【日刊SPA!】52歳で早期退職して後悔。再就職できず、時給800円台のアルバイト生活に [愛の戦士★]at NEWSPLUS
【日刊SPA!】52歳で早期退職して後悔。再就職できず、時給800円台のアルバイト生活に [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch453:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:16.53 oy+Cgf7R0.net
アルバイトを舐めるなよ
常に心を殺してロボットのように働け!

454:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:21.11 4hlzTRT30.net
> 理由は、病身の両親の面倒を見ることでした
これ理由の退職って一番やっちゃいけないことじゃないか?

455:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:25.93 zHlVknBg0.net
あ、この記事のやつ娘いるじゃん
家族いて50代で辞めるのはアホだわ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:38.31 O0GtRO+/0.net
>>439
このおじさんと似たような境遇で20歳ほど若い人間だけど、また都会出るってなると捨てるものが多くて本当に難しいんだよ
独身貴族で親も勝手に元気にしてくれてるなら自由に生きれるんだがなぁ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:44.73 QN22p61Y0.net
会社都合の早期退職者で
路頭に迷う奴って俺の周りにいねーけど
どんだけ浪費家なん?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:58.78 edg712LK0.net
52年間何してたんだ?
個人事業主で稼げないのかよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:01.75 MKlQR2290.net
最近作文みたいなのがありふれた出来事になってるな
あとこれ中国の映像だろと思ってたら日本の映像だったとか

460:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:10.40 oOMnAznf0.net
>>449
クソ田舎で客がいるのかな、あと宅建だけじゃなくて
司法書士とかも持ってないと厳しそう。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:18.98 in1zsYdn0.net
>>1
持ち家に家賃収入あり

462:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:23.96 d3NJvMEp0.net
>>1
持ち家がある上に家賃収入だあ?
困窮した人間が株式投資なんてするかよ死ねや

463:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:26.06 oydTviE50.net
楽して稼ぎたい人は浄水場の施設警備がいいよ
17時~翌朝8時までの勤務を月8日やって手取り18万とボーナス年2回
仕事はイスに座ってモニター見てるだけで停電が無ければ異常警報は鳴らないからいつも宿直室でテレビ見ながらスマホいじってる
1人勤務だから寝ててもバレない
これで年収350万もらえるからやめられない

464:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:31.92 bDZCmclg0.net
>>452
西暦すら計算できないバカは黙ってろよ
頭悪すぎだろバブル世代

465:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:33.23 ibKav9VX0.net
50代が働き盛り?
もう終活前準備期だろ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:44.93 GJFqqQzV0.net
仕事が嫌だったから辞めたのを介護って言ってるだけ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:50.89 U/q/ZSb10.net
二種免取って送迎バスドライバーになれ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:06:22.15 XzcM7ESl0.net
四十代管理職在宅で暇だから今のうちにセカンドキャリア用の資格でもとるかな
中小企業診断士とかどうなんだ?

469:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:13.44 aixRG1Ad0.net
就職出来ない→資格を取ろうとする
この発想がまさに馬鹿
出来ないやつほどこうやって無意味に箔をつけたがる
そんなもん取ってる暇あったら
人手不足の業界に飛び込めや!

470:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:18.24 TEr+NRdb0.net
不景気なのに早期退職wwwww

471:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:32.51 7Qc18cYd0.net
FIRE牽制
死ぬまで従順に働けってさ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:32.64 NVIuybUu0.net
いまなら投信で放っておくだけで年齢2割稼げるのにな
時期が悪かったわ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:40.62 DXFGRxeW0.net
>>1
無☆能
まぁ退職金割増でもらえただけ良かったと思え
パチンコで稼ぐんやw

474:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:59.73 UbdYxga90.net
田舎に人が集まれば、その人の消費を目当てに雇用も産まれるのにな
仕事がないから都会に出ていき、更に雇用が減るという悪循環だ
最低賃金の底上げした方がいいんじゃないか?
まずは全国一律1000円の実現だろ

475:名無し
21/12/08 19:08:14.53 FtOSj5Pj0.net
俺は50歳で早期退職したぞ
当然再就職せずトレーダーとして生活している
今年の利益だけでも1億5000万円を突破した

476:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:20.96 N5GQPMhD0.net
そこまで貰ってたら貯金や投資なんかある程度はしてそうだけど…

477:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:30.14 rVhsto3x0.net
>>467
糞安い送迎なんかは誰もやらないだろw

478:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:33.02 yetFtFAp0.net
>>1
あとドローン免許取れば俺が雇ったるわ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:33.16 tLjwEYKy0.net
>>442
ぴったり隙間なく駐車してる業務用自動車の駐車場とか見たら
クラクラする
おれはあんなところ行ったら切り返し100回しても駐車でぶつけるわ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:35.83 zHlVknBg0.net
介護で辞めるのが一番駄目
介護あるうちは休職とかも使ってあらゆる手段で会社にしがみつけ
俺は両親亡くなって先の計画たてて身軽になったから早期退職したわ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:51.40 Cx7xvAa50.net
次のビジネスの当てがないのに退職してはダメでしょ。副業やりながら稼げる目安が
出来たなら退職するのも有りだけどさ
早期退職あるような企業なら、それなりの会社だろうし、駄々こねて粘れば
そう簡単にはクビにならないでしょうよ。左遷されるだろうけどさ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:54.33 kgaNLqIY0.net
まあ地方はなあ
うちの会社は県内のとある業界をほぼ独占してる
規模としては全社員数2000行くか行かないか程度だけど利益は今のご時世でもかなり出てる
それでも採用条件はそんなに良くないからなあ
まず年収は240万程度で設定されてて、手取りは月16万程度(みなし残業込み)
年間休日は結構多い方で100位
ボーナスは0~3万、昇給年一回で0~3千
退職金無し
こんな条件でも他の会社より大分マシらしくて、募集出すと毎回3日位で20人以上応募が来る

483:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:55.70 19gtCpjN0.net
>>398
自営業で唐揚げ屋とかやった方が正解だよ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:09:27.36 950A+eU00.net
必死に在日に仕事与えてるワロス😂

485:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:09:31.10 OXhlgOCc0.net
土方なら雇ってくれるよ、
いくら糞な業界でも土日祝日もいくらか出て普通に残業すりゃ悪くても手取り20万、
よけりゃ25万以上もらえるよ、
ソースは俺

486:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:09:41.19 gVl1Jx580.net
地域再生の為に自分は何で貢献出来るか?から考えられるならば田舎でも仕事にあぶれることはないよ
自分の得意分野を地域住民に押し付けたところで反発され村八分になるのがオチだよ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:09:41.27 N5GQPMhD0.net
>>469
身体使う仕事ばっかりだし50からやれるわけないじゃん3〜40代ならともかく

488:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:09:58.05 f7CHE9PO0.net
持ち家があって貸家2軒持ってて家賃収入あるなら
十分やっていけるだろうに
むしろ恵まれてるじゃん

489:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:04.99 Y4wMWBLk0.net
本当に役に立つ資格は、土方資格だろ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:10.33 wdPqn9P00.net
今週の作文
50にもなって次決まってなくて辞めるやつはいない。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:13.69 oWcMEsl20.net
>>182
何したんだよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:31.74 gGW2Ik9t0.net
>>104
ボランティアとか人の役に立つことは沢山あるよ
俺は48になった今年4月にFIREして世の中をアップデートすべくイノベーションに勤しんでいるよ
とりあえず特許を一つ自分で出願してみたよ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:39.63 bDZCmclg0.net
エクセルすら使えないおっさんがプログラミングなんかできるわけねーしなw
ゴミはさっさと介護でも行けよ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:50.85 eXG46rUQ0.net
俺も似たような状態で、中学の時に
学校に行かなくなって、家にいる。
今、54歳。
20歳くらいから働こうか迷ってるが、
迷ってるだけ。
なかなか働けない。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:52.79 EpbR5YZ70.net
田舎は役所の仕事か介護だな。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:55.89 oWcMEsl20.net
>>4
上手く行っていた人でも、コロナ禍でだいぶ潰れただろうな。
まあ飲食店なんてやるもんじゃねーな

497:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:11:06.20 jPzKCr/M0.net
大学生の娘が居る状態で仕事辞めて田舎で両親の介護?50前後の分別ある大人のやる事とは思えない
作文にしても酷すぎる

498:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:11:19.50 tLjwEYKy0.net
>>485
20キロの袋とか担げません
ドカタができる人は「肉体エリート」です
あと精神的に金と女と酒さえあれば生きていける人たちです

499:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:11:26.42 LnHmVgem0.net
>>18
そう
もしいたとしたら、思慮が足りない人だね

500:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:11:45.75 U/q/ZSb10.net
>>477
でも時給800円よりはマシ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:01.65 4kNGBjW30.net
40手前で早期退職、幸せハッピーだよー

502:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:16.85 7ii3G6QG0.net
最低賃金って時給800円台なのか。。。。。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:28.44 QwaEKDfu0.net
地方で需要がある仕事は全部肉体労働だからな

504:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:37.31 /PflhMgQ0.net
正社員歴なしの無能無価値ブサイクだが、請負で細々と食っていけるようになった
どうしても面接が通らない人は請負もアリ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:49.03 Zu99RWVS0.net
>>437
成仏してください

506:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:50.43 y8oV+ILl0.net
よくこういう両親のために仕事辞めるとかいう人いるけど
いくら両親のためいうても就職できなくてその後が続かないなら本末転倒じゃね
両親どころか自分すらくわせられないやつに親の面倒までみれるわけないじゃん

507:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:02.79 Qrb1decZ0.net
>>494
生活できるのがすごいな、親御さんが面倒見てくれてるのかい?

508:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:06.61 O0GtRO+/0.net
>>494
全然
似てない
状況ではないでしょうか…
週2~3回からのバイト+生活保護とかでも良いと思うな

509:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:10.23 35vukqnK0.net
>>285
ドイツだとファイエル(Feuer)っていうんかな?

510:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:17.63 XzcM7ESl0.net
>>502
十年位前の話なんだろ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:18.76 kgaNLqIY0.net
>>800
うちの地域だと介護の送迎って最低賃金ギリギリのパートばかりだけど…
勿論送迎無い時間は中の手伝いするんだとか

512:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:27.16 mu+NjYVb0.net
リタイアしたら
生活水準を下げろよ
リーマン時代の生活してるから
金がなくなるんだよ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:51.02 kgaNLqIY0.net
アンカミス
>>511>>500宛て

514:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:52.27 XzcM7ESl0.net
>>509
いうわけねーだろ
イニシャル繋げたワードなんだから

515:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:00.63 3mDkOAUR0.net
投資で稼いでいるなんて嘘だからな
信用して大切なお金を注ぎ込むなよ。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:03.27 yetFtFAp0.net
測量士はCAD使えんとどないもこないもならん

517:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:22.73 6Mv2LvMN0.net
現場仕事だけど数年前
若い奴こねーから会社が55のオッサン雇ったけどある意味凄いわ。
その歳で寝坊するとか。
元気な証拠かといい方に捉えてたけど何か違うわ。年齢関係なく現場では若い者と同じ扱いで注意とかしてたんだが、ある夜の20時に電話あっていきなりすみませんすみませんと連呼。
え?何?と聞くと
寝坊しましたとさ。
夜の8時と朝の8時間違えるか普通。
こえーよ。
そんなオッサンも5年経った今では普通にそれなりに仕事してるからな。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:23.61 h8v20JA20.net
>>1
バカだね
能力もないのにその歳で再就職なんかできるものか

519:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:28.46 W3hARZvA0.net
親のためにやめなくて済むようにワーカーなり嫁さんなりを手配すればいいじゃん?
親さんの方もいい歳して子供の人生食いつぶしたいものかな?
元々自分の召使いにする為に産んだのかな?
だとしたら子は自分は奴隷としてこき使われる為に繁殖された生き物なんだと諦めるしかないよね

520:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:50.70 vd2ADvAc0.net
先に就職先キメずに会社辞めるやつって控えめにいってイかれてると思うわ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:05.83 3040dy9n0.net
俺のじいさんは、55歳定年。
天下りしまくり。っていう、昔のシステムの方が良かったのかな。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:12.59 NqzaslL30.net
>>499
就職に苦労しなかったから現実が見えて無かったんじゃね?
氷河期馬鹿にしてる奴らもそんなのばっかりだし

523:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:22.62 M+svvbgV0.net
>>33
甲子園
三田

524:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:30.47 0Dv3IeP90.net
>>507
家のご飯を食べてるけど。
床屋に行くお金が貰えなくて辛い。
今は本当に働きたいと考えてるよ。

525:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:31.80 T6a4X7yN0.net
当てがないのに早期退職なんてするもんじゃないよ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:44.22 wAQl5RyK0.net
出来のいいサラリーマンって、ただ単に会社から与えられた課題を人よりこなせてるだけで、俺は仕事が出来るんだと勘違いしてるんだよね。
いざ世間に出たらまるっきり使い物にならない。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:45.93 zHlVknBg0.net
俺は投資信託ちまちまやってるだけで
それで儲けようとは思ってないな
金溶かすの怖い
今はミニマリストとかユニクロとか金かからん生活流行ってて良かったよ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:10.34 EYlfNbeb0.net
持ち家と賃貸収入まであるゆとりじゃないか
全然貧乏人じゃないし

529:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:14.69 Ej4aPoKD0.net
>>494
似たようなユーチューバーしってるわ
お前もしかしてネトウヨじゃね?

530:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:15.87 GVmpDuMf0.net
>>500
世間知らずさんこんばんわ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:19.46 7ugK4xlE0.net
>>1
田舎で賃家2件あったらそれなりに良いのでは?
まあ すごいボロボロで安いかもしれないけど 
贅沢しなければ のんびり暮らせると思うよ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:24.20 bmd0f/t10.net
>>513
特別支援学校の送迎がおすすめ。まあ安いけどね。

533:omikuji
21/12/08 19:16:27.54 /ddeBKs10.net
家賃がなくさらに家賃収入があるなら退職金プラスバイト代で凌いでの年金でいいんでない?

534:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:33.20 +pZhW4MJ0.net
>>1
   世間の大人どもが 本当のことを
      言わないなら 俺が言ってやる・・・
      _ _ _ __ _ _
   riff7//////〃〃∠ヽ
   レ"⌒''ー''"´  `ヾニ三.i
   l  ニ_ー‐' _.ニ   !ニ三i
   レヘ\ ̄、/,へ  }ニ三!     正社員の価値は、低い・・・!
   .} ==,=> _=,==  |r=、 !
    | 二/   二´  |.6| |\
    |  |_, -` ヽ   k‐':ニ|  i`''ー-
_ , -‐''| l⊂ニニ⊃ l   | \│  !      製造業なら、猶更だっ!  
     ヽ!  ---  l , ‐'  /i  |
      /` r、-‐ ' ´  /  |.  |

535:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:58.52 QwaEKDfu0.net
現業系の仕事は定年ないからいい
結局の所体動かさない稼業って虚業なんだよな

536:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:04.38 Q+tfo0K20.net
また作文か

537:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:11.47 7bU5y9dV0.net
高望みしてるだろ!決まるまでバイトってだけでなんでも良けりゃ就職先あるでしょ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:13.66 NqzaslL30.net
>>521
あーうちの親父もそのくらいで定年して、後は天下りで転々としながら退職金がっぽり貰いまくってたわ
今は家建て替えたり世界一周旅行行ったりしてるわ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:21.57 3rJciy+d0.net
仕事が無いと辛いという理由で悩んでるだけじゃん
不労収入があるなら働かなくて良くないか?

540:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:25.73 h7PP8mdH0.net
そんなもんやろ
50過ぎたら

541:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:26.91 YWX34VO50.net
55歳で1.6億円ほどの金融資産しかない。
とっとと辞めて楽になりたいけどこの後のインフレとか考えると無理。
3億ぐらいあればなあ。

542:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:31.71 QwaEKDfu0.net
ホワイトカラーがやってる事は虚業なんだよ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:37.48 0Dv3IeP90.net
>>508
今は本当に働こうと考えてますよ。
昼間寝て夜起きてる生活を治す
練習をしてますが、これがなかなか…

544:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:55.10 iUP0rX9m0.net
>>463
1人怖い?

545:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:00.18 LnHmVgem0.net
>>32
そうだね
資格ってのはそもそもある一定の営業力や人脈があって成り立つ
資格を取った後、実務経験を積み、人脈を形成して初めて食っていけるんだろ
この人の年齢ならドライバーとかすぐに金になる職種を考えた方が良かったんじゃないかな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:11.16 Ej4aPoKD0.net
>>526
世間てなんやねん
そのぼんやりした言葉づかい
おまえのほうが使えなさそうだがw
無職のくせに世間かたるなよw

547:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:17.04 hIa0uv9s0.net
test

548:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:23.94 mqgxuaAK0.net
52まで普通に働いて早期退職で退職金ももらったら
15年くらい働かなくても生活できるくらいの貯金たまったろ
その貯金で年金支給年齢までしのげば良いだけの話

549:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:25.92 ZoomvaQf0.net
介護職へ逝け

550:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:57.36 h7PP8mdH0.net
>>494
34年間ヒッキーか
ナマポうけてるの?

551:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:02.17 BQb8its80.net
地元帰ってコネがないとかダメな奴

552:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:20.32 3040dy9n0.net
>>541
こういうのをどこまで信じていいのだろうか?
おれも5chまだまだだな。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:32.28 UbdYxga90.net
>>463
そういう美味しい仕事は、前任者がなかなか辞めないから募集がまずないよなあ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:37.35 YUo6Yfpu0.net
いや介護はどうなってんだよ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:41.82 eVOyU84c0.net
>>526
サラリーマンの時点で世間に出てると思うよ。
「会社から出された課題を人よりこなせる」という対価が給料で、
その対価が本人の満足できる金額であれば全く問題ないと思うけどね。
申し訳ないけど、君は何が言いたいのか分からない。
そんな文章力では世間に出ても使い物にならないよ。

556:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:42.92 +1Ux+oSo0.net
早期退職しないなら異業種に出向とか
僻地異動の追い出しコースが待っているからな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:47.93 x8/L93XA0.net
>>506
それな(´・ω・`)
コネや財産があるならまだしも

558:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:58.24 7ii3G6QG0.net
>>172
なるほどね。いいかげんな情報網ってことかWWWWWWWWWWWWW

559:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:06.29 z+w/Tnjg0.net
今はコンビニバイトでも使えないやつは切り捨てよういくらでも応募すればくるって考えだから
だからバカッター騒ぎみたいなのが起こらない
そんなのやりそうな奴は3日でクビ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:09.05 O4hdU6BT0.net
>>1
早期退職だの介護、大学生の娘、投資と流行りものの欲張りセット作文か

561:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:10.34 h7PP8mdH0.net
>>463
すげーいいじゃん
地元じゃそんな仕事ないわ
都市部?

562:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:10.94 mu+NjYVb0.net
駅弁?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:18.69 B3Zu9TMe0.net
>>8
5000万円かな

564:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:21.75 VFX45h/W0.net
自宅の他に貸家2軒もちなら、
なんで働いてるの?

565:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:30.27 y4CV/OYJ0.net
こんなのは別に普通によくあることじゃね?
お前らの周りを見渡してみろよ
よくいるだろ?
こういう人生の人

566:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:31.32 +pZhW4MJ0.net
      . _  ___
     / Y   \
    /  / \   丶     日本は、いよいよ本格的な
   | /    \_ 丶
   |.丿=-   -= ヽ .}     人材流動化時代を迎える!w
    Y ノ ・ ) ・ ヽ. V
     {   .(。__。)   ノ
     ヽ /ヽ._ ノ ヽ /
(ヽ/) / \____/ \
(_ と)    V><V   i
 ` 、_ ノ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:38.24 x89y6Rce0.net
24で独立して28で田舎のログハウス購入して自営年収800万セミリタイアしたワイ高みの見物

568:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:42.52 grTwKMCN0.net
>>17
奥さん合わせると20弱はいくでしょ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:54.49 uXhKeyRe0.net
早期退職で退職金を割増でもらいつつ、
家持で家賃がかからなくて
貸家を2軒を貸してるのに、バイトってwww
作文も大概にしろ。
上級のマウンティング自慢か?

570:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:54.58 wciD5T+j0.net
勘違いするなよ
悲惨そうに書いてるけど、>>1は資産が潤沢にある人の話
家持ち、賃貸2件の大家、金融資産有りの金持ちだから、お前らとは根本的に違う

571:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:54.90 N5GQPMhD0.net
>>548
と思うんだけどね
月10万以下とかで暮らせば行けるよね

572:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:59.11 XzcM7ESl0.net
>>541
ワイは45で金融資産同じ位で、不動産も1億くらいあるけど、まだ働いて稼いだほうがいいよね
ゆるく働いてても2千万程度は貰えとるし
リタイアには程遠いわ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:13.85 gVl1Jx580.net
例えば消防団部長の俺は
年間15万円の報酬をもって各自治会から頂いた約50万円の使い途を託されている
仕事最優先の片手間にコレを滞りなく進めていくのは結構頭使うぜ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:17.77 Y0D3pk8x0.net
>>166
何処の底辺企業で?
5ちゃんねるにわざわざ降臨する部長サマはwww

575:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:23.21 6Mv2LvMN0.net
>>463
200万くらい年収下がるけどやりたいかも。それが事実なら。

576:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:24.76 x8/L93XA0.net
>>543
来年から頑張れ(´・ω・`)

577:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:33.10 wbgyw2/Y0.net
持ち家ありで貸家まで有るブルジョアが何を言ってるんだか

578:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:38.79 ByBNjXz20.net
無職っていう現実が辛いんだよな
わかるよ…

579:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:40.21 kFOuUnpZ0.net
40までに人脈築けは何とかコネで転職できる
30代は全力で周囲のお世話頑張るんやで

580:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:47.44 N5GQPMhD0.net
>>567
いいなあ羨ましい

581:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:47.83 er0u2LFP0.net
50代は働き盛りでは無いと思うぞ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:20.00 It7mWGgb0.net
これは作り話。早期退職者は退職金満額プラスアルファもらえる。悠々自適の生活している。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:30.11 r3Lb1V8T0.net
>>525
会社にしがみついていくら忠誠を誓ったところで肩叩きに遭わない訳でもないご時世なンだわ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:43.62 NqzaslL30.net
バブルは団塊の犬だから、飼い主いないとただの無能だし

585:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:53.15 s4RbEN9m0.net
少なくとも5000万は無いと足りないの気付くだろ
アホは引き算も出来ないから時給800円なんだよ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:54.31 t7rXNhy20.net
恵まれてる方だと思うけどなぁ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:55.83 5x5JwgmU0.net
なんで政府は仕事辞めて実家に戻った人に介護手当をださないんやろ?🤔
30万円ぐらい支給したらええのに🤔

588:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:05.01 AoZZ9uaB0.net
>>155
スーパーOKに行ったことあるか?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:07.39 5L3gdqzL0.net
株式投資は早いうちにやった方がいい

590:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:11.25 C8gEQ+/Y0.net
若いうちに手に職つけてさっさと独立すりゃいいんだよ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:34.71 wciD5T+j0.net
>>130
おれ8000万持ってるアラフォー独身だけど、投資で食っていけると思う?
真面目に仕事辞めたい

592:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:39.77 zHlVknBg0.net
>>571
持ち家とかマンションあればマジで勤め辞めると金使わんよ
俺は12万予算で余ったら投資信託買い増してるわ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:40.01 oBeEYcoa0.net
退職金上乗せとかでもなく何も考えずに止めたのかよ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:43.58 zoXwv7VH0.net
>>9
いずれおまえもな

595:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:43.89 YToNYyAB0.net
投資は元本割るってこと知らない人意外と多そう

596:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:44.29 W3hARZvA0.net
仕事はアイデンティティなんだよね
ステイタスなんだよね
わかるよー
ただの無職で親の介護してるオッサン人生より外で大活躍の輝いてる俺人生のが充実してるもんね

597:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:56.53 gng/kY6p0.net
貸家があるのになぜ働く?と書いてるひと、貸家にかかるカネが貸すしかない件も理解出来ないのか
(田舎の貸家に値打ちはない)

598:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:24:03.81 g2PlaFtq0.net
やす

599:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:24:45.43 x89y6Rce0.net
>>541
生活水準を少しづつ下げる努力をすれば余裕じゃないですか?
医療負担5割までに死ねればの話ですけど

600:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:24:58.91 AoZZ9uaB0.net
>>561
>浄水場の施設警備
っていう時点でお察し
軽微という名前で設備と清掃を兼ねているかも知れない
まあ、転職板とビルメン転職ナビでも眺めてみるといいよw

601:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:05.78 PkevBMG60.net
仕事をやめずに両親の家や資産を現金化して高齢者施設へじゃダメなのか
海外旅してたとき、海辺の何にもないとこに当然立派な施設が現れ
高齢者がわんさかいる場所があって
こういうのも悪くなさそうとポケッと眺めてたことがある

602:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:06.30 kerDKylc0.net
田舎なんて肉体労働しかないぞ、逆にいえば肉体労働ならかなりある
無能のクセにリベラルぶって肉体労働やる覚悟がないだけだろ
クビでも吊れって

603:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:07.56 s4RbEN9m0.net
>>463
まじで羨ましいわ
その遊んでる業者の下請けみたいな職です

604:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:08.98 6V17xWox0.net
おれは貧乏人だが
使わない生活でなんとか凌げないかなあと
カネ嫌い

605:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:15.15 zHlVknBg0.net
>>595
今はイデコとかで若い子は教育されてんじゃね

606:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:28.36 zoXwv7VH0.net
>>32
SPAは作り話で成り立つ雑誌

607:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:32.08 SiQtkS3h0.net
それを見越して立ち回らないと
としか言いようがない

608:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:34.52 amDKbuhZ0.net
>>3
> 親の面倒を理由に辞める奴は違う理由で辞めたかっただけ定期
こんなゴタゴタしてて親の面倒も何も無いよな。
付きっきり介護じゃないようだし。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:38.19 MBuhYeFV0.net
常に人手不足の介護業界にいるけど、この業界にすら、おっさんが入り込んできてるよ
ちょっとずつ報酬が上がってきて今じゃ田舎の貴重な働き口になってるようだ
都会だと派遣の方が人気があるけどね

610:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:42.20 gng/kY6p0.net
時が来たら家売れば良いなんて軽く考えてるから相続で揉めるんだよ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:53.19 wNdow2G90.net
なんか色々と設定がおかしい記事だな
貯金はどうした、貯金は
もっと現実味のあるストーリーを作れよ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:22.09 hQ+jcWMO0.net
>>587
ワイがそれな。
最近は長期滞在できる介護施設がないし、
有っても一杯で空き待ちで何年も先、
政府の方針が在宅介護なんだよ。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:22.22 nsK5VAYu0.net
16歳先輩「オッサン!違うよ!仕分けはこうやんだよ!」
56歳元会社員「ハイ!すんません、、」

614:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:47.02 duV99vhR0.net
眞露のように噛み締める
すっちぃ不幸は蜜の味
他人不幸は蜜の味

615:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:51.92 Wrf1z/q90.net
>>558
とても取材とはいえないわな

616:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:52.04 mH55AWw30.net
退職金たんまりだろ?
働かなくてええやん

617:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:00.72 Zu99RWVS0.net
>>543
朝起きる理由があるから起きられるんだよ
起きられるようになってから職探しではたぶんずっと働けない

618:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:07.54 w2TaVpjn0.net
失業率はそんなに高くないのに?

619:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:09.77 O4hdU6BT0.net
時給800円の地域の貸家とか普通は売りに出しているだろ
最近の流行りは田舎の家を処分して子供の近くに引っ越しだろ
この作文記事、10年以上遅れて居るのだが

620:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:24.57 rceYRMzN0.net
介護退職する人って、親が大事っていうより仕事が嫌いっていう人だよねw

621:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:47.43 AoZZ9uaB0.net
>>194
>プログラミングスキルあれば
世間でいうプログラミングスキルって
言語問わず"Helloworld!"出せるレベルという解釈でいいの?

622:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:48.12 kIA0loJH0.net
転落したら二度と這い上がれないよ
ストロングゼロ飲んで寝なよ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:52.49 /M8e2Jqu0.net
変な霊がいた会社で取り憑かれて決断したんだろう

624:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:59.97 UpySjDR90.net
早期退職の退職金上乗せで一生食ってけるんじゃないの?公務員なら億単位でしょ?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:09.88 IoQpO1Tv0.net
まだまだマシな方だろ
これから氷河期世代がそうなったら完全に詰むだろこれ
退職金すらないなにもない

626:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:25.96 gng/kY6p0.net
農耕放棄地だっけか、ど田舎の家なんてのはこの先も住んでくれたら御の字

627:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:34.69 TM8HQoZm0.net
たまたま親が不動産残してくれてて、職安でたまたま就職には宅建と測量士補の資格がいいといわれたから取得?
どう見ても最初から親の不動産相続して大家業やろうとして早期退職してんだろw宅建と測量士補w

628:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:39.13 ijbxIre/0.net
>>14
ありうる
万事いきあたりばったりタイプだとこうなる
再就職先を決めてから帰郷すれば起こらなかった話

629:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:54.93 mu+NjYVb0.net
>>620
親族の死に目に仕事。とか嫌なもんだぞ。

630:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:14.42 1OPw6Rvi0.net
>>2
建設業ってお前が思ってるほど甘くないぞ。
資格や経験がないと現場じゃ下っ端で自分より遥か年下の20代に怒鳴られるからな。
あと今の時代手に職を持ってる奴って強いよ。
コロナ禍でも仕事減らんし忙しいと建設業の友人が言ってたわ。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:24.94 r+umLNEg0.net
ワロス

632:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:36.37 P4a4xGUL0.net
派遣行けば時給1000円以上の仕事あるだろ

633:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:43.22 5a86OWu+0.net
>>618
日本の失業率は低く出るようになってるからな
実際は10%はあるんじゃないか

634:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:57.08 rbAfN53T0.net
>>620
そうでもない

635:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:16.41 D79HRqtO0.net
介護、清掃、警備員人が集まらないから常にアイデムに掲載されてるね。

636:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:24.39 mu+NjYVb0.net
本来、自分の仕事でない事もやってたんだから。

637:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:25.48 mH55AWw30.net
>>621
System.out.println("HelloWorld");

638:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:27.68 //F0RUCW0.net
原油ブル180円インしたオレ、ガチホのまま冬眠したオレ、
偉かったぞオレ!!

639:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:36.06 9qPJS/r10.net
>>67
50代から転職先がないなんて
ふつうに考えればわかるよね

640:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:55.55 S+omVaJg0.net
測量なんてきつくてできんやろ
アホか山間部の横断やらせたら一日でやめるだろ
河川とか服のまま入って横断やぞ
水準もスタッフもって往復10キロぞ
体力的に無理

641:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:03.13 UpySjDR90.net
>>632
派遣先は1000円以上払うだろうけど、本人は300円くらい貰えれば御の字じゃね?

642:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:16.62 PkevBMG60.net
一度落ちると二度と這い上がれず気晴らしにストロングゼロを飲んだら、あとは死を待つのみ
底辺ほど酒が周りにあるけど、底辺こそ酒には手を出すなよ、体だけが資本なんだから

643:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:19.21 T74YA7jS0.net
株価も高く、いまは不景気じゃないみたいだが
好景気、不景気関係なくね?
好景気でもアルバイトが増えるだけでしょ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:34.21 XAH+Qhfr0.net
>>601
アレは介護レベルが上がると追い出される。
入居一時金は没収

645:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:23.81 0i0gQWj30.net
>>582
子供の学費結婚式お祝いなんかであっという間になくなると思うよ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:44.01 m3Bp6sQ40.net
>>2
内装屋の20代親方に怒鳴られながら使われるんだぞ
できるはずない

647:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:46.57 1BxGtmjf0.net
>>611
そこを正直に書いちゃうと記事にならなくなるんだろ
今60代で52歳で退職ってことは10年ほど前に株投資
この時期に投資してればどうやっても負けるわけない
少なくとも1億程度の金融資産があるんだよ
金融資産と貸家2件で悠々自適の生活してるんじゃ趣旨に外れる
ってことで暇つぶしにやってる800円のバイトで悲壮感を出そうとしてるんだね

648:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:55.37 N5GQPMhD0.net
>>595
まあ絶対じゃないけどうまくやんないとそうなるよね
勉強してないと無理だと思う

649:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:59.10 S+omVaJg0.net
調査士取って境界専門でやるって手もあるけど未経験でどうにもならんだろ
地籍とかやって経験積めばなんとかなるが
わしは地籍とミニ開発の境界立会とかやってたから調査士取得後にすぐ開業したけど

650:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:20.54 3EtRZGuO0.net
>>1
>(株取引での)利益が出るようになったのはずっと後のことです」
現在は利益は出ているんだ。
なら大丈夫じゃね?

651:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:41.79 O4hdU6BT0.net
近所の業務スーパーで50才以上の男性が時給1000円でレジ打ちしている
男性のレジ打ちが増えたな
地方都市だけど800円は無いだろ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:47.75 WGdefAE90.net
>>652
甘いわ年齢で弾かれるわ!

653:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:50.72 9qPJS/r10.net
>>133
土建屋や、営業のヤカラばかりの会社の、事務職の女が
寿退社まで勤め上げると
かなり、ガラが悪くなるw
あと、寿退社してから何十年経っても
ブラック企業の正社員お得意の正社員自慢を、一生言ってるw

654:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:05.15 0T9t6uQS0.net
>>621
・人の書いたコードを理解できること
・スタックトレースやエラーログから原因を特定して修正案としくは回避手段を提示できること

655:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:08.44 IHxZ5ZMk0.net
>>638
原油ブルwww

「株主さまには相当量の原油が送られます。」って行りで諦めて売ったわw

656:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:15.43 GK7Rhen70.net
自宅と貸家あれば働かないでもなんとかなるだろ。

657:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:25.87 0i0gQWj30.net
>>647
あの世代は証券会社の言うとおりに買ってたら辰夫さんの漬物屋株まで買わされてたレベルだよ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:38.25 mH55AWw30.net
>>651
セルフレジほとんどだけど、よく入れたなw

659:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:47.01 XsP5CSrX0.net
URLリンク(i.imgur.com)

660:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:03.34 Dt2vbgMI0.net
>>121
団塊ジュニアはバブル世代じゃねーぞ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:07.88 mu+NjYVb0.net
>>646
それ位出来ないとどんな仕事でも無理。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:37.88 dhL4bFqn0.net
介護職ならいつでも採用してくれるよ
但しいじめは少しあるけど 
一年耐えれば次のターゲットがくるから大丈夫

663:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:55.64 3040dy9n0.net
アメリカのディズニーランドってさ。
楽しそうに爺婆が働いているんだわ。
あれはちょっとうらやましかった。

664:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:57.10 cqB06+ed0.net
>>55
先に再就職先見つけてからにしろよって話じゃないの?
転職という形ならここまで苦労しないし、見つからなくても覚悟はできてたはず
そもそも親を自分の方に連れてこればこんな事にはならなかったんじゃないの?無理矢理にでも。

665:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:36:06.58 OEMChcuB0.net
日本てなんてすばらしい国なんでしょう!
ありがとう自民党!

666:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:36:17.85 rUBtwFIv0.net
>>2
こういう口だけ番長が最底辺になるのがブルーカラー

667:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:36:25.98 MXxoU3U+0.net
宅建やら測量やら嘘ばっかり
糞ライターの妄想記事

668:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:36:41.70 bTpXSb1E0.net
早期退職なんて企業に所属せずに自営やフリーで稼げる人か
大企業で割り増し退職金で数千万貰える人がするもんでしょ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:37:34.06 1BxGtmjf0.net
>>657
10年前なんてアベノミクス前、民主時代だぞ
どんな株買ってもプラスになってるだろw

670:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:37:53.22 Dt2vbgMI0.net
↓ノビテルが

671:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:38:17.64 jq2QHwP20.net
>>53
そういうお前は中小?

672:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:38:27.43 AoZZ9uaB0.net
>>637
このオチでいい?
※ネタが古くてごめんなさい!
URLリンク(i.imgur.com)

673:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:38:30.17 FFY15vo10.net
>>633
20%近いよ。

674:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:38:38.75 sqdv2Uct0.net
売り物になるスキルは必須だな。
例え貯金がいくらかあったとしても、価値がいつまで維持されるかも分からんからな。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:39:04.36 Etvw/Sx50.net
52歳って働き盛りなのか?
せいぜい上は40代半ばくらいだと思うんだが

676:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:39:12.46 5TkyO0600.net
>>9
親の最高年収以上に納税してからな
俺は36で達成したぞ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:39:34.34 qRWNx65/0.net
>>651
ググってきたけど業スーだと時給900円以上ぽいね。
まぁコンビニでもそうだけどレジ打ちしかできない無能は肩たたき食らうとは思うw

678:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:39:56.89 Ca701qIB0.net
>>1
税引き5900万円退職金もらって52歳で引退したワイがその横を苦虫噛み潰して通ります

679:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:40:04.25 Hctq39nT0.net
タクシーやればいいやん。仕事選ぶなよ。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:40:18.16 ZJ0VRZ2x0.net
非正規を舐め過ぎ
無能は働く必要はないだろ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:40:28.24 tdorhu7W0.net
>>1
>  そんななか、職業安定所の担当者のアドバイスによっていくつかの試験に合格。
>
> 「不動産関連の資格がいいと聞きましたので、宅地建物取引士(当時は宅地建物取引主任者)と測量士補の試験に挑戦したんです。一生懸命に勉強した甲斐もあり両方の資格取得につながりました」
>
> 努力が報われ、やっとの思いで取得した資格。しかし、それでも再就職は叶わなかったという。
どこが不動産関連の資格がいいんだよw
就職できないじゃ意味ないんだよw

682:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:40:33.08 Zb6Djues0.net
20代から企業に時間売り渡して来たんだから
そろそろ取り返す時期
自分の人生を生きろ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:40:42.09 fCUWuRW90.net
>>654
わかる
「プログラミングできる」って言う初心者はだいたい無秩序なコード書くことしか出来ない。
最低限そのコードのエラーが読めるまでいけばいいがそれもままならない人すらいる。
実践では他人のコード読んでそこに目的の動作組み込むとか、
アプリやミドルの吐いたログから問題特定しにいく姿勢が備わってなくちゃいけない。
ここで重要なのはその時点でそのスキルがあることは求めていない。
能動的に外部のコードやログを見に行き何が起きているのか探りにいく姿勢が求められている。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:41:15.26 IT7SLpxC0.net
そんなの騙される人いるんだなあって

685:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:41:30.14 tmB/eAPY0.net
早期退職したのに金がないとか

686:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:41:59.14 lJnHG/Tb0.net
>>182
白いタイ焼きとかかな?
それともコンビニ?
フランチャイズは怖いなw

687:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:10.67 KhzaK65m0.net
もっと良いとこなんかあんだろ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:18.00 sqdv2Uct0.net
勉強して取れる資格が武器になるのは20代までだわ。

689:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:32.40 x8/L93XA0.net
65才位で退職できたら良いなぁ(´・ω・`)
残り25年以上あるけど

690:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:34.82 XAH+Qhfr0.net
この記事の真偽は置いといて、割と上手く行ってる方だと思う。
俺も早期退職なんだけど自営でなんとか食っては行けてるが毎日がプレッシャーだよ。バイトと家賃収入で食えるなんて羨ましい 

691:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:44.25 y4TqrY/20.net
>>1
公務員は天下りならぬ天残りで再就職 悠々自適

692:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:42:53.59 V8TuMcD00.net
> 利益が出るようになったのはずっと後のことです
利益出てるならマシだなw

693:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:05.13 AoZZ9uaB0.net
>>654
皮肉ったつもりだったけどガチレス来ちゃったよw
IT系崩れってここには多いからなぁ
どの程度で崩れたかにもよるが...

694:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:10.61 TO0fPF5F0.net
>>2
現場仕事は若い間にそれ用の体になってないとかなりキツいぞ
体力が衰えても経験者はできるが、初心者はついて行けない

695:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:16.99 y4TqrY/20.net
>>1
公務員は天下りならぬ天残りで再就職で公務員

696:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:27.16 hOwWRrVl0.net
我々の罠にはまったか…
 ん…?? お気の毒に…

697:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:29.12 T74YA7jS0.net
>>651
ホワイト職だからな
屋内で冷暖房効いて綺麗な職場
棒ふり屋外道路交通警備とくらべたら天国でしょう

698:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:43.17 bmMPm6IJ0.net
子持ち資産持ちで草
期待を裏切る勝ち組やん

699:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:43:44.61 yA9lV7xd0.net
知り合いがマックの面接受けに行って、今はスマホでシフト入れるらしいけど
いっしょに面接受けたスマホ持ってない爺さんが受かっていっしょに働いてる
言ってたぞ

700:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:44:08.67 jq0kFQDz0.net
大学卒業してから退職すればよかったんじゃね?4年くらいの話だから

701:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:44:17.40 y4TqrY/20.net
>>1
定年苦しいの?
公務員は天下りならぬ天残りで定年後も再就職で公務員

702:名無し
21/12/08 19:44:24.87 FtOSj5Pj0.net
>>678
それだけの資金があると
米株のインデックスに投資するだけで
年間400万円は軽く利益でるね
もし、今年一年投資してたら利益1200万円だよ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:44:30.49 v7mxjGcX0.net
>>1
貸家があるならそれ担保に大家業すればええやん

704:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:44:41.29 jq0kFQDz0.net
無能の50歳に仕事はないよ。
有能の50歳には仕事はあふれてるけどね

705:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:44:49.47 Z6zvcGoo0.net
これは創作www

706:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:45:00.12 x8/L93XA0.net
>>699
マックの店員は若い女の子が良い(´・ω・`)

707:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:45:11.73 p4YlUMag0.net
ええやんバイトで
健康ならそれだけで丸儲けでしょ。健康が一番

708:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:45:13.37 v7mxjGcX0.net
>>705
釣りワードが多いなそういや

709:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:45:26.94 AoZZ9uaB0.net
>>683
>ここで重要なのはその時点でそのスキルがあることは求めていない。
>能動的に外部のコードやログを見に行き何が起きているのか探りにいく姿勢が求められている。
まあ、現場でそういう姿勢を見せるとキツい仕事降られるからなぁ
潰れるまで()

710:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:45:27.92 ToNo6sQu0.net
そりゃそうだろW

711:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:04.10 y4TqrY/20.net
>>1
庶民は定年苦しいの?
公務員は天下りならぬ天残りで定年後も再就職で公務員

712:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:17.69 8dV1GqVp0.net
介護で辞めて資格取って時給800円で働けるって幸せだよなw
リアルなら介護しながら仕事で資格とる時間もない

713:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:35.27 AoZZ9uaB0.net
>>699
肝臓強くないとあの職場は無理だと思うよ
だって、マックの食事しただけでも気持ち悪くなるし

714:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:36.17 T74YA7jS0.net
50歳だと65歳まで15年
この間バイト、派遣を渡り歩いて生きるのか
大変だな

715:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:42.41 ZRwEewlU0.net
退職までにさんざん稼いだあげく早期条件で割り増し退職金までもらってんだからかわいそうでもなんでもない。
52歳まで待遇のいい会社に守られていたというだけで十分恵まれ過ぎ。
氷河期世代からしたら贅沢な悩みにしか聞こえん。

716:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:45.91 y4TqrY/20.net
>>1
庶民は定年苦しいの?
公務員は天下りならぬ天残りで定年後も2000万円ぐらいの退職金をもらって
さらに再就職で公務員

717:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:46:55.09 8QWzNtSc0.net
今ま60代で52歳で退職ということはリーマンの頃だな。
あのころは仕事なかったからね。

718:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:47:17.84 wgULaULu0.net
ちょっとだけ地消入ってる?

719:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:47:42.09 5+pxGEQ50.net
田舎だと正社員でも50代で手取り14万円とかそういうかんじだからなぁ。年収300万で「いいとこいってるね!」とか言われる始末

720:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:47:46.88 NVSxunKW0.net
某中企業で午前中に社長に引導渡されて、午後にセミナーで外出したついでに当時まだあった人材銀行へ行って登録したら、
3日後に某大企業から案内が来て、入社試験と面接受けてぜひ来てくださいということになって現在に至る。
塞翁が馬でっせ。

721:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:48:10.16 kSgkHVEo0.net
辞める前に考えなかったのか?
辞めたあとどうするか

722:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:48:15.29 tF8M5QQA0.net
>「不動産関連の資格がいいと聞きましたので、宅地建物取引士(当時は宅地建物取引主任者)と測量士補の試験に挑戦したんです。一生懸命に勉強した甲斐もあり両方の資格取得につながりました」
この手の資格って結局は実務経験ないと雇ってもらないんじゃないのかな
フォークリフトとかガテン系のほうがよさそう

723:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:48:25.68 +6KrSLJQ0.net
>>1
庶民は定年後苦しいの?
公務員は天下りならぬ天残りで定年後も2000万円ぐらいの退職金をもらって
さらに再就職で公務員

724:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:48:43.67 AoZZ9uaB0.net
>>720
最近は創作記事に創作レスで盛り上げるっていう芸風が確立しつつあるからね

725:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:48:56.75 92VIynzB0.net
宅建って役に立つの?

726:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:05.16 TA4lXWSb0.net
やっぱりこれからは将来の事考えてしっかり貯金だな
マジで明日は我が身

727:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:07.14 sTD4NIWR0.net
田舎でも宅建おじさんはいるぞ
ど田舎はしらんが。

728:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:09.28 duV99vhR0.net
マックの制服で
東京情感するんやで
毛バーガするんやで

729:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:15.35 2VgYcdTE0.net
>>9
おまえの親からな

730:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:18.70 k3c+W/4s0.net
>>699
65歳以上だと逆に高齢者雇用した企業に行政から助成金が出るはず
中途半端な中高年は就職難しいと思う

731:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:28.91 g2ktYBHs0.net
早期希望退職と違うのか

732:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:31.47 Qls0PDFr0.net
だってSPAだし

733:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:34.86 QvKktMQ90.net
>>41
だからこの話嘘松くせぇのよw
田舎でも相場1000円くらいだよなぁ
最低時給プラス200から300くらい。
ライター記事って話少しずつ盛るから今時の
情報社会じゃすぐ記事内容が破綻するんだ。

734:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:40.27 AoZZ9uaB0.net
>>722
50代で不動産営業が勤まるとか夢想する時点で池沼入ってるわ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:48.82 LVoPQTWJ0.net
59歳で退職して就活のふりして失業保険もらいながら自由に過ごしてるわ
金融資産は6000万位

736:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:49.15 mH55AWw30.net
>>693
確かにIT系崩れだよ、今年収300万

737:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:49.68 qHRer6Jy0.net
田舎へのUターンは地元の同級生聞いてから。
両親がどういった形で生活していたかを把握してからのほうがいいですよ。
ほとんどの人はUターンしてから3年以内に地元を捨てます。
何故かは、田舎の常識を理解できないか、配偶者が田舎に溶け込めないからです。

738:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:58.75 8/Z+cqGd0.net
>>715
ほんこれ
バイト800円台から社員になって給料上がったと言っても
時給に直すと1000円くらいで何年やっても昇給しないしボーナスもない
こんなのが氷河期

739:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:49:58.90 8TmALcqH0.net
普通自営して覚醒しないの?

740:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:17.59 IMUToOtS0.net
>>1
庶民は定年後苦しいの?
公務員は天下りならぬ天残りで
定年後も2000万円ぐらいの
退職金をもらって
さらに再就職で公務員
>>733
離島なら850円ぐらいしらべた

741:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:30.90 rUBtwFIv0.net
>>725
どんな資格でもそうだが経験スキル含めてはじめて機能する

742:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:36.32 sTD4NIWR0.net
>>734
営業じゃない。宅建おじさん狙いだろ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:40.63 nmEHsIAT0.net
これ、ちょっと嘘記事の部分がある
宅建持ってれば、時給1000円でzoom使って重説を説明したりとかのバイトなら
すぐ見つかるぞ

744:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:43.96 T74YA7jS0.net
年金貰えるまでバイトで凌いでも
厚生年金はそれまで稼いだ収入の額で年金額決まるから
生活費が足りず、年金貰いながらバイトするんだろうな
国民年金だと死ぬまでバイト続けるか生活保護かな

745:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:50:49.16 AoZZ9uaB0.net
>>736
だろうね、働けているだけマシでは?

746:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:51:17.33 Klq7JGxa0.net
早期退職するなら一生暮らせるだけのものを蓄えておかないとな

747:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:51:48.72 PkevBMG60.net
来年から無人化、省人化、バーチャル化が目に見えるほど進むんだろ?
雇用のミスマッチで事務職が無くなりIT人材が足りなくなる
体力のある企業は業種変更の教育を始めてるし
地方は再エネとブロックチェーン構築で食ってくしかないのに益々こじんまりとしちゃって
介護も在宅でAI管理へ、なんて割に人だらけ、電子マネーも進まず、デジタル円はいつになるやら
3D建築の前に樹脂サッシと二重窓の義務化すら進まず、どこもかしこも人だらけ現金だらけだ
そんなどの業界も数年後すらおぼろげなのに運送が一度たりとも不況に陥ってないってのが凄いね
国内メーカーのトロさにシナEVで督戦したり内燃連中よりも切実に現場を解っている

748:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:51:52.52 RvM6ukDQ0.net
早期退職の目先の金に目が眩んだアホ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:51:56.93 2sZtjl3E0.net
>>702
放置してた確定拠出年金でコロナバブルで500万近く+が出てちょっとニンマリなんよ
外資ブラック企業だったけど厚生年金もらえる歳確認して引退した
基礎年金+厚生年金+確定拠出分を完全非課税にすべく目下計算中
非課税は無理っぽいけどね

750:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:15.45 AoZZ9uaB0.net
>>742
>宅建おじさん
って
まさか?地場の不動産屋で電話番でもしていると夢想しているの?
あんなの、若い姉ちゃんが社長の性欲を軽く満たすための存在でしかないのに...

751:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:17.59 kIA0loJH0.net
チキンをツマミにストロングゼロを
飲ます店を開店したらどうだろうか

752:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:20.48 yWnez29F0.net
>>1
早期退職ならたんまり退職金もらったやろw

753:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:21.84 NNkxt7CW0.net
田舎なんだろ?
農林水産だと52なんて若手の方じゃないの?

754:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:23.06 4pEM3A/D0.net
そういえば、中小なんで退職金少ないから再雇用で働いてるんだった。最近モチベ下がってた。あぶない所だった。あと3年は働かなきゃな。

755:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:25.95 ra8PVceN0.net
不動産建築関連は既得権益のデパートだから資格だけでは無理。

756:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:42.89 1KoaYiWs0.net
使い捨てのコールセンターにしがみつくしかないよ
工場だって50代は無理

757:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:45.55 dqyZw+0o0.net
うちの親も高卒でやたら給料もらってたけど
都会にうんざりして田舎に帰ったあとクソみたいに安い給料で働いてるな

758:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:47.00 zmM8VFKm0.net
わい建築士だがオススメ資格
コロナ以降ほぼ自宅勤務になったし
労働時間はまじやばいけれど
一人でコツコツやって最低限のコミュニケーションしか取りたくない人にはオススメ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:52:53.71 Yffc3dHA0.net
>>736
男に生まれて、そんな低年収で生きてて恥ずかしくないの?

760:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:53:19.03 sTD4NIWR0.net
>>750
普通に農協の不動産とかにいるから

761:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:53:37.68 U2cW44uG0.net
>>743
うん宅建持ってなんでガソリンスタンドなんだか支離滅裂

762:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:53:39.62 ZtsbVlPu0.net
知り合いも再就職失敗してたな
一部上場の高級取りリーマンからスーパーの店長になってたな

763:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:53:45.13 mH55AWw30.net
>>759
まあ、こどおじだし問題ないw

764:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:53:50.37 LBA4QvZB0.net
再就職するつもりで早期退職っておかしいから
自営とかで勝算があってやるんだよ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:54:16.19 vyOz645j0.net
独身なら何も気兼ねする必要はない
周りの声を無視して細々と生きればいい

766:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:54:27.32 b6AGZVwz0.net
何にも困ってなさそうな人だな

767:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:54:30.37 AoZZ9uaB0.net
>>760
宅建持っているだけで農協とかに就職できるって考えている時点で世間知らずか池沼入ってるな
ああいうところ縁故でガチガチなのに

768:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:54:48.54 iDVVFybJ0.net
>>737
いなかローカルルールこわい

769:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:54:59.31 bmJSHQur0.net
45歳定年時代がすぐそこまで来てるから
サラリーマンのみなさんも同じ運命を辿るのですよ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:09.11 w85yrQ210.net
>>755
どうでもいいけど「~のデパート」って言い回し
もはやデパートが何なのか若い奴らにゃわかんねーだろーな
そのうち「~のAmazon」て言われるようになるんだろうか

771:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:18.60 4pEM3A/D0.net
>>740
何の公務員なんだろう。普通の公務員の退職金はそんなに少なくないがな~
2000万円ぽっちって変だな~

772:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:29.03 sTD4NIWR0.net
>>767
頭かたいなぁ
自分の周りしか信じなくて、動かないタイプか

773:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:33.50 ZtsbVlPu0.net
>>756
コールセンターって使い捨てってことは
長く続く人少ないって事かな
まぁクレーマーでストレス凄いのは想像つくが

774:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:44.20 3snW32We0.net
時給800円のバイトに対するヘイトだな

775:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:55:46.92 LdDUObf80.net
>>14
だよな、資格にどんどん合格するような人間が行き当たりばったりの行動することも無かろうし

776:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:56:05.89 2JPJMVfS0.net
50代である求人って施工管理か技術系のメンテくらいだろ
有資格者をよく募集しているし

777:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:56:07.68 Yffc3dHA0.net
>>761
アホめ
田舎を侮りすぎだ

778:名無し
21/12/08 19:56:24.95 FtOSj5Pj0.net
>>749
確定拠出分は一括で貰えば退職金控除が使えるだろ
退職時に一時金を貰ってそれに控除を使ったとしても
DCの受け取りを伸ばして15年開けたら退職金控除は満額使える

779:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:56:28.03 luzH57GV0.net
50代でもフルタイムで働けりゃ時給1000円ちょっとくらいのバイトならいくらでもあるよ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:56:43.58 SWbM/+S00.net
>>709
PGって元々そういうお仕事でしょ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:19.71 T74YA7jS0.net
高校生の時ウエイターのバイトしてたけど時給660円だったな
38年前の話しだけど

782:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:40.72 AoZZ9uaB0.net
>>772
もしかして、資格に関連した経歴すらない50代のぽっと出の資格持ちを雇う農協があるとwwwww
リクナビネクスト?マイナビ転職?@type?
ビズリーチから金もらっているのw?

783:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:45.17 iDVVFybJ0.net
>>771
地方公務員だとこんなもん

784:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:49.23 I4Ed+ze80.net
再就職できればラッキー、ダメなら起業すれば最低限の収入は得られるくらいの当てが無いと厳しいな

785:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:51.02 ThU3xUUw0.net
>>13
spaに書いてるようなライターか高収入だと思うならそれこそメディアに幻想持ちすぎ

786:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:57:53.57 4ARSlN/I0.net
>>27
50才で5000万しかなかったら路頭に迷うよ
その3倍以上は欲しいところ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:58:01.10 I6EqzUsH0.net
年収1,000万円だった人が、時給850円のうちの職場に来た。

788:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:58:33.75 Yffc3dHA0.net
>>781
お互いすいぶん歳をとっちまったな

789:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:58:37.52 HPxzfo9o0.net
SPAの読者層は50歳くらいか?
まあジワジワ来る記事の方がウケるだろうし・・・w

790:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:58:43.10 AoZZ9uaB0.net
>>780
それはSEの仕事だね
って、90年代位から底辺現場にPGなんか居たためしがないけどな()

791:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:07.70 yWnez29F0.net
>>737
その田舎で育ったんじゃないの?笑

792:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:13.90 197qhZ2E0.net
この人の勤めていた会社に残っている奴らはいまだにその会社で給与詐欺を行っているのか。さすがじゃないか、クズ集団

793:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:34.53 zLJvOMmI0.net
資格取ったら有利になると思っむてる奴がいるのが怖いわ。
持ってて当たり前のモノなのに。

794:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:38.57 r+vc8gFQ0.net
重大なポイントが蔑ろ
病身の両親の面倒を見る

795:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:46.72 FFY15vo10.net
>>764
いや、能力があるなら転職のための早期退職はあるよ。
日本の技術者がそれで辞めて海外に出てったし。

796:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:59:59.55 2E4qogw10.net
むだに資格持ちすぎ

797:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:15.57 bVG1UHe80.net
これぐらいならもう就職しなくても生活には困らなくていいのでは?
羨ましい生活だと思う

798:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:17.98 Yffc3dHA0.net
>>786
5000万円貯金あったら20代でも退職するよ
5%で運用しても250万円だからな。1人で細々と生きるには十分だ

799:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:26.18 sh7R6HYX0.net
ふつうに派遣だったら1300円ぐらい少なくても貰えるだろ?

800:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:42.05 sYuWn/I80.net
>>786
確実に要らない
無くなったらナマポで良い
貯金なしのナマポマニアが言うのだから間違いない

801:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:48.56 z7MVCibT0.net
その歳で社会のレールから一度でも外れたらコネとかないと普通は無理よ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:00:58.66 4pEM3A/D0.net
>>783
義父は人口6万の市役所の課長で、1995年に58才で嫌気がして退職したんだが、25年ぐらい前で2500万円だったよ。
そんなもんなんだと思ってた。

803:ぬるぬるSeventeen
21/12/08 20:01:14.59 AUOF58bs0.net
もう随分昔だけど、宅建主任者って夢の資格wだったのになあ。
考えてみたら皆が皆とるもんな(;´Д`)余っちゃうんだな。

804:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:21.45 mH55AWw30.net
>>798
20代ははやい、5000万なら40代だわ

805:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:34.34 8/Z+cqGd0.net
>>798
5%なんで取れねーよ
リスク覚悟で3%とか
安定運用で1%取れるなら上手いレベル

806:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:44.81 T74YA7jS0.net
>>788
お互いにな
でも旅はまだまだ続く

807:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:50.12 sYuWn/I80.net
つうか労働しないと生きていけないってマジな無能やんけ
どんな人生設計してんだよって思う

808:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:50.48 Yffc3dHA0.net
>>800
ナマポでも
ヘソクリはコツコツ貯めておけよ

809:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:01:57.82 OP135jq30.net
>>642
タカラ缶チューハイレモン2リットルくらい

810:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:02:04.61 AoZZ9uaB0.net
取り合えず就職したいなら電験とれば出来るけど...
今じゃ、非正規が主流だろうけど
去年の秋なんか普通に病院現場とかで正社員で募集掛けていたわ
アイデムとかタウンワークなんて胡散臭くてかなわないな

811:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:02:07.29 so8GYVwZ0.net
宅建とかクソみたいな資格取ってなんの意味があんの
そんなんで食っていけるわけないだろ

812:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:02:14.98 PEvHO+am0.net
>>755
一級建築士55 歳位の人
東証一部給与上位不動産に再就職
今一級建築士が合格率15 %
足りないから統括

813:ぬるぬるSeventeen
21/12/08 20:02:53.34 AUOF58bs0.net
>>799
地方はそんなに貰えないよ(´・ω・)しかもガソリンスタンドだもの

814:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:02:58.17 iDVVFybJ0.net
>>802
もろもろの手当ある

815:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:12.04 eu6t4Btc0.net
>>1
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある
無条件に 日本の批判してはいけない といってるのは 日本の真の敵 自己批判は向上の源泉でもある

816:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:18.74 PEvHO+am0.net
>>740
公務員退職金は45 歳で退職で4,600 万

817:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:21.37 ZyiQrWtF0.net
自分は他の仕事務まらないと理解しているから意地でもこの会社やめない
老害と言われようがしがみつく

818:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:27.45 AoZZ9uaB0.net
>>811
そういうレスをしたければ
宅建位2週間で征する実力を持って言わないと説得力持たないから

819:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:30.81 sYuWn/I80.net
マジでなんで働いてんの?
ワープアとか特に

820:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:03:43.54 Yffc3dHA0.net
>>806
そうだな。
春と夏は過ぎてしまったけど
秋には秋の
冬には冬の良さがあるよな

821:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:01.23 nbFj0Gap0.net
日本は年齢縛りが強すぎる
海外なら裁判で負けるよ
少子高齢化なのだから働ける奴はどんどん雇え

822:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:01.79 gu8rm2x20.net
資格バカってまだいるのか?
大体使えないやつばっかりw

823:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:03.42 yWnez29F0.net
>>802
それはいつ誰から聞いたの?笑

824:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:04.29 2sZtjl3E0.net
>>778
自分の余命的に15年先送りなんてあり得んのよ

825:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:16.69 7O62o8U30.net
53歳旧帝医卒、
常勤は疲れて非常勤のみで年収2000。
あと何年働けるやら。

826:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:22.82 mH55AWw30.net
>>819
暇潰し

827:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:37.66 psGknAEJ0.net
親を見るために実家で再就職
俺もその口だが、なんで次を決めてから退職しなかった?
次を見つけて辞めるのは基本だぞ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:46.00 1KoaYiWs0.net
50代だと一般公募は本当に無いよ、可能な転職は全部コネ
元上司が事業所長をやってるとか元同僚が経営してるとか
そうでないなら警備とか清掃とかコールセンターくらいしか残ってない

829:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:46.02 so8GYVwZ0.net
>>818
学生が卒業前に取るお手軽資格じゃん

830:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:04:55.32 PkevBMG60.net
ロードバイクで人里離れた場所や観光地景勝地へ行くと
都市部で若者が付いてる仕事に高齢者が働いてるけど、楽しそうじゃないよね
かといって都会の若者が楽しそうってわけでもないけど
配置とバランスが取れてない
今後十年で本当に雇用が激変するのだろうか、頭が固くなってて思考を放棄してしまいそうだ

831:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:05:13.86 yWnez29F0.net
>>827
介護なんて親の金で施設に入れりゃいいだけなのにな

832:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:05:35.15 sYuWn/I80.net
>>826
暇をつぶすのが労働って意味わからんよな
どんだけ世界狭いんだって思うわ
ナマポマニアをすればいいのに

833:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:05:48.33 4pEM3A/D0.net
>>823
本人から、嫁のお父ちゃんだよ。

834:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:06:15.28 Yffc3dHA0.net
>>825
年収2000万円でもこんな場末の掲示板を見てるんだな
なんだか悲しいな

835:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 20:06:16.19 AoZZ9uaB0.net
>>829
学生の時点で宅建ごときに胡坐をかくようじゃある意味お仕舞なんだが...


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch