【政治タグ運動】SNSでひと際響く一部の声を「世論」と同一視する悲劇 リベラル系政治家に次々と襲い掛かる★2 [マカダミア★]at NEWSPLUS
【政治タグ運動】SNSでひと際響く一部の声を「世論」と同一視する悲劇 リベラル系政治家に次々と襲い掛かる★2 [マカダミア★] - 暇つぶし2ch477:ニューノーマルの名無しさん
21/12/06 06:32:34.74 IBKA4+6E0.net
>>456
その通りではあるんだが、なぜか日本では
革マル派がリベラルを名乗っている
日本だけ特殊、「リベラル」の意味-本来の語義から外れ「憲法9条信奉」「空想的平和主義」か
URLリンク(www.sankei.com)
>「私は現実的なリベラルです」。立憲民主党の前職、辻元清美氏(57)=大阪10区=は5日、大阪市内の街頭演説でこう宣言し、「信念に従って憲法改正や安全保障関連法に反対してきた」と語った。
>小池氏は、憲法観の一致や集団的自衛権の限定的な行使を認める安全保障関連法への賛成を「踏み絵」として提示。
>受け入れを拒否した左派が「リベラル派」と呼ばれるようになり、枝野幸男氏(53)=埼玉5区=による「リベラル新党」立民の設立につながった。
>立民は主張が近い共産や社民と連携を深め、全国の249選挙区で候補者を一本化。
>これら3党がリベラル勢力と呼ばれている。
ちなみに、ニューズウィーク紙だと
パックンのちょっとマジメな話 アメリカから見ると自民党はめっちゃリベラルです
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
産経記事引用だと、枝野・辻元清美らが自称でリベラルを名乗って居て
立憲・共産・社民がリベラルだと書いてる
実際にWikipediaには関連項目の欄に、唐突に立憲民主党が張り付けてある。
でも、米国から見たら、自民党こそがリベラルと書かれている。
もはや、意味不明な状況だな。米国人に「共産主義ってリベラルらしいよ」って説明したら
どんな顔するのか、ちょっと楽しみだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch