【車】N-BOX、5カ月ぶり首位=ヤリスは3位転落―11月車名別新車販売 [まそ★]at NEWSPLUS
【車】N-BOX、5カ月ぶり首位=ヤリスは3位転落―11月車名別新車販売 [まそ★] - 暇つぶし2ch213:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:31:10.98 H4rqr2Sx0.net
>>200
そんなに草生やす事?

214:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:31:28.96 NIYcAL+80.net
N BOX相変わらずつええな

215:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:31:38.53 vGFIrm/i0.net
去年代車で軽乗ったんだけど、ちょっと踏みこむと4,000回転くらいまで行くから、思いっきり踏み込まないと加速しない昔の軽と比べるとかなり運転楽だったわ
静粛性も昔の車よりはよくなってるし、街乗りなら十分だと思った

216:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:32:48.33 sK0YeVtI0.net
スマイル効果でワゴンRがもっと伸びるかと思ったが
そうでもないな
街中で未だに見てないしあんまり売れてないんだろうか?

217:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:33:18.41 NIYcAL+80.net
>>213
事故ったら大変だがそれ以外は昔より格段によくなってるな

218:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:33:24.07 7ru0CuM90.net
基本的には軽コンパクトミニバンしか売れない国

219:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:33:46.08 HWrBAPpz0.net
ラゲッジスペースがほとんどない軽自動車に乗れる奴は尊敬する

220:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:34:30.67 IBc7cqZV0.net
ルーミーまだ売れてんのか
NAのやつ運転したが俺には合わなかったな
走る曲がる止まるの基本性能は普通車でも最低クラス
でも売れるんだよな、ダイハツトールはそうでもないのに

221:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:34:33.96 Qb1HIuGt0.net
7月に契約したヴェゼルまだ来ねー

222:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:34:56.43 T5jfifqm0.net
ヤリスよく見かけるな
相当売れてんだろうね

223:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:35:06.17 E+GlIg/k0.net
>>207
フロントをわざと潰れやすくしてクッション効果出してるからすぐ潰れるに決まってるだろう

224:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:35:27.04 CDf2wnLl0.net
後部スライドドアには勝てない

225:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:35:28.73 2eREj/Mr0.net
軽自動車なんてセクターは無くていい
そのまま輸出も出来ないのだから作っても意味も無い
もはやマレーシアや台湾から帰国したとき「日本の車ちっちゃ!、貧しい国!」って思う
誰が作った車かっていうと財務省
第三のビールと同じ。第三のビールは「税金は安くて価格も安いから売れるけどまずい」ビールであって良いビールの追求はおこらない
企業が世界で勝てる商品を作ることを止めているのこそ財務省
1Lまでは税金同じにして軽企画廃止したら良いだけの話
財務省が税金取りたいから国力を弱くしちゃってるんだぞ(メーカーは既存のルールの中で最大化を目指してるだけ)
自動車会社の話では無い

226:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:35:29.96 zOoUuoPE0.net
>>84
N-WGNには滅茶苦茶期待してただけにあのデザインには失望したし電動パーキングブレーキひとつまともに稼働させられないのには落胆した
馬力もねえしな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:35:56.77 8B3Ajylg0.net
>>12
飛行機で旅行したらレンタカーだろw

228:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:36:00.79 E+GlIg/k0.net
>>207
硬いとクルマ大丈夫でも中の人間の衝撃が偉いことになる場合もあるんだぞ

229:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:36:06.95 5m0DLxmL0.net
軽に金かけるアホ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:37:17.14 3uQPmXJ+0.net
青森星蘭vsエスペリオンは年内に終わるかどうか

231:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:39:01.23 8B3Ajylg0.net
>>226
軽のクラッシャブルゾーンなんて全然ないだろw

232:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:39:50.35 GAWGlNgD0.net
北海道だから特殊でこのランキングは殆ど当てはまらんな
ヤリスも増えたなと思ったら結局その「増えたな」から増えなかった。ダサイけど安いからもっと売れると思ったんだけど冷静に考えてみるとヤリス買うなら軽買うわな
内地じゃ売れてるらしいヤリスクロスなんて未だに3台しか見たことない
カローラは社用車だな。大抵ドラレコ撮影中のステッカー貼ってある
ルーミー、ルークス、ノートは全く走ってない珍種

233:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:39:57.02 E+GlIg/k0.net
>>227
ヨーロッパでも狭い路地多いからフィアットとかVW UP!とかルノー・トゥインゴとか開発されている
とにかく狭えんだ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:40:04.81 QPXApIGD0.net
1※N-BOX (ホンダ )  15,482
 2 カローラ  (トヨタ )  13,631
 3 ヤリス   (トヨタ )  11,940
 4 ルーミー  (トヨタ )  11,654
 5※タント   (ダイハツ)  10,822
 6※スペーシア (スズキ )  10,790
 7 ノート   (日 産 )   9,412
 8※ルークス  (日 産 )   7,413
 9※ワゴンR  (スズキ )   7,267
10 アクア   (トヨタ )   7,251
トヨタ 4
スズキ 2
日産 2
ホンダ 1
ダイハツ 1

235:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:41:13.89 qrsQgkX70.net
>>225
海外はともかく国内で飛行機なんて邪道だろ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:41:51.86 v1AloZdr0.net
>>16
減産が継続している
というか減産が進んでるというかとう止まっている分野が多い
電気設備で使うようなものは1年待ち当たり前

237:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:41:56.91 FIodm4Ul0.net
5ちゃんの車持ってない自慢って変だといつも思う。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:42:10.18 30rQu4Oh0.net
>>16
来年も圧倒的半導体不足 

239:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:42:17.41 ELjvxeJY0.net
これ >>176 を見ればわかるけど
軽自動車に安全性を求めるのは無理だよ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:43:24.40 v1AloZdr0.net
>>222
子供やお年寄りがいなくても便利やからなあ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:43:24.79 sK0YeVtI0.net
バモスホンダ360みたいな遊び心のある車をだしたら
今なら映えるとかでバカうけするのにな
流石に安全上無理かもしれんが

242:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:43:25.62 8B3Ajylg0.net
>>233
国内でも海渡るのにフェリーで一々車なんて運んでられないよw

243:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:43:34.07 PcqW0Jal0.net
天井の雨音がもう少し静かだといいんだがなぁ

244:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:43:34.30 KhInm2t30.net
>>230
おまえ


245:ルーミーをミニバンと勘違いしとるだけやろ メッチャ走ってるぞルーミー



246:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:43:54.34 QPXApIGD0.net
>>189
スマホのバッテリーがなくなるだろ。

247:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:44:09.17 HDsksdbc0.net
>>226
全部ぺしゃんこなってぞ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:45:17.54 roP274pu0.net
ヤリスはKiaシード未満だからね
価格はいっちょまえだけど

249:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:45:30.54 v1AloZdr0.net
>>239
バモスは10年ぐらい前に同名で再発されたけど普通の軽BOXだったな
荷台部分だけを貨物用にカスタマイズしたようなグレードもあったような気がする

250:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:45:38.42 XcDFGKix0.net
>>15
持てないなら持てないと言えばいいのに

251:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:45:49.23 dhXkbr8u0.net
>>240
たまにはフェリーもいいものだよ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:46:16.72 DMcdenqi0.net
ヤリスの旋風

253:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:47:41.52 BuZbLkHv0.net
軽ばっかだよな

254:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:47:48.35 QYZa0nt10.net
ヤリスって名前が悪いわ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:48:53.55 dhXkbr8u0.net
>>251
Vitzのほうがいいよな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:49:00.84 HDsksdbc0.net
>>191
君のような貧乏人の軽四乗りはそう見るのだな
マトモな車に乗る人が>>176を見たら後部座席に座ると頭がリアガラスのすぐ横で怖いと思うぞ
子供を軽四の後部座席に乗せるとは恐ろし過ぎ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:49:16.29 QPXApIGD0.net
>>248
いいけど、そんなに休みとれないから移動だけで1日とか無理

258:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:50:33.89 seCMn5jw0.net
>>5
まともな不動産って動いて移動できるの!?
ちょー便利!俺もほすぃ!

259:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:51:01.52 QPXApIGD0.net
>>252
むしろYarisuのほうが馴染みがあっていい。
なんで国内だけ違う名前なのか不思議でしかたがなかった。

260:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:51:41.32 4K46HZN10.net
>>245
起亜自動車は日本公式で約20年だか公式で1台も売れずに寂しく撤退したんやでw
在日同胞の血も涙も無い不買運動に韓国嫌いな俺でも同情の涙を禁じ得ないレベルw

261:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:51:56.35 ccOf2H300.net
電動パーキング便利なのに
安けりゃ良い奴多いんだな

262:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:53:08.61 UQsFyQAo0.net
ヤリスのハイブリッド選ぶならアクアかノートに乗りたい

263:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:53:20.03 H+y3pRZJ0.net
>>243
とんなスマホやw
車に乗る時は車のスピーカーから聞くし充電もしてくれるやん

264:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:53:29.45 sK0YeVtI0.net
>>246
エブリィやアトレーが丸っこいオッサン仕様のなか
角ばった若者向けデザインで結構人気だったんだよね、バモス
考えて見るとN-BOXも他社が女性向けに丸っこいデザインのなか
角ばらせて成功した感もある

265:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:54:11.79 WZAGhjNB0.net
>>253
軽はセカンドカーで普通車も持ってますが?
軽乗ってる人を貧乏人呼ばわりする輩は車板に来るなよ。
気分悪くなるレスをわざわざしないでくれる?
空気読め。

266:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:54:39.68 RTrO0a+00.net
>>253
ジェイドの3列目に人が乗ってる画像見たら卒倒しそうw

267:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:55:09.15 W1oC2Uyw0.net
>>5
こいつ・・・動くぞ!

268:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:55:16.45 MJDQQk+h0.net
さすがに最近では評論家も庇いきれなくて
ヨタ車をプラスチッキーで
ヨタ車らしいですね(苦笑)って書くようになった

269:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:55:16.26 3pzcNtVv0.net
エヌボ屋!

270:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:55:


271:20.07 ID:EPL+alLJ0.net



272:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:55:23.69 UQsFyQAo0.net
>>61
嘘つけwエンジン音うるさくてたまらんだろw加速もよええしw3ナンバーのってた奴がそんなこと思うかw

273:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:55:28.31 WZAGhjNB0.net
>>207
固定物との衝突試験なら軽い軽が有利だがホンダは昔から軽と最重量級のセダンをぶつけて試験してますよ。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:55:46.05 QPXApIGD0.net
>>260
長時間充電しながらスマホを始動させてると熱持つし、バッテリーの劣化速度も速いよ。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:55:50.95 zgMHx34k0.net
>>1
ホンダディーラーに行って見積もりお願いしたら300万超えてたまげた
結局スズキのスペーシアカスタムにしたわ
ホンダ強気すぎもう行かない

276:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:55:55.24 soNpj8p20.net
>>18
松本山雅が沈みました。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:56:11.65 roP274pu0.net
>>12
>>233
ガイジかな?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:56:21.49 bwOFitL10.net
>>253
貧乏人の軽四乗りとか
日常生活でもそういう物言いしてるの?
それともネットだからいいだろって感じ?

279:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:57:03.65 evo/FEEa0.net
>>271
今度出る新型アルトは安全装置付きで95万円らしいよ

280:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:58:01.98 GAWGlNgD0.net
>>242
本州では走ってるんだろさ。実際売れてるんだから
でも札幌では全く見ないよ。信じられないなら札幌のどこぞのライブカメラでも見てみりゃいい。見つけたら感動するぞw
札幌だと中途半端なサイズは何故か売れない。アクアですらそんな走ってない。ミニバン系統ならほぼセレナとヴォクシー、アルベルなんだわ。前はステップワゴンも相当売れてたがステップワゴンも見なくなった

281:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:58:51.37 FYy5Qr/k0.net
レンタカーの入れ替えが終わっただけ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:59:13.57 roP274pu0.net
>>257
同じく国として韓国嫌いだけど、
海外のタクシーはトヨタから韓国車に切り替わってるからね
乗ればわかるよ

283:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:59:41.73 4PnClOC60.net
>>270
音楽再生くらいじゃ大したことないよ
気にするのはゲームしながら充電するときくらい

284:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 12:59:51.92 0c4z0w5K0.net
>>84
nワゴンはあの安っぽいデザイン変えないと人気は出ない
白とシルバーが商用車にしか見えないのは致命的

285:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:00:26.32 fG8qr47I0.net
GRヤリス RSが、幅1735位だったらなぁ
トヨタ、スズキ、ダイハツで共同開発しているという
2シーターのスポーツカーを早く出してくれ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:01:21.64 H+y3pRZJ0.net
>>270
映像もないのにそんな熱持たねえよ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:02:09.66 Jd0W2sYm0.net
>>5
ハウル乙

288:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:04:07.93 T5jfifqm0.net
>>281
スズキにスポーツカーのノウハウあるの?

289:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:05:15.09 4K46HZN10.net
>>278
韓国系のKMタクシーが確か一時期200台位現代ソナタだったかな(車種失念)に変えてその後入れ替えで全部やめてトヨタ車に戻してたで。

290:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:05:45.41 bwOFitL10.net
>>276
ルーミーをカーセンサー中古見たら
北海道97台、青森94台、秋田6台、新潟19台
北海道が特別少ないとも思えないけど

291:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:05:56.95 myXKtH8G0.net
>>257
トヨタ 1000万台
現代 700万台
ホンダ 500万台
日産 500万台
スズキ 300万台
マツダ150万台
スバル 100万台

292:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:05:58.37 v5v2le9N0.net
アクアそれなりには売れてるのか

293:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:06:10.36 4hF+FzcJ0.net
カローラってセダン、スポーツ、ツーリング、クロス ありすぎだろ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:07:18.35 L3ewcGTo0.net
軽で流れるウィンカー最初から付いてるの、ありますか?

295:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:07:21.79 QPXApIGD0.net
>>284
むしろなんで無いと思うのか?

296:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:07:24.25 QNDBnTMz0.net
軽に乗ると必ず後ろの車が煽ったり嫌がらせするから煽り運転通報カメラを標準装備して欲しい

297:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:08:53.00 zrNQf4yd0.net
N BOXで200万もしないだろ
以前見積もりを出した時に、二百万を超えたけど値引きが凄いから170万くらいだったぞ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:09:27.44 L3ewcGTo0.net
>>292
カメラ最初から付いてたよ、ハスラー乗り

299:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:09:29.61 8VDzArZ/0.net
>>13
カローラって派生車も全部カウントされてるから。言っても今はそんなにないか。

300:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:09:35.20 T5jfifqm0.net
>>291
思いつかない
何かあったっけ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:10:17.77 Lwm1uiKZ0.net
>>240
船旅だと思えば良い
俺は酔うから乗らんけど

302:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:10:26.35 kag2CJLN0.net
ヤリスも軽にしろ
さすれば勝利の女神が微笑むだろう

303:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:10:27.62 L3ewcGTo0.net
>>293
純正フルカスタムではないでしょ?

304:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:10:30.32 dhXkbr8u0.net
>>254
おい先短い人生そんなに働いてどうするよ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:11:10.07 Lwm1uiKZ0.net
>>292
スモーク貼って菊紋貼っとけば良い

306:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:11:17.02 49KLdRAK0.net
ルーミーってジジババが子供家族と乗りたいがために買ってるよね
トヨタって凄えとこに目をつけるなって思うわ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:11:21.65 8VDzArZ/0.net
>>53
何か柴犬みたいでカワイイなと思ってたけどそういうことか。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:11:23.90 fG8qr47I0.net
>>284
ターゲットは走り屋さんではなく
フェアレディとかの本格的なスポーツカーじゃないみたいで
手ごろな価格、手ごろな大きさで見た目がかっこいいといった感じらしい
私の求めるのがそこなので

309:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:11:43.68 4K46HZN10.net
>>292
それガチでやめさせたかったら後方録画中ってステッカー買ってきてリアに貼るのが一番効果的だったりする。

310:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:12:25.64 Rf8SaY3A0.net
単に作れなかっただけだろ
予約してからどんだけまたせんねん
お前らが期間工に行かないのが悪い

311:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:13:01.00 L3ewcGTo0.net
>>302
うちの父親だわw
中が広い天井が高い、楽々
1000cc

312:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:14:23.74 g0hxuJ/j0.net
ヤリスクロス11月注文したけど納車予定来年8月や。
半導体もだが、配線ケーブル系でカプラーとかの穴通すの手作業らしくその部品作ってるインドネシア工場がコロナで半閉鎖だと

313:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:14:44.55 euriwqzg0.net
>>24
まじで?
この間ガソリンスタンドで聞いたホンダ軽のエンジン音は軽やかで「おっ」と思ったけどな
N-BOXかどうかは知らない

314:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:15:44.45 soNpj8p20.net
>>281
ベストカーに載ってたヤツか。
多分市販までは行かないと思うぞ。
少し前にはe-Powerのミドシップなんて記事もあった。

315:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:18:00.11 HqTsF2870.net
>>181
ものの見事にハッチバックの車しかないな
セダンタイプがカローラ(それでも一部)とクラウンしかねぇ

316:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:19:10.41 DS1vUF5f0.net
ヤリスは未だに名前が馴染まん

317:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:19:31.36 KByrJ+r90.net
>>12
日帰りでふらっと行きたい時に空いてないとかありそうだよな。
そもそもレンタカー借りに地下鉄で隣の駅とか普通にいそうで笑える。
>>308
九ケ月待ちかよ!!マジに注文したこと忘れるレベルだわな。
デラで、ボーナス出して作業員住み込みで増産させるとか言ってたけど
閉鎖なら無理だわね。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:20:50.31 HqTsF2870.net
>>295
セダン クロスオーバー ワゴン コンパクトハッチバックと旧型セダンとワゴンと結構ある

319:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:21:36.02 m6hyf08F0.net
N-BOXならレアル・マドリードに勝てたのかね

320:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:23:17.40 fG8qr47I0.net
>>310
どうも有難うございます
これは是非ほしいと思ったんだけれど

321:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:23:19.92 QPXApIGD0.net
>>313
9か月も先だと今乗ってる車の下取り価格ってどうなるんだろうな?

322:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:24:23.34 HqTsF2870.net
>>218
あれで高速走るとすげー嫌な気分になれるわw

323:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:25:37.07 GLMUERak0.net
親ガチャと言う言葉は嫌いだけど勝手に軽四が普通車より安全だと勘違いして
子供を軽四に乗せる貧乏人な馬鹿親の元に生まれた子供は本当にかわいそうに思う↓
ホンダのN-WGNなんて安全性能の総合得点では普通車顔負けの性能も出てるんだけどね。
レクサスの車種でもN-WGN以下のもあるくらいだし。

324:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:25:50.10 ogBaPEpy0.net
ヤリスMT納車されたが軽快でクッソ楽しいわw
HVより燃費悪いし回すと音も煩いが許せるから不思議

325:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:31:31.05 NL7fXwgy0.net
>>319
金次第なんだろ。

326:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:32:48.59 onsvNcVm0.net
軽の高額化はコンパクトカーに需要を先導するだけなんだけど
軽の強みである安価を粗末に扱う商売してるよね今の業界

327:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:33:56.55 sL+b0ftA0.net
軽で200万って高いよな。軽に乗るけど金あるアピールしたい見栄張り層に人気なんだろ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:34:03.77 y6eepU1W0.net
軽四は防御力以外は街乗りしやすいからな
高速に乗ると振動で疲れる

329:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:34:50.76 qxE6cbkF0.net
>>319
軽自動車の最大のメリットは
ストレスなく乗れる操縦性の高さ
「当たらないため」の予防性能は普通車と同格か
その視野の確保のしやすさからむしろ優れているという評価があっても
何もおかしくないと思うが
軽自動車の安全性を否定しないと気が済まない連中って
10万人に1人程度の副作用死のリスクがあるからと
ワクチン接種しない選択をしてしまうような
極論好きなんだろうなと思う

330:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:35:33.72 0UHc0NOk0.net
>>323
普通車が値上がりしすぎて軽にスライドしただけ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:37:31.44 NL7fXwgy0.net
>>322
というか軽自動車に普通車並みの安全装置を求めてんのは法律だろ。
バイクだってそう。
だから高くなり続けてるわ


332:けで。



333:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:45:07.45 Du++M8n+0.net
一頃のセダンでも結構なクルマの価格だもんな。
デフレとか流石に失笑だろ

334:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:48:09.94 Du++M8n+0.net
トヨタのCMで洋楽流れてたの印象的で
YouTubeで探したらワゴンが当時は200万チョイだもんな。
フォレスタとかあの辺の系統って350~400でしょ?
国連でスピーチしないとアホウヨの暴走止まらないとか寒すぎだろ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:48:36.39 T5jfifqm0.net
事故映像見たら普通車と軽の衝突事故見たら驚くな
普通車が凹んでるだけなのに軽は横転してんだもの
価格と安全性のトレードオフなんてシャレにならん

336:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:48:47.21 zqaOhUnA0.net
>>325
いろいろ屁理屈を言ってるがメリットは税金の安さだけだろ
チンチクリンの車が普通車と同じ税金なら乗ってないわな
金がないから軽しか乗れないと素直になれ

337:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:50:33.74 HDsksdbc0.net
>>330
貧乏人はそれには目をつむって僅かな税金ケチることが最優先なのだ

338:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:50:40.18 CknW/sVY0.net
>>331
自分のレス声に出して読んで見ろ
惨めにならないか?

339:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:55:05.52 uRwCofMh0.net
>>24
ホンダのNシリーズは世界最長比率のロングストロークエンジンで低速回転からトルクがモリモリになり燃費も良いタイプ
昔のホンダのエンジンのような高回転型ではないし、あの重量でそれほどエンジン回さなくてもまぁまぁ走るから、ガサツに聞こえるのかも

340:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:57:32.36 I8St/afx0.net
いいクルマなんだけど細長いからか捻れでルーフのサイドパネル上面に歪みができるんだよ
リアクォーターの上ね
それだけ何とかならんものか(´ω`)

341:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:58:15.71 LrUQTyIU0.net
納期長すぎ、買う気にならん

342:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 13:59:04.85 qfdUpLER0.net
ホンダはNボがドル箱だから半導体など優先して製造しているので納期待ちが無いほぼ無い
その代わりヴェゼルやNバンなどの人気車に皺寄せがいっているが
一番売れるNボに全振りしている
だから首位奪還できた

343:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:13:15.19 bZ5aAS7H0.net
N-BOXはVTEC積んでるから好き

344:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:17:23.64 5m0jhS3f0.net
>>107
ヤ***とかヤ***みたいなよな

345:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:17:44.21 gH7ol4q00.net
軽乗りとか恥ずかしくないの?
ゴミだよ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:20:06.80 1/ZpSLRj0.net
>>336
そもそも軽四なんか買う気にならんわ
ただでも乗りたくない

347:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:21:05.64 uJ5rDwW+0.net
ヤリスなんてダサくて乗れないわw
人気なんて一時だけで間違いなく忘れさられる

348:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:21:59.53 jI1LeLL/0.net
当分納車できないのにセールスしてくるんだよな

349:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:22:42.85 ATftYHOP0.net
軽しか買えないけど他の軽には負けたくない、こんな感じ?

350:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:23:54.21 9UMaUV9L0.net
フィールダー、クロス、スポーツ、ツーリング、セダン全部足してもNBOXのが上とはすげーな

351:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:29:18.41 hqXuoZkR0.net
アルト乗りの貧乏人だけどオイル交換とかフィルターくらいは交換してるけど
そこそこお金かかる。4万キロでCVTオイル交換もやらないと

352:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:40:19.51 luf05flj0.net
ルークスとデリカd5が欲しい
誰か今あるエヌボとキャラバンと誰か換えっこしてくれや

353:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:49:06.91 b84b16mW0.net
>>5 都心でまともな不動産に住んでる俺は、普通に駐車場あって、そこに車停めてるわけだが 電車で移動することが多いが、好きなときにいつでも車で移動することも出来る 選択肢が多いのは良いことだからね



355:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:52:11.82 luf05flj0.net
>>262
そいつのレス全部臭いからスルーしる

356:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:53:57.83 S5Qcekce0.net
>>24
3気筒のエンジン音はガサツ
同じ理由でヤリスのそれもガサツ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:58:41.69 ap/GDPfB0.net
>>22
お前ずっと論破されてんな

358:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 14:59:42.56 +BzFRRZJ0.net
カミさん用のスペーシア買ったけどオプション付けまくったら230万超えたわ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:01:12.30 vRIi7CJh0.net
nboxは、共働きの嫁が買うのに丁度いいんだろうな

360:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:03:50.30 GK0mUPJ60.net
街中で見る新車のホンダ車って最近は軽自動車ばかりな感じだよね。
ステップDQNやオデッセイもあれ程走っていたのに見る機会が減ったよね。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:04:32.67 triO8ygs0.net
最近は半導体不足だから需要だけでランキング決まるわけでもないんだろ?

362:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:04:36.56 UEmzFipu0.net
子供も一緒に出かけなくなったしスイフトくらいがちょうどいい

363:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:05:18.88 QPXApIGD0.net
>>350
2気筒エンジンをはよ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:09:26.34 KF8nNb1/0.net
ちょっと古いタントやnoboxを営業用黒ナンバーにしている人は何を運んでいるのか気になる
後部座席外して税金浮かすだけなら別に構造変更車検で4ナンバー化だけで黒ナンバーにする必要もないし

365:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:12:44.21 387chIW40.net
今月はハイゼットカーゴとアトレーワゴンの17年ぶりのフルモデルチェンジ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:14:00.42 wpEO3zD+0.net
>>304
レンタカーで借りてもいいが
走り屋がめちゃくちゃな乗り方してガタガタにされたのしかなさそう

367:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:17:47.46 soNpj8p20.net
>>357
そんなあなたにフィアットのツインエア

368:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:19:35.11 u7uPZVzn0.net
ヤリスギは3位に転落

369:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:22:23.87 Qzq+mBhd0.net
クソでかい低燃費車とかゴミ
軽やコンパクトを2台あったほうが便利やから

370:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:29:00.76 4CxDDJxHO.net
1位がNボで2位がカローラか……
やはりド定番は強いな
カローラとNボでワンツーなのは「まあそらそうだろう」としか
やはりホンダとトヨタは安心感が有るしな
しかしNボよりN-ワゴンのが売れそうなのに そうでもないのか

371:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:31:51.21 wpEO3zD+0.net
先代のN-WGNのデザインの方が良かった

372:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:35:49.08 ATftYHOP0.net
幅が狭いのかサスペンションがショボいのかわからないけど普通車と同じように曲がるとコケそうな感じがして冷や汗をかいた

373:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:38:12.40 yzVaL0dA0.net
昨年最も売れた車はカローラ
なんと140万台(全世界合計)
そのうち8割がセダン
いかにジャッ プ市場がガラパゴってるか分かるね(笑)

374:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:40:54.88 y+2fZJnj0.net
>>358
いまは商用登録はハ


375:ードルがあがってできない 商用を乗用登録はできる



376:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:41:04.80 KKWJUQng0.net
>>207
アンチ軽がそればかり言うから、ホンダはマスコミの前でインサイトと衝突させてる。

377:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:43:57.52 ATftYHOP0.net
>>369
何もない実験場なら安全でも実際の街中だと軽いほうははじき飛ばされて電柱みたいな固い物に当たって死ぬ

378:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:45:20.90 vDNlKDfF0.net
近頃は「軽」のくせに1t近くの重さがあるもんな。
全然「軽」でもないし「エコ」じゃないですよね?
税制優遇されたいだけのせこいやつが増えてるのか?

379:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 15:58:23.95 f8CIO3M20.net
軽のライフよりボディが弱かったヴィッツを思い出してしまった

380:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:08:17.59 4MPKVA9C0.net
なんでN-BOXなの?HONDAなんだからH-BOXだろ?

381:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:17:54.72 iCJNIKjb0.net
カローラはSUVのクロスの出来がよくて売れてる。カローラって名前にしたのが勿体ない作りらしい。

382:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:18:53.72 4K46HZN10.net
>>367
ジャップだガラパゴスだって奴でも起亜自動車を買ってやる気すら無いから公式が20年で1台も売れなくて撤退し

383:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:27.44 +mmhhMo80.net
どうせ「自社買い」だろう。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:21:41.12 48ZnVrNC0.net
>>374
残念ながら伝統の塗装剥がれ被害が続出中
URLリンク(i.imgur.com)

385:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:22:43.92 xpPiXAQV0.net
俺のアルトワークスは何位ですか🥺

386:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:26:22.11 kbwfMjs/0.net
ゼストスパークみたいな面構えにしろ

387:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:26:57.35 +mmhhMo80.net
カローラクロスなんて、鈴木奈々のYou Tubeで人気が出ただけじゃん

388:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:31:29.85 iCJNIKjb0.net
>>377
まぁそれは塗料側の問題でしょ。ホワイト系はリスクある。

389:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:39:46.79 4CxDDJxHO.net
>>378
30年以上前に買った初期アルトワークスはカエルみたいな顔が好きだった
その後モデルチェンジしたらツマラナイ無個性な顔になっちまいやがって
以来ずっと丸ライト一筋で今に至る俺の愛車

390:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 16:47:03.96 5BrFkEKR0.net
>>13
5ナンバー需要も入っているだろう
アクシオなら一応5ナンバーサイズだしなぁ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:16:48.77 8I8rBQoP0.net
N-BOXマジで良いよ
室内空間はクラウンより広いしエンジン音があまり入ってこないから軽自動車には思えない
内装の質感も素晴らしいしメーター類やシフトの位置も人間工学的に考えられて使いやすい
スライドドアも使いやすいし子供二人までならアルファードいらないんじゃないかな

392:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:19:50.12 FBr2sKx40.net
何でオープンカーは人気ないんだろう?コペンなんてトランク大きいのに

393:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:20:38.33 RD22KdJt0.net
>>335
駄目じゃん

394:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:21:52.67 RD22KdJt0.net
今ガソリン車買うとかチャレンジャーやね

395:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:23:30.58 pQbh+T550.net
>>1
これね
N-BOX WGN ONE VAN
これらをNシリーズとしてトヨタのやり方みたいにカローラ、ヤリスみたいに複数車種のくせして1車種としてまとめてしまうやり方でいけば圧勝につぐ圧勝なのよ
でもそこまでしてランキングに拘らないのがトヨタと違うとこ


396:ろなんだろう カローラセダンフィールダースポーツクロスツーリングでカローラなんだとかダサすぎてね しかも負けるとか



397:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:26:55.58 txk5eo3c0.net
>>1
マイナーチェンジ前の買い控えと生産停止の両方で登録台数は減って当然だわな。
車に話題なんて無いからって、無理に話を作りすぎ。

398:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:27:49.24 0hR49BET0.net
カローラクロスとか
ヤリスクロスとか
ズルしてもトヨタ勝てないのか?

399:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:30:32.96 bwMVVroA0.net
半導体復活したらNボも復活か
欠点ないしな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:31:40.78 CaXxsVjl0.net
>>176
事故ったら中の人間おしゃかポンじゃん
何この無理やり広くした感w
気持ち悪いな

401:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:31:45.54 bMk6eMHZ0.net
会社でセダンはファミリーカーって言ったら驚かれたわ
ランキング見て納得

402:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:33:03.82 BLkCxZzt0.net
>>384
どうせ君はアルファードなど買えない貧乏人なんだだろ
大事な子供を乗せるのに軽四はないわな僅かな税金ケチるなよ

403:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:33:55.63 kQv5tDBF0.net
今や軽自動車がファミリーカーとか、、、
おじさん時代について行けないわ

404:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:35:37.15 4HbPo2ed0.net
ヤリスは後部座席が狭いからあんまり実用的じゃない

405:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:37:32.13 txk5eo3c0.net
>>395
自家用車黎明期も軽規格が主流だったけどな(笑)
5ちゃんねるの住民が、バブル前後の恵まれた老人たちで多いだけ。

406:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:38:52.20 BJdGlG/B0.net
>>387
今EV車を買う方がチャレンジャーだろう
あと5年は様子見て
その待機期間はガソリン車で繋ぐのも悪くない判断だ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:39:40.93 E67cIbzO0.net
>>285
こんなユーザーが国産車メーカーを甘やかしてるから負けてきてんだね

408:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:39:56.98 hrWyHDQu0.net
>>24
ホンダ現行の1.5NAなんかディーゼルかと錯覚するレベルのゴミやぞ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:45:40.09 LaLVBmGF0.net
新しいカローラ欲しいんだが カローラだけ名前とマーク残すのか不明
トヨタイムスにも書いてない まだカロペットとかの方がマシな感じ

410:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:46:17.23 NgiYzpXK0.net
>>397
初代カローラが今の軽とほぼ同じサイズだからなあ
全長が40cm長いだけで室内は今の軽のほうが広いかも

411:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:47:40.13 soNpj8p20.net
>>385
S660なんて中古にプレミアついてるだろ。
納車遅れの影響でNDロードスターの中古も新車並の値になってる。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:50:43.29 EqZRaUOY0.net
えぬぼ欲しい
日産のもこという車も欲しかった
たんともいいな
遠い夢

413:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:50:48.01 xhiMoAO20.net
ヤリスは後席が狭すぎる
アクアやフィットくらいの広さがほしい

414:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:53:09.46 6twUB6yO0.net
>>370
想像じゃなくてさ、事実で語ってよ。実際にN-BOXが弾き飛ばされた死亡事故が何件起きてるのさ?

415:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:53:18.39 NL7fXwgy0.net
>>388
Nbox以外はトップ10にも入らんぞ。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:54:46.41 YRGPmglh0.net
>>233
いや
時間短縮考えると飛行機ありだぞ

新幹線でもレンタカーだし

417:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:55:14.06 4CxDDJxHO.net
>>390
そもそも もうランキングにすら入らないキアやヒュンダイの工作員に何も言う資格はない

418:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:56:50.93 5yuvsE210.net
>>15
地方じゃ「足」代わり

419:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:57:13.93 Sr6FaKWo0.net
>>390
> カローラクロスとか
> ヤリスクロスとか
> ズルしてもトヨタ勝てないのか?
カローラは、 『カローラスポーツ』『カローラアクシオ』『カローラツーリング』『カローラフィルダー』『カローラクロス』
ヤリスは、『GRヤリス』『ヤリス』『ヤリスクロス』『GRヤリス』

420:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 17:58:58.38 S5Qcekce0.net
>>407
販売台数苦しいフィットでもシャトルを昔のようにフィットシャトルとせずにズルしてでも上に持ってこようというのはしなかった
そういうところが違うんだよ

421:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:07:42.99 PQ1KO6if0.net
>>4
トヨタオート 千葉~♪

422:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:12:33.98 vnBXnbmK0.net
このあいだワゴンRスマイルがN-BOXの牙城を崩したってニュースがあったと思ったけど?

423:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:21:03.13 y3byOFDL0.net
>>412
旧型は、普通に派生車種としてキャビン延長したり、荷室追加したセダンだったしな。

424:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:23:43.49 iPL1cOfF0.net
電子制御パーキングブレーキ積んだら買いたいけどターボにするか迷ってる
誰が助言を

425:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:26:02.42 MmQY93zc0.net
ヤリス乗ってるが半年待って買うほどの車じゃない

426:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:26:24.40 gm8GmU2c0.net
>>416
迷うぐらいならターボにしとき

427:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:27:08.08 iguNYM6q0.net
>>416
子供がいるなら軽四はやめとき

428:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:29:02.29 iAzHMsFn0.net
ヤリクロは別にカウントすべきだろ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:29:27.94 XWAh2So80.net
>>95
ワイもそうやったけどクラウンに乗り換えた
やっぱりトヨタ車ええ感じやで

430:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:30:43.33 iAzHMsFn0.net
ヤリスシリーズで合計するならホンダはNシリーズで合計すべきだな

431:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:32:42.00 iAzHMsFn0.net
>>405
ドライバーズカーや。
後席は非常用。
後ろ使う奴はアクアか四角い奴かライズ買えやどアホ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:32:52.64 iPL1cOfF0.net
>>418-419
俺は考える事をやめた…

433:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:33:34.31 gm8GmU2c0.net
>>424
一つだけ言うとするならば、金の都合がつく限り車で妥協しちゃいけない

434:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:34:17.99 pQbh+T550.net
>>407
そりゃトヨタみたいにフィット、フィットシャトル、フィットヴェゼルみたいにすりゃ上に名前持ってこれるんじゃない?
もちろん皮肉だよ

435:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:34:34.46 3D0lHtJU0.net
n-boxってそんなに良い車なの?

436:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:37:13.56 azI7BbP30.net
軽の中では良いと思う

437:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:39:06.73 3pzcNtVv0.net
箱車のホンダ!

438:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:41:24.84 azI7BbP30.net
自分の周りで軽での事故率高ければ不安になるけど別に普通車と変わらんし……
バスとかダンプでも死ぬ人は死ぬし………
軽嫌いな人はなんで事故した時の事考えろってステレオタイプなんやろな

439:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:43:58.13 2gAEOwkC0.net
>>416
街乗りメインならNA
ロングツーリングもあるならターボ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:46:01.81 r2KRl4Qk0.net
完全に軽はワゴンRからN-BOXにバトンタッチしたな。次は電気になったらまた新しい車が出てくるであろう。それまではN-BOXの天下だよ。
どうでも良いが新型アルトはワークス設定されるのかされないのかが気になる

441:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:46:06.70 2gAEOwkC0.net
>>430
3BOXでもリアフレームの無いセダンなら、どれでも一緒だし
後ろから大型トレーラーが60kmで突っ込んでくれば、大体死ねるわな。

442:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:46:42.24 Gdy9GrnO0.net
つーか世のお前らは車の良し悪し見極められるほど経験値あるのか?
一般人はそこそこ売れてる車の中から見た目と値段と必要サイズで適当に決めればええやろ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:50:27.79 7+IGyypC0.net
クルマを売っ払って横浜の戸建から港区のマンションに買い替えたけど、クルマが必要な時はタイムズで借りている。
住宅ローンはアップしたけど差額は車を5年毎に乗り換えるのと大差ない。

444:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:54:53.24 GjjHEI7X0.net
ルーミーよりソリオの方が機能充実なのに。トヨタエンブレムがついてるだけで欲しがるものか

445:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:54:56.94 2gAEOwkC0.net
>>434
用途と乗車人数で、適切な選択すれば良いだけなのは変わらんよ。
街乗りメインならスクェアな箱車が最高だし、グランドツーリングにならミドルからコンパクトのセダンかワゴン。

446:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 18:58:01.20 peXjpenx0.net
>>432
ワゴンRの1位はスマイルの新車販売効果何だろうけどあまりにも期間が短すぎるな
2-3位くらいに落ちたのならまだしも9位とかもうこれ以上売れないの確定だな

447:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:01:10.99 GjjHEI7X0.net
>>37
コンパクトカーより軽四の方が高いじゃん

448:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:04:17.33 peXjpenx0.net
>>439
車の車種や装備・グレードを揃えれば軽の方が安いよ
頭悪いとモノの比較すら碌にできないんだよね

449:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:04:59.83 Y8TYJclG0.net
>>427
自社で食い合いしてて他社は笑いが止まらないところ
原因は「N-BOXにあり」!!? なぜ売れないホンダ フィット不振の理由を大調査!!!
URLリンク(bestcarweb.jp)

450:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:08:11.87 2gAEOwkC0.net
>>441
そのネタもな(笑)
一年中、3ヶ月おきに同じネタやるつもりかと😁
独占市場だった初期のフィットと違って、競合があれば当然にシェアは分散する。
販社と生産規模からすれば、ホンダの位置付けは妥当。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:10:41.13 rXL/DIS90.net
先月はルークスが一位じゃなかったか?
なんかガクッと落ちたな

452:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:11:18.97 Y8TYJclG0.net
>>442
現実を見ろよw
Nボ以外は打ち上げ花火で死んでるじやねえか(爆笑)

453:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:12:16.59 Z9h2mKXS0.net
>>430
それは事故現場を見たから恐ろしくなってる
知らない君は幸せ者

454:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:12:54.43 cq+mEpu60.net
ヤリスやられちゃった

455:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:14:17.28 M0YQ0yQV0.net
トヨタのコンパクトカーよりホンダの軽の方が乗り心地が良くて造りもしっかりしてるからこの数字は妥当

456:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:14:28.29 AmNnh6fX0.net
>>434
はっきり言うが軽四乗ってる人は車の良し悪しなど解ってない
貧乏でそれしか買えないから軽四を誉めてるだけ
ようするに良いものを知らないの

457:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:15:07.93 cq+mEpu60.net
>>430
>バスとかダンプでも死ぬ人は死ぬ
みんなそう言うだよね

458:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:17:10.07 eg2LwJ2K0.net
アコードと乗り比べれば貧民向けの車だってのは誰にでもわかる

459:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:18:27.91 azI7BbP30.net
>>445
それいうんなら最新の軽より古いセダンやクーペ乗りの方が危なくないか?
搭乗者スペースだけ潰れた自称走り屋のクーペや目の前で煙が出る古いフェラーリとかも見たことある

460:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:19:13.66 ESOSAHh10.net
>>450
そりゃそうだろwww
アコードってもはや高級セダンだろ
日産とホンダの高級セダンは性能がレベチ

461:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:20:17.53 GRBLjwM/0.net
今NBOXに乗ってるけど、次はどうするか
新しいデザイン見て決める

462:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:20:44.93 +mmhhMo80.net
軽四軽四って、うるさいなあ
誰もここで「軽2輪」の話はしていないのだから、「区別書き込みをする必要性」は
無いでしょうに。

463:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:21:01.53 4P0uKOUJ0.net
>>1
ワゴンRはスマイル効果か

464:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:21:36.96 azI7BbP30.net
大戦初期の航空機からの伝統
重くて頑丈な機体より軽くて旋回性の高いものが日本人には好まれるのだ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:23:12.41 9JPFuMPd0.net
>>447
トヨタに限らんよ 他のメーカーのコンパクトも乗ってみな。
俺はフィットを代車で借りてびっくりした。明らかに他メーカーのコンパクトよりワンランク上の質感で乗り味もコンパクトではなく普通乗用車並みだった。
ただホンダはデザインがなぁ。。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:25:36.57 cq+mEpu60.net
>>456
なぜ軽いのか
操縦士を防御してないから
エンジンが小さいから
素材の品質が悪くて薄っぺらいから

467:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:27:12.15 +BFTaiuC0.net
通勤で走ってると、プリウス・アクア・ノアボク・アルヴェル
N-BOXくらいしか見ない

468:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:27:49.18 OT28PxRt0.net
>>76
そういうのは中古車のりでしょ
安いもん

469:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:34:49.06 wLFdH8Gx0.net
>>456
言うほど軽くないんだが

470:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:35:43.42 smVNnY650.net
現行フィット売れてない記事、定期的にYahoo!ニュースに上がるね。。
ネタ不足なのか何度も同じ記事を出すライターもライターだが、出版社もYahoo!もいい加減出稿止めろよ

471:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:38:36.30 Y8TYJclG0.net
>>461
900から1000あるのも知らんのでしょ
スライドドア車は大体そう

472:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:40:20.66 YxlsMzHP0.net
N-BOXはいい車らしいな
乗ったことないけど

473:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:40:35.80 x8zVkO+k0.net
マツダとかスバルってのはよく存続してるよな...

474:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:52:53.17 Gdy9GrnO0.net
>>465
その2社はそれなりに固定ファンいそう
それより今の三菱の存在感の無さの方がw

475:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:54:15.21 cq+mEpu60.net
>>465
性能が良いからじゃね

476:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 19:55:21.02 cq+mEpu60.net
三菱は存在してるのが不思議
多分儲けはないと言うか赤字経営だけど
親方日の丸だからやっているんだと思う

477:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:01:31.16 +BFTaiuC0.net
白ナンのNボはマナーよくない

478:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:04:36.69 2oNsPTYa0.net
ヤリスは所詮ビッツだよ

479:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:05:54.79 CCsGI+M80.net
>>13
カローラクロスはかなりマッシブでいい感じに見える

480:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:15:19.92 dUu5NE8Q0.net
先進の安全性能ヤリスクロ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:20:24.72 NLh+c6m90.net
Nbox のクオリティが高いもんだから、
登録車が売れないホンダ…
哀しくなるわ、盛り返してくれ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:24:27.42 JtuQuVFx0.net
スペーシア タントに抜かれてるじゃんw
Nボとタントは新モデルから自動パーキング付くから、付けないスペーシアは
完全に万年3位に落ちるだろうな
ライバルにあんな楽な新装備で遅れたら致命的だろうに舐めてたんかね

483:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:29:55.05 2oNsPTYa0.net
>>466 日産のブランドイメージ下げてる要因でもあるよね

484:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:32:36.73 REs1OaTV0.net
>>392
小僧乙

485:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:40:42.12 JX5nNejn0.net
ホンダには世話になってるけどエヌボだけは良さがわからん

486:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:45:56.46 REs1OaTV0.net
>>358
ウーバーイーツw

487:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:49:06.33 REs1OaTV0.net
>>394
アルファード運転下手なマンさんが必死こいて駐車場に止めてるけど、あれなんの修行?w

488:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:50:44.55 PZTE+Q8J0.net
>>412
シャトルはフィット3のリコール連発のマイナスイメージから非難させるために車名を外したんだよ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 20:55:24.81 J+PfeGiV0.net
>>421
クラウンいいな~
クラウンアスリートとか走りもかなり良さそうだしデザインもカッコイイよな。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:00:27.91 2w3GbXV60.net
大衆車のシビックを出してくれ
グランドシビックぐらいの

491:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:03:42.52 BgR837ov0.net
ヤリスクロスはヤリスの中に入りますか?

492:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:06:46.69 7zYZ9fs80.net
>>442
いやフィットがベスト10から落ちてる時点で話にならんのだが…
と言うかホンダがベスト10にN-BOX(軽)以外入ってないとか笑えないぞ
一応国内では軽まで含めれば第2位のメーカーのポジションになっているんだが?
登録車だけとしても第3位のメーカーなのに…
Fit3まではN-BOXが出てきても上位に顔出してたぞ

493:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:08:04.71 0hR49BET0.net
>>411
> カローラは、 『カローラスポーツ』『カローラアクシオ』『カローラツーリング』『カローラフィルダー』『カローラクロス』
> ヤリスは、『GRヤリス』『ヤリス』『ヤリスクロス』『GRヤリス』
エゲツないな
これだけ全部足しても
ホンダに負けるのか?

494:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:10:21.81 7zYZ9fs80.net
>>445
お前のわずかな経験よりも保険屋のデータの方が信用できるんだが?
軽自動車は登録車に比較して事故率が低いが事故った時の死亡率が高いと言う
数字はあるがそれは軽トラのような商用車が足を引っ張ってるだけで
一般人が乗る5ナンバー枠で見ると登録車よりも死亡率も低い
つまり軽自動車だからと言って危険なわけではない
乗り手次第ってことでお前のような思い込みの激しいアホはなに乗っても死ぬ運命なんじゃね?

495:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:11:43.09 uvQaQ+JE0.net
>>477
むしろ今のホンダはNBOX以外の良さがわからん
NBOX以外まさにゴミ車

496:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:12:30.39 e4BnpYrY0.net
なんかどうでもいい
乗りたいのをかえばいいだけ

497:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:12:55.34 0hR49BET0.net
>>483
> ヤリスクロスはヤリスの中に入りますか?
ちょっと大きいんじゃね?
逆なら入るかも

498:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:13:54.18 7zYZ9fs80.net
>>485
軽はメーカーや車種が少ない上に売れ筋が決まっているので同一車種が集中して売れる傾向があるんだよ
一方で登録車は車種が多いので選択肢が多く売れ筋が分散しやすい傾向がある
販売比率としては6:4で登録車の方が圧倒的に多いのに登録車が上位に入りにくいのはそういった理由だよ
単純に数だけ比較してマンセーしても意味ないよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:14:48.17 LBFwgPAI0.net
あんな背の高いの風でフラフラするだろ
俺の軽もいつもアクアライン渡るとき転覆ぎりぎりだぞ

500:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:18:58.47 bGDJmL200.net
定額カルモくん1択

501:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:19:04.27 HsszUFjA0.net
Nボの完成度は素晴らしいの一言
そりゃホンダのコンパクト売れなくなるわって感じ
ただ価格が240万もしたんだよ20年前に買ったカローラフィールダーが200万ちょいだぜ
軽自動車が200万超えるってビックリだよな
スライドドア不要になったからNワゴンに乗り換えるけどこれも220万つうねw

502:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:20:39.41 ISwiMiZA0.net
何でNボなんだろ
タントとかスペーシアじゃ駄目なんか
何が違うんだ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:24:10.92 gRMhnI0I0.net
新型アクア買ったんだけどナマズみたいなバンパーが未だに許せない

504:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:30:03.71 akw12cwk0.net
>>494
>>441自社で食い合い

505:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:30:27.73 +OvqOrsA0.net
>>1
ゴミみたいな車ばっかだな

506:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:31:01.49 xV6X3G6b0.net
ホンダの規模でNボしか売れて無いのやばくね?

507:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:31:17.88 aLd50jce0.net
乗り心地は軽にしてはかなり上等。だけど雨が降って屋根に雨音がポコポコと
響くとやっぱり軽だなと思った。

508:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:31:26.28 nEY1fz830.net
ツベで各国の風景動画見ると走ってる車の違いが面白い
日本はミニバンと軽、EUはハッチバックとワゴン、米はセダン、SUV、ピックアップトラック
韓国と中国は大型セダン

509:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:32:32.82 uuBSQujg0.net
フィットが売れないのは半導体のあれで生産止まってるからだろ
普通に出たての頃から着実に街で見る頻度が高くなって、ある時期から増えなくなった
丁度半導体問題の頃
納期が一年待ちとかになってるからそりゃこうなる
売れないんじゃなくて納車できないんだよ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:33:13.82 y2vHjZYD0.net
>>498
もうホンダの販売車両のほぼ6割が軽すなわちNボ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:36:44.08 Whfd+aPj0.net
>>493
NBOXは軽の割に普通車に匹敵するクオリティではあるけど、ホンダの車って基本的にクオリティは高いから。
フィットと比べるとその差がわかるよ。
走行性能、居住性、静粛性、安定性、剛性、乗り心地等全てフィットの方が質感が上。
他社のコンパクト=ホンダの軽という感じ。
ホンダに一回乗ると他のメーカーの車がゴミに感じる。
もはやオモチャ。

512:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:42:28.62 Zxf6OjUw0.net
日本人総えぬばん時代が来る

513:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:45:58.13 XlwtYNoD0.net
先日前を走る車を見てハリアー?と思ったらヤリスクロスだった
何じゃありゃ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 21:52:35.40 yFxeOcEI0.net
>>503
ホンダ車は見た目が悪いからね
えぬぼは見た目が良かった
見た目のカッコよさはトヨタ、マツダ、スバル、日産やな

515:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 22:02:42.77 t5urtH/D0.net
>>505
ヤリスです

516:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 22:15:38.11 PZTE+Q8J0.net
>>501
自販連のデータを見れば一目瞭然だけど、半導体云々以前からトップ10落ちし続けてたよ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 22:22:58.79 d86XVTdo0.net
>>436
車に興味ない奴にとって車は移動する為の道具としか思っていない。
取り敢えずトヨタなら安心だろうとトヨタ車を選ぶだけだよ。
多分ヒュンダイ車にトヨタバッジ付けてトヨタ系ディーラーで正規販売したら売れると思う。

518:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 22:27:00.80 5HvYiqoo0.net
>>77
2台車があると、軽ばかり乗ってるな
普通車の方はハイブリッドなので燃費はいいのに
軽の方が圧倒的に乗りやすい

519:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 22:30:56.20 5OvXeGkg0.net
サンタさんにどれがいい?って聞かれたら
この中じゃカローラスポーツがいいな

520:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 22:33:23.87 9jM5JPwd0.net
初代ヤリスは、良かったけどねー

521:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 22:43:05.62 H8Sm5VNj0.net
なんで軽自動車が200万円もするのはおかしい
20年前はセダンが200万で


522:買えたのにって言う人達は 20年前と比べて中国の給料が20倍になってて 韓国が4倍になってて 一方日本の給料が全く変わってないことについて おかしく思わないのかねえ つか 海外の収入が何倍にもなっている中で 車の値段が1.2倍くらいだったら ものすごく無理に物価を踏みとどまらせているんだなあと 感想を持つのが普通だと思うけどね



523:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 22:44:12.97 5BrFkEKR0.net
軽自動車の全幅が最大で1.48mまで
5ナンバー車は1.7mまで
N-BOXも軽自動車だから全幅は1.474mに対し
軽自動車と揶揄されているソリオですら全幅は1.645mもあるからなぁ
下町や旧市街の狭い道路を頻繁に走るユーザーだと
軽自動車の方が何かと都合が良い

524:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 22:45:24.23 yxNgeAaW0.net
>>13
セダンタイプの車に乗りたい層ジャネット

525:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 23:05:38.06 5HvYiqoo0.net
>>207
当たらなければ、どうということはない

526:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 23:11:25.19 jKoWQJxY0.net
ハスラーは?

527:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 23:27:33.72 uoDasgZI0.net
エブリィは?
毎日使うんだけど

528:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 23:46:20.00 IaSudMl/0.net
エヌボックスカスタム乗らせてもらったけどはっきり言って欲しくなるな。シートもいい。広いしな。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 23:46:28.15 Q+ZMpiIm0.net
>>445
普通車対軽自動車の事故現場は何度も見たけど、軽自動車は即廃車レベルでも中の人は意外と大丈夫みたい
普通車は3ナンバーのが多かったけど、普通車の人無傷、軽自動車の人は救急車で、って感じだった

530:ニューノーマルの名無しさん
21/12/07 23:54:22.99 Lgr98iFX0.net
ホンダってN BOXしか作ってないんじゃないか?
いつもN BOXしか薦めてこん

531:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 00:02:09.33 eObmzF9A0.net
>>444
何でもトヨタの売れ筋以上に売れなきゃ、爆死の失敗作ホンダは終わり(笑)とか
自動車評論家や雑誌じゃ、毎月のようにやってるネタやろ😁
ネラーはホンダ車なんて一生買わないのだから、気にする必要もない。

532:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 00:29:38.43 wGaiUSfF0.net
ルークスが上じゃんか
来年のマイチェンで電動パーキングとブレーキホールド実装だろ、待てばいいのに

533:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:14:23.50 FO2myX1X0.net
>>244
N-BOXがぺしゃんこになってるの見たこと無いんだけど。参考までに見せて。

534:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:17:19.83 jWIXiteP0.net
形がダサい

535:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:32:23.73 sK7N11Co0.net
■三二一

536:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:35:21.33 lu5PCg6D0.net
軽なのにV-TECだからなw

537:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:35:26.50 fPfPCrCV0.net
>>1
ヤリス、半導体不足で半年待つかと言われたけど、約4ヶ月で来た
でも、ナビは更にそこから半月遅れだったしね
だから、一番売れてた車なのに、街中で余り見ないもんなw

538:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:38:37.98 VqegXILw0.net
今は売れないじゃなくて作れないだもんな
販売ランキングというより部品調達ランキング

539:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:41:16.95 VqegXILw0.net
来年一番大きいのはノアボクFMC
でも納車1年待ちとかだろうね

540:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:42:35.71 Lu8b+W5Q0.net
ヤリス後席なくして荷物置き場にすればいいのに

541:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:43:52.03 yRFfkrXn0.net
ターボも結構マイルドね
鈍感な人に何も言わず運転さすと全く気付かないレベル

542:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:44:56.21 qD0UkYSv0.net
Nボとかなあ、、特段優れている訳でもあるまいに
ホンダは高いから似たような他車でいいよ



543:というのが2ヶ月検討したワイの結論や アイポンみたいに日本人はなぜか群がるんよね、、ケータイもアンドロのがええし



544:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:48:57.61 uRUsDHPv0.net
>>76
中古中古w

545:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 01:59:29.48 A4d6QAeN0.net
>>528
ヤリスとかカローラとか街中で殆ど見かけないよな
この1週間でヤリスを一台見たくらい
カローラスポーツも一台のみ

546:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 02:07:27.37 SExSmzDA0.net
>>533
この間、車検の代車でディラーから借りたんだが
全く軽に乗ってる感じがなかった。
ボディがしっかりしてるんだろうな。
おまけに軽いから街中ではおいらのミニバンより速いw
売れるのもわかる気がする。

547:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 02:24:55.18 1tekUpLu0.net
7733?

548:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 02:49:38.55 xkHWXXl50.net
>>289
俺のレビンを舐めるな!

549:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 03:03:33.46 xkHWXXl50.net
>>466
ランエボ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 03:05:25.85 dVLq27lN0.net
>>16
不足はどうにもならないので優先的に回す車種を選定してる

551:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 03:08:43.78 eObmzF9A0.net
12月も生産が止まるし、来年も半導体不足、加えてその他電子部品の高騰は続くからな。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 03:10:15.80 1duvMwko0.net
フィットが昼間から目を光らせながら走ってるの見るとなんかムカついてくる

553:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 03:12:40.12 eObmzF9A0.net
>>542
ヤフコメ民と5ちゃんねる住民は、ホンダを見るとムカつく人種が多いようだ(笑)

554:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 03:19:56.60 6G5gorlX0.net
ノート結構売れているんだなあ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 03:20:44.00 gORksO7v0.net
どんどんショボくなるクソジャーップw
ワイらの時は軽自動車なんぞ恥ずかしくて誰も乗らんかったで。

556:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 03:22:33.44 gORksO7v0.net
>>538
男ならトレノ
スプリンターは余分だよな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 03:25:55.06 HTutvfvH0.net
軽の中古がとてつもなく値上がりしてて買えん
2年前は20万以下で買えるのいっぱいあったのに
今はまともなのは倍する
何がデフレだよちくしょう

558:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 04:01:41.89 V5cYU71p0.net
>>509
それ詐欺w

559:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 04:06:39.09 LMgPCdvm0.net
N-BOXの福祉車両買うわ。マジで(´・ω・`)

560:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 04:24:54.23 TztQRA6B0.net
Nぼって令和のカローラやな
同じ200万で出力半分
貧しい…

561:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 04:25:41.45 MtWfLD2w0.net
トヨタのくるまはグリルがダサい

562:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 04:49:44.21 AWCN3FPU0.net
アクアはやはり売れないな。
シフトノブが嫌いなんだよな。

563:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 04:57:20.68 U4i7DdAU0.net
チョロQ好きだったから軽自動車はチョロチョロ動けてドンピシャ。
遠出しない人には軽自動車が1番。
年に数回の遠出の時は気合いるけどね、、、

564:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 05:20:54.25 g9v57F2p0.net
EV補助金でランクに変動はあるのか?

565:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 05:23:59.78 yiwKURtv0.net
アクアがヤリスのパイを奪ったんだな

566:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 05:39:33.04 tvEmra5T0.net
ジムニーは? まだ1年待ちとか聞いたけど

567:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 05:51:47.24 zGYvZ/d60.net
>>495
車体色によっては口あけたダッチワイフに見える

568:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 05:53:20.08 ebiIS3zr0.net
家電車など後でも買えるのになあ
今はV8ターボを堪能できる最後の時期だぞ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 06:03:31.15 zGYvZ/d60.net
1500ccのベンツEクラス
1400ccのアウディAクラス
3気筒のBMW3シリーズ
1200ccのゴルフバリアント
どれもまともに走るのか

570:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 06:05:12.58 v5Ci5ybN0.net
マイナーチェンジで電パ付くと聞いて
電マと勘違いし思わずドキッとした。
今日、病院行くわ。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 06:39:22.13 XUXj61Iz0.net
>>5
駐車場付いてない家に住んでるの?
もしかして一階にコンビニついてて隣のビルがドンキかな

572:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 06:40:51.86 eObmzF9A0.net
>>556
総販売台数の話で、元々、多くは作れないメーカーや車種はランキングには無縁。

573:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 06:53:24.96 s8hsNlJE0.net
ヤリスのガソリン車か新アルトか悩む

574:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 07:16:39.85 wnPmptUT0.net
N-BOXって何がそんなにいいの?

575:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 07:21:20.24 YsomjcyD0.net
>>564
皆が乗ってるから軽でも恥ずかしくない

576:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 07:22:24.06 q7XkkwaZ0.net
>>564
まあホンダの買い替え需要があるだけだし

577:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 07:28:02.06 v4WrmeqW0.net
>>5
そらヒキニートには必要ないな
維持もできんし

578:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 07:28:51.95 v4WrmeqW0.net
>>15
部屋からでろよオッサン

579:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 07:30:59.04 l/eRFu9h0.net
マイカー持ってない奴、免許持ってない奴は見下してる

580:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 07:32:34.18 Llh0HnUd0.net
vtecエンジン積んでる軽

581:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 08:17:44.25 f6E+Y/pj0.net
そういえば最近レトロな感じの軽をよく見かけるな

582:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 09:05:12.67 tbzk2ym50.net
>>13
カローラツーリングじゃろ

583:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 09:06:07.35 tbzk2ym50.net
nboxに1年くらい乗ったけど慣れなかった
空気抵抗がすごい
かなり酔う

584:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 09:29:52.12 WknfCM9i0.net
NBOXは介護カーとしても売れてるからな

585:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 09:32:50.47 gzmo3kDCO.net
日本には軽自動車がよく似合う

586:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 09:36:26.92 Cz+Jjg930.net
値段をみるとフィットがいいわってなる

587:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 09:43:35.57 tKnattgt0.net
>>564
フィットを買いに行くと、フィットよりN-BOXのほうがいいのでそっちが売れている。

588:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 09:47:10.65 78Z7WGws0.net
カローラとヤリスって別のものなのか
アクア減ったなぁ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 09:48:52.81 sCEs2wbE0.net
ホンダ車は車の出来はいいのかもしれんが、運転者が99%ゴミ
煽り,信号無視,ノーウインカー,無灯火のどれかが必ずついてくる

590:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 09:52:33.21 7tTZe3KA0.net
カローラってどこで売れてるんだ?
老人とか営業車?

591:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 09:54:56.93 2V5k24Ut0.net
>>302
スポ少や習い事の送迎も楽

592:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 10:02:06.24 kQpz93uF0.net
NーBOXは軽のエンジンでどこまで飾れて値段がどうなるのか興味ある

593:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 10:03:59.38 DUflkYMz0.net
>>11
駐車場代安くて羨ましい

594:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 10:07:07.59 VVV7tfKZ0.net
>>545
性能もサイズも昔の軽自動車と全然違うからね。一度試乗してみたら?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 10:09:23.33 aGtxg4O00.net
>>573
タントオススメ
あの見てくれでミラと同レベルの空力という変態技術使われてる

596:ニューノーマルの名無しさん
21/12/08 10:15:56.35 jTU35Msc0.net
>>10
だよねー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch