【日刊SPA!】52歳で早期退職して後悔。再就職できず、時給800円台のアルバイト生活に [愛の戦士★]at NEWSPLUS
【日刊SPA!】52歳で早期退職して後悔。再就職できず、時給800円台のアルバイト生活に [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch600:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:24:58.91 AoZZ9uaB0.net
>>561
>浄水場の施設警備
っていう時点でお察し
軽微という名前で設備と清掃を兼ねているかも知れない
まあ、転職板とビルメン転職ナビでも眺めてみるといいよw

601:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:05.78 PkevBMG60.net
仕事をやめずに両親の家や資産を現金化して高齢者施設へじゃダメなのか
海外旅してたとき、海辺の何にもないとこに当然立派な施設が現れ
高齢者がわんさかいる場所があって
こういうのも悪くなさそうとポケッと眺めてたことがある

602:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:06.30 kerDKylc0.net
田舎なんて肉体労働しかないぞ、逆にいえば肉体労働ならかなりある
無能のクセにリベラルぶって肉体労働やる覚悟がないだけだろ
クビでも吊れって

603:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:07.56 s4RbEN9m0.net
>>463
まじで羨ましいわ
その遊んでる業者の下請けみたいな職です

604:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:08.98 6V17xWox0.net
おれは貧乏人だが
使わない生活でなんとか凌げないかなあと
カネ嫌い

605:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:15.15 zHlVknBg0.net
>>595
今はイデコとかで若い子は教育されてんじゃね

606:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:28.36 zoXwv7VH0.net
>>32
SPAは作り話で成り立つ雑誌

607:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:32.08 SiQtkS3h0.net
それを見越して立ち回らないと
としか言いようがない

608:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:34.52 amDKbuhZ0.net
>>3
> 親の面倒を理由に辞める奴は違う理由で辞めたかっただけ定期
こんなゴタゴタしてて親の面倒も何も無いよな。
付きっきり介護じゃないようだし。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:38.19 MBuhYeFV0.net
常に人手不足の介護業界にいるけど、この業界にすら、おっさんが入り込んできてるよ
ちょっとずつ報酬が上がってきて今じゃ田舎の貴重な働き口になってるようだ
都会だと派遣の方が人気があるけどね

610:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:42.20 gng/kY6p0.net
時が来たら家売れば良いなんて軽く考えてるから相続で揉めるんだよ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:53.19 wNdow2G90.net
なんか色々と設定がおかしい記事だな
貯金はどうした、貯金は
もっと現実味のあるストーリーを作れよ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:22.09 hQ+jcWMO0.net
>>587
ワイがそれな。
最近は長期滞在できる介護施設がないし、
有っても一杯で空き待ちで何年も先、
政府の方針が在宅介護なんだよ。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:22.22 nsK5VAYu0.net
16歳先輩「オッサン!違うよ!仕分けはこうやんだよ!」
56歳元会社員「ハイ!すんません、、」

614:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:47.02 duV99vhR0.net
眞露のように噛み締める
すっちぃ不幸は蜜の味
他人不幸は蜜の味

615:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:51.92 Wrf1z/q90.net
>>558
とても取材とはいえないわな

616:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:52.04 mH55AWw30.net
退職金たんまりだろ?
働かなくてええやん

617:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:00.72 Zu99RWVS0.net
>>543
朝起きる理由があるから起きられるんだよ
起きられるようになってから職探しではたぶんずっと働けない

618:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:07.54 w2TaVpjn0.net
失業率はそんなに高くないのに?

619:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:09.77 O4hdU6BT0.net
時給800円の地域の貸家とか普通は売りに出しているだろ
最近の流行りは田舎の家を処分して子供の近くに引っ越しだろ
この作文記事、10年以上遅れて居るのだが

620:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:24.57 rceYRMzN0.net
介護退職する人って、親が大事っていうより仕事が嫌いっていう人だよねw

621:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:47.43 AoZZ9uaB0.net
>>194
>プログラミングスキルあれば
世間でいうプログラミングスキルって
言語問わず"Helloworld!"出せるレベルという解釈でいいの?

622:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:48.12 kIA0loJH0.net
転落したら二度と這い上がれないよ
ストロングゼロ飲んで寝なよ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:52.49 /M8e2Jqu0.net
変な霊がいた会社で取り憑かれて決断したんだろう

624:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:59.97 UpySjDR90.net
早期退職の退職金上乗せで一生食ってけるんじゃないの?公務員なら億単位でしょ?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:09.88 IoQpO1Tv0.net
まだまだマシな方だろ
これから氷河期世代がそうなったら完全に詰むだろこれ
退職金すらないなにもない

626:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:25.96 gng/kY6p0.net
農耕放棄地だっけか、ど田舎の家なんてのはこの先も住んでくれたら御の字

627:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:34.69 TM8HQoZm0.net
たまたま親が不動産残してくれてて、職安でたまたま就職には宅建と測量士補の資格がいいといわれたから取得?
どう見ても最初から親の不動産相続して大家業やろうとして早期退職してんだろw宅建と測量士補w

628:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:39.13 ijbxIre/0.net
>>14
ありうる
万事いきあたりばったりタイプだとこうなる
再就職先を決めてから帰郷すれば起こらなかった話

629:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:54.93 mu+NjYVb0.net
>>620
親族の死に目に仕事。とか嫌なもんだぞ。

630:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:14.42 1OPw6Rvi0.net
>>2
建設業ってお前が思ってるほど甘くないぞ。
資格や経験がないと現場じゃ下っ端で自分より遥か年下の20代に怒鳴られるからな。
あと今の時代手に職を持ってる奴って強いよ。
コロナ禍でも仕事減らんし忙しいと建設業の友人が言ってたわ。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:24.94 r+umLNEg0.net
ワロス

632:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:36.37 P4a4xGUL0.net
派遣行けば時給1000円以上の仕事あるだろ

633:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:43.22 5a86OWu+0.net
>>618
日本の失業率は低く出るようになってるからな
実際は10%はあるんじゃないか

634:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:57.08 rbAfN53T0.net
>>620
そうでもない

635:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:16.41 D79HRqtO0.net
介護、清掃、警備員人が集まらないから常にアイデムに掲載されてるね。

636:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:24.39 mu+NjYVb0.net
本来、自分の仕事でない事もやってたんだから。

637:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:25.48 mH55AWw30.net
>>621
System.out.println("HelloWorld");

638:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:27.68 //F0RUCW0.net
原油ブル180円インしたオレ、ガチホのまま冬眠したオレ、
偉かったぞオレ!!

639:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:36.06 9qPJS/r10.net
>>67
50代から転職先がないなんて
ふつうに考えればわかるよね

640:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:55.55 S+omVaJg0.net
測量なんてきつくてできんやろ
アホか山間部の横断やらせたら一日でやめるだろ
河川とか服のまま入って横断やぞ
水準もスタッフもって往復10キロぞ
体力的に無理

641:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:03.13 UpySjDR90.net
>>632
派遣先は1000円以上払うだろうけど、本人は300円くらい貰えれば御の字じゃね?

642:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:16.62 PkevBMG60.net
一度落ちると二度と這い上がれず気晴らしにストロングゼロを飲んだら、あとは死を待つのみ
底辺ほど酒が周りにあるけど、底辺こそ酒には手を出すなよ、体だけが資本なんだから

643:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:19.21 T74YA7jS0.net
株価も高く、いまは不景気じゃないみたいだが
好景気、不景気関係なくね?
好景気でもアルバイトが増えるだけでしょ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:34.21 XAH+Qhfr0.net
>>601
アレは介護レベルが上がると追い出される。
入居一時金は没収

645:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:23.81 0i0gQWj30.net
>>582
子供の学費結婚式お祝いなんかであっという間になくなると思うよ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:44.01 m3Bp6sQ40.net
>>2
内装屋の20代親方に怒鳴られながら使われるんだぞ
できるはずない

647:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:46.57 1BxGtmjf0.net
>>611
そこを正直に書いちゃうと記事にならなくなるんだろ
今60代で52歳で退職ってことは10年ほど前に株投資
この時期に投資してればどうやっても負けるわけない
少なくとも1億程度の金融資産があるんだよ
金融資産と貸家2件で悠々自適の生活してるんじゃ趣旨に外れる
ってことで暇つぶしにやってる800円のバイトで悲壮感を出そうとしてるんだね

648:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:55.37 N5GQPMhD0.net
>>595
まあ絶対じゃないけどうまくやんないとそうなるよね
勉強してないと無理だと思う

649:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:59.10 S+omVaJg0.net
調査士取って境界専門でやるって手もあるけど未経験でどうにもならんだろ
地籍とかやって経験積めばなんとかなるが
わしは地籍とミニ開発の境界立会とかやってたから調査士取得後にすぐ開業したけど

650:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:20.54 3EtRZGuO0.net
>>1
>(株取引での)利益が出るようになったのはずっと後のことです」
現在は利益は出ているんだ。
なら大丈夫じゃね?

651:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:41.79 O4hdU6BT0.net
近所の業務スーパーで50才以上の男性が時給1000円でレジ打ちしている
男性のレジ打ちが増えたな
地方都市だけど800円は無いだろ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:47.75 WGdefAE90.net
>>652
甘いわ年齢で弾かれるわ!

653:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:50.72 9qPJS/r10.net
>>133
土建屋や、営業のヤカラばかりの会社の、事務職の女が
寿退社まで勤め上げると
かなり、ガラが悪くなるw
あと、寿退社してから何十年経っても
ブラック企業の正社員お得意の正社員自慢を、一生言ってるw

654:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:05.15 0T9t6uQS0.net
>>621
・人の書いたコードを理解できること
・スタックトレースやエラーログから原因を特定して修正案としくは回避手段を提示できること

655:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:08.44 IHxZ5ZMk0.net
>>638
原油ブルwww

「株主さまには相当量の原油が送られます。」って行りで諦めて売ったわw

656:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:15.43 GK7Rhen70.net
自宅と貸家あれば働かないでもなんとかなるだろ。

657:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:25.87 0i0gQWj30.net
>>647
あの世代は証券会社の言うとおりに買ってたら辰夫さんの漬物屋株まで買わされてたレベルだよ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:38.25 mH55AWw30.net
>>651
セルフレジほとんどだけど、よく入れたなw

659:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:47.01 XsP5CSrX0.net
URLリンク(i.imgur.com)

660:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:03.34 Dt2vbgMI0.net
>>121
団塊ジュニアはバブル世代じゃねーぞ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:07.88 mu+NjYVb0.net
>>646
それ位出来ないとどんな仕事でも無理。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:37.88 dhL4bFqn0.net
介護職ならいつでも採用してくれるよ
但しいじめは少しあるけど 
一年耐えれば次のターゲットがくるから大丈夫

663:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:55.64 3040dy9n0.net
アメリカのディズニーランドってさ。
楽しそうに爺婆が働いているんだわ。
あれはちょっとうらやましかった。

664:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:57.10 cqB06+ed0.net
>>55
先に再就職先見つけてからにしろよって話じゃないの?
転職という形ならここまで苦労しないし、見つからなくても覚悟はできてたはず
そもそも親を自分の方に連れてこればこんな事にはならなかったんじゃないの?無理矢理にでも。

665:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:36:06.58 OEMChcuB0.net
日本てなんてすばらしい国なんでしょう!
ありがとう自民党!

666:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:36:17.85 rUBtwFIv0.net
>>2
こういう口だけ番長が最底辺になるのがブルーカラー

667:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:36:25.98 MXxoU3U+0.net
宅建やら測量やら嘘ばっかり
糞ライターの妄想記事

668:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:36:41.70 bTpXSb1E0.net
早期退職なんて企業に所属せずに自営やフリーで稼げる人か
大企業で割り増し退職金で数千万貰える人がするもんでしょ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:37:34.06 1BxGtmjf0.net
>>657
10年前なんてアベノミクス前、民主時代だぞ
どんな株買ってもプラスになってるだろw

670:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:37:53.22 Dt2vbgMI0.net
↓ノビテルが

671:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:38:17.64 jq2QHwP20.net
>>53
そういうお前は中小?

672:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:38:27.43 AoZZ9uaB0.net
>>637
このオチでいい?
※ネタが古くてごめんなさい!
URLリンク(i.imgur.com)

673:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:38:30.17 FFY15vo10.net
>>633
20%近いよ。

674:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:38:38.75 sqdv2Uct0.net
売り物になるスキルは必須だな。
例え貯金がいくらかあったとしても、価値がいつまで維持されるかも分からんからな。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:39:04.36 Etvw/Sx50.net
52歳って働き盛りなのか?
せいぜい上は40代半ばくらいだと思うんだが

676:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:39:12.46 5TkyO0600.net
>>9
親の最高年収以上に納税してからな
俺は36で達成したぞ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:39:34.34 qRWNx65/0.net
>>651
ググってきたけど業スーだと時給900円以上ぽいね。
まぁコンビニでもそうだけどレジ打ちしかできない無能は肩たたき食らうとは思うw

678:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:39:56.89 Ca701qIB0.net
>>1
税引き5900万円退職金もらって52歳で引退したワイがその横を苦虫噛み潰して通ります

679:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:40:04.25 Hctq39nT0.net
タクシーやればいいやん。仕事選ぶなよ。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:40:18.16 ZJ0VRZ2x0.net
非正規を舐め過ぎ
無能は働く必要はないだろ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:40:28.24 tdorhu7W0.net
>>1
>  そんななか、職業安定所の担当者のアドバイスによっていくつかの試験に合格。
>
> 「不動産関連の資格がいいと聞きましたので、宅地建物取引士(当時は宅地建物取引主任者)と測量士補の試験に挑戦したんです。一生懸命に勉強した甲斐もあり両方の資格取得につながりました」
>
> 努力が報われ、やっとの思いで取得した資格。しかし、それでも再就職は叶わなかったという。
どこが不動産関連の資格がいいんだよw
就職できないじゃ意味ないんだよw

682:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:40:33.08 Zb6Djues0.net
20代から企業に時間売り渡して来たんだから
そろそろ取り返す時期
自分の人生を生きろ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:40:42.09 fCUWuRW90.net
>>654
わかる
「プログラミングできる」って言う初心者はだいたい無秩序なコード書くことしか出来ない。
最低限そのコードのエラーが読めるまでいけばいいがそれもままならない人すらいる。
実践では他人のコード読んでそこに目的の動作組み込むとか、
アプリやミドルの吐いたログから問題特定しにいく姿勢が備わってなくちゃいけない。
ここで重要なのはその時点でそのスキルがあることは求めていない。
能動的に外部のコードやログを見に行き何が起きているのか探りにいく姿勢が求められている。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:41:15.26 IT7SLpxC0.net
そんなの騙される人いるんだなあって

685:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:41:30.14 tmB/eAPY0.net
早期退職したのに金がないとか

686:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:41:59.14 lJnHG/Tb0.net
>>182
白いタイ焼きとかかな?
それともコンビニ?
フランチャイズは怖いなw

687:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:10.67 KhzaK65m0.net
もっと良いとこなんかあんだろ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:18.00 sqdv2Uct0.net
勉強して取れる資格が武器になるのは20代までだわ。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:32.40 x8/L93XA0.net
65才位で退職できたら良いなぁ(´・ω・`)
残り25年以上あるけど

690:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:34.82 XAH+Qhfr0.net
この記事の真偽は置いといて、割と上手く行ってる方だと思う。
俺も早期退職なんだけど自営でなんとか食っては行けてるが毎日がプレッシャーだよ。バイトと家賃収入で食えるなんて羨ましい 

691:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:44.25 y4TqrY/20.net
>>1
公務員は天下りならぬ天残りで再就職 悠々自適

692:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:53.59 V8TuMcD00.net
> 利益が出るようになったのはずっと後のことです
利益出てるならマシだなw

693:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:05.13 AoZZ9uaB0.net
>>654
皮肉ったつもりだったけどガチレス来ちゃったよw
IT系崩れってここには多いからなぁ
どの程度で崩れたかにもよるが...

694:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:10.61 TO0fPF5F0.net
>>2
現場仕事は若い間にそれ用の体になってないとかなりキツいぞ
体力が衰えても経験者はできるが、初心者はついて行けない

695:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:16.99 y4TqrY/20.net
>>1
公務員は天下りならぬ天残りで再就職で公務員

696:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:27.16 hOwWRrVl0.net
我々の罠にはまったか…
 ん…?? お気の毒に…

697:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:29.12 T74YA7jS0.net
>>651
ホワイト職だからな
屋内で冷暖房効いて綺麗な職場
棒ふり屋外道路交通警備とくらべたら天国でしょう

698:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:43.17 bmMPm6IJ0.net
子持ち資産持ちで草
期待を裏切る勝ち組やん

699:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:44.61 yA9lV7xd0.net
知り合いがマックの面接受けに行って、今はスマホでシフト入れるらしいけど
いっしょに面接受けたスマホ持ってない爺さんが受かっていっしょに働いてる
言ってたぞ

700:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:44:08.67 jq0kFQDz0.net
大学卒業してから退職すればよかったんじゃね?4年くらいの話だから

701:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:44:17.40 y4TqrY/20.net
>>1
定年苦しいの?
公務員は天下りならぬ天残りで定年後も再就職で公務員

702:名無し
21/12/08 19:44:24.87 FtOSj5Pj0.net
>>678
それだけの資金があると
米株のインデックスに投資するだけで
年間400万円は軽く利益でるね
もし、今年一年投資してたら利益1200万円だよ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:44:30.49 v7mxjGcX0.net
>>1
貸家があるならそれ担保に大家業すればええやん

704:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:44:41.29 jq0kFQDz0.net
無能の50歳に仕事はないよ。
有能の50歳には仕事はあふれてるけどね

705:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:44:49.47 Z6zvcGoo0.net
これは創作www

706:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:45:00.12 x8/L93XA0.net
>>699
マックの店員は若い女の子が良い(´・ω・`)

707:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:45:11.73 p4YlUMag0.net
ええやんバイトで
健康ならそれだけで丸儲けでしょ。健康が一番

708:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:45:13.37 v7mxjGcX0.net
>>705
釣りワードが多いなそういや

709:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:45:26.94 AoZZ9uaB0.net
>>683
>ここで重要なのはその時点でそのスキルがあることは求めていない。
>能動的に外部のコードやログを見に行き何が起きているのか探りにいく姿勢が求められている。
まあ、現場でそういう姿勢を見せるとキツい仕事降られるからなぁ
潰れるまで()

710:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:45:27.92 ToNo6sQu0.net
そりゃそうだろW

711:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:04.10 y4TqrY/20.net
>>1
庶民は定年苦しいの?
公務員は天下りならぬ天残りで定年後も再就職で公務員

712:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:17.69 8dV1GqVp0.net
介護で辞めて資格取って時給800円で働けるって幸せだよなw
リアルなら介護しながら仕事で資格とる時間もない

713:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:35.27 AoZZ9uaB0.net
>>699
肝臓強くないとあの職場は無理だと思うよ
だって、マックの食事しただけでも気持ち悪くなるし

714:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:36.17 T74YA7jS0.net
50歳だと65歳まで15年
この間バイト、派遣を渡り歩いて生きるのか
大変だな

715:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:42.41 ZRwEewlU0.net
退職までにさんざん稼いだあげく早期条件で割り増し退職金までもらってんだからかわいそうでもなんでもない。
52歳まで待遇のいい会社に守られていたというだけで十分恵まれ過ぎ。
氷河期世代からしたら贅沢な悩みにしか聞こえん。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:45.91 y4TqrY/20.net
>>1
庶民は定年苦しいの?
公務員は天下りならぬ天残りで定年後も2000万円ぐらいの退職金をもらって
さらに再就職で公務員

717:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:55.09 8QWzNtSc0.net
今ま60代で52歳で退職ということはリーマンの頃だな。
あのころは仕事なかったからね。

718:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:47:17.84 wgULaULu0.net
ちょっとだけ地消入ってる?

719:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:47:42.09 5+pxGEQ50.net
田舎だと正社員でも50代で手取り14万円とかそういうかんじだからなぁ。年収300万で「いいとこいってるね!」とか言われる始末

720:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:47:46.88 NVSxunKW0.net
某中企業で午前中に社長に引導渡されて、午後にセミナーで外出したついでに当時まだあった人材銀行へ行って登録したら、
3日後に某大企業から案内が来て、入社試験と面接受けてぜひ来てくださいということになって現在に至る。
塞翁が馬でっせ。

721:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:48:10.16 kSgkHVEo0.net
辞める前に考えなかったのか?
辞めたあとどうするか

722:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:48:15.29 tF8M5QQA0.net
>「不動産関連の資格がいいと聞きましたので、宅地建物取引士(当時は宅地建物取引主任者)と測量士補の試験に挑戦したんです。一生懸命に勉強した甲斐もあり両方の資格取得につながりました」
この手の資格って結局は実務経験ないと雇ってもらないんじゃないのかな
フォークリフトとかガテン系のほうがよさそう

723:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:48:25.68 +6KrSLJQ0.net
>>1
庶民は定年後苦しいの?
公務員は天下りならぬ天残りで定年後も2000万円ぐらいの退職金をもらって
さらに再就職で公務員

724:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:48:43.67 AoZZ9uaB0.net
>>720
最近は創作記事に創作レスで盛り上げるっていう芸風が確立しつつあるからね

725:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:48:56.75 92VIynzB0.net
宅建って役に立つの?

726:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:05.16 TA4lXWSb0.net
やっぱりこれからは将来の事考えてしっかり貯金だな
マジで明日は我が身

727:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:07.14 sTD4NIWR0.net
田舎でも宅建おじさんはいるぞ
ど田舎はしらんが。

728:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:09.28 duV99vhR0.net
マックの制服で
東京情感するんやで
毛バーガするんやで

729:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:15.35 2VgYcdTE0.net
>>9
おまえの親からな

730:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:18.70 k3c+W/4s0.net
>>699
65歳以上だと逆に高齢者雇用した企業に行政から助成金が出るはず
中途半端な中高年は就職難しいと思う

731:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:28.91 g2ktYBHs0.net
早期希望退職と違うのか

732:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:31.47 Qls0PDFr0.net
だってSPAだし

733:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:34.86 QvKktMQ90.net
>>41
だからこの話嘘松くせぇのよw
田舎でも相場1000円くらいだよなぁ
最低時給プラス200から300くらい。
ライター記事って話少しずつ盛るから今時の
情報社会じゃすぐ記事内容が破綻するんだ。

734:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:40.27 AoZZ9uaB0.net
>>722
50代で不動産営業が勤まるとか夢想する時点で池沼入ってるわ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:48.82 LVoPQTWJ0.net
59歳で退職して就活のふりして失業保険もらいながら自由に過ごしてるわ
金融資産は6000万位

736:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:49.15 mH55AWw30.net
>>693
確かにIT系崩れだよ、今年収300万

737:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:49.68 qHRer6Jy0.net
田舎へのUターンは地元の同級生聞いてから。
両親がどういった形で生活していたかを把握してからのほうがいいですよ。
ほとんどの人はUターンしてから3年以内に地元を捨てます。
何故かは、田舎の常識を理解できないか、配偶者が田舎に溶け込めないからです。

738:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:58.75 8/Z+cqGd0.net
>>715
ほんこれ
バイト800円台から社員になって給料上がったと言っても
時給に直すと1000円くらいで何年やっても昇給しないしボーナスもない
こんなのが氷河期

739:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:58.90 8TmALcqH0.net
普通自営して覚醒しないの?

740:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:17.59 IMUToOtS0.net
>>1
庶民は定年後苦しいの?
公務員は天下りならぬ天残りで
定年後も2000万円ぐらいの
退職金をもらって
さらに再就職で公務員
>>733
離島なら850円ぐらいしらべた

741:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:30.90 rUBtwFIv0.net
>>725
どんな資格でもそうだが経験スキル含めてはじめて機能する

742:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:36.32 sTD4NIWR0.net
>>734
営業じゃない。宅建おじさん狙いだろ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:40.63 nmEHsIAT0.net
これ、ちょっと嘘記事の部分がある
宅建持ってれば、時給1000円でzoom使って重説を説明したりとかのバイトなら
すぐ見つかるぞ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:43.96 T74YA7jS0.net
年金貰えるまでバイトで凌いでも
厚生年金はそれまで稼いだ収入の額で年金額決まるから
生活費が足りず、年金貰いながらバイトするんだろうな
国民年金だと死ぬまでバイト続けるか生活保護かな

745:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:49.16 AoZZ9uaB0.net
>>736
だろうね、働けているだけマシでは?

746:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:51:17.33 Klq7JGxa0.net
早期退職するなら一生暮らせるだけのものを蓄えておかないとな

747:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:51:48.72 PkevBMG60.net
来年から無人化、省人化、バーチャル化が目に見えるほど進むんだろ?
雇用のミスマッチで事務職が無くなりIT人材が足りなくなる
体力のある企業は業種変更の教育を始めてるし
地方は再エネとブロックチェーン構築で食ってくしかないのに益々こじんまりとしちゃって
介護も在宅でAI管理へ、なんて割に人だらけ、電子マネーも進まず、デジタル円はいつになるやら
3D建築の前に樹脂サッシと二重窓の義務化すら進まず、どこもかしこも人だらけ現金だらけだ
そんなどの業界も数年後すらおぼろげなのに運送が一度たりとも不況に陥ってないってのが凄いね
国内メーカーのトロさにシナEVで督戦したり内燃連中よりも切実に現場を解っている

748:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:51:52.52 RvM6ukDQ0.net
早期退職の目先の金に目が眩んだアホ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:51:56.93 2sZtjl3E0.net
>>702
放置してた確定拠出年金でコロナバブルで500万近く+が出てちょっとニンマリなんよ
外資ブラック企業だったけど厚生年金もらえる歳確認して引退した
基礎年金+厚生年金+確定拠出分を完全非課税にすべく目下計算中
非課税は無理っぽいけどね

750:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:15.45 AoZZ9uaB0.net
>>742
>宅建おじさん
って
まさか?地場の不動産屋で電話番でもしていると夢想しているの?
あんなの、若い姉ちゃんが社長の性欲を軽く満たすための存在でしかないのに...

751:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:17.59 kIA0loJH0.net
チキンをツマミにストロングゼロを
飲ます店を開店したらどうだろうか

752:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:20.48 yWnez29F0.net
>>1
早期退職ならたんまり退職金もらったやろw

753:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:21.84 NNkxt7CW0.net
田舎なんだろ?
農林水産だと52なんて若手の方じゃないの?

754:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:23.06 4pEM3A/D0.net
そういえば、中小なんで退職金少ないから再雇用で働いてるんだった。最近モチベ下がってた。あぶない所だった。あと3年は働かなきゃな。

755:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:25.95 ra8PVceN0.net
不動産建築関連は既得権益のデパートだから資格だけでは無理。

756:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:42.89 1KoaYiWs0.net
使い捨てのコールセンターにしがみつくしかないよ
工場だって50代は無理

757:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:45.55 dqyZw+0o0.net
うちの親も高卒でやたら給料もらってたけど
都会にうんざりして田舎に帰ったあとクソみたいに安い給料で働いてるな

758:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:47.00 zmM8VFKm0.net
わい建築士だがオススメ資格
コロナ以降ほぼ自宅勤務になったし
労働時間はまじやばいけれど
一人でコツコツやって最低限のコミュニケーションしか取りたくない人にはオススメ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:53.71 Yffc3dHA0.net
>>736
男に生まれて、そんな低年収で生きてて恥ずかしくないの?

760:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:53:19.03 sTD4NIWR0.net
>>750
普通に農協の不動産とかにいるから

761:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:53:37.68 U2cW44uG0.net
>>743
うん宅建持ってなんでガソリンスタンドなんだか支離滅裂

762:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:53:39.62 ZtsbVlPu0.net
知り合いも再就職失敗してたな
一部上場の高級取りリーマンからスーパーの店長になってたな

763:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:53:45.13 mH55AWw30.net
>>759
まあ、こどおじだし問題ないw

764:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:53:50.37 LBA4QvZB0.net
再就職するつもりで早期退職っておかしいから
自営とかで勝算があってやるんだよ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:54:16.19 vyOz645j0.net
独身なら何も気兼ねする必要はない
周りの声を無視して細々と生きればいい

766:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:54:27.32 b6AGZVwz0.net
何にも困ってなさそうな人だな

767:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:54:30.37 AoZZ9uaB0.net
>>760
宅建持っているだけで農協とかに就職できるって考えている時点で世間知らずか池沼入ってるな
ああいうところ縁故でガチガチなのに

768:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:54:48.54 iDVVFybJ0.net
>>737
いなかローカルルールこわい

769:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:54:59.31 bmJSHQur0.net
45歳定年時代がすぐそこまで来てるから
サラリーマンのみなさんも同じ運命を辿るのですよ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:09.11 w85yrQ210.net
>>755
どうでもいいけど「~のデパート」って言い回し
もはやデパートが何なのか若い奴らにゃわかんねーだろーな
そのうち「~のAmazon」て言われるようになるんだろうか

771:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:18.60 4pEM3A/D0.net
>>740
何の公務員なんだろう。普通の公務員の退職金はそんなに少なくないがな~
2000万円ぽっちって変だな~

772:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:29.03 sTD4NIWR0.net
>>767
頭かたいなぁ
自分の周りしか信じなくて、動かないタイプか

773:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:33.50 ZtsbVlPu0.net
>>756
コールセンターって使い捨てってことは
長く続く人少ないって事かな
まぁクレーマーでストレス凄いのは想像つくが

774:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:44.20 3snW32We0.net
時給800円のバイトに対するヘイトだな

775:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:46.92 LdDUObf80.net
>>14
だよな、資格にどんどん合格するような人間が行き当たりばったりの行動することも無かろうし

776:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:56:05.89 2JPJMVfS0.net
50代である求人って施工管理か技術系のメンテくらいだろ
有資格者をよく募集しているし

777:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:56:07.68 Yffc3dHA0.net
>>761
アホめ
田舎を侮りすぎだ

778:名無し
21/12/08 19:56:24.95 FtOSj5Pj0.net
>>749
確定拠出分は一括で貰えば退職金控除が使えるだろ
退職時に一時金を貰ってそれに控除を使ったとしても
DCの受け取りを伸ばして15年開けたら退職金控除は満額使える

779:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:56:28.03 luzH57GV0.net
50代でもフルタイムで働けりゃ時給1000円ちょっとくらいのバイトならいくらでもあるよ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:56:43.58 SWbM/+S00.net
>>709
PGって元々そういうお仕事でしょ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:19.71 T74YA7jS0.net
高校生の時ウエイターのバイトしてたけど時給660円だったな
38年前の話しだけど

782:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:40.72 AoZZ9uaB0.net
>>772
もしかして、資格に関連した経歴すらない50代のぽっと出の資格持ちを雇う農協があるとwwwww
リクナビネクスト?マイナビ転職?@type?
ビズリーチから金もらっているのw?

783:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:45.17 iDVVFybJ0.net
>>771
地方公務員だとこんなもん

784:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:49.23 I4Ed+ze80.net
再就職できればラッキー、ダメなら起業すれば最低限の収入は得られるくらいの当てが無いと厳しいな

785:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:51.02 ThU3xUUw0.net
>>13
spaに書いてるようなライターか高収入だと思うならそれこそメディアに幻想持ちすぎ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:53.57 4ARSlN/I0.net
>>27
50才で5000万しかなかったら路頭に迷うよ
その3倍以上は欲しいところ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:58:01.10 I6EqzUsH0.net
年収1,000万円だった人が、時給850円のうちの職場に来た。

788:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:58:33.75 Yffc3dHA0.net
>>781
お互いすいぶん歳をとっちまったな

789:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:58:37.52 HPxzfo9o0.net
SPAの読者層は50歳くらいか?
まあジワジワ来る記事の方がウケるだろうし・・・w

790:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:58:43.10 AoZZ9uaB0.net
>>780
それはSEの仕事だね
って、90年代位から底辺現場にPGなんか居たためしがないけどな()

791:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:07.70 yWnez29F0.net
>>737
その田舎で育ったんじゃないの?笑

792:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:13.90 197qhZ2E0.net
この人の勤めていた会社に残っている奴らはいまだにその会社で給与詐欺を行っているのか。さすがじゃないか、クズ集団

793:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:34.53 zLJvOMmI0.net
資格取ったら有利になると思っむてる奴がいるのが怖いわ。
持ってて当たり前のモノなのに。

794:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:38.57 r+vc8gFQ0.net
重大なポイントが蔑ろ
病身の両親の面倒を見る

795:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:46.72 FFY15vo10.net
>>764
いや、能力があるなら転職のための早期退職はあるよ。
日本の技術者がそれで辞めて海外に出てったし。

796:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:59.55 2E4qogw10.net
むだに資格持ちすぎ

797:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:15.57 bVG1UHe80.net
これぐらいならもう就職しなくても生活には困らなくていいのでは?
羨ましい生活だと思う

798:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:17.98 Yffc3dHA0.net
>>786
5000万円貯金あったら20代でも退職するよ
5%で運用しても250万円だからな。1人で細々と生きるには十分だ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:26.18 sh7R6HYX0.net
ふつうに派遣だったら1300円ぐらい少なくても貰えるだろ?

800:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:42.05 sYuWn/I80.net
>>786
確実に要らない
無くなったらナマポで良い
貯金なしのナマポマニアが言うのだから間違いない

801:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:48.56 z7MVCibT0.net
その歳で社会のレールから一度でも外れたらコネとかないと普通は無理よ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:58.66 4pEM3A/D0.net
>>783
義父は人口6万の市役所の課長で、1995年に58才で嫌気がして退職したんだが、25年ぐらい前で2500万円だったよ。
そんなもんなんだと思ってた。

803:ぬるぬるSeventeen
21/12/08 20:01:14.59 AUOF58bs0.net
もう随分昔だけど、宅建主任者って夢の資格wだったのになあ。
考えてみたら皆が皆とるもんな(;´Д`)余っちゃうんだな。

804:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:21.45 mH55AWw30.net
>>798
20代ははやい、5000万なら40代だわ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:34.34 8/Z+cqGd0.net
>>798
5%なんで取れねーよ
リスク覚悟で3%とか
安定運用で1%取れるなら上手いレベル

806:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:44.81 T74YA7jS0.net
>>788
お互いにな
でも旅はまだまだ続く

807:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:50.12 sYuWn/I80.net
つうか労働しないと生きていけないってマジな無能やんけ
どんな人生設計してんだよって思う

808:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:50.48 Yffc3dHA0.net
>>800
ナマポでも
ヘソクリはコツコツ貯めておけよ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:57.82 OP135jq30.net
>>642
タカラ缶チューハイレモン2リットルくらい

810:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:02:04.61 AoZZ9uaB0.net
取り合えず就職したいなら電験とれば出来るけど...
今じゃ、非正規が主流だろうけど
去年の秋なんか普通に病院現場とかで正社員で募集掛けていたわ
アイデムとかタウンワークなんて胡散臭くてかなわないな

811:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:02:07.29 so8GYVwZ0.net
宅建とかクソみたいな資格取ってなんの意味があんの
そんなんで食っていけるわけないだろ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:02:14.98 PEvHO+am0.net
>>755
一級建築士55 歳位の人
東証一部給与上位不動産に再就職
今一級建築士が合格率15 %
足りないから統括

813:ぬるぬるSeventeen
21/12/08 20:02:53.34 AUOF58bs0.net
>>799
地方はそんなに貰えないよ(´・ω・)しかもガソリンスタンドだもの

814:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:02:58.17 iDVVFybJ0.net
>>802
もろもろの手当ある

815:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:12.04 eu6t4Btc0.net
>>1
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある

816:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:18.74 PEvHO+am0.net
>>740
公務員退職金は45 歳で退職で4,600 万

817:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:21.37 ZyiQrWtF0.net
自分は他の仕事務まらないと理解しているから意地でもこの会社やめない
老害と言われようがしがみつく

818:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:27.45 AoZZ9uaB0.net
>>811
そういうレスをしたければ
宅建位2週間で征する実力を持って言わないと説得力持たないから

819:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:30.81 sYuWn/I80.net
マジでなんで働いてんの?
ワープアとか特に

820:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:43.54 Yffc3dHA0.net
>>806
そうだな。
春と夏は過ぎてしまったけど
秋には秋の
冬には冬の良さがあるよな

821:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:01.23 nbFj0Gap0.net
日本は年齢縛りが強すぎる
海外なら裁判で負けるよ
少子高齢化なのだから働ける奴はどんどん雇え

822:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:01.79 gu8rm2x20.net
資格バカってまだいるのか?
大体使えないやつばっかりw

823:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:03.42 yWnez29F0.net
>>802
それはいつ誰から聞いたの?笑

824:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:04.29 2sZtjl3E0.net
>>778
自分の余命的に15年先送りなんてあり得んのよ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:16.69 7O62o8U30.net
53歳旧帝医卒、
常勤は疲れて非常勤のみで年収2000。
あと何年働けるやら。

826:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:22.82 mH55AWw30.net
>>819
暇潰し

827:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:37.66 psGknAEJ0.net
親を見るために実家で再就職
俺もその口だが、なんで次を決めてから退職しなかった?
次を見つけて辞めるのは基本だぞ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:46.00 1KoaYiWs0.net
50代だと一般公募は本当に無いよ、可能な転職は全部コネ
元上司が事業所長をやってるとか元同僚が経営してるとか
そうでないなら警備とか清掃とかコールセンターくらいしか残ってない

829:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:46.02 so8GYVwZ0.net
>>818
学生が卒業前に取るお手軽資格じゃん

830:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:55.32 PkevBMG60.net
ロードバイクで人里離れた場所や観光地景勝地へ行くと
都市部で若者が付いてる仕事に高齢者が働いてるけど、楽しそうじゃないよね
かといって都会の若者が楽しそうってわけでもないけど
配置とバランスが取れてない
今後十年で本当に雇用が激変するのだろうか、頭が固くなってて思考を放棄してしまいそうだ

831:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:05:13.86 yWnez29F0.net
>>827
介護なんて親の金で施設に入れりゃいいだけなのにな

832:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:05:35.15 sYuWn/I80.net
>>826
暇をつぶすのが労働って意味わからんよな
どんだけ世界狭いんだって思うわ
ナマポマニアをすればいいのに

833:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:05:48.33 4pEM3A/D0.net
>>823
本人から、嫁のお父ちゃんだよ。

834:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:06:15.28 Yffc3dHA0.net
>>825
年収2000万円でもこんな場末の掲示板を見てるんだな
なんだか悲しいな

835:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:06:16.19 AoZZ9uaB0.net
>>829
学生の時点で宅建ごときに胡坐をかくようじゃある意味お仕舞なんだが...

836:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:06:17.41 mYTLSLFA0.net
>>825
開業は考えなかったの?

837:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:06:28.17 yWnez29F0.net
>>833
自慢したかったのかな?笑

838:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:06:37.48 iDVVFybJ0.net
>>816
そんなたかくねーよ
いつの時代だよ
校長クラスだろ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:06:40.80 8SMWBk8v0.net
なに恵まれてる自慢してるんだかw
上乗せ退職金ゲットして親の貸家で取りあえず生活費は出て
故郷に帰ってちょっとバイトしてのんびり
そもそも病身の両親のために早期退職したオッサンの正社員就職口なんて
都会でもまずないだろ
病身の親の面倒みてるオッサンにそうそう仕事なんか頼めないよ
高齢で病気なら症状や老いが進む一方なんだし
相当恵まれた生活してきててわかってなかっただけだと思う
今も恵まれてるのに不満ばっかり

840:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:06:47.69 PEvHO+am0.net
>>802
義父が49 歳で公務員退職時
5,000 万だったよ
天下り6箇所目
運転手付き車
東証1部取締役兼任
ポルシェ、含め3 台車買って遊んでる

841:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:07:04.18 t1CktcQL0.net
なぜ転職の目処が立つ前に辞めるのか

842:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:07:21.23 PD09wADf0.net
800円とか、なんでこういう極端なシナリオ書くの?

843:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:07:47.10 sYuWn/I80.net
つうか52歳まで働いても一生分の貯金もないとか何なの?
ナマポ以下じゃん
だから労働者って下に見てしまう
アホなんだろうと

844:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:07:56.47 yTCckh0q0.net
宅建は、不動産会社の5人に1人は持ってないといけないからと
月3万で名義貸しのバイト誘われたわ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:07:57.94 Y//sQuSE0.net
家族もいるのに意味不明だな、親の面倒はヘルパーさん雇えばよかったろ
普通その年齢で早期退職する場合は、その後時給800円のバイトを
年金支給まで続ける前提でヤラないと駄目だろ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:08:12.06 so8GYVwZ0.net
>>835
宅建という資格がその程度の価値しかないって事でしょ
持ってても意味ない
卒業前の学生や50過ぎたおじさんが少し勉強したら取れる
簡単だから価値がない
価値がないから仕事に繋がらない

847:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:08:37.31 u0YJ+HCy0.net
>>777
ほんとうの田舎は借家を他人に貸すことがないと思うわ。

848:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:08:56.95 nrtvea800.net
>>822
お前は資格とれよ。資格ホルダーに対する劣等感が透けてみえてるぞ。

849:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:09:08.96 Yffc3dHA0.net
>>842
800円じゃなくて800円台だぞ? 890円かも知れないだろ
田舎じゃあ890円くらいだよ

850:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:09:14.68 PEvHO+am0.net
>>798
4年で個別で90 倍
証券会社から記念証書が届いた
昨年買った米国KRUS15 倍
東京エレクトロン買値2,305 円
本日63,600 円理論価値98,000 円もっておく

851:名無し
21/12/08 20:09:19.21 ypgRwNIJ0.net
>>805
結果論ではあるが
会社のDCに放置してただけで
この10年間で利回り10%を切った事が無い

852:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:09:27.52 teiTubAo0.net
やっぱ人脈?

853:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:09:28.05 bCI27C080.net
こういうダメオヤジの受け皿作れないなら70定年とか言うな。雇用を整えてから言えって話だわな。

854:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:09:40.18 rFDsXPUH0.net
>>460
古民家再生して再販売とか
中古戸建て田舎暮らしセットみたいなのとか、色々あるんじゃないか

855:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:09:41.31 Hug2JSey0.net
ええやん
ストレス貯めてやな仕事するより

856:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:09:52.14 4pEM3A/D0.net
>>838
観光課の課長のあと、その市にあるお城の館長だった。

857:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:10:07.84 so8GYVwZ0.net
>>853
その前に無資格とか話にならんだろ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:10:14.26 sYuWn/I80.net
お金をためて老後のんびりしたいっていう奴いるが、
のんびりしたいだけならナマポで20代からのんびり人生しとけや

859:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:10:36.72 P9h4ACht0.net
資格なんて持っててもゴミはゴミだしな
50代の素人が資格だけ持ってきてもどの職業でもいらんだろ
資格じゃ業務に必要な知識の5%も得られんし

860:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:10:38.87 CD+PhntE0.net
アーリーリタイアってもう金稼ぎ終わって働かなくてい人がやるもんなのにただのアホやな

861:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:10:40.02 iDVVFybJ0.net
>>846
大型トラックとったほうがいいな

862:ぬるぬるSeventeen
21/12/08 20:11:08.14 AUOF58bs0.net
>>858
いきなり何もやる事失くなるとヤバい(;´Д`)

863:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:11:12.93 AoZZ9uaB0.net
>>861
大型転がして交通刑務所を目指すパチーンか
悪くないかもね

864:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:11:20.29 WFhB84G10.net
>>4
脱サラが流行語になったのは80年代だろ?
その頃は商店街も活気があってパパママショップも沢山あったからな

865:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:11:27.39 ghfxerHc0.net
>>1
あほやん

866:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:11:35.56 6aKZl7W70.net
資産家でもない無職子持ち投資とか誰も近づきたがらないだろ
リスクのかたまりじゃん

867:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:11:46.39 PEvHO+am0.net
>>838
10年前
霞が関キャリア
審議官で辞めた時が5,000 万
その前に辞めるか検討開始時45 歳なら4,500万 円
指定職非公表レベル

868:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:12:00.04 tF8M5QQA0.net
>>856
公務員の退職金は普通に法律で決まってて計算できるからやってみな

869:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:12:04.00 0T9t6uQS0.net
>>709
再就職の話をしてんじゃねぇーの?ここ。
「潰れるまで」ってそんなの本人は分かっててそういう場に身を置きたいんだろ普通。

870:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:12:08.74 vW5Qw6Kv0.net
家計がファイアーしてしまったか

871:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:12:22.82 kxUl7P0D0.net
>>238
小学生~40代まで臓器提供に○で可能
50代~は意思表示無し可とかにしたらいいのにな
みんなWin-Win

872:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:12:23.89 xcqrEzwl0.net
株で食っていけるって一番理想だな
一応経済回して税金払ってるって感もあるし

873:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:12:25.06 VFYoItjo0.net
一方、ブタ女木下は...

874:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:12:27.75 sYuWn/I80.net
>>860
あとはナマポに目覚めたとかだな
ナマポになるなら20代からやらないと損だけど
20代からナマポで家具とかそろえて優雅に暮らす
それがナマポマニアとしての教え

875:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:12:29.54 2/RRVMyS0.net
>>7
持家があったら駄目
ましてや家賃収入もあるんだから無理

876:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:12:32.79 teiTubAo0.net
体力勝負だけど佐川常時募集してるとよ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:13:25.54 rhtKPav80.net
職場にいるけど、50すぎて新しくバイトするのは本当に惨めな思いする...
子供くらいの年下から教わり、怒鳴られ
悪口言われ、笑われ、嫌われ
本当に辛い思いする
俺もいづれそうなる人生だから辛い

878:名無し
21/12/08 20:13:33.24 ypgRwNIJ0.net
>>858
生保じゃのんびりはできるが
金銭的自由が無いので暇を潰すのも大変だぞ
好きなものが買えない時点で、何の楽しみもない
ただ生かされてるだけ

879:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:13:35.25 AoZZ9uaB0.net
>>869
そうなのか?
随分昔の現場しか知らないからなぁ
今はそういう事になっているのかw

880:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:13:55.23 v7b/lxLi0.net
>>806
2022年無職の旅(´・ω・`)
壮大な一大巨編、全国ロードショー

881:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:13:55.51 sYuWn/I80.net
>>875
今は持ち家も考慮されるで
地域によって限度評価の差があるが

882:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:13:56.55 siPymEyr0.net
>>828
技術的なスキルがあれば、前の会社からちょくちょく仕事が回ってくるんだけどな

883:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:14:10.22 idfbZL4e0.net
プロ野球でもそうだが、FAするなら
次が決まってからしないと危険だよ
FAしてどこからも声が掛からない選手はみっともないからな…

884:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:14:10.52 kQlcSO/N0.net
仕事は選ばなければある

885:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:14:17.95 pTSjSuSJ0.net
男のくせにバイトなんてカッコ悪いねー
惨めすぎ🤗

886:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:14:25.80 FhH8KqgC0.net
早期退職しなかったら出向とか地方に転勤とか色んな事をされるのだろうな。
以前にセガがやった追い出し部屋とか草むしりをずっとやらせるのは
違法だろうが。

887:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:14:50.90 tzBL45Rw0.net
ナマポの朝鮮人で良かったニダ

888:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:15:00.43 IL7AtKgk0.net
親もショボい
その地で50年は暮らしてるなら結構コネとか知り合いのツテとかあるはずなのに

889:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:15:21.37 v7b/lxLi0.net
>>883
あいつ等は何億も貯金が有るだろ…

890:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:15:28.91 mH55AWw30.net
>>885
大学生にそう言ってやれよw

891:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:15:30.39 +xurtxcp0.net
52歳は早すぎやろ
フライングや

892:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:15:35.25 /9yxW8ld0.net
まーた記者の脳内退職者www

893:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:15:40.71 qmHSQ1fH0.net
正直、何で再就職出来ると思ったのか疑問しかない

894:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:15:41.41 SGK2VZHM0.net
持ち家あったら
月4万円で生活できるだろ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:16:13.08 u0YJ+HCy0.net
>>881
うちの地域は持ち家あるとまず無理。
あと、月に何回か職安の紹介で面接を受けないと打ち切りになるみたい。

896:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:16:18.28 xUUsayV70.net
持ち家、家賃収入あり、親の年金あり、退職金あり。
働く必要ある?

897:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:16:27.96 sYuWn/I80.net
>>878
いうても困ることないんじゃないの
発達障害が好きなお高い腕時計とか欲しいとかじゃなければ
こんなところに書き込むチンパンジー当たりならむしろ裕福な暮らしになるんじゃねえの
基本貯金って概念がないからな
もらった分だけゴリゴリに使う
チンパンジーによってはパチンコにゴリってるだろ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:16:30.99 PkevBMG60.net
あと十年もしたら主流は動画とドローンか
せっかくの田舎持ち家を利用してマタギ生活や林業でユーチューバーとかかな
環境を利用したマネタイズは都会より可能性がありそうだ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:16:38.72 197qhZ2E0.net
50代転職は起業しか無いってひろゆきが言ってた

900:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:16:55.01 /k533gD30.net
家賃収入もあり金融資産もあり持家もあり何も困らんな
自慢か

901:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:17:04.30 v7b/lxLi0.net
>>896
ただの嫌味だから相手にするなって事

902:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:17:06.88 PEvHO+am0.net
>>872
祖父の代から株三代目だけど
海外不動産国外不動産買えたのは株
任天堂組長の息子のように配当で
芸者と再婚贅沢三昧が最高かも

903:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:17:22.46 RuqwiBsr0.net
50代が働き盛りとは思えないが

904:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:17:27.88 gng/kY6p0.net
まあ殆どの企業は60定年で50台はリストラ対象だよ。
特に大企業は割増払う体力あるからな。
政府は65とか言ってるが、経営者は気にせずにやってるよ。

905:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:17:36.26 VXv61x+Z0.net
SPA!ってコンビニとか本屋に置いてあるけど買う人いるのか? 
俺は昔買ってたがw
文春、東スポ、SPA!あたりは面白くて買ってた時あった。今はスマホで情報得られるから買わなくなったな〜
そういう人多くてさ、手に取ってもらう為に話し盛ってるんじゃないの?

906:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:17:44.38 +xurtxcp0.net
持ち家と貸家2持ちでなに言ってんのこいつ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:17:56.33 zoXwv7VH0.net
SPAの信用のなさに笑ける

908:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:18:04.93 GVsdlJqU0.net
SPAって嘘松でしょ
ぜったい実在しない人だとおもう

909:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:18:09.97 afZ+iHOB0.net
再就職先も決まっていないのに早期退職したとか馬鹿なのかな?
普通は自分で事業を始める為とかだろう

910:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:18:14.68 RlLKwVM80.net
800円台なんかまだあんのか?

911:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:18:26.93 mH55AWw30.net
>>904
プロパーは60まで、その後はグループ会社、給料も落ちるw

912:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:18:26.98 38AkPhdN0.net
介護タクシーか
介護職員になればいいのに

913:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:18:49.61 l4gsHR5G0.net
世の中舐めすぎ

914:ぬるぬるSeventeen
21/12/08 20:18:51.74 AUOF58bs0.net
>>899
30代でもそうだと思う(´・ω・)

915:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:19:01.81 sYuWn/I80.net
>>895
役所に出向くんじゃなく用紙を印刷して送るのがいいよ
アホの職員の水際対策とか関係なくなるので
あと60歳以下の人はハロワで印鑑もらうのを1月に一度やればクリア

916:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:19:02.80 ojfMLU7r0.net
>【chimi86】
ライター歴5年目。趣味は読書、ミュージカル、舞台鑑賞、スポーツ観戦、カフェ。
↑ここいる?

917:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:19:07.10 8R2wxI020.net
嘘松多くね

918:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:19:48.49 /eWgkCGN0.net
ファイアあああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

( ´,_ゝ`)プッ

919:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:19:51.42 7DF/uq4t0.net
バブル入社は困難に弱くて指示待ち
だろうから今の経営者には嫌われる
だろうな。普通は企業でもするのだが
リスクも嫌うのではバイトが天職と
言えなくもない。

920:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:19:53.75 iDVVFybJ0.net
>>867
それ、半法人化してる官公省だろ業績よかったたけでは?

921:名無し
21/12/08 20:20:10.90 ypgRwNIJ0.net
>>895
持ち家に限らず、生保を貰う前に
売って資産になる物は売らないと生保は下りない
逆に実質売れない持ち家は許可され、時給額から住居分引かれる

922:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:20:20.54 u0YJ+HCy0.net
>>906
借家の家賃収入が1軒あたり5万としても2軒で10万。プラスで親二人の年金。
最低でも月に20万以上の収入があると思うけどね。

923:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:20:30.22 EJbtnN3P0.net
両親の面倒見に実家に帰るんだから、それは仕方なかろう
問題は再就職に有利な資格ってのを52歳になっても言ってる点かな
職は選ばなければあるはずだが、昔の自分を引きずりすぎてて、面接した人事が不安になる人物なんだろうね

924:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:21:02.23 /eWgkCGN0.net
60歳までは働かんとあかんで
無能はリーマンしかない!

925:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:21:08.23 TyELLsbp0.net
>>896
ないなw

926:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:21:15.47 ytmeS6ul0.net
大学生の子供がいるのに仕事辞める?リストラか倒産ならわかるけど。親が資産家で死んだあと一生困らない額を相続するならわかるけど。胡散臭い

927:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:22:16.70 sYuWn/I80.net
最近はガソスタのリースの車があるけど、
あれはナマポ向けのサービスなんだぜ
シェア系のサービスとかもナマポが多い
ナマポマニアから見る世界は一般人とは違うものが見れるので、
再就職先にナマポは考慮に入れるべき

928:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:22:46.62 GNdsyb3q0.net
こういうの作文ではない証拠を第三者機関が監査する
しくみないのかね

929:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:22:57.42 iDVVFybJ0.net
官公署の半民営化してるトップの退職金もぴんきり

930:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:23:01.60 u0YJ+HCy0.net
>>926
借家が2軒もあるのは資産家だと思うわ。

931:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:23:07.63 p/VkJE8D0.net
俺は58だがいまだに月100万円程度で複数の会社からオファーあるけど
ようは実力次第やろね

932:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:23:32.21 8LJ1dYiv0.net
70歳まで働くの嫌だなあ

933:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:23:45.18 fxQmx1lM0.net
両親の面倒を見るのに退職して就職先探すってどういうことよ
介護関係の呼び出しとか書類提出のために帰郷とかってことだろうか?

934:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:24:04.41 FOWUIX4h0.net
親より自分の家族のこと考えて動けよ

935:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:24:19.97 VB/uAnGJ0.net
コネやパイプ持ちか特段有能でない限り50過ぎた凡夫の中年とか要らないわなw
肩叩きされたら警備員でもやるしかないよねw

936:ぬるぬるSeventeen
21/12/08 20:24:40.85 AUOF58bs0.net
>>932
嫌だよね( ゚д゚)(゚д゚ )ネー

937:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:25:05.99 t2SOsy+u0.net
>住まいは、両親が残してくれた一戸建てがあるので家賃の心配はありませんでした。それに、貸家を2軒残してくれていたので少しの家賃収入は得ることができていたんです
これがあるから先の見通し立たなくても最低の生活は大丈夫って目論みがあったんだろ
収入途絶えた高齢失業者ってのとは違うわ

938:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:25:08.38 LL928ru40.net
金貯めとけよ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:25:11.35 tLjwEYKy0.net
>>930
借家もナマポ貸し物件多いよ最近

940:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:25:11.69 Sl3Y185w0.net
>>9
昭和生まれだけどそれでいいよ

941:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:25:18.03 sYuWn/I80.net
>>935
ナマポで良いじゃねえか
それがよくわからん
奴隷をしたいのかって思うんだが
思ってる以上に一般人ってアホなんかなあ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:25:20.21 tRzeS50O0.net
無能が早期退職したらいかんだろ。
無能は定年まで上司の靴の裏をねぶってでも残らないと。

943:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:25:23.82 ZOa2KFSk0.net
はぁ?再就職する気がないから早期退職したんだろ?

944:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:25:49.61 u0YJ+HCy0.net
>>932
身近な人で早くから年金もらって毎朝、喫茶店に行くだけのルーティンの人を知ってるが、うらやましいとは思えんな。
特にやることないらしいわ。

945:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:26:04.97 i7tFwsFv0.net
介護必要なのに再就職とか訳分からん
部分的な介護でもバイトでないと時間都合できないし
それでも就職にこだわるぐらいなら早期退職する意味無かったじゃんよ

946:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:26:25.32 IZWOPWPp0.net
こいつは30代でも無理そう

947:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:26:37.10 ZOa2KFSk0.net
早期退職はその分退職金がちょっと増えてるだろ?

948:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:27:11.99 NTAN/Ehx0.net
もう少し、うまく作文書けないかな?

949:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:27:18.81 sYuWn/I80.net
>>944
2021年になってやることないってあり得るか?
ようつべ、5ちゃん、17、フォトナ
時間足りないっての

950:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:27:25.01 V6/NzYEg0.net
正確なのは日付だけという夕刊フジに並んでSPA!だからな
ドラマチックな展開はお手の物だが、少々無理筋系なストーリー

951:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:27:28.28 tLjwEYKy0.net
>>944
うらやましすぎる
俺も早く会社と言う懲役を終えたい

952:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:27:31.53 qRWNx65/0.net
>>932
自分はようやく年収1500万円くらいなので70までは働かにゃならん。嫁さん若いし仕方ないかな

953:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:28:18.08 U/RGzVIM0.net
早期退職して退職金で事業を始めないとかただの無計画なアホやん

954:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:28:21.98 THc02IAv0.net
53のワイも去年リストラ早期退職した
で、無職8ヶ月後に900で再就職したわ、年収だけど
URLリンク(i.imgur.com)

955:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:28:29.79 azYnCy9t0.net
退職金ももらって持ち家と貸家があって、正社員になる必要性がゼロだろ
作文の程度が低すぎ

956:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:28:36.50 y4zxnLDA0.net
>>1
やっぱ社畜としてしがみついておくのが正解なのか

957:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:28:50.62 u0YJ+HCy0.net
>>949
スマホの契約は一番安いやつ。
家に光はないと言ってた。
パソコンもなし。

958:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:28:52.58 +qBWG1TO0.net
住まいは、両親が残してくれた一戸建てがあるので家賃の心配はありませんでした。それに、貸家を2軒残してくれていたので少しの家賃収入は得ることができていたんです。しかし、いっこうに正社員としての仕事は見つからないままでした」
「少額の投資から始めましたが、思うように結果がついてきません。利益が出るようになったのはずっと後のことです」
え?この記事って一体なんの記事?

959:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:29:08.45 LL928ru40.net
警備員でもやればいいのに。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:29:22.86 oBnbwqno0.net
>>954
凄いな!

961:ぬるぬるSeventeen
21/12/08 20:29:30.44 AUOF58bs0.net
>>953
それで失敗して丸裸になる人も多いよ(´・ω・)

962:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:29:31.20 sYuWn/I80.net
>>952
悲しいな
何のために働いてるのかよくわからんな
労働者であることが楽しいってところまでいかんと無理だな

963:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:29:42.58 P/DWD8+j0.net
親の介護の為、子供がいて、再就職が決まってない段階で52で退職とかあり得ない。嘘かアホのどちらか

964:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:29:59.78 OteSZt2X0.net
あっという間に両親死んだのか草

965:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:30:20.45 NTAN/Ehx0.net
>>954
何のアプリ?

966:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:30:28.55 sSZfT1NY0.net
>>949
若いといいけど、年取るとそのへん全部つまらんでしょ
5ちゃんは一緒に年老いていくのでまだいいが

967:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:30:44.76 y4zxnLDA0.net
最期はタクシーの運ちゃんでもと思ってたが、時代が変わってしまった

968:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:30:57.56 VB/uAnGJ0.net
>>941
ナマポは恥の文化は根強いんだよ
あと家や車とか手放すなら奴隷として残り数年頑張る人生を選ぶのだろうよw
厚生年金も入ってるだろうし65まで働くだろw

969:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:31:23.18 YhL83Djg0.net
>>3
これだな
そもそも親も大事にしてないだろ
自分が息子の失業や苦しみの原因になるなんて
まともな親ならめちゃくちゃ落ち込むよ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:31:43.27 6yuYWVz00.net
独身なのに50代以上でまともに働く奴は異常

971:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:31:55.47 FIaUaPf60.net
それだけの人生なんだから当然だろう
最初から勘違いしている

972:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:32:13.03 t2SOsy+u0.net
>>967
今は介護だろ
介護なら50代でも正社員いける
ただし夜勤あるけどな

973:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:32:13.46 4EExG/Ju0.net
>>896
むしろさっさと仕事辞めていいくらいだな
何が言いたいんだ?この嘘記事

974:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:32:19.97 pb/hhlmr0.net
そりゃ、田舎じゃむりだよw
事前に調べなかったの?
都市部ならいくらでも仕事あるよ

975:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:32:37.35 4AhDVYwF0.net
宅建取っても駄目なら他の資格も無理だな
大型免許か大型二種でワッパ回ししかないな

976:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:32:55.76 THc02IAv0.net
>>965
マネーフォワード
おすすめ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:33:05.09 8kiw+8dA0.net
>>970
すまんな。52歳の高齢毒で正社員だわ。
正直、働くのに疲れてるが。

978:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:33:10.50 pvuoMf9Z0.net
チキン屋でもやれば?

979:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:33:20.40 1TkwYGU60.net
さすがにねぇ
52のおじちゃんなんて役に立たないから採用しないよ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:33:31.87 LVoPQTWJ0.net
>>941
ナマポじゃ最低の生活しかできないじゃん
それが良いって人は現時点で生活が最低レベルなんだろう

981:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:33:42.70 u0YJ+HCy0.net
>>972
夜勤よりも、排便排尿の後始末や体の移動がきついらしいわ。

982:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:33:44.33 D4CJdTY00.net
早期退職希望にのっていいのは有能な人材だけだよ
無能はしがみついたほうがいい

983:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:33:46.15 sYuWn/I80.net
>>968
変に資産を作ってしまうと厳しいかもしれんあ
おっさんがスーツを着てるのを見てダサいって思って
ナマポマニアに目覚めたわ
労働者観察とかなかなか楽しい
実質プチセレブ状態だからな

984:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:33:48.14 G744sGMH0.net
流石にアホとしか

985:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:34:01.07 y4zxnLDA0.net
>>972
なるほど。どっちが介護なのか分からない感じになりそうだがアリだな。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch