【中抜き】子ども10万円(現金5万円とクーポン5万円)給付 クーポンで事務費「900億円増」合計1200億円に-現金のみなら事務費300億円★2 [トモハアリ★]at NEWSPLUS
【中抜き】子ども10万円(現金5万円とクーポン5万円)給付 クーポンで事務費「900億円増」合計1200億円に-現金のみなら事務費300億円★2 [トモハアリ★] - 暇つぶし2ch272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:31:37.65 BqVlpJMe0.net
>>199
マイナポイントと一緒で持っている人にだけ配れば良いんじゃないの?
せっかく普及させようとしているんだからもっと活用して欲しいわ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:31:49.42 btvvLCIf0.net
>>11
経済学解ってないな
クーポンのおかげで余ったお金が貯蓄に回るから意味無いんだよ
どんなミクロ経済学の教科書にも載ってる話だぞ

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:32:31.85 bCiupejQ0.net
コロナ不況でも
この期に及んでも利権でしか政策決めないって
この国マジで落ちる一方

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:32:44.21 7oJlJKXu0.net
>>268
中抜き業者の利益がそのまま付加価値だろ GDPに計上されるだろ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:33:13.23 R7MtnHL60.net
本当にアホだと思う
所得制限の2000億はケチるくせによ

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:33:19.44 OjWXNL5O0.net
だってみんなが選んだ自公政権だもの
みんなの責任でしょ

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:33:22.70 HNsXiw2/0.net
この国は役人の天下り先を潤す仕組みと政治家へのキックバックの仕掛けのみ。
税を取って分配するより、最初から取らずに減税しろ。それ以外効果ゼロ。

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:33:34.72 7nmMWzRF0.net
クーポンなら貯蓄に回りにくい、ってのとマイナンバー普及にかける費用考えたらそう悪くもないのでは?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:33:49.61 vDG8ZNEa0.net
>>110
金をかけてまでやるべきことか?

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:34:05.69 RpkmQI4m0.net
暇してるニートに作らせろよ
10億円くらいで作れるだろ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:34:19.03 btvvLCIf0.net
>>278
まったくその通り!

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:34:30.82 5yPlsdbZ0.net
お前ら自民に投票したんだから本望だろ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:35:15.21 ETEZMWMH0.net
>>272
そうそう
そして給付にかかる1200億円はマイナンバー普及予算と折半にすれば無駄がない
いやこの給付金自体が無駄なんだが
無駄金にせめて目的・用途をつけろっていう

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:35:18.78 A/4M7X3g0.net
>>275
中抜きがなきゃその分の利益がどこに乗るか考えろよw
ちゃんと研究投資できる企業に利益が乗らないと技術発展もなくジリ貧
中抜きの行き着く先は地獄

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:35:41.09 9HwXBQzE0.net
>>44
ほんそれ
子育ては金かかるんだし結局は何かには使うんだよな
タバコやめたやつが、その分貯金できてるか?それと同じ。
何かには使われるんだよ。数ヶ月以内くらいには。

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:35:52.80 7oJlJKXu0.net
>>271
付加価値ってそういうものだぞ
物価の安い日本は生産性が低く
物価の高いアメリカやEUは生産性が高い
いかにぼったくってるかって指標なのに>>208が誤用したのがいかんのよ

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:35:53.14 tW5HMh7o0.net
結局クーポンって何に使えるんだ?
まだ入学は先だから西松屋やバースデーで子供服に使いたいんだけど

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:36:12.33 BSXljc0q0.net
>>277
俺は選挙に参加してないからお前らのせいだよ
選挙なんか国民の半分がボイコットするだけで破綻するんだから、
行く奴がアホ
俺は選挙権得て最初の1回以外は1度たりとも参加してない
全部お前らのせい

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:36:31.87 KWwAI/7O0.net
元々300億でさえ多いからな。人件費単価いくらで期間はどれくらいなのかはっきりしないと。給付システムはもう出来てるはずだし。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:36:32.24 /bvhgrpO0.net
>>279
貯金する奴は、米とか日用品など絶対に必要な物をクーポンで購入して給料で貰った現金の方を
貯蓄にまわすので、ほんとクーポンなんか意味ないよ

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:36:33.69 ZXCPgSsX0.net
馬鹿すぎwwwww

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:36:43.14 Ra2G2uNz0.net
創価が中抜きしてるってこどだね

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:36:50.08 7oJlJKXu0.net
>>285
生産性ってそういう話じゃないから
いかに楽して稼ぐかって話

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:37:25.92 ETEZMWMH0.net
>>275
11万円→11万円
から何も「付加」されていないんだが理解できない?
こういうのは本物の馬鹿なのか、小中学生なのか

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:38:14.33 4MI40Kon0.net
>>288
今から各市町村が考える

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:38:14.64 OjWXNL5O0.net
弾力性の問題
必需品が買えるクーポンは意味がない
必需品は決まった量だけ売れる
現金で買うか、クーポンで買って現金が残るかの違い
だから全員に10万円クーポンくばって
低所得者には10万円以上で使える10万円クーポン券
中間層には30万円以上で使える10万円クーポン現金
高所得者には100万円以上で使える10万円クーポン券を
配れば必需品は買えないし、金持ち批判もない

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:38:27.53 7oJlJKXu0.net
>>285
そう、だから生産性の低さのみで日本を貶めてる人が間違ってるだけ

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:39:26.78 gBoW72m80.net
>>298
いや、お前が馬鹿なだけだよ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:39:37.60 CRD9E05X0.net
パソナはビジネスチャンスやな

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:39:43.81 7oJlJKXu0.net
>>295
ちがうよ10万配るのに業者は1万の利益を得る
これが付加価値の考え

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:40:10.56 dmu+BFS50.net
現金40万配るのとどっちが経済効果高いだろうね?
うちは子供にもらった現金は全額貯金するけど。

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:40:57.75 PeZVcxff0.net
>>272
それだと持ってないアホが差別だ~とか騒ぐやろ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:40:59.19 ETEZMWMH0.net
>>301
「付加価値」をググって出直してこい
まあ調べる方法すら知らなそうだが

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:41:40.11 7oJlJKXu0.net
>>299
日本の生産性が低いなら1円でも10円の利益でも或いは赤字でも良いから配りたいってブラック業者がワラワラ出てくる

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:41:55.86 S0L8RFHb0.net
>>11
困窮世帯への支援やぞ
経済を回す目的ではない

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:42:37.37 mFLX7+VN0.net
クーポンてどうせ紙なんでしょ?めんどくさいしいらんわ
既存のポイント選べるようにしてくれるんなら別だが

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:43:05.07 A/4M7X3g0.net
>>287
付加価値は100円の投資で110円で売れるものを作るだろ
10円分が付加価値
50円中抜きされたら残り50円で110円で売れるものを作らなきゃダメ
中抜き業者は何も開発には寄与しないので50円を100円にする生産性があっても外向きの生産性は中抜きのせいでゼロになる
日本は価値のない仕事に高い金払いすぎなんですわ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:43:12.92 NQvixmaF0.net
>>306
皮肉でつかwww

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:43:18.11 spyEQodb0.net
丸投げ外注しないで公務員が事務しろや
公務員は仕事しろや

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:43:28.93 FINtUZgM0.net
そもそも現金配るだけで300億かかるっていう時点で馬鹿すぎる

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:43:29.56 BSXljc0q0.net
>>303
そんなもん差別でもなんでもないから、
一部のアホが騒いでも無効

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:43:30.59 PSHf8Ajm0.net





314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:43:36.72 9HwXBQzE0.net
>>301
正確には、その利益を得るために
どういう価値を付加して差別化するかだね

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:43:56.32 l96+ssUE0.net
さっそく中抜きですか!最低だな!

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:44:08.87 dmu+BFS50.net
ああ、事務作業費用だけか。なら、総額に比べれば大した事ないだろ。

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:44:24.30 7oJlJKXu0.net
>>304
そもそも11万→11万ではないからな
中抜き業者の経費○円→1万だから
何もわかってないのはそっち

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:44:37.85 P0sa2aF+0.net
いいなぁ12億円のプロジェクトが100個も出来ちゃうよ

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:44:43.85 9JzAeDfG0.net
地方自治体しか情報持ってないからコストがかかっちまうんじゃないのか?

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:44:59.32 BqVlpJMe0.net
>>303
どのみち全国民が納得する政治を行うのは不可能だし、マイナンバーカード作成を禁じているわけではないから問題ないんじゃない?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:45:45.97 BSXljc0q0.net
>>306
本当の困窮世帯なら10万円必ず全部使い切る
結局、貯蓄に回すような余裕のある連中が癌
こいつらには配る必要無い

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:45:51.08 /bvhgrpO0.net
結局はクーポンにしても現金にしても貯金する奴は貯金するんだよ
クーポンだと貯金しないで全部使用するとか馬鹿の考える事
ではなぜクーポンにしろと騒ぐ奴が居るのか、それはこういう中抜きをしたい奴がいるから
クーポンにする意味はこの中抜き以外に無いよ
 
それに乗せられてクーポンにしろとかいうアホが一定数いるからほんと困る

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:45:51.68 mhD6xLjw0.net
今度は誰が中抜きしてんの?
中抜きバレたら死刑くらいしないと日本はダメだねもう

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:46:30.91 QV4A4kwq0.net
派遣業者に頼むと比較的に安く済むからな。理由は商品のスポット買いだから。
その安さは派遣社員の生涯年収から来てる。でも派遣業者にはそこそこ相場価格で
発注されてる。 政府発注サイドは安く済む上に、後から何らかのキャシュバックを
受けられる。 相も変わらずの官民癒着。

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:46:57.11 aXP9yUSo0.net
手数料高すぎ
ばかじゃないの

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:47:16.56 7oJlJKXu0.net
>>314
それはお金以外の顧客k満足度の話ね
付加価値はあくまで利益だから

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:47:43.57 k3RbFjmW0.net
まーたお友達にばら撒きか・・・

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:47:53.30 5LxJI8f/0.net
中抜きだけは毎度躊躇しないな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:47:56.46 +wwhwLCs0.net
わかってないな~
こういうのは、給付が目的じゃなくて
給付に伴う臨時雇用創出っていう
裏の目的があるんだよ
リサイクルだって国が始めた理由は
ゴミ焼却場の従業員を10倍に
増やすって目的だったんだからな

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:48:11.08 lGrtGUfN0.net
>>6
ですね

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:48:33.29 BSXljc0q0.net
>>322
うん。
だから貯蓄に回すような余裕のある連中を見極め選別し、
違反があれば重罰に処すようなシステムを効率よく構築する事に金使えばええだけやな

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:49:43.38 uE2ekD6o0.net
>>329
アホくさ
まだインフラの更新に人夫雇った方がマシだろ…

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:49:46.08 7oJlJKXu0.net
>>308
価値の低いものが高価格で取引されるというのは、生産性が高いって考えるんですよ
日本の生産性が低いっていうのはタダ働きし過ぎサービスし過ぎっていう意味での批判だから

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:50:30.95 PeZVcxff0.net
>>312
>>320
立憲共産党みたいな政党がいる限りそんな事できる訳ないやろ

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:50:33.67 1V+eq0mT0.net
>>316
総額の25%が事務費らしいけどそのうちの何%が中抜きされるのやら

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:50:53.06 QV4A4kwq0.net
クーポンだって現金化は可能だよな。
転売で値上がりしそうな商品を買って
値を釣り上げて転売する。または転売屋に
高く売りつける。

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:51:00.26 BSXljc0q0.net
>>329
ん?
だったら最初からそう公言しろよ
国民には隠してるけど実は裏ではこんな目論見がありましたなんて、
通ると思ってんのか?馬鹿?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:51:00.31 8DO/C4B10.net
>>331
マイナンバー制度で実現しようとしている気がする
> 国民の所得状況等が把握しやすくなり、税や社会保障の負担を不当に免れることや不正受給の防止、さらに本当に困っている方へのきめ細かな支援が可能になります。
URLリンク(www.soumu.go.jp)

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:51:02.85 6U2X+tk70.net
>>329
知っているのか雷電?

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:51:15.82 jKWB92Hm0.net
貴重な税金を事務屋のアホが溶かしてるだけ
昔から何も変わらん

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:51:24.44 ZoUklA2w0.net
>>6
岸田「一度増やすと減らす時に膨大な労力と時間がかかるので現実的ではない、今はスピード感が大事」

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:51:36.00 lOpqpzo60.net
キャッシュレス還元のときなんか
予算6000億で事業費が3000億だったからな
あのときはなぜか誰も騒がなかったが
何を今更だ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:51:50.19 4MI40Kon0.net
そもそもどんな条件付けて市町村にクーポンやらすか何にも決まってないんだから費用はまだ膨れ上がる可能性がある

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:51:50.38 QHaQH9RP0.net
なんでこんなにアホなのか

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:51:58.72 1V+eq0mT0.net
>>335
あ、違うわ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:52:03.07 ETEZMWMH0.net
>>323
福島県の雑居ビルにあったレンタルオフィスの謎の企業がまた出てきたら面白いんだが
マスク配布のときのやつ
国会での要望に押し切られて配布マスク受注企業公表
東レ
日清紡
福島県のレンタルオフィスで登記に事業内容未記入の個人企業
みたいな
あれは笑った

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:52:26.47 +wwhwLCs0.net
>>337
公言したら国会通らねぇだろうがww

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:54:33.67 ZoUklA2w0.net
>>347
なんの為の単独過半数だよ、支離滅裂

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:54:50.40 p8TClMcE0.net
センター試験まで後2ヶ月か・・・
俺もうかうかしてられんな

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:55:26.29 MT31wFod0.net
よし、クーポンはやめよう
どうせ公明身内業者の売上になるだけだなw

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:55:58.02 A/4M7X3g0.net
>>333
中抜きってのはその名の通り何も生産してないんだぞ
いてもいなくても同じの通行料
サビ残が増えてるのも中抜きの割りを食ってるだけ
働いてない奴がいるってのが生産性が低い原因
サビ残が悪なんてとんでもない
こいつらが消えたら日本は終わる

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:57:03.52 MT31wFod0.net
>>329
エコやリサイクルってのがいわゆる付加価値で
費用の上乗せなのはみんな分かってるよw

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:57:50.39 3GiV9W5f0.net
>>329
アホか
そんなご立派な大義があるなら
支持率のためにも公言するっちゅうの

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:59:39.48 7oJlJKXu0.net
>>351
だから労働生産性のみで日本を落として欧米を持ち上げる風潮はいかがかと思うよ
でも労働生産性って、中身じゃなくて売り方の話だから

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 10:59:57.11 nocJbCFx0.net
給食費を2年無料にでもしろ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:00:11.23 QV4A4kwq0.net
見え見えのチャらい方法を使うから
担当役人がバカにされんだよ。
最先端の金融工学を駆使した、極めて複雑で
巧妙な戦術をやって見せてみろよ。
裏で操る経済が専門の学者殿がいるのにさあ
最先端金融工学も駆使できない3流だと自ら
自己紹介してるようなもんだわな。誰だっけ?
そうそう長谷川平蔵さん?

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:00:24.76 c6PXJXS90.net
消費税減税が1番公平だわなぁ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:00:26.37 MT31wFod0.net
>>351
ただまあこういった作業な場合の取りまとめ役の存在は不可欠だろう
末端が都度のめんどくさい手続きをやって参画するかは微妙なところw
やっぱり何かの手続き専門部隊が必要になってくるしねぇ…

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:01:16.67 oCYvXcvU0.net
こんなことやってるから税金いくら上げても足らんのよ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:01:59.82 Xh1ilKif0.net
ほんとクソみたいな国

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:02:41.43 AxycMqgb0.net
>>48
貧乏人の嫉妬

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:03:39.62 34nG8fL10.net
>>360
絶対に有難う言わない
クソみたいな親
今日も子供の前でスマホぽちぽち?

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:04:16.46 A/4M7X3g0.net
>>354
すくなくとも今の時代に1200億を印刷と郵送に使うのは違うだろ
生産性を議論する以前に馬鹿としか言いようがない

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:04:49.15 BSXljc0q0.net
>>347
お前の言う臨時雇用創出が正義なら通るだろっと

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:05:04.77 9HwXBQzE0.net
>>326
いや違うよ
それは付加価値額、でしょ
利益は利益
付加価値は商品に付加された価値、だよ

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:05:49.95 t0RMOj4I0.net
これ国会承認いるだろ野党仕事しろよ

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:06:01.62 ETEZMWMH0.net
>>365
そいつ頭悪いから日本語通じないぞ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:06:38.12 BSXljc0q0.net
>>48
寄生虫で癌細胞で腐ったミカンだからだろ
そっからかよ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:06:51.03 NqddQXo20.net
自由創価学会党:「900億円の無駄遣いこそが、景気刺激策なんです! これからもっと無駄遣いし、もっと関係者の懐を肥やして景気を刺激していきます!」

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:07:46.52 A/4M7X3g0.net
1200億をせめてIT投資に使えば今後使えるシステムが残る
事務経費したらあぶく銭として消えるだけ
金は無限には湧いてこないんだよ
投資に使える金は限られる
馬鹿みたいな使い方してたらガラパゴスになるだけ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:08:57.33 BSXljc0q0.net
>>356
誰が誰に対して戦争しかけるんだ?

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:09:48.99 zlD/aIAx0.net
飲食観光にはバラまいて子供には10万で大騒動www

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:10:21.28 GQLqkcKG0.net
>>366
与党は何してんの?

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:10:37.03 A/4M7X3g0.net
1200億で100億の価値のソフト資産を作る
生産性はゴミだが一応投資金は残る
1200億を事務経費で使い切る
何も残らない生産性はゼロ

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:11:46.59 SS2Y1e/v0.net
児童手当に加算すりゃいーじゃん

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:13:46.03 Tbkqo+x70.net
>>1
児童手当対象者の口座はすでに把握してあるので申請なしで入金が可能。
だからコストが低い。
16‐18歳へは別途、申請がいるのはこのため。
国民は郵便と印刷物に頼らない方法に協力するべきだろね

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:14:52.58 7oJlJKXu0.net
>>363
そう思うよ 
だから>>208が日本の生産性って話を持ち出したのがおかしいだけ
日本の中抜き業者視点なら生産性高いし
日本政府視点ならもっと効率化しろって話

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:17:37.90 A/4M7X3g0.net
>>377
だからお前は根本的に間違ってる
中抜き業者は何も生産してないぞ
奴らに何億だそうと資産は生まれないからただの経費なの

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:17:38.17 q/2qA6Mp0.net
自民に投票したガイジたちのせいでクソ無駄金使うことになってるな
政治知らなすぎだし無責任だし
国民が馬鹿なんだといい加減気がつけよ😰

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:18:29.91 ETEZMWMH0.net
>>369
さっきから生産性とか付加価値連呼してる馬鹿が何を言いたいのかサッパリわからなかったが納得した
草加の政策を一生懸命に擁護してる信者だったのね
だから「無駄じゃない」「付加価値がある」「南無妙法蓮華経」とか連呼してたんだな

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:19:46.44 TFjBG3pw0.net
減税が一番公平

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:20:01.44 9O6wivpT0.net
>>1
そんな事するくらいなら、収入制限無くして全子供に配れよ。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:20:09.52 ETEZMWMH0.net
>>378
そいつ草加学会員だよ
単に公明を擁護してるだけ

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:20:45.98 7oJlJKXu0.net
>>365
経済の世界では付加価値=利益で考えるんだよ
価値の無いものにお金を払わないし
産まれた商品価値=お金が対価だから
ただ現場レベルではお金にならない商品の魅力みたいなものを付加価値って捉えてるとこもあるみたいだけど、付加って言葉から間違って連想した誤用

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:21:46.12 DAl5QCdL0.net
自民に逆らう非国民を許すな
団結してワクチン4回目喜んでうつぞーー!

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:22:33.15 oOsGW1TA0.net
確信犯です

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:23:13.17 AxycMqgb0.net
>>121
パソナで働けばいいんじゃない?

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:24:10.38 EZxIIXP00.net
また犠牲者が更に増えるな
今後 税などの負担が更に増える

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:24:55.16 A/4M7X3g0.net
>>384
だからお前は根本がおかしいって
中抜きって他人の利益を食う行為だからな
中抜き自体が利益を生み出してるわけじゃないぞ

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:25:08.33 r3gaV4ma0.net
マイナンバーにかかわる事務経費も公表してほしい。最近CMとか普及活動にやたら熱心なようだけど。
役所に本人が行かなきゃ交付できないとか時間がやたらかかるとか、やめてほしい。
病院並みに待たされるのなんて嫌。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:25:19.29 7oJlJKXu0.net
>>378
払う側が経費なら、受けとる側は利益
生産性って利益視点なので実態は何も生産してなくてもOK 実際はクーポン印刷して配ったり、振り込むって作業が発生してるので一応経済活動はしてる

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:26:29.33 e4QXhM+g0.net
愚民が愚昧な投票をした結果、愚劣な愚行が繰り返される

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:27:43.03 Js/MCdM70.net
中抜き中抜きィ!!

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:27:59.43 r3gaV4ma0.net
>>6
そうなんだよねえ。
今ある制度を活用すればいいだけの話なのに。
中学卒業した人たちにも履歴があるわけだから

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:28:49.87 /btBQFW40.net
また中抜きか

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:29:07.83 Ar2Xk0EN0.net
900億の公共事業出すのと経済効果は同じだよね?

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:29:14.29 7oJlJKXu0.net
>>389
中抜き事態が日本全体にとって悪であることは認めた上で
>208が日本の生産性云々って話が出てるから、中抜きほど生産性の高い仕事はないだろって話
生産性高い=ぼったくりだから
しかもぼったくりの対象は税金
文句は>>208に言って

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:29:46.41 e4QXhM+g0.net
作業は格安で下請けに丸投げして莫大な差益の一部を与党政治家に還元するのは
経済活動とは言えないわな

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:29:53.90 B9tmb+bB0.net
配らなければ良いのにな

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:33:25.65 e4QXhM+g0.net
国から現金を給付しても選挙買収で金をばらまいても経済効果は同じという理屈

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:37:12.78 I22JlnL50.net
その事務をどこにやらせてるのか公開しろよ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:37:36.58 PdSvus+h0.net
マジでやめろや
公明党だろこんなの

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:39:32.81 PUaLUPAh0.net
自民党のお友達へのクリスマスプレゼントだな!中抜きせず現金で配れば所得制限不要でよけいな国民の分断は生じなかった。
岸田!お前わざとやってんだろ?国民をコマギレに分断するつもりやな!

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:40:10.12 7oJlJKXu0.net
>>400
その粒度なら誰に集めた税金渡しても、日本人や日本企業なら一緒だな
公務員の給料下げる意味もない
海外旅行好きや海外ブランド好きに給付金配るのは避けた方がいい

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:40:40.23 NjWc8Tb40.net
現金にして1200億は技術者の維持費に使えよ
ホント糞国家だな

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:46:41.53 uSy8TZ830.net
ドブに捨てる意味は無いし愚かな愚策

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:47:51.35 YS8ADxlR0.net
>>51
非正規雇用者への間接的給付 ただし元は必要のない仕事
では非正規雇用者の安定的な生活は?その労働者が本来納める社会保障費は?
多重下請けの監視機能の公的部署は?
無いなら作るとなると財源は?

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:50:12.54 1M6ZteN60.net
>>11
それがなあ、田舎では使うものがないのよ

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:51:01.55 muvAcpJj0.net
全部クーポンにすれば解決だろ。銀行に手数料払うぐらいなら民間企業に仕事やれよ。クーポンなら貯金もできないし民間に仕事やるんだから経済回るぞ。アホしかいないのな

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:53:40.77 xmPGguXC0.net
>>396
人件費以外ほとんど掛からないから
公共事業の方が必要部材売れるだけ経済効果高い

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:58:35.26 7oJlJKXu0.net
>>410
原材料は外国から買うし
現場には外人いっぱいだし公共事業って
そんなに経済効果高くないでしょ

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:58:54.99 KIhRARYS0.net
マイナンバーをつかえば1000万円でできるだろ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 11:59:22.19 A/4M7X3g0.net
経済効果あるからOKって印刷と郵送業者潤してもIT化遅れるだけのマイナス効果しかないだろw
なんでデジタル給付じゃないだよ

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:00:24.28 KIhRARYS0.net
なるほど
公務員の定員をふやせばいいわな
10万人ぐらい雇用しよまい

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:03:25.90 wXxHeyXZ0.net
養われてる子供が給付金必要と思えんがw

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:03:34.34 GuSSHN0+0.net
>>11
低所得者に配るんだろ?
すぐ全部使っちゃうだろ
現金でいいじゃん

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:04:49.32 n0Lf9QSc0.net
子育て関連の商品やサービスに使えるクーポンってなんだよ
学生服買うとか写真館の支払いとかか?
それより小児科歯医者で使えるようにしてくれよ
医療費ほんと痛い

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:04:54.67 muvAcpJj0.net
>>413
順番に救っていくんだよ。前回は飲食と旅行。今回は幸せな結婚をして子宝に恵まれた人と印刷業界だよ。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:07:03.62 TK69louU0.net
900億無駄に払って現場で許されるコストは9億程度なんざんしょ
最低時給+サビ残環境で末端はこき使われる

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:09:18.70 Ip8fM8YU0.net
中抜きの意味どんどん変わってってないか?
合ってるん?

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:12:44.21 LXd+ZPkz0.net
自民党、公明党は大きな政府の社会主義政党。
日本共産党となんら変わらない。
保守では決してない。

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:14:52.44 7oJlJKXu0.net
>>413
現状、IT化のが中抜き酷いからな
完全にかもられてる
個人情報保護の脅し文句で
そもそも個人レベルの個人情報ってそんなに価値あるか?
サヨクの政府批判を利用した電通の仕込みだろ

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:14:53.46 pyL3Bxi30.net
>>420
元請けが7割抜いて下請けが7割抜いて実働する3次下請けに渡る1割ぐらいまで減ってんだろ

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:14:58.64 lAioS+ac0.net
中抜きが目的で
バラマキが手段

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:16:31.52 J87rBw+J0.net
立憲にガンガン攻めてもらおう!自公を引きずり落とさなきゃダメだ。今回の事で公明党が大嫌いになったわ。あのカルト集団はどうにかしなきゃ!

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:17:09.85 JJRsccn60.net
悪徳政治
日本が腐り果てていく

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:17:15.66 wV31icYy0.net
これさあ岸田が安倍政権時に提案したもの安倍に一蹴されたクソ給付政策だろ
いつまでこれに固執いてるんだよ
馬鹿かよ岸田
今すぐ菅に総理の椅子返してこい!

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:18:39.75 +n5o6PkP0.net
こういう委託業務でも契約保証いるんでしょ?保険会社も大儲けだな。10%でも90億かよ。

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:19:14.99 BKw4fpp00.net
>>417
うちの自治体
子供の医療費は18歳までタダ
かわいそう

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:27:55.70 b1npvkz40.net
裕福な家庭はGoto使って家族旅行らしい

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:33:45.28 kF1sS35J0.net
中抜きし放題だな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:37:27.11 muvAcpJj0.net
>>423
嫌なら直接仕事取ってこいよ。1割で嫌なら請けなきゃいいだろ。これだけの規模の仕事を元請けできるだけですごいよ。中抜きなんて印象操作であって正当な対価だぞ?銀行が中抜きするよりマシだろ。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:39:09.88 xmPGguXC0.net
>>411
橋を作ればその橋がもたらす経済効果があるわけで
作り終わった後も考えろよアホ

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:39:41.51 J/72auj50.net
分配したら中抜きできるもんね。分配した分は税金で回収。

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:40:27.82 ChAsl8EL0.net
   
【日本医師会】の開業医の先生さまがたが
 年収8千万円では快適な生活の維持に不足で
 年収1億2千万円を早急に実現するために
 開業医の保険点数表を大幅に値上げせよ!
と熱心にご要求なさっておられます
    
そうなると医療関係費用が激増する訳で
 消費税や社会保険料の大幅アップ
は絶対に避けられないのです
【日本医師会】の開業医の先生さまがたは
 政治家のパーティー券を大量に買ってくださる
大切な上級国民さまですからね
 

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:40:33.05 eIitO4zF0.net
>>425
立憲共産党に期待するなよ
維新と国民民主を応援するべき

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:43:04.58 flodgxx50.net
>>433
橋や高速で失われる経済効果もね

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:43:27.76 i6pSNPUL0.net
子育て世代と生活保護世帯だけ救う感じだな。
コロナでのダメージが大きかった、非正規に流す気はないようだ。
対面の業界は食堂や飲み屋だけじゃないんだけど。

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:43:46.15 MpjrQMul0.net
自民と公明が3分の2も中抜きしてて笑うわw
いや…笑えねーよ

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:45:07.56 mzv1/k+b0.net
>>1
この位の事は公務員だけで出来るだろ。
何で外部委託するんだよ。
まともに働け。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:45:28.66 QRnwrKJc0.net
貧困層に全部配ればましだった

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:46:39.19 flodgxx50.net
>>438
実際に非正規収入で家計を支えてる人は超マイノリティだろ

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:48:03.64 sGtZogMj0.net
見積の明細とかってどっかで見れる?

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:48:35.86 BKw4fpp00.net
>>438
子供の母親たちがパートや派遣など非正規が多いので
多くの非正規にも実質的に配られるよ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:54:47.64 Ee6DgNr70.net
日本から中抜きがなくなったら倒産する企業続出じゃねえか
働かざるして書類一枚で金が転がり込むんだから笑いが止まらない

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:56:37.16 WvoPIPg50.net
どの業界にもいえるけどさ公共事業ってボッタクリすぎない?

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:57:15.30 WfgXhBXx0.net
馬鹿じゃねーの

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 12:59:22.10 muvAcpJj0.net
>>430
現金給付だと2重に恩恵受けられてしまうだろ?だから全てクーポンでいいんだよ。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:07:45.38 l4DnlUNq0.net
なんの政策もできねーなぁ
素直にクーポン+印刷仕事もらったんだから喜べばいいじゃん
どう考えても国民に渡るお金でしょ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:08:30.26 i6pSNPUL0.net
>>446
入札あるのはそんなに儲からない。
実績作りでやってるとこがある。
ゼネコンはわからないけどね。

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:10:19.46 OMXjdz2B0.net
配らなくても謎の事務費がかかりそう

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:10:27.32 TK69louU0.net
>>445
実際業務に関する直接の設備も人員もなくて社長も隔日午後からしか出てこない企業もゴロゴロしてる
どっかの企業ビルの角やボロオフィスビルに表札だけある謎の部屋がそうだ

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:14:21.26 eA0Th3JT0.net
そりゃ各自治体に丸投げなんだから人件費はかかる
厚労省のお役人が無償で各世帯を回れば費用要らんけど(笑)

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:15:53.69 Mijtu6BD0.net
>>1
現金なら貯金されるし
そもそも10万分でも、もらえるだけありがたいと思うべき
全然もらえない者もいるのに

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:28:01.75 9fHuvp7U0.net
>>192
習い事とかか?
それならあっという間にそのくらい使える
浮いた額を貯金

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:36:06.91 gETq36T+0.net
>>454
現金で使うはずの支出にクーポンを充てて、その浮いた現金を貯金するだけ。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:43:13.29 sb8syDh60.net
>>391
ガイジかこいつ
それは中抜き野郎の利益であって
国民の不利益だよボケナス

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:44:46.34 sM2/DPKl0.net
ここな馬鹿どもが騒いだせいでこのザマ

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:46:23.87 fZlCQkhH0.net
破綻を迎えるその日まで

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:50:00.34 RuDs5DCx0.net
財務省は増税煽るが
中抜き平蔵で税金垂れ流し

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:51:28.84 rejdXBjd0.net
>>457
そもそも生産性が高いって消費者には不利益なんだよ 生産者側視点だからな

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:52:40.58 MFgNSFIS0.net
子供のクーポンは賢いな
貧乏人が子供のマイナンバーカード作るだろ

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:57:11.54 XDSKgfMX0.net
竹平蔵を中心とした闇の国

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 13:59:38.03 4wAoBpwI0.net
仕事を作るのも大事な事だから

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:03:20.59 OAla5f8B0.net
現金のみでも300億とか、これでもボッタクリだろ。
マイナンバーカードにチャージ機能持たせて自動でチャージもしくは市役所でチャージ出来るようにしろよ。
ほんでマイナンバーカード自体でキャッシレス決済使える様にしろ。
給付金貰う側が批判されるけど、ボッタクリな手数料で儲ける企業を批判するべき。
どうせ政治家の息のかかった所がやって、汚い金の流れもあるんだろ?

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:04:08.96 OAla5f8B0.net
この莫大な中抜きなければもっと多くの人達が給付の対象になるのに。

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:05:07.83 Bs/StexU0.net
>>219
何を根拠に効率化できてないの?
根拠を示せや
たかが底辺無能のくせに何を口出ししてんだよ
人生失敗したゴミの主張が正しいわけ無いだろ
死ねやカス底辺

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:06:20.80 Bs/StexU0.net
>>407
さっさと死ねやカス底辺
それが必要だからそうなってんだろ自殺しろや無価値

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:16:59.17 CFs8luJ30.net
まーたパソナや電通が中抜きやるんか?

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:19:47.76 l4DnlUNq0.net
>>465
お祖父ちゃんばっかりだからシステムわからなくってリスクの方が高すぎるんだろう
元SEの政治家入れば変わる…かなぁ?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:22:30.61 9uWm4Ft+0.net
竹中ボロ儲け

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:22:33.98 Bs/StexU0.net
>>465
バカは自殺しろや
手数料なし?ボランティアでやんのかよ?クソゴミ
不要だと言うなら当事者のあらゆることを認識した上でその根拠を示せやクソゴミ底辺が
見苦しいだよ
惨めなカスめ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:26:05.10 czOawAKQ0.net
久々に笑えるニュースだわ
そらそうだよなw
🐈の国

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:26:31.56 OAla5f8B0.net
>>472
バカ?クソゴミ?
全部お前の事だなw
他の人へのレスも悪口しか言えんのかw
悪口しか出てこないお前が1番低能なバカだろw
お前が自殺して死ねよw
いきなり他人に攻撃的な事書き込むとか同級生刺し殺した中坊レベルだなw
害悪が。
あ、もしかして中抜き企業の奴ですか?
いや、お前みたいなバカそうな奴が雇われて働いてるわけないか、無能w

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:28:04.95 Bs/StexU0.net
>>474
おいおい
根拠をほざけよカス
図星付かれて言い返せないから罵倒ってレベル低すぎだろゴミクズw
ちゃんと反論できないの?カス底辺が

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:30:58.50 etY72vie0.net
バカみたい

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:32:56.91 ixyecqDy0.net
現金は現金で、振り込み口座がみずほだったりすると
引き出せなくて使えないじゃないかあ~って問題も起きかねないんだから
アマゾンのクーポンを普通郵便で翌日配送がベストなんじゃねーのか?と

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:33:40.44 OAla5f8B0.net
>>475
誰が手数料無しでやれと書いてんだ?
カスが。
脳みそないからテメーの思い込みで喧嘩売るのか?
自分から絡んどいて悪口言い返されてまた絡むなよ鬱陶しいから。
もうお前の書き込みの相手しねーから勝手に発狂しとけよキチガイがw
どうせお前の親も爺婆もろくなモンじゃねえからお前みたいなのが育ったんだろ、迷惑なw
先祖代々キチガイだろw
じゃあな、キチガイw
バイバイ~

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:34:30.33 8QNpK1ec0.net
岸田は親兄弟親戚ほとんど財務省出身だからぜったい10万支給はしょぼくなるって言われてたけど
まさか事実になるとはねぇ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:34:44.53 Dd4MPy3G0.net
※給付事業を地方公務員にやらせます!ってやつだから
 公務員が潤うんだろって思うだろ?
 実際は臨時職員バイト出すだけなんで普通にばらまきです

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:35:17.52 Bs/StexU0.net
>>478
はい逃げたw
妥当な根拠を示せと言ってんだろ無価値 だからこんなことに僻む無能が出きあがるんだよ無価値が
さっさと死ねやカス底辺

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:38:09.37 80QUrAqD0.net
あのな
自民にいちゃもんつけるな
自民が日本の本丸で日本そのものなんだぞ、屑共が
嫌なら出ていけ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:40:20.47 J87rBw+J0.net
自公が崩壊する事を切に願う。野党頑張ってくれ!

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:45:02.75 8SPhifeS0.net
事務費もったいないと思うならもう現金5万円給付だけでおしまいでええやん

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:46:29.29 fTsoeZQW0.net
中国もびっくり

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:48:58.50 37m7Wl9Y0.net
自公と支持者と学会に負担させろよ
あの脳死共も本望だろ

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:52:31.35 wXxHeyXZ0.net
元は税収なんだから現金で給付するのが筋だ
公明はキチガイ
中抜き税金泥棒

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:53:29.75 pBmW/0r80.net
ドアホ

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:53:49.61 WLgxJXil0.net
自治体のゴミ袋みたいに「このクーポンを発行するのに額面の3倍かかっています」とか書けばいいのに

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:54:32.96 JJP6RSqK0.net
税金ちゅーちゅーがやめられません

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:54:37.29 nEdZPPnL0.net
あ ほ く さ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:54:39.17 Bs/StexU0.net
>>487
高額納税者が言うならわかるがてめーみたいなゴミの税金じゃねーだろ
むしろてめーが泥棒だろうが

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 14:59:06.30 PMq0IO6a0.net
年収800万円以下 1年間の免税 が いい

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:01:35.84 alIIYCKj0.net
阪神11R単勝1番ポッドに900億全部

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:02:11.24 KcAjJAhg0.net
中抜きするのが当たり前みたいになってきてるな

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:02:44.93 LdXBB2pC0.net
格安スマホ持たせて
マイナンバーアプリ?に
直接クーポンとかを配信すれば
コストは限りなくゼロに
なるんじゃないかなあ…
中抜きほんと、うぜー

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:03:08.78 WsZDLVYj0.net
共産党の人がこれ指摘してたな、まったくバカバカしい
所得制限もなしならもっと安くなってるだろうな

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:04:38.04 P966tdUD0.net
うちは年収1000万円を少し超えているので、1円ももらえない。
子供がもらえないんですよ。
「親がきちんとした大学・大学院を出て、堅実な人生を歩み、
真面目に働いていると、その人の子供はいじめられてよい
のだ。差別されてよいのだ」と政府が公言しているようなもの。
これこそ本当に差別でしょう。
1割の子にだけ、10万円を与えないのですよ。
こんな差別主義政権を許してはいけない!

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:05:54.78 zBC57q2v0.net
そもそもこんな給付出す必要あんの?
意味分かんないんだけど。。。

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:06:00.01 Bs/StexU0.net
>>498
差別されるべきだろ
死ねよ

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:06:34.66 OC7+RmAl0.net
バカw
マイナポイントにして
条件入れてエンターキー押すだけに変えろ

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:06:47.13 P966tdUD0.net
30人のクラスで、27人が10万円をもらえているのに、3人だけもらえない子がいるんです。
かわいそうだと思わないですか、みなさん!
思わないとしたら、人権感覚がどうかしていますよ、日本人は。

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:09:45.82 i2IuO8LY0.net
社会主義国や共産主義国家でさえない何か

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:10:46.99 Z2oLYsXU0.net
>>226
ネット選挙も実現してなさそうw

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:11:08.37 aslH30ue0.net
制限やクーポンなんて形態を設けることで手間増やすなよ
その手間賃でもっと配れるようになるだろうに

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:13:32.71 r2Xqusqj0.net
こんなに事務費がかかっちゃうなー!仕方ないなー!
って言いながら自分のポケットに金突っ込んでるんだからなあ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:14:29.93 OC7+RmAl0.net
>>502
自分で選択もせずに文句行くバカって可哀相、
親も幸運を捨てて仕事辞めて非正規を選択したら貰えるのに

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:14:45.74 P966tdUD0.net
貧民救済ならば、こんなものを給付するよりも、
貧しい家庭の子供たちに、賞味期限切れの食品を無料で提供するとか、効果的な方法がある。
30人のクラスで、27人が10万円を受け取り、3人はもらえないというような
差別を絶対に許してはいけない! 

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:15:28.53 LTaDFpkx0.net
>>505
手間増やして身内企業を間に挟むことで税金チューチューするのが目的なんだからそら無理な話しよ

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:16:52.04 Bs/StexU0.net
>>508
貧民救済じゃねえだろカスゴミが
>>505
ゴミに配っても日本にとって意味ないだろ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:20:05.00 Quhcjs230.net
来月24日配布らしいね。結婚してる裕福な家庭はいいなぁ(´°ω°`)

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:27:44.92 fuaV07g80.net
その300億で儲かる人がいるんだからええやろ?wwwwwwwwww

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:31:06.93 eYhPY8jo0.net
>>90
貯蓄なんて回してないし
麻生がデマ流してるだけだぞ
貯金アプリなんてインストールしてる奴なんてほぼいないわ

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:33:47.43 zTP8ru8e0.net
中抜きって言ってるけど最初は所得制限なしの現金10万一括だったのよ
中抜き発生させてるのは周りがギャーギャー騒いでるせいだよw

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:34:22.47 CAbWecbX0.net
普通に現金にしろ、7万で手を打て

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:36:57.90 6zpNHyWW0.net
中抜きって誰がどう中抜きするの
経費っても役人がやるんでしょ

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:37:42.54 aOgdnx9e0.net
子育て支援なら福祉政策になるけど
本当は関連業界を潤す経済政策ということね

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:38:29.15 zTP8ru8e0.net
>>516
クーポンにした事で、印刷屋デザイン屋それを企画する会社が儲かる
役所はそこに丸投げしてるんよ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:39:46.61 zTP8ru8e0.net
ちなみにクーポンにするとこの店使えますのぼりやポスターなんかも作らなきゃならないのよ
自公応援してるいろんな会社が儲かります

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:42:01.12 yKAe2Kh/0.net
言い値でいくらでも盛れるからな
もうやりたい放題
いい加減何らかの制裁しろよ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:44:58.04 JPw3ZsJ60.net
中抜きの正体w

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:45:06.42 HNsXiw2/0.net
マイナンバー紐づけ反対の連中に叩く資格は無いぜ。

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:46:42.17 AlJaREXV0.net
学費支援でいいやん
学校からの請求を減額してその分国が学校に金出せば

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:50:39.00 Bs/StexU0.net
>>518
なんでそれが駄目なことなんだよ
当たり前のことだろ
バカは死ねよ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:51:07.70 Bs/StexU0.net
>>520
盛ってる証拠は?ぶちころすぞカス底辺が

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:52:49.48 Bs/StexU0.net
底辺の間違った国、政府叩きをやめさせないと国がボロボロになる
底辺ゴミは本当に無知で頭のら悪い僻みで叩いてるだけなんだから
底辺ゴミを日本から駆逐白

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:53:39.75 zTP8ru8e0.net
>>524
駄目なんて一言も言ってないけど頭大丈夫?

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:53:56.48 Z0SSDdS10.net
また言い値入札か

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:54:46.14 Bs/StexU0.net
>>527
ぶちころすぞ
じゃあいい事なんだな?あ?こら
カスゴミが

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:55:55.29 zTP8ru8e0.net
>>529
良いとも一言も言ってないけど頭大丈夫?

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:57:12.71 Bs/StexU0.net
>>530
雑魚が粋がるなよ?無価値のくせに
じゃあ何なんだよカスゴミ底辺

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:58:16.11 U5UZd5kX0.net
ケケか?

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:58:41.41 zTP8ru8e0.net
>>531
中抜きってどういう事に対する回答ですけど?
むしろ何を求めてるの草?

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:58:42.96 AvhlHIqt0.net
今回はどれだけ再委託があるのかね

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:59:22.83 Ph2Nua+10.net
ケケ中「あざーすwww」

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 15:59:54.46 XFIcNjKI0.net
ジムヒ(笑)

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:03:06.24 YS8ADxlR0.net
>>468
休憩済んだかw イレギュラーな手段を必要とは言わない 不経済って言うだろ〜

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:04:35.10 gODLLwhQ0.net
ここの住民は子供とか縁のない奴ばかりだからピンとこないだろうな。

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:05:06.44 AvhlHIqt0.net
>>531
カスとかゴミとか底辺が使う言葉を連発するなよ笑っちゃうだろ

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:05:13.69 sHBLRu7n0.net
ほんまにムダ
だまって現金10万振り込めばいいものを

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:06:36.83 H3E9QgmT0.net
90万人に10万配れるもんな
900億を配られるゾーンの支持は揺るがんわな

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:06:51.56 Bs/StexU0.net
>>533
中抜きではありません脳みそ入ってるの?さっさと死ねやカス底辺

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:07:15.88 n4YErZ0Y0.net
>>540
全くの正論

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:07:19.07 Bs/StexU0.net
>>539
生きてる価値ないくせに

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:08:20.14 bJoEBwVd0.net
おまえらみんな貨幣観間違ってるから「俺の税金を人様にくれてやるなよ」いうさもしい発想になるんや。
税金は財源ではないことくらい勉強しろや。
おまえらが支払った税金なんて支払われた時点で消滅してるし税率が高すぎるのならそれは自民公明の間違った政策のせいなんだってことにも気づかないバカだらけ。
ここは困ってる人がいたら損得抜きに助けてあげろ、という教育すら受けてこなかったカスばかりでヘドが出そう。

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:08:36.20 yZIcli1F0.net
流石に手間賃デカいなw
この試算出してもクーポンと決めたから
みたいな感じなんだろうか?民間なら即座に再検討でしょ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:09:32.54 kjCyIYmT0.net
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本経団連が存続する限り、国民生活は決して良くならない

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:09:48.55 UWgS5B210.net
野党の仕事ってそういうことだっけ?与党のやることに賛同するのが野党ではないか?

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:10:53.50 Bs/StexU0.net
>>546
元はといえば底辺ゴミが僻んだからクーポンになったんじゃん
だから底辺ゴミはだめなんだよ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:11:29.89 hskgkrMD0.net
>>546
一度決定した事を覆してしまったら決定者の顔を潰す
その気遣いがいかにも日本人らしくて素晴らしいだろw

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:11:56.92 zTP8ru8e0.net
>>542
あなたがそう思うのは勝手ですが中抜きですよw
仕事請け負った所は次の選挙でも自公に入れるでしょうね

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:12:44.24 xa4yoDuD0.net
>>513
金融庁は銀行の口座残高を調べてから発表してるんですが、もしかして陰謀論の人

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:12:55.97 zTP8ru8e0.net
>>549
それ私が言いましたよw
514

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:13:16.86 9alu/uXd0.net
貯金されて終わる金額と事務経費を比較すればクーポンの方が良いって事でしょ
小学生でも分かる事だぞ

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:13:28.29 Bs/StexU0.net
>>551
中抜きではありません
バカは死ねよ
何がどう中抜きなの? なんで選挙という関係ない概念が急に登場すんの? 
ぶちころすぞ頭の悪い雑魚パヨクが

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:13:40.57 AvhlHIqt0.net
>>544
くせにとか久しぶりに聞いた
いじけてるの?

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:13:43.05 wZLlSSCF0.net
そろそろ警察の介入が必要なんじゃないのか

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:13:54.36 zTP8ru8e0.net
あ、底辺ゴミとは一言も言ってませんけど森

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:14:09.39 Bs/StexU0.net
>>553
だからなんだよ?カス
あ?
何なんだよ雑魚が

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:14:47.66 jDHPgpcy0.net
>>552
あのね
給付金は銀行口座に振り込んだの
一時的に口座の貯蓄増えるの当たり前でしょ

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:15:03.41 zTP8ru8e0.net
>>559
底辺ゴミと言っている人と意見が合っているという悲劇を伝えたかったのですw

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:15:03.56 XEOOCLwT0.net
ほんとゴミクズだな自民カルト
そんなんなら出すのやめろ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:15:10.21 rGyo+RYJ0.net
>>1
     ∧そ∧___
     <`∀´r > / |    財務マンセ~♪ 
   ⊂ へ  ∩./ .|
  i ̄(_) ̄i. ̄__/
   ̄ (_)|| ̄ ̄
      ̄ ̄ ̄

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:16:33.20 xqoHdjqy0.net
目的がはっきりしただろ。中抜きクズ政府。

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:17:34.02 nfQMN32Q0.net
>>550
皮肉なんだろうが実際にそれだから笑えない
◯◯さんの決定に異を唱えるのかで派閥からハブられちゃう
民間でそうなんだから役人からより激しかろ

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:18:10.14 PzDPTlGi0.net
>>564
いや、900億程度では赤字だよ。受注する企業は実績の為のボランティア状態

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:19:34.37 Bs/StexU0.net
>>556
生きてる価値のないゴミのくせにw
>>561
なんでそんなに無能なの?
僻みばかりで情けなくない?
なんの為に生きてるの?

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:20:17.18 sHBLRu7n0.net
>>554
子持ちを対象にする場合クーポンや商品券を配ったところで貯蓄に回るのは同じ
何故ならそれだけ普段から消費している層だから。独り身とは違うんだよ
だから900億はほぼムダ金

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:20:41.65 mMyUCn920.net
国難予算から中抜きする公務員は死刑で

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:22:41.59 BKw4fpp00.net
とりあえず早く給付すれば
クリスマスや冬休み春休みで子育て層に消費してもらえる

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:24:50.80 HmzfovaQ0.net
一人当たり800円くらいか

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:24:51.66 2731jiFg0.net
>>566
具体的に詳しく書いてくれるかな?

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:25:02.76 isW0gL2T0.net
金配るんだったら最初から金集めるなよ。集めるのも配るのも金かかるんだから。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:26:26.96 HmzfovaQ0.net
>>573
金をかけたいんだろ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:26:33.14 q7jDI4W+0.net
>>570
そこは5万の現金でしょ
児童手当にそのままだし16.17.18歳が時間かかるだけ

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:27:47.98 jPeNw1Z+0.net
だってお前らが好きなだけ丸投げ中抜きしていいって選挙で示したじゃんw
今更グダグダ言わないでよw
これは始まりですよw
今後1兆円台の中抜きが当たり前になりますから黙ってなさいw

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:28:02.19 jCXb3FO10.net
自民に入れたやつ責任とれやボケ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:29:43.67 n0Lf9QSc0.net
>>429
ほんとクソ自治体

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:29:46.41 xu1/oVcI0.net
クーポンてどんな感じなんだろうか
田舎だと特定の文房具屋か制服扱ってる呉服屋のみで使えるとか?

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:31:51.67 muvAcpJj0.net
>>579
心配すんな。貰ったらどうやっても使うからw

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:40:52.77 rCkdaewD0.net
>>579
使えるのが割高な学校指定店とか胸熱

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:42:34.69 kqk92uuM0.net
>>579
さすがに生活必需品には利用できるようにしてくるんじゃない

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 16:43:00.17 Bs/StexU0.net
>>577
さっさと自殺しろや底辺

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:02:18.25 muvAcpJj0.net
半分現金なんかにするから揉めるんだろ。バカだな

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:02:37.46 V4m2mdxL0.net
>>1
まじでゴミだな日本
税金ばっか増えて無能の政府官僚にゴミみたいに使われてる

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:09:16.74 Bs/StexU0.net
>>585
お前がごみだろ
払ってる税金以上にたすけてもらう層のくせに何をほざいてんの?
さっさと死ねやカス底辺

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:10:56.45 ONUckY6R0.net
>>568
それだと給付金自体無駄やろ

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:12:09.36 dexhfM/r0.net
以前からさー、地域振興券とかでさー
貯蓄されないようにってクーポン券を配るけどさ
最初から印刷局が預貯金不可の紙幣を印刷して
流通させておけば、毎度毎度、景気対策とかで
新規発行して事務手数料が発生するなんてないだろ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:13:18.14 4MYR+L+I0.net
貰ってすぐ使わざるを得ない世帯って、すごい困窮世帯なのではあるまいか。生活保護世帯で給付金を収入認定しなかった場合、もしもに備えて貯蓄にまわしそうだし。

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:16:02.63 d9HlqyOs0.net
だから投票する時は感情論じゃなくちゃんと吟味しろと言ったのにな
惰性で投票した奴等のせいだよ
こうなるの分かってたから俺は吟味して投票したのに俺の票は全くの無駄になった

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:17:09.01 Hj1tV8WL0.net
>>584
ネトサポ

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:26:54.48 Bs/StexU0.net
>>590
頭おかしいから無駄票になるんだよカス
吟味したからこそこの結果なんだよ
マイノリティw

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:27:05.84 5Cf8zBuD0.net
中抜キング利権

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:38:39.46 P966tdUD0.net
>>517
いや関連業界を潤したいんだったら、所得制限を設けてはいかんでしょう。
一番お金を使ってくれそうな人たちには支給しない。
「全部貯金して終わり」という人たちにだけ支給している。おかしいでしょう。
生活必需品に使ってしまうというのは、貯金に回るということなんだよ。
10万円もらったら、その10万円分を全部使ってくれるようにすべきなんだ。
1度に10万円以上の買い物をした子育て世帯だけ、消費税を全額キャッシ
ュバックするというのはいいんじゃないかな。 

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:40:20.66 XlxTnZuF0.net
結局は竹中が儲けて終わり

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:46:34.53 Bs/StexU0.net
>>594
うるせーよカス
死ねよ

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:47:17.63 P966tdUD0.net
中間層に対してこんな差別的な政策をやっていると、自民党は中間層の支持を失ってしまうぞ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:50:29.75 Z87lJUWC0.net
意味ねえな。

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:53:38.27 P966tdUD0.net
何も買わない人に10万円支給するより、
100万円のものを買ってくれた人に10万円をキャッシュバックするほうが合理的です。
なぜそう考えないのですか。経済政策というのは、そういうものです。
子育て支援というのもそういうことだと思うんですよ。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 17:56:24.55 Bs/StexU0.net
>>599
それはお前の理屈が間違ってるからでーす

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:00:04.51 a9onmEab0.net
これ、もっと騒ぐべきじゃね?

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:06:41.30 xvu2Z/EG0.net
これは酷い
ふざけてんのか?

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:10:28.50 xu1/oVcI0.net
>>580
そんなもんかな?
地域振興券も使わないうちに期限来たし、今回もクーポンは期限あったら使い切らないかもしれない…

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:13:30.44 3pSkV5SL0.net
>5万円分は子育て関連の商品やサービスに利用できるクーポンとして渡すことにしている。
>自治体の判断で現金に切り替えることも可能となっている。

グダグダだな
クーポン自治体住民が現金自治体住民を妬みそう

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:27:26.75 Bs/StexU0.net
>>604
妬まねーよカス底辺
てめーらゴミじゃねんだからw

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:36:56.34 rBQyRXSg0.net
上級ジャップの我欲を満たすためやアメリカ様からのカツアゲには湯水の如く税金を大盤振る舞いするのに
どうして一般ジャップには異常なまでにケチ臭いんだい?

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:41:44.92 Bs/StexU0.net
>>606
あはは
追い詰めると本性出すわw

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:53:47.71 26SlrEfS0.net
自民党政権のお家芸、必ず中抜きを潜り込ませる。
税金の無駄遣いだよ。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:54:55.95 3c8dhM0i0.net
なんでもいいからはよくれよ

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:56:18.40 qv5k1Nem0.net
>>11
継続的に期限付きクーポンを配るならまだしも
今回限りじゃ需要の先食いで終わるだろ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:58:09.09 HQYI5M210.net
なんだ、また中抜きだったのか。
自民党を勝たせた有権者もバカとしかいいようがないな。

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:59:32.73 E8llDI790.net
うちは全額ドルにして送金することになった
来年にはアメリカ戻るしな

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 18:59:36.25 XeT7sxBo0.net
9万円のタブレットを100万人にプレゼントできるじゃん

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 19:01:31.27 95jJC2Nf0.net
クーポンにする意味を理解できてないバカが多いけど底辺なんだろうな
共産党にでも投票してろよw

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 19:02:56.77 M2aE9E3K0.net
いっそ全部期限付き商品券で
半年期限の5000円券×20枚(おつりなし)なら確実に週一で家族で買い物に出かけるからかなり経済効果ある
子供2人以上なら家族毎週1万円以上の買い物が見込めるのでこれは大きい

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 19:06:45.33 8wkutBQz0.net
もちろん税金でやります^ - ^みんなで無駄遣いしましょう^ - ^

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 19:09:00.66 +j99+rm10.net
まぁ国民はカモだからね
存在するだけでカモれる

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 19:21:33.46 IZy/ne5L0.net
また900億の無駄遣いが
目的の施策ねじ込んできたな

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 20:48:23.99 vCmZHQ+c0.net
政治家って絶望的にお金の使い方へったくそだよね?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 20:53:23.31 6ApBPnvH0.net
本命の金流し先だろ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 22:02:38.13 UdehIni20.net
というか、この事務費がかからんように普段から公務員がいるんじゃないのか?
公務員の仕事ってそれだろ。
なんで別で900億もかかるんだ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 22:15:11.16 57yFpLSa0.net
>>11
だったら強制的に払わされる給食費とか副教材とか制服とか支給すればいいじゃん

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 22:29:53.13 CqM06BeI0.net
これは去年廃案になった「お肉券・お魚券」の穴埋めだろ?
余分に900億掛かるなら+5万円して子供に15万配れよ
それと時代遅れのクズ印刷業は大人しく潰れろ(´・ω・`)

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 22:31:24.22 op6UtqQW0.net
中抜きのおかげで生活できてる人たちもいるんです。国民の為になっています。

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 23:08:13.02 P966tdUD0.net
まず「子どもに給付」なのか、「貧民救済」なのか、はっきりさせよう!
「子どもに給付」だというのなら、親の所得で差別をする意味が全く理解できない。
親の所得に関係なく、全ての子供に等しく10万円を給付すべき。
こんなひどい差別があるだろうか!
30人のクラスで、27人が10万円をもらって、3人だけもらえない子がいる。
こんなことが許されるのか?
「貧民救済」なら、貧困家庭の子供に、希望に応じて、賞味期限切れの食品を
無償で提供するほうがずっと理にかなっている。
「景気対策」というのなら、10万円を給付するのではなく、1度に100万円の
買い物をしてくれた子育て家庭に10万円をキャッシュバックするほうが、
どう考えても有効なはず。旅行でもよいし、不動産でもよい。

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 23:45:47.04 njX5E6qp0.net
>>599
それはそれでGO TOやるでしょ。

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 23:51:00.45 kcN45C2M0.net
>>599
消費税をゼロにしろ、って意味ですか?w

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 23:51:59.71 kcN45C2M0.net
>>624
なら、20万円配れや。
お金が増えるほど、事務費が安くなるやろw

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 00:05:47.92 sai97q5n0.net
今後もクーポンで配るならこういうのも無駄にはならないだろうが・・・
>自治体の判断で現金に切り替えることも可能となっている。
自治体任せでやるのに事務費ってなんだ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 00:09:13.57 31KVn+YW0.net
何も産み出せないFAXジャップらしくていいやん

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 00:11:14.44 R1F4PNLf0.net
>>1
ファッキンジャップ共は何度同じ手に騙されるんだろうね
アベが給付金で電痛パコナに1000億単位で税金横流ししてたのに
自民党が同じことを繰り返さないとでも思ったのかw

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 00:33:00.71 WZVXoEov0.net
現金なら振込で配れば終わりだけど、金券だと
金券を作る
金券を配布する
使われた店から回収・換金
みたいな手間がかかる感じ?
期限とかつければ地域内で経済回せるのかもしれないけど
手間増えすぎだね

633:名無しさん@13周年
21/11/28 00:53:54.65 g1W6jW/dW
1200億円かかることを知らなかったなら今すぐ中止すればいい

1200億円使うことを考えた奴は降格・クビにしろ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 00:44:39.33 WnX9ifNY0.net
中抜きするためにわざわざクーポンにきたわけだからな

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 00:50:39.90 9dxDitI60.net
>>631
きっとさ
騙されてないんだよ
雑魚パヨクzw

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 00:57:32.16 qmD+qS7r0.net
事務費1200億円のうち1176億円は 
 パヨク(ゴキブリ在日韓国人)  
さまが支配している電通が中抜きして 
 実務担当には24億円を払ってやるニダ!

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 01:45:23.28 xybmjF080.net
>>632
その事務のおかげでパートの仕事が増えたり民間の印刷会社や関連の会社が潤う。900億は無駄使いじゃない。ちゃんと仕事をした人に配るイメージかな。900億を市場に投入するんだよ。現金給付ではこうはいかない。

638:名無しさん@13周年
21/11/28 04:08:53.83 nHSMztj7O
>>637
安倍のゴミマスクみたいだなwwwどこのお友達きぎょうなんだww

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 04:54:20.21 zXKCX3zQ0.net
>>637
パソナが9割中抜きするのに
どうやって市場に金が回るんだよ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 04:55:41.78 LME14c4f0.net
自民党に投票してる皆さん、いい加減やめて貰えませんかね?
どうしても投票したいならお前らだけで税金払えよ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/28 05:23:38.80 XyqXLqlu0.net
「30年間、日本は経済成長してない」
「30年間、日本人は貧乏になってる」
「今だけ、金だけ、自分だけの日本」
「韓国人より貧乏になった日本人w」
「衰退国で肉屋を支持してる豚たち」
「これから観光立国を目指す衰退国」

まーた、ピンハネする気だな!!!!
失われた30年間をずっと更新できるじゃんw
無駄な喧嘩と国籍透視をずっと楽しめるぞw
もう韓国人より貧乏になったから気楽だな!!!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch