【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  ★2 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  ★2 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:17:42.41 /pfsJb130.net
今税金社会保険など上げるのは経済破壊行為に等しい

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:17:56.44 gU0GzPpq0.net
大谷に国民栄誉賞もわからなかったしどうなっているんだよ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:18:09.67 teKSSe+80.net
>>721
ハズレ引いてたらリスク背負うことになるからなはっきり言うと層化率の問題だ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:18:22.78 nZmv2C760.net
>>709
今はやめとけ。バイトで最低限くいつなげとけ。

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:18:34.44 pYzwMQa80.net
奨学金で職がない w

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:18:35.39 vbQ0ax1O0.net
失業リスク上がってるから保険料上がるのは仕方ないだろ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:18:55.70 OJxQbypi0.net
>>726
毎年それ以上自民公明(株)に分捕られてるから
還付されただけっすが?

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:19:04.53 n9aW5HR30.net
新しい資本主義

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:19:12.14 cT6CAFVb0.net
コロナ対策で大企業に雇用保険ばらまいたし仕方ないね社蓄ファイト!

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:19:23.44 3uLlGsyK0.net
氏ね

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:19:46.84 ZrB2OOaw0.net
ふざけんなよ
子育て世帯ばかり贔屓して他から搾取しやがって

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:19:48.24 teKSSe+80.net
昨日会った共産党のスレから推察するに
共産党もグルってことだな

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:20:11.95 3qX9fK7D0.net
もう会社員も美味しくないな
やはり専業トレーダー目指すわ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:20:15.87 jLi+0uVj0.net
>>740
早期再就職すると給付金があったと思う
URLリンク(www.hellowork.mhlw.go.jp)

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:20:26.38 pYzwMQa80.net
奨学金詐欺に比べればなんとやら

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:20:43.07 vsoLhOII0.net
税金払ってない連中にバラマキしといてこれかよ(´・ω・`)

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:09.73 ZwM/Vx0g0.net
でもアホみたいな顔して自民党に投票したんでしょ
民意だよ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:14.12 2aPg63E50.net
ジャップリーマンは自民党大好きだから払うだろw
なにせただの底辺のくせに司令官気取り、資本家気取り
肉屋のつもりの豚だからなw

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:17.15 eu6pUvnx0.net
まーた景気が悪くなるね

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:22.48 FgmRb6Wc0.net
>>58
失業させないためだろ馬鹿

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:35.15 vbQ0ax1O0.net
>>747
もう制度がいつまであるかわからんし延命で支給年齢大幅引き上げは理論上決まった未来だから一概に勧めるのもなあ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:35.18 NdW+5WaX0.net
なんで?MMTやるんじゃなかったの?
はやくMMTやらないとマジで日本沈没するぞ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:49.70 OdMx/HGo0.net
こりゃ週20時間未満のバイトが増えるな

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:54.97 RDev/f5u0.net
>>268
年収一千万はいかないと税金で死ぬ

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:22:09.02 teKSSe+80.net
>>755
失業給付の処理ミスが連発してきた事実は無視かな?w
実際に支給される金額よりも少なく支給してるケースが多々あるということは
差額がどこかに消える証拠だ!

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:22:55.17 hSlLL2Pw0.net
URLリンク(i.imgur.com)

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:23:12.63 a1jF3Yuw0.net
これ、元々払ってないような
飲食にばら撒いた果てだろ、納得できるかよ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:23:23.44 OJxQbypi0.net
しかしテレビ局も全局無視だなw
自民公明共産ミンスの議員と公務員勝ち組とテレビ局もグルだもんな

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:23:52.35 pYzwMQa80.net
奨学金詐欺に比べればまだまだ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:23:55.30 teKSSe+80.net
共産党
 「不法滞在の外国人へ医療保険を使った医療を!」
こんなスレを見た

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:24:23.60 GwGmHzit0.net
ほとんどが飲食店の助成金になるんだろうなぁ~
なんだかなぁ~

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:24:29.39 qNppLboh0.net
3倍でも千数百円増だから厚生年金や健保に比べりゃ微々たるもんだが
それが罠なんだろうなw

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:24:36.88 C1AUmCij0.net
いきなり3倍か、働いたら負けだな

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:14.65 teKSSe+80.net
>>774
これは安倍政権下で最も多かった
ひょっとしたら今でもdぽこかであるかもしれない

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:19.80 cT6CAFVb0.net
>>769
おい!馬鹿

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:41.19 pyT1tat50.net
ありがとう自民党

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:44.21 aexquoWu0.net
まぁ、15年前は倍以上だったからな
ずっと引きこもって勤めてないニートは知らんかもしれんが

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:46.11 eMzoTM5i0.net
>>688
途中でこういうこと出来なくなるから減税で国民の懐温めるのを嫌がるわけだ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:56.60 vbQ0ax1O0.net
>>774
だからといって制度廃止されるわけでもなし現実見ろとしか

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:26:14.18 hSlLL2Pw0.net
>>781
熱くて温度が上昇している事に気付かない茹でガエル状態

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:26:28.65 QzAKG7T10.net
>>740
健康保険3万なら7割減じゃなく5割減かな、まだちょっと稼いでるんじゃないの

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:26:41.34 cy6QgtUS0.net
>>82
来年は試験に受かるといいな

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:26:45.43 cy6QgtUS0.net
>>82
来年は試験に受かるといいな

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:26:54.60 pYzwMQa80.net
貸した金返せよ 奨学金は終わり

794:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:27:05.24 cUkhp0rp0.net
フゥーいい湯だった(。・ω・。)
お前ら落ち着いたか?(。・ω・。)

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:27:57.76 OJxQbypi0.net
>>1
大地震が霞ヶ関や大手町に来てそこだけ沈没すればいいのに
今流行りのドラマみたいにね

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:28:01.12 l5zljShM0.net
保険料安すぎだろ。
各種保険料を会社に折半しつ払わせるのは辞めろよ。
会社や株主の利益を勝手に従業員に使うな。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:28:07.47 teKSSe+80.net
>>788
監督責任者は何のために存在してる?
責任もとらず損失の弁償もしないなfらクビ切れ!

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:28:55.83 jV0GCbuK0.net
従業員のためっぽいけどただの中小企業つぶしだよな

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:28:59.24 cT6CAFVb0.net
>>786
以前は賞与から年金天引きなかったんだよな 

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:29:12.42 As9FLF070.net
30万貰ってるやつが600円増えたとこでたいしたことないな

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:29:40.82 teKSSe+80.net
>>1
現実は、他国のように外国人料金を設定すべき段階にきている。
世界の現実を見ろ現実を。

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:29:53.40 9ZJEMGMB0.net
安倍、菅、バラマ岸田
何が良くなったか教えて?自公に投票した人

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:30:31.56 pkoKv+7E0.net
足りない割に去年2ヶ月延長してたし無計画だからこうなる

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:30:39.75 qLeTB+Ie0.net
厚生労働省
じゃ、お前らボーナス無しの昇給無しな

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:30:49.88 O0uSDV/t0.net
社畜ざまあww😂飯ウメww😂
臭い電車通勤お疲れ様でーすww😂

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:31:06.39 aP8x1aeu0.net
子供給付金のせいで色んな負担がかかりそうだね

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:31:12.39 UiPuuuXJ0.net
失業保険も三割減とセットか。
なんだかな。

808:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:31:48.18 cUkhp0rp0.net
そもそもね飲食優遇って言うけど都内の9割りは賃貸で飲食経営してんだわ(。・ω・。)
飲食の給付金なんて結局不動産助けるために給付してんだわ(。・ω・。)
官僚も飲食の廃業倒産高いの知ってるんだよ(。・ω・。)
飲食助けるんじゃなくて不動産助けてるってわからないかなー(。・ω・。)www

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:32:19.94 oepRPaGX0.net
>>709
どの地域だよそんなのところあるわけないだろ
本当ならもっと新聞社や野党に知らせてやれよ

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:32:48.00 vbQ0ax1O0.net
月2200円くらい払ってたがふーんて感じだったわ

811:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:33:10.62 cUkhp0rp0.net
>>800
昼飯一回食べれるかなー(。・ω・。)
俺はタバコ1箱買えるわ(。・ω・。)wwww

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:33:12.61 teKSSe+80.net
>>800
なら10年で72000円だが
これのほかに何が値上がりしてると思う?
NHK料金は10年でいくらになる?
年間に払ってる消費税額いくら?
所得税は?
住民税は今度値上がりすることくらい知ってるよね?
環境税なんかすべての油税に組み込まれて見えないようになってるよ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:33:17.93 MZPbSEN10.net
雇用保険って、まともに恩恵あずかったことないな。転職したときも有給消化したらすぐ次の職場って感じだし
共助ってのはわかるんだけど、なんか腑に落ちないよね

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:33:40.24 zCRcryvu0.net
嫌なら辞めりゃよくね?

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:34:09.84 1qsY1Fuf0.net
立て続けに保険料上がって企業が給料上げられる見通し立てられるんか?

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:34:16.39 iZkDJbbk0.net
何をどうしたとしても日本人は怒らないから、今後もさらなる増税が続く事だろう。

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:34:47.66 vbQ0ax1O0.net
>>813
ハロワに顔出して再就職手当もらわんかったのか?

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:35:29.57 OJxQbypi0.net
>>808
なるぼど頭いいな

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:36:14.82 KWi/gcvk0.net
もしものために・・・ 払ってつかーさい いざとなったらもらってつかーさい

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:36:40.24 Es5unG/20.net
>>694
事実だろ。
物もサービスも売ってないヤツが賃金上がる訳無いだろ。
1980年代〜1990年代は世界や日本のそこらにmade in japanの製品やサービスがあった。
お前は何の仕事やってるの?何を作ってる?何を売ってる?
どうせ答えられないカスなんだろうけど、それがお前の労働資源としての現実なんだよ。中国人労働者やベトナム人労働者以下。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:37:19.37 gjVEoPlX0.net
もっと上げてくれ
ご老人に健康でいてほしいから自分の身はどれだけでも削れる

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:37:23.02 mFD9rXeP0.net
来年1月の電気とガスの料金 大手全社で値上がり 5か月連続 [ブギー★]
スレリンク(newsplus板)

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:37:51.48 teKSSe+80.net
あのな、もともと受給資格のない人や外国人への適用やったのが安倍政権なんだよ
それで厚生労働省は負担が大幅に増えると警告してんの
全国ニュースでも報道されたのにオマエラ何も気にせず外人入れないと日本があああ!
とかバカみたいにネットでキャンぺーン?はってたろ、カルト信者。
カルト信者の自業自得なの。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:38:32.41 92DPjyEZ0.net
>>29
メディアが飲食店に知り合いが多いから煽ったんだよね
芸能人が経営している店とか多いじゃん

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:38:37.38 Nri6PFo20.net
>>1
外国人に労働させるの当たり前だから働かない在日生活保護とか廃止で良いぞ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:38:38.56 brL5n1YD0.net
>>2
こんな自民に圧勝されるゴミ野党が何?

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:38:50.70 WwpEqam30.net
雇用者負担分は非正規の減給か解雇で補填して正規の手取りにはさほど影響ないだろ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:39:11.88 teKSSe+80.net
>>822
それ二度目の値上げなんだよなー しらばっくれてるけど

829:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:39:15.42 cUkhp0rp0.net
>>818
元自民党員だからわかるよ(。・ω・。)
社畜もどっかの党員なれば多少日本がどうなってるのかわかるよ(。・ω・。)
今は無党派になりました(。・ω・。)

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:39:43.02 MS3tvvzN0.net
窓口負担50%にしろよ
ナマポは100%で許してやる

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:39:47.17 OJxQbypi0.net
年末調整の申告用紙もわざと説明を省いて難解に見せるような小細工してるよな
計算式に突然登場する(a)(b)の説明をわざと省いてるんだぜ
何とか控除させずに1円で多く納税させようって意図がミエミエなんすよね

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:40:47.74 teKSSe+80.net
>>825
日本政府は年金も外人が帰国する時にくれてしまってるわけだが?

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:40:52.32 H5GpLIvg0.net
>>767
朝鮮人は半島に帰ればいいぞ
口出しすんなゴキブリ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:41:13.71 Nri6PFo20.net
>>832
それも廃止で良いぞ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:41:21.22 WwpEqam30.net
この負担は非正規に付け回して正規の手取りは変わらんよ
政府は結局何しても格差拡大にしか繋がらないことを理解した方がいいわ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:42:19.17 H5GpLIvg0.net
>>823
在日帰れってことやろ?

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:42:34.54 OJxQbypi0.net
>>831
1円で→1円でも

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:42:58.61 2qRg8Mdt0.net
>>820
いやそれが事実であることとのこのスレに関連性がないんだけど

839:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:43:17.80 cUkhp0rp0.net
ネットの情報なんて工作員多数(。・ω・。)
税金増税特に金融課税なんて参議院終わったらやるわ(。・ω・。)
タバコ酒も来年上げるね(。・ω・。)
最低賃金あげた企業は税制優遇って法人税下げて給料上げて所得税抜くってことね(。・ω・。)wwwww

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:43:21.41 vbQ0ax1O0.net
>>823
就職童貞でも職業訓練いけるやつだな

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:43:46.91 MNO81t1b0.net
ここから消費税率30%まで引き上げと水道ガス光熱費の民営化による値上げ、あと当たり前たけど社会保険料は値上げだし資産税も追加予定だからな
あと言い忘れてたけどこれからはずっと円安なので物価も上昇します

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:44:05.76 Qi1RGPqY0.net
一度も失業手当貰った事無い人は据え置きでいいだろ。

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:45:50.30 H5GpLIvg0.net
>>842
ダメだ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:45:59.10 pH3uDu0r0.net
>>15
決めるの厚労省で自民党の出る幕はないんだが…

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:46:22.18 QC0WoZSO0.net
休業手当を一部負担?
これって飲食店が休業して儲けまくってるものを負担するということか?

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:46:36.65 zbAo73iX0.net
岸田殺そうか

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:47:22.81 H5GpLIvg0.net
>>846
アホのクソ立憲共産党が菅やめさせたからやろ
お前が死ねや

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:47:40.00 zbAo73iX0.net
>>847
お前殺すわ
住所教えて

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:47:57.53 KsOHohIi0.net
>>27
雇用保険なんて500円もしねーよ
3倍になっても誤差だし、むしろ10倍にして給付期間長くするくらいでいい

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:48:10.37 H5GpLIvg0.net
>>848
西成の三角公園で待ってるわ
すぐに来いや

851:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:48:15.75 cUkhp0rp0.net
金融投資してる奴は数年後増税されてるから死亡遊戯(。・ω・。)
コロナ禍狙い撃ち(。・ω・。)
まぁ下がりつつある株早く売っておけよ(。・ω・。)wwww

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:48:56.01 0JYY17gm0.net
そりゃ雇用調整助成金どんだけ使ったと思ってんだよ
社畜いい加減にしろよ
3倍でも安いわあ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:48:56.14 O+N6y6Wj0.net
引き上げとか
大人にも給付金配れ!

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:48:57.79 teKSSe+80.net
信者の君たちが、移住外国人の”老後”の面倒をみなさいw

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:49:03.74 In9Pk9q/0.net
働いたら負けは本当だった

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:49:04.25 1FDrBA340.net
>>776
雇用調整助成金が原因だから全ての企業に問題がある
特にANAとかの大企業
大企業が参戦しなかったらここまでになってないから

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:49:23.77 zbAo73iX0.net
>>850
30分で行ってやるから待ってろ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:50:20.59 H5GpLIvg0.net
>>857
ちゃんと呼べよ?
5ちゃんねらーでてこいや と
すぐにお前地面舐めるわ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:50:52.45 nu675SXe0.net
さあ地獄は4年はあるからな!

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:12.05 Y5kMeWhd0.net
>>567
財産相続して遊んで暮らしてる俺は、国民健康保険料 月2800円だけ払ってて、年金免除・住民税無しの悠々自適生活。

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:21.21 1FDrBA340.net
どうせ工場止めて貰ってた製造業とかを守る為に協力金の事ばかり報道始めるんだろうね
雇用調整助成金の支給先の内訳を直ちに公表しなよ
これ大企業にも満額払ってたからね

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:23.95 teKSSe+80.net
>>856
安倍政権な

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:27.85 aAoha3Td0.net
>>856
JRも受給してるよな

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:28.81 zbAo73iX0.net
>>858
顔晒せよ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:49.61 SrbWojsS0.net
こりゃ 行き詰ってるわ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:52:00.51 BSCvQUIM0.net
失ってわかる菅のマシさってか?

867:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:52:04.10 cUkhp0rp0.net
>>856
ANAのボーナス0.15やぞ(。・ω・。)
ただ国からたすけてもらってるから0でもいいけど(。・ω・。)wwwww

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:52:18.68 VvcMesq50.net
>>849
雇用保険500円って月給16万7000円くらいなんだけど、なんでそれ未満の薄給が当然と思ってんの

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:52:43.31 teKSSe+80.net
>>1
マスコミは竹中平蔵にインタビューするように。

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:52:46.75 ArMqK+ep0.net
自民党選んだんだから税金も何もかも公約通り上がっていくよねそりゃあ。

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:53:04.71 G7+7kPPk0.net
ANAはそれでも利子がきついから何とかしてくれって泣きついているぞ

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:53:28.23 MNO81t1b0.net
これも自民が勝ったんだから仕方ない
自民党に投票した奴と票捨てた4.5割の有権者は文句言う権利ない

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:53:32.23 zaqCvswF0.net
>>848
オマエの発言は殺害予告でアウト!
通報事案
今からでもウソだと言え

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:54:17.45 VAzvX1nB0.net
まず公務員が給与を削減しろ
もう維新しかない

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:54:23.11 zbAo73iX0.net
>>873
ビビってんじゃねえよゴミムシ
殺してやるから顔晒せや

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:54:31.16 feQQsEHR0.net
>>870
ガソリン値下げ隊って知ってる?

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:55:03.07 0lxZdctN0.net
>>856
ANAが使いすぎ
なぜ皆で分担しないといけないんだよな

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:55:12.74 l5zljShM0.net
>>874
公務員の給料が下がれば民間も給料下げる建前ができる。
公務員が無給になれば民間も給料払わなくて良くなるからやろう。

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:55:21.68 tnGWOn6Z0.net
>>886
誰が総理大臣になっても同じだよ
雇用保険の仕組みを理解してるサラリーマンなら値上げは当然だと思うのが普通
氷河期の時に体験済みだしな

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:55:22.86 cqkwJWsC0.net
保険使う人が増えればあがるわな

881:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:55:42.08 cUkhp0rp0.net
>>866
完全に麻痺しちゃってるな(。・ω・。)
自民党の小渕から終わってるよ(。・ω・。)wwwww
菅が良かったとか感じるのかー(。・ω・。)wwwww
岸田より悪くなったら岸田は良かったと感じるから馬鹿が増えて助かる(。・ω・。)wwwww

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:55:50.01 sfsSIyt70.net
無理な話
会社が儲けたら社員の給料上がって、社員の給料上がったら家族が幸せになる、みたいな理屈の会社は「ぼったくり料金」の会社や店やから
会社が儲けたら=ぼったくり
内から外みたいな理屈は無理な話

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:55:57.77 teKSSe+80.net
ボーナスといえば東京電力だな
東電より意味不明な給与もらってる企業はないだろ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:56:05.66 pJRXJe5V0.net
>>693
維新よりは遥かにマシ
大阪が完全に今気○い状態

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:56:15.42 0ENzpBzj0.net
社会保障に使うはずの消費税はどこ行ったんだ

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:56:26.32 2azL/2AG0.net
所得倍増からのこれw

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:57:04.51 dShEzOm60.net
理由は?
公務員のボーナスの穴埋めか?

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:57:18.92 EFQPEl560.net
>>2
支出増えた雇用保険維持の為の増率じゃん?
おパヨクって雇用保険維持したくないの?

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:57:21.25 zaqCvswF0.net
>>875
ビビるとかいう話じゃねーだろ?
本当に通報するぞ!
捜査機関が調査したらIPからオマエが契約しているプロバイダは分かる。

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:57:22.01 0lxZdctN0.net
>>871
JALは雇用調整助成金受給のランク外なのになぜANAは…

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:57:55.39 0lxZdctN0.net
>>887
雇用調整助成金受給しまくってる大企業

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:58:28.58 zbAo73iX0.net
>>889
住所晒せや糞虫

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:58:44.69 KbVAWqJA0.net
もうクーデターしかないな。

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:58:48.11 teKSSe+80.net
「日本国民の不利益になるなら外人の増加を見直すことも考える」
生前の小渕恵三が自身の講演会で言った言葉だよ。

895:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:59:07.81 cUkhp0rp0.net
>>891
そんなん失くなったらリストラ始めるだけだよ(。・ω・。)wwww

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:59:45.52 kGaf2ujN0.net
ますます企業が正社員を雇わなくなる悪手

897:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:00:12.87 lligMSSs0.net
自民党を圧勝させたんだから当然だわな
一度は撤回した金融課税強化も一律で30%まで引き上げるってノリノリだぞ

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:00:15.86 dShEzOm60.net
つまり一ヶ月で3食なにも食べられない日が増えるわけだな

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:00:32.67 KsOHohIi0.net
>>868
お前働いたこと無さそうだな
一般市民は年収200万くらいが普通だぞ

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:00:35.30 ZQ011Lq30.net
>>1
値上げする前に教育訓練給付制度廃止しろ
英会話とか行けば2割10万まで貰えるやつ
業界との癒着以外の何物でもない

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:00:44.61 teKSSe+80.net
>>890
過去に糸山栄太郎という政治家が助けた企業だからなJALは

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:01:36.31 KbVAWqJA0.net
日本でも文化大革命が必要だな。

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:02:25.76 zaqCvswF0.net
>>889
警察捜査機関からの要請があればオマエが契約しているプロバイダは
オマエの契約個人情報を開示する。
住所は判明するから家に警察が来るぞ!
そういう事を皆知ってるから、手加減した書き方してるのに
過去に捕まった奴の事例でもググレカス

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:02:27.59 teKSSe+80.net
良い政治家はみんな死んだ

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:02:35.24 dShEzOm60.net
財政が逼迫しても公務員の給金は右肩上がり

906:使徒ヴィシャス
21/11/26 18:03:39.27 cUkhp0rp0.net
>>890
ANAは小室圭やらエコノミーからビジネスに移したからもう無理やろ(。・ω・。)
一般人ごときにあり得ない(。・ω・。)www

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:04:00.86 IlbfwDlY0.net
>>899
非正規前提だな
むしろ普通に新卒から働いてる人ほどそんな世界は知らん

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:04:17.44 UzKu7QoE0.net
どんどん増税していくよー!!
お前らついていけるかな?

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:04:44.20 QGXeRQN90.net
キチガイのキチ田

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:04:46.14 teKSSe+80.net
三つ子の魂100まで
憎まれっ子世にはばかる

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:05:36.08 KRdXGMEs0.net
もう終わった国と自覚した方がいいよ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:05:42.94 0lxZdctN0.net
>>895
でも他業種に派遣するとか自助努力してるのかな
気持ち的にはそれによるなあ

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:05:50.66 VSsq3jJf0.net
これ確か従業員と雇用者側で半分負担してるんだっけ
企業もおこなのでは

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:06:00.06 lv8Ra/7Z0.net
>>1
雇うことを見直せばいいのよ。
みんな個人事業主にして業務委託すればいいことさ。
自信のない経営者が雇用保険に高い金を払えばいい。能力のない人間しか会社員としては残らないのにね。

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:06:18.80 7gQ3SvQg0.net
ざけんな、ぼけ
転職7回してるがまだもらったことねーぞ

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:06:30.51 IS89lO+A0.net
保険料上げていいから渡り鳥しやすくして、、

917:使徒ヴィシャス
21/11/26 18:06:43.54 cUkhp0rp0.net
>>908
農家はみんな気にしてないな(。・ω・。)
腹が減れば勝手に買ってくれるから(。・ω・。)
水食糧エネルギーは安泰なんだわ(。・ω・。)wwwww

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:07:28.52 dShEzOm60.net
>>915
この国は掛け捨て保険ばっかりだからね
払う気ないのバレバレで悪意しかない

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:07:31.60 NCkJsC0S0.net
今後もどんどん負担は増えていく
文句言わないリーマン層は格好の餌食

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:08:15.45 teKSSe+80.net
>>914
竹中平蔵が左うちわで高笑いしてそうな話だなあ

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:08:34.09 dShEzOm60.net
>>919
文句言うと捕まったり殺されたりするんでしょ?
知ってるんだからね

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:08:55.09 9BfJYiqM0.net
凄まじい重税

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:08:57.64 QGXeRQN90.net
キチ田首相「成長と分配つまり雇用保険料を大幅値上げします」

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:09:07.80 9BfJYiqM0.net
それでもやっぱり自民党

925:使徒ヴィシャス
21/11/26 18:09:43.24 cUkhp0rp0.net
>>912
使いもんにならないお荷物どの企業も疲弊していて雇うどころちゃうやろ(。・ω・。)
介護物流建築に行きたいか?(。・ω・。)
派遣元の企業並みの給料貰えるはずないわ(。・ω・。)www

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:10:09.15 nu675SXe0.net
>>896
グハハ
中抜平常

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:10:16.58 0w3lnjiM0.net
これ文句言ってる奴バカだろ。
コロナ禍でも雇用保険のおかげで助かった人が大勢いるってことじゃねえか。

928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:10:24.54 cr5QtGHx0.net
>>1
三倍上げてもいいから、失業したら三倍くれ

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:10:32.93 teKSSe+80.net
日本の農業は人口の5%しか存在しない
食料自給率の現実は3割程度しかない
食料品の輸出をしている外国は自給率が5割超えてるところばかり
世界の現実を見ような、現実を

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:11:14.98 tZDQWQ6A0.net
あと、月数百円程度で喚くなよw
働いてない奴が文句言ってるんじゃねえだろうな?

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:11:49.39 37wEB0Y/0.net
ポテチ、コーヒー、文具 広がる値上げ 消費増税並み負担に
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
【LIVE】山本太郎とおしゃべり会 In 石川県・金沢(2021年11月26日)
・YouTube

・ツイキャス

#れいわ新選組
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:12:05.91 43CL5SdV0.net
なぜ公務員には痛み分けにならんのだ
額面一緒でも手取りは下がるんだぞ
民間追従が聞いて呆れるぜ

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:12:31.05 teKSSe+80.net
>>927
弁償不可能な詐欺や横領も多かったよなー

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:12:36.73 dXPl9sXv0.net
ふざけんなよクソ自民
次から次へと

935:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:13:04.32 sLHFM3E20.net
>>1
仕事なんてしてられないな

936:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:13:08.34 6ZNtC/QO0.net
お前らはネットで偉そうな事は言うが、
抗議のデモや街宣すらする気がない。
少なくともれいわやかつての在特会
の方が立派。

937:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:13:57.68 RDcyt+Ms0.net
税金と違って、分配の対象になるのは保険料を払ってる人たちなんだから文句ねえだろ。

938:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:14:08.97 SaRvXJU+0.net
いやもう耐えられないわ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:14:27.49 aBtQqmQV0.net
支給額も3倍に増やせよ

940:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:14:30.54 31dM1sA+0.net
いきなり増税3倍とかやりたい放題w

941:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:14:44.45 43CL5SdV0.net
>>927
今年限定ならいいぞ
でもこれってこれからずっと増税やろ
一時的な対処なら補正予算でどうとでもなるやん

942:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:14:56.33 x+OuQBwE0.net
すげえなあ
無職ネトウヨか底辺自営ネトウヨか知らんけど全力で自公の糞どもを擁護してる
自公が脱皮ーみたいなのにやらせてんのかな

943:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:15:02.15 teKSSe+80.net
正式には保険という名称の下に「税」の文字がついてることを知らない愚民

944:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:15:10.51 +UxhMbR80.net
子持ちは10万以上貰って
独身だけ搾取

945:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:15:27.08 h6Inp0Gf0.net
日本、ついに終わる。 『物価暴騰→所得上がらず』 負のスパイラルに陥る
スレリンク(news板)

946:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:15:57.37 6ZNtC/QO0.net
俺は公務員だけど、仕事場に行っても、
ほとんど仕事がない。
年齢45歳、年収800万。
羨ましい?

947:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:16:24.95 yceVtvuK0.net
>>942
いや、自営もインボイスで殺されるんだが

948:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:16:25.09 gAsTLX+10.net
>>13
あんたのような無能はイラナイからサクッと排除

949:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:16:34.30 teKSSe+80.net
お前らが支持母体のカルトに迎合してるうちは何一つ改善することはないぞ

950:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:17:03.41 L9H3Yet50.net
ジャップは暴動も起こさなくネットで批判してるだけだからやりたい放題だね^^wwwww

951:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:17:17.34 43CL5SdV0.net
>>946
日本の縮図
大企業のお偉いさんも同じよ
高給ほど暇で何もしない
上がりゲーム

952:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:17:31.20 B7TEBzVl0.net
地獄の自民

953:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:17:55.47 DM9X4QW00.net
>>947
何が殺されるだよ。
自営は税金を横領してただけじゃねえか。

954:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:18:31.85 teKSSe+80.net
>>946
その程度の年収なら何かあったとき切り捨てるコマでしかないな

955:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:18:38.96 DM9X4QW00.net
>>950
批判してる奴が少数派なだけ。

956:使徒ヴィシャス
21/11/26 18:19:43.00 cUkhp0rp0.net
>>947
手は打ってある(。・ω・。)
もう普通にやっている(。・ω・。)

957:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:20:07.92 39oDCHlL0.net
中国共産党と変わらねえw
一度国が金集めて国民に分配(中抜きあり)

958:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:20:26.89 37wEB0Y/0.net
【読まれています】
お手頃ランチに忍び寄る「インフレ」 一杯の豚バラ丼から見えた日本経済の苦境
#Yahooニュース
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

959:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:20:50.61 PQYnDY4u0.net
キチゲェーだな!マダラハゲ岸田

960:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:21:12.91 SciyirLk0.net
社会保険料だけで賃金の3割にもなる。労働、納税のコスパが悪過ぎる。働いたら負け。

961:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:21:23.81 teKSSe+80.net
欧米の認識ではNHK料金も社会保険も「税金」として見ている
ま、世界の常識だな

962:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:21:38.18 yceVtvuK0.net
全貧困層は、ナマポでよくね

963:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:21:46.44 eAaydqSO0.net
大企業の内部留保が480兆もあるのは明らかに国の経済政策の失敗です。

964:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:23:03.10 o97hLa/O0.net
分厚い中間層かぁ………
俺、岸田首相の言葉の意味を履き違えてたみたい

965:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:23:50.58 teKSSe+80.net
領海内の資源採掘もやらない、やらせない公明自民党の天下
日中国交回復からもう半世紀過ぎてるな、バカは死んでも治らないっての

966:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:24:46.25 WUTZuNZf0.net
経理の俺涙目

967:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:25:00.25 eNldaXcD0.net
>>932
公務員は雇用保険払っていません
なぜならクビにすることがないから
懲戒免職級だと雇用保険レベルの補償も必要なくなります

968:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:25:07.64 43CL5SdV0.net
毎月1000円くらい手取りが減る
Netflix解約や!

969:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:26:03.18 l1s4AsbM0.net
未来のお仕事館を売って金を作れよ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:26:37.97 43CL5SdV0.net
>>967
公務員の給料が民間の手取り基準にならないのはなんでですか
実質公務員の方が高給ということですか
年収に現れない公務員特権もありますよね
国民を騙すのも良い加減にせよ

971:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:26:38.79 SciyirLk0.net
中国のスローガンは共同富裕だっけ?日本は共同貧困を目指します。w

972:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:26:42.45 tnGWOn6Z0.net
>>960
それら全て企業の法定負担があって計算から納付まで企業のカネでやってあげてるだろ。
欧米の労働者は、それらを全て自分の時間とカネ使って自分で計算から納付をやってる。
そもそも欧米には日本みたいな手厚い社会保障が殆ど無いから労働者は自分の稼ぎの中から健康保険や生命保険、積み立てやるんだけどな。
文句あるなら、そこまで自分でやれよ。

973:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:28:52.80 teKSSe+80.net
カルト信者はもう十分儲けただろう?
復興支援の横領とか、東京オリンピックとか、GoToキャンペーンとか、
国土交通省の増改築補助金とかあれこれいろいろ、貪った連中は負担してくれ自己責任だ

974:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:29:17.14 +Btoft300.net
もうダメだw
この国w

975:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:30:05.46 kafKZcVm0.net
0.9%って聞いたけど

976:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:31:17.88 3gKsNCBM0.net
あらら

977:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:31:48.34 teKSSe+80.net
>>972
米国はもともと所得税がメインの国で国民が確定申告やるのがデフォ
EUなんかでは個人ごとに政府が毎年会計報告して
個別にどの程度の権利があるか金額があるか報告してくる
日本政府はそんなマトモなことやってない

978:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:33:53.56 5xse6yPu0.net
国家の財産とも言える、真面目に働く人々から金を掠め取って、
お友達やずる賢い怠け者に、助成金として再配布するお仕事、ご苦労様っす!

979:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:34:45.43 YOmIo3Er0.net
>1
自主退職による待機期間3ヶ月とかいらんだろなくせ

980:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:35:26.76 OJxQbypi0.net
>>978
それが真理すね

981:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:37:16.92 Z203l84C0.net
ますます正社員採らなくなんじゃね

982:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:37:29.18 teKSSe+80.net
日本のカルトは考え方が旧ソ連体制とよく似てる、半島由来の人は半分が社会主義だしなーw

983:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:37:29.30 l5zljShM0.net
>>977
面倒なことやらずとも一律税金で9割国が持ってけばよろしい。特権階級は無税でおけ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:37:36.30 hoF1AXFT0.net
雇用保険料は非正規パートアルバイトも払ってるんだが
会社員だけではなく非正規からも搾り取るのか?

985:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:37:40.54 MNO81t1b0.net
20代以下は早く英語なり中国語覚えて早くこんなオワコン国家捨てた方が良い

986:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:38:06.49 FALHatf30.net
高齢者が減らない、なかなか死なない 限大増加中で
来年度の年金負担、介護保険料、健康保険、社会保険料は確定値上げだぞ??

987:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:38:29.85 JttTaON80.net
>>138
アベノミクスでさんざんばらまいたけど
格差は拡大、給料は増えず韓国にも抜かれ、増税に次ぐ増税、生活必需品のインフレで生活苦
ばらまいたツケが今回の雇用保険の大幅アップだな

988:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:38:53.32 YOmIo3Er0.net
>>7
金払えばいいんだよ
心で日本は動くみたいな
綺麗事では日本は動かない

989:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:38:54.39 RXJi1aIJ0.net
ベーシックインカムのほうが安くつくやろ?

990:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:39:01.52 tnGWOn6Z0.net
>>977
日本の社会保障と同じレベルの保障をアメリカでやったら3割負担では済まない。
そもそもアメリカのGDPが高いのは日本だと企業が自社の利益で負担してる作業や手続きを
アメリカ企業は一切やらないで労働者にやらせてるから。
労働者は自前で税理士やFP使って申告や保険の加入をしないといけない。
納税しなけりゃ逮捕だし。
日本では最低賃金レベル、最低人数で雇用してる販管部門がアメリカでは全て利益を出す為の企業になってる。
そんなアメリカの方が良いって言うなら、アメリカ行けば?と思う。
日雇いの10%引きと同じで殆ど引かれないのが良いんだろ?

991:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:39:03.19 2aPg63E50.net
>>833
そんなにレスして暇なの?
お国のためにネットで愛国者気取るなら納税してこいよw
あ、ネトウヨは働いてねーか!ごめんな!

992:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:41:52.77 teKSSe+80.net
倒錯認知は関わった人にも感染するから
本来ならカルトを禁止する法律がなければいけない
どこの先進国にも禁止する法があるのはカルト思想が
広まるとそれが大衆世論となり政治や外交に多大な不利益をもたらすからだよ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:43:18.72 sEevcfaM0.net
コロナ脳の保険料だけ引き上げて

994:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:44:28.50 teKSSe+80.net
日本では被害者が大多数の国民なら犯罪として処罰されないし弁償もしない
若い人は知っておいたほうがいいぞ、東電を見たら分かるだろう

995:とある「○○機構」に在籍している職員の日常
21/11/26 18:44:39.25 DRihe/lb0.net
若林亜紀「理事長のやってる仕事というのが、海外視察と称して毎月海外旅行」
阿川佐和子「毎月?!」
若林「そうなんです。飛行機はファーストクラス」
阿川「どこ行くんです?」
若林「ええと、パリとか好きですね、オペラとか美術館関係とか好きなんですね」
阿川「芸術がお好きな方でらっしゃる」
若林「はい。ただ、真の日程はそうなんですが、表の日程表には現地関係者と打ち合わせとか書いてあって」
阿川「ワイン飲みながら?」
若林「そうなんです、シャンパンとか飲みながらなんですけど、
一回の費用がそんな調子ですから500万から1000万円」
阿川「一人で?!」
若林「そうなんです。ヨーロッパ往復のファーストクラスの飛行機代というのは250万かかるんですね。それとスイートルーム毎日泊まってたらそれぐらいになります」
若林「それから随行の者もついていきます」
大竹まこと「すっごい無駄だね、ほんとはその法人は、何をやるのが仕事なの?」
若林「お金は雇用保険からもらってます。雇用保険の一部を持ってきて、失業者を増やさない研究をすることによって財政に貢献するという」
A「でも仕事するなって言われるんでしょ」
若林「はい」
大竹まこと「で、何か仕事はやったんですか?」
阿川「研究は?」
若林「いえ、やっちゃいけないんです」
大竹まこと「え、ちょっとまって、やっちゃいけないってどういうことですか?」
若林「私、ただの大学でて普通の事務の仕事しかできないんですけど、事務職募集ということで入っていったら、いきなり研究員という辞令を渡されました」
若林「“え?何かの間違いじゃないですか?私事務職ですよね?”と言ったら
“いや、この研究所には研究員が60人いることにして国からお金をもらってるんだけれども、10人くらいしかいないから、君たちにニセ研究員になってもらう”」
阿川「はっきりそうおっしゃるのっ?!」
若林「そうなんです。“仕事は一般事務だから全然気にしなくていいから。”と言われました」
若林「厚生労働省から出向している総務部長、もうすごく偉そうで金メガネかけて」
大竹まこと「 つ ぶ せ ッ !! 」
若林「・・・スーツを着た人が言うので、ああそんなものかな、とにかく結果を・・・」
大竹まこと「・・・全部つぶせ・・・ブツブツ」

996:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:44:43.55 hoF1AXFT0.net
>>986
ベビーブームで大勢生まれたけどバブル崩壊で就職できずずっと非正規ワーキングプアだった氷河期世代が
あと10年もすれば60歳になりどんどん高齢者の仲間入りする
今まで企業や国は彼らに昇給もボーナスも退職金も与えずに数百円の低賃金で搾取してきたのだから
「年寄りは早く市ね」とか言えないよな?
氷河期は奴隷としてこき使われて高齢で働けなくなったら始末されるために生まれてきたんじゃないよな?

997:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:46:31.42 /UuG0M3M0.net
もう航空業界に明日はない。
お荷物のANAは取り潰しでいい。

998:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:47:43.41 teKSSe+80.net
>>990
おたく移民国家のアメリカなんか比較に出して何が言いたいの?
人口だって3倍も違う”合衆国”だぞ?
意味不明にも程があるだろ

999:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:47:47.61 5xse6yPu0.net
雇用保険って何に使われてるの?とピュアな気持ちで調べようとしても、
なかなか情報が見つからない。
そんな国です。

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:48:57.80 teKSSe+80.net
南無阿弥陀仏

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 21分 11秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch