【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★5 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★5 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch935:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:42.29 YR8T0et60.net
最低賃金500円とセット。

936:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:42.76 lc1w2XiS0.net
維新の政策とほとんど同じ

937:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:48.30 Z8FkEQKw0.net
>>927
竹中誘導はどうせ外資の保険会社なんじゃないの?

938:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:52.34 qwZ5++jh0.net
>>922
あれは地元の建設業者に割り当てられた公共事業だけどね
生かさず殺さずな制度だな
よく考えると生活保護しろよくそ国家がというシステムだねえw
朝鮮人や犯罪者は助けまくってるくせに。

939:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:03:16.66 CXkchNlb0.net
>>919
国民の8割が死体の山になる???
そういうこと言ってるから反ケケ中派は
バカだと思われてるんですよ。

940:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:03:31.39 ZJDyhydV0.net
俺は神
そして
俺は神
 
 
「年金制度」
悪くはないが、

定年した、
JJIとBBA
 
ごろごろテレビを見ているだけ、。

問題が、、
 
「重力に逆らって、横になって寝ていたので、
歩けない」
奴らになったのだ。
 
 
誰が、
面倒を見るのか。

941:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:03:37.41 EWyVlX3v0.net
>>932
タンス預金の残高ってそもそも超富裕層の預金が9割なんで
一般人にタンス預金はないんだよ
そして、タンス預金の内訳は絶対に国民には公開しない理由もそこにある

942:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:03:53.86 HfL0x7w90.net
>>584
アホですか? いまさらですか?
そんなことは日本に限ったことではないですし
何十年も前から色んな国で言われてきたことであり
ベーシックインカムも同じで何十年も前から提案も議論もされてきたし
近年実際に実験をした国もあります
では現在大々的にまともに運用してる国はありますか?
ありません
他の解決策を議論したほうがいいと思いますよ?

943:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:04:02.25 jTkihrFb0.net
>>926
うける
選挙に勝ってから言ってくれ(笑)
もう氷河期が老人とくっつくから
時すでに遅いよ(笑)
ここから氷河期の所得が上げられるならいざ知らず
高齢化率40%なんてすぐだぞ(笑)

944:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:04:06.87 l197F6Dr0.net
子供作りまくれば結構な収入になるな

945:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:04:10.58 Ay7Piokw0.net
>>717
それ京都の問題だし優しく…
人口の崖は一つ来たけど本丸はまた来るよ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:04:40.88 0bkXul2N0.net
>>911
ケケ中は自分の理論に日本を合わせたいだけだから
使うほど悪化するわな

947:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:04:49.91 Z8FkEQKw0.net
>>938
いんやシルバー人材センター利権で年会費払ってる老羊の群れだよ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:16.19 YR8T0et60.net
夫婦と子供3人で35万円
節約したら働く必要ない。
独身7万円では節約しても生活できないから働く必要あり。

949:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:26.47 BB6/58e10.net
こういうのが成立したら月3.5万ぐらいで住めるカプセルアパートでも経営してみっかな
光熱費込とかでさ、どうかな?

950:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:40.37 ozA8EuPk0.net
BIやると補助金で食ってる所は全滅だからすげえ抵抗がある

951:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:43.22 qJ67keVZ0.net
【創価学会】公明党・山口那津男、会見で急にブチギレ!「言葉尻を捉えて後退したとか前進したとか、そういう決めつけはやめなさいっ!」
スレリンク(newsplus板)
>菅義偉とソヲカ副会長だった佐藤浩が仕掛けた中華インバウンドに乗っかった支援団体の観光旅行業会が投資した金が焦げ付いてっからね。んでGOTOトラベルやってんだもん。
安倍、維新、竹中平蔵の仲間の創価はこういうことらしい

952:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:54.12 f7mHon4p0.net
>>944
貧困国の社会保障は子供だからね
形が変わっただけ

953:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:56.99 G1UBBt010.net
>>779
NHKも年金も国保も税金じゃないって除外してそれだからな。
その辺も入れたらぶっちぎりのトップ。

954:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:02.02 CgC4Dj5+0.net
>>941
だからどちらにしろそれは相続税で持って行かれるんだってば
日本には他国と違って相続税という富裕層撃退アイテムがあるんだから
国庫に入るに決まってんだよ
氷河期の生活保護分くらい十分にあるわ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:02.94 zMsp5HJZ0.net
口出してくんな政商

956:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:06.55 wC7JXOer0.net
これ7万くらいって言って始まるときは3万になるやつだ

957:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:07.22 EWyVlX3v0.net
>>939
確定で死体の山になるよ
お前、今の状況でそれが想定できてないのは竹中に騙されてるだけよ
そもそも全額自腹なんで病院にいけませんが7万で生活してくださいって言われて
生活できる人が何人居ると思ってるの?
富裕層ですら1割は富裕層から崩れ落ちるのにそれ以下の人が
生きれると思ってるの?だとしたら現実を知らなさ過ぎるぜ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:15.12 7BMIbrwF0.net
タンス預金と日本銀行券流通残高を勘違いしてるアホ報道とかあるから要注意

959:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:15.26 YR8T0et60.net
パソナの賃金節約できる。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:31.31 U5RUnYl/0.net
氷河期世代が下の世代に迷惑かけて社会保障費食い潰すから若いやつは海外へ逃げた方がいい

961:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:03.09 wGtdNEv00.net
BI賛成だけど世帯単位じゃないと人口爆発して
尚且一家のボス的存在に搾取される未来しか見えない

962:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:04.28 qwZ5++jh0.net
>>947
違うよちゃんと地元の建設業者が国道管理委託とかされてるし県道も管理してるんだよ委託で。

963:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:06.28 ZJDyhydV0.net
俺は神
そして
俺は神
 
 
「年金制度」
悪くはないが、

定年した、
JJIとBBA
 
ごろごろ  NHK  を見ているだけ、。

問題が、、
 
「重力に逆らって、横になって寝ていたので、
歩けない」
奴らになったのだ。
 
 
誰が、
面倒を見るのか。

964:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:06.81 t98M+A9X0.net
>>950
まあ介護系とか障害者系は文字通り全滅よな。
たった7万もらって自己負担60万とか払えるわけないし。

965:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:07.99 rGVXtzmS0.net
働けるのに働かない年金じじばば以外手取り7万増えるな

966:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:27.29 KRU9ZVmH0.net
>>935
うん、労基法や最低賃金法に踏み込んでくると思う

967:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:27.55 GXYsQ+Zg0.net
竹中は日本をおわらせに来てるな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:43.87 G1UBBt010.net
>>811
公務員の給与が高すぎてコストアップしてるから赤字なだけ。

969:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:56.85 Z8FkEQKw0.net
>>956
政治家経済評論家も、この話になるとインタゲ無いことになるw国民年金いつまで65000円なんだよw

970:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:06.86 5+oY4Cku0.net
どこに財源があってそれで足りるのかどうかとか、
そんなことは重要じゃない。
問題は金の動きが変わる際に誰が得して誰が損するかの力関係だよ。
損する側、例えば力を失ってる元社会保険庁の連中には辛い展開やろ。
パソナが得しそうなら金を引きずり込む力を竹中は持ってるって事。

971:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:12.33 YR8T0et60.net
民主党政権がやろうとしたが、
仙谷が消費税20%でも足りんと言ってやめた。

972:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:12.34 0bkXul2N0.net
>>918
ヒットしてて草
淡路島14毛w

973:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:14.89 CgC4Dj5+0.net
BIって富裕層が得するシステムでしかないからな
弱者切り捨てて金持ちには金が入る
こんなアホなシステムはない

974:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:16.40 CXkchNlb0.net
>>928
それ言ったのは舛添厚労大臣では?

975:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:17.96 +NLUY4FC0.net
こいつの言うことは何一つ信用できない!

976:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:28.78 U5RUnYl/0.net
>>935
解雇規制緩和や45歳定年もやるだろうな
45歳以上の無能高給多すぎる

977:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:36.02 ozA8EuPk0.net
>>964
それよりNPOとか全滅だな

978:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:40.61 13GG2l7C0.net
>>964
医者も実質公務員だから破綻すると思うよ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:48.63 o5q2KJNw0.net
ようは、ナマポと年金の一元化だろ?
払い済みの人に返金して一元化。
財務省とジジババがどう出るかw

980:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:09:02.67 DJKRfZJq0.net
うおおおお!!
なお支給額は年々減らされていく模様

981:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:09:18.57 8XZl75nz0.net
>>935
ベーシックインカムが導入されたら最低賃金は無くなるって

982:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:03.67 DJKRfZJq0.net
まあぶっちゃけBIのがいいわ
苦しむ奴は増えれば増えるほどいい
敗戦で死ぬ思いをしても学ばず変わらなかったクソバカジャップは滅亡するのが一番だ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:04.56 qwZ5++jh0.net
お前らが上級国民数十人やっちまえば反省することだろう
でもだれもやらないw
みんなじぶんだけはかわいいから。

984:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:13.17 EWyVlX3v0.net
タンス預金って一般の人のタンスにしまってるお金だと勘違いする人が多いのはマスコミのミスリードが原因
内訳を政府が言わないのはそもそも一般人に対したお金が無いことを知ってるから
平均って言葉と同じようなもんで富裕層の額が高ければ自然と高くなるのと同じ原理
そして、タンス預金って言葉は国民に預金をさせたくないから政府が使ってる言葉であって
一般人は預金しとかないとマジで生きていけない

985:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:14.80 Z8FkEQKw0.net
>>975
小泉構造改革、トリクルダウン
企業流出&外人に単純労働奪われる羊たちw

986:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:18.73 t98M+A9X0.net
>>977
保育園もな。
小さな子供がいる年齢で保育料50万払える世帯はかなり珍しいはず。

987:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:25.86 8XZl75nz0.net
>>964
ベーシックインカムが導入されても働く人が大半なので、介護や医療を利用する人は
そう変わらない

988:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:32.04 ZJDyhydV0.net
>>963

こういう老人がいるから、
サントリーとか、
 
「サプリメントを飲めば歩けますよー
 
 
とか、
薬とか、医療関係が
 
 
儲かる。

989:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:41.40 0bkXul2N0.net
>>979
打ち切りなら受給者に返金はないぞw
すでにもらってるからな

990:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:11:09.39 0sFUSlxE0.net
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな
URLリンク(youtu.be)

991:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:11:14.66 rGVXtzmS0.net
団塊とかどうせ旅行とか動けないから消費しないし使えないしありだわ

992:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:11:45.19 CXkchNlb0.net
>>973
富裕層は高額年金もらえなくなるから
金額的には一番損しますよ。
日銀元総裁の年金776万円がBI84万円に
なるわけですし。

993:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:11:54.47 ozA8EuPk0.net
>>986
代わりにBIで金貰えるだろうが
何言ってんだ・

994:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:11:56.29 0bkXul2N0.net
>>987
文盲w

995:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:12:05.77 Lk0RIOYl0.net
結婚して子供作るようにはなるだろうね
日本は衰退する論も少子化を前提にしてるのでそれが改善されたら根本的な状況が変わると思うんだが

996:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:12:26.91 YR8T0et60.net
自由解雇とセット。

997:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:12:50.10 t98M+A9X0.net
>>993
7万円もらって50万払えるようになるの?
どんな算数?

998:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:12:58.72 wGtdNEv00.net
>>987
求人増えるから実際は変わらんだろな

999:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:13:01.98 qwZ5++jh0.net
>>992
社会保障費にいくら払ってると思ってるんだよ
金持ちにやさしい国にしようとしてるんだよ
負担したくないから。
外国人労働者導入の布石になってるんだよ。負担したくないから。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:13:10.11 13GG2l7C0.net
>>973
本当の金持ちが得するだけなのに年収1000万くらいの貧乏人が釣られて支持してる地獄

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 37秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch