【社会】HIS子会社 架空宿泊1万8千泊分以上でGoTo申請か ★4 [凜★]at NEWSPLUS
【社会】HIS子会社 架空宿泊1万8千泊分以上でGoTo申請か ★4 [凜★] - 暇つぶし2ch150:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:14:20.58 IBppiRd00.net
>>147
その会社は、旅行会社「ミキ・ツーリスト」。大手旅行会社HISの子会社だ。国民の税金が原資であるGoToトラベルの給付金を、不正に受け取っていた疑いがある。
■「身に覚えのない69連泊」
全ては、GoToトラベル事務局からある夫婦に届いた1通の手紙から始まった。
男性
「(去年)10月20日から12月28日までの69連泊」
都内のホテルに「69連泊しなかったか」と確認を求める手紙だったが、夫婦はそのホテルの名前すら知らない。夫がホテルに電話すると…。
ホテルの担当者
「お待たせしました。確認が取れまして、確かに●●●様で入られていました。お間違いないですか」
男性
「あの、実は私と妻、この期間の69泊、実際には宿泊したことがないんです」

151:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:14:23.33 KbupiKk80.net
政府関係者がいきなりワーケーションとか言い出しておかしいと思ったんだよな
仕事しにわざわざ通信インフラも整っていなくて物価も高い観光地にいくとか効率悪いことしないわな

152:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:15:02.24 1EllJAMq0.net
これ、税務署がみたら架空の売り上げがばれちゃうのでは
宿泊費はもらってないわけでしょ?

153:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:15:26.50 Q10jGEAO0.net
>>1
【悲報】H.I.S 終了 架空宿泊1万8000泊でGOTO3億円ゲット 一方鳥貴族は合法的に助成金30億円ゲット 世の中おかしくねぇ?★3 [579392623]
スレリンク(poverty板)

154:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:16:25.56 R+IdiEUH0.net
(-_-;)y-~
こんな税金盗賊会社の屑正社員が非正規バカにしてるんやからなぁ。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:17:17.59 yOvCCQDN0.net
不正受給やった会社は3倍の金額返還させろよ。

156:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:19:09.55 qRyKt5Bq0.net
まあ、学歴もコネもなく一代でここまで会社を大きくしたのは
素直にすごいと思う
(´・ω・`)

157:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:23.74 R+IdiEUH0.net
(-_-;)y-~
競馬分析休憩。
右A席の雲霧仁左衛門6ガン見w
おもしろいわぁw

158:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:22:27.78 uEzA+Hel0.net
>>145
みんなでやれば怖くないみたいな国だからな
ワクチン接種からしてそう

159:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:23:12.85 10ICJkif0.net
>>1
もう旅行会社とかいう中抜き業者いらんだろ
潰せよ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:25:47.32 R+IdiEUH0.net
雲霧仁左衛門7スタート
(-_-;)y-~
旅行代理店ってバブルの花形やったな。

161:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:26:43.36 Ijjrjzsy0.net
強盗キャンペーン、雇用調整助成金、飲み屋の時短営業等で
血税の詐欺不正受給は無限にありそう

162:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:27:37.03 Ys7uK2v90.net
マジで犯罪横領じゃねぇかよ

163:使徒ヴィシャス
21/12/11 03:29:01.28 4XXCv3Nm0.net
ホテルも勿論加担(。・ω・。)
知ってるに決まってる(。・ω・。)
泊まってるか泊まってないかわかる(。・ω・。)wwww

164:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:31:24.18 VmTRF1F80.net
企業も政治家も税金泥棒やった者勝ちだな
足りなくなったら国民から税金搾り取ればいいだけ
馬鹿な国民は文句言いながら政府を支持してくれるんだからなw

165:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:31:43.06 KbupiKk80.net
この後キャンセル料を政府負担でGOTO取りやめにしたけど
この調子だとキャンセル料もやってるんだろうね

166:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:32:21.55 Ijjrjzsy0.net
しかし大企業の子会社が
こうもあからさまな犯罪をするものかね・・・

167:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:37:36.77 qgAavkdx0.net
20,000×50%×18,000=
 
こんなに誤魔化すかw

168:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:40:00.06 CALGaTg40.net
経産省が絡むと失敗するんだよ
倫理観が無い
個人主義の蔓延
拝金主義
経産官僚は筆記点数足りなくて
財務省に入れなかった頭が悪い連中だから

169:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:41:08.97 Ijjrjzsy0.net
他にも不正詐欺事件は山ほどあるだろ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:41:38.54 sbeiYPB80.net
親会社の免許も剥奪するんだろな

171:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:42:07.21 xhmXwFSV0.net
他にも徹底的に調べないとダメだな。
絶対に繰り返すよ。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:03.23 SfxRcBou0.net
GoTo事務所が利用者名義の人に、宿泊したか確認して発覚
アホな詐欺師ですな

173:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:46:07.89 Ijjrjzsy0.net
大規模な詐欺事件だな
逮捕祭りはよ

174:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:47:47.76 8j8DbUwu0.net
HIS=二階がTOP
氷山の一角
二階や自民党の誰かと絡んでるから
そちらも調べろ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:50:41.13 PUVKv/QR0.net
旅行会社と宿泊施設が結託すれば、いくらでも打ち出の小槌は出来るし、業者なら誰でも気付くが、GOTOの制度自体は性善説に基づいてるから、企業が犯罪を犯してまでやるかどうか
あと、旅行会社がGOTO割引分も含めて仕入先の代金を立て替えてることになってるので、助成金はなるべく早めに支払われる
不正は後から精査するから、今ごろになって露見した
あるいはTBSが文春砲のように、GOTO再開が近い今、特集組んでブッ放してやったのかも

176:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:51:28.20 WnOYlzDP0.net
検察は無能
お咎め軽め

177:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:58:21.71 37sJd/OK0.net
こりゃ逮捕祭りだな

178:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 03:58:24.59 R+IdiEUH0.net
(-_-;)y-~
雲霧仁左衛門7、松屋襲撃始まりまーす

179:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:05:17.44 ldnBg74c0.net
俺らの税金やぞ!

180:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:05:23.54 0pkYz5f70.net
反社の説明で「詐欺的手法」って説明あるけど、これは「詐欺」そのもので「犯罪行為」。
いい加減、組織犯罪集団に税金が投入するのやめて欲しい。

181:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:08:02.00 b5in7Mf50.net
悪質な詐欺だな
回収とこの企業への各種補助金や助成金は全て禁止しとけ

182:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:09:22.12 b5in7Mf50.net
こんなのばかりだろ
gotoとかやるべきではない

183:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:10:34.69 w7Ks4GMW0.net
どうせ返金すればお咎めなしなんだろ
脱税でも懲役あるんだから公金詐欺で検察動けよ
国民の金だぞ

184:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:12:08.94 R+IdiEUH0.net
(-_-;)y-~
あかん、雲霧仁左衛門おもしろい、8も行っとくわw

185:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:13:33.67 chi8jXcK0.net
クソすぎワロタ

186:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:14:49.06 NoB47Q5G0.net
エイチ・アイ・エスがなくなるレベル

187:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:16:02.41 cuFqaxXe0.net
会社ぐるみとかやばすぎだろ

188:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:19:45.54 qYNcHxo00.net
よく仕組みがわからんのだが、ホテル側も架空知っていて協力していたってこと?

189:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:22:53.57 3++YN54k0.net
在?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:24:45.92 M4sCx+LN0.net
言い訳できないクラスの組織ぐるみの犯罪
もはや反社会的勢力も顔真っ青で逃げ出すレベル
組織的な生活保護の不正受給と一緒、いやそれよりも悪質か。税金詐欺、極悪非道、鬼畜の所業やな
会社ぶっ飛ぶんちゃうか

191:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:27:12.80 KM0Ls/i00.net
もう潰せよ
助成金も全額返せボケ
なーにが子会社だよ白々しい

192:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:27:55.71 HoHVunWu0.net
こんな詐欺会社潰せ

193:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:29:03.15 qYNcHxo00.net
しかし普通に考えてこんなん後からバレるとは考えてなかったんだろか。馬鹿じゃないかね

194:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:30:10.71 jANN6gRF0.net
これ疑似テレワークとか出張者用の滞在場所とかいいはって
長期契約とれたって体裁にしたら制度上は合法になる作りだったんじゃないの?

195:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:33:39.93 UN5io4QF0.net
おれもHISしてー
お二階さんに幾ら払えばHIS出来るんだ?

196:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:36:29.37 RiW/nAnI0.net
子会社2社が同じやり口でやってるとか、あり得ないわ。規模もとんでもない。
国からの詐欺の罪は重いで。公務員でも逮捕されとるからな

197:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:40:52.88 37LaCWvY0.net
めちゃくちゃやばくねえか
詐欺事件じゃん

198:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:41:16.13 px6CiQLl0.net
go to も給付金も創価学会の人気取りでやってるけど、実際事務手数料や架空宿泊で税金の横流ししてるだけになってるわ🤤

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

199:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:45:31.50 g9I65zD10.net
経産省若手官僚の起訴容疑以外の疑惑はどうなった?

200:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:46:33.73 g9I65zD10.net
>>188
客こないし部屋も綺麗なままだぞ
認識あるの当たり前やん

201:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:48:05.05 g9I65zD10.net
>>194
実際そんなんだらけやろ

202:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:48:51.83 g9I65zD10.net
>>181
競合他社がやってないという保証は?

203:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:49:57.31 g9I65zD10.net
>>172
名義人を架空にしときゃよかったのにアホやなとしか

204:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:51:36.81 g9I65zD10.net
>>164
いつの間にか日本は税金にぶら下がるか詐取するか他人から騙し取る商売しか成り立たなくなったな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:55:45.56 dAIkDYkg0.net
こいつら旅行会社はやたらネットで正当化してたけど最初から騙して銭を盗る気満々だったんだなw

206:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:57:16.28 jANN6gRF0.net
そもそも制度設計時にこういうことが可能なように作られてたのでは

207:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:58:40.09 0e0lKGHz0.net
これで、創価学会利権GOTOは完全終了やな。
そもそも不正だろうが正規だろうが、GOTO自体が単なる創価学会の利権で、税金の無駄遣い

208:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:59:05.34 R+IdiEUH0.net
(-_-;)y-~
雲霧仁左衛門8おもしろかったー!
競馬予想しながら9も見ようw

209:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:59:07.50 hPADYbw20.net
>>151
確か干し芋のリゾートもかなり初期から噛んでた。
URLリンク(www.hoshinoresorts.com)

210:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 04:59:38.60 1dTJeIjG0.net
HISのハワイのCM好きだったのに何してくれてるのさユーザーを裏切りやがって
潰れろや
使った事ないけどw

211:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:00:02.07 ewxek+zt0.net
文字通りの税金泥棒じゃん。
潰れてしまえ、こんな会社

212:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:03:07.27 44MAJJK70.net
子会社が勝手にやったんだよ
仕方ないよ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:04:02.63 0e0lKGHz0.net
この国は本当にもう終わりだな
政府も国民も金持ちも貧乏人も、皆、中抜きと集りしか考えていない。
挙げ句、そういう利権に関わらない人間を負け犬扱い。最悪だよ、どいつもこいつも。

214:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:04:25.43 IFIMKb4L0.net
HISがアホだっただけでみんなやってるだろ
二階に袖の下握らせなかったから検挙されただけ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:05:06.07 ZauzXRcW0.net
>>209
星さんもちょいちょいテレビ番組とかに取り上げられて違和感あるわ。

216:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:05:45.89 ixtx9g2H0.net
うちの会社の総務がバカで海外出張の航空券をここを指定にしたんだよ。
中国の航空会社だと遅延や欠便がしょっちゅうあるのに土日連絡取れずで
偉い目にあった。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:07:23.79 YTt0fu3B0.net
轟沈

218:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:08:58.35 g9I65zD10.net
>>216
行き先が中国じゃないならそれは最悪の選択肢だなw
土日夜間も日本語で電話が繋がることが最重要ならANAしかない

219:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:10:50.87 VkmoByTH0.net
組織的

220:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:12:52.70 WgoMje520.net
>>207
ナツヲがキレてたのはHISのストレスからじゃね?
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

221:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:14:29.03 joPz/qNI0.net
二階の仲間

222:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:18:19.74 g9I65zD10.net
>>220
この問題は先週かその前の報道特集で既報
昨日キレたのはまだ明らかになってない何かがあるのかも

223:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:18:42.41 bYHjIOaY0.net
この会社潰せよ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:19:54.81 vXGC8i0f0.net
公金をダミー会社通して抜いてる連中より
はるかにかわいい

225:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:20:41.93 u95UQWQK0.net
日本はシロアリさん達に喰い潰される

226:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:21:33.32 CWMSoyGf0.net
ネットワンシステムズも架空取引やってたのあまり追及されてないよな
日本は架空取引ばっかりなんよ
オーバーローンも架空取引だし
ジャパンライフも政治家使った架空取引だろ
署名偽造も架空取引
不正検査もな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:25:19.72 Bhj423lr0.net
民間がダメだから施策がダメになるんだよな

228:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:26:09.14 CESs10i+0.net
会社員全員逮捕祭りクルー?
胸が熱くなる

229:ただのとおりすがり
21/12/11 05:27:37.80 Gci51zDo0.net
子会社がやりました
うちは知りませんかよ
秘書がやりましたと言う政治家みたいだな

230:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:29:01.86 5opGpfCu0.net
これはビックボス()gjだね

231:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:29:34.88 SzeR+VwR0.net
まず旅行業協会から解体しないとな
内閣が代替協会作って現行の協会を潰せ

232:ただのとおりすがり
21/12/11 05:29:58.83 Gci51zDo0.net
>>226
そんなこと言ったら株も為替も架空取引だぞ
現物持ってる人なんて少数だからな(笑)

233:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:34:14.66 fXvvzmdd0.net
H 背任
I 隠蔽
S 詐欺

234:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:37:05.06 rbP1jrcA0.net
政治家にも確実に金が流れている
同じことやってる業者全部たいフォーしてよ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:40:46.44 rZA/k30L0.net
やっぱ個人飲食店最高やな
自宅でそれ風の開店休業して今のところ誰も来ない喫茶店演じてるだけで金貰えたし

236:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:51:02.17 Nzb+KAAR0.net
>>222
クーポンの件じゃね?現金なら自治体が負担しろってヤツ
自治体人口が少なくて該当商品も無い(選べる程)場合等なら現金でもおかしく無い
その場合国庫支出になる でも人口の多い自治体なら?幾らでも機会も候補もある
以前もプレミアム商品券執行したんだからできるでしょ?と
本来の支援目的に適った拠出に該当しなければ当然「出す理由がない」政策目的に該当しないから
ではそもそも10万の政策目的と根拠は?

237:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:51:55.81 su2G90Io0.net
GO TO再開出来んのかよ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:55:02.67 lawyT0nu0.net
これだけやって上の人間が知らないは通じないわな

239:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:58:24.60 sA7FEQZx0.net
>>11
素早い対応を優先すればザルになる。
それを利用して不正した者は徹底的に制裁することが大切。
まずは刑事事件として裁くべき。それから、国は今後いっさいHISと関連会社すべてとの取引をしないこと。加えてコンプライアンスを重視するすべての企業はHISと関連会社すべてとの取引をしないこと。

240:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:58:52.50 91PMXYKm0.net
こんなのばっかでうんざりする

241:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:59:11.71 g9I65zD10.net
>>239
JTBと近ツーの高笑いしか聞こえないなw

242:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 05:59:54.32 Yg0z6b9J0.net
ひどいね

243:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:00:35.34 4rjSGDcn0.net
コロナで二年なのに、どんだけだよ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:01:56.86 u+/p7OVo0.net
キックバックケチったな

245:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:05:08.95 ksaiUJ+S0.net
子会社は勿論返金するんだよね
騙して取ったままとか反省してないのか

246:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:09:47.04 WKQVuMAS0.net
>>4
詐欺だろ。
こんなのヤクザのやり口と変わらん。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:14:07.72 ELXXVIeZ0.net
むしろやってない企業の方が少数なんだけどね
負担するサラリーマンは可哀想だわほんと正直者や真面目で馬鹿なな人ばかりに損をさせる日本

248:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:14:51.69 hJtcwvuJ0.net
gotoは本当に歴史に残る大愚策だったな

249:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:16:40.05 ECdQ65py0.net
使った税金の大部分が中抜きと不正で消えるクソみたいなやり方
しかもコロナ感染も広がる
最悪の政治

250:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:17:58.91 ELXXVIeZ0.net
イートもトラベルも自作自演やりたい放題だよ
雇用調整助成金も貰って時短支援金も貰って損した人居るの?ってくらいw
サラリーマンは飴玉(10万円1回のみ)貰って踊らされてるただの馬鹿

251:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:18:49.06 enmMMf5O0.net
これ詐欺やん逮捕してからニュースにしないと

252:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:19:40.30 ELXXVIeZ0.net
逮捕されないって事は詐欺じゃないんだろう
これで逮捕してたらほとんどの企業が逮捕されちゃうよw

253:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:24:57.60 ELXXVIeZ0.net
ちなみに持続化給付金詐欺った奴らもほとんどが逮捕されていない
火事場に詐欺を働くという屑にも関わらずねw

254:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:25:22.13 xMq01t070.net
GOTOも今回の10万円給付も 愚策の発案者 コーメートー

255:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:27:30.82 ELXXVIeZ0.net
緊急事態にも関わらず国を騙し裏切る様な人間を無罪放免にするって何事だよと思うわ
相当な大物政治家も1枚噛んでたんだろうなぁ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:28:49.85 FSa1Piui0.net
まぁ、これはやっちゃったね・・・
明確な計画的組織犯罪なんだから、これで検察が事件化しないなら問題になる。
しかし、どうしてバレるって想像できなかったんだろ?

257:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:29:14.19 dLg6rZU/0.net
巨額すぎる
死刑だろ

258:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:29:24.37 uYRCT5BY0.net
生活保護の不正受給って、1パーセントも無い、金額にするとさらに低いんだけれど、
企業の補助金ってしっかり調べると件数の30パーセントくらいは不正があって、
金額になると40パーセントにちかいものになるんだよね。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:31:12.09 uYRCT5BY0.net
>>253
持続か給付金貰いながら、従業員を解雇したり、時給制日給制の従業員の労働時間を大幅に減らしたりって、
これも詐欺だよな。制度の趣旨を逸脱してる。

260:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
21/12/11 06:35:44.45 CZuJsMAz0.net
 
  200名 X  69泊 = 13800泊
  自ら尻尾を見せる不正操作 www
 

261:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:37:21.65 ELXXVIeZ0.net
>>258
企業は帳簿が残るからね。隠そうとしても必ず何処かで綻びが出るから調べれば証拠が出る
一方、生活保護の不正受給は帳簿なんて無いから証明が出来ない場合が多い

262:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:40:29.18 l07ZV3p90.net
これHISが傾く位の制裁を与えられないなら日本のモラルは崩壊する
もうしてるか

263:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:41:12.86 +P6p+1s10.net
こういうのが有耶無耶になり誰も裁かれずいつの間にか風化するのが今の日本
まさに悪人天国

264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:41:32.38 oISsj/gt0.net
犯罪組織だねこれ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:42:38.94 YzHb+Aa40.net
ほれ旅行代理店だけじゃなくホテルも調べれば色々とやってそうだな

266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:43:34.60 T3PMFLHb0.net
官僚や政治家が中抜き目的でやってる政策だからな

267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:46:33.90 ELXXVIeZ0.net
>>265
あの超有名なビジネスホテルグループもやってるよ

268:名無し
21/12/11 06:46:47.68 pS55VvU10.net
酷すぎワロタ
法の裁きを

269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:48:59.67 ELXXVIeZ0.net
>>263
制度を決める側や裁く側が悪者と結託してるんだからどうしようもないよな

270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:50:42.21 vLfR8Xdj0.net
感染者数が落ち着かないうちから隙あらばGotoGoto言ってた奴らが怪しいな

271:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:51:46.19 PIA+kXEw0.net
旅行行った人だけとかマイナンバーこれから取得する人だけとか子供だけとか税金を特定の人にだけ使うからおかしいことになるんだよ
日本国民に平均的に配ればいいんだよ

272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:54:25.45 krEuovAs0.net
二階とか赤羽へのキックバックってやっぱりあるん?

273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:54:29.55 qUKp1tdL0.net
制度を悪用するくそ会社

274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:58:59.42 aur+hHcx0.net
これで得られるポイントって現金じゃなく電子クーポンみたいな奴じゃんね
この子会社の人間がクーポン使える店で商品買いまくったんか?
家電屋とかでも使えたけど2億7000万円分というと使いきれんやろ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 06:59:27.24 Dtl0jwx60.net
2億7千万の不正受給に気付かない親会社とかアホすぎ
子会社の売り上げ見込みなんて分かりきってるだろw

276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:04:51.39 USbyk/kE0.net
これHISが勝手にやったわけではなくて旅館やホテルとつるんでいるわけで
架空計上で詐取したカネで儲けたのは主に旅館な訳だろ
旅館の経営者も全て詐欺で検挙しろ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:06:00.92 zTkZx8FM0.net
あんまり伸びてないなこれ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:07:06.20 2wij6G7j0.net
>>237
このまま廃止っしょ。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:08:02.35 aur+hHcx0.net
>>276
ホテル側は儲かってないやろ
架空で人が泊まってないんだから

280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:08:19.27 5DV2ZOvL0.net
>>4
オレオレ詐欺のお陰で少額でも実刑だよ(´・ω・`)
国税がチェックしているから公文書偽造と詐欺で10年以下の懲役。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:08:53.52 Rx222hCP0.net
タイーホまだ?

282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:09:48.62 USbyk/kE0.net
>>279
泊まってないのに泊まったことにして補助金分を着服してんだろ
HISには手数料分をバックされる

283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:11:58.26 +P6p+1s10.net
真面目に働いて生きるって価値観は終わったのかもな
今の社会は人を欺き金を得るほうが得をする
モラルハザードはとっくに起きてた

284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:12:33.49 qnUS79G+0.net
>>263
中国王朝末期か日本だと室町時代末期レベルだね
国が崩壊する過程にいる

285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:13:14.08 FSa1Piui0.net
>>283
日大の理事長もそうだが、捕まっちゃ意味がないんだよ。

286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:15:19.06 /21AzdB30.net
Gotoなんか2度とやるな
こんなクソ制度廃止しろ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:16:22.99 aur+hHcx0.net
>>282
ああ、そうか
俺は宿泊客側だから半額分のクーポンしか貰えないと思ってたが、実際は宿側が半額分のクーポンを客に渡してその分を国から現金で補助してもらうシステムなんだ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:16:47.69 CWMSoyGf0.net
>>261
小口現金を換金するのは架空取引なんだ
それのおかげでチケットショップがある
政治家でもいるだろ
政治資金でたくさん金券買ってる輩

289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:18:16.62 BCnWgP8F0.net
>>1
これは最低でも関与した経営者全員逮捕起訴しないとな。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:18:29.84 hJlgP8iO0.net
自民党も「架空宿泊で多少抜いてね」って意図は明らかにあっただろうけど
ここまであからさまにやられるとは思ってなかったよね
自民党を超える巨悪がゴロゴロいるとか
やっぱり日本はスゴいな

291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:18:45.96 AEm53AnC0.net
>>1
こりゃ、社長は死刑だな
血税に集る悪人は殺せよ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:19:19.44 USbyk/kE0.net
明らかに疑わしい宿泊が大量にあるのに、当然に行うべき確認を意図的に怠って手数料を売上に計上していたことが判明したという段階でしょ
宿泊施設と結託していたかとか、宿泊施設側に補助金詐取があったとかはこれから調べるんだよな
調べろよこのやろう

293:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:19:33.21 CWMSoyGf0.net
>>267
税務署が調べたらわかりそうだけどな
客が泊ってるのに経費の動きがおかしいと
そして、本来ならGOTOで周辺産業も潤うはずなのになぜか、リネン業者や食材供給している業者が経営が苦しく倒産
トリクルダウンは補助金不正で起きなくなる

294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:19:42.85 2UyJ1dK40.net
HIS
悪いやっちゃーーーーー

295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:20:43.71 CXkchNlb0.net
>>248
そもそも集団免疫政策を避けて
自粛政策を選択して1年半引きこもった
努力の全てが無駄な大愚策だった可能性がある。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:20:48.55 CWMSoyGf0.net
>>290
マイナポイントみたいなのも申請しない人がいたら架空取引すればいいだけだからね

297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:22:00.27 /DC+unDs0.net
>>150
やべぇな
名前を使われた人達も迷惑

298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:22:31.53 USbyk/kE0.net
傘下の代理店に売上で処遇に差をつけるシステムなんだろうから
いくら本社がコンプライアンスを指導していても起こって当然の不祥事だよ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:22:59.92 CXkchNlb0.net
>>283
医師「コロナ補助金で特需きたああああああ」

300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:23:29.28 AEm53AnC0.net
澤田 秀雄(1951年2月4日 - )
株式会社エイチ・アイ・エス取締役会長。
澤田ホールディングス代表取締役会長、エイチ・エス証券取締役会長。
2003年3月よりモンゴルAG銀行(現・ハーン銀行)の取締役会長。
2010年4月よりハウステンボス社長、2019年5月29日より同会長。
2014年8月よりラグーナテンボス取締役会長。

パソナの南部靖之、ソフトバンクの孫正義とともにベンチャー三銃士と称された。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:23:49.07 5DV2ZOvL0.net
>>290
自民党を超える巨悪、公明党の事ですよ(´・ω・`)

302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:25:23.25 CWMSoyGf0.net
HISなんでモバイル事業し始めたんだろうと思ったけど
身分証と個人情報得られるから架空取引には好都合かもしれないね

303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:25:29.22 svFgbFkv0.net
もう次のGoToも無しな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:26:00.22 RAYRhJyX0.net
これ本気でヘイト集めすぎて会社消える気がしてきたわ
ここまで万人に恨まれる詐欺上場企業、近年無いだろ
子会社の役員が勝手にやったは通らんぞ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:28:26.88 XpFvVhnE0.net
そもそも良くも悪くも一律の飲食店の休業補償と違ってGOTOトラベルは一部の大手旅行会社だけが儲かるだけで、それ以外の旅行会社にとってはあまり意味が無い愚策
たいして儲からず、手間だけ掛かるので私の勤務する旅行会社ではGOTOに参加していません

306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:29:08.02 5DV2ZOvL0.net
パソナの竹中平蔵が日本で悪いことやっても全然平気と言い切ってたぞ(´・ω・`)

307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:30:06.51 jyXIO7Tj0.net
これ組織犯罪だろ
少数でこれだけ捌けない筈だよ

308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:30:11.27 CXkchNlb0.net
>>290
毎年財政から45兆円を抜いて
ベンツでキャバクラ行く銭ゲバ医師集団に
くらべれば、旅行業なんて可愛いもんですよ。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:30:38.37 hJlgP8iO0.net
これの何がスゴいって
こんなもん宿泊施設の末端従業員だって
「予約があるのに来ない奴多過ぎ」ってなってただろうに
誰一人声上げてないことだよね
国民の大半が詐欺師気質持ってる国
誇らしいね

310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:31:33.05 qnUS79G+0.net
ホテルの方は雇用調整助成金詐欺もやってそうだな。
架空だからホテル従業員もいらない。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:33:37.13 swwyw5rY0.net
こんなのみんなやってるし、日本じゃ悪い事じゃないだろ。

312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:33:44.97 jyXIO7Tj0.net
飲食だけ手厚い補助が有った時旅行業界から不満の声が聞こえてこなかったが
こういう裏の金が動いていたんだね
そらダンマリしてた方が利口だよな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:35:18.65 USbyk/kE0.net
>>305
旅館のほうが儲けてるだろ
メシもサービスも必要ないのに一泊4万なら2万が濡れ手に粟で振り込まれる
旅行代理店の手数料は8%から10%だろ?
だから取り分は旅館16000円、代理店4000円とかだろ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:38:47.21 /21AzdB30.net
詐欺を行う反社みたいな会社は
潰さないと

315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:39:11.95 0nOPjBYk0.net
宿泊施設も共犯?

316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:42:29.53 yJIf/lh40.net
公明党も税金を搾取しまくり

317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:43:18.83 FSa1Piui0.net
>>313
2017年だったかな?ペナンのホリデーイン・リゾートのフロントで
PCのネット予約画面の値段を見せながら「直接、チェックインだといくらにできる?」って交渉したんだよ。
値段の方は5%足らずしか負からなかったが、同じ値段で「今、十分に空いてる」海側の部屋に替えてもらった。
5%くらいが手数料なのかな、と思った。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:43:38.58 7h57rApj0.net
>>276
みんなで不正したらセーフの国やし

319:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:47:08.87 jyXIO7Tj0.net
ホテル側は売り上げを架空計上してまで利益が欲しいんだね
粉飾で借入までしたんか?

320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:49:14.09 gpdcxMIl0.net
詐欺罪と組織犯罪処罰法で
処罰できないのか。
暴力団とやっていることは変わらないから。

321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:49:18.90 CrfdcKAU0.net
旅行会社が儲かる仕組みがいまいちわからんが誰か教えて親切な人

322:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:52:22.47 USbyk/kE0.net
>>32
単に手数料が儲かるだけだろ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:55:54.74 1LeHNOyh0.net
なんで今分かったんやろ。これが分からんで補助していた政府も欠陥すぎるやん
まあ二階が会長親玉やからグルやな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 07:56:02.20 FSa1Piui0.net
>>321
それは>>317で書いたろ?
旅行会社でもサイトでも、そこを通した予約を受けるには手数料が掛かる。
予約してないのにフロントまで行くってのは、リスクなんだぜw

325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:00:53.08 TPB0Nsq/0.net
犯罪では?
なぜ逮捕されないのか

326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:01:33.84 RAYRhJyX0.net
>>325
されるよ
待とうぜ

327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:02:21.69 usih6DlO0.net
>>321
今回はオリンピックで儲けようとして、部屋を押える
→無観客で客が集まらないからホテル代を払えない
→ピコーンいい事思いついた!
って感じでしょ。損失が減らせるだけで、大きくプラスにはなっていないかと

328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:02:49.31 QVOv17zJ0.net
ふざけてる反日企業打倒

澤田秀雄(代表取締役会長兼社長兼CEO)
くび
放射能フリー弁当かくすなよ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:02:56.58 1LeHNOyh0.net
1万8千泊÷200人=一人90泊
超上級国民さんばかりやなw

330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:04:59.08 CrfdcKAU0.net
>>324
313まで辿って漸く理解したわ サンキュー

331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:06:05.02 hJlgP8iO0.net
>>327
大幅プラスでしょ
つい最近も飲食チェーン店が本業大赤だけど補助金入れたら大幅黒字でしたって決算発表してたぞ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:07:08.36 1LeHNOyh0.net
ホテルもグルやん。チェックインすらしてないで。

333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:07:38.58 hJlgP8iO0.net
>>326
される訳ないだろ
「コラッ」って悪さした小学生より軽い怒られ方で終わり

334:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:08:01.30 usih6DlO0.net
>>331
この件に関しては、ホテル側は儲かったかも知れないが、旅行代理店は微妙でしょ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:08:35.79 TFQhvjl70.net
カネねンだわ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:09:03.78 IAewas5q0.net
許せねーな

337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:09:07.44 svFgbFkv0.net
HISて朝鮮系だっけ?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:09:20.86 QVOv17zJ0.net
【放射線フリー弁当とは】
韓国の給食センターどこ?

千葉の浦安
『変なホテル舞浜』というホテル名と特定
変なホテル舞浜 東京ベイ
住所
千葉県浦安市富士見5丁目3−20

変なホテル(へんなホテル、英称:Henn na Hotel)は、
反日エイチ・アイ・エス (H.I.S.) グループが展開するホテル。
2015年(平成27年)7月17日に長崎県佐世保市ハウステンボスに1号店がオープンし、以後全国に展開している。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:09:49.98 1LeHNOyh0.net
>>333
ですよな。もみ消すだけ。だって親玉二階だから

340:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:10:42.62 TFQhvjl70.net
親からキツイノルマを課せられていたンだわ
文句は親会社にいってほしいンだわ

341:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:10:51.37 QVOv17zJ0.net
反日韓国系かくすな

【社会】HIS子会社 架空宿泊1万8千泊分以上でGoTo申請か 
★4 [凜★]
スレリンク(newsplus板)
【観光】HIS、子会社で不正受給の疑い GoToトラベル、調査委設置 [ぐれ★]
スレリンク(newsplus板)

342:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:11:31.48 L06JsN140.net
観光地の飲食店や土産物屋や中小の宿泊施設が皆んな苦しい中頑張ってるのに、何しとんねんカスが!
親子共々とっとと潰れろ!

343:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:13:24.49 yFYWoQqu0.net
予約だけでチェックインしなくても当日キャンセル扱いで
ホテル側は税金から宿泊料金半額ゲットなんだっけ?
HISは空室使って錬金術を行いキックバックを得る算段か

344:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:13:30.58 CrfdcKAU0.net
>>327
それならホテル側は知らなかったってことで通せるね 予約通りに宿泊代払ったのか、補助金振り込まれただけなのかどっちかな?

345:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:13:45.14 XpFvVhnE0.net
>>313
そうね
GOTOで良い思いが出来るのは自社でパッケージツアーを作れる大手旅行会社
ある程度高級な宿泊施設
地域クーポンが使われた店
GOTOが旅行会社救済みたいな感じになっているのが腹立たしい

346:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:14:07.92 ry5KiQE40.net
それにしてもこんなに大規模にやったら普通バレないはずがないと思うけどな
やっぱり絶対に揉み消し出来る権力者が裏で絡んでいるのかな?
だとしたら誰なのかな?
しっかり調べたら闇が深そう

347:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:14:32.38 1LeHNOyh0.net
詐欺専用の子会社やな
後は潰しておしまい。

348:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:15:05.23 g9I65zD10.net
>>283
今の18歳以下とかやばいと思うよ
学校や寸で国から金もらって当然の世の中を生きてるわけだから

349:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:15:32.08 vOObj3Ph0.net
なんつーかもう…

350:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:16:13.83 0dhaeK4k0.net
>>346
そりゃ当時最強のバックが自民を牛耳ってたんだから

351:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:16:43.09 rm7fP2m+0.net
地上波ワイドショーではやらないと思う

352:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:16:44.04 XpFvVhnE0.net
HISには厳しい処分をして欲しいけど、どうせたいした処分もなく、消費者もHISを使い続けるので結局何も変わらないんだろうな

353:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:17:46.84 1LeHNOyh0.net
警察>「ぞんんぜぬ」で終わるわ
実際こんなに大規模なのに今さら発覚したのが証拠

354:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:18:20.96 rJnNlpDK0.net
警察>「ぞんんぜぬ」で終わるわ
実際こんなに大規模なのに今さら発覚したのが証拠

355:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:19:10.00 NPPrg09t0.net
株主は怒ってないんだろうか?
来週の反騰期待かな?

356:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:19:26.36 Xu7H9Gcs0.net
また自主返納祭りになるん?

357:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:19:32.03 uM+8oO100.net
>>1
これって、弁済するのは当然なんだが、個人情報保護法違反の方で業務継続できなくなるんじゃね?

358:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:20:23.91 R5BJKd2R0.net
何が悪いんだ?

359:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:22:18.16 H0VxE0rD0.net
流石にこの数はバレるやろ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:23:14.40 /21AzdB30.net
>>355
不正受給とか上場廃止レベルだろ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:23:47.92 GYNNTVVN0.net
上場廃止はよ

362:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:23:58.71 g9I65zD10.net
>>344
宿泊するはずの客が来ない、部屋も綺麗なままなのに
どうやって「知らなかった」で貫くつもりだ?

363:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:24:34.69 yFYWoQqu0.net
69泊なんて異常値が200人も出てるのにわざと見逃してたんやろ。
自分で申請する時期に使ったが口座に35%返って来るまで
3ヶ月も掛かる位審査長かっただったし
こんな雑な手口はすぐ発覚してただろうに

364:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:25:20.85 hJlgP8iO0.net
>>355
不正を好感して株価爆上げだろ
今の相場はそんな感じ

365:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:25:32.18 g9I65zD10.net
>>355
金曜日14.3%の暴落だが
金返さなあかんの確実、あるいはそれ以上かもなのに今買う要素あるか?

366:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:26:48.65 6Ik/t8Kt0.net
名簿業者や社員の個人情報提供は旅行会社側
提供された個人情報でGOTO申請はホテル側
架空請求で補助金ゲット
win-winの関係

367:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:27:11.98 /5Oeugmp0.net
2Fはなんて?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:27:31.81 pfZgMXGi0.net
>>317
せこー

369:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:28:17.86 usih6DlO0.net
>>344
この子会社側とホテルのトップと話し合ったという報道がある

370:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:28:48.52 1LeHNOyh0.net
これが最初だがかわいいもんや
GoTo給付金詐取疑いで宿泊業の女逮捕 広島県警、全国初摘発
2021/4/7
逮捕容疑は、実際には宿泊していない客が昨年8月5日から31日までの間、トラベル事業を利用して泊まったように偽ってオンラインで給付金を申請し、同11月6日に計27万3千円を自身が管理する口座に振り込ませ、だまし取った疑い。捜査関係者によると、宿泊料金は1泊5千円。計6人分を虚偽申請し、知人の名前を使っていたという。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:31:37.95 yFYWoQqu0.net
使われてもいない部屋をあたかも宿泊したと装って
13800泊分騙し取るのはホテル側もグルじゃないと無理だな

372:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:32:02.23 B+9Mfm0i0.net
おかしいと思った
そんなにみんなGOTOで旅行してるのかと

373:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:32:35.50 FSa1Piui0.net
>>368
俺はセコくてケチなんだよw
だが、フロントまで行って「満室に近いんで、空きがあるならネット予約して下さい」って言われるリスクだってあるんだよ。
そこまで考えた上で「絶対に空いてる!」という予測で、フロントまで行って交渉してるんだ。

374:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:34:47.01 RAYRhJyX0.net
>>333
HISの上場廃止および詐欺罪と組織収益犯罪での立件起訴されるほうに岸田の魂賭けるわ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:34:52.89 /21AzdB30.net
詐欺は罪が重いからな
しかも大規模、口裏合わせの組織的詐欺をしていたのであれば倒産不可避

376:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:35:22.60 klizWpzv0.net
雇用助成金も調べたら出そうやな

377:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:36:13.08 svFgbFkv0.net
>>374
岸田の魂もらってもなぁ・・・

378:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:37:02.65 /5Oeugmp0.net
親会社はもちろん親玉もろとも消え去ってくれたらいいのに

379:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:37:33.54 klizWpzv0.net
>>48
非上場だろ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:37:36.36 mvg5sr980.net
取材の感じだとホテルもグルだろ
もしかしたら主犯かも知らん
これ全国的に普通に行われてたんじゃないか?
目的が業界の救済だからある程度想定してて役所もスルー
実際に客が来るかどうかは関係ない

381:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:38:29.11 mVVAYEwH0.net
サラッと流せる事件じゃねーな
これは重大な犯罪だよ
件数が少なきゃいいってもんじゃないがこれは酷い

382:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:38:34.15 SXID7FCr0.net
>>28
これグループ会社調べたらなかなかヤバイ額になると思うで

383:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:40:22.80 /5Oeugmp0.net
>>372
バスで県内にある施設へ行く日帰り学校行事もgoto対象だった

384:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:40:25.07 0hD/yB4q0.net
多額のGotoクーポンが周辺で使われたと思うが、怪しまれるから換金性の高いもん買わなかったのかな?

385:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:40:36.86 1CzWUx230.net
どこからどう流れたかちゃーんと調べてやー

386:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:41:18.85 P/5xaRCQ0.net
連泊全部調査しろよコロナ禍の旅行で何泊も国内旅行する奴なんて
周りで聞いたことないしやってない旅行会社の方が少ないだろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:41:45.83 Xu7H9Gcs0.net
どこのホテルかは公表されないの?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:44:23.68 MwLEX6Wv0.net
旅行代金の半分が税金から出て
35%はホテルが懐に収め、予約手数料と
13800泊分のクーポンは旅行会社側が美味しく頂いたんかな?

389:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:45:50.81 YzHb+Aa40.net
そして財源が無くなり増税と

390:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:45:51.63 vd/WLZ5Z0.net
宿泊してないのに誰が金を払ったんだよ帳簿も怪しいな
顧客名簿悪用して勝手に予約なんて大事件じゃん

391:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:49:08.50 UxXKUsXv0.net
gotoのクーポンは確か家電量販店とかでも使えたし
有効期限が宿泊翌日でもこんだけ不正受給してりゃ
換金性高い商品を買いたい放題出来た訳だな

392:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:51:42.82 4eOZQmik0.net
税金泥棒じゃん

393:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:52:35.39 j3zLo4WD0.net
国営ホテルにご宿泊ですね

394:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:54:35.80 Vs86nvft0.net
実在する200人の名義が無断で使われてるって怖すぎ
そういう業者に依頼してるって組織的犯罪だろこれ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:55:08.67 RAYRhJyX0.net
>>377
そういわずに
何なら石原と竹中もおまけにしちゃう
むしろ引き取って捨ててくれ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:56:13.87 di31PzG70.net
捕まえる方がどれだけ徹底的に取り締まるかによって
逃げ徳社会への加速度が変わるね。社会風紀ってこういう
積み重ねで保たれるんだと思うけど面倒だから適当に
数件捕まえて終わりにしちゃうんだろうなあ。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:56:18.81 e/B4NzXg0.net
二階の差し金か?

398:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:56:51.21 pre3ruHr0.net
税金の不正受給は全国民の敵。

399:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:56:54.44 XpFvVhnE0.net
>>387
公表するべきだよな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:56:58.04 0hD/yB4q0.net
HISは超割高現地集合解散旅行を企画して35%ゲット
ホテルは客のノーショウで宿泊代金ゲット
クーポンは使われずにゴミに

401:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:57:22.28 NUvbCwVd0.net
どうせ子会社切って終わりだろ
世の中そんなもんよ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:58:05.73 Vs86nvft0.net
ハウステンボスにカジノなんか持っていったら不正やり放題
絶対阻止

403:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 08:58:21.10 qQ17CXjw0.net
犯罪ならちゃんと逮捕してね

404:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:00:17.84 6sKxQS3Y0.net
こりゃGOTOは廃止だな

405:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:00:41.33 XpFvVhnE0.net
クーポン全て番号が入っていて、誰にどの番号のクーポンを渡したのか管理されているので、当該案件に発行されたクーポンの利用履歴を調べれば色々と更に詳しく分かるかもね

406:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:01:02.89 rHMQ72IZ0.net
居酒屋で毎日100人が飲みに来てたんで
Goto eatがっぽりちゃんみたいな話でしょ?
実際は誰1人来てないのに

407:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:01:21.64 qHHh9A8A0.net
何故バレないと思った?

408:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:01:24.77 yFYWoQqu0.net
HISの子会社が首謀者だからホテルだけじゃなく
バス会社/航空会社からも手数料得られるパックツアーにして
税金騙し盗ったんやろなぁ
手配だけして乗ってるツアー客は0人の幽霊バスw

409:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:01:46.21 0hD/yB4q0.net
HISは代金受け取ってないから帳簿がおかしくなるな。

410:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:02:45.99 RAYRhJyX0.net
>>400
クーポンは社員が集めて家電量販店で換金だろ

411:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:04:32.39 g9gTI+gH0.net
こんなのは氷山の一角。
GOTOの主催は国交省と観光庁、後ろでは公明創価党が糸を引いている。
奴等は自信の利益誘導の為にコロナを利用した詐欺してんだよ。
自分たちが経営しているホテル旅館や飲食店への誘導工作。
そこで得られた金が選挙資金や議席32席と国交省と言うポストの料金。
旅行と言う愚民政策その一を利用し適当な架空予約を入れては金を奪取。
クーポン券で高額な商品を購入し転売して更に金を奪取。
コロナと言う大義名分であれば幾らでも誤魔化せると思っていたんだろう。
だが、算数が出来ない為に「帳尻合わせ」が出来なかった。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:04:33.85 rHMQ72IZ0.net
某居酒屋店主A「いやー、Goto eatで毎日毎日宴会客が来てまいっちゃうよー」
A「さーて、GOTO eatの申請しなくちゃー」
A「こりゃーえらい金額になるなー」
実際は客は0

413:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:06:06.56 Zo3shzTE0.net
どうせ潰れるなら一か八なんだろう

414:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:07:15.23 SbZrgzJi0.net
これでGoTo推進政治家にいくら献金したんだ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:07:51.18 rHMQ72IZ0.net
Gotoトラベルは架空宿泊
Goto eatは架空宴会
どっちもガッポリさ
日本は正直者がバカを見るだけだよ

416:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:08:31.71 Vs86nvft0.net
これだけの詐欺事件に報道番組はどこも追従せず知らん顔??
HIS株が紙屑になるくらい叩き売られて世間がスルーできないくらいにするしかないよ
がんばってほしい

417:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:08:58.15 AblbbNf20.net
これ国側が手を貸してないわけねーだろ。安倍一味が便宜を図ってたんやろなあ。

418:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:09:03.61 BGTFGxIh0.net
この13800泊に伴うクーポン券はどこで利用されたか
追跡出来るから利口なら使わず無効にするが
多分しれっと換金目的に利用してるだろw

419:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:10:50.41 uFY66fm00.net
>>412
何でかわからんけどこれバレるんだよな
凍結される
解せぬ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:11:40.68 0i7cRk7+0.net
>>1
ついでに。
コロナ対策の補助金を100億単位で
もらっておきながら
患者を受け入れなかった病院が、
いまだにそのカネを返してないのもお忘れなく。

421:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:12:24.97 0i7cRk7+0.net
>>416
CMスポンサー様

422:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:14:02.14 akz1AT1L0.net
巨額詐欺事件でわろた
国相手にこんだけ巨額の詐欺働いたの事例って過去ある?

423:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:14:34.26 lRCFgi2S0.net
やばそうやな・・・存続自体が公費のさじ加減一つだろうにな

424:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:16:16.18 29VqIxW80.net
これって超大規模な詐欺事件

425:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:16:28.49 Nk4tB88T0.net
協力したホテルも制裁しろよ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:17:20.58 R+Xj9rPq0.net
氷山の一角ではないのかな? ppp

427:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:18:04.62 TBHqeZkc0.net
こんな業種に税金を使って助ける必要なかったって事だな
徹底的に調べて欲しいわ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:18:19.93 FfMMlcCV0.net
>>422
アベノマスクの方がよほど悪質で被害額も大きいけどな

429:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:19:56.35 jsZZzhlj0.net
>>300
バックパッカーやっとった創業者とは別人か
上級コミュニティになんとか食い込んだ成り上がり貴族って感じか

430:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:20:40.66 rQ3nx0Kh0.net
gotoやっと年明けに再開というタイミングで
とんでもない冷や水浴びせてきたなw
69泊のヤバい不正利用を丸々1年見逃す体制じゃ
再開しちゃダメだろ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:20:48.18 GEt5lcwi0.net
>>1
Go To Jail!

432:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:21:02.78 SXID7FCr0.net
>>419
バレないと思ってる方が頭おかいしわ
食材は買ってない、酒も仕入れてない、光熱費は格段に安い
一目瞭然やで

433:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:21:09.34 FfMMlcCV0.net
厳重注意と子会社の業務停止一月くらいが落とし所かな 内部的には役員の報酬一月分返納くらい

434:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:21:15.02 di31PzG70.net
国的には盗まれた税金より今後この会社から得られる税収の方が大事でしょう。
HISから政治家役人捜査機関に女とカネのプレゼントで一件落着なんじゃないかな。

435:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:21:20.92 WhZ1ubrz0.net
ここも創価?

436:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:21:44.11 XpFvVhnE0.net
少額だが利用者の不正請求は多数あるかと
なぜか旅行代金が掛からない幼児の旅行者にも支給があったからね
本当はホテルなどで人数カウントするけど、それもザル

437:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:22:32.26 hJlgP8iO0.net
>>426
そりゃそうでしょ
少し考えれば誰でも思いつくもん
そもそも自民党からして
「空宿泊で懐暖めてね。そして自民党に投票してね」
って言ってるような制度だし
ここまでガッツリやられるとは思ってなかっただけで

438:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:23:04.67 Dywt9sCb0.net
申請をろくに精査もしないで補助金を出した側の責任は?

439:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:24:05.50 hJlgP8iO0.net
>>435
っていうか既に日本の三分の一位はそうでしょ
自覚有る無しに関わらず

440:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:25:29.53 pqq21aKs0.net
もうgoto停止から丸1年で記憶があやふやだが
チェックインで検温やら身分証で住所確認やら
色々やらんといかんかったハズだがノーゲストだと
全部すっ飛ばして税金出してたんかな?

441:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:27:10.50 GEt5lcwi0.net
火事場ドロボーと変わらんよ
恥を知れ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:29:33.04 GEt5lcwi0.net
ホテルに裏を取る、ホテルの食材仕入れを調べる抜き打ちチェックをして、不正してたら厳罰だ
俺だけじゃないなんて言い訳はさせない

443:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:29:35.05 +8EmSFa90.net
ついでに飲食大手も調べてほしいな

444:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:35:05.66 Vs86nvft0.net
GOTOトラベル利用者人箔 累計 8700万人泊
どれくらい架空宿泊があるのか考えただけでオソロシイ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:35:19.91 Pc/DZbbd0.net
ジャップ企業は税金にたかるしか生き残る道がない

446:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:37:44.52 8PoWaImK0.net
Goto税金たかり

447:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:40:47.87 nf5P6Jpm0.net
強盗トラベル

448:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:42:45.34 uy0tNPQk0.net
記事読むと4人相部屋で補助金限度額2万(額面4万)だから一泊一部屋16万もすることになってるのよね(和室に布団で雑魚寝?)
でそこに2ヶ月以上も他人とずっと連泊

449:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:43:20.47 yDUh3A8w0.net
名前がバレたら、
協力してたホテルは倒産だね。

450:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:47:30.47 rZA/k30L0.net
GoToで金を撒くていうのはこういう事なんだから別にいいだろ
飲食店もそうだけど人が来なければホテルに金入らんし仕方ないだろ
嫌なら観光業の政治家にでもなれよ貧民

451:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:50:23.87 4yEa26ai0.net
殺処分でいいよ

452:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:50:43.03 pXQIDSKR0.net
真面目な企業もとばっちり食らうな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:51:19.81 Wno4IDcb0.net
不祥事で済まされて刑事事件にならない不思議

454:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:51:29.59 reVQosId0.net
GOTOなんて二度とやるな

455:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:54:10.68 0cSrFprN0.net
smart newsで、東京都の発表で、飲食店の時短営業の協力金の虚偽申請をしてた店の名前と店主の名前が発表され、東京都が給付した給付金の返還とさらに同額の罰金を請求する処分が記事になってた。
HISの件は詐欺だし、金の返還だけでなく、偽計業務妨害にもなるだろうから、損害賠償として同額の罰金も追加請求してやればいい。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 09:59:54.10 l9Iqdwby0.net
まず当該企業と関係会社を徹底的に捜査して詐欺罪で立件
それとそれらの企業から政治献金を受けてる政治家を洗い出して金の流れの確認だな

457:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:01:46.16 OcNdO4Ec0.net
hisってよくあるブラック人材とバカの集まりだからしょうがいない

458:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:05:14.11 rT7JFZ0m0.net
>>37
剥奪だよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:15:39.25 e5dO+CUT0.net
国、公認だろうからな。
みんなやってると思うぞ。
HISも潰されるような事をされたら全てをバラすだろうから、末端の責任にだけされて何事もなかったかのように終わるだろ。
汚い世の中だよ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:17:31.59 3Go3MWI10.net
国賊やんか

461:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:21:39.28 x5nNC1ev0.net
Go To トラベルからHISは排除されかねんね
自主点検でもやって改善する姿勢でも見せないとマジで全部適用除外でもおかしくない

462:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:21:58.82 efL4/3AZ0.net
200人を69泊って、インチキぶりを隠そうって気が全くない申請だな。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:22:54.88 9VfhwPFj0.net
>>370
27万円で逮捕かあ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:26:39.02 zc34O1iQ0.net
HISは朝鮮企業で子会社は支那人社長
詰んでる

465:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:28:30.43 gi8FFvgx0.net
東京発着除外が終わりクーポン券も配り出したのが10月。
そこから停止までの2ヶ月半で同一人物がほぼ毎日宿泊
計69泊はありえないのに審査ザル過ぎるわ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:29:22.93 GEWuULH70.net
子会社が勝手にやったことと言えば通るんだろう

467:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:31:10.96 qnUS79G+0.net
>>461
排除どころか社会的に潰すべき企業グループだよ
やり方が反社そのもの

468:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:34:50.27 oUbtz3bQ0.net
東京のホテルがgoto対象になってたのは10/1~12/17までの
78日間で69泊は突出し過ぎてすぐ発覚するだろ
gotoトラブル自体が菅の肝いり政策だから
表に出ないように握り潰してたか

469:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:36:52.54 mVRtdxvI0.net
逮捕者0ならアベトモ

470:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:38:50.05 P+YVSz+d0.net
本体が知らないわけないからな(笑)
決算発表も延期したし、株主総会荒れるぜ(笑)

471:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:43:18.14 akz1AT1L0.net
普通に詐欺は重罪だから実刑やろなあ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:43:46.42 x5nNC1ev0.net
>>468
事務局が連絡したんだっけ
名前借りられた人に貴方69連泊しましたか?って
露骨かつ雑、バレないようにやろうという気概も感じられない

473:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:45:36.59 P+YVSz+d0.net
昔からノリが大学のサークル的でいい加減な感じだったしな。
今回のは普通に詐取で犯罪だが。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:46:27.48 rJtsgEhg0.net
この問題
TBS以外の
マスコミは報道するの消極的だよね
旅行会社が潰れちゃうから叩くの駄目なんかな

475:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:47:08.14 P+YVSz+d0.net
69泊に草
出張ですらそんな長期連泊はなかなか無いわ。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:02.80 hJlgP8iO0.net
>>461
「税金あげるから自民党に投票してね」が目的なのに
排除なんかしたらそれこそ意味ないだろ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:04.43 DHGgc7FP0.net
>>474
ぶっちゃけHIS潰れてもどうってことないっしょ

478:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:46.09 8ZzvosDF0.net
>>468
菅はGOTOではコロナ感染は広がらないと言い切ってただろ。GOTOの大半が架空請求だという事を知ってるから言えた事だろ。GOTOも昨年11月で5000万件利用者があったと言っていたが俺のまわりでは誰も利用してなくてほぼ空請求だとは思っていた。

479:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:52.25 EKE/zH9/0.net
黙って泊まれば5000円くらいのホテルに一泊4万で2ヶ月だぞ
バレないわけない

480:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:49:53.76 nkCBj1eV0.net
一時期、やたらTwitterやなんかでも
「家賃払うよりGOTOで連泊した方が得!」って書き込み多かったけど、これをバレなくするための工作だったんかな?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:50:56.46 FOZI6QF50.net
鯛は頭から腐る
安倍晋三が逮捕されないせいでついに一流企業までこんな不正を働くようになった
この後はいつもの隠蔽・改竄・逃走で誰も責任を取らない安倍コースだろう

482:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:53:16.21 hJlgP8iO0.net
>>472
まじかびっくりだな
日本人に不正を通報する人がいるなんて
本当に日本人かん

483:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:54:29.42 PH1OsmnV0.net
これ調べたら旅行会社にホテルにボロボロ出てくるだろ
どうすんのこれw

484:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:55:27.90 hJlgP8iO0.net
>>478
9割位架空請求でもなんの驚きもないな
業界全員やってるだろうから有耶無耶にするしかないな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:56:15.59 8ZzvosDF0.net
>>483
だから誰も調べないだろ。
それらしき犯罪者を仕立て上げてそいつを罰して終わりだろ。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:13.46 NbhU0TIN0.net
>>4
仕事してない童貞ってこういう考えになるのか一生実家から出てくるなよ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:57:39.11 P+YVSz+d0.net
他の旅行代理店が清廉潔白という保証は何もないからな。
調べたらひどいことになるぞ(笑)

488:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:58:34.10 zpURvMPo0.net
助成金も全額返金させろ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 10:59:44.64 NbhU0TIN0.net
来年沖縄旅行行くからHIS利用しようとしてたけどよかったは反社企業にお金使うとこだった

490:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:08.05 xNSP0Ynu0.net
なあGOTO期間中にお前らの周りで旅行してた人そんな多かったか?
まだコロナがどうなるかわからないしで行った人の話なんて聞かなかったわ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:18.43 yFYWoQqu0.net
一時所得50万円までなら課税されないが69泊する強者が
本当に実在してたら確定申告しないままじゃ追徴課税
事務局が連絡入れたらそんな予約取ってないと発覚したんやろな。
どうしてバレないと思ったんだろ?w

492:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:19.60 XpFvVhnE0.net
>>484
やってねーよ
一緒にするな

493:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:25.14 9zOXz51D0.net
>>483
全部捕まえるつもりで調査するだけやろ。

494:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:01:53.33 +cVD7/VI0.net
詐欺だな、逮捕でしょ?

495:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:11.02 nkCBj1eV0.net
今のうちに大量にHIS株仕込めば、10年後は億万長者になれるかもしれん

496:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:03:51.94 9172mRIC0.net
HISモバイルもここの系統なの?

497:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:23.54 8tvg6tMB0.net
今後HISを利用した人は反社に資金提供した反社容認派ということか

498:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:44.04 9VCp7AF10.net
>>1
そこまでしないといけないほど切羽詰まっていたってことだろ?
犯罪の擁護はできないが、飲食にはバラマキまくって旅行会社は大手が倒産の危機に瀕している
国のやりかた間違ってないか?HISだってこんなこと本当はしたくなかったろうよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:46.05 SRM7nw+Y0.net
クーポン利権もこんな感じか?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:05:59.18 9zOXz51D0.net
>>490
小規模旅館経営者だけどちょっとは来たよ。例年よりは当然少ないし、ほんまにそんな利用者いるのかな?とは思ってた。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:06:28.47 LcXawlmn0.net
H.I.S.は無傷?なんらかのダメージあり?

502:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:06:31.77 9VCp7AF10.net
>>420
補助金の話されて急にダンマリ決め込んだ尾身・医師会
許さんわ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:06:56.51 FOZI6QF50.net
>>497
それは日大に入学した人でしょう
日大の理事長は暴力団幹部とにこやかに映っている写真があるが
HIS社長はまだ出てきていない

504:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:07:30.95 yFYWoQqu0.net
ツアー商品1回につき最大7泊8日までがgoto対象。
goto停止までこれを繰り返して69泊分騙し盗ったんだな

505:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:08:04.14 9zOXz51D0.net
>>498
俺だってやりたい欲求がなかったとは言えないけど、人様の金を自分が困ってるからむしり取っていいなんて理屈はねーんだよ。

506:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:08:44.39 mPqXL4yf0.net
関係者全員死刑でいいでしょ
普通に不正をして生きていくって考えが根本にありそうだし

507:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:09:52.74 USbyk/kE0.net
>>498
飲食でも大手チェーンは保護されなかった
ばらまき方が異常

508:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:13.81 Las7vQt60.net
>>110
「日本人スタッフに対してのあたりがひどい。社長が上海人だが、パワハラ体質で」
ここにあるこれって本当なのか?
中国人に詐欺られたってこと?

509:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:10:56.02 jANN6gRF0.net
旅行や宿泊が実際に行われたかって基本的に実行後にわかる変化が
残りにくいし、業者側も金さえ入るなら実行されないほうが儲かるという構造だから
旅行業界に対する補助金という仕組みはこういう風に使われることは
政策立案者もわかっているはず。

510:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:11:13.17 mRPPXbo+0.net
まあとりあえず上層部は全員退陣はしなきゃ話しにならんな

511:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:12:42.19 FOZI6QF50.net
>>509
だからこその「GOTOはウイルス感染に寄与しない」という答弁だからな
政府はGOTOが実際に人の移動を増やさないことを知っていた
架空請求のための制度なので人流にはそもそも影響が無い

512:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:14:03.63 hJlgP8iO0.net
>>507
メッチャ保護されてたぞ
鳥貴族の決算見て来いよ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:14:38.54 xNSP0Ynu0.net
>>500
あの短期間で約8700万人が利用したことになってんだよね
どう考えてもおかしいし万が一旅先でコロナになったらなんて
考えたら一泊旅行ならまだしも連泊なんてまずしないわな

514:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:15:15.49 zqSK+GeY0.net
これが現実です
「厚労省の職員は9割がmRNAコロナワクチンを接種していないそうです」
なぜでしょうか?
安全なものであり、射たないことが危険であるなら、
国民の健康を管理する省庁が真っ先に
接種完了していなければおかしな話ではありませんか?
なぜワクチン射たないのでしょうか?
ヤバイ内情を知っているから、ではないですか?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

515:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:17:12.94 BfwHtdME0.net
不正受給はバンバン逮捕しろよ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:17:52.54 9K+WG7zd0.net
半額はらって半額もらったらプラマイゼロなんじゃないの?

517:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:19:06.28 lIjJLAl50.net
とりあえずHISの資本入ってるのはGoToの優遇無しで良いな

518:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:19:24.11 2AnO3KKa0.net
69泊なんておらんやろ
本気で騙す気あるのかよ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:20:12.29 OfLrssu60.net
HISの子会社2社だけやってんのなんでだろ~

520:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:27:48.65 9VfhwPFj0.net
>>519
2社「だけ」とは言ってないわけで

521:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:12.22 HGT5L32f0.net
親会社がやってるから子会社もやったとしか思えんわ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:42.73 LkNKuqT90.net
どんな一流企業でもノルマある営業マンはオレオレ詐欺顔負けのマニュアル持ってるw

523:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:36:54.45 6jfuiRqS0.net
>>1
京王がキセルを行うなど、旅行業界は数年前から儲からず斜陽だったのはわかってたのに、ほんの2年前まで、JTB,ANA,JR東海が人気御三家だったのは不思議だったからなあ。
今や内部の弱さが露呈して、今となっては覚醒の感があるな。

524:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:40:17.54 47kYh1Vo0.net
好きに書いていいけど
おまえらの期待するような面白いことにはならんよ
政府の犯罪だから

525:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:43:36.68 /Daw2Y/80.net
>>520
旅行業協会の会長の会社もやってたろ 
それにしても18000泊もあの取締役執行役員の女
だけに謝罪メール書かせて、あの女に罪被せるのか

526:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:50:21.01 LD5MCeYa0.net
>>519
見つかったのがそこなだけ
まだボロボロ出てくるぞ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:53:04.48 BLUn2sV30.net
>>524
政府がやらかしてるなら余計に面白いんじゃねえの?
表に出てこない可能性は上がるけどね…

528:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 11:59:11.04 B6QdVWIf0.net
これって国に還付するのは当たり前として
何か罪に問われたり
行政指導くるの?
だとしたら潰れるんじゃね?

529:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:02:40.23 x5nNC1ev0.net
>>528
補助金の不正受給は詐欺だぞ
悪質性見たら一発実刑でもおかしくないレベル

530:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:08:14.26 //zE7+ZR0.net
日本は大手も一度くらいは見せしめに潰すくらいして引き締めないと駄目だわ
大手のモラル低下はぶら下がってる中小にも伝播して全体の緩みに繋がってくからな

531:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:15:42.55 KRU9ZVmH0.net
岸田がどう対処するかは、雇用調整助成金にgotoにと観光業界隈に税金ジャブジャブ使ったとしてガースーを切るかどうかの踏み絵だな

532:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:19:07.71 l07ZV3p90.net
もちろん次のgotoトラベルからは外されるんだろ?

533:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:21:01.09 88cQBhiD0.net
旅行会社勤務だけど、マジでGOTOなんてやめて欲しい
旅行会社では一部の大手旅行会社が儲かるだけなのに、それに加えて詐欺とは…
海外専門の旅行会社にとっては一銭にもならない
旅行会社だけではなく宿泊施設や地域店舗にも効果があるのは分かるけど、金を使うなら別の形で使わないと不公平過ぎる

534:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:21:02.47 FOZI6QF50.net
>>530
もう既にやったもん勝ち
不正やらずにぎゃあぎゃあわめいてる奴は負け組
GOTOだけじゃない、時短金とかもまさにそう

535:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:25:22.02 AHtja62y0.net
HIS上場廃企

536:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:27:00.76 reVQosId0.net
これだけの規模の詐欺ってかつてあったか?
詐欺金額ランキングでトップ3に入りそう
悪質すぎ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:28:02.76 uYRCT5BY0.net
>>261
支給額が少ないから、1000件の不正でもたった1億円

538:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:29:18.27 mseUIX840.net
HISって、いい話がないね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:30:50.58 KRU9ZVmH0.net
>>533
ほんとに、前から賛否はあったけどこれでまた旅行業叩かれるしそういうとこにはお気の毒だと思う
経済効果が本当に波及するならいいんだけど、結局こういう大手代理店が得するシステムになっていて、実際は文化財の施設とか銘園を持ってる旅館とか売りに出されてたりするし、一般人からしてもやりきれないわ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:31:01.37 HQbxmL2G0.net
助成金はその意味から、簡易な手続きになっている
不正が横行すると、不正防止のため手続きが複雑になり、迅速助成ができなくなる
助成が間に合わなくて窮地に陥る人が増える、助成金不正の罪は重い

541:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:31:28.52 92U6L0PR0.net
go toなんて金のムダ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:39:03.48 qUKp1tdL0.net
制度を悪用するくそ会社認定

543:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:40:42.10 b0boLSek0.net
>>1
こんなイカサマやる会社に対して国は罰金刑で
イカサマ金額の100倍の罰金とれ
それとこんなイカサマ会社は潰れろ!
給付金詐欺の団体は競馬、ボートレースは罰金1000倍の刑にしろ!
税金泥棒は国外追放にしろ!

544:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:41:18.26 PwNfBIeB0.net
HISは、次回のGoToトラベルの申請資格を取り消しで良くない?

545:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:42:58.04 t1UFMny70.net
二階の腕の見せどころだな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:43:38.55 ukRBl/KC0.net
>>4
おう
だったらこの手のスレを見る必要がないぞw

547:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:44:01.43 KbupiKk80.net
これだけでかい不正があったら
同じ形でGoToトラベルは無理じゃね

548:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:45:50.89 jANN6gRF0.net
実態がなくてもホテルは部屋確保してたんなら
助成せざるをえんのじゃね?

549:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:49:58.11 6jfuiRqS0.net
そもそもH.I.Sは海外専門代理店だったはずなのに、なんでGOTOに手を出してるの?

550:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:54:28.06 Las7vQt60.net
・ホテルの部屋をgotoで旅行業者が売ったことにする
・実際は予約すら入っていないのでホテル側は売られてたことがわからない
・gotoの補助金が旅行業者に振り込まれる
こういうことか?

551:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:57:07.13 yDUh3A8w0.net
>>472
問い合わせた事務局の人、怒られてるんだろうな。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:57:29.44 UZhmQ97w0.net
>>551
おかしな話だな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 12:58:09.13 0hD/yB4q0.net
>>550
パックなら旅行会社が全て立て替えるんでそうなるね。
実際には利用者からの入金がないのに売上を立てるから改竄する必要があるけど。

554:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:00:37.61 xXwEYUBo0.net
>>549
海外が厳しくなって見下してた国内にすり寄ってきた恥知らず

555:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:00:50.21 FOZI6QF50.net
こんなデタラメをやる会社の決算書類がデタラメじゃないわけがない
過去に遡って調べればすぐ粉飾決算が明らかになるだろう
ライブドアみたいな新興企業なら即社長が逮捕され上場廃止されている

556:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:01:11.74 RQc3Zm4y0.net
HISよ、もう潰れてしまえよマジで!
要らねぇんだよクソが!

557:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:01:56.76 UZhmQ97w0.net
ただの粉飾だったら良かったのにね

558:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:02:38.90 OfLrssu60.net
>>550
・旅行業者がオリンピック目当てでホテルの部屋を山ほど抑える
・オリンピック延期で在庫の山に頭を抱える
・ホテルと相談の上、補助金による補填を計画
まあ悪人というか運が悪かったのよな

559:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:02:55.37 ukRBl/KC0.net
東芝みたいに不適切会計とか言う言葉遊びするのかな

560:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:04:13.97 jV/XVJD50.net
これもう詐欺事件でしょ
ほかにもやってるとこあるから全部チェックしないと

561:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:04:15.87 KbupiKk80.net
HISは13日に決算発表の予定だったけど延期している
会計上裏でややこしいことになっているんだろ

562:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:04:24.14 F9OG8CDz0.net
>>551
事務局の奴が真面目にやるわけ無いだろ。
タイミングも不自然なほど遅い。
多分誰かの内部告発で発覚する段階になって、このままではまずいから国の方で見つけた形にしたんだろ。これで国の関与を外せるだろ。

563:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:05:34.14 JJYpHy/u0.net
なんかこんな馬鹿馬鹿しい事に税金使われるなら本来反対だけどベーシックインカム賛成だな

564:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:15:16.62 18kbajuW0.net
これ大事件なのに、あまり報道されないのはなぜ?
業界全体不正だらけということ?

565:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:21:38.85 qf7rA+K60.net
>>564
氷山の一角だろうね
ちゃんと調べればどこもやってるってレベルの不正かもしれない

566:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:21:58.44 hJlgP8iO0.net
>>564
自民党やマスコミに都合悪いから

567:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:26:08.56 ggA9a4lz0.net
>>564
この事件と自民党議員と繋がってないから

568:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:28:44.98 Las7vQt60.net
>>558
いやオリンピック前後はgotoやってないから
初めから詐欺るつもりで架空売りして補助金せしめてたんだろ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:30:25.95 zTkZx8FM0.net
真面目地道に営業してるホテル旅館は怒っていいと思うよ

570:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:31:45.67 Las7vQt60.net
>>564
チョン通のお得意様だからでそ
コロナ前までテレビCMバンバン打ってたやん

571:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:32:21.19 g9JpBZJ40.net
詐欺だし、犯罪だし、どんな偉い人の指示なんだろ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:33:10.08 AwQb61Or0.net
どうせあの政治家の入れ知恵でしょw

573:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:38:13.13 6VUz+Qp30.net
中堅の旅行会社でもこれだったら、中小の旅行会社なんか不正をやり放題だろw
メシウマ政策じゃねーか。アザースって感じかw

574:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:39:11.35 yzIEIFXh0.net
>>562
事務局って国というか旅行代理店の人間が出向してんじゃなかったっけ
トップは国の人間なんだろうけど
これって普通に警察沙汰じゃ無いの?

575:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:39:31.16 yFYWoQqu0.net
五輪特需見込んで抑えてた部屋が延期でパー。
旅行会社がホテル側と結託して客が存在しない予約で
東京もgoto対象になると同時に不正申告しまくって
計13800泊分の補助金騙し取るという筋書きか
両方とも真っ黒やんw

576:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:39:37.70 CH9cZ4Vy0.net
この手の震災泥棒みたいなクソ野郎が一番腹立つ
みんなが困ってる時に詐欺を働くようなのは無期懲役でいいわ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:42:25.54 SfM64qWM0.net
HIS「ワーケーションだろ?69連泊」
政府筋の利益誘導員「ワーケーション わかるよね? わかるよね?」

578:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:44:54.04 6VUz+Qp30.net
飲食店も旅行会社も濡れてに泡やな

579:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:45:55.08 TjHB3Vpy0.net
ばれてないだけで
ナマポとか色々
虚偽申請は厳罰にすべき

580:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:46:54.13 q0g3dca40.net
こういった救済策で詐欺るやつなんなんだろ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:48:42.56 vAwc2Hr50.net
>>282
事前にHISが買い取りした部屋を売ってるからホテル側は知らない可能性もある
確かに宿泊したというエビデンスが必要なはずだから、そこにホテル側が関与する可能性はあるが
こんなリスクの高いことに協力するホテルは無いだろうし(HISに枠を売った時点でホテルは利益が出る)
HISもバレたら終わりなのに他社を巻き込むなんてリスクの高いことはしないと思う
エビデンスはなんとかして誤魔化したんだろうな

582:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:48:54.86 AwQb61Or0.net
HISって給料安いの?

583:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:49:21.91 abyqTels0.net
>>572
18000泊以上も詐欺なら流石に警察も関心持って
申請したのはホテル側としてもミキの社長や今野とか
事情聞かれたり立件&裁判で明らかになるだろ  
五輪絡みなら東京ホテルで、裁判も東京地裁では?

584:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:51:11.23 AwQb61Or0.net
>>583
ぶっちゃけこれで何にもなかったら腐りすぎてる

585:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:52:24.54 MzbjImxn0.net
旅行代理店を全部調べにゃならんだろうな
いつもの糞面倒な申請手続き書類が役に立つ時が来たぞ
はよせいや

586:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 13:52:41.42 4xTwOpp90.net
大量に売れ残った部屋の後始末を両者の経営陣が
密かに手を組み騙し取って得た税金で損失補填というカラクリ
第4波で12月にgoto停止になってなかったら
もっと被害額デカくなってたな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch