【悲報】アベノマスク、在庫8000万枚の使い道 厚労相「災害用に備蓄も検討」 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】アベノマスク、在庫8000万枚の使い道 厚労相「災害用に備蓄も検討」 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch479:李ギン朝鮮清和会、赤坂プリンスホテル李ギン邸に本部:安部晋三
21/12/07 15:52:27.62 pbGKwc3d0.net
>>453
  
★★ 朝鮮勢力の ”李” の関係者ばかり ★★
李ギン朝鮮清和会、赤坂プリンスホテル李ギン邸に本部:安部晋三(李晋)
李の勢力は日本国を裏切り・離反行動をしている
★★ 日本乗っ取りを企てる :李明博と竹中平蔵の緊密な関係性 ★★
李明博大統領 国際諮問委員に慶応大の竹中教授を委嘱
朝鮮勢力の竹中達がJALで国際線独占しようとしているしな。朝鮮稲川:菅や竹中勢力だからな。
韓国の17代大統領、李明博は、2011年5月31日CBSテレビで日本乗っ取り宣言をした。
「日本の国民は韓国の奴隷である」「日本人のお金は在日韓国人である自分たちの物で、
日本の重要な人間は我々の兵隊でどのようにもできる」と発言し、
「もし北を統一したら、かかる金額はすべて日本に出させ、日の丸がいつか韓国旗に変わることを、日本人は今誰も知らない」
「日本人はそんなことはつゆ知らず、フジテレビなどの番組をよだれを垂らして見ている」とまで言ってのけた
岸田文雄よお前は、国家反逆・日本乗っ取り:李明博の顧問竹中政党を保守と呼び、
味方のような対応を行っている。 岸田、お前は国家侵略の加担する容疑者になるぞ。十分に理解したほうがよい。

480:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:52:39.91 yrALUcRM0.net
>>475
迷惑だろふざけるな

481:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:53:10.04 +/l3ziqx0.net
カビノマスク不可避

482:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:53:14.31 m9QBq0Eg0.net
せめてもう少し大きいサイズなら使い道あるんだがな

483:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:53:25.33 iZ2Iwg840.net
つーか災害時にマスクって必要か?
救助活動やガレキ撤去作業には必要だろうけど、そういう人等はマスクなんて自前でもってるだろ

484:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:53:27.15 lWz373Pl0.net
本当税金の無駄だよな

485:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:53:31.98 iob3/qU20.net
そもそも配られたアベノマスク実際に付けてる奴見たことなかったからな
配ってもみんな捨てるぞ
はよ捨てろ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:53:38.37 Iqe1Mu9V0.net
災害時こそ洗えないんだから使い捨ての不織布じゃないと

487:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:53:41.93 NadQc5+o0.net
>>460
意味はあったんですよ
お友達が潤いましたから

488:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:53:55.55 T1H8x9Rg0.net
総理がげりぴーになるかもしれないし
その時に履いてもらえばいい

489:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:54:01.68 qfdUpLER0.net
コロナ禍で人々の心が荒む中
ちょっとクスッとさせてくれた珍品だよな

490:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:54:02.95 dyo3JhHz0.net
いずれ廃棄なんだから
倉庫代が無駄だろ
無能な公務員のボーナスで捻出しとけ

491:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:54:27.37 VzGFmYd80.net
ガーゼマスクの使い道は
寝る時に喉が乾燥しないように使うぐらいだな

492:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:54:38.28 DO5YBGMK0.net
>>1
安倍1人で買い取れ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:54:52.17 gFcMmogb0.net
>>483
建物倒壊してるとことかは粉塵用のマスク付けるからガーゼマスクが出る幕ねーよ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:54:57.13 QpTV1OFk0.net
>>77
> 今はコロナが落ち着いてるが、今後のことを考えるなら施設用の備蓄が多いことは全く問題ない。
備蓄と言えば聞こえはいいが
実際は施設から断られて大量に余ってるのに
わざわざ5600万枚も「追加発注」して
案の定丸々余らせたシロモノ
お前みたいなマヌケしか騙されないよw

495:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:55:06.21 nCTn2lO90.net
給食センターとかに配れよ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:55:23.32 iwZNWL9x0.net
あれさぁ、事業所に1つだけ送られてきたけど、どうしろってんだろうねぇ。
「抽選会でも開きますか?」って相談したけど、結局は「ご希望の方はお申し出ください」って掲示して
今もそのまま保管されてるわ。事業所に届いたときには、もう不織布マスクが手に入り始めた頃だったし。
スミソニアン博物館に寄付しようか。「愚策の見本」として。

497:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:55:27.05 PaoKzoao0.net
だからサイズの問題なんだから子供に全部配れってバカなのかな?

498:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:55:27.67 GeYaot+u0.net
再利用の研究開発に100億円
 もちろん学会系列のダミー会社に委託

499:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:55:48.74 WNd6fvXJ0.net
今のマスクの方が作りがよくなってるからなあ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:55:51.29 BRGXrl6J0.net
安倍の家に保管させとけ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:56:00.25 dM0PLSWg0.net
ノーモア アベノトラブル

502:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:56:08.53 JFFHW/lR0.net
保管するくらいなら省庁に配ればいいやん

503:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:56:19.65 6n/ygiNkO.net
春節前に我が国の国防となる政治決定の入国制限というマスク
その後の入国制限緩和というマスクをはずすかのような措置
これで国民の命が奪われたとしたらどんな刑事事件?

504:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:56:45.74 jtrFdEHl0.net
アヘの面子丸潰れになるので棄てるに棄てられないというジレンマw
廃棄指示なんぞ出してアヘに睨まれるのは誰もが嫌なんだなwww
こんな忖度いつまで続けんだよw

505:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:57:08.61 iZ2Iwg840.net
>>493
ですよねー。
どういう状況ならアベノマスクが活躍できると想定してんだろうね

506:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:57:11.28 GYUBLQXb0.net
マスク効果ないのは検証済みだろ
火事の家の中にマスク付けて入ってみろよ煙で死ぬから

507:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:57:17.45 5I1xRizX0.net
さっさと燃やせよ

508:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:57:20.97 doH1QcPy0.net
綿マスクを長期保管っていっても限度があるやろ、もって2、3年や。

509:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:57:25.28 NadQc5+o0.net
同じ金をかけて保管するなら
マスク製造機器を保管したほうがよっぽどましだろ
お友達に発注しないのは製造するお友達が居ないのか

510:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:57:34.11 m4g33n8G0.net
あれって完全密封だったっけ?
アベノマスクとは別で昔に似たようなマスクを貰ったことあるんだけど、使わず放置してたらいつのまにかカビが生えて使い物ならなくなってて結局ゴミになったわ。
もう全部安倍の家に送りつけろよ。災害になっても絶対必要ないし保管料とかアホかと

511:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:57:43.07 uTaKPsNK0.net
自衛隊で使う
いいアイデアだろ

512:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:57:54.26 sYYmMcXr0.net
>>489
脱力したわ、自分はw
まあもういいから、とっとと処分なり後片付けしろって感じ
なにが次災害あってもあんなのの残り配られたんじゃ溜まったもんじゃない

513:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:58:11.64 B/jqGgaZ0.net
キャンプファイヤーでいいだろこんなゴミクズ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:58:26.08 OhQX0AwP0.net
>>460
>ちょっとは配ったんだが
全戸配布したんだが日本に住んでない人?

515:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:58:34.47 NadQc5+o0.net
>>505
またコロナが増えてきて中国がマスク輸出を禁止したら
出番ですよ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:58:42.69 64Ws78kE0.net
安倍の家に放り込んで燃やしとけ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:59:04.50 HUf91o670.net
うち1枚も届いてさえないw

518:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:59:10.13 ZH/mG3aI0.net
無料配布しろよ。取りに行くから。

519:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:59:11.16 uTaKPsNK0.net
全国の小学校で備蓄する
あの大きさで問題なし
いいアイデアだろ

520:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:59:24.43 xbN2n08p0.net
箱の匂いが移って使えませんでした。
ってなると思います。

521:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:59:25.07 gFcMmogb0.net
>>515
その時はこれカビてて使えないよ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:59:52.40 GYUBLQXb0.net
給食当番に配ればいいやん

523:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:00:05.53 7BJ7l1H30.net
精神的に参ってる被災者がカビノマスクを渡されたら泣いてまうわ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:00:26.20 9f5NbzeI0.net
くるまのまどふき

525:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:00:28.72 NadQc5+o0.net
>>514
5人家族とかにも二枚くばったんでしたっけ?

526:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:00:31.20 qGhQ+01A0.net
余りまくってんのに増産しようとかしてたよな
そういうとこから考えてもやっぱお友達案件だったんだろうなこれ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:00:33.31 WdxY3hsU0.net
安倍さんスレ名物、在日韓国人の馬鹿踊りのお時間がやって参りました。
在日かパヨクがお里をばらすスタイルですw
在日パヨクにとっては、安倍さんが憎くてしょうがないらしいですが、そんな連中がファビョーンする姿をお楽しみ下さい
さあ、バ韓国人さん張り切ってどうぞ!

528:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:00:46.59 yVlrQicY0.net
保管費用が何億かかるとかやってただろ

529:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:00:47.86 LZqUqLGI0.net
すべて立憲共産のせいだ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:00:59.00 gFcMmogb0.net
>>522
小学生8000万人にとか何十年かかるんや

531:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:01:10.36 B/jqGgaZ0.net
この愚策で国民一人当たり500円近い損害だぞ
暴動の一つも起こさない日本人はほんとヤサシイわぁ~

532:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:01:29.68 Bo6Zxf+10.net
保管費高杉くん
燃やせよマジで

533:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:01:35.54 owgRBR740.net
転売ヤー殺しのため備蓄

534:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:01:41.79 BH99S1MK0.net
オナニー後のティッシュなんてどうだ?

535:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:01:41.96 yVlrQicY0.net
安倍に買い取らせろよマジで

536:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:01:45.26 NBT72IRN0.net
有ったしに買い取らせろ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:01:56.97 p4asOjDU0.net
保管費で永久に税金アジャース!

538:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:02:01.02 w14Uw3HB0.net
そんなもん個人で備えておけw

539:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:02:08.28 5DSCHvAI0.net
中国製の布マスクであるアベノマスクの保管に、年間6億円もかかっているとか
いい加減にしろよ
そもそも政府は当初、「国内産の不織布マスクを、政府が直接買い取ることで経済対策にもなる」と言っていたくせに
国内産の不織布マスクが、なぜ中国産の布マスクになったのか
安倍は説明しろよ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:02:26.41 UCswi4Lk0.net
カビマスクなんて金もらってもいらんわw

541:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:02:28.78 z5n8rSFB0.net
アベノザイコ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:02:44.89 DIxvTfq30.net
生理用品買えないって人にナプキンとして無償配布しよう

543:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:02:49.44 eQ/4CxLu0.net
保管費用考えたら今すぐに焼却以外ありえないと思うのだが
倉庫の会社がお友達なのかね

544:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:02:50.20 OhQX0AwP0.net
>>525
追加配布しようとしたら無駄だからやめろって
声の大きい人達が居ましたからねw

545:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:02:53.57 4G9gZ7Ot0.net
発注した担当者はクビだ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:02:54.19 gh/YzjWd0.net
給食当番用に幼保小中学校に配れば関東地域なら一か月半で消費できるやろ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:03:01.59 QpTV1OFk0.net
>>539
年間だと10億になるよ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:03:10.79 8zDq4yxo0.net
6億円の保管費www

549:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:03:13.18 GYUBLQXb0.net
>>531
さすがに500円で怒鳴りこみに行く勇気はない
恥かきに行くようなもんだろ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:03:28.63 XIi70dWC0.net
やはり国難だった安倍

551:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:03:29.16 TCK+7EcI0.net
損切り出来ない無能
焼却炉の燃料にした方が幾分かはマシだわ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:03:39.20 5KMyvAUE0.net
人気アイドルに付けさせたらブームになる

553:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:03:51.53 Bo6Zxf+10.net
>>544
配る方も無駄だと分かってるからやめたんやで😊

554:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:03:51.60 rENMB1PS0.net
>>483
家屋倒壊レベルの地震なら、避難生活で外歩くだけで粉塵だらけになる。
アスベストとかも舞ってるから肺に悪いぞ。

555:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:03:52.43 iZ2Iwg840.net
>>515
今は日本でもそれなりの数作ってるから、禁輸されても痛くねーよ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:04:02.93 PaoKzoao0.net
>>530
それこそ各小学校に災害用に配って保管させとけばいいだろ

557:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:04:13.89 +K91Z5lo0.net
貧困で困ってる女性の生理用品で使えよ

558:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:04:21.13 +I6Q28ur0.net
カビのアベノマスクなんていらねーよ

559:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:04:24.71 b45EUlpx0.net
>>1
そんなことより外資準備金無くて円安から円高に出来なくなり日本沈没するんやが
国賊の安倍は逮捕されないの??

560:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:04:28.46 NadQc5+o0.net
>>551
それしかないね
各地の焼却炉におくって
火力が足りないときに入れてもらうのが一番だ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:04:31.68 QpTV1OFk0.net
>>544
そりゃ、誰もしてないんだから
追加配布なんて無駄だろう
バカなのかな?w

562:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:04:50.85 yVlrQicY0.net
税金の無駄ってレベルじゃないな保管費用とるためにわざとやってんじゃねーの

563:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:05:00.74 OhQX0AwP0.net
>>553
供給が安定化したらめでたしめでたしだからな

564:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:05:11.54 Bo6Zxf+10.net
>>557
そっちも余ってそう
市役所行ったら紙袋3つ分もらたわw

565:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:05:14.48 +I6Q28ur0.net
本当に自民党に投票したバカと選挙にいかなかったバカはマスク引き取れよ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:05:22.88 8zDq4yxo0.net
いまだに笑えるよなこれ
呆れかえるというか

567:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:05:28.58 jG+5Ny6S0.net
>>1
大掃除用の使い捨てふきんとして配れよ
倉庫代が無駄

568:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:05:41.84 gFcMmogb0.net
>>556
各小学校だって保管所は無い
お前保護者として学校行った事ねーだろ
行事用品で倉庫の余裕なんざねーよ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:05:55.23 z09a1+hg0.net
>>1
実際どうすんだ?
ぼやぼやしてる暇ねえぞ(年間6億円)

570:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:06:01.75 NadQc5+o0.net
>>555
いやいや
現実問題また輸入が止まったら
また奪い合いですよ
それなりに作ってるって
毎日一枚国民が使える量ないでしょ

571:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:06:04.50 RDmJ4ggs0.net
ウエスとして工場に配れば?

572:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:06:11.27 +I6Q28ur0.net
>>556
子供にカビ吸わせるなよ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:06:18.31 qenfpuX90.net
>>546
衛生的にどんな状態になってるかだな。
色々と画像上がってたし。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:06:20.91 9JH+JLcl0.net
どーせ身内の持ってる倉庫に高い保管料払って~みたいなやつだろ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:06:27.55 8zDq4yxo0.net
つか介護現場何でいらないん?タダだろ?

576:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:06:34.03 1XdW4iEh0.net
サイズにしても子供用のみなんだろ?
アベのでかい顔じゃキツそうだったよね

577:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:06:39.29 MZvrHqYO0.net
ナプキン代わりに使える

578:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:06:40.65 OhQX0AwP0.net
>>561
配らないと反日マスク拒否オジサンが言い訳するだろ?
それを出来ない様にするための費用だ
反日を封じ込めるのには金がかかるという好例だね

579:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:06:43.64 LznjwEb20.net
>>1
カビとかダニヤバいだろ
雑巾代わりに使って捨てろよ

580:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:06:56.32 iZ2Iwg840.net
>>549
子宮頸がんワクチン無料接種させろと活動している大学生とかいるし、
恥ずかしがる必要ないぞ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:07:13.63 Qfd8GM7s0.net
ネトウヨに買ってもらえば良くね?
安倍晋三の写真でも付ければ買うだろwww
バカだしw

582:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:07:16.03 yVlrQicY0.net
こんだけ税金湯水のごとく垂れ流してるのにステルス増税しまくりなのが許されていいのかよ

583:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:07:29.02 DMMu2YGI0.net
なんだ?コロナだけでなくカビマスクで肺炎引き起こさせて国民殺したいのか?

584:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:07:47.32 vWOIHTtf0.net
( ^∀^)「そして自民党は年間5億円保管費用をかけるつもりギャハハバカタレ」

585:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:07:55.57 dg3yJeUW0.net
あんなガーゼのちっせえのどうすんだよ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:08:00.58 Bo6Zxf+10.net
>>578
布マスクで良いならハンカチマスクでも良いだろ
アベノマスクはただのゴミ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:08:03.05 gFcMmogb0.net
>>575
不織布使ってるから
手製のお洒落な布マスク使ってるから
ウレタンマスク使ってるから
ダサくて効果無いガーゼマスクなんか誰が使うの?

588:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:08:06.01 1XdW4iEh0.net
>>575
不織布の使い捨てで徹底
洗って使うものだと雑多に人が出入りする現場にはすごい不便だろ
せいぜい入居者までだな

589:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:08:11.78 5lEwTizj0.net
買い取らせるべきだな

590:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:08:29.84 +I6Q28ur0.net
燃やせよゴミ焼却燃料にはなるだろ

591:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:08:42.88 VYtHjSak0.net
本人に買い取らせろ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:08:45.85 yVlrQicY0.net
本当に腹立つわこういうの

593:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:08:51.57 DerXemEU0.net
なんで余ってるの?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:08:53.56 6ps0jMk40.net
グーグルマップ見ると山口県は税金の面でも優遇されていると思うわ
いまだに長州かよ

595:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:09:16.81 vxgLgo130.net
前回も備蓄出してたら費用浮くよね

596:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:09:17.03 8zDq4yxo0.net
たしかにあれはダサかった

597:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:09:22.95 4cCeFEfT0.net
家に余ってるの有効活用ないかな

598:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:09:26.76 5t4fJtwf0.net
保管している間にカビそうw

599:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:09:30.58 dDcONKIi0.net
処分して倉庫代を他に回せよ

600:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:10:01.32 yVlrQicY0.net
自民党マジでいい加減にしろよ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:10:12.46 OhQX0AwP0.net
>>586
飛沫を少しでも防げるなら何でも構わんのだろうけど
反日マスク拒否オジサンなら網とかでマスクだって
言い張るキチガイとか出そうだからね
配られたマスクを使って下さいで終わりにできるんだから
便利なもんだよ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:10:21.26 4MQT1Yh80.net
肝心な時に中国に送るけどな

603:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:10:22.70 LZqUqLGI0.net
立憲共産がすべての費用を負担せよ

604:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:10:38.71 uzRZfURA0.net
>>1
これは流石にワラタw
「災害用」って分類の言い訳にして管理費を別会計にすれば問題ないっすかそうっすか( ^ω^)
いやーすげーこの国www

605:Fラン卒
21/12/07 16:10:46.29 G4ffYhmo0.net
誰か書いてたが、学校給食のマスクにしても良くないか?

606:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:10:51.08 +4GubkB60.net
パンデミックの最中に中抜きしていた移民党を忘れるな

607:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:11:02.29 gmfSOeti0.net
火発の燃料にしちまえ

608:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:11:04.49 nEMP4q7v0.net
「個人のみなさんから欲しいということがあった場合に希望に応えられるシステムの構築を検討している」
そんな事があると思うのか?
本当にこの政府どうしようもないな

609:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:11:12.44 hL0JZinO0.net
ガーゼマスクに意味ないよ
ゴミを保管するなバカが

610:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:11:18.84 yVlrQicY0.net
>>603
だからなんでここで立憲がででくんだよ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:11:36.46 iZ2Iwg840.net
>>570
第5波のときはマスク供給余裕だったわけだが、いまさら
中国が禁輸するよどの世界的マスク需要ってありえんの?
つーか、なかったら1週間くらい同じのつかうし、
次善の策としてウレタンマスクでもいいし、
マスク不足にはみんな慣れたもんで余裕で対応できるよ

612:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:11:41.72 jtQc4g110.net
スレチなんだけどさ。月〇万で出来るとかいう国の判断。災害時の備蓄代さえ入れてないのは矛盾だよな。

613:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:11:56.15 gFcMmogb0.net
>>605
学校もみんな不織布なんだってさ
布マスク使う?って聞いたら「恥ずかしいから嫌」だって

614:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:12:11.01 yVlrQicY0.net
てかこれ税金だからな許されないよ

615:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:12:11.68 Z1hdMkxt0.net
災い難事に使えず
在庫になった物を?

616:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:12:15.09 zEY5Gtkg0.net
安倍が一生つけてろ 罰ゲームだ

617:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:12:16.53 Bo6Zxf+10.net
>>601
網をマスクにするレベルのキチガイに布マスク配っても意味ないで😊

618:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:12:20.19 iPL1cOfF0.net
切れ痔の俺にくれよ
ナプキン高いんよ

619:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:12:22.54 5t4fJtwf0.net
効果が薄い不織布な上に
マスク不足時に調達した粗悪品だぞ

620:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:12:58.69 USR3wujO0.net
小中学校や老人ホームに配ればいいでしょ
あとは備蓄しておけばいい
備えあれば憂いなし、たいしたコストでもなかろう

621:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:13:11.54 p4U0f14x0.net
ウイグルに送りつけろ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:13:26.64 GkwFSFXk0.net
もう燃やせよ
それで発電しろ

623:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:13:35.11 mUxUv9in0.net
食いもんもそうなんだけど
布も紙も痛むねん
保管期間考えてやー

624:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:13:42.87 DMMu2YGI0.net
なんの効果もない口オムツ、さっさと素直に焼却処分しろよ
今年の長梅雨で100%カビてんだろ

625:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:13:54.72 uzRZfURA0.net
厚労省によると、10月末時点での布マスクの在庫数は約8130万枚で、大型倉庫に保管されている。会計検査院が11月に公表した2020年度決算検査報告では、約6億円の保管費がかかっていることがわかった。今年4月からの保管業務は日本通運が請け負っており、21年度の保管費も3億円を超えるとの見通しも出ている。
日通は反社だな
で、日本通運の正社員はデモもストライキもやらないんでしょ?
国民が劣等だと一生コレ変わらないよ
全部火つけて燃やしちまえよ
政府も証拠隠滅出来るし事故扱いで処分できるしそれを望んでんだろwww

626:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:14:07.60 OhQX0AwP0.net
>>617
注意は出来るだろ?言い訳もさせない
それだけの話だよ
小池だって手作り布マスク使ってただろ
布マスクだから害悪だなんて事もない

627:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:14:19.71 5t4fJtwf0.net
アベノカビマスク

628:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:14:21.27 Borf34x30.net
現場「いらない」
ネトウヨ「マスク禁輸された時」「必要な人がいるはずだ!」
安倍晋三マンセーしないと死ぬの?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:14:22.01 Z1hdMkxt0.net
マスクが必要な災害!
富士山噴火の事かな?

630:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:14:24.61 gFcMmogb0.net
ネトウヨに配れよ
あいつら大喜びすんだろ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:14:30.16 UfYGBsn20.net
布マスクwww

632:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:14:49.74 Lr85dyi80.net
>>614
満点でなくともマスク配布自体は良政策

633:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:15:00.89 0deQlIGW0.net
安倍晋三が毎日使ったとして
全部使うのに22万年かかる

634:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:15:13.11 GBxxFIXU0.net
アベサポ達が買い取ってやれよ。アベノミクスの恩恵を受けて稼いでるんだろうし。

635:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:15:18.27 xaK7ldyT0.net
おれが相模原辺りで倉庫借りて保管するから6億くれ

636:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:15:29.21 yrALUcRM0.net
中抜きするためのマスク

637:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:15:33.38 Mk9rJZYm0.net
まず、倉庫代が他と比べて適切な金額なのかどうか調べろよ
そこが結構大事なポイントだろうに
マスコミも忖度しすぎだろ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:15:33.53 yVlrQicY0.net
保管費用に税金を使うなボケ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:15:41.06 6WrUX81c0.net
>>1
破棄するとき「これを使用するような事態が起きなくて良かった」って病気の子供はいないんだ的に言えるからな

640:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:15:49.12 J3URFo/60.net
なんでそんな用意したの?およそ一億二千万人でしょ?
億単位受注とかなのかな

641:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:15:51.15 6o25GDPt0.net
>>1
もうカビが生えてて、
カビ臭くて使えないだろう。

642:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:16:04.11 iZ2Iwg840.net
>>554
それって地震直後だけですよね。1日2日遅れて配給しても意味なくないですか?
それに今はみんなマスク持ってるし、必要になるとしても5年後とかですよね
そのためにずっと倉庫代払って保管しておくの?

643:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:16:18.98 G9YwKh6+0.net
早く配れよ
ノーマスクのノータリン撲滅のために

644:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:16:22.90 UfYGBsn20.net
アフガンとかニジェールのような紛争地域に恵まれない女性達に生理用品として配れよ…w

645:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:16:23.83 vukukI9P0.net
無料と銘打ってイベントで配れば全部ハケる
岐阜あたりならいけそう

646:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:16:23.87 ZH/mG3aI0.net
大事につかってたけど、上の方がほつれてきた。
またおくってよ。
ほかんするより安いだろ。

647:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:16:39.85 kkCj534/0.net
在庫60万人の処分もよろしく
いつまで日本に居座るつもりだ?

648:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:16:49.10 t6WvX7OQ0.net
ナプキンの代わりにはなりそう

649:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:16:49.56 Bo6Zxf+10.net
>>626
言い訳して付けない様な奴に配っても無駄って事やで〜
布マスクは害悪ではないがアベノマスクは害悪や
中国産のカビマスク税金掛けて配るとか狂気の沙汰😊

650:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:17:13.18 wCro8lCY0.net
>>642
2年前には「なんでマスクを備蓄しておかなかったんだー」とか言ってそう

651:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:17:14.10 GBxxFIXU0.net
安倍の講演会会場で売れば?
その場で直筆サインしてチャリティーオークションでもやればいい。

652:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:17:21.11 TBz+bAOt0.net
アフリカに金じゃなくてマスクを支援として配ったら?

653:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:17:24.86 ZH/mG3aI0.net
23区内で無料配布しなよ。
欲しい奴は取りに来るから。

654:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:17:26.31 Q/SFEPAI0.net
燃やせよ
ゴミだろ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:17:39.37 VcYvM+QE0.net
災害用に備蓄するならもっと高性能のやつのほうがいいだろ
そもそもマスクの高騰を治めるためであって高性能かどうかは安倍は言及しとらん

656:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:17:59.25 2knhyxXF0.net
どうせなら生物化学兵器対策にガスマスクを備蓄して欲しいわ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:17:59.45 XZXtxDs10.net
>>1
うちもそうしてる
布はウイルスはたしかに防げない
せいぜいエアロゾルの水分すうだけ
でも粉塵などで解体ボランティアが使う分には意味がある
だからうちも非常用品袋に入れてある
どっかで災害起こってほしいわけではないが、
自治体に配布して、災害用に転用した方がいい
特に洪水災害の場合は土中泥中の菌が飛散するから。
土の中には破傷風やマイコプラズマ、エキノコックスとかがいるので、
粉塵吸い込むときけんだし。
これは菌だから布でもふせげる

658:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:18:08.76 Lng2dG710.net
カビがはえるんじゃねえの?

659:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:18:10.94 NCKau4xp0.net
ワクチン接種者がこの冬どうなるのか楽しみやのー(笑)
免疫力が低下するのであらゆる病気が、こんにちわ、だからお医者様が協力している。
接種をすればするほど免疫低下。
で、もう一回摂取しないと死ぬぞ、と
速報:英国当局、COVID-19 vaccine surveillance report
Week 42にて、ワクチン接種者の接種後感染でN蛋白抗体含めた多様な免疫を得られていない現象(=抗原原罪)を認める。
934地震雷火事名無し(神奈川県)2021/10/30(土) 08:25:37.52
オックスフォ-ドのジョン・ブルックス 医学博士が語る報道されないmRNAワ クチンの事実
URLリンク(vimeo.com)
英国政府は、コロナワクチン接種すると「免疫が永久消滅する」事を政府の統計で明らかにした!
URLリンク(pandemic.news)
英国保健安全局は、第42週の「COVID-19コロナワクチン監視報告」の23ページで、"2回のワクチン接種後に感染した人では、N抗体レベルが低くなっているようだ "と認めています。
日本語ニュースは削除されまくってるかもね。
この記事の出典は次のとおりです。
AlexBerenson.substack.com

コロナで死ぬ、どころか重症化する可能性すら事実上ゼロの筈の小中学生に迄今頃になってワクチンを打たそうとしてる時点で
今回のコロナワクチンの本当の目的が一体何なのかちょっと考えりゃ分かりそうなもんなのにね・・・

660:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:18:11.88 OhQX0AwP0.net
>>649
ああ、安倍と自民が嫌いなだけなら
ワクチンも拒否して好きに生きて下さいw

661:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:18:13.92 uzRZfURA0.net
>>628
アベがどうこうっていうよりもはやたらい回しの爆弾持ち回しゲームだからなぁ
もう誰も関わりたくないからそのうちニュースにも出なくなったときが1番危ない
官僚A「みんな忘れて欲しいなあ」
政治家A「みんな忘れてくれないかなあ」
wwwwwwww

662:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:18:26.60 Wg5lFPJG0.net
なんで捨てないんですかね?
捨てないで金かけて保管するメリットが上回ってるんですか?
教えて、普通の人。

663:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:18:32.86 S0ce0pIT0.net
市販のマスク普通に買えると使わないレベルのやつだよな
既にマスクで困らない頃に届いたのでその辺に閉まってあるが使う機会なさそう

664:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:18:34.17 MXyq/tVC0.net
下関市で買い取れや

665:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:18:46.01 4DtKZn6F0.net
>>581
買ってもらえばというか義務だな。未だに転売阻止とか嘘吐いて信心っぷり発揮してるし。

666:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:18:56.48 1Lwq3OHG0.net
>>8
安倍ちゃんのメンツと見栄だけのために毎年3億かけて備蓄するぞ

667:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:18:57.23 VcYvM+QE0.net
>>649
詰まった布より目の荒いガーゼやからな
布マスク以下やガーゼマスク正確に言わんとなぁ

668:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:19:11.27 XpZbIWPD0.net
ヒモとヒモを結んで連ねて
海に浮かべて軽石対策に
使ったらどうだ
漁業救える

669:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:19:24.31 ZtxRxmSB0.net
そのうちカビが生えて使い物にならなくなるw

670:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:19:41.65 Rf8SaY3A0.net
全国のお地蔵さんに着けて回れ
さすればコロナ収束と五穀豊穣が訪れるであろう

671:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:19:44.38 4Yk/jLhA0.net
どれだけの数に渡す気なの?
で何日持つの?
洗って使うの?災害時に?
本気で考えてんのかよボケ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:20:11.83 FWj4OsuW0.net
18才以下のクーポンにもれなく3枚つけてやれよ

673:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:20:13.28 XZXtxDs10.net
>>655
無理だね
サージカルマスクN95つけたことある?
つけて3時間くらいが限界で酸欠起こすんだわ
だから長時間手術だと交代したりしないといかん
それを住人分×避難日数で計算すると予算がいくらかバカになんない
それより布マスクを数で勝負したら洗えるしマシなくらい

674:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:20:13.94 2NOEGADj0.net
保管費用かかるから捨てろ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:20:26.10 wCro8lCY0.net
>>662
中国からの輸入止まったら一瞬でマスクは足りなくなるので備蓄は必要
つい2年前のこと忘れちゃうとか鳥頭にもほどがあるだろ

676:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:20:43.95 Ygoq9ByP0.net
えー?
保管費が無駄すぎるだろ
病院に配ったらダメなの?

677:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:20:54.51 4RgUQkXF0.net
不織布なら需要もあるだろうけど布は要らんだろ
自民党内で全部使え

678:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:20:56.53 VcYvM+QE0.net
>>660
フランスは政治の力で地元で国内で布マスク作らせて無料で配布したぞ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:02.31 ocw/8uTi0.net
保管料かかるんなら今すぐ各都道府県に配ればいいだろ、
災害用の備蓄と一緒にしまっとけよ。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:14.78 Bo6Zxf+10.net
>>660
安倍ちゃん好きならちゃんと反論しよーや
せめてまともな物配っとけば良かったのにな😊

681:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:15.27 XZXtxDs10.net
>>649
調達したのベトナムとミャンマーだったとおもうが。
とはいえ、全国民マスクと、
先行介護施設マスクでルートが違うんだよな

682:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:25.63 iZ2Iwg840.net
>>650
それはないな。
国が備蓄しなくても寄付で余裕で集まるからな。2年後なら家庭に大量の在庫残ってるっしょ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:29.27 3233gUg10.net
自民党への政党交付金をアベノマスクで現物支給にする

684:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:36.69 3lzZMKgr0.net
は?

685:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:46.38 fBoIpXfP0.net
在庫8000万枚の1年の保管費用の6億円で不織布マスクを備蓄しろよ
災害時に誰が使うんだよ自衛隊か?避難民か?
基地や避難所で集団感染起こしたいのかな

686:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:48.06 Wg5lFPJG0.net
>>675
それは間違ってますよね。
誰かちゃんとした人教えてください。

687:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:54.05 XZXtxDs10.net
>>679
その方がいいわな
都道府県庁や市町村のほうが、空き部屋おおいし。
分散すれば入り切るよ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:57.32 HnlDH9490.net
総理官邸に置いとけよ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:58.37 3h+PUC0j0.net
眼帯に毛が生えたもの

690:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:22:10.93 VcYvM+QE0.net
>>673
普通の不織布のマスクでええぞ
N95が必要な状況にガーゼマスクなんて自殺行為やな

691:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:22:16.65 RJyHk9mL0.net
>>662
損切りすると責任を取らされるから

692:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:22:19.50 Bo6Zxf+10.net
>>681
アベノマスクは多国籍やで
中国産は大当たり😆

693:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:22:24.22 4Yk/jLhA0.net
>>679
東京近郊に置く意味がないんだよな
でそれが6億になってる
馬鹿すぎるわ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:22:26.22 HblTPN6e0.net
税金の無駄だわ、燃やせ

695:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:22:40.21 y5F3Vzl00.net
コンコルド効果の典型

696:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:22:40.34 PZJbmHbf0.net
天下の愚策

697:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:22:47.34 ugr2Zv810.net
早く焼却処分しろよ
税金の無駄使いすんな

698:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:22:47.80 woRmlYHz0.net
やはり安倍さんの家に送りつけるのが現実的だと思う

699:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:22:48.25 NEhzUYSJ0.net
これが不織布のマスクならまだしもあんな小学生用給食マスクじゃな
鼻どころか口を覆うのすらやっと
作らせる前に気づくだろ
保管費も含めてこれほど無駄な金の使い方はないよ
このまま誰も責任をとらんのか?

700:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:23:22.38 f5Ws2cBL0.net
>>14
ゴムカットしてガーゼとして使用するのに500億計上やな

701:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:23:27.87 JX8QmkjM0.net
てか何でこんな無駄に作らせたの?
税金を何だと思ってんだこいつらは

702:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:23:33.98 0deQlIGW0.net
燃やせば全部タダ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:23:41.67 3jPXuT2P0.net
頭使えよ
プリント加工して愛子さまご成年祝賀マスクとして売り出せ

704:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:23:48.29 OhQX0AwP0.net
>>678
欧州でもマスク配ってて批判してた反日が黙り始めたんだよね
布マスクであることを批判してた朝日新聞が通販してたり
いろいろ楽しめた日々だった
まあトドメは「明かりが見えてる」→「見えてねえよ!!」
のコンボで今に至るね
そりゃ野党は選挙で負けるわけですわw

705:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:23:49.89 6Lmlfs+40.net
近いうちにでかい地震来そうな気はするが不織布マスクがいいなあ

706:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:24:00.53 uzRZfURA0.net
>>662
MOTTAINAI
SDGs
ってお前らが騒ぐから
プゲラ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:24:12.00 Wg5lFPJG0.net
>>691
なるほど

708:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:24:18.53 VVSahAeO0.net
綿のマスクを備蓄は出来ないだろう?保存するのに金がかかる綿糸にリサイクルしなさい

709:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:24:26.97 nEMP4q7v0.net
これを保管することで余計に金かかるのなら
一刻も早く燃やして灰にするべき
いつまでも負の遺産残してんじゃねえよクソゲリ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:24:33.29 VcYvM+QE0.net
フランスは国で統一の設計図を作って
国内の縫製業者に渡して地元に配るために生産させたんだよな
日本にはできないことだわ

711:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:24:37.57 Oc+y2jUl0.net
いいよ
保管にも金使うんだからとっとと廃棄しろ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:24:49.56 fBoIpXfP0.net
アベノマスクは不潔な場所で作られて密閉されてないから虫が湧く
温度管理に冷房が必要
まじで捨てろ

713:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:24:54.84 +okCghnk0.net
いい言い訳を考えましたね

714:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:24:55.01 Vs3YgaUa0.net
どうせ保管も雑でカビ生えてんだろ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:25:02.07 Lr85dyi80.net
マスク配布も含めて失敗じゃないから選挙で自民が勝ったんだよな
正直いまだに配布マスク叩いてる奴はちょっとどこか問題あると思う

716:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:25:18.56 XZXtxDs10.net
>>662
捨てるのも廃棄料がかかるし、
オミクロンでわかった通り、まだ安心できる状態にない
そもそもとしてほとんどを中国や韓国、ベトナムに頼ってる不織布マスクは、
「ボイコットするなら輸出しねンだわ」で中国から止められたらなくなる
途端に高騰、さらに報道聞いたやつが買い占め、
そこに問屋が確保して買い占めして値を釣り上げる
そんなのたかだか2年前の記憶ではないか?
アベノマスク配るよ、ってなった途端に一斉に放出されたろ?
だから危機に備える意味はある
マスクがなくならない危険が去らない限り
とはいえ、俺は最初から災害ボランティアに配れ派

717:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:25:22.20 KI2ezs+F0.net
布マスクなんて湿気吸っておじゃんやろ…

718:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:25:26.40 Wg5lFPJG0.net
>>706
まずいろんな主体をあなたの頭の中で混同しちゃってますね
頭の中整理しないとまともに思考できませんよ。がんばってください

719:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:26:00.66 VcYvM+QE0.net
>>704
フランスの布マスク見たことある?
ガーゼマスクなんて本当に恥ずかしくなるぞ
やればいいってもんじゃ無い完全に格下や日本
しかも海外に発注しとるし

720:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:26:02.86 esj424/W0.net
災害時に役立つと思えば年6億ぐらい安いもんだ

721:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:26:03.78 Wg5lFPJG0.net
>>716
ですからそれ、間違ってますよ

722:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:26:07.28 Bo6Zxf+10.net
>>715
失敗やで〜
お前も含めてアホしかおらんから自民が勝つんや

723:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:26:27.86 m963x2np0.net
これ自体が災害

724:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:26:30.03 +1nsIhg20.net
俺の2枚も追加で。
福祉関係者枠で普通の人よりかなり早期に送られてきたんだか使わんかったなあ。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:26:34.18 XZXtxDs10.net
>>690
あれ?
高性能とはなにか。
そしてデポジットで何日分備蓄いるのか計算してみ
とりあえず宮城県全域でいいや
東日本規模な
655 ニューノーマルの名無しさん[] 2021/12/07(火) 16:17:39.37 ID:VcYvM+QE0
災害用に備蓄するならもっと高性能のやつのほうがいいだろ
そもそもマスクの高騰を治めるためであって高性能かどうかは安倍は言及しとらん

726:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:26:41.11 T6FYHfC80.net
重ねて安倍ちゃんの下痢用パンツでも作れば?w

727:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:26:48.85 9WRziwx50.net
アベノナプキンは草

728:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:27:00.50 t26sHW+E0.net
保管費用
年6億円www
中国・東南アジア製のカビマスクを
高い金出して保管してどうするんだよ

729:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:27:04.97 VcYvM+QE0.net
ガーゼマスクを意図して布マスクに言い換える奴おもろいなw

730:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:27:11.78 J+PfeGiV0.net
ウエスとかに使えよ。
廃油とか吸わせて棄てたり。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:27:23.86 Lr85dyi80.net
>>722
自分と違う考えの人はあほ認定って言う無敵理論
全国の薬局に買えるかわからないのに
毎日行列できてたことは覚えてないのかなあ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:27:31.26 nKAFUen00.net
>>662
日本はあらゆるモノを輸入に頼ってるんで備蓄は必要
不織布も中国に輸出せんと言われたら終わり
北京五輪の件で関係悪化するかもしれん

733:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:27:35.56 fBoIpXfP0.net
>>720
その6億で不織布マスクを何で備蓄しないの?

734:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:27:55.25 ncOvar9r0.net
マスク信者が引き取ればいいじゃん

735:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:28:06.05 QuSBMoLG0.net
今すぐ欲しいと手を挙げたところに全部譲って、残りはすぐ焼却処分でいいよ
どうせ勿体ないと叩かれるだろうけど、マスクをカビや埃まみれの倉庫に置いといても、もはやゴミでしかない
当時マスクの需給がひっ迫する中で、政府も供給するし、自作でもええんやで、という安心感を与える効果はあったわけだし、さ

736:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:28:08.49 6J5Vwv/Y0.net
ダイソーの110円で30枚入ってるマスクしてるわ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:28:14.58 b8iarqMH0.net
保管料年600万でも置いてくれる会社なんていくらでもあると思うよ
ちゃんと探してね無能公務員様

738:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:28:15.66 XZXtxDs10.net
>>692
日本人は書き文字は標準語
Jに最近来た子はNG
>>729
どっちでもいいよ
性能変わんないから
ガーゼの方が医療衛生上、長くつかわれてるからガーゼが多いだけで。
お前だけビニルでいいよ

739:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:28:39.64 KsPrmZfO0.net
給食当番用マスクなんぞ要らんわ
ちっさいんだよ給食当番マスクは

740:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:28:49.51 Lr85dyi80.net
>>722
それとアベノマスクって蔑称使う奴は本当にクズだと思う
貧困家庭で配布マスクしかなくて
安倍のマスクってあだ名付けられたいじめも発生しただろうなあ

741:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:29:02.17 uzRZfURA0.net
>>718
主体が複数いるように私には見えるのですが気のせいですか?
安倍晋三1人だけが悪いならさぞ良かっただろうなあ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:29:02.51 woRmlYHz0.net
大災害が発生し緊急に必要となり開けてみたところ
全部カビがはえていた
まで見えた

743:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:29:02.70 wMmcNlhB0.net
災害用は、最低でも不織布マスク以上の機能性ありマスクを備蓄すべき
安倍晋三マスクは、給食マスクなら使えるだろ
全国の小学校、もしくは小学生に配ればいいんだよ
みんな自腹で給食マスク買ってるんだから

744:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:29:03.25 sYYmMcXr0.net
>>676
病院「処分費用かかるだけのゴミよこすなや」ってことだよ
養護施設とかもこのマスクの配給対象施設だったみたいだけど
配ってほしいって要望が来ないわけ

745:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:29:09.90 xs2831qr0.net
どうせカビてて虫をわいてて利益誘導やキックバックの種にしかならない
可及的速やかに棄てろ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:29:12.86 OhQX0AwP0.net
>>719
目的が違うもん
あのマスクが嫌なら自分で作りゃ良い訳で
小池が批判されてないって書いただろ?

747:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:29:38.99 VcYvM+QE0.net
>>725
N95言い出したのは自分やろ
まずはガーゼマスクが何回洗濯に耐えるのか言ってみなよ
マスクとして不織布マスクより優位な点を効果として言ってみな

748:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:30:19.71 bxpUkbIo0.net
安倍晋三は自分自身が何故やめたのか説明しろ

749:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:30:24.12 HXoxSj8o0.net
安倍晋三のレジェンドアベノマスク
官僚ども安倍の顔色みつつ
マスクの処分に右往左往してて
馬鹿みたい

750:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:30:26.01 klfrK6L50.net
ゴミを備蓄してどうすんだよ
布だとカビが生えるだろ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:30:27.92 XZXtxDs10.net
>>733
不織布マスクの備蓄でもいいと思うよ
でも当時それが手に入らなかったんだから、
その当時の時点に遡って
「不織布マスクを災害時備蓄にするわ」って言ったら
国民からフルボッコだろうな
あとガーゼマスクは何回か使い回しができる
あくまで不織布がどこでも手に入るのは、
企業が金になると工場増やしたのが間に合ったから。
本気で思うなら寄付してやれや

752:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:30:35.91 uzRZfURA0.net
そもそもこの空っぽの国ニッポンに主体なんか存在してないんだっつーのね
主体があったらこんな酷いことになってねーんだよクソがw

753:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:30:47.55 u2iBOr8H0.net
欲しい人に配れば良いのに

754:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:30:52.37 Bo6Zxf+10.net
>>740
アベノマスクを蔑称と捉えるのは愚策だと思ってるからでは?😆

755:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:30:55.48 +ulrEOG40.net
6億も使うわけねえだろ、マスクでも中抜きかよ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:30:59.80 elQriTvE0.net
>>1
安倍マスクの最大の失敗はあの小ささだよ
張本人の安倍がやったって鼻にちょっとかかるぐらいで顎丸出しだったじゃん
安倍マスクがあの倍の大きさあったら鼻も口もしっかりカバーできてあれほどブーブー言われなかったんじゃないの

757:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:31:11.27 HXoxSj8o0.net
やっすい倉庫に保管しとくと
カビ生えるぞ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:31:15.51 VcYvM+QE0.net
>>746
で、国民に感染予防にマスクを配布することに何の目的の違いがある?

759:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:31:26.01 WMcbI+yE0.net
もう捨てろよ

760:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:31:33.31 XZXtxDs10.net
>>747
高性能マスクの例でN95なんだが、
おまえにとっては不織布のマスクが「高」性能なんだな
はいはい
お前の卒業したF蘭でも大卒は高学歴だもんな
よかったよかった

761:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:31:33.60 RPkjj+zE0.net
災害用は、普通に使い捨てマスクがええやろうな
まぁ、欲しい人が役場に来てもらってもらえばOK

762:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:31:36.43 dZIipqFV0.net
焼却処分しろよバカ、じゃなきゃ麻生や安倍みたい富豪がいんだから買い取ってもらえ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:31:54.43 8piKlM3G0.net
どうせシミ黄ばみだらけになって
廃棄するんだから
ご自由にどうぞと役所にでも置いておけよ
ガーゼとして使える

764:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:31:57.49 dTxVJkk+0.net
刑務所で、配膳係の人に使ってもらったら
どうかなあ

765:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:32:30.09 iZ2Iwg840.net
まあなんにせよ、各家庭に大量の在庫が眠っているものを備蓄する意味はないな
さっさと処分しろ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:32:44.45 Lr85dyi80.net
>>754
うわあ・・・
頑張って考えたのがそれか・・・
>アベノマスクはただのゴミ
君は確実に蔑称で使ってるよね・・・

767:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:32:52.07 HXoxSj8o0.net
布巾かタンポンに魔改造スレ

768:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:32:55.39 uzRZfURA0.net
>>740
感受性の過剰、瑣末主義、無意味な具体性、低次の現実主義、これらはみな女性的欠陥

769:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:33:16.22 rcBZD+R20.net
小学校でトイレ掃除する時に自分のマスクの上から付けさせて、使い捨てで掃除の後捨てたらいい。
古い校舎の臭いトイレの学校は大喜びだ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:33:19.69 SecuqkQgO.net
怒りの南海トラフがもうすぐだしな

771:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:33:25.88 elQriTvE0.net
ちなみに俺は安倍マスクを鞄に予備ように常備してるよ
不織布のマスクしてるけど汚したり落としたりして替えがいる時に
コンビニまで行くまでの間するマスクとして使う
不織布のマスクを鞄の中に予備で入れとくとモロモロになっちゃうから布マスクはいいのよね

772:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:33:29.02 B7fidSNT0.net
ほんとクダラない

773:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:33:36.59 oWd/lau40.net
保管費用が月に数億円とかおかしいだろ。

774:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:33:44.83 OhQX0AwP0.net
>>758
マスクが普段から薬局に陳列されてて
着けることに慣れている国民と
そうでない国との違いがある
行ったこと無いなら知らんやろうけど
ヨーロッパやアメリカでマスクなんてその辺で売ってない

775:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:33:44.90 Lr85dyi80.net
>>768
ほーん
で?

776:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:02.46 Borf34x30.net
産業廃棄物保管する余裕がある美しい国日本

777:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:21.48 QcbWxHSE0.net
せやな
またコロナ的なやつが起きるかもしれんしな

778:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:25.87 xWtjBf3Z0.net
あべのん

779:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:26.12 WgG+eONE0.net
何言ってんだ
こんなもん早く処分しろよ

780:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:27.56 4RgUQkXF0.net
ここに居る自民サポが手分けして引き取れよ
たまには役に立てよおまえら

781:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:28.19 ZIWCLUkt0.net
公務員にボーナス代わりで消費させろ!

782:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:30.69 XZXtxDs10.net
>>747
だいたい
>N95出したんは自分やろ
そうだね。おまえだね笑
>>761
災害時は防塵なので、
不織布毎日捨てることになるよ
ガーゼでも粉塵は防げる
>>771
それもありだな
外す時にちぎれるクソマスクあるから。
俺は常に予備は個別包装のやつを鞄に入れてる

783:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:31.57 j3VKu9ul0.net
MMT理論を否定する政府がこうして次々と実践しているというギャグ
もし仮にまんまで捨てても全然国民の懐痛まないし問題ない

784:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:31.94 HXoxSj8o0.net
うんこのあとにケツを吹く用途思いついたんだけど
ケツが痒くなりそうなので
セルフ却下

785:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:39.48 kRu6Xt6f0.net
燃料に使うのか?

786:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:40.02 f5Ws2cBL0.net
なにが驚くて
あの火事場泥棒利権マスクにこんなに擁護がいるのが恐ろしい
どんだけ売国奴に支配されてんだよ

787:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:47.18 Bo6Zxf+10.net
>>766
貰って嬉しい物ならアベノマスクの捉え方も変わってたと思うぞ😊
信者なら胸を張ってアベノマスクアピールしてや😘

788:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:48.32 RPkjj+zE0.net
>>771
使い捨てマスクでも個別包装されてるのあるで

789:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:49.08 wMmcNlhB0.net
小学生の給食当番用マスクにすればいい
今、全国の小学生が訳630万人
個人個人に配るとまた事務費が馬鹿みたいにかかるから、県→市→学校の流れで配ればいい

790:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:53.34 sup/Lf830.net
このマスク着用してたら割引とかしないと誰も着けないだろ

791:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:34:58.83 AZFUS6oq0.net
>>733
災害用だからね
不織布マスクのようにマスクのみの機能であれば災害備蓄に向かない
ガーゼは怪我の止血や保護にも使える多機能材だ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:35:18.38 W4Ur61hw0.net
くっそいらねぇ

793:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:35:42.72 woRmlYHz0.net
カビがはえた大量のマスクをノーチェックで送ってしまい
またぶっ叩かれてしまう安倍さん(アベノマスク伝説完結)

794:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:35:43.96 Lr85dyi80.net
>>787
情けなくないの?
そんなとこしか頑張れないの?

795:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:35:47.65 X0Xvl/GS0.net
>来年度以降の保管費の見通しについては明らかにしなかった。
馬鹿官僚、馬鹿政治家に、「損切り」を誰か教えてやれ
そして、是非、テメエの金でやれと伝えてくれ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:35:49.58 mrdr2Xzo0.net
絶対に使わない
不吉だから

797:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:35:57.76 Yef9zYZz0.net
尿取りパッド(使い捨て)

798:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:36:05.88 Borf34x30.net
>>791
ならガーゼままの保管でいいじゃん
わざわざマスクにしてパッケージ化して保管とか使い勝手悪くしてて笑うしかない

799:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:36:06.08 VcYvM+QE0.net
>>760
低学歴はこれだからなー
N95が3時間で息苦しくなるのならば
そこまでは苦しくならない不織布マスクでも
十分効果があることは日本の厚生省もアナウンスしとる
苦しくならないという目的だけでカビの生えやすいガーゼマスクを備蓄し続けることこそ
愚かだって言ってんだわ
まさか災害の現場で潤沢に洗濯機が回せるとか思ってるお花畑じゃなかろ?
ガーゼマスクを正常に保つためには石鹸で洗うだけじゃダメなんやで逆に菌が増える

800:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:36:36.96 uzRZfURA0.net
>>775
言った通りだが
過剰な感受性を爆発させて低次の現実主義で無意味な具体性のある話を垂れ流すなよw

801:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:36:46.53 fhIoTd7d0.net
ソロキャンプの燃料にするからくれ

802:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:36:46.60 GBxxFIXU0.net
もしかして、倉庫での保管といってもカビが生えないよう温度管理など徹底管理した倉庫での保管なのかな?

803:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:36:48.99 pIHcUzsX0.net
総数2億枚とか作ったのか

804:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:36:50.22 Kmkc6Ko80.net
ありがとね安倍ちゃん

805:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:36:53.43 spXh6Ba50.net
保管料の為にわざとやってるだろ廃棄しろ
廃棄料もクソぼったくりの金額払うんだろうが

806:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:37:08.05 ZWznpFYn0.net
無駄遣いが大嫌いな維新がダンマリなのが笑える
真っ先に食い付きそうなネタなのに安倍ちゃんの失敗だから言えない

807:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:37:08.91 Bo6Zxf+10.net
>>794
ゴミのマスク有難がってる方が情けない😆

808:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:37:09.15 sYYmMcXr0.net
>>791
怪我?
アベノマスクはとっとと処分して
救急キットでも備蓄すりゃよくね?w
キットは密封とかされてるからガチの備蓄品だし

809:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:37:45.32 dyo3JhHz0.net
いずれ廃棄なんだから
倉庫代が無駄だろ
無能な公務員のボーナスで捻出しとけ

810:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:37:46.07 //fGyXZo0.net
悪夢どころじゃねーぞ安倍

811:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:37:47.21 X0Xvl/GS0.net
>>786
選挙結果見りゃわかるだろ
この国はもう詰んでるんだよ
現役世代なら移住を考えた方がいい

812:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:37:51.99 psfvnVru0.net
8000万枚 だから
国民に配るとしても1人1枚もらえないんだよねw
ワクチンパスポート持っている人に配ってやれwちょうどいい数だろ。

813:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:37:56.41 RJyHk9mL0.net
放火魔が放火したらタダで処理できるぞ
はよ安部は燃やしてこい

814:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:38:20.62 Q1CBRqoy0.net
洗う水も場所も不足する災害時
どう見ても使い捨ての方がいいだろ

815:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:38:21.01 7wk6R4nw0.net
安倍って10年間やって国民の為になる事一つでもしたっけ?
なぁネトウヨ答えろや

816:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:38:21.08 9kv1PDD20.net
小さ過ぎて駄目
保管中に虫が食ってそう

817:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:38:28.76 ldgh5KhN0.net
その辺に置いとけよ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:38:33.81 HaB5afpn0.net
保管費3億円 アア 保管費3億円

819:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:38:41.46 BhFN4r1v0.net
小室よりこっちの方が悪質だよ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:38:43.52 BrBEG7D60.net
公務員は生産性も費用も度外視で作業できるの羨ましい

821:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:38:58.50 dfzeCjAl0.net
>>5
それも込みで安倍を選んだわけだしな
あと移民を入れまくったのも安倍
山口4区って日本人住んでんのか?

822:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:39:01.35 icNl603l0.net
女子小学生の生理用品として学校で無料配布

823:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:39:07.37 9Aq/UxqL0.net
あの中川さんが生きていればこんな左派の売国奴が
長期にわたって政権に就く事はなかった

824:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:39:19.18 Lr85dyi80.net
>>800
三島由紀夫が芸術について語ったことが何で急に出てくんの?
そしてお前の豊かな感性にかかれば大抵のことにあてはめれてしまうよねって言う
詭弁で頑張れ!

825:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:39:28.00 rO2Cproe0.net
こんなもの大事に備蓄する価値ないだろwww

826:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:39:28.40 HXoxSj8o0.net
1年かけてヘリコプターでばらまけよ
ひまな老人が使ってくれる

827:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:39:33.21 psfvnVru0.net
つか、1家庭に2枚しか配らなかったから、2億枚だと余ったんだよね。
なんで1人2枚にしなかったのか。

828:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:39:51.10 ldgh5KhN0.net
初めから二倍配れば在庫無くなったのに
保管で6億とかバカだろ
もう役人に国家運営任せられんわアホすぎて

829:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:07.13 okytQiOG0.net
>>1
「再利用可能なマスク」ということで海外支援に回せばいいんじゃね?
南アフリカあたりに送ってあげればいいんじゃないの。
使い捨てマスクを買えない貧困層には布マスクの方がいいかもよ。

830:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:23.12 psfvnVru0.net
>>814
当時は1年以上、不織マスク買えないくらいに思っていたかな。

831:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:29.46 GYUBLQXb0.net
>>815
俺が金持ちになった
乗り遅れてたバカがお前みたいに吠えてる以上

832:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:32.66 jx/CBmn50.net
もう既に備蓄じゃん
また不足したときに放出しようにも数ヶ月かかってまーた意味なしになるだけで

833:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:33.25 Havsk6FI0.net
安倍の家に遅れ
下痢拭き用にはなる

834:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:37.12 wMmcNlhB0.net
安倍マスクは小さいから大人はいらないだろ
小学校で給食用マスクとして配布しろよ
それくらいしか、ナイスな使い道はないよ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:39.24 O1GWvZGt0.net
ここまで読みました

836:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:42.23 GS2Qi+6u0.net
駅に置いとけばいいのに

837:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:45.15 s03Eh7QY0.net
不織布マスクなら備蓄する意味もあるだろうけど
布マスクは無意味だからな
今まで何しに備蓄してたんだよw

838:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:51.58 pkT9Vndh0.net
今検討し始めたってアホすぎ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:52.17 mbhnuOSV0.net
ザ・発展途上国。たっぷり中抜きをした残りカスがこのボロきれの山

840:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:40:59.08 WnTaH1Vn0.net
要らないなら貰いたい
ガーゼとして使う

841:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:41:09.44 Czsghs5K0.net
返品しろ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:41:19.72 TEkYxrrW0.net
>>106
甘ったれのお坊っちゃまのまま成熟出来なかったんだろうな。
死んでほしいわ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:41:21.93 Havsk6FI0.net
>>837
倉庫主がお友達パターンだろ
やたら高いし

844:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:41:22.42 psfvnVru0.net
>>828
2倍じゃなくて、1人1セット(2枚)でよかったはず。
誰かが1人じゃなく1世帯で1セットにするって決めちゃった余りまくった。

845:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:41:23.24 HXoxSj8o0.net
厚さ3センチの1億枚のマスク
積み上げると富士山の高さ

846:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:41:35.72 wMmcNlhB0.net
>>836
それもいいね

847:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:41:37.82 fhSoDTqQ0.net
誰か倉庫爆破して欲しい

848:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:41:38.80 Mf8WJ3Dr0.net
うちにも4枚備蓄されてる
何故4枚あるのか不明

849:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:41:38.90 Lz54IiF/0.net
もうカビだらけだろう

850:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:42:05.50 fhIoTd7d0.net
1枚300円相当だっけか、笑えるよな

851:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:42:07.11 OJhMLx1Y0.net
>>848
なんかワロタw

852:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:42:11.29 TyQ9rp7n0.net
議員は強制的につけろ
対価として文書滞在交通費から引け

853:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:42:16.42 psfvnVru0.net
>>848
2世帯家族?

854:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:42:44.07 HXoxSj8o0.net
神棚に奉納してるわ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:43:38.06 7wk6R4nw0.net
>>831
良いよなぁお前みたいにもうすぐ死ぬからこの国の未来なんてどうでも良い奴は

856:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:43:52.58 uzRZfURA0.net
>>781
日本全国すべての公的機関の職員にアベノマスクの買取要請して買わせればいいなw
地方公務員の数が274万人で、国家公務員と合わせれば300万人は超えてるから
1枚500円で1人27枚買わせれば確実に問題解決するぞw
400億円以上の売上になるからそれでPAY出来る

857:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:43:58.31 pK0PUbRr0.net
意味のないマスクだよ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:44:07.82 QkHYOSs00.net
>>854
九十九神になりそう

859:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:44:24.22 kRu6Xt6f0.net
むしろあの時ガーゼの供給を圧迫したんじゃなかったか?

860:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:44:46.65 kbwfMjs/0.net
国会議事堂や議員会館の大掃除用に使わせればいいやん

861:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:44:56.63 1MIR4YuS0.net
何でこんな作ったの?

862:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:44:57.02 iZ2Iwg840.net
>>836
町中にアベノマスクが捨てられてニュースで晒しものにされそうw
安倍ちゃん激おこ案件になるのが怖くて、ヘタに処分できないってのが実情だろうな

863:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:45:00.68 O+xkEe6g0.net
なんでそんなに丼ぶり勘定なんよ
国民の金なんだから大切につかえよ

864:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:45:31.96 46fESNn20.net
なぜ全部配らなかった、ためてても無駄だろう

865:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:45:52.53 RTOaUY4C0.net
怪我ややけどの処置に使うといいよ。
半分に切って使ってもいい。
便利だよ。

866:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:46:00.70 42Xi2Sp10.net
>>54
今年で3億

867:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:46:12.36 mHaE1MOE0.net
避難所であんなザルマスクさせられたら
コロナだけじゃなくて風邪、インフル、ノロが
あっという間に蔓延して2次災害確定だろ

868:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:46:20.26 Lz54IiF/0.net
被災時に貴重な水を使って布マスク洗うんだ?

869:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:46:21.34 HXoxSj8o0.net
連番振って
5万円紙幣として
市場に流通させる
マスク忘れた時には
マスクとして使える紙幣って素敵じゃない?

870:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:46:38.06 DM2I0Y/b0.net
そういえばあのマスク一度も使わなかった
在庫しとくのに金掛かるんじゃ棄てた方が良いのでは?

871:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:46:48.16 RTOaUY4C0.net
不潔だと心配なら、電子レンジでチンしてから使いましょう。

872:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:46:52.00 q+C0c2SJ0.net
隙間だらけで災害時でも使えねーよあんなゴミ

873:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:46:54.72 Aor6vq5P0.net
無理矢理予算つけて全世帯へ再配布しそうだなw
足りない分はお友達企業に再発注かけて中抜き出来るからますます美味しいぞ

874:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:47:04.90 QkHYOSs00.net
>>861
当時マスクが買えないと騒いだ国民への罰ゲーム

875:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:47:28.02 kbwfMjs/0.net
燃やすくらいなら俺にくれ
ヤマシンフィルタとノーズワイヤー挟んで船底マスクに加工するわ

876:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:47:30.82 dTxVJkk+0.net
これ、安倍ちゃんに入れ知恵した、
今井とか言う人の給料の現物支給したら
ちなみに、マスクが小さいのは、
ずっと前からそのままの、なんたら規格
でつくったららしいぞ
役所のすることらしいわ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:47:35.91 wMmcNlhB0.net
コロナ前から、給食当番の小学生は
安倍晋三マスクにそっくりなガーゼマスクを購入して使ってきたんだから
マジで、給食当番用に小学校に配布しろよ
PTAは全国規模なんだし、PTA使ってもいいじゃないか
学校ならすぐ配れるだろ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:47:41.42 uzRZfURA0.net
>>824
あっググったのね
やっぱり無意味だし下らねーなw
貧しい家の子が安倍のマスクってあだな付けられてイジメられちゃう!とか発想が女々しいんだよ笑

879:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:47:44.69 Bo6Zxf+10.net
>>865
傷の手当に使うのは滅菌されたガーゼやで
アベノマスクじゃダメなんだ🥺

880:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:47:48.99 Tvi3Tm0R0.net
あれ小さすぎて大人には使えないから
子供がいる貧困家庭に配れよ
うちも小さすぎて開封すらしてないわ

881:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:47:54.76 8zP6yAPm0.net
政治家に強制的に付けさせろ

882:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:48:06.70 ODUfTrUx0.net
小学生の給食用のマスクに一人3枚配ったら4年ぐらいでなくなるよ

883:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:48:43.01 sYYmMcXr0.net
>>864
配る予定分は配ったらしい
この残ったのは、要望あったら配る完全予約制みたいなやつ
しかも要望できる施設は病院とか介護施設とか限定だったはず

884:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:48:43.77 BEBv2VZ60.net
アベの功績の多くは菅官房長官の尻拭い能力だったりする。

885:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:48:59.09 87utxm4D0.net
ちっせwww
URLリンク(i.imgur.com)

886:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:49:12.41 RPkjj+zE0.net
>>880
でも、文句言っておった方々って本当に顔がでかい人ばかりやったから
使い捨てマスクでも同じ状況やったから・・・

887:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:49:13.53 BEBv2VZ60.net
タリバンに送ったら?

888:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:49:21.19 oJxBi6Ho0.net
出ました、ある程度のことは許される魔法の呪文「災害用」

889:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:49:58.91 gjHx1LRP0.net
8000万枚!?

890:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:04.28 HXoxSj8o0.net
小学校に配布して
裁縫の授業の教材用途とかいいと思うよ
雑巾にもなるし
工夫すればカバンも作れる

891:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:05.11 jSIcuQU10.net
安倍家総出でなんとかしろやwwwwwww

892:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:13.38 LrUQTyIU0.net
小学校に配ればいいじゃねえか、アホか

893:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:16.96 Q1CBRqoy0.net
>>830
今後の利用法の話なのに調達時の正当化をするとか頭狂ってるの

894:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:35.80 1MIR4YuS0.net
何で保管費そんなに掛かるの?
冷蔵庫にでも入れてるの?

895:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:36.01 8zE48ec+0.net
23ニューノーマルの名無しさん2021/12/07(火) 14:42:19.35ID:MwEmji8q0>>32
一体どんな災害が起きたらアベノマスクつけることになるん?

896:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:36.77 lfOz7dQj0.net
保管期限は?

897:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:39.52 sa1HDB7Z0.net
公明党

・`)

898:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:39.84 CoDGX/f40.net
もっとうちにくれてもいいぞ
防寒用に使ってるから

899:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:46.78 USR3wujO0.net
>>662
捨てるくらいなら無料配布するでしょ
中国がまたいつマスク販売禁止するかわからないからな

900:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:52.32 NRXDNCFU0.net
なにも考えてなかったんだな

901:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:50:57.11 lfOz7dQj0.net
誰が保管してんの?
なんて会社?

902:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:51:10.30 kgzv2+Ov0.net
重ねたガーゼだから不織布マスクの5倍の厚さがある
収納する倉庫も5倍必要

903:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:51:20.05 BEBv2VZ60.net
布ナプとして小学校で配れば?

904:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:51:20.52 94R4E2DW0.net
どこの倉庫で管理費いくらなんですかねー
まじマスクなんか無い場合もありますからね。

905:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:51:24.73 wzixwtmE0.net
アベノマスクまだ使わずにタンスの上にあったわ
これマジ何の為に配られたんやろな
事務費の中抜き用だったっけ?

906:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:51:33.11 uzRZfURA0.net
>>874
もう国民はそんなことも覚えてないでしょw
浅ましくも死にたくないジジイとババアどもがマスク買いに早朝にドラッグストアの前に行列作り
売り惜しみ在庫維持で転売ヤーが大儲けしてたころが懐かしいなあ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:51:38.35 QkHYOSs00.net
>>887
輸送費考えたら捨てた方が安そう
国外輸出は韓国が限界だと思う

908:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:51:43.67 dyo3JhHz0.net
>>856
いずれ廃棄なんだから
倉庫代が無駄だろ
無能な公務員のボーナスで捻出しとけ

909:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:51:44.33 kbwfMjs/0.net
>>892
コロナ前ならまだしも、今や常時不織布マスクしてるからそんな襤褸ギレいらんわ

910:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:51:45.43 HGGSQ6910.net
それはようするに無駄ってことなんよ

911:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:51:53.38 OVnhJFm+0.net
廃棄処分にした方が安上がりだよね

912:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:52:00.12 Q1CBRqoy0.net
>>899
日本メーカーの作ったマスクを接収するほどマスクが大好きな中国に買い取ってもらおう

913:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:52:18.51 HXoxSj8o0.net
マスクになる緩衝材とかいいかも
Amazonに引き取ってもらえ

914:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:52:39.13 HGGSQ6910.net
>>7
なんか日本中に羽虫がとんでマスク抜きじゃ呼吸できなくなるとか
なんかあるかもしれないだろ

915:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:52:41.45 hTDsQTAj0.net
安倍本人ですら最初のみで使わなかったからな
こんなに余ってるなら使うよな普通w

916:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:52:47.61 LrUQTyIU0.net
焼却せいよ、備蓄とかアホすぎ

917:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:52:53.74 /aF1ga4z0.net
倉庫代何億もかかるなら燃やしてしまえ。

918:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:53:06.77 E99IThGR0.net
18歳以下に給付すれば?

919:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:53:08.96 BEBv2VZ60.net
公明党でくばれよ。

920:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:53:15.92 dfzeCjAl0.net
火力発電の燃料にしよう

921:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:53:17.37 Q1CBRqoy0.net
>>906
ひまでひまで仕方ない専業主婦、自分と自分の家族さえよければ、転売して儲けようがママ友ネットワークや裏情報でという話もある

922:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:53:46.66 Lz54IiF/0.net
災害時に燃やして暖を取ります

923:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:53:49.41 uzRZfURA0.net
>>891
前から言ってるけど森永製菓が買い取ればいいんじゃないかなw
責任取れよMORINAGA
URLリンク(i.imgur.com)

924:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:53:50.19 kbwfMjs/0.net
燃やすにも燃やす費用掛かりそうやし、火力発電の燃料にするのもよさそう

925:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:53:55.75 iZ2Iwg840.net
>>885
安倍ちゃんもすぐに使わなくなったよね…

926:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:54:04.21 76Cgeli90.net
安倍総理は
偉大であった
国民全員に
マスクを配ってくだされた
国民全員に
一律10万円を配ってくだされた
岸田は鼻くそ
何もくれない

927:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:54:04.71 HGGSQ6910.net
>>3
ネトウヨが大絶賛してたよな
配送費用含めると1枚700円くらいのコストになるんだっけ?この中抜き目的のマスクは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch