【低賃金で働く正社員が増えている】「正社員なのに手取り14万円」 唯一の贅沢は月1度の銭湯 夢も希望も持てないです★5 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【低賃金で働く正社員が増えている】「正社員なのに手取り14万円」 唯一の贅沢は月1度の銭湯 夢も希望も持てないです★5 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:38:07.41 nkZyAeka0.net
所得税100%を財源に毎月10万円給付金にしろよ

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:38:13.52 jF2rATzP0.net
正社員より派遣の方が稼げたりする

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:39:22.18 /Tukapn50.net
結婚しなければ生きていける

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:39:25.19 r6AVBw6L0.net
大学で勉強もせず遊び歩いてたのかね

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:40:00.82 TULp3osr0.net
やってられんよ

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:40:32.32 zDok2DxH0.net
地獄の自公政権で貧しくなる一方の日本。賃金で韓国にも負けてしまった

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:40:36.82 FTMiaPYI0.net
幼女が銭湯に入ってきた時の緊張感は異常
下町の外人バックパッカーに人気の銭湯で、幼女が入ってきた途端、アホみたいにはしゃいでた外人共が一気に沈黙してクソワロタわ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:41:11.32 uG0h2cIf0.net
経団連と自民党は、とにかく労働者の賃金を安くすることに情熱燃やしてるからな
外国人実習生という名の激安奴隷労働者入れてたら賃金上がるわけ無いわな

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:41:24.47 GMKXUF/y0.net
>>1
給与は私が最高額だよ
週2日勤務で7万円だから
やりたい業務内容だし、そんなに悪くないのでは?

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:41:34.59 Br5x3WGF0.net
いやそれは流石にそんなカスみたいな所しか選べない奴の自己責任では

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:41:45.58 KAWkBFss0.net
ヨハネの黙示録9章20節
URLリンク(www.biblegateway.com)
金、銀、銅、石、木で造られた、見ることも、聞くことも、歩くこともできない偶像を拝み続けました
↑東京オリンピック
ヨハネの黙示録13章17節
URLリンク(www.biblegateway.com)
獣の名か、その名を意味する数字を彫った刻印を持っていなければ、仕事につくことも、店で買物をすることもできないようにした
↑ワクチンパスポート
神罰の予兆あれこれ
スレリンク(watchbakusai板)
15

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:41:56.41 GMKXUF/y0.net
>>8
外国人と会話したことないでしょーが、アホ

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:42:46.75 GMKXUF/y0.net
>>10
週刊誌のページ数だから15万円と同等だね

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:43:04.27 wY5TcNGX0.net
こんなもんだよ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:43:18.60 AFCSTquw0.net
自民党が創価学会を切れないワケ
自民党政府が公共事業の発注→創価企業が中抜き→一般人が安価で労働
そして中抜きの一部が政治家へ戻り、選挙資金になる
これが続く限り、税金上がって給料減り続ける
パソナも天理の談合太陽光も不正融資太陽光もアベノマスクも全て創価学会
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:43:33.65 FojfDOZa0.net
【悲報】政府「18歳以下10万円給付の5万円クーポンの事務経費が900億からさらに増えます」 🤗 [スペル魔★]
スレリンク(newsplus板)

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:44:25.64 R57NhTFQ0.net
暗黒自公政権

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:44:31.60 P9W0LvhP0.net
ばーーーーーーっかじゃねえの
もっと手取り欲しけりゃ努力しろちゃんと働け

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:45:27.47 xB+GIFCo0.net
自民党は全国の経営者の見方だから、労働者の賃金は下げるし、コロナでは事業者最優先で税金を使います。

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:45:51.38 1+L1uZw00.net
「ブリヂストン」は、ウレタンフォームやシール材などを製造する100%出資子会社「ブリヂストン化成品」(東京都中央区)の3工場を閉鎖すると発表しました。
対象となるのは、香川県三木町の四国製造課と岐阜県安八町の岐阜製造課、それに静岡県御殿場市の御殿場工場で、それぞれ2022年第3四半期・2023年第1四半期・同第2四半期に閉鎖する予定です。

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:45:57.47 0h9wgSPI0.net
残業しなきゃ、こんなもんだよ
うちも
残業代で生活出来てる感じ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:46:21.96 hsnpMUPr0.net
若者が「給料安い」とか「休み少ない」とか言ってるの聞くと
今の若者には下積みって概念は無いんだなと思う。
ゆくゆくは部下に仕事振って自分が楽できるよう「今は頑張ろう」って気はさらさら無いんだな。と
役員になった今思えば過去30年間がむしゃらに仕事してきてホントよかったわ
貧しいとか言ってるやつは若い頃ちゃんと努力して働かなかっただけだろ?

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:46:22.67 NrfBXxUC0.net
親の言う普通に勉強して普通に大学行って普通に就職してれば普通の年収貰えるだろ?
いま楽な方楽な方に行ってたらゴミみたいな賃金になるよな…
それは誰が悪いじゃなくて自分が悪いだけだろ
年金問題もそうだが、自分でどうにかするしかないのが人生だろ
レールに乗った人生が楽とか言うのがいるが、カーブがいっぱいで遠心力がかかりまくりのレールに乗り続ける難しさがわからないのかね?
レールから降りた人生のほうがどれだけ楽か…
あ、楽なのは降りた時だけね。何十年か経つとだいたい地獄だけどw

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:46:39.25 R57NhTFQ0.net
>>19
仮にこの人がもっと稼げる仕事に就いたとしても
他の誰かがこの人のポジションにつくだけ
枠の問題だから

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:46:43.83 bw+umf+i0.net
俺だ
50歳非正規でも生きてるぞ
今日は3日に一度の晩飯
徹底的に切り詰めて総額88円だぜ

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:46:57.45 1+L1uZw00.net
どんどん閉鎖する公害工場

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:46:57.73 iYqmxd260.net
最低賃金30万にしてその分商品の値段上げろや

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:46:58.85 6An6bfAT0.net
月1度の銭湯(ソープ)

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:47:23.89 u/m6glRN0.net
本人に能力が無いなら仕方ない
仕事があるだけマシと思え

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:47:24.92 f6z97m9O0.net
高給取りの働かないおじさん(=労働貴族=サヨクそのもの)を
守ってる終身雇用と年功序列をどうにかしないと世代間格差と
労働者間格差はどうにもならん
ケンモメンはそこからは目をそらすだろうが

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:47:47.26 1+L1uZw00.net
ふざけてる場合か 極貧民!

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:47:48.53 ioR89v6k0.net
>>26
大丈夫?生活保護は権利だからな

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:47:50.10 pXCmzuXI0.net
世界中を回ったが日本より終わってる国はないからな
自由も笑顔も金もない国民が奴隷のような身分が確立された格差社会
スラム街の貧民の方が自由があるだけまだマシだよ

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:47:50.74 Y52DeBtj0.net
そりゃそうだろう 選択と集中でどんどん金持ちに税金突っ込んで
日本が小国化してるからな

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:48:09.14 FiVDTJwP0.net
俺が高卒で働いた1988年はバブルなのに寮費引かれて手取12万円だったぞ
親がバブルで大借金して大学諦めて働いてこれ
まあ高卒でも色々と資格をとって技術職だから今は手取りで38万円
高卒としては無難に生きれたほうかな?

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:48:11.79 W2v1Jo9k0.net
若者搾取社会
老害を倒して独立国を樹立しよう!

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:48:15.87 pHc7Rxw60.net
集団自殺したい

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:48:22.07 LE7PliDL0.net
月の残業45時間縛りのおかげで最近はブラックは淘汰されてきてるのかもしれんが逆に生活困窮者は明らかに増えてるよな。臭い物に蓋をして見えないようにしてるだけで働いたら働いた分だけ残業代くれる社会の方が奴隷社会としちゃホワイトだと思うよ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:48:26.22 8HL9WWwF0.net
自分がどうにかして
高齢者長寿ウハウハ
年金負担減らせるの?大笑

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:48:38.85 zl92tu3M0.net
自民党の某議員
URLリンク(i.imgur.com)
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:48:51.09 Z/VwXvJ90.net
実家暮らし手取り12万
去年と今年はコロナの影響でボーナスなし
何にも困ってない

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:48:57.24 ZvJqECPZ0.net
>>1
ノーブラノーパンのエロい女を野外で撮影するカメラマン
■東京新宿■4k高音質ステレオ■いや、おかしいだろ!
■この方は何をされている方なの?
URLリンク(www.youtube.com)
ニュース報道【 Youtube 動画 】ニュース報道

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:48:58.45 1+L1uZw00.net
アキバジャンクの田口店員

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:49:05.36 vMWpTu310.net
あべの理想の世界

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:49:12.87 SAhFICi+0.net
クソみたいな条件でも転職もせず、文句言ってるのが間違い。
辞めない奴ばかりだから、待遇改善なんて可能性は無いし、そういう会社がいつまでも無くならない。

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:49:14.27 MLi4Ku7Z0.net
>>1
ボーナスこみで年収300万あるならさ
手取り14万じゃなくて月あたり20万だよね?
家賃から引いた生活費が14万なら20代なら普通じゃない?

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:49:20.01 NV3d+VaE0.net
一方年金ぐらしの年寄は・

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:49:42.31 vURVwaKu0.net
会社が社員を使い捨て感覚で使ってるからな
昔みたいな退職するまで家族みたいな考え方はなくなった
忠誠誓っても碌なことにならない

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:50:09.15 JFpOek5t0.net
正規雇用って単にフルタイムでの仕事の受注と仕事ぶりに問題なきゃ継続して仕事を保証するってだけだからな
やってる内容が誰でもできることならそりゃ時給は最低賃金だろ
なんで正規になったら時給がバイトより上がると思った?

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:50:41.47 4UulNKe60.net
正社員になる夢が叶ったんだからいいじゃない

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:50:51.48 P9W0LvhP0.net
>>35
日本には優秀な人間しかいらない

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:50:53.92 R5SWOnzh0.net
>>25
誰もやらなければ会社が潰れるか待遇上げるかの2択
受ける奴が居るから待遇が改善しない

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:50:56.90 MLi4Ku7Z0.net
手取り14万じゃないじゃん?
額面で300万年収あるって言ってるんだから
ボーナスが年80万~はでてるんでしょ?

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:51:00.72 6XpsIYDS0.net
初めて給料明細見たときさっ引かれてる保険金額に驚いた記憶

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:51:05.97 +EFa1Own0.net
大卒って言っても何のスキルもない文系でしょ?
真面目に勉強して旧帝理系行ってりゃ給料1.5倍はいくよ?
事務員にしかなれない雑魚文系の自分が悪いんじゃん

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:51:06.26 Y52DeBtj0.net
>>46
7-9月GDP 日本だけ主要国で-3%成長 
これ国民が悪いの?
原因は転職しないからw

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:51:38.69 BQeLNSM+0.net
>>1
バイトで年収300は無理

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:51:42.82 yAQEbma80.net
>>23
無能な経営者の鑑だなw

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:52:07.61 P9W0LvhP0.net
>>56
旧帝理系ならどんなアホでも手取り20万はいくからな

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:52:18.10 xtHPMNv40.net
中卒フリーランスで年収800万です
安いです

62:使徒ヴィシャス
21/11/29 17:52:29.33 1d/7CSgd0.net
月で一番使う金がタバコの俺(。・ω・。)wwwww
36000円消える(。・ω・。)wwww

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:52:45.77 Y52DeBtj0.net
政治家と経営者が悪いんでしょ 誰がどう見てもさ
無能は日本から出てけよw

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:52:50.12 Bq/G3cJU0.net
 
 岸田詐欺雄「公約は全部ウソです」
すべての自民党員を騙して首相になった

▼岸田政権が大移民政策へ!永住や家族帯同も可能
【外国人就労 無期限・全分野に】
飯山陽「これは『事実上の移民受入』で、英や仏が1940
年代後半~やった事と丸っきり同じ『これからは多文化共生』と言って大失敗。英は2011年にキャメロン首相が『多文化主義は失敗』と言った。失敗したものを、今やろうとしているのが日本」
今すぐ止めよう‼😣
URLリンク(mobile.twitter.com)

岸田総理の「公明党18歳未満10万円給付」から始まり、
「外国人入国規制緩和という名の移民拡大」「対中国人権侵害法見送り」
「竹中平蔵の採用」「親中派議員の閣僚人事」にはもう絶望感しかありません。
このままだと「習近平の来日」すらやりかねません。
財務省・外務省のチャイナスクール 経済界・親中公明党のいいなりなのでしょうか。
岸田総理の聞く耳は誰の声だけ聞いているのでしょうか。国民の声はスルーですか?
URLリンク(ameblo.jp)
 
(deleted an unsolicited ad)

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:52:51.75 dpviQlVF0.net
小さい建築会社の事務員の給料なんて昔から大体そんなもんだろ

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:52:59.77 uG0h2cIf0.net
トリクルダウンって、竹中的には企業が儲かれば給料上がるってことだったんだろうけど、結局のところ企業は内部留保を溜め込んだけだったな
結局は給料が安くなっただけ

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:53:26.40 jVOE9UL30.net
東大へ行け

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:53:34.59 DAQwuRho0.net
高卒で3ヶ月で自衛隊逃げ出して今電気屋で働いてる弟がまさに手取り13万とかなんだが
正社員じゃない可能性の方高いかな?なんか他の仕事勧めた方いい?
真面目さだけは取り柄なんだが忍耐力ないのと頭は悪いんだよね

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:53:35.56 iRVv+86U0.net
募集で嘘書いてたとかじゃないなら
納得して入社したんだろ?
それで不満と言われてもなかった知らんがな

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:53:41.81 BQeLNSM+0.net
>>54
バイト並みの時給だというやつがいるけどボーナスたんまりもらってるのを伏せてて被害者面決め込もうって腹だな

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:53:48.30 MLi4Ku7Z0.net
>>65
むしろ零細で20代の事務員が年収300万って悪くないんじゃない?
月の手取りが14万なら額面18くらい?
ボーナスだけでも年80万以上でてるぽいし

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:53:56.85 OSjqKX3g0.net
20代だったら、いわゆる一流の会社に勤めていないのなら、そんなものだろう?
年収300万~400万位じゃないの

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:53:59.71 txipUVme0.net
こういう政府批判目的の貧困ネタって貧困JKうららで懲りてないのか

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:54:00.58 rnLDhYXO0.net
この人は自身の仕事内容に対していくらくらいの給料が妥当だと考えているのだろうか?
給料が安いって文句言うくらいだから会社に対して給料分以上の貢献をしてる自負があるって事かな?

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:54:02.88 FN84eYcy0.net
貧乏人だらけや

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:54:04.01 wPeaZQGN0.net
もはや韓国以下の生活水準
ありがとう自民党

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:54:47.68 GP2Q4AiY0.net
21世紀の日本には「三種の神器」がある(上)
韓国では姿を消しつつあるファクスが、日本では依然として現役だ。政府の各部門、企業のオフィスはもちろん一般家庭まで、ファクスを愛用する文化が深く根を下ろしている。
昨年、人口2000万人を超える東京都がわずか2台のファクスを利用してコロナの新規患者数を集計していたが、確定患者の統計がめちゃくちゃになった-というのが端的な例だ。
総務省が昨年実施した「情報通信機器の保有状況」調査の結果を見ると、40代の4人に1人(25.8%)、50-70代に至っては半数近くがファクスを持っていると回答した。
コロナ問題で世界が在宅勤務体制に突入したが、日本では「よその国の話」にすぎない。「契約の書類に印鑑を押すため」
「取引先から来るファクスを受け取るため」、取りあえず出勤しないといけないからだ。電子メールより郵便を好む文化も、在宅勤務の壁。
東京のある企業に3年勤めているパクさん(35)は「注文書が電子メールではなく郵便で届くので、仕方なく会社に行くしかない」と語った。
URLリンク(www.chosunonline.com)

こんな低生産性の国で賃金が上がるわけねえよ

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:55:14.26 QngDSjq60.net
日本の公務員は超優秀なんだから当たり前だろ

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:55:14.39 W2v1Jo9k0.net
>>34
それな。日本人は日本が先進国だと
カン違いしているが、衣食住に関しては
発展途上国人もちゃんと生活できてるしな。
しかも食に関しては、自炊する時間なく
コンビニ弁当とペット飲料を
家族もなく一人で食らってる
日本人の方がむしろ貧しいのではないかと疑念を抱いてる。

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:55:42.62 OSjqKX3g0.net
>>71
ですよね~
20代なら(いわゆる一流の会社を除いては)そんなものだと思うわ

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:56:00.82 TRKghQGA0.net
年収300万だと月に25万、今どき随分恵まれてるよ
手取り14万なら厚生年金だろうがやっぱり国民年金より全然いいから我慢したほうがいいよ
建設会社の事務員なんて倍率が数十倍だし男は到底なれないから、女に生まれたことを感謝すべきだな

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:56:19.55 MLi4Ku7Z0.net
>>70
手取り14万なら額面18万くらいだとして
216万、そこに年収300万なるなら84万のボーナス
夏と冬で40万以上のボーナス出てる
いうほど貧困かな?20代の事務員だよ?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:56:21.45 LOAgJU1W0.net
20代ならさっさと見切りつけて転職した方が…
30後半〜40代になると転職の選択肢すら狭まって本当に厳しくなるぞ

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:56:42.57 W2v1Jo9k0.net
>>73
PC欲しがったうららを批判した
おまいらのせいで日本はIT後進国に
転落したのだった・・・

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:56:53.50 BQeLNSM+0.net
>>50
ボーナス分入ってないから最低賃金なんてとんでもない
バイトにボーナスはない

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:57:16.58 SJfchet00.net
大企業でもそんなもんだって

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:57:23.68 qBJMrnuU0.net
手取り年収400万未満は正社員を名乗るな!
正社員の恥晒しめ!

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:57:25.85 bAPbWIQ50.net
>>1のような人の支持政党ってどこですか?もしかして自民党?

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:57:28.46 pHc7Rxw60.net
公務員になれずに自殺した奴らが沢山いるよな
まぁ自殺が正解だけどさ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:58:07.27 qZ0zYvPw0.net
朝鮮カルト創価自民党万歳!! 
朝鮮勢力政党を日本から叩き出せ!!

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:58:07.58 OSjqKX3g0.net
>>83
バカじゃねーの
この人は塾の講師やら何やらから転職してきたんだぞ
ここでまた転職をしたら、何のキャリアもないのに
どんどん悪い方向へ行く

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:58:11.47 Bq/G3cJU0.net
>>64
シェイシェイ茂木(現幹事長)
URLリンク(imgur.com)
王毅「日本は中国領の尖閣に近づくな!」
茂木「シェイシェイ」
茂木外相は王毅に反論せず笑顔w
URLリンク(deliciousicecoffee.jp)
twitter.com/i/status/1331195068942729221

岸田首相は親中派の林芳正を外相に起用
kkmyo.blog70.fc2.com/blog-entry-1378.html
・岸田 首相(広島日中友好協会会長)
・林芳正(日中友好議連の会長)
・鈴木 財務相(岩手日中友好協会顧問)

333 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 17:48:17.65 ID:VKYRCO2k0
移民受け入れ賛成
緊縮財政と消費税賛成
王騎にシェイシェイ発言
で、セクハラゲス野郎でパワハラクソ野郎
コイツって日本の役に立ってるの?
60 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/19(金) 11:23:43.72 ID:N/QUvaHl0
やっと親中の二階がいなくなった思ったら、
シェイシェイ茂木と親子二代日中友好議連の林とか
やめて欲しいわ。
よっぽど甘利のがいいわ
(deleted an unsolicited ad)

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:58:17.12 M9kgSIA/0.net
夢と希望くれよ

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:58:25.40 dtBQvNEX0.net
年収300万弱でボーナスが雀の涙
月給手取り14万?
どんな計算よ

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:58:26.82 y2Iv2nWu0.net
稼げない女と結婚したら泥沼だな

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:58:28.30 EE68KfA70.net
日頃どういうやりくりしてんだか細かく書いてほしいわ
14万でも普通に贅沢して暮らせる

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:58:30.26 JGLCQ6Aa0.net
>>80
日銀の総合職の初任給が額面20万だからね

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:58:39.99 Uvs+F0Q40.net
勉強してこなかったからやろ

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:58:55.74 BQeLNSM+0.net
>>89
生きててもしんどいことばっかだもんな自殺した奴らは責められん

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:59:01.40 OSjqKX3g0.net
>>88
なぜ、共産党でないのだ
なぜ、令和でないのだ
と言いたいの?

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:59:03.72 pHc7Rxw60.net
もう金だけが正義と見なして同志でエッチな無修正動画作って収益上げてみるのもいいな
捕まるリスクもあるけど

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:59:37.60 MLi4Ku7Z0.net
>>94
額面18万のボーナス年間80万~
って感じで年収300万

20代の零細の事務員なら悪くないと思うんだけど

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:59:38.89 dpviQlVF0.net
結婚して旦那に稼いでもらうの前提の給料だからな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 17:59:45.16 0y2nrAZe0.net
>>1
名ばかり正社員って奴だね、ボーナスも大した事ない人が多いんだろうなあ。

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:00:19.35 qgwdG5JN0.net
自民党と竹中平蔵の成果だ。

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:00:34.60 mytbZMA/0.net
大学新卒じゃ手取り14万は普通じゃないのか
18万位で年金、保険、住民税で4万引かれてるんだろう

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:00:39.06 BuOgOxb40.net
唯一の贅沢(ぜいたく)は月に1度、近くの銭湯に行くことだという。
ウソっぽいスレだな! (^_-)-☆ ライターさんの名前を書けよ

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:00:45.59 JGLCQ6Aa0.net
>>94
月給額面20万ボーナス3ヶ月で年収300万でしょ
ボーナス1回1.5ヶ月とか雀の涙やん

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:00:49.60 KzFRuRPi0.net
もう海外移住だな
これ以上の賃下げがあと何十年も続くなんて悪夢でしかないだろ?
日本は終わったんだよ

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:00:57.93 pHc7Rxw60.net
公務員か経理など専門職か対人ストレスの少ない現業しか幸せになれない
あとは不労収入や金持ち嫁さんのヒモ

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:01:09.98 J46mkq3B0.net
日本型新自由主義って起業や自営、投資しないと「働いたら負け」
親祖父母に資産がないなら年収2500万こえない限りまともな生活
なんぞできない。
youtubeで稼ぐ。粉もの屋で稼ぐ。怪しげなエステサロンで稼ぐ。
なんとなくボッタクリバーを経営して稼ぐ。
そっちの方が儲かるだろ。夜は空き缶回収とか。いくらでもある。

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:01:19.23 /Y/Jwqr40.net
自民党しか選択肢がないんだから奴隷は黙って働け

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:01:49.05 OSjqKX3g0.net
>>97
日銀の年収・月収を検索してみた
20~24歳 465万円       29万円
25~29歳 529万円~579万円 36万円
30~34歳 536万円~636万円 40万円
35~39歳 622万円~726万円 45万円
40~44歳 695万円~816万円 51万円
45~49歳 792万円~914万円 57万円
50~54歳 869万円~979万円 61万円
55~59歳 861万円~971万円 61万円
60~65歳 561万円~971万円 41万円

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:01:59.86 bAPbWIQ50.net
>>100 今の社会制度を作ったのは自民党政権だぞ?自民党が資本家と結託して上級国民のための政治でこういう世の中にしたんだよ。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:02:06.12 GrhZehbZ0.net
日本に移民して2-3年の中国人のほうが年収高いなw

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:02:11.57 J46mkq3B0.net
>>109
終ったね。資産5億円以上の資産家以外(混淆の4割)は詰んだ。

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:02:15.22 3VkaEHIm0.net
>>1
働き方改革のせいで、契約社員だけが厚遇されている。

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:02:25.35 dtBQvNEX0.net
>>102
えっ!雀の涙のボーナスが80万
羨ましいわ

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:02:27.39 Bq/G3cJU0.net
>>92
岸田首相両脇は、シェイシェイ茂木と野田聖子 閣僚の応接室席順
(岸田の右腕)
■野田聖子
夫が朝鮮人ヤクザ(会津小鉄会)の「金文信」
「夫婦別姓推進」
「パチンコチェーンストア協会メンバー」後援会400名で韓国旅行

■野田聖子の夫は、結婚前に大阪でサイト詐欺事件を起して逮捕され有罪判決を受けた、『帰化した韓国人』
#野田聖子絶対ダメ!これだけダーティーな人物が総裁選挙に立候補するのは問題外!
megalodon.jp/2018-1003-2338-55/URLリンク(blogs.yahoo.co.jp:443)

野田聖子の夫(金文信)
mobile.twitter.com/search?q=%23%E9%87%91%E6%96%87%E4%BF%A1

30 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/09/18(土) 12:10:24.24 ID:3l0dnLwQ0
お前ら東亜に行け
野田の旦那の事が書かれてる韓国の新聞の記事のスレがある
ビックリした
94 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/09/18(土) 12:42:45.57 ID:jwogFekt0
>>30
本当だった!朝鮮日報が報じてるな!
>在日韓国人3世の夫と、2011年に体外受精で誕生した障害を持つ息子がいることでも知られる。
URLリンク(www.archive.vn)
(deleted an unsolicited ad)

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:02:31.38 reW0A1nX0.net
国民の所得を150万円アップさせると約束した安倍さんの3期目を待つのです

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:02:54.88 agWx2eKI0.net
>>109
英会話出来る程度じゃどうにもならんぞ。海外諸国は生存競争が厳しいしな

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:03:12.58 MLi4Ku7Z0.net
>>118
20代の零細の事務員なら悪くないよ
田舎の事務員なんてボーナス寸志1万とかで
年収200万前後とかも普通にある

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:03:16.28 M+m3TuL50.net
だから維新のBIが必要なんだよ

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:03:22.95 TRKghQGA0.net
20代の事務員でこれだけの待遇、本当に日本は女尊男卑の社会だよな
男なら月6万のアパ=[トでも余裕で血5万は貯蓄できるよ

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:03:31.45 nAvrKsNH0.net
>>1
事務員だよね?
うちの会社の女性事務員基本給14万だった様な。まあ、残業無しで休みも取りやすいみたいだし仕事量に対して人数多そうだしそんなもんじゃね?って見ているが…

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:03:33.54 QE7s3LyI0.net
14万じゃ実家必須だな

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:03:35.37 rIKatJqn0.net
ネトウヨさんは手取りどれくらい?

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:03:39.04 dpviQlVF0.net
建設業界とかむしろ自民(利権)様様なんじゃ?

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:03:48.84 KzFRuRPi0.net
>>121
おかしいなーこの国が嫌なら出ていけって最近は言わないのか

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:04:15.40 BHj/l7QS0.net
でも
若者は自民党支持なんでしょ?

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:04:15.64 CQMRFbpS0.net
事務職の新入社員ならそんなものでは

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:04:32.90 rtHRnXnD0.net
女が女であること忘れたらそりゃこうなるわ
いざという時稼げる体力勝負の現場仕事が選択肢に入らんからな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:04:38.87 bAPbWIQ50.net
低賃金は自己責任、非正規は自己責任、老後は自己責任、病気は自己責任とかやってきたんだろ?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:04:40.17 6TlYxOwo0.net
大学で努力しないから就活で失敗するんだよ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:04:52.62 OSjqKX3g0.net
>>109
どうぞ海外へ行ってくれ
貧乏なのに海外へ行けるのか?
向こうでネイティブでもない人間にそんなに高給の働き口があるのか

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:05:11.94 pFpGryft0.net
海上自衛隊に夫婦で勤務しているが、生活に困ることは無い。
職が無い、給料が低いと嘆くなら何で自衛隊にでも入る選択をしなかったのかと不思議に思う。

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:05:22.69 oyKhV68f0.net
女の事務員ならそんなもんだけど、男だときついな。

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:05:31.28 7DzgifcM0.net
田舎はこんなもんだよ
工場とか牡蠣剥きとか辛い仕事でもこんなもん

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:05:40.05 GrhZehbZ0.net
>>109
でもおまえらは外国語できないよね 他の移民よりバイタリティ低いよね

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:05:48.78 KzFRuRPi0.net
>>135
自分に出ていく勇気もないってバレるから余計なことは書かないほうがいいぞ

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:05:54.18 JGLCQ6Aa0.net
>>137
そもそもこういう職種に男は就けない

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:05:55.94 bAPbWIQ50.net
女性は自己責任、子育ては自己責任、子供虐待は自己責任、ブラック企業は自己責任、ジョーカーは自己責任だろ?

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:06:35.31 MLi4Ku7Z0.net
>>138
田舎じゃ20代じゃ年収300万行かないのざらでしょ?
この記事の女性はボーナスもあるし年収300万ある

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:06:46.25 yAQEbma80.net
もう買い物できないから、野菜とか自分で育てろよ

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:06:47.55 TRKghQGA0.net
20代でこんなにも好待遇。
本当に日本は女尊男卑社会だな
生活習慣をかえれば一流デパートでシャネルのカバンを買う位は余裕でできるはずだ 

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:07:20.45 bAPbWIQ50.net
自己責任論を貫き通すなら、正社員で手取り14万は自己責任、以外の意見がなんかあるのか?

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:07:42.39 Bq/G3cJU0.net
>>119
岸田内閣(反社+詐欺雄+シェイシェイ)
岸田首相両脇は、シェイシェイ茂木と野田聖子 閣僚の応接室席順
URLリンク(imgur.com)

↓【裁判所が正式認定】(笑)
野田聖子の夫は「元暴力団員」と裁判所が認定 約10年間組員として活動
URLリンク(www.dailyshincho.jp)

■ 野田聖子の夫は「会津小鉄会」傘下「昌山組」元幹部 逮捕歴あり
野田聖子(岐阜1区)総務相の夫・野田文信氏(旧姓・木村)は3つの名前を持つ男
京都の指定暴力団「会津小鉄会」傘下の「昌山組」元幹部。
昌山組は2000年3月に解散。文信氏は堅気になった後99年と05年に逮捕・有罪。
結婚により、「野田文信」となった。
結婚前は「木村文信」だったことが、昌山組の文書に記載されています。
韓国名は「金文信」。
aikru.com/archives/3443/

普通なら野田は辞職必至だが
野党 (在日)も在日マスゴミも完全に沈黙w

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:07:50.40 pFpGryft0.net
>>68
ちょっと情けないね、自衛隊を3か月で逃げ出すようなら普通の会社勤務も無理だろう。

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:07:52.46 OAw/l2Ho0.net
>>26
生活保護受けろよ

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:07:56.62 wHZMSie30.net
バイトの塾の講師の方が稼げるなw
そら零細の事務とか正社でも安いだろうよw

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:08:08.18 OSjqKX3g0.net
>>140
レスの流れ読んでる?
俺は海外へなど行きたくはないのだよ
そいつが海外へ行くしかないなどと言ってるから勝手に行けば?
と言っている。特段の才能も技術もない(研究員として招かれるわけでもなく
外国で医師として働けるわけでもない、教授として働けるわけでもない)
くせに・・・と。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:08:14.32 pJwD7YeU0.net
>>10
建設建築会社正社員女性
今日は年休取ったので
株、任天堂寄り2単位買
1時間で39万円
2年目年収600 ~660 万円
所属部著トップが1億円弱9,000 万円台
悪くはないかとおもう。
テレワーク率90 %

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:08:20.51 wSeFxsf+0.net
自己責任論を貫き通すなら、正社員で手取り14万は自己責任、以外の意見がなんかありえるのか?

文句ないだろ?

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:08:21.09 grNru8op0.net
月1の銭湯ってソープかと思ったわw

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:08:34.69 wPdPlAjd0.net
FXとかの投機で一発逆転狙うしかないな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:08:42.52 GP2Q4AiY0.net
コロナで失業長引く女性、急増34万人 「事務職の仕事、見つからない」
8月の有効求人倍率は1・14倍。1人の求職者に対して、求人募集が1件以上ある状態だが、分野別にみるとばらつきがある。
介護や建設工事関連は3~8倍の一方、一般事務では0・28倍だ。

事務職に殺到してるからなw

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:08:45.78 fPSt1wgf0.net
経営者は豪邸

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:08:46.80 GrhZehbZ0.net
おまえらが精子だったら卵子の近くに行けないどころか、膣の中どころか、ティッシュにも出されないでエロ本のページに引っ付いるほど生存競争弱そう

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:08:55.62 yyMDdbm+0.net
>>130
若者と馬鹿者は紙一重だから…

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:08:58.14 3AkKuBW10.net
外国人労働者と仕事の奪い合いだからな

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:09:20.10 GMKXUF/y0.net
>>145
週刊雑誌が1番採用基準が高い
(理由は2日で仕上げないといけないから)
それで成功しているのしっててアンチするやつは嫉妬だと思う
またはこの馬鹿漫画家の連呼を真に受けているのかもな
どれ程頑張ってあらしても、hirox46からも馬鹿にされてんのに(笑)

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:09:35.83 KzFRuRPi0.net
>>151
だから余計なことを書くのをやめろといってるのにw
いつまでもグダグダと言ってるだけで問題解決なぞできもしないのだからw

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:09:45.74 USNCxh2e0.net
俺は40代の失業者だけど先日、ハロワで見つけた地元企業の面接に行ったら
俺以外の応募者全員が若い女だった。
担当者から「おっさん採用したらウチの負けだよね、ガハハッ!」って言われて
不採用になった。

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:10:03.74 DX85ozfx0.net
>>1
俺はスパ銭で働いてるから仕事終わり自由に入り放題だぜ!

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:10:05.71 OSjqKX3g0.net
>>150
バイトの講師は賞味期限が短いから
歳を取ってくると緩やかなクビ状態になっていく(コマ数が減る等)
自分で塾をやるとか
転職するとか、副業にするとかしないと

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:10:10.41 9pFjmENY0.net
手取り12万
父親が亡くなりマンション経営を引き継ぎ家賃収入で暮らす
母親は介護が必要で目が離せない
今の俺の現状

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:10:11.05 GMKXUF/y0.net
>>157
経営者が1番立派
膨れっ面がこいつの本当の実力だよ

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:10:17.98 o1p8SB+J0.net
これ田舎ではデフォルトだけど都会って基本的に総支給25~30万が普通なの?
田舎は男女共に総支給が18~20万が普通だけど
んで手取り14~16万て感じ

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:10:20.28 /sqQQ7yT0.net
普通に考えて派遣という便利な存在がある限り
その賃金基準が正社員の足を引っ張る

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:10:29.83 rVWCptZp0.net
>>1
非正規に比べて、ボーナス、退職金あるなら
交代勤務手当付かなければ、そんなもんだな
結局、サラリーマンなんて年間通すと
どこも給料同じ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:10:30.04 KOOsPUO50.net
その職を選んだのは自分じゃないのかな。強制されてるとしたら憲法違反だよね。
奴隷が逃げ出さないし、さらに次の奴隷がいるから、全体として全く良くならないだけ。
奴隷については自己責任だけど、企業を野放図にしている行政も悪い。

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:10:34.44 dpviQlVF0.net
やんちゃアガリが多いけど男だらけの業界なんだから出会いの一つぐらいあるんじゃ?

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:11:01.43 a/bMS7Wf0.net
これが日本だ
嫌なら出てけ!

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:11:08.75 GrhZehbZ0.net
シリアやリビア難民は生死をかけて粗悪な小型ボートに乗って地中海を超えてくるけどおまえら(49歳 163cmハゲ気味お腹ポッコリの派遣の高卒の素人童貞 いじめられっ子コミュ障)はせいぜい自分の不甲斐なさを政治・社会・会社・家族のせいにするだけだよね

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:11:24.40 qeqcIFLq0.net
普通だと思ってた
スーパーの店員

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:11:29.19 wHZMSie30.net
>>165
零細の事務も会社が何時潰れてもおかしくないけどなw

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:11:37.83 KzFRuRPi0.net
>>173
明日の日本は今日より低劣
出ていくのが正解だなw

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:11:47.85 F0qaSDaT0.net
高収入の人と結婚すればいいだけじゃね?
自分は23歳で結婚してその後は扶養内でしか働いてないわ

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:11:53.63 GMKXUF/y0.net
>>166
詳細は把握していないが
手取りで40万はあるかと(大学時代は50万超えていた)
3階建ての一戸建ての慎ましい生活
たま~に海外旅行(年に5回)
たま~に綺麗なお洋服

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:11:58.29 GP2Q4AiY0.net
搾取される人がわんさかいるのなら起業すればよいだろ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:12:21.00 9B9fCJpO0.net
田舎なら公務員並みの高給取りじゃん

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:12:26.34 efVUEhov0.net
大企業でも20代のうちは手取り20切ることあるしな

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:12:28.91 OSjqKX3g0.net
>>162
君が「出ていく勇気もないことがバレる」と書いたからだよ
君自身も自分のレスを反省したら?
バレるってなんだよ?
もともと日本を出る気はないから、バレるもくそもないだろうが
アホか

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:12:47.23 GMKXUF/y0.net
お前は生身の醜さを知らないからだよ(笑)デブス

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:12:47.90 ayoRILzQ0.net
>>26
それはスゴいけど、努力の方向性がw
もう少し稼げる方向に頭使ってたまにはいいメシをね

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:12:58.82 Bq/G3cJU0.net
>>147
【野田聖子完全終了】民団幹部や民主党、極左とズブズブだった??
URLリンク(gamp.ameblo.jp)
【自民党総裁選】反旗を翻した野田聖子と支援勢力のまっ黒な関係(じゃあの氏情報)
blog.goo.ne.jp/lifetree241rnm/e/f394f01f58f9a607fd8e0e5136663bc0

野田聖子の親友
民主党 有田ヨシフ・辻元清美
URLリンク(imgur.com)
【完全に一枚岩】有田芳生「民団と総連の幹部を兼務してる方たちと懇談」とツイート→慌てて削除
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1364697209/

【じゃあの氏】
で、まとめると韓国民団係るパチンコチェーンストアー協会とよろしくやってて、
防大生に変な思想植え付けようとしてる財団設立企業のダイナムから金もらってて、
ミンスの民団総連しばき隊と関係する有田芳生や、
ピースボードの辻元清美とパーティで、自身のNPO法人の顧問にNo.2(笑)で、
頑張ろう日本(マル青同)とシャブ中と仲良しな蓮舫を顧問にして、
NPO副会長は韓国と仲良しな9条の会関係者wwww で、
今の旦那が韓国料理店やってたんだっけか?wwwwww

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:13:16.72 3vaap1Mr0.net
バブル期でも初任給こんなもんだったで?

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:13:18.73 pJwD7YeU0.net
>>128
建築修士了
同級生男女関係なく一年目は手取り39~36 万円
ボーナスは夏は一年目ゆえ10 万円、冬が手取り90 万円
2年目以後は夏冬手取り各々100 万円
半導体や
女性でも大手事務所の弁護士程ではなくとも

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:13:22.62 bAPbWIQ50.net
搾取する人と搾取される奴隷、需要と供給が成り立ってるんだろ?
文句あるのか?

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:13:41.71 /XuKQnfL0.net
転職しろよ無能

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:13:51.40 Sv5cf83U0.net
正社員なら給与が高い(はず)というロジックが間違いなだけなんだが・・・

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:13:59.07 GMKXUF/y0.net
>>182
東京の大企業なら派遣でも月収30万超えるらしい
そもそも採用されないので心配は無用だが、
週5日勤務も大変そ(;´∀`)

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:14:02.24 hfRYc+hV0.net
女だったら金持ち男を捕まえたらいいだけじゃないか
派遣のおっさんなんか詰んでるぞ

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:14:54.12 lAcqXq4q0.net
ネットの無職が妄想してるだけで手取り14万は普通です
というか平均です
政府の言う平均年収300万がもう嘘話なので
周りに人いればわかるでしょ
地方なんて平均200万ですよ

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:14:55.70 Q9xQfN040.net
自衛隊に行けよ勉強は幾らでもさせてくれるし能力次第で昇進するぞ

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:14:57.79 EXNd72JN0.net
貧民だらけの国だからな
これが当たり前とか恐ろしいんだがな

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:15:02.06 MLi4Ku7Z0.net
年収300万あったら
贅沢が月1の銭湯しか行けないってほんと?
外食もできるだろうし、服だって安いのは買えるでしょ?
年80万以上のボーナスあって雀の涙って言うのも感覚大丈夫?

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:15:04.30 lxDKowXO0.net
結婚すれば月30万以上になるよ

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:15:22.60 GMKXUF/y0.net
>>190
お前が決めることではない 私の能力は尾田英一郎が決める
私の現スペック
手取りで40万はあるかと(大学時代は50万超えていた)
3階建ての一戸建ての慎ましい生活(都会で駅前)
たま~に海外旅行(年に5回)
たま~に綺麗なお洋服

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:15:27.73 JGLCQ6Aa0.net
>>180
昔と違って今は起業するのも大変
消費税とか社会保険とかの会計処理のやり方わかってないと税理士に丸投げだと金かかるし
人を雇ってしまうと簡単に解雇できないし社会保険料が重くのしかかるし

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:15:37.72 bAPbWIQ50.net
非正規は人間ではない、低賃金正規も人間ではない、というのが日本の社会。人間らしい生き方はできないのに、なぜかそれを望むんだろ?

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:15:50.65 1uUde8e/0.net
派遣制度辞めりゃいいのに
悪害でしかない
はよベーシックインカムにするべき
自民党のままじゃ不景気加速する
取り返し付かなくなる前に

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:15:51.40 1jKyFmFf0.net
こういう取材対象が匿名とか絶対創作だろ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:16:17.82 KzFRuRPi0.net
>>183
反省?w
なんでお前にそんな気を使う必要があるんだよ?
出ていく奴にも絡まないといられない問題解決のできない生もの
あーくっさいくっさい

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:16:18.83 GMKXUF/y0.net
>>199
食費が毎月15万円かかってるらしい。。
ひろゆきって食費いくら??

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:16:44.23 0y2nrAZe0.net
でもまあ、事務職は待遇が悪化するばかりと思う・・・稼ぎたいなら他の仕事だな。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:16:46.51 OpjpkGO50.net
なんか30年前の方が手取りは多かったのでは
天引きされる健康保険料とか少なかったし介護保険料もなかったし

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:17:00.10 KOOsPUO50.net
>>191
いや、統計データとして雇用形態別の収入があるからね。
正社員の収入が高いというのはマクロでは正しいよ。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:17:03.66 GrhZehbZ0.net
>>194
フィリピン人並みの年収だな

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:17:18.71 MLi4Ku7Z0.net
>>203
計算合わないんだよね
年収300万で手取り14万でボーナスはすずめの涙とか
手取り14万ならボーナスは結構もらってることになるのに

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:17:48.12 p5aif2xX0.net
もう正社員制度廃止でいいんじゃね?幹部以外は全員派遣にしちゃえw

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:17:49.38 vwFDIZHV0.net
佐川に行けよ。女性採用に積極的だぞ

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:17:51.01 GMKXUF/y0.net
>>201
まあ、うちは家賃収入がありますんで
金持ち学校でさえ無いくせに、偏差値30組には想像も出来ないんだろうけど

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:18:02.26 v6dKmBzw0.net
>>19
ばーっかじゃねーの?
世の中の半分は馬鹿なんだよ。認識しろよ。

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:18:06.85 5wElFwoX0.net
皆さん、政治活動をしないと現状は変わりません
日本労働党を結党しませう

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:18:17.96 R2md8esw0.net
俺の唯一の贅沢はオナヌーだな。
オナヌー最高!

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:18:29.99 GrhZehbZ0.net
>>200
口開けてればおまんま食わせてくれるとでも思ってるの?

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:18:43.79 GMKXUF/y0.net
>>194
いや、そんなもんですよ
お前は社会的な常識が無さすぎ
偏差値も低ければ教養も無いアホ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:18:49.88 v6dKmBzw0.net
>>211
パソナが儲かりますね

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:18:54.60 3vaap1Mr0.net
>>210
保険と税金引いたらそんなもんだろ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:19:46.40 MLi4Ku7Z0.net
>>220
年収300なら手取りは240くらい
年で割ると月20万くらいはあるよ?
14万ではないね

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:19:47.02 a/bMS7Wf0.net
嫌なら辞めりゃいいだろ
入社時にその条件で雇用契約結んでんだから、どう考えても自己責任だろ?
それも嫌なら日本からさっさと出てけよ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:19:59.91 e8v6Ve6R0.net
この娘色々と突っ込みドコがあって笑えん

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:20:03.81 GMKXUF/y0.net
>>210
山奥の超ド田舎のぼろ屋で育った人よりは金持ちかと思いますがね
うちなんて都会のど真ん中の駅前物件でこの3階建ての豪邸ですから

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:20:10.25 T4fdlmdN0.net
売り手市場だった頃に就活失敗ですか

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:20:50.00 KOOsPUO50.net
>>200
サラリーマンやりながらでも副業で起業するとかいいよ。
全部内部留保にすれば社保も不要で、家族を月8万円のアルバイトにして経費計上したり。
20万少々あれば独力で設立できるし、初年度は自分で決算できるから税理士は2年目からでも大丈夫。
あと、2年目で消費税の課税事業者(創業半期で売上1000万円)は難しいと思うよ。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:20:53.05 JGLCQ6Aa0.net
>>202
派遣会社がなくなっても一般事務の給料が上がることはないよ
一般事務の給料あげるなら派遣なんかよりパソコン禁止にした方が良い

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:21:12.91 C8FcMtu80.net
奨学金を貯金とか意味わからん

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:21:14.40 GMKXUF/y0.net
>>221
家賃がそのくらいで年金とかがあるから
プラスすると手取りで40万ぐらいらしいがな
大学時代は50万円超えの通知が来て
驚いて役所に尋ねに行ったと聞いているので、そんなもんだろ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:21:22.03 Afk+HPJq0.net
地方の事務とか医療実務なんて12~13万だろ手取り
エステティシャン11万とかな
美容師も手取り13万くらい
土方で手取り16~18万くらい
工場で15万くらい

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:21:26.84 GrhZehbZ0.net
おれの年収、年間の休日数とか書き込んだら絶対にマウンティングだ!って叩かれそうなほどおまえらは貧乏なんだな

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:21:35.16 R2md8esw0.net
>>200
昔の方がはるかにキツい。
まず、会社作るには資本金として株式会社の場合1,000万円、有限会社なら300万円必要。今はそんなにいらない。
さらに、今は少額資本で事業をするのが主流になってる。
マネーの虎みたいな時代ではない。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:22:01.02 ayoRILzQ0.net
20代事務なら14万でそんなものだろうと思うけど
自分はもっと価値があると思うなら零細なんだから
自分で賃上げの申請でもしてみたらどうかな
おれは昔それで月3万アップさせたぞ

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:22:01.10 wSeFxsf+0.net
データで解明「コロナで階級社会化が加速」の衝撃
URLリンク(toyokeizai.net)
「コロナで路上生活」38歳元派遣の"10年前の後悔"
URLリンク(toyokeizai.net)

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:22:07.39 Sv5cf83U0.net
>最低賃金の1.1倍未満で働く人の割合は07年の1.5%から20年は3.8%、同様に1.2倍未満は2.4%から6.9%に上昇した。1.3倍未満まで広げると4.1%から11.7%に増えた。
その間最低賃金が平均を遥かに上回る37%も上がってるんで当たり前なのでは

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:22:22.76 JGLCQ6Aa0.net
>>221
なんで12で割るんだよ
普通は16とか18で割るもんだよ

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:22:33.34 URDzuqJB0.net
家賃高すぎかな年収300万なら4万円代位まで落とさないと

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:22:33.40 U1G0tCKm0.net
奨学金もらって、一回目の返済で全額返すと言ったら怒られた。解せぬ・・・二回で返した

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:22:33.98 GMKXUF/y0.net
>>219
端的に言ってあげる
あんたはどこをとっても「へーーぼん」
そんな庶民が腐っても家賃収入有りの経営者に勝てるわけないでしょうが(経済面で)

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:22:52.81 L7kpP38t0.net
銭湯って600円くらいかかるだろう。
それならAmazonプライム契約して映画見まくった方が有意義だと思うけど。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:22:53.63 JgTMjRNE0.net
労働者を人と思わない
自分と自分の子と孫だけ繁栄すれば他は苦しもうが死のうが全く気に掛けないのが今の日本の経営者

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:22:57.91 f92kI9uO0.net
安い海外労働者とか派遣とかに押されて利益が薄いと給料に響く
そして日本の成長が止まる

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:23:02.48 pJwD7YeU0.net
>>182
大企業かと訊かれれば社員数連結数万人
売上高兆円台
入社研修2週間が3月にあった
日当30,000 円
インターンは別企業25,000 円は下さった
基本給1年目50 万円ボーナスや資格手当別東証1部もあるから
建設セクターは今はそう悪くはないと思う

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:23:11.18 J9mrurAL0.net
高い給料欲しければ現場に出て他人の倍働け
労働舐めんな

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:23:26.23 OSjqKX3g0.net
>>221
ボーナスのことは言わないんだろうね
年収300万の人
所得税:55,300円
住民税:120,600円
社会保険料:433,818円
手取り:2,390,282円

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:23:28.20 m8e51Fxp0.net
どう見ても平均年収って300万くらいだから普通でしょ
看護師でも300~350万なのに

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:23:35.70 KOOsPUO50.net
>>214
半分じゃなくて大多数ね。
大卒50%のうち偏差値60以上は15%ね。
要するに、世の中の9割超は頭が悪いと思った方がいい。

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:23:39.26 dS6+radF0.net
若いうちに金持ち中年とでも結婚すれば一発逆転だろ
関東在住の中小企業勤めだとモデル、アイドル並みの容姿でないと同世代の金持ちとは縁がないだろう

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:23:57.02 FHklbvq80.net
ヘル朝鮮以下の乞食日本猿

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:24:07.96 L7kpP38t0.net
>>241
そりゃ、現実は金の奪い合いだからね。
誰かの損は誰かの得になるんだよ。

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:24:17.39 q0P4cxF40.net
水道屋とか工事やれば最初から30万月給みたいだぞ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:24:18.32 GMKXUF/y0.net
>>238
奨学金もらえるってどれだけ優秀なのよと
Foundationのこと?
ファウンデーションというのは英語力足りない留学生が受ける補充クラスのことらしいよ。
小泉進次郎は600点に満たないのでこれを受けた。私は600点だから受ける必要の無かった。

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:24:53.31 FHklbvq80.net
、ワクチンの抗体をくぐり抜ける可能性もあるとの指摘もあるが、実態が分からない」と指摘。「まずはどういう特徴があり、どう対応することが有効な感染防止

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:25:12.94 3ZoBfn+h0.net
毎月10万円以上控除されてそれが住民税非課税世帯に渡ってる感じになってる層よりいいんじゃない

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:25:17.04 q0P4cxF40.net
>>247
頭の悪さと学歴は一致しない
おまえはそんなこともわからないマヌケか

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:25:41.49 ZckaCQdp0.net
アーエラか!

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:25:51.50 q0P4cxF40.net
>>147
学歴はほとんど記憶力
暗記

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:26:04.85 KOOsPUO50.net
>>232
そうそう。今は資本金1000万円で設立なんて税金面でデメリットしかない。
もちろん、最初から大きく広げる目的なら過小資本は債務超過の決算になるから対外的にダメだけどね。

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:26:13.74 MGbvJfx80.net
年収300万なら月給20万でボーナスは夏冬合わせて60万くらいかな
小さな会社で事務役職無しならそんなもんでしょ
個人投資や保険とかやって手取り14万とかなんじゃないの?

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:26:24.33 II7md1iT0.net
議員や公務員の給料を手取り14万円にすれば解決に動くだろ
他人事だから何も対策しないんだよ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:26:24.49 g07E32+j0.net
客先におでんわしてパワポお絵描きしてるだけのウンコクッサ事務リーマン男が貰いすぎなんだよなあ
大した仕事してないからこいつらの給料減らして女に分けたら?

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:26:25.73 Bq/G3cJU0.net
>>92
 福田達夫、祖父の代からの売国一家
 imgur.com/H7PrU0U.jpg
【自民党】総務会長・福田達夫、外相・林芳正の中国訪問に肯定的な見解「国益を守るため」「外相の職務を果たすのは当たり前のことだ」
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1638065156/
売国政治家ふたり: 福田康夫氏 南京大虐殺記念館を訪問・細川護熙氏
blog.livedoor.jp/remmikki/archives/5385172.html

23 ニューノーマルの名無しさん sage 2021/11/28(日) 11:13:43.31 ID:j6NNA7YV0
>>1
福田家の中国好きは半端じゃなく
一族郎党じゃないか、これ。
97 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 11:25:57.91 ID:X7ZuTQPl0
自民の中でも最悪の親中派
福田康夫の血筋だもんなぁ
キッシーには失望したわ
883 ニューノーマルの名無しさん 2021/11/28(日) 13:05:18.86 ID:GRgQReXF0
>>23
自民党 福田 二階
民主党 鳩山
社会党 村山
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
中国は、親中の売国政治家には
巨額のワイロと美女の愛人を贈る
福田も鳩山も祖父の代からの売国一家

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:26:27.30 GMKXUF/y0.net
尾田が賢いとみなしたものだけが賢いのだ
色黒白髪の古いだけのブスオッサン顔(笑)

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:27:01.86 EXNd72JN0.net
地獄の移民創価政権のおかげでチョンより貧しい国になりそうだな

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:27:31.97 KOOsPUO50.net
>>255
君は低学歴だね
ルサンチマンの塊
みっともない

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:27:53.38 gcD2Fnlz0.net
>>1
>>42
この世で最も需要も存在価値もない存在、フェミおばさんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:03.71 gcD2Fnlz0.net
>>1
>>56
フェミニストが異常に発狂する男女の適齢期の違い(統計に基づくデータ)
厚生労働省 「人口動態統計」
URLリンク(i.imgur.com)
2015年に結婚した初婚夫婦の年齢差
夫が11歳以上年上 … 6.9%
妻が11歳以上年上 … 0.8%
夫が6歳以上年上 … 20.0%
妻が6歳以上年上 … *4.1%
夫が2歳以上年上 … 45.7%
妻が2歳以上年上 … 15.6%
夫が年上 … 57.6%
妻が年上 … 24.2%
夫と妻が同じ年 … 18.2%
・なお再婚男性は統計上半分が7歳以上年下の女性と結婚する

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:14.37 gcD2Fnlz0.net
>>1
>>72
なぜかフェミガイジが異常に発狂するコピペ??
劣等人種らしく脳が単純で分かりやすい??
真面な社畜ほど結婚は遅く中卒土方陽キャほど結婚が早い
男の場合は30歳の時点で既婚率が未婚率を上回っているのは所得が低い九州南部のド田舎だけ
逆に東京は大半がまだ独身
逆に女は東京ですら過半数が既婚者
30歳時点の結婚経験の有無:

URLリンク(statresearch.jp)

URLリンク(statresearch.jp)

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:16.43 LSOMNG2N0.net
いいじゃん日本は物価も安い後進国だしそんだけもらってりゃあ生活は出来る

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:20.13 PVBhgWC40.net
ベーシックインカムだのでさ
とりあえず飯の種の雨がしのげる家さえ働く意思さえある奴が保証されれば 
中小零細がキチンと死んでいくはず
そして維持力のある大企業は最下層から賃金を上げる
なぜこの循環にならないのだろうか

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:25.02 JgTMjRNE0.net
>>250
労働者を安く買い叩く経営者は国益を増進しない
おかげでずっと低賃金が続いている
国の癌

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:25.05 gcD2Fnlz0.net
>>1
>>51
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「アジア女、特にジャップ女は性格も顔も体も最低のゴミ」
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女を連れて街とか歩けないだろw恥ずかしいわ(笑)」
白人男性、アラブ人男性、インド人男性、ヒスパニック男性「ジャップ女と結婚してる奴は全員負け組の底辺だな(笑)恥ずかしすぎて親戚とか上司に紹介出来ないw」
URLリンク(archive.4plebs.org)
URLリンク(archive.4plebs.org)

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:26.99 mkexvXAS0.net
同じレベルの人材で比較した場合、正社員は非正規よりも賃金は低くなる。
野党やマスゴミの非正規拡大批判のせいでそれを知らないバカがかなり増えた。

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:33.79 8g87wbDF0.net
学卒時の好不況で一生が決まる日本は異常。
新卒終身雇用が諸悪の根源なのはみんな判っているが
中高年正社員に配慮する政治家には改められない。
小泉政権ですらそうだった。

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:36.02 h+lj+Fhl0.net
生きづらい世の中
早く死んだほうが楽

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:38.26 GMKXUF/y0.net
>>257
だからさ、私より上手な台詞書いてみてよ。
私より賢いこと言えたら認めてあげるから。
これ尾田が認めたやつ

嫉妬ネラー怖いです~
尾田(me): The last thing I want is a crazy ex on my tail.

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:42.72 Yqg2bP3X0.net
社会保険料とか賞与とか考えたら正社員のほうがいいに決まってるんだが
フリーターって、社会保険料払ってんの?税金納めてんの?

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:46.07 8y2IOYbO0.net
「正社員『なのに』手取り14万」ってのが良く分からん
最低賃金割ってないならそういう事もあるだろって話なんじゃ?

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:28:55.64 kCIx2qPC0.net
>>22
20代前半で残業なしならこんなもんだよな
ワークライフバランスがーとかで一気に残業減らしたし
それでも仕事より私生活をとなったのだから仕方ないわな
足りないなら副業しかない

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:29:00.67 fdq4ZEE90.net
建設業経営してるけど、従業員の年収500万から600万だよ 
おまえら建設業こいや!

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:29:10.60 5AXqGFWP0.net
うちの零細企業は給料が安く残業代も出ないほどブラックだった。
会長や社長は会社経費で買った1500万から2000万の高級外車を乗り回していながら。
俺ら従業員は堪忍袋の尾が切れて一斉退職をちらつかせたら態度が急変。
一律で基本給が5万アップ。残業代もしっかり出るようになった。
求人募集しても誰も来ない、ブラックすぎてすぐ辞めてしまう問題も議論して改善させた。
企業理念に人は城、人は石垣、、を入れさせた。
俺らは勝ったんだ。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:29:41.63 dMa3mai60.net
14万なら明らかに生活保護受けた方がいいだろねそんな金額で働く奴は馬鹿だしそういう奴がいるからまともな世の中にならないといい加減気がついて欲しい

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:29:43.56 ttCDj/cI0.net
>>1
実家で暮らせ
仕事も定時で帰れて、過酷でもないんだろ?
その倍の給与の人は、サビ残や過酷な労働で過労死寸前になるのが常だぞ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:29:47.84 t9JPfo9g0.net
どうせ大学に行くなら薬剤師か看護師か保育士の資格をとっておけに尽きる。
稼ぎたいなら一般事務はすぐ辞めた方が良い。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:30:25.14 qtZaDnf80.net
>>47
手取りから家賃を引くのが一般的だぞ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:30:31.16 bAPbWIQ50.net
14万だと生活保護より少し多いくらいか

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:30:36.58 Yqg2bP3X0.net
>>270
日本企業の9割以上が中小零細ですが
お隣の国・韓国みたいにしたいのん?

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:30:52.16 LSOMNG2N0.net
奴隷を安く使って儲けろが自民の方針だから
金欲しいなら経営者になって成功することだな

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:31:22.16 N4x8ehF80.net
>>270
そんなことよりまず日本語勉強しろ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:31:23.94 GMKXUF/y0.net
>>247
仕事が有能なら、証明してみろって言ってんの
わたしは有能だと社会から認められてるから、お前の意見など通用するわけないんだ
ね、hirox46!
私より良いの書いてみてよ

嫉妬ネラー怖いです~
尾田(me): The last thing I want is a crazy ex on my tail.

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:31:28.49 BQeLNSM+0.net
>>197
業界にもよるがそのボーナスを捻出するためにバイトなど非正規からくすねたものを流用してるわけで

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:31:36.05 5FZbVCj10.net
ハロワの求人は昔からこんなのばかりだろ
その上資格や経歴まで求めてたりする

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:31:36.18 QIqww+0f0.net
都市部以外の地方公務員も大して年収変わらんよ
年齢にもよるけど

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:31:41.82 yuN/grf40.net
うちの会社は大卒初任給を2万円ぐらい上げたけどな
今の若者は恵まれてる
若いうちの苦労は買ってでもしろw
俺も45歳の老害世代になったなあ
まあ20代は氷河期で散々苦労したよ

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:31:42.16 bAPbWIQ50.net
>>277 国保を払うのがきつくて、年金は払えないだろ。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:31:43.31 L7kpP38t0.net
>>271
とか言って、自分が経営者になったら手のひらクルックルするんでしょ?w

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:31:50.22 avPE+W0l0.net
ハローワークでも見かけるね
この手の名ばかり正社員
安定が特徴の正社員の筈が賞与は不安定で何なら定年まで会社が無いと言う有様

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:31:54.58 KOOsPUO50.net
>>281
素晴らしい。それがあるべき姿だと思うよ。
海外は公共交通機関でもストライキするし、ブラフで終わらせないから今があるんだよね。

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:31:56.46 DNa5wgM00.net
,20代建築系事務で年収300万とかすげー好待遇じゃん
こんなので記事になるのかよ、わしすげー気落ちしたわ
一瞬死にたくなった、40代おっさんでも年収300万行かん奴
ごまんとおるんじゃね

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:32:10.44 YvP8V/4b0.net
「正社員なのに貧困って、おかしいですね」
正社員=貧困じゃないっておかしくはないだろ
正社員への幻想だ

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:32:21.74 Yqg2bP3X0.net
>>283
こどおばは嫌だなあ

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:32:41.28 9Tmvl+YQ0.net
年功序列の学校みたいな企業ばかりだから仕方ない。実力主義にしないと未来は無いんじゃないか

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:32:54.35 BQeLNSM+0.net
>>294
氷河期は苦労ばかりでなにもならなかった

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:32:57.49 pJwD7YeU0.net
>>1
奨学金ご返済があるのでしょうか?
返済不要の研究費をいただいていたので実感がなくごめんなさい。
勤務先だと2LDK65 平米を都内借上で
自己負担10000 円
私は工学部建築修士了で本社開発ですが
事務職もテレワーク率90 %
福利厚生は良いと思います。
営業職なら億ション数軒購入賃貸に回している女性も
おられます。
よければ都内建築会社も良いかと思います。

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:32:57.92 rBTEajkt0.net
これで金足りないのは奨学金の返済のせいだろ
借りすぎだろ余ってるわけだし

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:32:58.07 XwDKMhIA0.net
今の自分は過去の自分が作った作品
未来の自分は今の自分が作った作品
誰のせいでもありません

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:33:11.24 uKU1k/W90.net
年収300万で家賃6万ならそこまで切り詰める必要は無いはずだが

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:33:15.55 bAPbWIQ50.net
弟は派遣やってたけど、国民健康保険を滞納しまくってた。年金はたぶん一度も払ってない。

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:33:41.59 POj/FLW20.net
>>1
増えている?
昔からじゃん
地方のハロワなんて昔からこれ

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:33:41.70 GMKXUF/y0.net
経済力も学歴も頭脳も仕事も何もかも劣ってるんだよ、ド庶民
私より上手なの書いてみてみ?

嫉妬ネラー怖いです~
尾田(me): The last thing I want is a crazy ex on my tail.

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:33:43.75 dguRGFtQ0.net
地方の低賃金労働者だけでなく都市部でも低賃金の正規雇用労働者も増えて生活が困窮している現場を中学高校の授業でもまず教えないとな
それぞれの職種の仕事内容、経験を積んだらどこまで出世したり賃金が上がるかとか
そしたら地元で高卒で就ける仕事の賃金や都会に出ても職種や雇用形態次第ではその日暮らしに近い生活しかできないんだって知れば中高生の描く将来像が空想から現実レベルになる
資格や免許の取得や最低限のビジネスマナーを身に付ける講座を受けたり現役で働いている人との接点を積極的に持って現実を知ろうとするだろう
学校が悪いとか教師が悪いとかじゃなくて生きていく上で避けられない金と仕事の話を思春期の間に学ぶ機会を作ってやらないと現実に放り出されて気付いたら貧困から抜け出せない層になっている状態が良くない

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:33:44.51 efVUEhov0.net
>>308
正解だな

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:34:07.04 CRlGHjcS0.net
貧困というけど具体的にはどう困ってるんだ?
もう少し金稼ぎたいだけなら副業でも投資でもやればいいだろうに

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:34:16.23 JGZBWooG0.net
海外は賃金上昇&インフレだから為替レート以上に外国製品が高額になっている
日本の商社が外国企業に競り負け、競り勝ったとしても日本国内は貧乏人だらけで商品価格に転嫁できない
国民を貧しくして競争させればイノベーションが起こるという竹中路線は完全に失敗だった

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:34:19.56 MGbvJfx80.net
正社員の給料が最初安いのは当たり前
毎年昇給していくんだから

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:34:22.16 Yqg2bP3X0.net
>>278
というか、安倍になってからえげつないほど天引きされるようになったよな
手取りじゃなくて給料で言えっての

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:34:54.56 0VGp4yeI0.net
なんで転職しないんだよ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:34:56.27 KOOsPUO50.net
>>306
それに加えて、日本人は嫉妬で人の足を引っ張ろうとするから厄介だよね。
サッチャーの「お金持ちを貧乏にしても、貧乏な人はお金持ちにはなりません」を理解していない。

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:35:18.31 Yqg2bP3X0.net
>>308
差し押さえあるらしいよ、住民税とかも

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:35:44.37 raViHujV0.net
れんごー

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:35:47.01 GMKXUF/y0.net
こいつ負けるの分かってて勝負に挑むのいい加減やめなよ
洋書1冊読まないアホのくせに、馬鹿のうえに卑しい怠け者。
実績ある成功者に勝てるわけないだろ(笑)

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:35:56.07 nzTCv0n50.net
大手不動産管理会社とか
バイトで時給1100円
土日祭日休み
残業は禁止
1日8時間労働
収入計算してみろ

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:36:04.45 PVBhgWC40.net
>>287
資本主義を推してきた米国見てら9割中小って変じゃない?
>>289
ごめん、でもストロングゼロは色んな味があって、でも今飲んでるのはトリスハイボールで甘い

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:36:09.79 t9JPfo9g0.net
今どき事務職を正社員で雇っている企業がある事に驚く、正直派遣がパートのおばちゃんで十分じゃん。
凄く恵まれていると思うけど。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:36:18.44 +0buXer40.net
楽そうな仕事だから副業すればいいのに
土日のどちらかに働けば月に2万くらいにはなるだろ

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:36:30.39 YvP8V/4b0.net
社員20人程度の建築会社の事務職
幹部目指して頑張れば
一族経営じゃなければワンチャンある

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:36:31.41 b2e880i+0.net
「正社員の皆さんに言いたい。非正規があなた方を搾取しているんですよ」

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:36:43.90 BneAWT4d0.net
負け犬老害雑魚ウヨ

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:36:52.08 KOOsPUO50.net
>>319
逆だよ。国税・地方税は公共に対する責任だから差し押さえ含む取り立てが厳しい。
健保や年金は自分だけの話だから緩い。資格がなくなるだけ。

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:36:59.68 GMKXUF/y0.net
>>318
2007年のブルーカラーのこと言ってるの?(マツダという恥デブス)
だからブルーカラーに辿り着くまでの因果関係を考えろって言ってんのよ
私が今出してるのは2015年の仕事

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:37:21.88 nzTCv0n50.net
女性で中小零細の事務なんてどこもそんなもんだよな

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:37:46.84 2FPxxrvU0.net
ばか。20代でしょ
結婚すれば収入300万は強力な戦力になる

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:37:50.75 PVBhgWC40.net
>>324
会社の事務員は大概社長の身内ってのはよくある話 実体験でもそう思う

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:38:01.70 yuN/grf40.net
女様の考える「事務職」って
産休育休取り放題で
一日中空調が効いたオフィスで休憩取り放題で
重いものはイケメンの同僚が助けてくれれて
うざい上司はパワハラセクハラで即訴えて
現場の高卒社員にはマウント取れて
手取りは月25万円
毎年2回は海外旅行
これでしょ?

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:38:15.94 yTTCyJvm0.net
儲けた金を還元すればすむ話
岸田さっさとしてみろや

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:38:24.16 GMKXUF/y0.net
>>326
私はAD担当を5回果たしましたが
何か問題ですかね?
I don't choose someone bland and average like Spielberg.
My taste is so much more classy LOL

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:38:25.60 pJwD7YeU0.net
>>280
(*'▽'*) ハイ!
一級建築士手当ありますか?
今年度合格まだ手当これからです。
同級生もほぼ1 ー 4兆円売上企業に。

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:38:27.84 UqWk1pwh0.net
経営者と役員のために安い給料で働きましょう

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:38:53.14 gcD2Fnlz0.net
>>1
>>16
ジャフェミ「海外は男女平等! ジャップは女性差別が酷い! ジャップは男尊女卑!」
ジャフェミ「海外男性はカッコイイ! チビブサイクのジャップオスは死ね!」
海外の男性達↓
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
えぇ…

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:39:07.95 efNKNeL00.net
俺は月6の風俗
月4にしてもうちょっと良いところ行こうか考え中

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:39:08.72 gcD2Fnlz0.net
>>1
>>25
(なんJ/嫌儲の)ジャップフェミおばさんの特徴
・末尾がd, a, p, r, Mの確率が高い
・頻繁に飛行機を飛ばす
・一人称が「自分」
・自らに都合が悪い時は必死に男のフリをしてどっちもどっち論に持っていこうとする
・「男も同じ!」
・「人権」という概念を無視して直ぐに「去勢しろ!」と騒ぐ
・発言のソースは脳内妄想のみで事実には基づかない
・年上男×年下女、おっさん×若い女の夫婦またはカップルが許せない
・ベテランのスポーツ選手がトップなのが許せない(直ぐにレッカガーと騒ぐ)
・あらゆるジャンルについて直ぐに「高齢化」だと騒ぐ
・精子の劣化の話が好き(リスクが5倍! ただし0.01%→0.05%なことは無視)
・ロリコンには異常に厳しいがショタコンには異様に寛容
(似たようなスレを延々と建て続ける末尾dフェミマンコ→全て同一人物の末尾dフェミマンコがスレ立て)
URLリンク(i.imgur.com)
・基本的には性別によって反応を変えるダブルスタンダード
・頻繁に男同士を趣味や属性、年代などで対立させようとする(好きなフレーズは「男の敵は男!」)
・女叩きなど都合の悪いことは全ておっさんのせいにする(一方でフェミおばが大好きな男女平等の欧米様では女叩きはインセル(=若者)のせいにされる場合が多い)
・男女平等を謳っている癖になぜか「童貞」「こどおじ」「コロおじ」「チビ」「おっさん」「ジジイ」「チー牛」「ロリコン」「ニート」「低収入」「底辺」「弱者男性」などの単語が大好き

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:39:09.31 MGbvJfx80.net
>>308
将来弟と絶縁するの?
将来面倒くさいことになるよ?

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/29 18:39:19.37 gcD2Fnlz0.net
>>1
>>37
【ジャップメスは世界一拝金主義】
よく「アジア男が外国女と結婚するには億万長者しか無理」とかいうガイジおるけどあれ完全な妄想やからな
アメリカのデータやが普通に白人女と結婚するアジア男よりアジア女と結婚するアジア男の方が高収入を求められる
ていうかアジア妻は黒人妻やヒスパニック妻、白人妻などありとあらゆる人種の中で最も稼ぎが低い(専業主婦、パート率が高い)
URLリンク(i.imgur.com)
これが真実なんよ
アジア妻の大学進学率は他の全ての人種より高いのに収入は進学率が半分未満の黒人妻より低い
「配偶者に一番金を求める・最も拝金的」なのはアジア女性だということがはっきりと見て取れる統計データ
日本に住んでいた外国人の反応↓
「ジャップはま〇こを異常に優遇するガイジ国家」
「日本女は金に異常にがめつくて我儘」
「日本女は男に奢ってもらうことが当然だと思っていて奢られないとなぜかキレる」
「SNS上での日本女の性格の悪さは異常」
「日本女と結婚すると高確率で不幸になる」
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch