【中抜き】子ども10万円(現金5万円とクーポン5万円)給付 クーポンで事務費「900億円増」合計1200億円に-現金のみなら事務費300億円 [トモハアリ★]at NEWSPLUS
【中抜き】子ども10万円(現金5万円とクーポン5万円)給付 クーポンで事務費「900億円増」合計1200億円に-現金のみなら事務費300億円 [トモハアリ★] - 暇つぶし2ch550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:40:22.20 AcOZFliT0.net
公明党はアホじゃね

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:40:30.42 EexpRtDx0.net
何に使えるか分からんクーポンは当てにできないわ
子供のベッド買うの決まってるからそれに当てたかったわ

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:40:41.68 aFFAqbEa0.net
>>548
大阪がかつてその状態だった
それを維新が打破したんだよ
利権がふっとんだ
維新が大阪で無敵なのはそういうこと

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:40:49.35 +NigNSrN0.net
>>532
国税庁は財務省の管轄じゃないの?
答えろよ

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:41:10.54 YaEAVroP0.net
>>552
で 万博やるとw

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:41:16.36 rEmnvotB0.net
>>543
町の小売はすぐに現金入らずにキツイんじゃねえの?
割と自転車操業みたいな感じだとクーポンお断りしそう

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:41:17.97 2Q1LITFS0.net
急募!事務員派遣!高時給1100円!間違いをチェックをするお仕事です!
人気の職種です!定員になり次第締め切ります!迷ったらまず応募してみてください!

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:41:51.84 5RbgoCzw0.net
1200億円、誰が受注するんですかねぇ~
公務員は給料決まってるし

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:41:54.45 cww1RGrS0.net
>>338
1日でも早く経済を回したいのに来年かよ
来月は12月年末年始だぞ?
財布の紐がガッチガチのケチな日本人が唯一紐を緩める年末年始だぞ?
そのタイミングでやらなくてどうするんだよ
1月2月にクーポン配って使えって言っても貯金に回す奴ばかりだぞ?

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:42:03.37 Ud39GFHT0.net
財政再建派は無知のバカ!!!
財務省は海外には「日本は破綻しない」、国内にはメディア使って「破綻するー借金がーバラマキがー」
無意味な増税、緊縮財政で日本を封じ込め、発展させなくしている。
政府の負債によって貨幣が生まれ支出する事で世の中にお金を供給してるのに、
意図的に見当違いな財政難と嘘の報道!!!
変動為替相場制で自国貨幣発行する日本に財政難、財政破綻など無い!!!
財政難、財政再建論は根本的にアホな間違いウソ八百である。
そもそも税金はお金を消す行為、世の中で循環していたお金を回収して消してしまう行為なので財源と成らないから財源論からの増税は大大大間違い!!!
歳入から歳出がある、出来るのではなく歳出したから歳入がある。支出が先。
あたかも税収入があるように表記してるが、歳入とは一旦お金消してる量。
貨幣供給(日銀当座預金から民間側にお金を流通させる)してるから徴税できる。
財政支出、投資(分配)が先でお金が循環し経済成長する、後から景気調整の為の徴税。
政府は無から貨幣発行している。これが財源の事実。
政府の負債(国債償還、利払いは新規国債で借り換え、支払い)は貨幣発行残高、税金で返すものでは無く減らすものではない。
金利は経済状況、資金需要に合わせ日銀が決めるのである。
資本主義とは負債による投資拡大で産業発展する事。
移動が徒歩、馬、自転車、車、電車、飛行機。進歩していく。
政府は投資する事で支出=貨幣供給=産業や経済発展、維持する事で国民生活を作り上げる。
緊縮財政で十分な政府支出、投資がされないと、維持すらも出来ない。崩壊してゆく。
産業、技術崩壊、まともなイノベーションなんか起きるわけない。
成長しない=GDPが伸びない。財務省が対GDP比を使って債務超過だーと嘘に利用。
年金崩壊、社会保障崩壊、公共サービス崩壊、少子化、低賃金化どんどん崩壊してゆく。
政府の支出、投資(財政支出)が公共サービス、年金、社会保障、あらゆる産業の原資だからだ。貨幣供給だからだ。
政府支出投資がされない=分配されない。そしてお金を重税により多く回収され消され、日本の世の中は只々貧しくなる、需要減、利益減、所得減、衰退!!! 利益を海外に求める??それは国内労働者に還元されない!!!
国内労働者は派遣に置き換え、安い賃金、重たい税金!!国内蔑ろ産業破壊、技術破壊、超富裕層がより富む為だけの、超富裕層外資がより富む為だけの~~~新自由主義!!!

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:42:15.53 I1fjsq6F0.net
>>551
ニトリじゃ使えそうにないな
安い制服をAmazonで買うのも出来なさそう

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:42:18.26 aFFAqbEa0.net
>>554
は?
万博はオリンピックと違うからな?
頭虫沸いてるんか?

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:42:36.90 dGWBZlbH0.net
財務省は国の借金減らしたいんじゃないの
なんで余計にコストかかる事すんの?

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:42:38.92 dndVWWwf0.net
マイナンバーで効率化できるって話はどうなった?
効率化できないないなら廃止しろよ

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:42:46.00 onmr2J1L0.net
>>1
そうかそうか
これがもしろ目的だったのだな
そうかそうか

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:42:56.02 q3jFqLsn0.net
>>556
派遣元に入るのは1時間当たり5000円くらいかな?

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:43:07.88 YaEAVroP0.net
>>561
まあ、やればわかるよ
止めはしない

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:43:15.15 556D1XvD0.net
クーポンを印刷するのが目的なのが分かりやすすぎだよ

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:43:26.88 LeOAxWXv0.net
>>555
図書券使えない本屋さんあったわ

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:43:53.46 4F3VH9r80.net
900億円のほとんどがパナマに直行だから経済効果すら期待できないんだよな

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:44:00.33 huHzq7iC0.net
地域振興券でやったことはあるよ
結果は先にクーポン使って給与が残り何一つ経済効果は無かった
それから経済学者の間ではクーポンは意味ないが定説
自治体に任せて全国の地元企業が潤うならまだしも今はケケ中先生いるからどうなることやら

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:44:04.21 biWShqsg0.net
>>511
じゃ現物支給でw

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:44:05.91 aFFAqbEa0.net
>>566
出たな知ったかゴミパヨw
大阪のことを少しは勉強してかけよガイジ
舞州の再利用だろうが

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:44:09.92 EcxBJYYt0.net
>>553
>国税庁は財務省の管轄じゃないの?
お前バカだろ。
国税庁は財務省の管轄だから、政府は国税庁を自由にコントロールできると勘違いしている。
それはとんでもない間違いで、例えば、検察庁は法務省の管轄だけど、今まで何人もの政府関係者や政治家を逮捕している。
やっぱお前はバカだ。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:44:25.48 q3jFqLsn0.net
マイナンバーをわざわざカードにする無意味さ
希望者のみ発行して後はアプリでよくね?

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:44:25.92 /p4QFyNJ0.net
>>562
あいつら借金借金いってるけど
省益増やしたいだけの寄生虫

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:44:27.34 CrPBN4ih0.net
どうやったら事務手数料で1200億もかかんの?
意味不明だわ

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:44:39.77 6cA/xRnM0.net
なんやこれ
お友達にケケ中に金ばらまくのが目的の収賄事件やろ

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:44:40.00 +NigNSrN0.net
>>544
支持率って何か根拠のある数字なの?
そしてそれは正しいの?
勤労統計は自民党が改竄してたよね
>>556
銀行にリスト渡して振り込ませたら振込手数料で終わりだろうにね
自動手当てで毎年やってんのに
後進国か

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:45:09.32 GAdMYM4w0.net
はい、アホ

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:45:14.39 oko0kfsi0.net
クーポンにしないと貯金するってやつ、
使用目的今まで使われてない用途じゃないと全く意味ないのわかってるの?
で、使用先はなんみょー逝ってるやつらの店になるだけだし。

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:45:24.18 aFFAqbEa0.net
>>566
共産党れいわてなにも知らないのに
妄想で大阪ガー愚民ガー維新ガーとかやってるから
一切信用されないんだよな
やっぱ政治家は実績が全てやで。
少なくとも公明党はそこだけは理解してるな

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:45:30.55 o9CD8rbQ0.net
>>560
もしかして学校指定のバカ高いカンコーとか富士ヨットしか使えないのかな(´;ω;`)

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:45:37.72 8133XBQX0.net
もう電子クーポンをアプリかなんかつくって配布するのをデフォにしろよ
現物クーポンの場合は半額とかにして普及させろ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:45:41.42 CZndKNIf0.net
>>568
図書券ビール券商品券はセルフレジだと使えんよね

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:45:50.07 556D1XvD0.net
>>543
現場がいくら大変でも
政治家にとっては実績が作れりゃなんでもいいんだよな
ひどいもんだよ
国民全員に一律現金の方が安くすむかも

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:46:16.29 WmkQUYxE0.net
>>11
もう「紙」って媒体が無駄なコストを産むのよ。
企業からダイレクトメールとか郵送して送りつけてくるのも法律で禁止にしろよ。
特に不動産とピザ屋のが要らねえ。

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:46:20.91 CrPBN4ih0.net
>>578
まあ正しいとするしかないやろ
否定したいならお前が調べたらいい
どっちにしろ自民党は投票したやつと、投票に行かなかったやつ(=与党を信任した)とで7割以上の国民が支持した
狂ってるわな

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:46:49.79 YaEAVroP0.net
>>572
だからやればいいと言ってるのに。
豊かになろうが破綻しようがお好きなようにしなはれ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:46:55.65 DeW51vW30.net
結局は使われずに貯金されるからクーポンにしたって時点で本当に現金が必要な家庭以外にも配るって事だからな
岸田の友達が儲かるだけ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:46:57.44 aFFAqbEa0.net
>>586
パチンコ屋もな
新聞に入れるだけにしろよ鬱陶しい

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:47:06.96 4F3VH9r80.net
>>576
大谷の年俸が3億円だからメジャーMVPを400人雇える

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:47:42.36 aFFAqbEa0.net
>>588
だったら絡んでくるなよガイジwww
死ね立憲共産れいわ

554ニューノーマルの名無しさん2021/11/27(土) 07:41:10.54ID:YaEAVroP0
>>552
で 万博やるとw

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:47:55.21 v0lIHkO80.net
事務経費を安くするにはマイナポイントの枠組みを使うかマイナンバーと紐づけた口座に振り込むかすればいい
だからマインナンバーカードを普及させないといけないわけよ
マイナンバーにグダグダ言ってるクズども、理解できたか?

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:48:21.37 +NigNSrN0.net
>>573
お前のカキコミは俺がバカだとしか主張してない
きちんと説明しろよダッピー
ダッピーは罵倒しかしないのが特徴だからな
そして
タックスヘイブンを政府として追求しない
という公式見解を政府が出したことは国の行政に関係ないからやらないという意味なのか?
答えろよダッピー

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:48:45.66 ToHGk0b60.net
>>574
マイナンバーカードで重要なのは券面でなく、
ICチップに書かれた電子証明書なので。

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:48:46.78 YaEAVroP0.net
>>592
まあ、揶揄くらいはするよ。

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:48:51.41 +uDs4D+20.net
>>594
関係ない話は他所でやって

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:48:51.63 UUTuOLLN0.net
貯蓄させないで経済を回すならクーポン
必要経費やで

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:49:01.06 4F3VH9r80.net
>>580
クーポンで生活費を払って貯蓄すればいいだけだもんなw

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:49:03.57 DeW51vW30.net
マイナンバーカードと銀行口座紐付けする人にだけ配分しますよで良かっただろ

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:49:04.29 qWkzZrS60.net
10円割り引きの店にタクシー乗って行くみたいなことを税金使ってやるなボケ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:49:05.91 b7bi5WyU0.net
【18才未満の子どもに対する10万円の給付は不正義・悪徳である】
>子育て世帯に現金を給付 GoToトラベル再開
(1)いずれも憲法に違反して存在する公明党の注文による。
  創価学会票で自民党議員が当選させて頂いたお礼だ。
(2)【年収150万円の低所得者の血税】を使って
  世帯年収800万円の子どもに10万円くれてやるのだ
  それが池田大作の教義か。
(3)その金はいずれも政府の借金の増=将来の消費増税だ。
  「タコが自分の足を食う」こどだ。
(4)その金は岸田や山口のポケットマネーではない。
  国民の血税だ。ふざけるな。
●かくして、またしても、いやも応もなく日本は衰退に向けて疾走を続けるのだ。
 国民は覚悟せよ。
お題:自公連立政権
  きんたまを
  創価に握られて
  自民党
  創価票なくして自民党の単独過半数なし。

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:49:08.65 dndVWWwf0.net
>>586
水道屋「うちはマグネットだからセーフ」

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:49:16.26 ffCOXZG50.net
在日公明党

在日サポーター制度違法
反日組織解体へ
茶番やめろ

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:49:41.63 556D1XvD0.net
>>574
そもそもマイナンバー自体は全員に割り振られてるわけで
カードを作ってるかどうかの違いでしかない
既に住所氏名を把握して連絡する手段なんかいくらでもあるんだから
トータルで安く迅速にできる方法でやればいいだけなんだよなあ
政治家はどの方法が自分の実績になるかを探すのに必死

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:49:44.59 b7bi5WyU0.net
憲法に違反して存在する公明党の国交省大臣・斉藤が
創価学会員に「いい顔」Gotoをやるとする主張を続けている。
日経新聞 10月14日の記事
>営業制限終了の7道県
飲食店、正常化を模索
いくつかの県でGoToイートを始めるという。
自らが【無意味・無効果】の緊急事態宣言とまん延防止法で
飲食店を痛め付けて、あるいは閉店に追い込んでおきながら、
いまさら販売支援も糞もない。
そしてGoToイートで客数が伸びることはない。
無料券ではないからだ。
お客は2割引きの現金を手にするためには8割の現金を
ポケットから出さなければならない。
つまりGoToイートがなくても、もともと外食に行こうと思っていた人が
ラッキーで2割の現金を手にするだけのことだ。
わざわざ、新たに8割の現金を払ってまでも外食に行く人は少ない。
だからGoToイートで客数は増えない。
客数が増えたとしてもそれは自然増だ。
つまり行政による例の対策を【やっているふり】、仕事を【やっているふり】だ。
ただのアリバイ作りだ。
しかも国民の血税を使ってやる。
お題:自民党
きんたまを 創価に握られ 気持ちええ
<創価票なくして自民単独政権なし>
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
岸田政権は、憲法に違反して存在する公明党と連立政権を組んでいる。
日本国において【不当・不正義・悪徳】である。
その弊害と「主権の存する日本国民」の被害はすでに明らかだ。
岸田政権はただちに内閣総辞職しろ。
国民の迷惑だ。

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:50:00.61 2Q1LITFS0.net
2世代3世代同居の大家族が普通の地域なら
子育てにそれほど金かからんような気がする
子供を預けるとか必要ないしな
そういう地域はみんな貯金しちゃうだろ

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:50:02.54 4F3VH9r80.net
>>598
クーポンを生活費に使って貯蓄に回すから意味ないよw

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:50:09.19 b7bi5WyU0.net
憲法20条 【政教分離】
   信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。
   いかなる宗教団体も、国から特権を受け、
   又は政治上の権力を行使してはならない。

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:50:14.41 huHzq7iC0.net
現金5万の手数料が300億円
クーポン5万の手数料が900億円
合計1200億円なら
現金10万を300億円で振り込んで
残りの900億円は違う印刷物の仕事頼めよ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:50:31.68 oko0kfsi0.net
昔は海外はわいろとか多くてけしからんみたいな風潮あったけど、
今は大っぴらに搾取が行われてるのを仕方ないとしてる日本の方がおかしくなった。
普通道徳、倫理的におかしいことは悪人でも隠れてばれないようにやってたんですけど。
政治家も役人も恥の概念が無くなった。

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:50:43.55 Rv2OlS+j0.net
>>416
これ

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:50:43.89 C8V7B0W+0.net
国賊政党自民党やらキチガイカルト創価公明なんぞに票を入れた馬鹿共はさっさと腹を斬れな

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:50:55.31 mBNW/74g0.net
>>603
うち子どもがまだ小さいから
魚の形やタコの形に切り取って釣竿マグネットで
お座敷釣り堀やるのに本当に助かってる

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:51:01.26 +NigNSrN0.net
>>587
投票に行かない=信任とか勝手に決めたルールだよ
投票は権利であって、委任じゃない
委任なら委任状とらないとな
PTAやら町内会じゃないんだから

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:51:04.82 shYij/Lz0.net
子供に10万円給付 自・公幹事長が協議 - 日テレNEWS24
2021/11/08
URLリンク(www.news24.jp)

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:52:08.63 WmkQUYxE0.net
>>590
あぁ場所によりパチンコ屋とか他の物も入るのか。
分別にこちらの時間を取られるし、そのままゴミになるのに印刷+郵送+再生にどれだけエネルギー無駄にしてるやら。
環境大臣はクーポンに反対しろよと。

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:52:13.35 aFFAqbEa0.net
>>596
立憲共産れいわってマジでゴミだな
揶揄オールスターズに名前変えたら?
なんの役にも立たない税金泥棒が

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:52:33.04 v0lIHkO80.net
>>586
でも紙の方が温かみがある電子は冷たいって国民性だから

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:52:42.80 +NigNSrN0.net
>>597
でたダッピー
逃げんなよ
答えろよマジで
このカキコミでも税金もらえるんだよなあ
どこで募集してんの?
こんなポンコツでもできるなら俺に発注してくれよ

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:52:45.12 RpnRb1BR0.net
銀行口座に5万円を振り込むだけの仕事に300億円もかかる訳ないだろ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:52:46.70 awJmIuGh0.net
立憲に聞かれたから財務がささやかな無駄な抵抗をした

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:53:03.88 7TeFdhg50.net
>>26
どの党を支持すれば頭よいのでしょうか?

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:53:52.27 HsJDX9ww0.net
平成15年 竹中大臣「官公庁、自治体の業務をアウトソーシング出来るようにします」
現在 竹中パソナ会長「官公庁、自治体のみなさん、仕事下さい」
マジだから凄いよな
コレが本当の新自由主義

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:53:53.58 huHzq7iC0.net
>>621
高校生分が申請なんだよ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:53:53.83 9pcbIEwZ0.net
職を生み出すってこと?

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:54:00.93 2shgt4g60.net
>>617
箱作って卓上ゴミ箱にしてるよ
溜まったら箱ごとポイだから便利
特にマンション広告は防水で丈夫

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:54:04.35 h1NL1nSV0.net
2000万人に配るとして、1人当たり手数料5000円?
嘘だろ?

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:54:04.57 EcxBJYYt0.net
>>594
>タックスヘイブンを政府として追求しない
>という公式見解を政府が出したことは国の行政に関係ないからやらないという意味なのか?
お前本当にバカだな。
検察や国税に関しては、独立を尊重し、政府が具体的に調査しろと命令してはならない。

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:54:20.00 aFFAqbEa0.net
>>613
俺は維新に入れたからな〜
維新増やさないとどうしようもないやろ
立憲共産れいわみたいに
追及の責任すら負わずに、
国民は馬鹿って言ってるアホ政党は
さっさと滅びてくださいな

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:54:42.39 RnV5uj7a0.net
>>619
株なんてもう電子化したのにな…

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:54:49.78 PFFPLTr80.net
>>1
事務費増やしてクーポンにする意味ってなんなんだろ
前にやった地域振興券なんかは、地域限定で地域経済の活性化の意味があったけど

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:55:08.81 7JMN3lLW0.net
これが新しい資本主義の形だ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:55:14.12 +NigNSrN0.net
>>625
高校生も元々自動手当てもらってろうが
公務員の賞与と退職金廃止しろ
※ただし現業以外

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:55:29.87 EexpRtDx0.net
>>569
パナマにどんなパイプがw

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:55:31.56 RnV5uj7a0.net
>>613
維新と国民民主応援してるが地方は立候補少ない(´・ω・`)

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:55:34.68 nKTr8q1F0.net
ここまで糞トロイと思わなかったわ岸田
消えていいぞ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:55:51.60 huHzq7iC0.net
>>634
児童手当は中学までだよ

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:55:58.69 ZDSibfLZ0.net
政治のフリした横領だろこんなの

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:56:02.75 CX7rZMIE0.net
>>472
言っている意味が分からない。
現金で出せば良いのに、あえてクーポンって
話を始めたのは、公明党であり、自民党。

そこに立憲も共産も入っていない。

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:56:09.45 ngMl1B6o0.net
もうええ加減にしろよ!中抜きが目的で公明と自民にバックか?

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:56:23.45 wfErLKp50.net
また、お仲間の委託業者ボロ儲け。
国民の間に分断作って国民から搾取した税金を特定業者が合法的に強奪。
コロナ禍でやりたい放題。
独裁国家以下の最低の国。
メキシコ麻薬カルテルより悪い。

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:56:27.59 VmHcLcGZ0.net
公務員がやれ

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:56:43.22 WmkQUYxE0.net
>>632
期限を切って消費させる為じゃないかな?

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:56:51.75 +NigNSrN0.net
>>629
だとしたら政府はなんで国会で追求しない発言したんだよ
バカだからか?
タックスヘイブンに限らず国税庁には口出しできません
が正しい答弁だろ
官僚ってバカしかいないってこと?

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:57:01.95 y3LEpooa0.net
>>1
減税すればそれで無駄な費用かからなくなるけどね
絶対そうはしない利権まみれの自民党

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:57:04.18 RnV5uj7a0.net
めんどくせえぜんぶ電子化しろよ

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:57:04.42 ETMA2AvT0.net
>>634
毎年6月に現況届けを提出してそれで判断してるから
もらえない年齢になったら把握できてないよ

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:57:44.64 64OwoTOk0.net
まあなんでクーポン??ってのが普通の感想だよな
銀行の紐付けだって銀行が勝手にサービスでやるだろ

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:57:46.14 Owq66TDK0.net
貯蓄する人はクーポンにしたところで生活費になるなら現金と同じ事なんだけどな。
多少なりとも消費喚起になるといいけど

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:57:47.67 VYf8Y8oU0.net
飲食店のクズどもは、協力金で儲かりまくり
それをごまかすために、子供らに給付金

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:57:52.05 +AcQfF7r0.net
中抜きにいくらかかるって?

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:57:59.72 q3jFqLsn0.net
貯蓄に回されたくないのならゼロをひとつ増やせばよい

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:58:25.14 CrPBN4ih0.net
>>615
実質的にそうなってるだろ
与党で一人でも、投票率が低かったから国民から信任されたわけではない、と語ったやつがいるか?
与党にとっちゃ投票に行かない=信任なんだよ
投票に行かなかったやつの気持ちなんて知らんわ
知ってほしけりゃ投票に行って意思表示しろよ

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:58:26.91 EcxBJYYt0.net
>>645
>タックスヘイブンに限らず国税庁には口出しできません
だから「国税庁の案件で国会で追及すべき案件ではない」という意味できちんと筋が通っている。
バカなのはあなたの読解力。

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:58:37.76 HsJDX9ww0.net
竹中 自民 維新 読売テレビ 橋下
こいつら全部仲間じゃん

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:58:39.12 MrPcAh/z0.net
現金だと貯金して使わないからな

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:58:39.31 +AcQfF7r0.net
消費促したいなら消費税下げたらいいじゃん

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:58:45.16 oMa1O+UH0.net
>>627
生活の知恵だな
世の中無駄と思えばそれまでだが
できれば役に立てる方向に頭を使いたい

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:58:45.53 xK5jN4Km0.net
>>316
政府「自治体の自助でよろしく!!
なんなら民営化って手段でもあるよ。」

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:58:53.35 awJmIuGh0.net
クーポンは用途限定されるのか
わざわざ用途を限定する必要もないし
批判をかわしたい与党の都合だろ
現金でまとめて一回でいいよ

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:58:53.85 v0lIHkO80.net
>>648
前年まで振り込んでいた口座が生きているかどうか
そもそもそこに振り込んでいいか確認できないからな

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:59:21.32 RnV5uj7a0.net
>>658
それな(´・ω・`)

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:59:23.22 aFFAqbEa0.net
>>640
は?
野党の仕事はなんや?
対案やろ
自民党が馬鹿やってるなら
対案を持って追及せんかい

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:59:32.21 e4mIQV2E0.net
>>1
あいかわらず、バラマキで借金ばかりだな
自公政権は財政改革はやらないのかよ
国会も公務員もNHKも・・・
やることいっぱいあるだろう

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:59:36.35 o32TYH/j0.net
こんな事するなら103万の壁を130万くらいに
してくれたらいいのに
稼ぎたいけど時間調整してる主婦が結構いる

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 07:59:48.27 L+axnhLK0.net
>>657
貯金するなら貯金でええやん
そもそも国が金貯めろ言ってたよね?

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:00:03.69 N7p39I780.net
ジャップよ
お前らの国は静かに滅んで行くだろう。
他国に押し付けるなよ。お前らが決めたことだから

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:00:04.98 EexpRtDx0.net
選挙前と選挙3週間経過後からは元気なパヨクww
次の選挙まではずっとギャーギャー騒いで、選挙直後はしょんぼりしてんだろね

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:00:06.27 v0lIHkO80.net
>>661
だから前にそれやったら貯蓄に回っただけって結論出たでしょ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:00:08.62 +NigNSrN0.net
>>638
だから児童手当もらってたんだろ中学まで
住民税も扶養も把握してるだろうが
児童手当のスキームで確認できるだろ
公務員マジで仕事できないのな
引越ししてきたやつだけ聞けばいいだろ
もしかして行政ってデータベースも使えないのか?
エクセルを清書でしか使ってないレベル?
賞与と退職金廃止しろマジで

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:00:46.09 ondwa0Lh0.net
岸田のおかげで、外資が不安無く株を売りまくってるなww

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:00:52.86 AvI+XyBu0.net
>>1
公明党クソかよ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:00:59.31 QAcX2/Zp0.net
>>671
何も分かってなくて草

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:01:08.05 v0lIHkO80.net
>>664
それやったら自民公明は野党案採用するの?
しないよね

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:01:11.85 L+axnhLK0.net
>>665
河野じゃなくて岸田になった時点で
その方向性じゃないだろ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:01:32.56 ZDSibfLZ0.net
>>666
これほんと変えてほしい
大事だよなぁ

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:01:39.66 +NigNSrN0.net
>>670
貯蓄に回って何が悪いんだよw
謎の理論やめてくれよw
なら消費税廃止しろよ
すぐ出来て経費かかんねーぞw
どんだけ中抜きしたいんだよダッピー

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:01:52.72 J7tH8KO70.net
人材ならパソナでしょ、竹中

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:01:53.17 zdNi/fAQ0.net
慌てずに来年の夏くらいに給付で良いよ

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:02:07.49 GkFUWxFT0.net
維新が与党になれば利権はかなり無くなるのになぁ

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:02:09.71 wfErLKp50.net
>>643
やる訳ないよ。
市とか区、県のホームページで入札情報見てみて。何もかんも委託、委託の丸投げで委託業者にポンポン税金から金出してる。クソ下らないアルバイト以下の仕事して給与も税金からたっぷり頂き、ボーナスも景気もコロナも関係なく税金からたっぷり頂き、退職金も税金からたっぷり頂きます!

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:02:17.40 AuCR+ETH0.net
>>657
貯金があれば心に余裕ができるじゃん
貧困世帯は貯金すらできない現状なんだぜ?

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:02:53.01 L+axnhLK0.net
>>677
こういうのある基準超えると損するとかじゃなくて
連続的に変化するように数式作れば良いのにとは
思うけど計算が面倒なんかな…

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:02:53.30 lDraiGoy0.net
何をしても投票率が爆増でもしない限り自民公明連立が選挙に勝つよ。創価学会の信者だけで827万世帯だからね。創価信者の有権者だけで1500万人近くいる

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:03:02.01 DTDam2IH0.net
>>2
安倍の事しか考えられなくなる呪いって恐ろしいな

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:03:04.62 q3jFqLsn0.net
将来不安が大きいから貯蓄に回さざるを得ない
この時点で政治のやり方に問題があるんだけどな

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:03:18.00 IpvcW7nV0.net
あのさw
株や債券ですら電子化されてる昨今、
まだ紙を配るのかよw

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:03:19.01 dKZWA8j80.net
Twitterでは既に岸田総理は国賊扱いだよね。菅さんより短くなると思う。

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:03:26.56 ixyecqDy0.net
>>670
そんなのは麻生の妄言
家計簿アプリからの統計とかアホかと

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:03:29.02 +NigNSrN0.net
>>674
だから反論になってないって
草しかわからん
何がわかってないのか
何が草なのか
わかるのはお前が税金でカキコミしてるダッピーのbotってことだけ
そして多分手動w
なんなのこの無駄な税金
おれに発注してくれ〜下手くそすぎる!

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:03:32.76 2Q1LITFS0.net
給付金で消費って都会者の考え方だと思う
日本の6割は都会じゃないから消費に対する考え方が都会者とは違う
子沢山で数十万の給付金もらっても全部貯金しちゃうだろ

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:03:43.27 srLg0Z/U0.net
>>675
良い対案出しまくって国民の信託を受けて政権交代すればいいだけだよ?
いま国民の信託受けてる与党が何で野党の対案採用するんだ?w

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:04:00.37 YA2DLlQj0.net
>>666
それはいい扶養控除
いっそ200万円までやればいい
こういうのが国の仕事だよな

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:04:03.17 CZndKNIf0.net
減税が一番効果あるだろうな

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:04:18.37 HfWHgU2f0.net
国民がバカだから仕方ないよ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:04:52.71 GvAHv3pD0.net
自由中抜党 powered by 創価学会

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:05:03.13 DTDam2IH0.net
減税の方が手っ取り早いのに

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:05:14.50 EexpRtDx0.net
>>689
Twitterだとこの前の衆議院選で与野党がひっくり返る見立てだったがねww

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:05:19.02 dKZWA8j80.net
>>693
自民党に投票したけど、岸田がやっていることは公約と違うぞ。だから保守から国賊って言われるのでは?

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:05:27.79 RXroxoVw0.net
>>682
最近自衛隊への納入の自動車製作話を読んだんだ
何度も検討して血の汗流してコスト削減しても
防衛省のではあと2ヶ月あげるからさらに50億削減してくださいに泣いてた
官僚は民間に無理難題でとにかくコストコストと度を越した要求するものと思ったんだが…

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:05:40.43 22CDt/QY0.net
政府と官僚がここまで無能だとは驚いた
これじゃあ国の金はザルからこぼれ落ちるはず
馬鹿丸出し

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:05:57.71 yqC7+NBo0.net
増えた900億を現金給付に変えればさらに90万人の人に配れるのにな

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:06:19.67 IrP2ZlN/0.net
消費税減税が一番早い消費促すし景気回復する

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:06:42.18 o32TYH/j0.net
>>677
壁を何とかしたら雇用の人材不足問題も
一気に解決すると思うんだよね
物価も給料も少しずつ上がっているのに
未だに103万というのはちょっと

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:06:50.00 L+axnhLK0.net
何故劣化日本銀行券を作ろうとするのか?

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:06:57.63 2Q1LITFS0.net
>>703
端数は切り捨て

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:07:14.76 dKZWA8j80.net
>>699
残念!いま岸田総理を倒そうとしているのはコアな自民党支持者だよ。中国人権問題、北京オリンピック、尖閣問題とか岸田総理はヘタレじゃん。

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:07:15.26 Wok3SsPT0.net
死に金

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:07:26.99 pd8B6CdP0.net
単独過半数だからしょうがない
消去法で自民ダー!

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:07:48.37 ALAhOO8E0.net
ほんとややこしい

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:07:56.79 7JMN3lLW0.net
経済なのか貧困支援なのか若者支援なのか早速メチャクチャになってるダッピね

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:08:06.14 IrP2ZlN/0.net
失われた30年は財務省が原因だったね

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:08:06.37 GvAHv3pD0.net
一律に給付して年末調整や確定申告で高額所得者から回収しろという多くの声を無視するのは
自民党が中抜きしたいからw

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:08:14.74 rF/09kUr0.net
アホやん

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:08:15.85 bDcW4rqs0.net
日本を破壊する自民党は何なの
まさか米国の手先

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:08:18.53 YXrmkBGp0.net
...費上げるからな!ハイ上様...
でokだしw

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:08:44.15 XfkPA5tJ0.net
どうなってんだこの国は

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:08:46.94 srLg0Z/U0.net
>>700
じゃあ次は野党に投票すれば?w

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:09:14.63 WIXhLS5G0.net
あああああまた民主が自民の足を引っ張っているううううう!!!

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:09:22.82 LS6Sj+OM0.net
配るだけ配って
あとでもっと増税して倍額を回収

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:09:29.62 34nG8fL10.net
誰もありがとうは言わんで
最初から文句ばかり
ダメだね、もう
貧すれば鈍する
性欲以外は

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:09:45.35 GvAHv3pD0.net
>>700
また騙されたのかw

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:09:49.26 QfBsme8E0.net
>>666
政治家は勉強していなくてそういうのが分からんのだろうな。
浮世離れしているって言われても仕方ない。

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:09:55.11 ondwa0Lh0.net
子供たち、10万円もらって、将来10倍のツケを支払わされる

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:10:01.66 eoiK4ETG0.net
>>397
お前らとかいう妄想に取りつかれてるなら、病院行ったほうがいいぞ、割とマジでだけど。

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:10:06.56 50wGgZGp0.net
>>1
上乗せ300ふりだし感がやっぱり市民感情的にむだ多くないかなとヘイトためる感じなくはないけど、安易に金っていうわけではなく…というメッセージ性もあるし、最若層に物心から感謝を育まれていく感じが良いなと
いきなりBスレ関係朝伸び笑ってまうw
分散分身のワザにより導かれた、しかも、禍々しさも昇華され次段階へ。一途が世話になってますっていうワザに収斂して先に行く感じが…浪漫杉
魔つ様。年齢80歳と85~7くらい?で現役ってやばいよねwでもそうでありたい。i様が昔呟きで、引退してくれないと怖いwみたいなのあったと思うけどそこはゆるしていただくジャンルでなんとか…w
大昔からnaturalに希望10傑にはあった流れだから進めたらheavenly romanceで。必ずと思ってます
虚構な全て、は確かに。きっと西の憧憬夫婦だって、部分部分ではlieはあるかと。でも陣地・掌・腺絞り状態を経て、ほんとほぼ無くなり快適で。衣脱ぐってやつだよね。
ワザバナだと、コロナ禍中でも時世読みが必須だったろうと推察できるし、いよいよ、オーかミ剣士、小さい組的になって細かい分散→しのぎを削り同業内でもバチバチ、蹴落そうとか無限バトルあるやろなってイメージできます。そこで勝ちのまま・高位維持の大変さも相当なんだとわかるからほれなおしで。radさんのは絵が美しすぎ。これ、絵が美しすぎてもはや現実はむずかしくなる人かなり増えるよね。teenとか大丈夫かな?っていう。もはま親が作為的にくっつけるこんぴらしーでワザっていかないといけない気がして。でもそこにも出荷の希望たぎらせてます
バナナの涙、嬉し涙ながしまくり
cureさんのは歌詞もすんごい良い!!
最終週末、頑張ろう!!

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:10:10.85 o32TYH/j0.net
>>694
ほんとそれな

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:10:13.76 Y/an+caK0.net
自公と官僚に喰い物にされる国日本
マジクソ

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:10:26.73 dKZWA8j80.net
>>719
当たり前じゃん。自民なんて二階や岸田の親中左翼なんだから。そのうち岸田は民主主義国家から軽蔑されるはず。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:10:39.71 qZXG1LRp0.net
900億円必要といっても中抜き率99%だから
実際は9億円でできる

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:10:50.91 LnznT2Wf0.net
これだけ熱烈に支持しといていざとなったら俺たちは自民に騙されていたんだぁぁぁとか言い出すクソ間抜けが日本人
80年前に陸軍熱烈支持してた頃から何一つ成長していない

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:11:04.93 LS6Sj+OM0.net
もっと配ると思って自民に投票するバカ国民
実際はマイナスなのに
安心が配れないから
お金でごまかされる

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:11:13.11 ZCa9QGvX0.net
※パソナへの委託料です

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:11:24.90 qfGJO+CI0.net
子育て関連のクーポンって使い勝手悪そうだなぁ
うちは乳児だからオムツとかミルクくらいで大して金がかからないんだが

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:11:39.73 wfErLKp50.net
>>692
別に貰った金を使おうが貯金しようが、そんなことはどうでもいいだろ?経済活性化のためにやるという目的じゃなくて困窮者、子育て支援なんだから金ない人は使うし、金ある人は貯金する。そもそも税金の遣い方を間違えているクソ政策だが。誰が考えても明らかに何のためにもなっていないクソ政策。貰える人と実務を引き受ける業者だけが税金強奪でホクホク。

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:11:51.15 fgv0J2nA0.net
まーた中抜きか
ずっと自民だと腐敗するんだよ
定期的に政権交代しないと

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:11:59.89 Wc4VlMC00.net
>>681
維新が、というか政権交代すれば一時的に利権三昧ってのは無くなるだろうな
維新でなくても良いが、消去法で維新ぐらいしかないってのがな
まぁ、維新はパソナ云々も指摘すれば改善する、かもしれんし、何にしろギリギリ勝ったっていうような状態ではやりたい放題もやらないだろうからな
自民に投票したって何一つ良い事ないのに日本国民は本当に大アホすぎる

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:12:01.71 DUiCZ9sp0.net
アホが運営してるのかこの国は

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:13:13.95 tkYUQ6Wp0.net
>>1
Dappiの経費の出どころ調べれば
全てが解明されるんじゃね?
選挙強かったのも中抜き業者と
工作活動会社が頑張った成果だものwww

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:13:28.57 34nG8fL10.net
>>733
フードスタンプでいいよな
金やるとゲームの課金で消えそうだし
実際、子供の給食代がパチンコに消えて足りない!とか喚く馬鹿親もいた訳だしさ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:13:39.54 caUMfDP80.net
>>738
維新候補者は全員竹中の面談をクリアしてる立場だと言うことを忘れてはならない
URLリンク(www.nikkei.com)
10/13
日経新聞
維新、次期衆院選の候補者面接を開始
日本維新の会は13日、次期衆院選の公認候補を選ぶ面接を開始した。対象は9月に実施した公募の書類選考を通過した約450人。選考委員会の委員長を務める竹中平蔵慶大教授や維新幹部が適性を判断し、10月下旬から11月中をめどに第1次公認の候補予定者を決定する。1次公認で候補者が足りない場合は追加公募も検討する。

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:13:45.66 GvAHv3pD0.net
そもそも、給付金の多くが預金されたと嘆く麻生がアホなんだよ
困窮者は預金しておいて少しずつ切り崩していくだろ普通

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:13:53.56 9L4LUrri0.net
また電通パソナ案件か!?

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:14:04.26 b068gT190.net
竹中と電通の中抜きとグローバル資本への上納金やろw
ついでに政治家がちょろっとネコババ
もう日本は腐った死体やw

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:14:20.17 caUMfDP80.net
>>741
だからスタンプ費用で揉めてんのがこのスレでしょ

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:14:25.02 YkVgHVoZ0.net
一人もんのおっさんにはなんの関係もないな…
参院選は民主党にでも入れるか。

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:14:36.39 XoH8Gpoo0.net
やってることが本末転倒だよね
税金払いたくない、

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:14:49.31 fwPyiJK00.net
>>735
富裕層はアイクレオにメリーズ
貧困層はイオンブランドにパンパース
もう格差始まっとる

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:15:07.74 qLYeQwkY0.net
母子家庭とか守られすぎじゃね?
手当だの母親まで医療費無料に加えて年末調整でも控除になるし養育費貰ってる人もいるんだろ?
離婚した人に限りそこまでしてやる必要あるのか疑問に思う

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:15:19.10 +E7PToI50.net
食品は消費税ナシにしたほうが困窮者は助かるのでは…?
無駄な金ばっか使ってるな…

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:15:24.08 34nG8fL10.net
今週末は独身いびりで息抜きが出来そうにないから
この話題で現実逃避?
さあ今日も子供の目の前でスマホぽちぽちだ!
意味ねー親子だな

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:15:28.26 2Q1LITFS0.net
見たいものしか見ない自民党政権が問題なんだよな
集計した数字から漏れた多くの困窮者を端数として切り捨てる、それが自民党政権
コロナ感染者が減り、コロナ禍をなかったことの様に振る舞い
コロナ禍の困窮者を居ない物として扱い
コロナ禍で生活が苦しいなら生活保護に行け!と切り捨てる非情さを発揮

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:15:51.87 ZwnRAu3d0.net
氷河期さえ絶滅すればそれでいいよ

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:16:19.48 tkYUQ6Wp0.net
>>1
こんなことやるなら
批判されてた土建公共事業のがマシ。

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:16:29.20 N78sQiPw0.net
いつも同じだ。何するにも中抜きするための口実。オリンピック クーポン マスク ぜーんぶ中抜きポッケないない。

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:16:58.92 VWiJP0bR0.net
だから減税にしろとあれほど

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:18:04.88 QdNPVP050.net
電通パソナに払う分は学会への課税で賄えよ

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:18:11.04 w3OxfEpZ0.net
消費税撤廃ならばもっと安上がりw

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:18:35.83 gqz/5aSJ0.net
一体何回騙されるの?

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:19:07.48 aiewutBr0.net
おまえらがストも納税拒否もしないからこうなる

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:19:22.15 N0tZtc4c0.net
18歳未満は1500万人程度だろうけど
住民税非課税世帯は3100万世帯以上もあるのに
なんで18歳未満ばかりが焦点があたるのか?
ほんと不思議だわ。

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:19:25.03 u7SEblRf0.net
>>735
ドラッグストアでクーポン使えなきゃ
西松屋で割高なのを買うしか無くなる
でもドラッグストアで使えるなら親のコスメに消える

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:19:33.53 I7j09J670.net
>>5
クーポン発行企業に金流してるだけ
このクーポン出してる企業どこなんだろ
調べる必要あるな

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:19:49.30 CEMzROQp0.net
何も生まない中抜きで金儲けとか日本は終わっている
自民党公明党がどれだけ喚いても正当化ができない
その裏にいるクズども賠償しろ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:19:51.48 MG3abrXk0.net
財務省はこれだけお金がかかると
思ってるし知らんけど実際
かかるんでしょ?財務省は
こういうのを無駄、中抜きだと思ってる
人たちを募って入札させて
一番低い金額を提示してきたところに
任せればいいんじゃね?
それで安くすめばおいしいし、失敗したら
したでほれみたことかってなるから
どっちにしても財務省にとって悪くないと
思うんだけど

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:20:04.33 34nG8fL10.net
>>761
ほら他人のせい
あんたもその底なしの性欲抑えろ
はしたない

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:20:17.59 r0ZB1dAY0.net
自民党から変わった政党は大変だぞ
お友達が攻撃してくるから
桜井誠くらいじゃなきゃ跳ね退けれないね

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:20:28.38 eoiK4ETG0.net
クーポン事業に関しては捜査すべきだわ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:20:33.87 wNA/woN70.net
もらえるはずの給付金がクーポン事務費のせいでもらえない
ざまあ
あんな自民党によく投票したよな
頭おかしい

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:20:41.85 wfErLKp50.net
>>729
アンパンマンに例えたら政治家と官僚に顔を食い荒らされて、その都度、修復して何とかして来たが中小事業者、一般庶民をイジメ過ぎてアンパンマンの顔も修復不可能、ジャムおじさんも店も工場も潰れて廃業状態になってしまった。

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:21:00.45 25aVxE+f0.net
まーだ10万・10万言っているのかぁー いい加減にしてくれよ、もう飽きたよ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:21:55.94 aiewutBr0.net
>>767
創価のようにか?w

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:22:07.76 eoiK4ETG0.net
そもそも子供10万円とか必要ないのにこれだから。
結局これが狙いだろ?
で後は学校で必要なものを何かしら義務化したら全部すいとれるな?

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:22:13.42 34nG8fL10.net
>>756
毎回騙されて投票する側にも開いた口が
塞がらない
何回騙されるのよ、欲の皮ばかり張って
学習能力ゼロ?
その頭にはまじ遺伝子と性欲しか詰まって
ないの?

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:22:22.69 2Q1LITFS0.net
>>760
そりゃ騙す方も人間だから、未曾有の危機に対する対応だから
人間らしさを発揮するだろうと期待もするだろうさ
でもい違ったようだ、自民党は機械と同じ
人の血が流れていないようだ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:22:35.50 q7OAH57t0.net
民間企業なら普通はこの数字を見てやっぱり現金だけにしようか
と考え直すものだろうが
議員は誰一人だんまりか?上が決定したことには逆らえないか

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:23:17.04 wfErLKp50.net
>>770
貰えるんだよ。
その上でさらに莫大な事務費が税金から丸投げ先のお仲間業者へバラ撒かれるだけだよ。

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:23:37.81 vRONZ5N60.net
公務員がからまなきゃもっと安くできるんじゃないw

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:23:43.50 dOyFuQay0.net
さっさとやれ

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:23:49.21 OB4mhG4D0.net
既存の日本銀行券を使えよ馬鹿なのか

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:24:12.72 aiewutBr0.net
だいたい正直じゃ政治家なんかやれないだろう
愚民はどうしてそんな基本的な事を認めようとしない?
政治家は嘘つくのが仕事みたいなもんだぞ

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:24:38.98 q7OAH57t0.net
こうなってくると現金20万配った方がいいという事になるんだろうが
どうすんだろうな 国民よりオトモダチによる中抜きが重要なんだろうけど

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:24:47.51 lDraiGoy0.net
>>678
老後に2000万必要なんて言うからな。少子化対策放置して高齢化率がとんでもない数字になってるから年金、社会保障が信用できなくて貯蓄に回る。当たり前だよ。経済的にも最悪

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:24:48.18 34nG8fL10.net
少子化を盾にその底なしの性欲を
制御して来なかったツケですな
おめでとうw自業自得ともいいますが

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:24:49.00 2Q1LITFS0.net
>>766
急募!チャンス到来!増員!事務員派遣です!簡単なお仕事で時給1000円!

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:25:10.15 AnVgKX8J0.net
各自治体にもよるが今18歳未満の一人親世代への給付がはじまっいる。自治体によりまちまちだが、給付スピードは早い。
なぜか国政になると手間増やして時間やコストかかり過ぎる。
ただでさえ牛歩なのに馬鹿野党が反対して更に遅くなる。
年末までに給付できなきゃ消費率上がんないわ。

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:25:16.30 czYAWaac0.net
今頃はお前ら10万を手にしてたのにドンマイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:25:32.16 mp69aZK+0.net
クーポン大好き公明党

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:25:45.36 iXRXprE90.net
いろいろごまかされてるけどさ
これコロナで困ってる人のための給付だったはずだよね?

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:25:50.06 1pHt3Qu20.net
印刷業者は創価学会傘下の印刷会社という事は有名
パソナ竹中失脚した後は
発送名簿管理・個人情報も創価が確保

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:25:53.38 eoiK4ETG0.net
つまりさらにさかのぼると、消費税を上げるのはこのためだぞ?
吸い取る、恣意的にばらまく、中抜きする、これが共産主義の問題じゃないと?

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:25:59.60 th9doX6B0.net
自分でわざと複雑にして苦しむスタイル
それが日本人

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:26:00.15 OpTAHoBM0.net
馬鹿馬鹿しい
現金配っちゃいなyo

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:26:00.56 A8qcw4Gr0.net
>>789
クーポンは自民党だバカが

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:26:28.79 8KDQeoae0.net
現金で300億も相当ぼったくり

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:27:27.54 39S4uhPC0.net
年間で何1000億円もの血税が中抜きされて自民党公明党関連団体に流れて、そいつらの私利私欲のために使われているようだが、国民はそれを良しとして自民党公明党に票を入れたんだよな。
アホやろ

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:27:38.35 ZVDAPUoF0.net
バカだろ
金使うなーーー

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:27:50.83 ewWXt5A40.net
ホント人の金だと思ってやりたい放題だな
こういうのをぶった斬る奴出てこないんかな…
キレイなジャイアンよろしくマトモなN国の立花みたいな正論吠えまくる人出てきて欲しい

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:28:05.31 WmkQUYxE0.net
>>725
10倍で済めば御の字だなw
公明は目先の人気取りの為に将来を破壊してるんじゃねぇかと思わざるを得ない。

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:28:07.88 aiewutBr0.net
国籍所有してたら人種に関係なく日本人だからなーw

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:28:17.95 wfErLKp50.net
>>777
違うでしょ?
このスレへのレスやタイトル見てもわからない?
最初から実務の丸投げ先のお仲間の中抜き業者へのバラ撒きが目的なんだよ。これがセットになっている。いかにより多くの税金を強奪するかを考えてクーポンにしたんだよ。何の政策でもそんな感じだよ。

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:28:34.86 7VAEQyua0.net
だから、いつまで紙に頼ってんだよってw
金かかるに決まってんじゃん
CNNにばれたらまた笑われるw

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:28:43.44 q7OAH57t0.net
>>796
配られる金額はいくらになるか調べるのも面倒だが
仮に120億配られるとしたらいつもの90%以上中抜き目標を達成できたことになるな

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:28:43.58 HbhaHtqr0.net
3月のクーポンは自治体ごとといってて現金になる自治体もあると
かなり前にニュースでやってた

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:29:20.69 eoiK4ETG0.net
中抜きというか昔からだよな。随意利権というか
談合とか天下りとかともかかわってくる可能性あるわけでしょ?

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:29:26.86 2Q1LITFS0.net
>>790 困ってる人のための給付
いいえ違います、コロナ禍で不自由した子供へのお小遣いです
もちろんそれ外に使用してもなんら差支えありません
コロナ禍で生活に困ってる方は生活保護をご利用くださいとのこと
その方たちへの給付金はございません

808:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:29:44.75 v0y9JEsF0.net
選挙なんて暇人しかいかないからな
社畜庶民はまず貴重な休日に選挙行く気すら起きない

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:29:47.20 wG+wpbkJ0.net
中抜きおいしいれす
中抜きやめられないれす

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:30:25.99 aEq4HHgb0.net
岸田は本当にこれやりたかったの?

811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:30:38.02 vLL7fNql0.net
どうでもいいけどさっさと支給しろよ。話しはそれからだ。

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:30:52.99 6msfhdv+0.net
>>805
それだと現金がいいやって大半の自治体がなりそうなんだが

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:30:53.81 hi8PrFaq0.net
>>1
減税すれば良いだけなのに
大きな政府で税金の無駄遣いばかりしやがる
消費税減税なら、すぐに生活負担が減るのに
所得制限なんて去年の生活収入の話じゃねえか
最悪なのは、
今年ワクチン接種して熱出して仕事に行けなかった
非正規やパートが制度対象に含まれもしないって事だ
無茶苦茶だ

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:30:54.06 eoiK4ETG0.net
>>807
そこが一番謎だよな
子供に対しては申請制で呼び掛けて、貧困状態なんかをとくに補足すべきなのに。
ほんと何も考えてないんだと思う。

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:30:55.72 j9BMhnYQ0.net
なんつー本末転倒
減税でええやろ

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:31:03.61 aiewutBr0.net
首都機能の一部でも移転したら心理的要因から状況が変わる
中国古典で言うところの四凶の四柱は23区内にある
四凶四柱ってのは西洋でいうところの悪魔の呪いのことだよ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:31:17.29 zlD/aIAx0.net
なら全て学校用品専用クーポンにしろよ
現金渡しても親が貯金かパチンコだぞ
実際は親にあげてるのと変わらん
それか18.19歳で親の監視下抜けるまで保留にしてやれ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:31:28.51 EPMUEsMA0.net
>>1
中抜き儲かるのうw

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:31:32.78 HbhaHtqr0.net
このニュースじたい怪しい
紙のクーポンとは茂木幹事長は言わなかったぞ

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:31:36.77 HWZ2rV440.net
金もらえない
日本人口一人あたり1000円の負担?
うちは4000円負担?
罰ゲームかよ
しねよ

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:32:34.24 TTgIduJm0.net
自民党だよ?中抜きチャンスでもなきゃバラマキなんてするはずないじゃん

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:32:42.78 MG3abrXk0.net
こういうふうにしたらこの金額で出来ます
っていうのを野党がバーンと自民党に
提示すれば、それが一般国民が納得する
内容だったら、自民支持、野党支持
関係なく支持するだろうから
政府は変えざるを得ないんじゃないの?

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:32:49.95 4lpy5t7e0.net
>>1
Suicaとかの電子マネーにすれば?

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:32:53.72 eoiK4ETG0.net
>>817
それは絶対ダメなパターンな
スマホ、タブレットで一気にいかれる。

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:32:59.16 kp1JnV1U0.net
>>817
今のご時世パチンコは相当余裕ないと無理
子供抱えた貧困世帯がパチンコとかいつの話だよ
頭アップデート出来なさすぎる

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:33:13.77 8AdDPTTG0.net
>>1
またサービスデイ座員推進協議会みたいな
電通やパソナがつくった幽霊会社が絡んでいるのか?

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:33:28.14 j39nA5c50.net
敵は財務省
敵は世界36位の東大法学部卒

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:33:50.84 s7oyKGcQ0.net
もしかして、無駄遣いしたいの?

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:33:51.71 om7ETiyY0.net
900億円も中抜きするクズに投票したお前らは反省しろ

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:33:51.79 op6UtqQW0.net
印刷業の労働者も大勢いるんだよ。ありがたや、ありがたや。お国さんにはどんどんお金を使って欲しい。それが全国民のためです。

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:33:57.40 aFFAqbEa0.net
>>696
れいわ朝鮮組「国民がバカだから仕方ないよ」

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:34:20.19 kX/J5Tcp0.net
公明党ってまともそうなことも言うけれど、変な事もやるよな
支持母体が宗教ってのはやっぱアカンのか?
年配の方で創価や公明党を毛嫌いしてる人をちょいちょい見るんだが…過去に何やったんだ?

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:34:29.44 VkdWz2Ti0.net
また立憲か

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:34:40.77 MZo7Qszs0.net
控除じゃダメなのかね
わざわざバラ撒く理由が分からん

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:34:58.86 qniysmVU0.net
事務を請け負う企業が1番ウハウハよ。
給付金受け取る世帯を批判するよりこんな莫大な金を事務費で取られる事を徹底的に批判するべき。
どうすれば900億もかかるんだよ。
絶対に汚い金の流れがあるだろ。
本来、もっと多くの人たちが給付金受け取れるはずだろ。

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:35:06.41 tcry8Bnx0.net
結局現金が1番なんだよ
特に買うものない家庭は子供と美味しいもの食べたらいいじゃない
普段はくら寿司でも給付金で回らないお寿司食べたらいいよ

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:35:13.53 VkdWz2Ti0.net
>>829
中抜きの意味も知らないのに恥ずかしくない?

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:35:13.89 Wc4VlMC00.net
>>742
そういうのを含めて書いてるのに、わざわざそれをレスするんだな…

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:35:18.03 CrPBN4ih0.net
いくら中抜きしても国民から信任されるんだからそりゃ中抜きするわwww
トップが変わったら組織が変わるとか頭お花畑かよw

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:35:19.60 2Q1LITFS0.net
>>814
財務省案(たたき台)でボリュームゾーンになる対象を切り捨ててるんですよ
給付金を給付する困窮者を決める選別にもそれが表れている
対象から外すことで支出を節約している

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:35:31.27 aFFAqbEa0.net
>>800
創価のおばはん「人柄や人柄ええから公明党の●●に入れてや」

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:35:41.38 zlD/aIAx0.net
>>825
アップデートが言いたいだけだろww

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:35:44.24 Yh6is6HE0.net
自公には失望してるけど
野党は共産主義と組む政党とか
国際関係のビジョンがないのに国債を大量発行とか、
IBで福祉を縮小する政党しかない
無投票になる気持ちが分かる

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:35:59.54 T1QKSsgK0.net
1万円分の日本銀行券は1万円と手数料で用意できるし送るのも安い手数料でできるし使う企業も選定しなくて良いのに

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:36:12.00 ZASy6pvS0.net
刑務所の印刷工場で刷ればいい
タダ同然
絶対やらんだろうけどなw

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:36:14.68 HbhaHtqr0.net
>>812
自治体によってクーポンがすでにあったりする
自治体ごとだから政府が中抜きにはならなさそう

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:36:19.22 zlD/aIAx0.net
>>824
学校用品でスマホなんてあんのか?

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:36:29.87 ZDIBlLaR0.net
印刷業界って需要あるの?
書物も広告も新聞もオワコンじゃね?

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:36:37.31 aFFAqbEa0.net
>>832
むしろ本丸が外国人参政権で
あとは利権と相談しながらカムフラージュ
維新を大きくしないと自民が本当にやばいとき
裏切って共産党と組むと思うわ

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:36:55.13 8AdDPTTG0.net
>>828
というか何を今さら
いつものことだろw
オリンピック、持続化給付金の事務費、アベノマスク
すべてが一般人の目から見たらなんでこんな無駄な金の使い方してんの?と思わせるような予算を組むだろ
それはわざとやっているわけよ
結局無駄金を使うと自民党や公明党の議員さんたちにもキックバックで返ってくるから
わざとそんな予算を作るんだよ

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:36:56.61 eoiK4ETG0.net
>>832
一般論としては
支持母体が宗教って、キリスト教原理主義とか、イスラム国みたいな話じゃん?
戦前の日本もそんな感じだろ。
共産主義よりもはるかに全体主義の傾向を持ってるよね。

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:37:02.40 15Ju34F90.net
なんでこんなことになるんだ?
全国民にマイナンバーが割り当てられてて生年月日も分かるんだから機械的に抽出するだけだろ
まさか人使って目検で全国の公務員が動くのか?
優秀なマネージャーとプログラマー数人を雇えば100分の1以下のコストで済むと思うが

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:37:45.47 ZJ7lEF320.net
中抜きなんざ今まで何百回とやってて批判するが
1日経てば忘れる国民、お前らも明日には忘れてる、そういう民族

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:37:57.68 +8Y0arEa0.net
クーポンなんてややこしいことすんなよ

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:38:03.73 hKcFxAoE0.net
若者が自民支持してるわけ無いじゃん
そもそも少子高齢化なんだから若者全員が支持したとしても老害が妨害すれば絶対に自民は勝てない
物理的に無理
老害が自民を支持し続けるからこうなる

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:38:11.38 KlSlOdyW0.net
クーポン利権議員は誰だよ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:38:20.82 HbhaHtqr0.net
野党も代案考えたらいいのにね
五万円は貯金にまわらないのが条件
経済まわすのが目的

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:38:21.44 zlD/aIAx0.net
電子マネーでいいだろ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:38:27.98 JWYaJepS0.net
ホリエモンが昔言ってたことの焼き直しだよなこれ

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:38:32.09 34nG8fL10.net
>>836
いくらスマホとギャンブルに消えるの?
子供の給食代もそれで食い潰した
ばか親現にいたし
やっぱフードスタンプよ!

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:38:48.61 pkS9bEmL0.net
クーポン天下り利権。前もあったよなコレ。なんちゃら券

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:38:55.79 d0d71IVV0.net
政府はコスト

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:39:05.62 eoiK4ETG0.net
>>847
いや、タブレットが必要ですってやればいいだけだろ?
抽象化してかんがえて見ろ、特に必要もない指定何とかを作ればいいだけ。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:39:16.11 wjRh95D10.net
2月にGoto再開したら、コロナとエネルギー不足、物価高騰のトリプルパンチ食らうぞ。

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:39:20.13 Yh6is6HE0.net
>>855
老人にしたら、低負担、高福祉だもん
自民党が勝って幸せだろ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:39:26.49 kX/J5Tcp0.net
消費税減税すれば済むだけのことちゃうんか?
不公平感もないし

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:39:42.54 8AdDPTTG0.net
>>833
いいじゃないか?
もしも立憲や共産の議員が一人もいなかったら
このような与党の悪事がさらされることもない
国民は知らないうちに税金を与党と電通、パソナによって中抜きされまくるだけ
野党が国会にいないような世界よりも、こういう税金の使われ方をしていると
知れる世界のほうがいいだろ?

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:39:46.46 mSJjV9tm0.net
岸田クーポン欲しいだろ

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:39:55.89 wfErLKp50.net
>>822
そんなのあり得ないよ。
国会を少しだけでもラジオでいいから聞いたらわかる。安倍政権、菅政権でも同様な事は多数あって野党がその種の指摘をしても官僚が用意した答弁書を棒読みして終わり。何度、追及しても良心のカケラもない官僚の答弁書読んで終わり。それがニュースになっても何の影響もなし。
そして選挙で再び、自公政権勝利。選挙に行かない人が多過ぎてね。

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:40:09.68 2Q1LITFS0.net
>>848
業界として応援する特定政党があるんじゃない?
知らんけど

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:40:13.55 OZ8dGlgj0.net
クーポンなんてマックもファミレスもアプリだよ
デジタル庁ってExcelも使えないような奴らの集まりなの?

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:40:14.73 bjEBceqG0.net
国の奴らって(ごくごーく一部の良心的な人を除いて)互いに責任を擦り付け合って
グダグダと時間ばかり稼ぎ、結局は場あたりな糞対応になって、それでも税金だけは
かすめ取ろうとする税金泥棒のような奴らばっかりだな

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:40:29.75 yHWW4Upk0.net
バイデンさんは支持しなかった人のためにも闘うと宣言したのに
な~にが民主主義だよ
ただの泥棒じゃないか
地獄に墜ちるように魔法をかけた

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:40:48.26 eoiK4ETG0.net
なんで日本国民の一部はクーポンなんて言う
全体主義的で共産主義的な仕組みを望むんだろう?
自由主義じゃないじゃん?貯金が必要なのにさ。
つまりこれが新しい資本主義なの?w

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:40:54.50 op6UtqQW0.net
文句言うなら中抜きへ参入すれば良いだけ。

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:40:54.77 HWZ2rV440.net
もう政治家いらねーよ
バカばっか

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:41:15.73 xrbwfDek0.net
これで無差別に配れば安くなるってなんならあれだが
まあ事務費はボランティアで無料でやらせればええんじゃないか

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:41:15.93 zlD/aIAx0.net
>>863
だから自立する18.19歳まで保留でいいだろ

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:41:40.36 a1YoUG0q0.net
>>875
ヤクザに文句言うならヤクザになればいいだけ

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:41:51.16 bDRqtOLM0.net
中抜き代をどうにかして計上しないと

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:42:13.52 eoiK4ETG0.net
>>878
保留ってなんだよ、意味が分かんねぇわ。
おまえ殺人鬼になる可能性あるわ。

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:42:13.94 HbhaHtqr0.net
>>855
自民党は若者支持だが選挙行く若者は優秀層だからな
バカは選挙行かない

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:42:16.09 s7oyKGcQ0.net
>>862
マジでそれな

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:42:23.76 106tBUh20.net
この中抜きで
どこが利益を得るのか知りたいわ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:42:24.13 tn90H+Hv0.net
竹中抜蔵

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:42:41.64 0rs0C3pG0.net
>>808
そうやって愚痴言って下ばっか見てる人生って辛いな

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:42:56.89 K8XO9FRz0.net
メインバンク紐付けて税の徴収も還付もできるようにしとけっての…泥縄すぎるんだよ毎回

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:43:11.06 MgzLqQ430.net
JCBギフトカードを買って配れば
もっと安くてすむと思うが

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:43:14.73 zlD/aIAx0.net
正直に言うわ!
クソガキより20.30.40.50.60代に配れよww

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:43:25.42 34zzj5pP0.net
アベノマスクとか紙クーポンとかどこに税金を垂れ流してんたよ
納税者に平等に返せ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:43:27.41 lZZ5mmYa0.net
印刷は我々に任せるニダ

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:43:33.52 HbhaHtqr0.net
ここは立憲の集まりスレっぽいな
紙のクーポンとは言ってないぞ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:43:33.90 yHWW4Upk0.net
>>875
なんで自分だけ多く貰おうとするんだ? 10万で十分やろ
コロナ対策やぞ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:43:41.98 40nj/qJg0.net
中抜きウェ~イ
でもね
現金配ればクーポンも出せと対案出すのが野党だろ😛

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:43:48.72 zlD/aIAx0.net
>>881
お前だろ!最初から意味不明なんだよ
バカタレ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:44:09.03 QSuERuct0.net
あたまがわるい

897:名無し
21/11/27 08:44:30.74 tPf13dQY0.net
現金でよこせや!やくたたずめ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:44:30.88 eoiK4ETG0.net
政府と与党が一番生産性がないんだよな。
で、自助とか生活保護がーとかなめたこと抜かすから国民の怒り買うんだよ。
国民からピンハネしてるだけのブラック企業。
900億でこまってるひと何人助かると思う?

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:44:42.69 bDRqtOLM0.net
中抜き分をオッサンに配りなさい

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:44:58.22 8AdDPTTG0.net
>>884
持続化給付金の事務費を取ったのは
サービスデザイン推進協議会という
電通とパソナがつくった幽霊会社で
そこが何十億円か中抜きした後に電通の子会社が
何次請けしていって、その度に余分な経費が嵩んでいったな
まあ今回も電通とパソナだろ

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:45:17.98 wfErLKp50.net
>>867
もう、ずっとこの状態でネットが普及してそういう事も知られるようにはなったけど、搾取されまくる国民がバカだから悪の中枢が維持され巨大化して行き国が衰退していくだく。

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:45:23.34 WeQuoveJ0.net
マイナンバーと紐付けた口座に振り込めばいいだけでは?何の為に作ったんだよあれ
まぁクーポン関連のお友達企業の中抜き政策か

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:45:26.16 euGr6Ffd0.net
公明党が始めにクーポン10万配る
と言っておけば自民が現金10万で話ついたのに
公明もそこまで計算しとけよ無能

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:45:29.93 2Q1LITFS0.net
まあ、議員も7割の時間を選挙対策に使っているからな
残り3割の時間で政策や政治を決めなければならない
だから官僚に指示して出てきた政策案を通すしかないんだよ
とにかく時間がないの、だからこんなことになる

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:45:33.38 CFir1Icq0.net
名目は子供でも使うのは親。
親がパチンコギャンブルやるか老後の資金を貯めこむだけだ。

906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:45:35.15 OUWyD5Tq0.net
国民に金を配る事が目的ではなく
中抜きをする為にばら撒く自民党
まじでありえんわ
納税すんのがまじでアホらしい

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:45:36.41 zlD/aIAx0.net
>>899
イイね~それそれ

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:45:42.83 caUMfDP80.net
>>860
なら事務費等自腹で配れよお前が

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:45:47.77 fKuXPm4G0.net
またパヨクが重箱の隅つついて発狂してるな、もう政府自民党はこいつら相手にしないでいいよ

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:45:54.76 vDG8ZNEa0.net
クーポンを発行するだけの簡単なお仕事です。

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:46:00.50 Sr3Vb4OW0.net
国から直に俺の口座に入金せよ税金を
マイナンバーカードに紐付けしたよ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:46:05.60 8AdDPTTG0.net
>>892
自民党支持者は見てみぬふりして
近づかないだけだろwwwww

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:46:17.05 T1QKSsgK0.net
>>878
「子育て支援のために配る」なら18歳になった子供にわたすのは意味ないよ
「コロナで生活が苦しいなめに配る」なら保留したら意味ない

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:46:18.31 yHWW4Upk0.net
>>888
それはチケット屋で95%くらいで現金化できるし、現金化一択
このクーポンも9割で売れるなら現金化一択だろうね

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/27 08:46:23.49 PuxslzfP0.net
>>885
中抜きへいぞー


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch