【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★5 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな財政負担にならずに実施できる。年金や生活保護の予算を小さくできる」★5 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch800:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:44:44.66 pQi8JxMG0.net
>>494
無くなるわけないだろ
単純にサイコパスが儲けたくてやってるんだから7万程度で無くなるわけない

801:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:45:05.86 G1UBBt010.net
>>263
生活保護の何を残し何をなくすかの議論、って>1に書いてあるだろ。全廃すると決まったわけじゃない。

802:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:45:10.74 B4hTWyYB0.net
7万貰って年金も社会保障も無しだろ 日本もオワコンだな
土人国家に成り下がる 究極の自己責任社会の到来 

803:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:45:13.94 qwZ5++jh0.net
>>783
消費税だけはなぜか残るねえという謎つきだけどねw
取れる税金は徹底的にとって世界中にばらまき。もちろんアメリカ様には大奮発。
為替相場でアメリカの借金はいつも帳消しww
植民地なので仕方ありません。wwww

804:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:45:26.33 CXkchNlb0.net
>>737
日本人には改革は不可能だから
年金も医療も今後20年間改革できず
崩壊まで行き、安楽死も実現せず、
最後は新宿駅前で困窮老人が餓死するという流れ。

805:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:45:30.21 ozA8EuPk0.net
>>768
>>768
役所の仕事を減らすのが目的だからそれは当たり前

806:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:45:34.17 URWM/l3Z0.net
>>756
ちなみに資産上位1%の人間が保有する資産が、資産全体に占める割合もG7で一番下だったけな貧富の格差が小さい方

807:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:45:41.01 AxiWzP4M0.net
ベーシックいうならケガや病気や障害で働けなくなった時でも何とか生活できる額にしないと
最低10万だろう

808:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:45:56.99 D+iPJiLV0.net
>>783
貧困層は全員死ぬね
日本人のほとんどは貧困層

809:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:03.07 YgR5yuRT0.net
でも医療費浪費してるなまぽなんて高齢者だろうしそういう
のでもってるなんちゃって富裕層=地域開業医は壊滅だろうな

810:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:08.02 8V7leRf60.net
パソナを潰して利権を一切無くしてから発言するように

811:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:08.84 2F+xZfYx0.net
>>779
いやいや一般国民のサラリーマンの税金は安いはず
だって年収500万以下の人は税金払っても公的なサービス利用して国が赤字だからな

812:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:10.12 BKwLx8E60.net
7万円もらってうれしいのが誰なのか説明してほしい

813:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:12.48 9/rPdZbG0.net
>>762
年金は今もらってる人の分を今払ってる人の分でまかなう
という制度だから、もらう時には今までのがプールしてあるものから
出るわけじゃなくてその時年金を払っている人の分から払われる

814:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:16.02 Z50N97PX0.net
年金1円も払ってないから大賛成ww
竹中はやくやれ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:17.35 EWyVlX3v0.net
>>770
一般人の株主配当は少ないよ
でも、大半の企業は経営者が株式を大量保有してて富ががっつり一部の人にしか流れてないだろ
日本の企業に投資をしてる人なんてそもそもほとんど居ないし、大半が投機目的の外資だよ
だから、日銀が無理矢理金を出し続けてる訳
自由経済ってのは日本には既に無理な話だし、中国なんて日本を吸収しても土地だけ残して
日本人を皆殺しにするからそんな方向性すら無理な話
日本が詰んでる理由は富の偏重が酷すぎることさ

816:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:24.74 jTkihrFb0.net
>>791
とかいいながらアメリカより低い
譲渡益課税を是正しない理由

817:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:27.28 Sh5eLOTP0.net
また言い出したよ
前回は7万で生活してみろって
言われて生活できるとは言ってない
とか逃げたんだよな

818:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:28.88 Pwv1sExl0.net
>>423
生活保護費なんて支給総額3兆7千億でしかない

819:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:38.66 yO52QPgP0.net
>>780
なんでBI部分にしか課税されないの?
馬鹿なの?死ぬの?

820:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:38.93 LybKf0gO0.net
ベーシックインカムを今の社会保障のまま
上乗せで貰えるかのように報道するのいい加減やめろよ

821:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:42.14 8XZl75nz0.net
>>785
氷河期は、就職も悪く給料も上がらず過去の価値観を引きずった世代だから、時間的
猶予なんてなかっただろ
氷河期より下の世代は氷河期という例を見て学習できているけどな
不遇すぎてかわいそすぎる

822:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:45.48 +KyaAJqS0.net
>>1
生活破綻者・怠け者が喜ぶだけ!
「BI」⇒「生保」の言い換えに過ぎない
また、ケケ中が儲かるだけに過ぎない。

823:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:57.36 0bkXul2N0.net
>>791
はよ逃げてみろってw
移民増やしてるから治安も悪くなるし金持ちにいい事何もないぞ
社会政策が行き届いてる日本以外でいいとこあればな

824:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:46:58.00 5ZZHfVIK0.net
高齢者と障害者の得られる基礎年金と
憲法の勤労の義務の建前のあっても職場に居ればいい程度の最低水準の労働をすれば得られる最低賃金の額は
およそ等しく生活の最低水準の額になるよう設計されている
と学生だった頃の社会保障の講義で聴いたことがあったな
最低賃金で何でもさせようとする現在ではこの建前は狂ってるようだが

825:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:47:20.10 TFE2ip4j0.net
>>726
安楽死は賛成だけど自殺目的では難しい。
安楽死を導入している国でも治療法が無く、耐え難い苦痛がある場合のみだし。
健康だけど金が無いから楽に死ねるシステムを!なんて訴えたら安楽死制度の導入に余計シビアになるよ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:47:25.54 LSgmGtFs0.net
>>817
国民年金は7万円くらいだけど生活できないのか?

827:巫山戯為奴
21/12/11 01:47:31.30 fyonz68x0.net
>>788 派遣で使い倒して年金払ってない奴に刺されない、もしくは派遣のピン跳ね返還請求されない為の自衛策かな

828:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:47:33.85 Lk0RIOYl0.net
子供多い方が金もらえるから少子化対策になるというのは短絡的すぎるんだろうけど
実際少子化マインドが逆転したらこれはめちゃくちゃ大きなプラスのインパクトだろう

829:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:47:39.01 BB6/58e10.net
ベーシックインカムを手切れ金だって言う人いるけどさ

うまいこと言うなあって思うw

830:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:47:48.57 Sh5eLOTP0.net
新しい?
さしずめ奴隷資本主義かな?
帝国主義とも言うらしいけど

831:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:47:51.46 I1twsUQa0.net
お前ら養分にベーシックインカム出るとしたら、どういう事なの?
それはそれで何かとてつもなく恐ろしいわ。
いいかお前らは養分!何をやっても養分なんだよ!m9(^Д^)プギャー

832:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:48:09.77 jqSFS+Ne0.net
手切れ金7万円は安すすぎないか(笑)

833:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:48:16.25 CXkchNlb0.net
>>782
ネラーは月額食費1万円以上は贅沢って
散々言ってただろ?今こそ、おまいら皆で
有言実行する時が来たのた。

834:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:48:17.44 9/rPdZbG0.net
>>773
一位じゃないと意味がありません(キリッ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:48:28.97 ozA8EuPk0.net
>>772
金貰えるんだし納得するよ
おまえが無茶苦茶な事言ってるだけ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:48:31.69 li3w/hGU0.net
>>826
国民年金は普通、定年のない自営続けながらもらうもんやで。

837:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:48:33.50 pQi8JxMG0.net
>>514
その道を突き進んでるわけだが?
今は昔に比べたら悲惨
最終まで突き進んでどうやって変えていくんだ?
また日本が栄えるとでも思ってんのか?

838:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:48:41.59 qwZ5++jh0.net
>>821
じゃあゆとりを殺すとするか
氷河期世代の入り口まではギリギリ助かる。
はやく寿命がきたらだけど。

839:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:48:52.03 4DAxvO4l0.net
竹中アホ蔵はいつまでベーシックインカムゆうてんねん
しね!

840:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:49:03.26 Ay7Piokw0.net
BIして消費税30%でいいじゃんw
自己責任w

841:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:49:19.20 FY9jsJ/n0.net
賛成

842:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:49:26.04 1GYal0ZA0.net
>>812
健康な中間層かな

843:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:49:28.51 CXkchNlb0.net
>>829
ネズミ講より手切れ金の方が、ぜんぜんマシです。

844:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:49:32.35 LSgmGtFs0.net
>>836
生きていけないのか?

845:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:49:32.35 Pwv1sExl0.net
>>439
年金の不足分は国債発行で賄う。それでこの問題は解決
とにかく金刷れって積極財政論者ならね

846:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:49:32.76 OgrCqBMG0.net
国民年金だと、満期で7万もないからな。
ただ、今までの掛け金を返してくれ。

847:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:49:38.63 FY9jsJ/n0.net
>>839
お前が死ねよ

848:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:49:39.61 2F+xZfYx0.net
>>816
アメリカは自生涯通算の収支だっけ
日本は100万利益で翌年100万損したら大損だからなw

849:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:50:09.46 Ygb/3+Qm0.net
>年金や生活保護の予算を小さくできる
生活保護 月8万、家賃補助、医療費無料

生活保護 月7万、家賃別、医療費10割負担
なるほど
確かに半分以下まで減らせるわ

850:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:50:19.36 yO52QPgP0.net
>>826
だよ
だから国民年金しかもらってない高齢者が生活保護受給してる。
生活扶助除いた住宅、介護、医療扶助受けてる。
でもこれが国の方針だし。

851:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:50:28.62 FY9jsJ/n0.net
>>809
それでいい

852:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:50:38.01 cDUi0lkC0.net
はい今度は政策決定者の立場で発言しました
こいつは本当に都合良く立場変えやがるな
学者、商人、政治家
いい加減にしやがれよ?
もう国民は本当に限界来てるぞ?

853:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:50:42.08 B4hTWyYB0.net
7万貰って年金と社会保障は無しだろ
保険は各人が民間保険に入る アメリカのようにね これが狙いだろ
国民皆保険を無くすのが狙いだろ これほどの売国奴が居るだろうか

854:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:50:50.47 qwZ5++jh0.net
>>823
スーパーリッチならシンガポールくらいだな逃げるところは
他は政治情勢や地政学的に無理だろうね
アメリカでもいいが人種差別がむごいのである日突然射殺なんてこともw
それも警官に。

855:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:51:00.47 FY9jsJ/n0.net
>>788
アホかお前 ゴミ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:51:01.26 jTkihrFb0.net
>>848
一生涯損益通算してんの?
うそこけww

857:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:51:07.42 CgC4Dj5+0.net
生活保護の予算なんて大した金額じゃないよ
租税回避してる楽天とか富裕層からとりっぱぐれてるのを取る方が先
そこを敵対させるとか国の策略に乗っかってはだめだ
弱者の首を絞めたら明日は我が身だぞ
きちんと富裕層から取らないと

858:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:51:11.33 68T1PutQ0.net
ベーシックツインカムって速いのかな?

859:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:51:11.60 FY9jsJ/n0.net
>>767
お前が

860:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:51:16.75 2UyJ1dK40.net
平蔵

861:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:51:27.99 8XZl75nz0.net
>>788
フィンランドもカナダもイタリアも7万円前後だったけどな
スイスなんて言う大金持ち国家と比べるのはどうかと思うよ

862:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:51:31.15 KRU9ZVmH0.net
>>727
狙い納得、じゃあ財源は消費税30%とか?
それで足りるかな、社会保険料の徴収自体も廃止するってことだろ

863:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:51:39.96 FUeACg4T0.net
足んない分は生活保護の進化系か残すだろうし解決

864:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:51:47.41 ozA8EuPk0.net
>>819
ごめん間違えた
消費税100%ならだ
20万円貰えば10万円残る

865:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:52:01.46 FY9jsJ/n0.net
>>742
あほ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:52:13.93 2F+xZfYx0.net
>>856
アメリカは損したら過去に払った税金返ってくるって聞いたぞw

867:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:52:22.78 li3w/hGU0.net
>>857
氷河期が高齢者になる頃には30兆円必要になる試算が出てるからな。

868:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:52:27.49 wGtdNEv00.net
>>659
アナーキーな世界観

869:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:52:39.63 rGVXtzmS0.net
年金は50兆でBIやると100兆くらいかかるけど

870:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:53:00.39 7BMIbrwF0.net
年金55兆
生活保護4~5兆、この二つ潰して財源にするなら、月額は4万が限界。
国保介護子育てなど残り全部潰せば7~8万可能。
ただ高齢者病人は生活破綻確定だけど。

871:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:53:11.19 f7mHon4p0.net
移民入れるはいいけどこの調子なら居着かず
金持ってサイナラだからね
年金も脱退して払った分取り返すし一時だけよ移民政策で経済持つの

872:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:53:13.07 0bkXul2N0.net
>>844
あほかw
自衛前提体動かなくなったら終りぞ

873:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:53:15.57 Pwv1sExl0.net
>>446
消費税10%で22兆円
もう15%あげて、それによる経済悪化がなかったとしても33兆円にしかなりません
これだとBI月額3万円ですね

874:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:53:26.76 8XZl75nz0.net
>>838
氷河期以降は人口が急激に減るので、今改革しないんだったら、氷河期に負担が集中する
のは確実なんだよ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:53:27.71 CgC4Dj5+0.net
さすが詐欺師竹中だな
生活保護を叩かせ国民の年金支給額を減らさせる
こいつはオームの麻原みたいな洗脳上手
あまりにもナチュラルな手口でゾッとするわ
政治家が騙されるのも仕方ないかもね
国民もこいつの口上に大勢騙されてるんだから

876:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:53:31.94 MKTXZ+eT0.net
1人7万円なら夫婦で14万円
田舎なら暮らせるだろ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:54:03.84 BKwLx8E60.net
>>817
「私が弱者切り捨てというのは誤解だ」と言って逃げてるよw
1000人切りとかしてそうなやつだろ。竹中の周囲で屍がゴロゴロしてそうw

878:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:54:03.86 wGtdNEv00.net
>>870
そこに累進課税いれれば余裕じゃない?

879:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:54:07.18 9/rPdZbG0.net
>>826
持ち家があっても生活するのがやっとで病気の時のための貯金とか
家の修繕とか出来ないレベル
家賃はらうのはもっと無理かな

880:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:54:13.76 IsEQtAUk0.net
もうちょい
79800円で!m(._.)m

881:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:54:17.17 uK/rI7Ov0.net
>>867
この話のゴールはそこだろうな
高齢者となった氷河期世代への負担から国家財政を守ること

882:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:54:18.37 YR8T0et60.net
消費税25%になる。

883:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:54:18.81 EWyVlX3v0.net
結局竹中がやりたいことはタコ部屋なんだよ
ヤクザがやってたタコ部屋を国民単位でやりたいだけ
派遣業ってのはそのためにものすごく都合がいいのよね
合法的に国民を奴隷化するのと同じだから、竹中式ベーシックインカムが成立したら
国民の尊厳は消滅するよ、それこそ中国共産党がウイグルにやってるのと同等の扱いになるぜ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:54:35.93 B4hTWyYB0.net
7万ってのがミソだな 国民年金の満額だろ これを意識してる
国民年金だけでナマポを貰わず爪に火を点す用に生活してる人も居るんだろ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:55:04.67 CgC4Dj5+0.net
>>867
氷河期が高齢者になる頃には上の世代の財産が下に降りてるはずだろ?
相続税で国庫にがっぽり入るはず

886:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:55:08.83 7BMIbrwF0.net
所得税多少増やしても全然足りんよ
高齢者破綻前提の制度だから、資源国位しかやらないのは、高齢者破綻させる前提になるので、やれないだけ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:55:12.87 0bkXul2N0.net
>>859
ぶちこまれるのはケケ中だろうがw
というかここで書いてる連中淡路島14毛じゃね?

888:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:55:20.08 qwZ5++jh0.net
社会保障制度をぶっ壊して切り離しに成功したらあとはやりたい放題。
消費税はどうなった?
道路にかかる税金の暫定税率の約束はどうなった?
高速道路関係の料金はどうなった?
これまでさんざん綺麗ごと言ってごまかし続けた政治。
もういい加減に学習しろよお前らって思ってる奴がやっとチラホラ出てきたところだな

889:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:55:30.29 kcbku0Dk0.net
2020年代でかなりの仕事なくなりそうだしこれ押してこう

890:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:55:54.50 jTkihrFb0.net
>>874
氷河期の「下」が負担するんだよw
今ボケっとしてるから悪い
我慢する気はない、上が我慢しなかったからな

891:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:56:03.92 ozA8EuPk0.net
>>873
50%にすれば?
100%にすれば?
足りないと思うところで区切るなよ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:56:09.82 KRU9ZVmH0.net
>>879
7万で生活できるっていう層は持ち家がまずないだろうしな

893:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:56:18.48 IcUUnZRn0.net
これが予言ですか

894:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:56:30.59 e9F1Uv1V0.net
どうせ7万貰っても増税だろうからな
どこの田舎なら暮らせるのか興味が湧いてきたな

895:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:56:31.72 0bkXul2N0.net
>>881
そもそも氷河期そんな長生きしないと思うぞ
寿命は収入に左右されるからな

896:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:56:46.53 6L9oS5eg0.net
とりあえず生活保護を無くしたらどうなるか見てみたい🤣

897:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:56:54.37 EWyVlX3v0.net
>>884
そして医療費は全額自己負担になるんで病院には行けずに大半の人がすぐに死ぬ
今の状況で爪に火を点す様に生きてる人は竹中式ベーシックインカムの導入で1ヶ月以内に死に絶える

898:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:56:58.42 SzeR+VwR0.net
年金からは所得税も保険も徴収されている
それらが大幅に減少したとき、この国の社会保障は崩壊するだろう
もちろんBI7万円があろうとそこからは税や保険が差し引かれるのだ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:57:06.35 li3w/hGU0.net
>>885
現役世代が少ないから税金ががっぽり入って来ないわけだが。

900:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:57:16.33 13GG2l7C0.net
もう金持ち優遇やめてくれ
年収1000万に300や400を叩かせて笑ってる富裕層

901:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:57:19.27 B4hTWyYB0.net
7万で生活できるのは社会保障が有るからだ 保険があるからだ
社会保障が無ければオワコン 誰でも分かる 社会の崩壊だろ

902:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:57:43.41 0bkXul2N0.net
>>891
あほかw

903:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:57:53.64 yO52QPgP0.net
>>872
厚生年金に該当する年金保険に入ってねって保険会社が営業に来るのに、
手元のわずかの現金にこだわって自滅するパターンが多い。
辞めた時のことも考えられないようなオツムじゃ、
保険のことなんて計算できるわけないんだけど。

904:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:57:54.81 2ZJ0L8rI0.net
奴隷キチガイ国家

905:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:58:04.39 ZJDyhydV0.net
俺は神
そして
俺は神
 
 
ベーシックインカム、 「誰も働かなくなる」
 
 
 
 
大谷翔平だけが、「野球大好き」
とか、
 
 
日本国に、
税金を納めるのか。 

906:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:58:12.84 2F+xZfYx0.net
ベーシックインカム導入したらさらに貧富の格差広がりそうw
今ナマポの奴生活破綻しそうww

907:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:58:32.72 7BMIbrwF0.net
今現在の高齢者世帯が年金受給額一人当たり15~25万くらいでやってるが、
それでも一か月5万足りずに貯金取り崩していくので、高齢者が死ぬまでに2000万くらい、
資産蓄積していないと資金ショート状態に陥るのが、いわゆる2000万問題。
BIに代替すると、20万前後の年金が7万のBIになるので、6000万問題になるだろうな。

908:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:58:32.78 cDUi0lkC0.net
ベーシックインカムは、やる
ただしその代わりに○○をやる
この○○を言ってないところが詐欺師の真髄
このスレにも騙されてるのがウジャウジャいるしよ
だいたいなんでこいつが政策決定者として発言してんだよ
クソ商人が

909:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:58:42.62 2ZJ0L8rI0.net
もう、月七万円、年金貰えないよ

910:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:58:53.03 rESsXwmv0.net
10万でこれだけ手こずってるのに
毎月7万とかムリ

911:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:58:59.92 qwZ5++jh0.net
>>874
しってるよ
だから氷河期が被ればどうにかなるといった。
人口ピラミッド観ると明らか。
それと竹中が大臣時代の規制緩和がとどめ刺してるのも明らかになってるね人口ピラミッドを見る限り
竹中は戦犯だよな。いつまで重用し続けるのかねえw

912:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:59:12.71 ozA8EuPk0.net
>>902
大まじめだが
足りないと思うところで区切って批判するおまえがおかしい

913:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:59:13.62 wzjQ06IV0.net
7万じゃ微妙に足りないから週1なり2で軽く働けってことか
その仕事はパソナで手配するからって

914:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:59:21.09 WnwwBXDC0.net
公的年金の一階部分を税金で賄って60歳以上に金出せば
高齢者限定のベーシックインカムになる
これは割と現実的

915:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:59:24.34 BKwLx8E60.net
年金とか生活保護とかセーフティーネットに手をつける前に、国会議員は1年か2年タダ働きしろよw

916:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:59:28.09 2F+xZfYx0.net
月七万円って家賃の足しにもならんがなw

917:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:59:30.71 8XZl75nz0.net
>>885
今の高齢者は余裕のある生活を送って使い切る世代だぞ
道路とかトンネルとか新幹線とか国立競技場とかは遺産として引き継がれるだろうね
郊外の住宅とかも

918:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:59:36.85 FY9jsJ/n0.net
>>887
お前じゃぼけ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:59:47.02 EWyVlX3v0.net
>>906
貧富の格差どころか竹中式のベーシックインカムを導入すれば
1年で国民の8割は死体の山になってるよ
ナマポなんて1週間で全滅するさ

920:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:59:52.35 zzlh3sB70.net
>>1
とりあえず払った年金は返せよ?

921:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 01:59:52.50 CXkchNlb0.net
>>846
50歳以上の国民で194兆円ある
年金積立金を返還すると、一人当たり
「310万円」が返ってきますね。
その程度の積立金しか残ってない
ネズミ講年金を放置してきたことに対して
日本老害の皆さんは反省が必要です。

922:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:00:26.73 Z8FkEQKw0.net
>>826
できねーって政府が、老後2000万貯金言ってたじゃんwで年金75歳から奨励はじまったから
もっと貯金無いと暮らせない。ってことは誰も金使うわけないじゃん。
年金六万五千円以下で真夏の炎天下、国道の緑化帯の草取りしてる老人の群れ
自民党政治なんて20年前に破綻してんだよ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:00:38.79 2F+xZfYx0.net
税金を世界と比べるなら、公務員の給料も世界に合わせたらいいのにw

924:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:00:43.49 CgC4Dj5+0.net
>>899
相続放棄でも国庫に入るだけだよ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:01:09.36 7BMIbrwF0.net
日本ほどに高齢化に苦しんでない先進国でも不可能なの分かり切ってるからどこもやらない。
政府が潤沢な資源収入あるとこが二か国だけ実施例があるくらいの制度だから

926:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:01:10.34 CXkchNlb0.net
>>881
そういうこと。氷河期老害に残された
選択肢は「BI・安楽死」の2択しかありません。

927:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:01:26.30 jTkihrFb0.net
原田試算に医療保険は含まれてない
>>1の裏取くらいしてこいよな~(笑)
まあ年金の遺族年金、障害年金どうすんの?とか
七万じゃ最低でも高額療養費払って食事代もままならんけど?とか
マクロだけで実際ほかがどうなってんのかをほぼ調べてないに等しい試算だったけどね

928:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:01:43.43 2F+xZfYx0.net
竹中は財務大臣時代は年金払って損はないとか言ってたのになw

929:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:01:48.08 KRU9ZVmH0.net
>>908
ガースーの師匠だからまだガースーの影響残ってるな
7万円と引き換えに社保廃止して、所得税と消費税上げるしかないよね
7万の差額は票田に何かでお返しするんだろうし

930:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:01:56.97 8XZl75nz0.net
>>890
氷河期の下は人口が少ないので、問題がどうしようもなくなるのは氷河期の時代なんだよ

931:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:03.28 I4hzd1Y50.net
皆がBIで7万支給されていたら国が終わるけどええんか?

932:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:08.97 CgC4Dj5+0.net
>>917
使い切ってないからタンス預金がすごいんだろ
使い切ってたらとっくに経済回ってるわ

933:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:26.56 cDUi0lkC0.net
中抜き野郎が政治家面してんじゃねえよ
早く捕まれや

934:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:34.19 Pwv1sExl0.net
>>510
なるほどこういう財源案なんですね。
色々突っ込みどころあるけど
たとえば厚生年金はいままでどおり掛金払い続けて、支給だけベーシックインカム並になるわけだ

935:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:42.29 YR8T0et60.net
最低賃金500円とセット。

936:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:42.76 lc1w2XiS0.net
維新の政策とほとんど同じ

937:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:48.30 Z8FkEQKw0.net
>>927
竹中誘導はどうせ外資の保険会社なんじゃないの?

938:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:02:52.34 qwZ5++jh0.net
>>922
あれは地元の建設業者に割り当てられた公共事業だけどね
生かさず殺さずな制度だな
よく考えると生活保護しろよくそ国家がというシステムだねえw
朝鮮人や犯罪者は助けまくってるくせに。

939:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:03:16.66 CXkchNlb0.net
>>919
国民の8割が死体の山になる???
そういうこと言ってるから反ケケ中派は
バカだと思われてるんですよ。

940:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:03:31.39 ZJDyhydV0.net
俺は神
そして
俺は神
 
 
「年金制度」
悪くはないが、

定年した、
JJIとBBA
 
ごろごろテレビを見ているだけ、。

問題が、、
 
「重力に逆らって、横になって寝ていたので、
歩けない」
奴らになったのだ。
 
 
誰が、
面倒を見るのか。

941:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:03:37.41 EWyVlX3v0.net
>>932
タンス預金の残高ってそもそも超富裕層の預金が9割なんで
一般人にタンス預金はないんだよ
そして、タンス預金の内訳は絶対に国民には公開しない理由もそこにある

942:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:03:53.86 HfL0x7w90.net
>>584
アホですか? いまさらですか?
そんなことは日本に限ったことではないですし
何十年も前から色んな国で言われてきたことであり
ベーシックインカムも同じで何十年も前から提案も議論もされてきたし
近年実際に実験をした国もあります
では現在大々的にまともに運用してる国はありますか?
ありません
他の解決策を議論したほうがいいと思いますよ?

943:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:04:02.25 jTkihrFb0.net
>>926
うける
選挙に勝ってから言ってくれ(笑)
もう氷河期が老人とくっつくから
時すでに遅いよ(笑)
ここから氷河期の所得が上げられるならいざ知らず
高齢化率40%なんてすぐだぞ(笑)

944:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:04:06.87 l197F6Dr0.net
子供作りまくれば結構な収入になるな

945:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:04:10.58 Ay7Piokw0.net
>>717
それ京都の問題だし優しく…
人口の崖は一つ来たけど本丸はまた来るよ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:04:40.88 0bkXul2N0.net
>>911
ケケ中は自分の理論に日本を合わせたいだけだから
使うほど悪化するわな

947:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:04:49.91 Z8FkEQKw0.net
>>938
いんやシルバー人材センター利権で年会費払ってる老羊の群れだよ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:16.19 YR8T0et60.net
夫婦と子供3人で35万円
節約したら働く必要ない。
独身7万円では節約しても生活できないから働く必要あり。

949:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:26.47 BB6/58e10.net
こういうのが成立したら月3.5万ぐらいで住めるカプセルアパートでも経営してみっかな
光熱費込とかでさ、どうかな?

950:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:40.37 ozA8EuPk0.net
BIやると補助金で食ってる所は全滅だからすげえ抵抗がある

951:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:43.22 qJ67keVZ0.net
【創価学会】公明党・山口那津男、会見で急にブチギレ!「言葉尻を捉えて後退したとか前進したとか、そういう決めつけはやめなさいっ!」
スレリンク(newsplus板)
>菅義偉とソヲカ副会長だった佐藤浩が仕掛けた中華インバウンドに乗っかった支援団体の観光旅行業会が投資した金が焦げ付いてっからね。んでGOTOトラベルやってんだもん。
安倍、維新、竹中平蔵の仲間の創価はこういうことらしい

952:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:54.12 f7mHon4p0.net
>>944
貧困国の社会保障は子供だからね
形が変わっただけ

953:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:05:56.99 G1UBBt010.net
>>779
NHKも年金も国保も税金じゃないって除外してそれだからな。
その辺も入れたらぶっちぎりのトップ。

954:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:02.02 CgC4Dj5+0.net
>>941
だからどちらにしろそれは相続税で持って行かれるんだってば
日本には他国と違って相続税という富裕層撃退アイテムがあるんだから
国庫に入るに決まってんだよ
氷河期の生活保護分くらい十分にあるわ

955:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:02.94 zMsp5HJZ0.net
口出してくんな政商

956:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:06.55 wC7JXOer0.net
これ7万くらいって言って始まるときは3万になるやつだ

957:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:07.22 EWyVlX3v0.net
>>939
確定で死体の山になるよ
お前、今の状況でそれが想定できてないのは竹中に騙されてるだけよ
そもそも全額自腹なんで病院にいけませんが7万で生活してくださいって言われて
生活できる人が何人居ると思ってるの?
富裕層ですら1割は富裕層から崩れ落ちるのにそれ以下の人が
生きれると思ってるの?だとしたら現実を知らなさ過ぎるぜ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:15.12 7BMIbrwF0.net
タンス預金と日本銀行券流通残高を勘違いしてるアホ報道とかあるから要注意

959:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:15.26 YR8T0et60.net
パソナの賃金節約できる。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:06:31.31 U5RUnYl/0.net
氷河期世代が下の世代に迷惑かけて社会保障費食い潰すから若いやつは海外へ逃げた方がいい

961:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:03.09 wGtdNEv00.net
BI賛成だけど世帯単位じゃないと人口爆発して
尚且一家のボス的存在に搾取される未来しか見えない

962:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:04.28 qwZ5++jh0.net
>>947
違うよちゃんと地元の建設業者が国道管理委託とかされてるし県道も管理してるんだよ委託で。

963:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:06.28 ZJDyhydV0.net
俺は神
そして
俺は神
 
 
「年金制度」
悪くはないが、

定年した、
JJIとBBA
 
ごろごろ  NHK  を見ているだけ、。

問題が、、
 
「重力に逆らって、横になって寝ていたので、
歩けない」
奴らになったのだ。
 
 
誰が、
面倒を見るのか。

964:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:06.81 t98M+A9X0.net
>>950
まあ介護系とか障害者系は文字通り全滅よな。
たった7万もらって自己負担60万とか払えるわけないし。

965:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:07.99 rGVXtzmS0.net
働けるのに働かない年金じじばば以外手取り7万増えるな

966:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:27.29 KRU9ZVmH0.net
>>935
うん、労基法や最低賃金法に踏み込んでくると思う

967:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:27.55 GXYsQ+Zg0.net
竹中は日本をおわらせに来てるな

968:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:43.87 G1UBBt010.net
>>811
公務員の給与が高すぎてコストアップしてるから赤字なだけ。

969:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:07:56.85 Z8FkEQKw0.net
>>956
政治家経済評論家も、この話になるとインタゲ無いことになるw国民年金いつまで65000円なんだよw

970:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:06.86 5+oY4Cku0.net
どこに財源があってそれで足りるのかどうかとか、
そんなことは重要じゃない。
問題は金の動きが変わる際に誰が得して誰が損するかの力関係だよ。
損する側、例えば力を失ってる元社会保険庁の連中には辛い展開やろ。
パソナが得しそうなら金を引きずり込む力を竹中は持ってるって事。

971:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:12.33 YR8T0et60.net
民主党政権がやろうとしたが、
仙谷が消費税20%でも足りんと言ってやめた。

972:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:12.34 0bkXul2N0.net
>>918
ヒットしてて草
淡路島14毛w

973:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:14.89 CgC4Dj5+0.net
BIって富裕層が得するシステムでしかないからな
弱者切り捨てて金持ちには金が入る
こんなアホなシステムはない

974:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:16.40 CXkchNlb0.net
>>928
それ言ったのは舛添厚労大臣では?

975:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:17.96 +NLUY4FC0.net
こいつの言うことは何一つ信用できない!

976:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:28.78 U5RUnYl/0.net
>>935
解雇規制緩和や45歳定年もやるだろうな
45歳以上の無能高給多すぎる

977:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:36.02 ozA8EuPk0.net
>>964
それよりNPOとか全滅だな

978:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:40.61 13GG2l7C0.net
>>964
医者も実質公務員だから破綻すると思うよ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:08:48.63 o5q2KJNw0.net
ようは、ナマポと年金の一元化だろ?
払い済みの人に返金して一元化。
財務省とジジババがどう出るかw

980:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:09:02.67 DJKRfZJq0.net
うおおおお!!
なお支給額は年々減らされていく模様

981:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:09:18.57 8XZl75nz0.net
>>935
ベーシックインカムが導入されたら最低賃金は無くなるって

982:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:03.67 DJKRfZJq0.net
まあぶっちゃけBIのがいいわ
苦しむ奴は増えれば増えるほどいい
敗戦で死ぬ思いをしても学ばず変わらなかったクソバカジャップは滅亡するのが一番だ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:04.56 qwZ5++jh0.net
お前らが上級国民数十人やっちまえば反省することだろう
でもだれもやらないw
みんなじぶんだけはかわいいから。

984:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:13.17 EWyVlX3v0.net
タンス預金って一般の人のタンスにしまってるお金だと勘違いする人が多いのはマスコミのミスリードが原因
内訳を政府が言わないのはそもそも一般人に対したお金が無いことを知ってるから
平均って言葉と同じようなもんで富裕層の額が高ければ自然と高くなるのと同じ原理
そして、タンス預金って言葉は国民に預金をさせたくないから政府が使ってる言葉であって
一般人は預金しとかないとマジで生きていけない

985:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:14.80 Z8FkEQKw0.net
>>975
小泉構造改革、トリクルダウン
企業流出&外人に単純労働奪われる羊たちw

986:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:18.73 t98M+A9X0.net
>>977
保育園もな。
小さな子供がいる年齢で保育料50万払える世帯はかなり珍しいはず。

987:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:25.86 8XZl75nz0.net
>>964
ベーシックインカムが導入されても働く人が大半なので、介護や医療を利用する人は
そう変わらない

988:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:32.04 ZJDyhydV0.net
>>963

こういう老人がいるから、
サントリーとか、
 
「サプリメントを飲めば歩けますよー
 
 
とか、
薬とか、医療関係が
 
 
儲かる。

989:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:10:41.40 0bkXul2N0.net
>>979
打ち切りなら受給者に返金はないぞw
すでにもらってるからな

990:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:11:09.39 0sFUSlxE0.net
【悲報】竹中平蔵「ベーシックインカム、月7万円程度なら大きな
URLリンク(youtu.be)

991:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:11:14.66 rGVXtzmS0.net
団塊とかどうせ旅行とか動けないから消費しないし使えないしありだわ

992:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:11:45.19 CXkchNlb0.net
>>973
富裕層は高額年金もらえなくなるから
金額的には一番損しますよ。
日銀元総裁の年金776万円がBI84万円に
なるわけですし。

993:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:11:54.47 ozA8EuPk0.net
>>986
代わりにBIで金貰えるだろうが
何言ってんだ・

994:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:11:56.29 0bkXul2N0.net
>>987
文盲w

995:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:12:05.77 Lk0RIOYl0.net
結婚して子供作るようにはなるだろうね
日本は衰退する論も少子化を前提にしてるのでそれが改善されたら根本的な状況が変わると思うんだが

996:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:12:26.91 YR8T0et60.net
自由解雇とセット。

997:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:12:50.10 t98M+A9X0.net
>>993
7万円もらって50万払えるようになるの?
どんな算数?

998:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:12:58.72 wGtdNEv00.net
>>987
求人増えるから実際は変わらんだろな

999:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:13:01.98 qwZ5++jh0.net
>>992
社会保障費にいくら払ってると思ってるんだよ
金持ちにやさしい国にしようとしてるんだよ
負担したくないから。
外国人労働者導入の布石になってるんだよ。負担したくないから。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/12/11 02:13:10.11 13GG2l7C0.net
>>973
本当の金持ちが得するだけなのに年収1000万くらいの貧乏人が釣られて支持してる地獄

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1時間 56分 37秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch