【日刊SPA!】52歳で早期退職して後悔。再就職できず、時給800円台のアルバイト生活に [愛の戦士★]at NEWSPLUS
【日刊SPA!】52歳で早期退職して後悔。再就職できず、時給800円台のアルバイト生活に [愛の戦士★] - 暇つぶし2ch250:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:37:29.57 9qA01PqV0.net
介護のために退職していいのは親が資産家の奴な。
でも親が資産家の場合は高級老人ホームという選択肢もある。
介護で辞めると貧乏親に無職の子供という最悪の組み合わせが誕生するね。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:37:33.51 72xAcApi0.net
今後はずっと非正規、持ち家でもなく当然家賃収入も退職金もない層が溢れるんだけどな…どうするんだろうね。

252:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:37:41.81 +i8tgk0h0.net
普通に退職金もあるのにアホやろ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:38:09.77 C/Oq0R110.net
50代が働き盛り?
この国おかしいだろ

254:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:38:11.43 z2iLc28c0.net
目先の事象ったって
病身の両親の面倒をみる、という
やむを得ない事情があったんじゃないのか
そこは選べた話なの?

255:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:38:17.48 5mgaFD6o0.net
>>231
>>1は介護した話が書いてないのが不思議なんだが
それに親からの資産は全て相続したんじゃね 介護もせずになのか
介護してからなのかは不明だけど
まさか両親を他の弟妹のとこに追いやって家を相続したりしてないよな。。
やる奴マジでいるから(そして親も長男に相続はさせる

256:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:38:31.94 9VJSAfhI0.net
本来の価値は時給800円のやつに企業は高給出さなきゃいけない
これじゃ日本は成長できない
公務員と民間の定年を45歳にして高給貰ってるやつ辞めさせないといけない

257:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:38:32.43 h4wUwx/k0.net
ぜんぜん悲惨じゃない

258:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:38:35.57 aqXMB91n0.net
40過ぎたら隠居するのが日本の伝統だよ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:38:38.25 JGQouRBh0.net
>>59
自己紹介wwwwww

260:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:38:41.76 9olrt+gG0.net
動画配信で投げ銭で稼げばよろし

261:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:38:44.54 LwcL4ZfX0.net
一方アメリカ人は投資のリターンで働かず毎日遊んで暮らすのであった

262:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:38:51.30 WJNMOiBQ0.net
親の金を当てにしてたとしか考えられん

263:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:38:56.65 HrOQ9zQ+0.net
働き盛りですと言っておいて記憶力は低下してますって酷いな
他の作文は明らかに創作くさいのにこの手の記事の人物描写だけ達者なのは
そういうやつが書いてるってことなのかね

264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:39:00.10 iUwtH6HS0.net
>>90
俺も58で介護退職したけどマイナーな士業の資格
で田舎で再就職して年収550だったわ
やっと特養入れたんで田舎脱出のため転職したけど
66手前でも年収600で雇って貰ったわ
測量士補程度の資格では、なんともならんけどな

265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:39:03.59 Ej4aPoKD0.net
>>248
贅沢しないなら
今はリモートワークあるからやろうとおもえばできるだろ
ちゃんと仕事探してないだけだろ?

266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:39:08.39 tdorhu7W0.net
長男なんだろうな
自分は次男だから親は兄に任せてる

267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:39:17.03 KApCNrPY0.net
持ち家、家賃収入ありなら
別に働かなくても

268:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:39:22.75 BfNzTdC10.net
>>43-42
記憶力の衰えた身で宅建合格と測量士補合格
そしてじつはもともともっていた乙種4類危険物取扱者保有でGSバイトしました
経験あった株で投資も利益でてきました!家賃収入もあって単発バイトしてます!
60歳過ぎて正社員になれんとです…無職です…無職です…
これはキレていい

269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:39:27.67 OKXnOjVe0.net
俺も落とし穴に落ちた口だけど、これだけAIで仕事内容に変化が起きてるんだから
常に再教育とその先の就職斡旋まで政府が力をいれないとポンコツだらけになるぞ。
産業構造の変化に対する金の出し方がとても大事。変な支え方すると雇用の流動性が
阻害される。だれでも落とし穴に落ちる、落ちたら這い上がれる社会にしないと。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:39:34.23 35vukqnK0.net
やはり現役時代になるたけ金貯めて、50代の希望退職が来たら割り増し貰って、広くて安い土地にプレハブ置いて
ぽつんと一軒家みたいな低コストて゛悠々自適に釣りと天体観測とゲームして暮らすのが最適の選択か。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:39:38.71 hdh3peOU0.net
>>239
住む土地選ばなきゃありそうだけどな

272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:40:09.71 gVl1Jx580.net
高祖父→下野国の名主
曽祖父→栃木縣の教師
祖父→三菱の銀行員
父→千葉県職員
俺→トラックドライバー一筋30年
まっ世の中こんなもんだ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:40:18.77 FJHE0+Em0.net
起業すりゃいいよ 退職金もあるだろうから資金的には恵まれてる

274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:40:28.52 nHTcrKnj0.net
未婚男性の死亡年齢の中央値は66歳
特に氷河期未婚は不健康そうだし50代中盤には死にそうだな
だとすると、こいつらの残り寿命はあと5~10年ってところか
いったい何のためにコスパコスパ言って貯金してるんだ こいつら

275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:40:29.06 LnFWT/wD0.net
スキルもないのに何で再就職できると思ったのか?

276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:40:36.03 aqXMB91n0.net
あまりにも日本人は会社に依存しすぎた
それが失われた30年
自分に自信と誇りをもって生きればいいだけだよ
どこでも輝けるし、自信と前向きな気持ちさえ失わなければ、社会に貢献できる

277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:40:37.99 zY3o0kkg0.net
今の時代定年退職した人が新たな職に就いてたりするんだから、この人は仕事を選びすぎたか単に無能だっただけじゃないの

278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:41:02.19 QkJwwn1s0.net
要するに無能

279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:41:26.09 tLjwEYKy0.net
>>243
ライターみんなに告ぐ、だけど
作文臭さを取るには
誰も知らなさそうな定量的事実を入れることが大事なんだ
例えば宅建士の試験なら
「改正前民法の勉強しかしてなくて苦労したが35点でほぼ最低限スレスレ合格」とかな
「どうすればリアルに見えるか」をきっちり取材しないといけないんだよ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:41:28.10 EDJvRiLd0.net
50代でも勤まる仕事を選んでないのが
そもそものミス

281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:41:31.26 /2F83izB0.net
この作文いくらで書いたのかの方が伸びるだろ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:41:32.74 SL7rRGoW0.net
親の面倒見るために仕事辞めてもう仕事はしないのかと思ったら違うのか

283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:41:45.95 BfNzTdC10.net
>>242
大学生の娘の設定は書いてあるだろ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:41:48.79 FyyTmiEE0.net
>>276
会社に依存してきたからいざ面倒見てくれないとなると途端にどうしていいか分からなくなるんだな

285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:41:51.56 DQ1bFJdf0.net
FIRE流行ってんじゃないの?

286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:41:53.47 AqQjszL+0.net
だいたい何で再就職するつもりなのに退職するんだよ
組織のおかげでベテラン風のポジションにいられたかもしれんが
世間から見たら首切られた窓際族だろ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:42:02.54 PEJPQH5c0.net
>>130
比例はれいわ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:42:04.13 1BxGtmjf0.net
>>264
70歳近くなっても5chやってるのかよw

289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:42:06.34 Uhbka6Yl0.net
介護終わって少なくとも資産は有るし
バイトもあるしそこそこ暮らせるじゃん
宅建持って東京に来れは派遣でもっと良い給料は
取れるだろうけど家賃も安いよ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:42:11.91 CEbm5/dT0.net
この人、NG行動を全部やってる。
まるで狙ったかのように。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:42:25.34 4GWWgxoa0.net
事務職なら仕事ないのは当たり前
職歴のない大学生が取る資格で就職とかも無理に決まっているし
50代が働き盛りという認識もおかしい?

292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:42:36.09 9v6pXhA80.net
そら独身ならバイトでもええけどね
所帯持ちはなかなか厳しいよ
子どももまだ独立しとらんのだろ
大学なんて金が1番かかるわけで
2馬力バイトでもおっつかない

293:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:42:40.14 5KdxmplH0.net
家賃収入もあって退職金も貸家二件に実家もあってかなり幸福そうに見えるんだが
38歳派遣月収20万実家も貸家、独身、貯金100万みたいなお前らの作文のが面白いわ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:42:40.81 MKuCL3Jr0.net
早期退職を選ぶなら貯金数千万円で家のローン無しが前提だろw
生活のための仕事じゃなくて生活の足しにする仕事って意味合いでやるだけで基本貯蓄を崩して好きな事をする為に早期退職しないとな
定年で体が動くなんて保証は宝クジより確率低いからな

295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:42:47.14 Ej4aPoKD0.net
>>274
このがばがば計算w
すごいなーばかまるだしでw
お前の貯金千円くらいか?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:42:49.26 HRJfZmHz0.net
>>274
お前は80、90まで生きたいのか?

297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:43:06.33 bDZCmclg0.net
会社にいても邪魔者扱い
退職しても邪魔者扱い
嫌なら自分でスキルアップするぐらいすればいいのに
飲みニケーションとか言ってるからなバブル世代
どうしようもねえな
一番使えない世代

298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:43:08.26 OKXnOjVe0.net
>>272
歴代先祖のなかで一番おまえが移動距離あるじゃん。常に今日より明日のほうが新しい。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:43:12.23 oPbLV+rb0.net
日本は中高年の再就職が難しいので中高年の社員が賃下げを受け入れる
これが日本の賃金が上がらない原因

300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:43:19.20 KE0p5XMe0.net
52は早過ぎだろ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:43:19.43 BM9c1IBs0.net
>>15
マジかクズ民族やなやっぱり

302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:43:19.83 R22947rv0.net
ファイヤー失敗の巻
すぐに田舎に引き籠もってプレハブ屋敷性活しないからこうなる

303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:43:21.86 Pe2f1aDC0.net
ど田舎は知らないけど俺が住んでる辺りの田舎は仕事たくさんあるぞ、関西郊外

304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:43:34.80 Ac43PHSP0.net
製造業で自己都合による早期退職では、退職金は1千万も出ないだろうな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:43:53.37 tPf0JRAa0.net
離職退職の理由で介護等の理由が
マイナス評価が無く相当無能じゃ無い限り
1番再就職には有利に働くんだけどね
少なくともウチの会社はそうだ

306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:44:08.11 qMIpXGsN0.net
50才で早期退職ならローンなしで
5000万ぐらい蓄えがないと
安心してその後の生活はできない

307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:44:10.40 FFY15vo10.net
無能だと早期退職しても転職無理だよ。
最低でも部長クラス、TOEIC860以上、プレジデント級との折衝経験多数、大卒はないとどの企業も要らない。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:44:21.18 aqXMB91n0.net
会社に雇われるだけが人生ではないと思う
明治維新で失業した武士だって違う道で頑張った

309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:44:33.10 Lsu4lb9r0.net
>>2
勉強しか出来ない無能バカが30過ぎても学歴厨から抜け出せない(笑)

310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:44:34.12 WTgrraNW0.net
50代は働き盛りじゃないと思う
みんな泥酔状態みたいなもん

311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:44:37.77 g0M/waXU0.net
最低限の生活も出来ない最低賃金って、、、
先進国最下位なんだよな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:44:50.65 bDZCmclg0.net
いま大手の早期退職組も仕事見つからないらしいからね
そのほとんどがプライド高すぎて中小も受け付けなくなってるらしい
大企業で働いてたブランドが退職した後の自分にあると勘違いした奴らが多いらしい

313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:45:04.67 JJAXrRQt0.net
仕事決めてから辞めるべき。

314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:45:09.11 ICwvcxMy0.net
会社がケツモチだからこそなのに
自分は能力があると勘違いするバカって多いんだよな

315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:45:09.30 4/ofA4520.net
>>269
2〜3年前からやっと施策の構想始めてるけど、効果が出るのは氷河期が死ぬ頃じゃないかな?
世の中意識高い系の人間ばかりならいいけど、勉強嫌いなのとかプログラミングについていけるような頭脳がそもそも無いのとかもいるから、介護でも何でも強制的に学び直しさせて、強制的に適材適所の配置させないと難しい。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:45:19.00 EDJvRiLd0.net
老後2000万とか言っても10年で尽きる

317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:45:20.51 Cx3lcXQG0.net
>>10
大半は会社の看板なければただの人だよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:45:21.02 W8LrTquz0.net
来世で頑張ればいいじゃない

319:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:45:35.79 u9dwadzq0.net
>>1
>日刊SPA!
今回の作文は
URLリンク(www.sozailab.jp)

320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:45:54.79 3lxf9Nqr0.net
>>1
なんだかんだで生活できてるじゃん

321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:46:04.61 I6EqzUsH0.net
社長候補だった人が、癌だと分かって半年後に死んだよ。
人生、何が起こるか分からない。

322:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:46:12.86 COB1d4Sl0.net
ジャップジジイきもーいww

323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:46:22.15 nNuvhsOv0.net
あぶれるかは運だけどな

324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:46:22.89 JJAXrRQt0.net
>>312
大手は今まで大金もらってたから貯金も家もあるし
退職金もがっぽりもらってるから
再就職なんかしなくても良い。
問題は中小企業以下の人だよ。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:46:33.57 qWI4gU920.net
>>310
そもそも50代って、残りの労働時間が10年しか残ってない時点でもう廃棄寸前の自動車みたいな感じだろ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:46:46.07 aqXMB91n0.net
元銀行員が作家として成功してる例とかあるからな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:46:48.95 G8UFnDRb0.net
>>319
最低時給を知らないとはね〜
その雑誌の上の会社は、違法ぽいから労基署に言えばいいよ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:46:49.38 xyFNVWpm0.net
>(当時は宅地建物取引主任者)
結構 前の事だな。

329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:46:54.61 MKlTlOED0.net
家賃収入だけで食っていけて貯金もできるぐらいでなきゃ厳しいだろうな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:46:59.55 /bc64Ppz0.net
なんだこれ。
退職したら生活できなくなるような人が再就職先も決まっていないのに早期退職するわけないでしょ。

331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:47:04.51 DkIuF0mK0.net
そんなに仕事のない田舎ってどこだよ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:47:21.58 jeQoyS7p0.net
なんで辞めたw

333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:47:23.47 Epg7vfYu0.net
>>1
52歳は早過ぎる
せめて55歳超えてから

334:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:47:23.77 gVl1Jx580.net
>>298
若い頃はサカイで沖縄県を除く全都道府県制覇したんだけどね
今は地域でやらなきゃならない事も多いし基本的には日帰りの中距離だよ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:47:30.15 8x6eQIA00.net
>>1
それでも色々恵まれてるな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:47:33.24 uqGlfNnH0.net
結婚して小遣いになってから金はそこまで必要ないなと思い始めてる
今8年目でそろそろ離婚しそうだから転職考えてるんだよな
農業やりたい

337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:48:13.22 bDZCmclg0.net
バブル世代の特徴(66~70)
・就職は売り手市場
・苦労なく正社員に
・自分を大きく見せる
・子供の教育もブランド志向
・一部モンスターペアレント
・結婚相手の条件は三高
終わってんなぁ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:48:15.76 Zd33S3lM0.net
今の最低賃金820円ぐらいでスタンドの時給800円ねえ、乙4あるならもう少しあるんじゃねえの

339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:48:25.29 QMX2rJRH0.net
「さらに専門の会社が再就職先を支援します」
って
大嘘だからな
再就職先が決まるまでずっと支援してくれるのかと思ったら
たった一回の紹介で終わった

340:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:48:29.67 qZKcybe10.net
52歳は早期退職でない
遅すぎるくらい

341:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:48:37.59 RwYjZPvR0.net
早期退職って自分で起業したい人がするもんじゃないの?

342:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:48:50.41 8dV1GqVp0.net
持ち家、所有賃貸物件2件 田舎暮らしで実家
金動かすだけ無職で余裕で生活できるけど
バカか作文

343:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:49:31.95 gVl1Jx580.net
さっきも消防団の部長として自治会長のお宅に訪問してきたわな

344:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:49:43.29 9VJSAfhI0.net
45歳定年にして働かないおじさん追い出すべき
適正価値時給800円に高給払うべきじゃない

345:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:49:51.34 2Uyzfr+a0.net
>>218
これ
田舎に帰っては駄目
親を呼び寄せなきゃ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:49:52.14 NIkr33O/0.net
>>337
ネットに毒されすぎだぞ
どの世代もそれなりの苦労は味わっとる
僕ちゃんだけかわいそうなのーじゃないっての

347:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:49:58.72 4GWWgxoa0.net
>>315
理系を避けた、これだけで人生終わる
数学嫌いでも吐くくらいになるまで数学はやらなきゃならん

348:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:50:21.42 kCJIjRCb0.net
わい、40で2500万貯金して自主早期退職してコドオジニート中。
今、3年立って2300万に減った。
コロナも落ち着いてきたし、そろそろバイトでもしようかと思う。

349:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:50:35.12 EktrQbAi0.net
まあバブル世代だからすぐ就職できると思ってたんだろうな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:50:39.39 I6EqzUsH0.net
>>342
100%の確率で、お前もいずれ死ぬんだけどなw

351:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:50:48.64 RhCV5DfL0.net
警備員急募

352:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:50:51.81 3VfpSFkD0.net
>>274
フィナンシャルプランナー()や保険屋に騙されてる低能が多いね
まあでも自分はいいから子供が少しでも楽になるなら幸せ、ってんならそれもありだね

353:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:50:52.49 UFA91fyB0.net
>>1
うちの実家ド田舎だけど自給980円、年齢問わずあるで・・・

354:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:51:10.33 Y0D3pk8x0.net
お前らの将来じゃん

355:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:51:14.63 bDZCmclg0.net
>>346
ねーよw
バブル世代が苦労なんて味わってないのは統計データでも出てるわ
何が全体が苦労してるだ?
4ねよマジで

356:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:51:22.35 U8cc6sL/0.net
何の能力も資格もないのに
ちょっと自惚れ過ぎでは

357:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:51:26.62 Y86CXECH0.net
普通は再就職先見つけてから退職するだろ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:51:28.32 YTaI9+7r0.net
資産家のアルバイトじゃんw

359:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:51:31.12 44Qzfj2e0.net
>>346
バブルは苦労してない定期

360:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:51:39.35 VzyONKLS0.net
>>2
これだろうな

361:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:51:42.89 QMX2rJRH0.net
年収1千万円もらってた
中間管理職が、警備員出来るか?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:51:44.00 /8ri1okr0.net
50代が働き盛りはウソです
55才くらいから衰えを実感します
60才で「勝てない」と思う様になります
後3年、65才でリタイアしたいです。
それ以上働けと言うなら、お前が働けと言いたいです

363:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:51:46.24 hmaz8hTw0.net
仕事を求めて都会へ出てきているのに、田舎へ帰れば仕事はないのは当然
52歳でそれも分からないとは創作のそしりを免れない

364:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:51:55.34 Ggdw9mmv0.net
SPA!ってライフステージすすむと全く読まなくなるな

365:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:52:04.99 xVdvmJW2O.net
記事を読むと早期退職とは言うが病気の親の面倒見るために辞めたのか
これから親の介護でこういうケース益々増えるんだろうな

366:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:52:32.98 Ggdw9mmv0.net
>>290
そういう作文だから

367:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:52:41.90 JJAXrRQt0.net
>>344
政府は所得税が欲しいから永遠に働いてもらいたがってるんじゃね?

368:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:52:46.51 0Oz/8x1Q0.net
FCでもいいから起業しろよ情けない

369:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:52:52.19 oEQ+0t5A0.net
だってこれまでバブルと氷河期に責任転嫁してきた世代なんて信用できないっしょ。

370:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:52:55.55 tLjwEYKy0.net
>>364
まあ週刊誌なんてそんなもんだ
ちゃんとした大人は読まないもの

371:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:52:56.82 mB4EB0ZC0.net
創作文ですかね

372:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:53:13.52 NqzaslL30.net
バブルは馬鹿だからな

373:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:53:28.68 sDRBOLzm0.net
世間知らずにもほどがある

374:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:53:36.58 4/ofA4520.net
>>347
そうだね。苦手感を薄めるためにも学校の勉強を実務寄りにしていくとかしていかないとダメだと思う。

375:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:53:39.23 HE+Kya1Z0.net
>>356
何の能力もいらねーから
おまえ氷点下の寒空で
一日立って居ろ
1万円やる

376:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:53:40.48 Nx+FezlJ0.net
コキ使われたくないから辞める?
いいよ
失業したら再就職がないけどw
このパターンだから失業しても生きていけるという逃げ道を社会が作らないと
逃げ道を作らせない一手がニート批判ね
逃げ道があればコキ使われずまだ居てくださいとなるから

377:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:54:09.71 U/ozLL8m0.net
仕事には恵まれてないが、不動産持ちなら勝ち組だろ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:54:51.70 XbrOencC0.net
こんなんで年金貰うまで働けるのか

379:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:54:51.73 bDZCmclg0.net
バブル世代の特徴
・バブル世代が20歳のころは1986~1990年代
・中学生から高校生のころ1980年代前半はツッパリ(不良)文化の最盛期
・校内暴力の発生件数が戦後最多
・住宅ローンはボーナス払いが多い
・女性は恋愛至上主義
・映画就職戦線異状なし1991年
・ジュリアナ、ボディコン、お立ち台、トレンディドラマ

380:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:54:55.82 gr7TwH8F0.net
だいぶ恵まれたパターンやろ、これ

381:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:03.29 saS4NtoX0.net
わざわざ記事にしているが…
世の中広いのだから、52歳で早期退職して後悔した人がいても当然のこと
52歳で早期退職して成功した人も多いよ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:07.23 3VfpSFkD0.net
>>276
「誇り」は「驕り」に繋がって、身動き出来なくなって破滅する原因になるかもしれないから捨てたほうが楽だけどな
開き直れば日本ならどうとでも生きて行ける

383:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:14.60 AK4J0hNP0.net
起業ではなくどこかの会社への就職を希望なのか

384:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:15.63 CGmvz+z40.net
何で再就職できると思ったwww

385:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:22.87 9VJSAfhI0.net
>>367
身の丈にあった最低賃金で働いてくれ
働かないおじさんに高給払う必要はない

386:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:29.61 iUP0rX9m0.net
>>51
じゃあ誰に介護頼むのん?
自分はそのまま今の職場で働いてて良いん?

387:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:30.39 TH66gOsT0.net
転職した時に分かる本当の自分の実力
年功序列利権がいかに凄いか

388:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:38.05 VloGJzzl0.net
投資に手出す時点で一般とは違う感覚の持ち主

389:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:44.62 IV0vYQ1L0.net
資格意味ないから
経験だけ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:49.71 Zu99RWVS0.net
50代にもなって、再就職が必要な状況での早期退職で
次を決めずにとりあえず辞めるような段取りの悪い奴になど
当然のように次の職はない

391:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:54.40 bDZCmclg0.net
エクセルすら使えない奴多いぞバブル世代

392:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:57.88 I6EqzUsH0.net
>>365
80代90代の親。50代60代の息子と娘。
で、一家心中が増えてる。

393:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:55:58.14 OYo98Gt/0.net
50代ってかなり低賃金いるんだな
ちょっとびっくり世の中

394:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:56:00.90 QMX2rJRH0.net
4年も後輩だった奴に
昇進越される惨めさをお前ら味わってみ

395:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:56:25.30 zV0qWaar0.net
もともと無能なんだろ

396:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:56:25.98 19gtCpjN0.net
50代で早期退職って余程の人脈かコネ無いと自営業くらいしかやる事ないだろ

397:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:56:27.15 dcojBPZS0.net
あ?不労所得あるんか死ね

398:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:56:28.16 9dX/c0bD0.net
まだチキン屋があるニダ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:56:33.61 8xFep0fy0.net
あれ?サントリーの社長の言ってた通りにならない…

400:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:56:43.92 PmfKy4fV0.net
早期退職してあとはのんびりしてればいいじゃない

401:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:56:52.13 qRWNx65/0.net
資格取るなら医師免許とかにすりゃよかったのに。
学校が嫌なら弁護士とか? 儲かるのかしらんけど。

402:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:56:55.05 gVl1Jx580.net
>>383
起業は無理
地域でのコネがなけりゃ地域住民誰も利用してくれねえからな

403:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:57:01.27 oOMnAznf0.net
地方で農家でもない実家に戻るなんて無謀すぎるだろ。

404:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:57:03.48 JGXPkKOC0.net
つ実務経験

405:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:57:03.87 dLYlgLlQ0.net
>>2
なれないよ
大卒なのに高卒と偽って就職してバレて解雇されるやつもいるくらいだし

406:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:57:05.94 BmSWn/lw0.net
宅建持ってても就職難しいんか。。
田舎土地あるだろうし農業とか

407:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:57:18.56 dcojBPZS0.net
>>380
持ち家で家賃収入あるからね

408:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:57:24.09 3040dy9n0.net
40歳後半の俺。
独立して、何とか暮らしている日々。
早期退職と、どっちが良かったんだろうか。

409:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:57:27.75 YNTtBK8t0.net
十分貯金あるなら
やったことないバイトを渡り鳥しながら
適当に暮らすのも悪くなさそうではある

410:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:57:33.92 3VfpSFkD0.net
>>282
実際に自宅介護してればフルタイムで正社員は無理だからなあ
バイトでも帰ったら親がひっくり返ってたりw

411:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:57:45.03 9VJSAfhI0.net
>>395
45歳以上のおじさんは辞めたら大体こうなる
45歳以上おじさんは最低賃金が適正価値

412:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:58:06.50 L0sqW3+20.net
50代はまだ働き盛り
この認識がそもそもの間違いのもとなんだろうな

413:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:58:13.93 oPbLV+rb0.net
>>337
バブル世代って50代だけど

414:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:58:15.93 mu+NjYVb0.net
わしも前職早期退職したけど、今どうなってんだろなー相変わらずだろなー

415:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:58:22.10 I6EqzUsH0.net
>>391
エクセルとかどうでもいいから、お前は親の面倒見ろよ!まさか、親の介護から逃げないよな?

416:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:58:35.19 QMX2rJRH0.net
誰も来ないような
ど田舎で妻と一緒に蕎麦屋を開いて
西田敏行と菊池桃子のテレビ番組に出るのが夢

417:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:58:40.14 x8/L93XA0.net
またテキトーに作文して記事にしてる(´・ω・`)

418:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:58:43.14 se3L3vSi0.net
>職業安定所の担当者のアドバイスによっていくつかの試験に合格。
キャリアコンサルタントの資格があればハロワの窓口で働けるんだけどハロワではそれをアドバイスしないのかな?

419:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:58:53.86 RCl7DYRh0.net
扶養家族がいるのに早期退職するなんて無計画にも程があるだろ

420:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:59:00.65 1ksKuSXM0.net
これ年齢じゃなく田舎なのが問題なんじゃん

421:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:59:04.48 zHlVknBg0.net
俺ももうアーリーリタイヤしたけど
貯金と家なしで辞めるのは無謀よ…

422:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:59:11.31 rVhsto3x0.net
日本は賃金があまりにも低すぎ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:59:11.71 bDZCmclg0.net
>>413
頭悪いの?

424:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:59:16.51 oOMnAznf0.net
>>407
家賃収入っていっても地方だと賃貸料もそれなりに安いんじゃないの?

425:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:59:35.03 O0GtRO+/0.net
52歳から宅建勉強して取るってすごいね
結構優秀な人なんだろうに
最近生きるのつらくなってきたよ

426:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:59:47.54 tLjwEYKy0.net
運転免許と運転技術さえあれば
デイサービスの送り迎えとかで結構職はある
でも俺運転下手だからなあ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 18:59:52.52 fo4wuapo0.net
その歳で再就職を期待する方がおかしい
起業するかリタイヤするかこの人のケースのような薄給アルバイトかだろ

428:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:00:01.88 LnFWT/wD0.net
>>337
バブル世代は今の50代な
もうさバカは一生ロムってろよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:00:20.20 +nwlMLQY0.net
まさに52歳で完全リタイアする俺

430:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:00:20.86 bDZCmclg0.net
>>415
バブル世代がひっかかったようだ

431:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:00:32.05 HzH0s2s60.net
この物語はフィクションです

432:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:00:46.73 UMyPmASB0.net
45歳以上の求人は極端に少ないからな
地方だとアルバイト覚悟で退職しないと

433:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:00:57.32 G/NQShiF0.net
早期退職すると割増で資産が5000万になるんだけど、していい?

434:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:01:08.44 zHlVknBg0.net
てかこのケース不動産あるんじゃん
気楽に社会とつながりもつつもりで週三日ぐらいバイトすりゃ良くね
時給安くてもええやん

435:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:01:15.62 gVl1Jx580.net
20代30代で起業するなら地域に根付いてもらうために応援するけどさ
コネもない50代に起業されても誰がソイツを信用するんだよ?
商売ってのは客や取引先との信用で成り立つものなんだよ

436:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:01:32.34 bDZCmclg0.net
>>428
ここにもバブル世代のアホが1人

437:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:01:34.17 NRiJfZ4yO.net
>>1
俺みたいに大往生すると、
52で辞めてからも、40年以上残ってるからな。

438:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:01:46.36 zHlVknBg0.net
>>433
独身で親も死んでるならどうぞ

439:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:01:47.98 oOMnAznf0.net
>>425
宅建資格をもって東京に戻ったほうがましじゃない?

440:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:01:55.73 aixRG1Ad0.net
「再就職に備えて資格取得を目指す」って
その時点でおかしいだろ
若者ならともかく50過ぎたおっさんが
資格って
アホすぎる

441:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:02:00.73 tLjwEYKy0.net
>>435
信用なんて不要
相手をもうけさせるかどうかだけ

442:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:02:19.89 O0GtRO+/0.net
>>426
それ
運転技術さえあれば何とでもなる感はある
私も運転下手だからなぁ
通勤すら恐いのに客先営業やら業務に使うなどもってのほかだわ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:02:52.36 gVl1Jx580.net
>>441
そんなのが通用するのは大都市圏だけ
田舎舐めんなよ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:03:00.15 bi2hdr6i0.net
記者の妄想記事やんけ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:03:12.03 m30YYdnX0.net
何か商売でもしたらいいのに

446:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:03:13.00 tKKBAT430.net
>>428
50代は学生だったり若手社員だからバブルで何もおいしいおもいしてないぞ
バブル謳歌したのは60代以上

447:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:03:13.41 XzcM7ESl0.net
>>121
バブルんときは学生だから良い思いなんて少しもしてないぞ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:03:23.06 qRWNx65/0.net
>>406
土地転がし大手とか土建屋大手だと内定出した学生に、学生時代に宅建取らせるよ。金を出すわけじゃなく、試験受けろっていうだけだけどね。
やっぱりあの世界は、ちゃんと国籍を二つ以上持っているとかの出自がしっかりしてるか、能力があるか、下が緩い美人じゃないと難しいみたいだよ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:03:23.61 rFDsXPUH0.net
宅建取ったら不動産屋でもやればいいんだよ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:03:52.09 UEdlamJ30.net
一概に製造業界に勤めていたっていっても、エンジニアなのかバックオフィス系なのか、工場のラインなのかで全然違う気がするな
ソフトウェアエンジニアなんかだと、オフショアというかテレワークが利くだろうし、そこら辺人によって全然状況は違うだろう

451:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:03:54.24 83us4wqg0.net
会社都合でクビになったのならまだ諦めもつくがな、自分から辞めたっていうのが苦しむ理由だろう。
怒りをぶつける先が自分だからな
後悔に苛まれて苦しんでいるんだろう

452:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:13.26 LnFWT/wD0.net
>>436
おまえさ自分のアホさがバレて悔しいいだけだろ
悔しければ俺みたく高級デートクラブで上玉抱けるオスになれよ
このミジンコwww

453:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:16.53 oy+Cgf7R0.net
アルバイトを舐めるなよ
常に心を殺してロボットのように働け!

454:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:21.11 4hlzTRT30.net
> 理由は、病身の両親の面倒を見ることでした
これ理由の退職って一番やっちゃいけないことじゃないか?

455:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:25.93 zHlVknBg0.net
あ、この記事のやつ娘いるじゃん
家族いて50代で辞めるのはアホだわ

456:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:38.31 O0GtRO+/0.net
>>439
このおじさんと似たような境遇で20歳ほど若い人間だけど、また都会出るってなると捨てるものが多くて本当に難しいんだよ
独身貴族で親も勝手に元気にしてくれてるなら自由に生きれるんだがなぁ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:44.73 QN22p61Y0.net
会社都合の早期退職者で
路頭に迷う奴って俺の周りにいねーけど
どんだけ浪費家なん?

458:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:04:58.78 edg712LK0.net
52年間何してたんだ?
個人事業主で稼げないのかよ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:01.75 MKlQR2290.net
最近作文みたいなのがありふれた出来事になってるな
あとこれ中国の映像だろと思ってたら日本の映像だったとか

460:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:10.40 oOMnAznf0.net
>>449
クソ田舎で客がいるのかな、あと宅建だけじゃなくて
司法書士とかも持ってないと厳しそう。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:18.98 in1zsYdn0.net
>>1
持ち家に家賃収入あり

462:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:23.96 d3NJvMEp0.net
>>1
持ち家がある上に家賃収入だあ?
困窮した人間が株式投資なんてするかよ死ねや

463:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:26.06 oydTviE50.net
楽して稼ぎたい人は浄水場の施設警備がいいよ
17時~翌朝8時までの勤務を月8日やって手取り18万とボーナス年2回
仕事はイスに座ってモニター見てるだけで停電が無ければ異常警報は鳴らないからいつも宿直室でテレビ見ながらスマホいじってる
1人勤務だから寝ててもバレない
これで年収350万もらえるからやめられない

464:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:31.92 bDZCmclg0.net
>>452
西暦すら計算できないバカは黙ってろよ
頭悪すぎだろバブル世代

465:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:33.23 ibKav9VX0.net
50代が働き盛り?
もう終活前準備期だろ

466:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:44.93 GJFqqQzV0.net
仕事が嫌だったから辞めたのを介護って言ってるだけ

467:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:05:50.89 U/q/ZSb10.net
二種免取って送迎バスドライバーになれ

468:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:06:22.15 XzcM7ESl0.net
四十代管理職在宅で暇だから今のうちにセカンドキャリア用の資格でもとるかな
中小企業診断士とかどうなんだ?

469:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:13.44 aixRG1Ad0.net
就職出来ない→資格を取ろうとする
この発想がまさに馬鹿
出来ないやつほどこうやって無意味に箔をつけたがる
そんなもん取ってる暇あったら
人手不足の業界に飛び込めや!

470:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:18.24 TEr+NRdb0.net
不景気なのに早期退職wwwww

471:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:32.51 7Qc18cYd0.net
FIRE牽制
死ぬまで従順に働けってさ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:32.64 NVIuybUu0.net
いまなら投信で放っておくだけで年齢2割稼げるのにな
時期が悪かったわ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:40.62 DXFGRxeW0.net
>>1
無☆能
まぁ退職金割増でもらえただけ良かったと思え
パチンコで稼ぐんやw

474:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:07:59.73 UbdYxga90.net
田舎に人が集まれば、その人の消費を目当てに雇用も産まれるのにな
仕事がないから都会に出ていき、更に雇用が減るという悪循環だ
最低賃金の底上げした方がいいんじゃないか?
まずは全国一律1000円の実現だろ

475:名無し
21/12/08 19:08:14.53 FtOSj5Pj0.net
俺は50歳で早期退職したぞ
当然再就職せずトレーダーとして生活している
今年の利益だけでも1億5000万円を突破した

476:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:20.96 N5GQPMhD0.net
そこまで貰ってたら貯金や投資なんかある程度はしてそうだけど…

477:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:30.14 rVhsto3x0.net
>>467
糞安い送迎なんかは誰もやらないだろw

478:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:33.02 yetFtFAp0.net
>>1
あとドローン免許取れば俺が雇ったるわ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:33.16 tLjwEYKy0.net
>>442
ぴったり隙間なく駐車してる業務用自動車の駐車場とか見たら
クラクラする
おれはあんなところ行ったら切り返し100回しても駐車でぶつけるわ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:35.83 zHlVknBg0.net
介護で辞めるのが一番駄目
介護あるうちは休職とかも使ってあらゆる手段で会社にしがみつけ
俺は両親亡くなって先の計画たてて身軽になったから早期退職したわ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:51.40 Cx7xvAa50.net
次のビジネスの当てがないのに退職してはダメでしょ。副業やりながら稼げる目安が
出来たなら退職するのも有りだけどさ
早期退職あるような企業なら、それなりの会社だろうし、駄々こねて粘れば
そう簡単にはクビにならないでしょうよ。左遷されるだろうけどさ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:54.33 kgaNLqIY0.net
まあ地方はなあ
うちの会社は県内のとある業界をほぼ独占してる
規模としては全社員数2000行くか行かないか程度だけど利益は今のご時世でもかなり出てる
それでも採用条件はそんなに良くないからなあ
まず年収は240万程度で設定されてて、手取りは月16万程度(みなし残業込み)
年間休日は結構多い方で100位
ボーナスは0~3万、昇給年一回で0~3千
退職金無し
こんな条件でも他の会社より大分マシらしくて、募集出すと毎回3日位で20人以上応募が来る

483:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:08:55.70 19gtCpjN0.net
>>398
自営業で唐揚げ屋とかやった方が正解だよ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:09:27.36 950A+eU00.net
必死に在日に仕事与えてるワロス😂

485:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:09:31.10 OXhlgOCc0.net
土方なら雇ってくれるよ、
いくら糞な業界でも土日祝日もいくらか出て普通に残業すりゃ悪くても手取り20万、
よけりゃ25万以上もらえるよ、
ソースは俺

486:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:09:41.19 gVl1Jx580.net
地域再生の為に自分は何で貢献出来るか?から考えられるならば田舎でも仕事にあぶれることはないよ
自分の得意分野を地域住民に押し付けたところで反発され村八分になるのがオチだよ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:09:41.27 N5GQPMhD0.net
>>469
身体使う仕事ばっかりだし50からやれるわけないじゃん3〜40代ならともかく

488:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:09:58.05 f7CHE9PO0.net
持ち家があって貸家2軒持ってて家賃収入あるなら
十分やっていけるだろうに
むしろ恵まれてるじゃん

489:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:04.99 Y4wMWBLk0.net
本当に役に立つ資格は、土方資格だろ

490:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:10.33 wdPqn9P00.net
今週の作文
50にもなって次決まってなくて辞めるやつはいない。

491:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:13.69 oWcMEsl20.net
>>182
何したんだよ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:31.74 gGW2Ik9t0.net
>>104
ボランティアとか人の役に立つことは沢山あるよ
俺は48になった今年4月にFIREして世の中をアップデートすべくイノベーションに勤しんでいるよ
とりあえず特許を一つ自分で出願してみたよ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:39.63 bDZCmclg0.net
エクセルすら使えないおっさんがプログラミングなんかできるわけねーしなw
ゴミはさっさと介護でも行けよ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:50.85 eXG46rUQ0.net
俺も似たような状態で、中学の時に
学校に行かなくなって、家にいる。
今、54歳。
20歳くらいから働こうか迷ってるが、
迷ってるだけ。
なかなか働けない。

495:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:52.79 EpbR5YZ70.net
田舎は役所の仕事か介護だな。

496:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:10:55.89 oWcMEsl20.net
>>4
上手く行っていた人でも、コロナ禍でだいぶ潰れただろうな。
まあ飲食店なんてやるもんじゃねーな

497:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:11:06.20 jPzKCr/M0.net
大学生の娘が居る状態で仕事辞めて田舎で両親の介護?50前後の分別ある大人のやる事とは思えない
作文にしても酷すぎる

498:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:11:19.50 tLjwEYKy0.net
>>485
20キロの袋とか担げません
ドカタができる人は「肉体エリート」です
あと精神的に金と女と酒さえあれば生きていける人たちです

499:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:11:26.42 LnHmVgem0.net
>>18
そう
もしいたとしたら、思慮が足りない人だね

500:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:11:45.75 U/q/ZSb10.net
>>477
でも時給800円よりはマシ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:01.65 4kNGBjW30.net
40手前で早期退職、幸せハッピーだよー

502:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:16.85 7ii3G6QG0.net
最低賃金って時給800円台なのか。。。。。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:28.44 QwaEKDfu0.net
地方で需要がある仕事は全部肉体労働だからな

504:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:37.31 /PflhMgQ0.net
正社員歴なしの無能無価値ブサイクだが、請負で細々と食っていけるようになった
どうしても面接が通らない人は請負もアリ

505:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:49.03 Zu99RWVS0.net
>>437
成仏してください

506:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:12:50.43 y8oV+ILl0.net
よくこういう両親のために仕事辞めるとかいう人いるけど
いくら両親のためいうても就職できなくてその後が続かないなら本末転倒じゃね
両親どころか自分すらくわせられないやつに親の面倒までみれるわけないじゃん

507:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:02.79 Qrb1decZ0.net
>>494
生活できるのがすごいな、親御さんが面倒見てくれてるのかい?

508:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:06.61 O0GtRO+/0.net
>>494
全然
似てない
状況ではないでしょうか…
週2~3回からのバイト+生活保護とかでも良いと思うな

509:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:10.23 35vukqnK0.net
>>285
ドイツだとファイエル(Feuer)っていうんかな?

510:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:17.63 XzcM7ESl0.net
>>502
十年位前の話なんだろ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:18.76 kgaNLqIY0.net
>>800
うちの地域だと介護の送迎って最低賃金ギリギリのパートばかりだけど…
勿論送迎無い時間は中の手伝いするんだとか

512:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:27.16 mu+NjYVb0.net
リタイアしたら
生活水準を下げろよ
リーマン時代の生活してるから
金がなくなるんだよ

513:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:51.02 kgaNLqIY0.net
アンカミス
>>511>>500宛て

514:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:13:52.27 XzcM7ESl0.net
>>509
いうわけねーだろ
イニシャル繋げたワードなんだから

515:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:00.63 3mDkOAUR0.net
投資で稼いでいるなんて嘘だからな
信用して大切なお金を注ぎ込むなよ。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:03.27 yetFtFAp0.net
測量士はCAD使えんとどないもこないもならん

517:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:22.73 6Mv2LvMN0.net
現場仕事だけど数年前
若い奴こねーから会社が55のオッサン雇ったけどある意味凄いわ。
その歳で寝坊するとか。
元気な証拠かといい方に捉えてたけど何か違うわ。年齢関係なく現場では若い者と同じ扱いで注意とかしてたんだが、ある夜の20時に電話あっていきなりすみませんすみませんと連呼。
え?何?と聞くと
寝坊しましたとさ。
夜の8時と朝の8時間違えるか普通。
こえーよ。
そんなオッサンも5年経った今では普通にそれなりに仕事してるからな。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:23.61 h8v20JA20.net
>>1
バカだね
能力もないのにその歳で再就職なんかできるものか

519:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:28.46 W3hARZvA0.net
親のためにやめなくて済むようにワーカーなり嫁さんなりを手配すればいいじゃん?
親さんの方もいい歳して子供の人生食いつぶしたいものかな?
元々自分の召使いにする為に産んだのかな?
だとしたら子は自分は奴隷としてこき使われる為に繁殖された生き物なんだと諦めるしかないよね

520:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:14:50.70 vd2ADvAc0.net
先に就職先キメずに会社辞めるやつって控えめにいってイかれてると思うわ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:05.83 3040dy9n0.net
俺のじいさんは、55歳定年。
天下りしまくり。っていう、昔のシステムの方が良かったのかな。

522:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:12.59 NqzaslL30.net
>>499
就職に苦労しなかったから現実が見えて無かったんじゃね?
氷河期馬鹿にしてる奴らもそんなのばっかりだし

523:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:22.62 M+svvbgV0.net
>>33
甲子園
三田

524:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:30.47 0Dv3IeP90.net
>>507
家のご飯を食べてるけど。
床屋に行くお金が貰えなくて辛い。
今は本当に働きたいと考えてるよ。

525:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:31.80 T6a4X7yN0.net
当てがないのに早期退職なんてするもんじゃないよ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:44.22 wAQl5RyK0.net
出来のいいサラリーマンって、ただ単に会社から与えられた課題を人よりこなせてるだけで、俺は仕事が出来るんだと勘違いしてるんだよね。
いざ世間に出たらまるっきり使い物にならない。

527:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:15:45.93 zHlVknBg0.net
俺は投資信託ちまちまやってるだけで
それで儲けようとは思ってないな
金溶かすの怖い
今はミニマリストとかユニクロとか金かからん生活流行ってて良かったよ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:10.34 EYlfNbeb0.net
持ち家と賃貸収入まであるゆとりじゃないか
全然貧乏人じゃないし

529:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:14.69 Ej4aPoKD0.net
>>494
似たようなユーチューバーしってるわ
お前もしかしてネトウヨじゃね?

530:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:15.87 GVmpDuMf0.net
>>500
世間知らずさんこんばんわ

531:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:19.46 7ugK4xlE0.net
>>1
田舎で賃家2件あったらそれなりに良いのでは?
まあ すごいボロボロで安いかもしれないけど 
贅沢しなければ のんびり暮らせると思うよ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:24.20 bmd0f/t10.net
>>513
特別支援学校の送迎がおすすめ。まあ安いけどね。

533:omikuji
21/12/08 19:16:27.54 /ddeBKs10.net
家賃がなくさらに家賃収入があるなら退職金プラスバイト代で凌いでの年金でいいんでない?

534:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:33.20 +pZhW4MJ0.net
>>1
   世間の大人どもが 本当のことを
      言わないなら 俺が言ってやる・・・
      _ _ _ __ _ _
   riff7//////〃〃∠ヽ
   レ"⌒''ー''"´  `ヾニ三.i
   l  ニ_ー‐' _.ニ   !ニ三i
   レヘ\ ̄、/,へ  }ニ三!     正社員の価値は、低い・・・!
   .} ==,=> _=,==  |r=、 !
    | 二/   二´  |.6| |\
    |  |_, -` ヽ   k‐':ニ|  i`''ー-
_ , -‐''| l⊂ニニ⊃ l   | \│  !      製造業なら、猶更だっ!  
     ヽ!  ---  l , ‐'  /i  |
      /` r、-‐ ' ´  /  |.  |

535:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:16:58.52 QwaEKDfu0.net
現業系の仕事は定年ないからいい
結局の所体動かさない稼業って虚業なんだよな

536:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:04.38 Q+tfo0K20.net
また作文か

537:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:11.47 7bU5y9dV0.net
高望みしてるだろ!決まるまでバイトってだけでなんでも良けりゃ就職先あるでしょ

538:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:13.66 NqzaslL30.net
>>521
あーうちの親父もそのくらいで定年して、後は天下りで転々としながら退職金がっぽり貰いまくってたわ
今は家建て替えたり世界一周旅行行ったりしてるわ

539:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:21.57 3rJciy+d0.net
仕事が無いと辛いという理由で悩んでるだけじゃん
不労収入があるなら働かなくて良くないか?

540:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:25.73 h7PP8mdH0.net
そんなもんやろ
50過ぎたら

541:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:26.91 YWX34VO50.net
55歳で1.6億円ほどの金融資産しかない。
とっとと辞めて楽になりたいけどこの後のインフレとか考えると無理。
3億ぐらいあればなあ。

542:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:31.71 QwaEKDfu0.net
ホワイトカラーがやってる事は虚業なんだよ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:37.48 0Dv3IeP90.net
>>508
今は本当に働こうと考えてますよ。
昼間寝て夜起きてる生活を治す
練習をしてますが、これがなかなか…

544:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:17:55.10 iUP0rX9m0.net
>>463
1人怖い?

545:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:00.18 LnHmVgem0.net
>>32
そうだね
資格ってのはそもそもある一定の営業力や人脈があって成り立つ
資格を取った後、実務経験を積み、人脈を形成して初めて食っていけるんだろ
この人の年齢ならドライバーとかすぐに金になる職種を考えた方が良かったんじゃないかな

546:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:11.16 Ej4aPoKD0.net
>>526
世間てなんやねん
そのぼんやりした言葉づかい
おまえのほうが使えなさそうだがw
無職のくせに世間かたるなよw

547:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:17.04 hIa0uv9s0.net
test

548:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:23.94 mqgxuaAK0.net
52まで普通に働いて早期退職で退職金ももらったら
15年くらい働かなくても生活できるくらいの貯金たまったろ
その貯金で年金支給年齢までしのげば良いだけの話

549:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:25.92 ZoomvaQf0.net
介護職へ逝け

550:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:18:57.36 h7PP8mdH0.net
>>494
34年間ヒッキーか
ナマポうけてるの?

551:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:02.17 BQb8its80.net
地元帰ってコネがないとかダメな奴

552:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:20.32 3040dy9n0.net
>>541
こういうのをどこまで信じていいのだろうか?
おれも5chまだまだだな。

553:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:32.28 UbdYxga90.net
>>463
そういう美味しい仕事は、前任者がなかなか辞めないから募集がまずないよなあ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:37.35 YUo6Yfpu0.net
いや介護はどうなってんだよ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:41.82 eVOyU84c0.net
>>526
サラリーマンの時点で世間に出てると思うよ。
「会社から出された課題を人よりこなせる」という対価が給料で、
その対価が本人の満足できる金額であれば全く問題ないと思うけどね。
申し訳ないけど、君は何が言いたいのか分からない。
そんな文章力では世間に出ても使い物にならないよ。

556:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:42.92 +1Ux+oSo0.net
早期退職しないなら異業種に出向とか
僻地異動の追い出しコースが待っているからな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:47.93 x8/L93XA0.net
>>506
それな(´・ω・`)
コネや財産があるならまだしも

558:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:19:58.24 7ii3G6QG0.net
>>172
なるほどね。いいかげんな情報網ってことかWWWWWWWWWWWWW

559:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:06.29 z+w/Tnjg0.net
今はコンビニバイトでも使えないやつは切り捨てよういくらでも応募すればくるって考えだから
だからバカッター騒ぎみたいなのが起こらない
そんなのやりそうな奴は3日でクビ

560:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:09.05 O4hdU6BT0.net
>>1
早期退職だの介護、大学生の娘、投資と流行りものの欲張りセット作文か

561:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:10.34 h7PP8mdH0.net
>>463
すげーいいじゃん
地元じゃそんな仕事ないわ
都市部?

562:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:10.94 mu+NjYVb0.net
駅弁?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:18.69 B3Zu9TMe0.net
>>8
5000万円かな

564:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:21.75 VFX45h/W0.net
自宅の他に貸家2軒もちなら、
なんで働いてるの?

565:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:30.27 y4CV/OYJ0.net
こんなのは別に普通によくあることじゃね?
お前らの周りを見渡してみろよ
よくいるだろ?
こういう人生の人

566:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:31.32 +pZhW4MJ0.net
      . _  ___
     / Y   \
    /  / \   丶     日本は、いよいよ本格的な
   | /    \_ 丶
   |.丿=-   -= ヽ .}     人材流動化時代を迎える!w
    Y ノ ・ ) ・ ヽ. V
     {   .(。__。)   ノ
     ヽ /ヽ._ ノ ヽ /
(ヽ/) / \____/ \
(_ と)    V><V   i
 ` 、_ ノ

567:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:38.24 x89y6Rce0.net
24で独立して28で田舎のログハウス購入して自営年収800万セミリタイアしたワイ高みの見物

568:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:42.52 grTwKMCN0.net
>>17
奥さん合わせると20弱はいくでしょ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:54.49 uXhKeyRe0.net
早期退職で退職金を割増でもらいつつ、
家持で家賃がかからなくて
貸家を2軒を貸してるのに、バイトってwww
作文も大概にしろ。
上級のマウンティング自慢か?

570:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:54.58 wciD5T+j0.net
勘違いするなよ
悲惨そうに書いてるけど、>>1は資産が潤沢にある人の話
家持ち、賃貸2件の大家、金融資産有りの金持ちだから、お前らとは根本的に違う

571:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:54.90 N5GQPMhD0.net
>>548
と思うんだけどね
月10万以下とかで暮らせば行けるよね

572:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:20:59.11 XzcM7ESl0.net
>>541
ワイは45で金融資産同じ位で、不動産も1億くらいあるけど、まだ働いて稼いだほうがいいよね
ゆるく働いてても2千万程度は貰えとるし
リタイアには程遠いわ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:13.85 gVl1Jx580.net
例えば消防団部長の俺は
年間15万円の報酬をもって各自治会から頂いた約50万円の使い途を託されている
仕事最優先の片手間にコレを滞りなく進めていくのは結構頭使うぜ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:17.77 Y0D3pk8x0.net
>>166
何処の底辺企業で?
5ちゃんねるにわざわざ降臨する部長サマはwww

575:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:23.21 6Mv2LvMN0.net
>>463
200万くらい年収下がるけどやりたいかも。それが事実なら。

576:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:24.76 x8/L93XA0.net
>>543
来年から頑張れ(´・ω・`)

577:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:33.10 wbgyw2/Y0.net
持ち家ありで貸家まで有るブルジョアが何を言ってるんだか

578:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:38.79 ByBNjXz20.net
無職っていう現実が辛いんだよな
わかるよ…

579:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:40.21 kFOuUnpZ0.net
40までに人脈築けは何とかコネで転職できる
30代は全力で周囲のお世話頑張るんやで

580:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:47.44 N5GQPMhD0.net
>>567
いいなあ羨ましい

581:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:21:47.83 er0u2LFP0.net
50代は働き盛りでは無いと思うぞ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:20.00 It7mWGgb0.net
これは作り話。早期退職者は退職金満額プラスアルファもらえる。悠々自適の生活している。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:30.11 r3Lb1V8T0.net
>>525
会社にしがみついていくら忠誠を誓ったところで肩叩きに遭わない訳でもないご時世なンだわ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:43.62 NqzaslL30.net
バブルは団塊の犬だから、飼い主いないとただの無能だし

585:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:53.15 s4RbEN9m0.net
少なくとも5000万は無いと足りないの気付くだろ
アホは引き算も出来ないから時給800円なんだよ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:54.31 t7rXNhy20.net
恵まれてる方だと思うけどなぁ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:22:55.83 5x5JwgmU0.net
なんで政府は仕事辞めて実家に戻った人に介護手当をださないんやろ?🤔
30万円ぐらい支給したらええのに🤔

588:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:05.01 AoZZ9uaB0.net
>>155
スーパーOKに行ったことあるか?

589:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:07.39 5L3gdqzL0.net
株式投資は早いうちにやった方がいい

590:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:11.25 C8gEQ+/Y0.net
若いうちに手に職つけてさっさと独立すりゃいいんだよ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:34.71 wciD5T+j0.net
>>130
おれ8000万持ってるアラフォー独身だけど、投資で食っていけると思う?
真面目に仕事辞めたい

592:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:39.77 zHlVknBg0.net
>>571
持ち家とかマンションあればマジで勤め辞めると金使わんよ
俺は12万予算で余ったら投資信託買い増してるわ

593:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:40.01 oBeEYcoa0.net
退職金上乗せとかでもなく何も考えずに止めたのかよ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:43.58 zoXwv7VH0.net
>>9
いずれおまえもな

595:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:43.89 YToNYyAB0.net
投資は元本割るってこと知らない人意外と多そう

596:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:44.29 W3hARZvA0.net
仕事はアイデンティティなんだよね
ステイタスなんだよね
わかるよー
ただの無職で親の介護してるオッサン人生より外で大活躍の輝いてる俺人生のが充実してるもんね

597:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:23:56.53 gng/kY6p0.net
貸家があるのになぜ働く?と書いてるひと、貸家にかかるカネが貸すしかない件も理解出来ないのか
(田舎の貸家に値打ちはない)

598:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:24:03.81 g2PlaFtq0.net
やす

599:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:24:45.43 x89y6Rce0.net
>>541
生活水準を少しづつ下げる努力をすれば余裕じゃないですか?
医療負担5割までに死ねればの話ですけど

600:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:24:58.91 AoZZ9uaB0.net
>>561
>浄水場の施設警備
っていう時点でお察し
軽微という名前で設備と清掃を兼ねているかも知れない
まあ、転職板とビルメン転職ナビでも眺めてみるといいよw

601:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:05.78 PkevBMG60.net
仕事をやめずに両親の家や資産を現金化して高齢者施設へじゃダメなのか
海外旅してたとき、海辺の何にもないとこに当然立派な施設が現れ
高齢者がわんさかいる場所があって
こういうのも悪くなさそうとポケッと眺めてたことがある

602:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:06.30 kerDKylc0.net
田舎なんて肉体労働しかないぞ、逆にいえば肉体労働ならかなりある
無能のクセにリベラルぶって肉体労働やる覚悟がないだけだろ
クビでも吊れって

603:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:07.56 s4RbEN9m0.net
>>463
まじで羨ましいわ
その遊んでる業者の下請けみたいな職です

604:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:08.98 6V17xWox0.net
おれは貧乏人だが
使わない生活でなんとか凌げないかなあと
カネ嫌い

605:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:15.15 zHlVknBg0.net
>>595
今はイデコとかで若い子は教育されてんじゃね

606:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:28.36 zoXwv7VH0.net
>>32
SPAは作り話で成り立つ雑誌

607:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:32.08 SiQtkS3h0.net
それを見越して立ち回らないと
としか言いようがない

608:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:34.52 amDKbuhZ0.net
>>3
> 親の面倒を理由に辞める奴は違う理由で辞めたかっただけ定期
こんなゴタゴタしてて親の面倒も何も無いよな。
付きっきり介護じゃないようだし。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:38.19 MBuhYeFV0.net
常に人手不足の介護業界にいるけど、この業界にすら、おっさんが入り込んできてるよ
ちょっとずつ報酬が上がってきて今じゃ田舎の貴重な働き口になってるようだ
都会だと派遣の方が人気があるけどね

610:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:42.20 gng/kY6p0.net
時が来たら家売れば良いなんて軽く考えてるから相続で揉めるんだよ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:25:53.19 wNdow2G90.net
なんか色々と設定がおかしい記事だな
貯金はどうした、貯金は
もっと現実味のあるストーリーを作れよ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:22.09 hQ+jcWMO0.net
>>587
ワイがそれな。
最近は長期滞在できる介護施設がないし、
有っても一杯で空き待ちで何年も先、
政府の方針が在宅介護なんだよ。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:22.22 nsK5VAYu0.net
16歳先輩「オッサン!違うよ!仕分けはこうやんだよ!」
56歳元会社員「ハイ!すんません、、」

614:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:47.02 duV99vhR0.net
眞露のように噛み締める
すっちぃ不幸は蜜の味
他人不幸は蜜の味

615:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:51.92 Wrf1z/q90.net
>>558
とても取材とはいえないわな

616:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:26:52.04 mH55AWw30.net
退職金たんまりだろ?
働かなくてええやん

617:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:00.72 Zu99RWVS0.net
>>543
朝起きる理由があるから起きられるんだよ
起きられるようになってから職探しではたぶんずっと働けない

618:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:07.54 w2TaVpjn0.net
失業率はそんなに高くないのに?

619:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:09.77 O4hdU6BT0.net
時給800円の地域の貸家とか普通は売りに出しているだろ
最近の流行りは田舎の家を処分して子供の近くに引っ越しだろ
この作文記事、10年以上遅れて居るのだが

620:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:24.57 rceYRMzN0.net
介護退職する人って、親が大事っていうより仕事が嫌いっていう人だよねw

621:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:47.43 AoZZ9uaB0.net
>>194
>プログラミングスキルあれば
世間でいうプログラミングスキルって
言語問わず"Helloworld!"出せるレベルという解釈でいいの?

622:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:48.12 kIA0loJH0.net
転落したら二度と這い上がれないよ
ストロングゼロ飲んで寝なよ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:52.49 /M8e2Jqu0.net
変な霊がいた会社で取り憑かれて決断したんだろう

624:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:27:59.97 UpySjDR90.net
早期退職の退職金上乗せで一生食ってけるんじゃないの?公務員なら億単位でしょ?

625:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:09.88 IoQpO1Tv0.net
まだまだマシな方だろ
これから氷河期世代がそうなったら完全に詰むだろこれ
退職金すらないなにもない

626:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:25.96 gng/kY6p0.net
農耕放棄地だっけか、ど田舎の家なんてのはこの先も住んでくれたら御の字

627:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:34.69 TM8HQoZm0.net
たまたま親が不動産残してくれてて、職安でたまたま就職には宅建と測量士補の資格がいいといわれたから取得?
どう見ても最初から親の不動産相続して大家業やろうとして早期退職してんだろw宅建と測量士補w

628:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:39.13 ijbxIre/0.net
>>14
ありうる
万事いきあたりばったりタイプだとこうなる
再就職先を決めてから帰郷すれば起こらなかった話

629:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:28:54.93 mu+NjYVb0.net
>>620
親族の死に目に仕事。とか嫌なもんだぞ。

630:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:14.42 1OPw6Rvi0.net
>>2
建設業ってお前が思ってるほど甘くないぞ。
資格や経験がないと現場じゃ下っ端で自分より遥か年下の20代に怒鳴られるからな。
あと今の時代手に職を持ってる奴って強いよ。
コロナ禍でも仕事減らんし忙しいと建設業の友人が言ってたわ。

631:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:24.94 r+umLNEg0.net
ワロス

632:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:36.37 P4a4xGUL0.net
派遣行けば時給1000円以上の仕事あるだろ

633:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:43.22 5a86OWu+0.net
>>618
日本の失業率は低く出るようになってるからな
実際は10%はあるんじゃないか

634:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:29:57.08 rbAfN53T0.net
>>620
そうでもない

635:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:16.41 D79HRqtO0.net
介護、清掃、警備員人が集まらないから常にアイデムに掲載されてるね。

636:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:24.39 mu+NjYVb0.net
本来、自分の仕事でない事もやってたんだから。

637:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:25.48 mH55AWw30.net
>>621
System.out.println("HelloWorld");

638:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:27.68 //F0RUCW0.net
原油ブル180円インしたオレ、ガチホのまま冬眠したオレ、
偉かったぞオレ!!

639:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:36.06 9qPJS/r10.net
>>67
50代から転職先がないなんて
ふつうに考えればわかるよね

640:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:30:55.55 S+omVaJg0.net
測量なんてきつくてできんやろ
アホか山間部の横断やらせたら一日でやめるだろ
河川とか服のまま入って横断やぞ
水準もスタッフもって往復10キロぞ
体力的に無理

641:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:03.13 UpySjDR90.net
>>632
派遣先は1000円以上払うだろうけど、本人は300円くらい貰えれば御の字じゃね?

642:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:16.62 PkevBMG60.net
一度落ちると二度と這い上がれず気晴らしにストロングゼロを飲んだら、あとは死を待つのみ
底辺ほど酒が周りにあるけど、底辺こそ酒には手を出すなよ、体だけが資本なんだから

643:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:19.21 T74YA7jS0.net
株価も高く、いまは不景気じゃないみたいだが
好景気、不景気関係なくね?
好景気でもアルバイトが増えるだけでしょ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:31:34.21 XAH+Qhfr0.net
>>601
アレは介護レベルが上がると追い出される。
入居一時金は没収

645:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:23.81 0i0gQWj30.net
>>582
子供の学費結婚式お祝いなんかであっという間になくなると思うよ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:44.01 m3Bp6sQ40.net
>>2
内装屋の20代親方に怒鳴られながら使われるんだぞ
できるはずない

647:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:46.57 1BxGtmjf0.net
>>611
そこを正直に書いちゃうと記事にならなくなるんだろ
今60代で52歳で退職ってことは10年ほど前に株投資
この時期に投資してればどうやっても負けるわけない
少なくとも1億程度の金融資産があるんだよ
金融資産と貸家2件で悠々自適の生活してるんじゃ趣旨に外れる
ってことで暇つぶしにやってる800円のバイトで悲壮感を出そうとしてるんだね

648:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:55.37 N5GQPMhD0.net
>>595
まあ絶対じゃないけどうまくやんないとそうなるよね
勉強してないと無理だと思う

649:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:32:59.10 S+omVaJg0.net
調査士取って境界専門でやるって手もあるけど未経験でどうにもならんだろ
地籍とかやって経験積めばなんとかなるが
わしは地籍とミニ開発の境界立会とかやってたから調査士取得後にすぐ開業したけど

650:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:20.54 3EtRZGuO0.net
>>1
>(株取引での)利益が出るようになったのはずっと後のことです」
現在は利益は出ているんだ。
なら大丈夫じゃね?

651:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:41.79 O4hdU6BT0.net
近所の業務スーパーで50才以上の男性が時給1000円でレジ打ちしている
男性のレジ打ちが増えたな
地方都市だけど800円は無いだろ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:47.75 WGdefAE90.net
>>652
甘いわ年齢で弾かれるわ!

653:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:33:50.72 9qPJS/r10.net
>>133
土建屋や、営業のヤカラばかりの会社の、事務職の女が
寿退社まで勤め上げると
かなり、ガラが悪くなるw
あと、寿退社してから何十年経っても
ブラック企業の正社員お得意の正社員自慢を、一生言ってるw

654:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:05.15 0T9t6uQS0.net
>>621
・人の書いたコードを理解できること
・スタックトレースやエラーログから原因を特定して修正案としくは回避手段を提示できること

655:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:08.44 IHxZ5ZMk0.net
>>638
原油ブルwww

「株主さまには相当量の原油が送られます。」って行りで諦めて売ったわw

656:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:15.43 GK7Rhen70.net
自宅と貸家あれば働かないでもなんとかなるだろ。

657:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:25.87 0i0gQWj30.net
>>647
あの世代は証券会社の言うとおりに買ってたら辰夫さんの漬物屋株まで買わされてたレベルだよ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:38.25 mH55AWw30.net
>>651
セルフレジほとんどだけど、よく入れたなw

659:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:34:47.01 XsP5CSrX0.net
URLリンク(i.imgur.com)

660:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:03.34 Dt2vbgMI0.net
>>121
団塊ジュニアはバブル世代じゃねーぞ

661:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:07.88 mu+NjYVb0.net
>>646
それ位出来ないとどんな仕事でも無理。

662:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:37.88 dhL4bFqn0.net
介護職ならいつでも採用してくれるよ
但しいじめは少しあるけど 
一年耐えれば次のターゲットがくるから大丈夫

663:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:55.64 3040dy9n0.net
アメリカのディズニーランドってさ。
楽しそうに爺婆が働いているんだわ。
あれはちょっとうらやましかった。

664:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 19:35:57.10 cqB06+ed0.net
>>55
先に再就職先見つけてからにしろよって話じゃないの?
転職という形ならここまで苦労しないし、見つからなくても覚悟はできてたはず
そもそも親を自分の方に連れてこればこんな事にはならなかったんじゃないの?無理矢理にでも。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch