww

494:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:33:03.42 lq5S/20M0.net
>>488
他人に安楽死を勧めるって真正の頭のおかしい人ですねw

495:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:33:05.68 drPECL6J0.net
>>439
屁蔵の配下みたいな党だからじゃね?と隣のオジサンが言ってたが

496:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:33:07.19 o+i0vAc00.net
>>14
ベーシックインカムは、足らなければ働けという制度

497:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:33:08.04 Z8FkEQKw0.net
なんでコイツは最近、オウムのようにベーカム!ベーカム!言ってんの?
小泉構造改革では騙されたけど、もう嫌だよ。
日本弱めるだけ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:33:19.04 jqSFS+Ne0.net
>>490
緊縮脳が考えるベーシックインカムに国債発行なんてあんのかね

499:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:33:28.76 5sAXt3F70.net
ばらまきか

500:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:33:38.46 nAxwoLfs0.net
ベーシックインカム導入

健康保険廃止

癌でも病院いけない

安楽死導入
ベーシックインカムと安楽死はセットwwwwwwwwwwwww

501:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:33:47.51 SzeR+VwR0.net
>>457
多くの政治家が示すように、所有する権力は現金の代わりになる。
たとえば淡路島で彼はどのような力を行使できるだろうか?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:33:48.09 WGGv3St70.net
>>492
年金が支払われないソースどうぞ
孤独死の原因は年金不払いと

503:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:34:00.19 ZJDyhydV0.net
俺は神
そして
俺は神

月7万円
3か月、飲まず食わず
水飲み
なら、
中国製のi Phone
が、
買う、事ができる。。
 
 
 
ありがたやー。 ありがたやー。
  
 
 
 で、
 竹中平蔵
「お前らに給料払うぞ」

ってこと。

504:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:34:51.34 fR1erEW70.net
ベージックインカムであれナマポ・年金・保険であれ政府が余計なことに首を突っ込む必要ないんだよ
国は外交・防衛・治安維持だけに専念してその分減税するべき

505:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:35:08.08 drPECL6J0.net
>>1
竹中抜蔵と2Fではどっちが悪人?
どっちが国民から多く憎まれてる?

506:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:35:12.90 WGGv3St70.net
>>497
あほ国民増えたからまた騙されるよ
竹中は嫌いだけどBIはいいとか意味不明なこというから
だったら欧米各国もとっくに導入してるわな

507:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:35:26.52 ZJDyhydV0.net
>>503

 で、
 竹中平蔵
「お前らに給料払うぞ」

ってこと。
 
 
 

508:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:35:29.98 4djGlzaU0.net
>>498
歳入庁作って財務省の権限落とさないとダメだろうなあ。
竹中もそのことわかってるから論者の一人だし。

509:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:35:33.24 p6o8TK940.net
>>499
違う。国のカネを利用して
自分の人件費を下げるのが狙い

510:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:35:56.33 HoHVunWu0.net
ベーシックインカムは、ほかの社会保障なくなるのとセットだから
まあ無理だわな

511:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:36:06.57 dZLS120s0.net
>>483
100兆円って国債込みの国家予算ですが…

512:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:36:10.93 SzeR+VwR0.net
維新の主張には道州制とBIがある
あと一つのものがあればこの国は解体が可能になる
それが外国人参政権だよ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:36:11.40 Z8FkEQKw0.net
コイツの政界介入と日本の衰退経過は一致してると思う

514:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:36:12.09 EWyVlX3v0.net
日本の孤独死はそもそもお金が尽きて死んでいる
だから、掃除請負をしてる人達は口を揃えて悲惨な現状を見て言うのよお金があればここまで酷くはならなかったとね
残念ながら日本の年金制度は既に破綻をしてる

515:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:36:12.63 jqSFS+Ne0.net
聖域の社会保障を市場開放、海外の大手保険会社が手ぐすねを引くといういかにもな新自由主義かつグローバリズム政策

516:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:36:27.61 o+i0vAc00.net
>>32
保険料さえ払えない貧乏人が多いわけで、
あれこれと保険料を払える人は勝ち組だから
助ける必要なし

517:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:36:48.19 rzyl9myI0.net
空腹はほんとつらいしな死ぬのは怖くないけど腹減ったらもうね耐えられんな

518:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:36:48.45 EUwVX9Oi0.net
日本人は給付を溜め込むからありかなって思えてきた

519:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:36:54.50 fOmiAtco0.net
キンキンに冷えてやがる!

520:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:37:18.15 F4zlE5lR0.net
>>489
昭和頭の公務員にはめんどくさくても
来年は2022年
マイナンバーカードの普及と活用
今みたいにアナログでナマポを支給するかしないか
その後の支援や継続するかどうかに時間を掛けるより
一度設定すれば逆に楽だと思うけど

521:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:37:22.55 p6o8TK940.net
BIは絶対に期限付きの電子マネーで
買えるモノも生活用品や飲食のみで限定したほうが良い
まぁ何やっても現金化はされるだろうが
一番大事なことは消費させること

522:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:37:37.65 meqpDGXN0.net
こんな無責任な話に大多数の若者が乗っかるようなら日本は二度目の解体確定だな
二度目は中国が解体するだろう
ひょっとしたらアメリカも裏切って一緒に解体かな
こんなはずじゃなかったのにな、もう終わりか

523:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:37:42.46 mpPYcoEq0.net
BI方式じゃなくていい人とBIやりたい人にシステム分けてくれ。
俺はBIでいい
ナマポはいらんよ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:37:45.43 fR1erEW70.net
>>510
そういうのじゃなくて国はこの際社会保障・福祉からきれいさっぱり完全に手を引くべき

525:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:38:00.34 nAxwoLfs0.net
>>515
維新に入れるアホが多いから、簡単にそうなる、10年以内に実現可能かもしれない。

526:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:38:16.64 ZJDyhydV0.net
>>507

竹中平蔵は、
日本国を支配したのだ。
 

人間は、
食べる、それを出す。
家がいる、」
 
 
人間は、ペットなのだ。
 
 

527:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:38:29.05 /27KjOsm0.net
>>506
あんたの言ってるのは腐った女の論理だよなw
誰々が言ってるから私はそれに反対
どういう社会問題があってどういう仕組みで解決するのがいいのか
そういう議論を全部あの人嫌いで上書き

528:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:38:30.38 OhfHE1tF0.net
来年の選挙で維新が大勝するなら危険信号だな

529:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:38:43.12 Z8FkEQKw0.net
>>512
そこまで考えるとは思わないが、自分の利益優先で走ってる気がする
日本の未来は視野にない

530:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)9
21/12/11 03:39:01.61 IwPSJNlY0.net
(; ゚Д゚)ケケ中の貯金全部おろせば、向こう30年は国民全員に毎月7万円くらい余裕で配布できるでしょ
やろうぜ
コイツ800兆円くらい持ってるの知ってるんだ俺

531:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:39:08.35 SzeR+VwR0.net
>>505
竹中はカネのための思想
2Fは思想のためのカネ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:39:26.65 To9SLU8m0.net
これ採用なると今より格差になるんだよね。七万もらっても8万返納とかさありえる

533:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:39:37.45 j0lE5XSR0.net
【経済】1人7万円のベーシックインカム 消費税で賄うなら「税率50%」必要
スレリンク(newsplus板)

534:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:39:40.18 orTXza0x0.net
>>522
将来中国が日本を併呑するのは間違いないが、これを多くの日本人は楽観的に考えてる。

535:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:39:55.07 4djGlzaU0.net
>>510
分けないとダメよな。
社会保障費は特会ベースだと120兆円だから、全部切ったらむしろマイナスまであるw

536:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:39:58.43 hE7acYYO0.net
大阪での維新の躍進はまんま20年前の小泉劇場なんだよな
後で事の重大さに気づいてでも遅いんだよ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:40:04.52 lq5S/20M0.net
デフレを放置してるほうが無責任とは思うけど
デフレ放置論者が一番の日本のがん細胞とは思う。
日本の人口 推移 URLリンク(www.mlit.go.jp)
2060年までの米国の人口予測
URLリンク(download1.getuploader.com)

538:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:40:23.02 EWyVlX3v0.net
日本の最大の問題は給料に対する税金の徴収が高すぎるのよ
そして、税金と年金と保険料は同じなんだわだから、3重取りしてる状態で
賃金低い上に物価は普通に上がってるから生活できませんってなる人が多くなるのは普通なのよ
日本は税金をもっと下げて給料を上げ、消費しても生活に耐えられる様にしないとどうにもならない
国栄えて国民が死んでる状態を脱するには税金を下げるしかないのさベーシックインカムは誤魔化しであって
根本的な解決策ではない

539:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:40:38.58 9zJC0b4Z0.net
キレてるのは年金で得してる爺婆だけだろ
現役世代はほとんど払い損になるんだから

540:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:40:39.49 E48WLXAp0.net
お前らほんま大丈夫?
具体的に何万円とか金をくれたら嬉しいやろうけど、その裏で損をすることになるんやで?

541:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:40:42.45 drPECL6J0.net
>>464
一桁いや二桁足りないんじゃないの

542:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:41:29.09 Z8FkEQKw0.net
>>528
臨時国会が始まって、ようやくTVも立憲や国民の今を紹介するようになったから
少しは雰囲気かわるかなと思うけど
とにかく閉会から選挙まで、気持ち悪いくらいTVは、橋下、吉村、松井を映し続けた。

543:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:41:29.90 SzeR+VwR0.net
>>529
道州制とは現在の自治体以上の権力を各自治体が所有する制度だ
中央政府には介入できないことが大幅に増える
自治体に外国人が増加したらそこはもう日本ではなくなる

544:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:41:30.21 fR1erEW70.net
>>535
いや普通にベージックインカムなんなしでそれ全部バッサリ切るべきなんだよ

545:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:41:47.44 5vp7BrZY0.net
>>300
医療費がかかるのは特に終末期
終末期医療を最大7日で打ち切ればいい
7日あれば死に目にも会えるだろう
胃瘻と人工呼吸器で1日10数万円の税金が蘇生の見込みのない患者に使われてるんだよ
そうだろ?維新の片山虎之助よ?

546:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:42:09.53 /27KjOsm0.net
長期的に考えて20代くらいの若者がある程度余裕のある社会になるならどういう仕組みでもいいんだ
若い世代に余裕が無いと子育て無理でしょ
何が問題でこういう議論になっているかというと、老人が増えて若者が減った
これに尽きるんだわ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:42:14.17 UoGdrasU0.net
??税金を月10万増やせば、7万配っても元取れるんでしょうって??そりゃ財政に影響なんてないよね?

548:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:42:14.80 So+oVOgK0.net
具体的に何を損するんだ?裏とか何だ?

549:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:42:19.65 mpPYcoEq0.net
BIのほうがお得になる奴なんてゴマンといる
だからシステムでどちらがいいか選ばせてくれよ
今までの方式で良い奴はそっちでBIが良い奴はBIで。
既存のシステムは俺には何の利益もない

550:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:42:45.47 jqSFS+Ne0.net
>>528
しちゃうでしょ キッシーをサンドバックにするし

551:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:43:00.51 ihdnoYqz0.net
7万ぽっちじゃ治安やばくなりそうだな
家賃で終わりじゃん

552:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:43:04.87 Z8FkEQKw0.net
>>533
日本のガラパゴス消費税は生活必需品にかかるから、実質3万5千円だな。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:43:20.85 dZLS120s0.net
>>515
水道などの社会インフラの市場開放も進んでるよな

554:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:43:26.34 lq5S/20M0.net
>>540
これだけは言い切れるけど
デフレ社会だとお金持ちが得をする。
インフレ社会だとお金持ちは損をする。
自分は貧乏だからインフレ社会の方が断然お望みだわ。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:43:40.04 jqSFS+Ne0.net
>>551
働いてるの前提だぞw
それだけで暮らそうとするなよw

556:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:44:05.26 in2nW09D0.net
文系って馬鹿だよな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:44:10.76 HoHVunWu0.net
月7万で医療年金生ポも全部やれっていうことでしょ
老人が死んで、若者(゚д゚)ウマー
ってなるんか?

558:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:44:19.07 WKx/Dbpr0.net
>>291
医者の年収下げれば解決
保険証無しで健康診断(身長体重診察のみ)受けたら1万円ぼったくられたわ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:44:19.57 ukTpn67h0.net
>>80
遊んで暮らすのは無理じゃね?
健康保険なんかもなくなるから自分で何かしらの民間の保険入らなきゃ病院は全額実費だろ
健康に自信があるならいいが体弱い奴等とか病院行けないぞ
あとベーシックインカムやるなら消費税は50%はいくな
食料品の消費税だけは2,30%かな
それでもかなりキツイ
大家族や子沢山や他人や親族で助け合って暮らすならいいが単身や夫婦2人ぐらいなら絶対働かなきゃ無理だよ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:44:19.98 g1FqGu2d0.net
ネトウヨと竹中の言っていることの反対が
いつも正しい

561:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:44:30.06 jqSFS+Ne0.net
>>553
何もかも切り売り売国

562:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:44:44.46 E48WLXAp0.net
>>556
お前を筆頭になw

563:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:44:48.50 SzeR+VwR0.net
>>539
若者は時代が何によってどう変わってきたのかを知らない
見えている時間の長さが圧倒的に異なる

564:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:44:58.62 ZJDyhydV0.net
ベーシックインカム
 
俺は神
そして
俺は神
 
 
 
 
北朝鮮に、
「やったほうがいいと思う。

「働かさせない、勉強をさせない」ように、
スルノダ。
 
 
 
そうすると、
横田めぐみが帰って来る

はず

565:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:45:07.56 QhtGHSVW0.net
30代夫婦で世帯年収1600万の家庭だが
皆保険制と高額療養費制度を残すならBI賛成する
年金保険料は年に100万以上払ってるし
70歳から夫婦で月30万貰うより今から月14万貰える方が運用もできるしずっと良い
今から

566:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:45:10.72 YhYuM8970.net
できん事ベラベラ言ってもな

567:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:45:12.94 fR1erEW70.net
>>545
そういうのは全部全額自己負担にすればいいんだよ
それだけ払ってでも一日でも多く生きたい人は自分の財布から払えばいい

568:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:45:35.32 meqpDGXN0.net
数年後には欧州にでも金持って亡命するかなぁ
どうせ若者は馬鹿だから維新に勝たせてBI導入、社会不安が一気に高まって中国と戦争して日本終了するんだろうし
巻き込まれたくないからさよならだな、冗談じゃないね。

569:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:00.89 aXdgwvOu0.net
人口について語るのはもう無駄
移民いらっしゃいするだけだもの
自民党は外国人奴隷を欲しがってるし、野党は中韓大好きだからな
実は移民だけは全会一致で拡充方針

570:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:09.57 fpXwyQBo0.net
そんなことより共産党は赤旗配達員の労働搾取をやめろよ。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:10.44 jqSFS+Ne0.net
毎月の給料が7万円アップ!
強制的な賃金アップにはなる が、果たして!?

572:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:24.80 41FmOo3q0.net
結局、増税して懐に金を入れる事しか考えてねえなキチガイ竹中平蔵

573:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:29.66 wHB01jdk0.net
さぁ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:34.35 edMNt+E/0.net
無駄な仕事がなくなり
環境がよくなるけど
物価がとんでもなく上がりそうだな
ハイパーインフレになって
根絶やしになるか
ほそぼそと生きて楽しめるか
どっちにしろ人口は削減されるな

575:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:35.27 EXJHmfjp0.net
俺無職だから 所得税は80%でも許せるぞ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:44.60 EWyVlX3v0.net
昨日松屋に飯食いに行ったら80歳ぐらいのしわがれたおばあちゃんが必死で働いてたよ
これが日本の地獄の現状なんだぜ
年金では生活できません、だから老骨にムチ打ってでも働かないと死んじゃう
これでベーシックインカム導入したら現役世代も巻き込んで沢山の人が死んでしまう
竹中がやることは最終的に大量殺人になるんだよ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:49.00 4djGlzaU0.net
>>544
切ってもろくなことなくね?
国はたしかに健全財政にやるけど受け皿なく移行は社会的影響がデカすぎるぞ。
代わりに保険会社が焼け太りして大赤字出す未来しか見えん。GPIFより下手くそな運用ばかりだし。ああ、農中は例外か。

578:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:55.37 mpPYcoEq0.net
声がでかいだけの反対派は今までのシステムで。
BIが良い奴はBIで。
ケータイのキャリアを選べるように、システムも選べるようにしてくれ
無意味な議論は飽きたよ
馬鹿を説き伏せるのは不可能だ
さっさと実行してくれよ
選べるなら反対も糞もない

579:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:47:14.23 u5sIPPyE0.net
>>565
そらそうだよね
だけどそう旨い話は転がってない

580:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:47:22.57 pBid7cGk0.net
月額7万円じゃ生活できんがな

581:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:47:33.44 jqSFS+Ne0.net
虫垂炎の手術に300万円
嫌ならオリックスの保険に加入w

582:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:47:33.60 WKx/Dbpr0.net
>>505
どっちも和歌山県出身という紀州藩の呪い

583:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:47:36.58 iqtMqtvA0.net
成功した橋下徹が竹中平蔵

584:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:47:44.82 NBFHdNJL0.net
ベーシックインカムと安楽死制度はワンセットだろうな
老人になった時に尊厳死を選べるようになればこの制度は成立するだろう
若者も老人も救われる。

585:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:00.97 QhtGHSVW0.net
>>554
>インフレ社会だとお金持ちは損をする。
この論理がさっぱり分からない。今米国はインフレだけど格差天国だよ?

586:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:02.30 rZA/k30L0.net
ほんなら、ここに貼るで
おまえらワクチンに踊らされてるが、元々のシナリオは『飲み薬』だったんだぞ、出されても絶対飲むんじゃねえぞ
ファイザーやらが出すコロナ新薬にもDNAに組み込まれる毒が入ってるからな(メルクが出したやつで証明済み)今んとこモルヌピラビルとかパクスロビド
工作員はそうかそうかの方々、彼らも上を信じて打ってしまって苦しんでる
URLリンク(i.imgur.com)

587:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:05.98 CALGaTg40.net
若者は得する政策だよな
年金貰えるの75歳からだし

588:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:07.23 9/rPdZbG0.net
>>472
インフレになるのを改善とは言わない

589:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:09.89 AI9JKzYl0.net
>>1
お前が搾取して貧困に陥っている非正規を、税金で救済しようとするな > 竹中平蔵
7万円のBIより、お前が中抜きしている金を非正規へ返してやれ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:10.40 aXdgwvOu0.net
なんか「健康保険=国民皆保険」って勘違いしてる人多くないか?w

591:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:16.19 jqSFS+Ne0.net
>>584
いよいよ命の選別だな!

592:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:24.71 ZZMnKTEr0.net
金配るかわりに保険(生活保護、医療保険、年金)減らすんだろ?

593:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:36.49 fpXwyQBo0.net
赤旗配達員は交通費のみ支給で配達してんだぞ
時給に直すと120円だぞ?
こんなことが許されていいのか。

594:56
21/12/11 03:48:38.60 piezthlT0.net
まともに現実を生きられてないのにメタバース株に躍起になってるみなさん!

595:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:43.92 O4WZ4hbD0.net
なんでもいいからさっさとBI導入しろ
親の年金だけだと食っていけん

596:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:45.95 meqpDGXN0.net
>>582
マジで徳川は紀州藩を滅ぼすべきだったんだな
あそこで下手に内戦回避なんてやったから終わった

597:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:46.98 Z8FkEQKw0.net
>>568
小泉は老後イタリア移住したいとか言ってたな
社会保障財源の消費税を日本に払う気無し

598:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:53.86 SEmtez5z0.net
その前にナマポチョンの生活保護打ち切って叩き出せ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:48:56.98 S1f75SCi0.net
今だって定年後に年金だけで働かずに生活してる老人なんて少ないしなBIでいいや

600:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:49:07.22 fR1erEW70.net
>>555
こういう怠けることばかり考えてるクズがいる限りどんな形であれ国から個人に施しをするような制度はろくな結果にならないんだよ
国民一人ひとりに自分の人生くらいは自分で尻ぬぐいする責任と自覚をもたせたないと社会全体がどんどんダメになっていく

601:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:49:20.73 OhfHE1tF0.net
何が怖いって10歳代で持つような全能感を持ったまま投票するような
ピーが現実にいるってことだ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:49:29.22 E48WLXAp0.net
>>574
人口削減も矛盾を感じるんだよねぇ。
ほっといたら少子化で高齢者は勝手に彼岸を渡っていくじゃん?
でも移民を入れて1億2千万をキープしようとする。
何をしたいの?って。

603:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:50:14.21 n7EAe7Qv0.net
>>586
世界の支配者はロスチャイルドでもロックフェラーでもなく池田大作先生を筆頭とした創価学会だったんやな

604:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:50:16.44 ihdnoYqz0.net
やるなら働けない奴が詰まない程度にしてほしいわ
無敵怖いしな

605:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:50:31.17 Z8FkEQKw0.net
>>595
おまえ親が白骨化して見つかったら、どの道くっていけない宿命じゃん

606:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:50:35.30 ZJDyhydV0.net
ベーシックインカム
>>564

毎月7万円 くれる。
 
 
 
「お小遣い」

国からの支給。


時代は、  共産党になっては、、、

いる。

607:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:50:52.01 u5sIPPyE0.net
>>602
人手が足りないってのもあるけど
消費者が欲しいんだろうね

608:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:50:56.48 fR1erEW70.net
>>568
戦争は景気対策としては悪くない
まあ手頃な韓国あたりとまずはやればいいんじゃね?

609:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:51:21.68 2QIS2NvK0.net
ケケ中の中抜き止めれば?

610:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:51:27.03 oP/a4rCx0.net
ベーシックインカム
そんなことより生きている間の固定資産税の支払い免除にして死んでから現物徴収でもしてくれ
家と土地があるだけで金取られてきつい

611:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:51:51.93 YhYuM8970.net
できん事ベラベラ言ってもな

612:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:52:00.20 4djGlzaU0.net
>>585
現金持ちは損する が正解
資産保有者はインフレの方がより儲かる。デフレでも多少儲ける。金持ちは資産動かすから当たり前だけど。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:52:04.84 aXdgwvOu0.net
国民皆保険=(医療&年金&労災&雇用&介護の保険)だぞ
この5つをどう取捨選択するのかっていうのがBI導入の是非の基準になる

614:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:52:43.71 9/rPdZbG0.net
>>554
インフレってのは貨幣価値が下がるって事だから金(円)を持ってるやつは損なんだよ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:53:09.07 lq5S/20M0.net
>>585
なら>>537 アメリカ人は貧乏が多いのにみんな無理して子ども作ってるってこと?
アメリカはフードスタンプ5000万世帯超えで実質BIの代用制度が実施されて
貧乏人でもそれなりに暮らせてるからみんな子どもを作り続けてると個人的に分析しているけど対して
 
日本にはナマポしか弱者救済制度がないし
ナマポを申請すると親族に連絡がいくからだれも利用しない⇒少子化に拍車がかかってる。というのが真実でしょう。

616:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:53:18.16 mpPYcoEq0.net
声がでかいだけの奴の数を見誤ってミンスは爆死した。
BI反対派もどれだけいるかわからない。
選べるようにすれば爆死しない。
一生自民党も安泰でいられる。
とっととBIかそうじゃなくていいかシステムを選べるようにしてくれ
BIが良い奴はBI、嫌な奴は今までのシステム。
それで頼む。

617:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:53:28.58 Qpa7Aq740.net
こいつは信用するな

618:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:53:38.01 jroKtMu70.net
維新の考えたBIをとりあれず1年間試してみればいい
ただやはり未成年への額は調整した方がいいし
所得制限もかけるべき

619:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:53:53.92 jqSFS+Ne0.net
>>612
逆じゃね?金融資産はインフレだと目減りするからデフレの方が良くね?インフレだとお金薄まるでしょ?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:53:58.96 8XZl75nz0.net
>>523
生活保護と基礎年金か、それともベーシックインカムか?
どちらかであって、両方は無い
行政コストがかかりすぎる

621:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:53:59.39 HoHVunWu0.net
できたらいいねの妄想やね、妄想なら自由

622:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:54:04.81 NBFHdNJL0.net
もう年金制度は破綻してる
いくら払っても老後は年金だけでは暮らせず、賃貸はもちろん戸建て持ちでも固定資産税が払えずに
ホームレスになるかもしれない。しかもその年金も70過ぎてからだろう
お前ら70まで働けるか?現役時代から苦しみ続けて晩年はさらに苦しむなら尊厳死を選んだほうがいい。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:54:22.68 meqpDGXN0.net
>>608
歴史を振り返るとそこで絶対に止まらないんだよなあ
韓国や北朝鮮に勝利した瞬間から日本政府および日本国民は国際社会から一気に警戒され始めて、軋轢が生まれて徐々に追い込まれるんだわ

624:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:55:04.91 vDza4y/B0.net
老人の割合が無限大に増える

日本国民が全員BIになる

年金財政はチャラ!

625:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:55:08.20 dZLS120s0.net
>>576
その婆さんは知らんが、金持ちでも生涯働いてる人は多いぞ
特に芸能人なんか人気がある内は70代でも80代でも働いてる
億単位の資産があるから60歳を過ぎたら芸能界から足を洗って気ままな余生を過ごしてる芸能人とか聞いたことない

626:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:55:13.10 u+IpPOdE0.net
家族4人で28万円か
でかいな

627:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:55:14.67 Z8FkEQKw0.net
>>604
日本人個人が仕事探して単純労働できりゃいいんだけど
ぜんぶ集団就職の実習生に取られてんだよ
トランプの言った「TPP加盟したら外国人に労働奪われる」って反対した
まさにその現象を日本は体験中
自民政府は、あっちこっちの外国政治をかじって政策取り入れるだけで
一本筋の通った法整備がまるっきしできない

628:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:55:24.80 SzeR+VwR0.net
なぜ移民が増えないと思ってるんだw
移民は不老不死じゃないぞ老化して病気になり誰かの介護を受けて死ぬ
それも君らが負担するんだよ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:55:31.95 WKx/Dbpr0.net
10年間試験的に毎月100万円支給しろや
それで経済回復するやろ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:55:49.38 g1FqGu2d0.net
北欧並みの税負担で
社会のセーフティネットは
毎月7万円だけw
相当リスキーな社会だな

631:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:56:06.20 iqtMqtvA0.net
>>628
移民も納税するんだよ
お前らより多くね

632:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:56:06.57 HoHVunWu0.net
医療費高額の老人とナマポが死ぬんやな、まあ知らんけど

633:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:56:09.72 2H47cCra0.net
これで好きなことして暮らせるわ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:56:10.16 Oo3af+9N0.net
やるなら未成年のやつらからだな
他は年金払うかBIか決めてもらえ
残りは今までどおり

635:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:56:13.43 mpPYcoEq0.net
>>620
BIの分コストが減るんだからむしろ減る

636:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:56:33.27 K+e8n/zI0.net
世界の人達は最も嫌いなものがある

637:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:56:37.62 cn2a8KmF0.net
>>520
ゆうちょを再国有化して、カードとSuicaがセットになったものを1人1枚国が用意すればいいんです。書留宅配、身分証明書確認で。
何で全国津々浦々に税金で整備したものを、最大限活用しないんだ。

638:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:56:40.79 ZTypLaRa0.net
年金はお前らが始めたんだろ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:56:51.66 YSyVj2Pa0.net
年金チャラw
生活保護チャラw
一律7万とかw

640:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:57:00.27 fR1erEW70.net
>>615
少子化解消といっても社会から淘汰されるべき無能・怠け者のゴミがゴミを再生産してもまったく意味がない
ナマポ(ベージックインカムやフードスタンプのような代替え制度も含めて)は完全廃止してまともな勤労世帯に対してその分減税して負担を低減してやるほうがよほど良い

641:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:57:03.78 8XZl75nz0.net
>>622
その見通しは甘いよ
政府関係者が75歳からになると言い始めているだろ
そうならないように、2階3階の年金部分を用意しておくんだね

642:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:57:04.37 Ay7Piokw0.net
アメリカで虫垂炎300はほんとで7万の世界
IRで富と負かなり加速するがついていけるの?

643:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:57:30.66 NBFHdNJL0.net
BIが成立すると人間は死ぬまで働き続けることになるな
貯金がないものは死ぬしかない

644:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:57:34.88 SzeR+VwR0.net
>>631
現在の日本の社会保障を食いつぶしながら
日本政府から補助金をもらいながらかね?

645:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:57:39.42 E48WLXAp0.net
>>626
子供が風邪をひいた。病院に行って10万円。

646:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:57:44.23 rZA/k30L0.net
おい

647:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:57:47.56 TjImNtV90.net
ハイパーインフレになりそうですけどね。

648:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:57:52.99 HW6gvYpu0.net
なにしてもむりと思うんだけどなぁ
首都直下富士山南海がもうすぐくるんだぜ
どのみち日本沈没世界恐慌だよ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:57:56.58 WKx/Dbpr0.net
そもそも日銀がカネ無限に刷れば毎月100万支給も余裕で出来るよね?

650:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:58:14.03 dZLS120s0.net
>>619
インフラだと金利が上昇するから貯金も多少は増える
株式の方が企業資産に比例して増えるからマシだけど

651:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:58:28.53 drPECL6J0.net
>>1
まあ竹中先生は大久保利通や坂本龍馬や佐久間象山や高橋是清みたいな素晴らしい考えの方だから
仰ってる事も、もしかしたら少しは正しいかも知れないですなwww

652:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:58:38.74 9/rPdZbG0.net
>>615
>日本にはナマポしか弱者救済制度がないし
最強のセーフティネットに何を言うか

653:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:59:04.09 0R7+lFAS0.net
年金チャラは今まで厚生年金払ってた社畜は何だそりゃ?!ってなるだろ

654:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:59:11.62 rZA/k30L0.net
>>603
>>603カス扱いやろ日本は

655:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:59:24.94 8XZl75nz0.net
>>637
ゆうちょを再国有化しなくても、誰でも口座開設できるだろ

656:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:59:41.51 qA4xeoaF0.net
国民の給付すら絞る奴らが
払うわけねーから
バカ用ホルホル政策
早くしねお前ら

657:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:59:50.27 mpPYcoEq0.net
使えなければ最強のセーフティーネットNAMAPOだろうとただのゴミだよ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:59:51.38 fR1erEW70.net
>>643
死にものぐるいで働かないと餓死するしかない背水の陣になったほうがみんなより努力するようになって国も発展するよ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:00:04.78 SzeR+VwR0.net
全国民から1円を徴収したら1億2千万円になる

660:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:00:36.06 Nzb+KAAR0.net
>>1
金額で出すからインチキだって(。・ω・。)基準値と率で出してからだ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:00:40.17 wuBxVMgP0.net
投資した先が巨大になる、これは投資家の夢なことだろう
投資した先を応援したくもなるだろう
投資先が大きくなったら何をどれだけもたらしてくれることだろう
いやあ日本は流石海外資産の国だけあって、中国様を筆頭に日本以外は大きくなった
これだけではまだ閉口しないで欲しい
自民にカネを差配してもらえるよう投票し自民を大きくする、
といった国内についても思い出しながら閉口して欲しい

662:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:01:02.55 4djGlzaU0.net
>>619
インフレでお金薄まる=現金以外の資産価値上昇ね。
よって株と金やってりゃ増えるしかない。
戦後から60-70年代並にインフレ起きるなら債権とか不動産のほうがいいけど。
大事なのは金融資産の中身がどの現象の時にどう増減するか把握しとくこと。

663:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:01:04.78 rGVXtzmS0.net
いままでの年金掛け金も返ってくるからありだわ

664:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:01:08.92 drPECL6J0.net
>>645
子供が盲腸炎だが手術出来ずに悲しくもあぼんの可能性もあるな

665:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:01:12.62 SzeR+VwR0.net
現実には犯罪とマフィアが増加するだけだぞ

666:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:01:13.86 jqSFS+Ne0.net
>>650
日本はわざとデフレにしてんじゃねって思うほど

667:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:01:27.10 YFJ8Q6840.net
できんだろ
アホな奴は有ればあるだけ使う
お金が無くなってしまった奴をどうするのか
どこまでいっても金がない奴をどうするのかという問題がある

668:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:01:34.80 WKx/Dbpr0.net
月30万円以下の支給はBIと認めない

669:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:01:58.63 UTXovGAD0.net
もうこいつそのものが信用ならないから何言っても信用されないよ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:02:05.62 tAZlLYu80.net
最期のセーフティネット
削りにきたか
>>100 ←みたいな、なんも考えとらんアホ
がいる限り、国難は続くな‥

671:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:02:10.74 z6aMCxiQ0.net
>>1
竹中はいつから政治家になったのかな?
勝手に妄想発言し過ぎ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:02:20.94 vUGsSzlB0.net
創造の始めである私はこの世の人々に騙され
大変なPTSDになっておりますので
再度岩戸閉めですわ・・・
いや・・・もう消滅でええわ(^ω^)

673:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:02:25.24 C7xy9XSd0.net
それならいいかもって誰もが納得するような具体的な提案は全然しないで
執拗にベーシックインカムは可能だって言い募るの怖いわ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:02:32.02 ZZiV+UNT0.net
どうせ生活保護の名称がベーシックインカムに代わるだけで
しかも完全に病気で寝たきりの人だけに対象を絞って支給になるに決まってる
物価や消費税が値上げされる事は想定してないから
実質使えるのは5万円程度になって、その頃には500円の弁当が1個1500円に値上げされてる
70歳でも80歳でも元気に働いてる人には支給されない
それが自民党

675:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:02:34.97 E48WLXAp0.net
>>664
払えないなら仕方がないですね。

676:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:02:38.92 mpPYcoEq0.net
>>667
んでそのアホは今何してんの?
どうやって生きてるんですか?

677:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:02:52.32 lq5S/20M0.net
>>652
ならおまえ財産を全部放棄して
ナマポ申請してナマポ受給してみろや!w
ナマポ世帯になったら福祉の人にたらい回しにされて
最終的に追い詰められて火災とか起こして亡くなってるのが真実だろがw

678:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:03:04.82 dZLS120s0.net
>>650
あと外貨預金やゴールドもインフレに強い

679:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:03:11.75 8XZl75nz0.net
>>635
生活保護や年金を解消してベーシックインカムにすることで、行政コストが減るんだよ
両方を実施するんだったら、減るところが無いだろ

680:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:03:39.79 jqSFS+Ne0.net
皆さんでオリックス生命に入りましょう

681:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:03:59.67 v571nngf0.net
これは現役世代はOKだが老人世代が反対するからな無理じゃね?
何せ20万円の年金が7万円に減額するからな

682:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:04:04.34 SzeR+VwR0.net
色んな人が言う通り、所得税の累進カーブを変えればよいだけだ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:04:05.95 eMbCpSQ20.net
福祉のために高く税金を取ってるわけで、ニーとするための金なんか通るか?

684:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:04:13.60 9/rPdZbG0.net
>>650
日本じゃ金利上昇させられないよ
だってこれだけ借金があるんだぜ
これで金利上昇させたら借金の雪だるまだぜ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:04:25.36 Z8FkEQKw0.net
>>649
今それを二回増税した安倍が主張しているのが笑える
一方、札スレってた麻生が緊縮主張
こんな信念のない奴が、あっちのもこっちにも受けのいい顔して
選挙で勝っているのが間違い。

686:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:04:31.64 0R7+lFAS0.net
>>658
生い立ちや家族がいない片親とか複雑な家庭環境で育ったやつは強盗殺人するんだよ
要するに治安が悪化する

687:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:04:31.91 mpPYcoEq0.net
>>679
ならBIと今までのシステム併用で問題ないじゃん
良かった。世界は平和になった。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:04:40.78 dZLS120s0.net
>>670
最期は怖いなw

689:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:05:07.83 fR1erEW70.net
>>664
それは稼ぎの悪い不甲斐ない親の自己責任として享受するべき当たり前のこと
なぜ国民全体で収入が低くて保険料もたいして収めてないと思われるその貧乏家庭のガキの盲腸手術の費用を負担してやらないといけないのか

690:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:05:08.92 SzeR+VwR0.net
80年代の所得税率なんか最高で70%以上もあったんだぞ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:05:10.92 jroKtMu70.net
とりあえず年金機構の犯罪者組織は早く消えてほしい
あいつらの給与に使われてる税金は無駄そのもの

692:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:05:23.47 g1FqGu2d0.net
共産主義や社会主義で懲りただろ
基本的にユートピア思想はうまくいかない
甘い夢想を抱かずに現実を生きるしかない

693:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:05:40.24 E48WLXAp0.net
財務省は金を回すことを考えてないのよね。
自身に金を貯めることばっかりw
尖兵がけけ中よ。使いっ走りしょうがねぇな。w

694:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:05:42.50 jqSFS+Ne0.net
何がしたいんや竹中はん!
破壊欲求か!

695:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:06:55.58 uVDbGPSZ0.net
税金財源論、政府の民間不介入論みたいなのを捨ててもらわないと、
結局、いつまでたっても、長期のデフレやバブルの発生を止められず、民間は泣くんだけどな。
それにしても、新自由主義政策がうまくいく大前提は、インフレであることなのに、
デフレなのに、規制をなくせ、政府は民間に関与するな、民間は競争しろやられると、ますます、民間が困窮するわ。
ものやサービスの供給不足だからこその規制緩和なのにな。
竹中の頭の中では、日本はデフレではないのだろうな。
非正規の賃金が正規のそれを大幅に超えてないとインフレ、好景気と言わんと思うんだけどね。
とりあえず、竹中はアメリカで学んだ、新自由主義で遊びたいだけなんだろうよ。
いい加減、他人の迷惑考えろや、バカボンのパパ。

696:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:06:55.98 E48WLXAp0.net
>>692
ディストピアなんぞ御免だね。

697:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:07:09.76 9/rPdZbG0.net
>>677
実際にそれを耐えてナマボ受給してる人はずいぶんいるんだが

698:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:07:17.56 ruiUsLM+0.net
これから老後しか残ってない人間にとっては地獄やないかい

699:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:07:35.75 Z8FkEQKw0.net
太平洋戦争のごとく、日本はODAで戦線広げすぎた。
しかもその完成物は中国にどんどん乗っ取られてる。
戦線縮小して防衛に回らないと、日本の国力じゃ負け戦

700:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:07:38.20 4djGlzaU0.net
>>693
通産省や経済企画庁がしっかりしてる時代は良かったけど、いま金回せるのが一番無能な厚労省だからどうしようもないよねえ。

701:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:07:40.95 u554afyS0.net
こういうのって言った本人は絶対にやらないし
極限の生活を体験したことないだろ

702:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:07:41.37 jqSFS+Ne0.net
>>692
竹中平蔵はディストピアwww

703:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:07:42.92 fR1erEW70.net
>>670
セーフティネットが欲しいのなら民間の保険に任意で加入すれば?
税金ジャブジャブで国民全員で怠け者や無能・乞食に施しをするような制度はもういらない

704:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:07:52.74 dZLS120s0.net
>>684
市場に任せたら自動的に金利は上がるよ
無理やり金利を下げようとするとトルコリラみたいになる

705:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:08:24.02 rGVXtzmS0.net
親世代と同じマンションなら3世帯割引とかやればいいんじゃないか

706:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:08:33.05 SzeR+VwR0.net
>>692
政治思想の問題ではない
社会主義国でも資本主義やってる
資本主義の最終ゴールはカネの自動収集だよ
資本家といえば聞こえはいいが、つまり不労所得者だ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:08:54.27 oSQzn1gU0.net
やるなら用途&期間限定クーポンだな、これならいくら刷ってもインフレにならん

708:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:08:56.11 fpXwyQBo0.net
死に物狂いで赤旗配っても
時給120円だぞ
スズメの涙とはこのことだ😢

709:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:08:56.73 meqpDGXN0.net
生活保護で暮らさざるを得ない人
生活保護寸前の非正規社員3000万人
みんな犯罪に走ると思うけど

710:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:09:14.97 jqSFS+Ne0.net
セーフティーネットの網が破れてました(*ノω・*)テヘペロってなりそう

711:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:09:17.94 fR1erEW70.net
>>686
そんなものは警察力の増強で対応するべきもの

712:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:09:21.37 CXDeM+Ec0.net
>>392
そんなことネットでしか言えないだろw

713:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:09:38.53 9/rPdZbG0.net
>>704
公定歩合ってのがあるだろ
日銀が決める

714:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:09:49.00 ikcgVdlJ0.net
これって、給料が7万円減らせるってことだよな
そして、日本に住む人の全員が対象だから
外国人の移民が沢山やってきて、
結果、お金がありません、で、5万に減らすってことだよな?

715:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:09:49.35 mpPYcoEq0.net
>>697
随分いる、ということはいない人の方が多いってこと。
実際捕捉率は低いし、ちょっと枠から外れただけで貰えない
こんなもん大半の人間にとってセーフティーネットじゃねえわ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:09:50.56 /1JuAdax0.net
この人経済学者やから
当然ながら法人目線で物事を語る
この人の意見を聞いてれば法人は儲かっても個人が貧しくなるのは当然

717:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:10:07.11 E48WLXAp0.net
>>708
120円まじなんw
作業所の200円より低いやんw

718:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:10:17.51 tAZlLYu80.net
「年金」は一元化の議論がある(橋下案な)
知らんやつは勉強しろ(べつに維新は支持してないからな)
で、おまえらナマポがどうのとかいう前に
「生活保護制度」について
1.【最低賃金】の目安の基準になってる
2.おまえらが明日交通事故で半身不随になっても生きれる保険的立ち位置
3.知的or身体的弱者の最期に社会に役立つ支え
4.老後の生活の最期のよりどころ(年金がほぼ意味をなさない為)
これでも、このありがたい制度を廃止しろと
理論的に言えるんなら、私と議論しよう

719:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:10:22.83 jqSFS+Ne0.net
>>711
竹中平蔵的には警察も民営化しちゃいそうだなwww
ロボコップの登場だなwww

720:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:10:54.54 lq5S/20M0.net
>>697
ナマポで耐え忍んで暮らすくらいなら
始めから子どもなど作らないで独身人生を謳歌した方がいい。という日本人も大勢いるんだが。

721:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:11:06.83 dZLS120s0.net
>>717
刑務所の報償金よりはマシw

722:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:11:18.35 9/rPdZbG0.net
>>704
どっちにしても金利が上がったら国の借金も金利が上がる

723:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:11:25.44 fR1erEW70.net
>>692
そういうこと
みんな施しには頼らずに自分の稼ぎの範囲内で分相応の人生を送ればいい

724:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:11:35.17 cn2a8KmF0.net
>>655
国が作って配るんです。一大事業になるが、以後給付金類を「配る」経費がかからない。
生活保護、年金、育児給付なんかも。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:11:46.76 E48WLXAp0.net
>>721
お勤めご苦労様でした。w

726:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:11:53.70 Z8FkEQKw0.net
>>705
自民とゼネコンは新規高層マンションしか興味が無い。
中国富裕層にでも買って貰うつもりなんだろうが;;;
200年かかるスーパー堤防の上にはマンション建てる計画なんだよ
少子化で誰が住むなんてことは、まるで計画性が無い

727:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:11:57.09 8XZl75nz0.net
>>663
いままでの年金で納付した分が戻ってくるかは怪しいよ
維新の資料でも戻すという説明がないので

728:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:12:11.32 xOmBMUF90.net
とにかくケケ中はもう喋るな
まだのうのうと生きてるのが不思議
今世紀の害悪の集約がケケ中

729:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:12:18.88 rGVXtzmS0.net
年金じじばばを自分の扶養にいれれば節税にもなるし

730:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:12:46.93 fR1erEW70.net
>>712
常々リアルでも普通に言ってるよ

731:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:13:02.53 dZLS120s0.net
>>719
その前に非正規の警察官を派遣して大儲けw

732:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:13:12.43 v+kUCCDA0.net
生活保護は施設に収容するのが効率がいいと思うわ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:13:31.99 9/rPdZbG0.net
>>720
それはいるだろう
だからそういう人はナマボに頼らなくていいんだろ
論点はそこじゃなくて、最終的なセーフティーネットとして現状はナマボは確たるものとしてあるだろ

734:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:13:35.62 t98M+A9X0.net
>>3
>ベーシックインカムが導入されても、国民皆保険制度と高額医療制度は残すと言っている
>人が大半

その人たちは小学校2年生レベルの算数ができないんだね。
かわいそうに。

735:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:13:42.42 tAZlLYu80.net
>>723
じゃあおまえは明日
車にはねられて頸椎損傷、明日から働けない
もしくは
上司に毎日イジメられ精神崩壊、鬱で会社に通えない
事態になったら、家族と纏めて
分相応に一家心中するんだな?

736:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:14:10.99 CXDeM+Ec0.net
>>409
自分の健康によほど自信がお有りでw
病気が不養生だけだと?
障害を負うことが絶対に無いと?
俺は米国みたいな医者にもかかれない
救急車すら呼んでももらえない社会になってほしくない

737:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:14:16.13 kS4jhnQz0.net
年金や生活保護の予算を小さくできる
医療費も削減
金持ちのために死ねといわれてるんだよな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch