【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  ★2 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  ★2 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:08.03 V6fgdcTs0.net
>>96
給料は上げるよ
同時に社会保険料も上げるけどねwww

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:11.01 mbCMXPxX0.net
あべが悪い
アベのせいだ
スガはなにもしない
スガは仕事もしない

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:17.18 gTHDVrat0.net
>>436
おまえ酷いヤツだな
>>403がもらえる頃には大きく減るの確実なのに

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:23.22 CnKIlye50.net
消費税はサラリーマンにはマシな税なんだよ
老人や自営業も払うから
だからサラリーマンの政党の民主党野田が必死に安倍に頼んで上げてもらった

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:29.43 3WjmYArQ0.net
>>445
公務員は失業がないから雇用保険は払ってないんだっけ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:43.78 43CL5SdV0.net
厚労省<会社員だけ増税~w

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:44.04 x8s53gcP0.net
国民には財源が無いと言いながら毎月領収書が要らない100万円がもらえる国会議員。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:56.71 6Gb520IG0.net
>>447
そもそも
今回のような緊急時は
国債で賄うのよ
日本以外の国はそうやねん

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:04.42 wj1mjXEm0.net
>>444
URLリンク(www.mof.go.jp)

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:19.45 G7+7kPPk0.net
安い外国人労働力を増やすのに給料があがるわけねーだろ
所得倍増は口だけだが外国人労働者拡大は具体的に実行するぞ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:21.82 x8zcPn+c0.net
>>26
お前が出ていけチンカス

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:34.39 ALMkyPcM0.net
ああ、これが新しい資本主義か

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:40.13 l38Sh9Pi0.net
それでも自民公明を応援するドM社畜ども

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:44.00 nZz2sIAs0.net
>>285
その分解雇規制に守られてんだもんねぇ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:44.67 9crvM8EH0.net
どの道負担増が避けられないなら、これで良いよこれで
消費税にツケを回すくらいなら始めからこれで良い
確かに負担増はキツいけど
企業と保険加入者の負担を消費者に回すって事は
企業の負担だけが軽くなり保険加入者の負担はもっと上がる事になるからね
もう経団連や無能経営者の思惑で
負担分を消費税に押し付けるのは止めてくれ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:48.43 g56nuZDt0.net
創価のためにサラリーマンは死ぬしかないんだよ
暴力団や在日には逆らえないからな

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:51.13 6Gb520IG0.net
>>455
公務員は払ってないからな

だがああああああああああああ
現役世代狙い撃ちばっかよwww

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:51.34 XGelTO3y0.net
さんばい!?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:00.97 nZmv2C760.net
税金だけが上がると無職やニートも増えるわな。

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:01.57 ox2M5Qea0.net
やったな社畜wwwwwwwwwwwwww
 だがお前の不細工顔は東京のイケメン実業家達には勝てないぞwwwwwwwwwwwwww

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:02.54 quE10Ed/0.net
もしかして働いたら負けなのでは?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:03.58 UBUw8b2s0.net
お前らが大はしゃぎした「分配」だろうがよ。
非特権階級は毟られる側に決まってるだろ猿w

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:13.44 XGelTO3y0.net
と思ったけど、大した額じゃなかった

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:14.59 SP6YvqDJ0.net
コロナ耐性のある経済にならないと駄目なんだよ。政治家に泣きつくような奴が増えると政治家が調子に乗って金ばら撒いてコスト増で苦しくなる。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:21.72 81gnOciF0.net
またかよ
一回もお世話になったことねーのに

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:44.77 dHOrYY4n0.net
>>427
確かにサラーリマンは狙いやすい
年金65歳なら65歳まで正社員でいいと思う
それを60歳でパートにして最低賃金で働かせてる、年金もドンドン減らされてる

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:48.22 86h17hat0.net
>>13
アメ公なら中国でいいわ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:52.46 yPDiA0yS0.net
公務員以外は働いたらいけないという明確なメッセージを送っとるだろうがw
それがわからないから人生失敗する

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:53.48 6cLfpsGc0.net
もうそろそろ、会社員は怒ってもええんちゃうけ?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:57.97 LuwX3IHS0.net
とりあえず国会議員の数を半分に減らしてください
国会議員の報酬を減らして国家公務員のボーナスはゼロ
ついでに上皇上皇后と天皇ご一家計5人のお小遣い(文通費と同じで領収書いらない 余っても返さないお手元金)計3億も削減で

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:06.58 6Gb520IG0.net
>>456
他の立法費なんかの手当合わせれば
非課税の金が月400万くらい貰える国会議員よ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:12.14 Y1DPocFG0.net
>>474
そもそも保険ってのはお世話になる前提で入るもんじゃない

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:15.89 5R2cD5Ol0.net
プンプンけしからん!次は自民党に入れてやる!!

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:18.94 Ep/i0nW20.net
>>474
俺も俺も
定年前に退職して貰おうかな?

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:20.16 djM4jGLz0.net
3倍って言って1.5倍にする作戦

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:33.54 9RMwrzJ50.net
働いたら負け

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:35.27 7prvadfm0.net
10万円配る分あっちこっちから回収せんと

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:41.69 CnKIlye50.net
今のサラリーマンはデモもストもしないからちょろいと政治家に思われている

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:48.52 y8hptShN0.net
3倍3倍3倍3倍3倍3倍3倍3倍🤡

489:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:30:55.86 cUkhp0rp0.net
>>454
深谷は公務員リストラしてるよー(。・ω・。)

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:01.51 7dQJAuyE0.net
雇用保険って大したことないからどうでもいいんだが
雇用保険を払ってなかったやつへの給付分まで雇用保険で処理スンナや

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:04.27 Q5v1AB7K0.net
>>442
失業保険は2ヵ月延長で約半年
雇用調整助成金は昨年の春から来年の3月までの約2年間で、雇用保険を払っていない人も対象

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:20.25 KtYHKdWQ0.net
会社負担が増えれば、給与に回すはずの原資が減るような気がする(^o^)

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:23.41 5mOEHD210.net
>>393
新しい資本主義実行本部にゾンビ甘利顧問が抜けてるぞ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:25.03 T0BrfZ7t0.net
給付金配らなきゃいけないから仕方ないわ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:27.57 VgpubMQm0.net
YouTuberから貰えば?

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:38.61 yPDiA0yS0.net
だからさ
デモもストもいらないから
辞めればいいだけ

497:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:31:44.91 cUkhp0rp0.net
社畜は何倍迄なら耐えられるのよ?(。・ω・。)wwwww

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:49.58 D+4dMI810.net
手取り額を搾取されるのは勿論
更に余計な残業をして時間も搾取されてるよ
トータルでみれば金も時間もメンタルも失ってるということ
勿論そんな人達は金も心も余裕がないよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:50.84 6Gb520IG0.net
>>458
あほか
図だけ持ってきてどうすんだ
出典必要だし
もしかしてだが財務省の出してるのまんま真に受けてるんじゃないだろな?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:32:03.20 0kNwv/qm0.net
結局は国民に負担が行くんだよ。
とりあえず低賃金外国人労働者には帰国して貰えばいい。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:32:30.16 yPDiA0yS0.net
自営業者、フリーランス、公務員、資本家
これ以外は負けと、国は明確にメッセージを送ってるんだよ
要するにこれ以外のやつが悪い

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:32:39.91 1oCSTD5j0.net
コロナ、給付金で印象悪くなったリスト
・老害
・個人町医者、医師会
・政治家
・個人飲食店
・自営業
・住民税非課税マン
見事に町医者と個人飲食店は使わなくなったわ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:32:46.25 CnKIlye50.net
新しい資本主義なのかね これ
ひたすらサラリーマンだけに増税って昭和の自民党政治で古い
消費税で老人や自営業や宗教法人などにも増税した安倍の方が新しかった

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:06.18 6+UayJn60.net
>>476
チベット化したいと?

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:12.13 /3dCUgro0.net
何してんだこれは
自民に投票したやつだけ払えよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:16.55 bhHDLtq60.net
金を失うか
時間を失うか
心を失うか

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:24.20 djM4jGLz0.net
会社に甘えなければ取られないんだがなw

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:32.66 6Gb520IG0.net
>>501
ちがうぞ
経営者の負担部分も値上げよ

すなわち
公務員以外の現役世代は全敗です

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:57.86 EJkqEEc60.net
もう増税とか負担増やす事しかやらんやんw

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:59.69 yPDiA0yS0.net
民間は基本的に潰される運命にある
諦めなさい

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:34:14.70 EDsfH+fy0.net
サラリーマンは養分

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:34:34.88 djM4jGLz0.net
甘えが諸悪の根源だよ。お前ら自業自得w

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:34:41.51 pQDB+8ym0.net
雇用保険1663円

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:34:48.37 9enfSMm60.net
>>92
確かに「大阪市職員」からしたら天国から地獄だわな

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:34:49.85 ryPrp9RO0.net
日本はアメリカに吸収された方が格段に良くなるんじゃねえの 日本人は戦争が始まれば真っ先に戦場へ送り込まれるだろうけど

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:01.31 o08YC2KP0.net
前スレ>>29
なんでこんな記事になってるのかわからんが、普通の会社員なら負担は保険料率0.003%だから総支給30万で900円になってるのが3倍なら2700円になるはずだが…
料率も金額もそもそもの記事が滅茶苦茶な気がする

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:08.60 SfGdxQMn0.net
東京五輪のようなくだらないイベントに何兆円も無駄遣いする余裕があるのに雇用保険の保険料を上げるとか、ふざけんな!
雇用保険みたいな社会補償分野にこそ税金を投入しろっての

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:32.28 G7+7kPPk0.net
住宅ローン減税も引き下げるしな
金融課税増税もほぼ確実にやる
社会保険料の上限も上げるし
負担増しかないね

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:35.31 I2YALJrD0.net
1000分の27になるのかよ

520:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:35:39.65 cUkhp0rp0.net
菜種油も搾って搾りまくって最後はカスまで使う(。・ω・。)
しぼりがまだまだ甘い(。・ω・。)

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:44.23 djM4jGLz0.net
アメリカ終わってるのに、他国の面倒なんかみれよw

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:44.51 CnKIlye50.net
子持ちのサラリーマンは良かったね
子供教育費や医療費がどんどん無料になったり給付金ももらえて
取り戻せる分も多いから
子供支援をほとんど外される年収1000万層サラリーマンは納税するばかりで可哀そうだが

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:48.46 ofChjdhc0.net
こういうのは期間限定とかじゃないのね。

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:50.65 gU0GzPpq0.net
岸田最悪
やることなすこと全部駄目過ぎる
菅さんリターンしてくれないかなぁ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:52.29 AoFMt8YI0.net
一言でいえばDVを受けてる女だよ
離れれろよそんな男からと言っても離れない(笑)
会社に依存するとこの先もっと病んでいくよ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:53.17 ruV1pTNg0.net
>>505
選挙前から厚労省が「雇調金バラまきすぎてカネねーから来年雇用保険料値上げの法改正するわメンゴメンゴw」って宣言してたろ
これは選挙関係ねー話、まぁ悪いのは自民だけどな

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:07.90 GJ4dZxtC0.net
この程度で文句言うなよゴミ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:11.73 nx0sCPoX0.net
おい、月600円アップかよ。もっと取り上げろ。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:12.54 TZojWNV90.net
>>516
>>3を見ろ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:21.74 KtYHKdWQ0.net
文書通信交通滞在費 →無税

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:24.22 E14B7seb0.net
そら自民党が認めてる日払い非正規やウーバーなんて雇用保険無い労働者が増えてるあり様だから
もう法律で定める最低時給すら、ベトナム人実習生の為だけのもの化してる

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:24.59 6Gb520IG0.net
>>516
わかってないね
こうやって
どんどん現役世代の負担増やされて
今があるのよ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:31.03 un2jPxl00.net
飲食なんて潰しとくべきだったんだよ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:32.80 RXE46g/W0.net
在留資格を持たない外国人にも医療保障!

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:37:06.88 nZmv2C760.net
>>533
飲食は来年からやばいよ。

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:37:19.28 dRtL/tXI0.net
1500円ならいいだろ?
全く見てない受信料の1200円の方が高いというか
納得いかない

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:38:00.71 JRfJLyqp0.net
公務員は雇用保険料はらってないけど、退職時に民間の失業手当分なぜか退職金に含めてもらえる

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:38:05.42 Sj/GQBup0.net
ベーシックインカムあればみんな無理心中しなくて済むのにね
今のままだと解雇されるのは怖いよね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:38:39.34 E14B7seb0.net
>>534
100万人も受け入れる体制も法作らないで、ドアだけ大きくして開けてる自民の間抜け政治のせい

540:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:38:59.73 cUkhp0rp0.net
おいらはこれから熱々風呂に入ってシティーハンター見て身体のメンテナンスの整体(。・ω・。)
日本シリーズがないのがくやまれるが帰りに鍋つゆ買って猪肉使った鍋にするー(。・ω・。)

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:39:16.85 P7TlVjoF0.net
雇用保険料余っちゃったから他に使うね!
って言ってたのがコロナ直前だったんだけど計画性ないの?

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:39:28.08 CnKIlye50.net
地方公務員の待遇がいいのは
自治労とかが必死に労働運動しているから
開業医の待遇がいいのは
医師会が必死に労働運動しているから
サラリーマンもちゃんと労働運動やればいいのに

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:39:28.23 JQy1Eweq0.net
働いたら負けだなw

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:38.52 rtcaOUiT0.net
>>2
岸田に投票した自民党員が一番ダメだったんじゃないか?
国民のための総理を選ぶべきだった

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:41.09 6Gb520IG0.net
岸田
・大企業に税金プレゼント
・移民完全解禁
・庶民に増税
・庶民に社会保険料の負担増
・竹中を政府委員に任命
・増税派の宮沢を税調会長に任命
・新しい資本主義本部に甘利を任命
なあ
岸田って思った以上に最悪だよな?

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:45.89 SP6YvqDJ0.net
零細飲食店は不要

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:54.20 ygd+TxoB0.net
>>213
野党よりマシ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:56.10 2qRg8Mdt0.net
>>542
なぜか労働組合に反発するバカリーマンが多いからな日本は

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:56.84 c+DsXfp/0.net
>>1
アホだろ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:41:20.35 E14B7seb0.net
>>543
働かなくても、介護保険と国民保険で追い詰めていきますけど?消費税は強制だし

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:41:51.19 9Xb2R+oe0.net
また手取りが減るのか。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:41:52.23 qBqTP1bH0.net
公務員を加入させて、自己都合退職は不支給にすればいい
分限免職とか病気、家族の介護による退職のみ支給にすれば
定年まで勤め上げる殆どの者は不支給になって保険在世に寄与しないか?

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:05.92 djM4jGLz0.net
閉じた国内であってもベーシックインカムは、インフレする。つまり運用するとなると、みみっちい金しか出せない。
円増えればが輸入に困る。
ドル円だけしか見ていないと、たいして感じないかもなしれないが、コロナでばら撒いた結果、対後進国通貨で最安値とかザラだよ。

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:07.30 6d79KKBp0.net
正社員てほぼ失業しないのに
非正規のために払ってるようなもの

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:16.40 F7ivZ4x60.net
この国この国民ってマジで多数派がバカなんだなぁって思うことが最近マジで多い
給付金や消費税増税で騒ぐぐらいなら仕組みを見直せよ
賃金上昇させたいなら移民入れるなよ
持続可能な国を目指すならバラマキせずに新しい産業を育てろよ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:18.21 pv13tVEV0.net
物価高になるから減税しろってみんな言ってるのに
あえて負担を上げていくというw

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:24.31 betl5h/10.net
>>544
国民のための雇用保険料なわけだが

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:53.76 2mItFMpT0.net
政府関係者全員死ね

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:56.07 0JYY17gm0.net
>>542
地方公務員は全国に300万人もいて待遇はほぼ横並び
票田になるから政治家も公務員優遇を辞めない
でも民間企業は会社ごとに待遇はバラバラで連動していない
一つの会社で従業員が300万人もいる民間企業は存在しないため
労働運動をやっても効果はない

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:43:11.27 yuLWo9Gv0.net
みんなが選んだ自民党 ^ω^b
みんなが信任した岸田内閣 ^_^

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:43:12.57 Ep/i0nW20.net
>>542
連合になって機能しなくなった

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:43:32.30 cpzZ8sZe0.net
こういう社会保険料こそ赤字国債だろ
何考えてだ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:43:48.38 6Gb520IG0.net
>>554
おい
選挙前の岸田「非正規を強力に支援していく!!!」

竹中を顧問に任命

選挙後の岸田「派遣会社に税金やる事にしたわwww」

こりゃ非正規も浮かばれないwww

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:44:12.00 3+fMCwzE0.net
ろくな事しないね

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:44:39.08 nAgnHJGo0.net
中間層の所得が増える前に増税で負担増
これが新しい資本主義w

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:45:02.05 F7ivZ4x60.net
まじで2~3年後のことしか見えてない連中ばっかだよなぁ
少子化とかも目先の経済優先で放置
長期的な視点が持てないのって本当にその国の衆愚政治のあらわれだわな

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:45:02.73 pQDB+8ym0.net
健康保険料:24641円
厚生年金保険料:37515円
雇用保険料:1663円
所得税:27930円
住民税:31100円
合計:122849円
毎月嫁のパート代より持ってかれてるんだけど

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:45:22.85 Jpn+lgUh0.net
どうしても消費を殺して経済を低迷させたいんだな

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:45:24.66 3i5At1az0.net
これで永遠に上げたままとかホントこの国は笑うわ。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:45:25.88 s9AsB1R20.net
選挙で自民党に入れたら
増税しかしないって言われてたのに
馬鹿じゃね?

571:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:45:35.84 cUkhp0rp0.net
美味いもん食って一時の苛立ち忘れようよ(。・ω・。)
決まったもんは覆せない(。・ω・。)
これが現実なんだ(。・ω・。)
何回も騙されるとか馬鹿じゃないと出来ない(。・ω・。)
それだけ日本は馬鹿なんだよ国民含め政治かも(。・ω・。)

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:08.31 KP5m5IME0.net
>>1
コロナ前の採算ラインまで国費投入しろよ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:09.33 cpzZ8sZe0.net
社会保険料がどんどん重くなる
キツすぎ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:16.23 SP6YvqDJ0.net
政治家「よっしゃ!金ばら撒いて民を救うぞ!
    でも増税するからよろしく!」

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:18.60 ygd+TxoB0.net
>>524
直人ではない方の管さんの方が余程いいよね

576:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:46:30.13 cUkhp0rp0.net
>>567
固定資産税ないならいいやん(。・ω・。)wwww

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:38.54 tchOF3+t0.net
あれは安いから少しでも失業した人の助けになるなら引き上げに賛成もう使う

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:47.09 Es5unG/20.net
>>1
コロナで失業保険受給者が多いから仕方ないわ
この感じは氷河期の時以来

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:49.56 j5VZaI2g0.net
正直はっきり言うと日本はアメリカの属国になるか中国の属国になるか早く選んだ方が良い
どちらにもとれない中途半端な対応してるから衰退してると思う

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:50.93 G7+7kPPk0.net
これから輸入商品高騰による物価高がくるからさらに苦しくなるけどな

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:51.21 UI5jcOFr0.net
だから、雰囲気で増税とか保険料とか上げて景気を冷やすなよ
そうやって景気を悪くするから経済が回らないんだ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:01.17 5r/4iaxO0.net
>>263
もはや保険じゃなくて税金だな。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:03.87 3belritt0.net
もうすぐ中小企業も対象に短時間労働者に対しての社会保険の加入で
会社の社会保険料の負担が増えてで潰れる会社が急増だ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:11.17 WJFT4i4A0.net
全日本とかのケツを一般の会社員が拭いてあげる

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:26.39 CnKIlye50.net
菅はコロナ自粛もしたくないし
増税もしたくない人だったのにな
ヒステリックに叩いて降ろすからこうなる

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:35.12 uvUsWqa80.net
給料あげてー

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:35.75 H5GpLIvg0.net
>>2
は?これは正しいことだろ?
キチガイかよ立憲共産党れいわは

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:43.19 axqXR65p0.net
自民党に入れた当然の帰結
受け入れるしかありませんなあ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:50.67 ZVUJu/CV0.net
自民なって増税されまくってんのに
支持してんだからどうしようもないわな
受け入れてんだよ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:51.63 6Gb520IG0.net
>>572
外国「緊急時なので国債発行で全て賄う!!!」
岸田「庶民は増税と社会保険料!!!国債発行した財源は大企業にプレゼント!!!!!」

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:48:24.51 F7ivZ4x60.net
消費税増税には反対するけど保険料があがってるのにはダンマリなのがうける
上がってることすら知らない奴が大半なんだろうけど

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:48:30.32 H5GpLIvg0.net
>>567
固定資産税は?

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:48:55.05 E14B7seb0.net
小泉構造改革 米百票の精神で 竹中平蔵
派遣社員非正規雇用 パソナ
日本企業大陸誘致 JETRO
アベノミクス トリクルダウン 竹中平蔵
維新改革 終身雇用(正規社員) 最低時給撤廃
デジタル田園都市構想 竹中平蔵

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:48:56.68 eZZrjTAv0.net
公務員のボーナスもっと下げてこっちに回せば?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:04.50 SqUbdhs20.net
>>544
自民党から「国民のための首相」なんて出ないよw
いつになったら気づくんだろう?

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:09.63 6Gb520IG0.net
>>524
>>575
ガースーなら
一律給付金と所得税減税やってたやろな・・・
岸田が凄いのは選挙前とまったくやってる事が違う

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:09.64 1j4ZGUy50.net
公務員からも取れよキチガイ

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:11.52 KP5m5IME0.net
>>591
立憲共産党に言えよ

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:22.34 ygd+TxoB0.net
>>545
思った以上ではなく思ったとおりのの最悪

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:40.18 F7ivZ4x60.net
>>598
立憲がなんか関係あるの?

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:50.22 0MGFPuSP0.net
>>597
取られてるぞ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:52.00 H5GpLIvg0.net
>>589
別に立憲共産れいわに入れても増税はするけどなw
無知無能ゴミの政党より自民の方がマシ

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:55.93 OJxQbypi0.net
>>507
親から受け継いだ土地を持ってる人の言うことは普通の人より最低1ヶ月5万円の余裕があるね

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:58.10 VVqbAq570.net
日本人『自民だから3倍で済んだ、野党ならもっと上げられてた(>_<)我慢』

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:58.41 CnKIlye50.net
>>591
消費税増税はうるさい老人や自営業や反社が文句言うけど
保険料はほぼサラリーマン対象でしかないし
日本のサラリーマンは子羊の群れのようにおとなしいからな

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:50:08.28 cpzZ8sZe0.net
社会保険料まじで半額にしてくれ
補填は赤字国債でいいよ

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:50:21.94 VVqbAq570.net
飲食店に
金バラ巻きすぎたのが
原因だって

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:50:24.11 4SJUdd5e0.net
>>362
そもそも消費税をあげて社会保障に充てるって話しどこ行った?
景気をよくして普通税収が増えたら、それを保険の補償に充てればいいだろ。

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:50:28.65 5ZBLRmol0.net
挙げ句に竹中平蔵や余りも
まだ使うから
何も変わるはずないのに
一体何期待してるんだろうね
詐欺師が突然改心して真人間にはならない
死ぬまで人を騙す

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:50:30.04 3i5At1az0.net
一般国民すぐ虐めるから奴隷感増して結婚にすら至らんワケだわな。

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:50:53.70 m/g58bJb0.net
>>591
マスコミもそうだからな
特に環境や福祉を理由にした負担増なんて率先して仕方ないって雰囲気を作る

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:50:54.36 F7ivZ4x60.net
>>605
たんに自分事として認知してないだけだと思うわ
世の中の仕組みを知らない連中が多数派ってだけだと思う

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:50:55.54 Es5unG/20.net
>>573
こうなるのが分かってて給付金に賛成したんだろ?
給料貰ってる身分なら増税するのは分かりきってた事だろうが。
だから「貰わないと損」状態になった。貰わなくても増税や控除引き下げられるんだから。
増税や控除の引き下げやるとは思わずに給付金に賛成したり、おかわり欲求してたとしたらバカ過ぎ。

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:51:02.62 6Gb520IG0.net
>>601
公務員は免除じゃないの?

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:51:04.90 2qRg8Mdt0.net
>>608
法人税の穴埋めにつかってるから無理

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:51:23.02 cpzZ8sZe0.net
多くのサラリーマンは勝手に取られるものに文句言わないから、上げやすいよな
それだけ多くの人間が無関心ってことなんだけどね

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:51:32.90 Ae4NK/1K0.net
天引きから逃れられない正社員さあーどうする?
一揆興して政治家公務員こ○すしか無いぞ
搾取搾取搾取搾取

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:51:34.85 OJxQbypi0.net
>>525
だからっていきなり土地もないのに自給自足できるか?非現実的な事を言うあなたこそDV気質の張本人なのでは

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:51:51.55 H5GpLIvg0.net
>>604
民主党「消費税なくす。子ども手当毎月3万!ガソリン税なし!」

民主党「消費税10%に増税!政治生命かけるわ」

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:52:05.78 Mh3eorFi0.net
不景気時の増税w

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:52:08.94 CnKIlye50.net
>>608
消費税は貧乏老人の年金アップや子育て支援、保育士介護士年収アップに使われているよ

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:52:14.74 F7ivZ4x60.net
>>611
消費税は日常的に接する機会が多いから
語りやすいってだけじゃないかな
源泉徴収されてるリーマンなんかは自分事じゃない人が多いんじゃね

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:53:23.32 H5GpLIvg0.net
>>620
10万円もらったろ?
頭大丈夫か?

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:53:41.25 6Gb520IG0.net
>>525
>>618
民主系議員が
ゴリゴリのDV派で
消費税減税って言われて投票したら
増税されたっていう・・・

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:53:53.48 WJFT4i4A0.net
真面目に生きても辛い
犯罪者になるやつが多くなるわけだ

626:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:53:54.95 cUkhp0rp0.net
俺なんて年金国民健康保険固定資産税車両税ガソリン税消費税と払ってるんだ(。・ω・。)

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:54:09.29 CnKIlye50.net
>>600
本来サラリーマンのための政党である民主系が
サラリーマンのために何もしないってことでは

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:54:10.60 vdBnNaxw0.net
>>623
うむ、こうなると思って使わなかった

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:54:20.09 PpnOM/P60.net
なるべく節制して生活するべき
車がとか無くて済むなら買わない

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:54:21.60 0lxZdctN0.net
>>21
もろに原因でしょ
ANA桁違いだな

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:54:38.84 H5GpLIvg0.net
>>626
嫌なら日本から出て行けや

632:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:55:27.32 cUkhp0rp0.net
>>631
農家の俺に出ていけと(。・ω・。)wwwww

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:55:32.99 eMzoTM5i0.net
>>83
>8. 永住・定住外国人の地方参政権を認めるべきである。
>国民民主党:どちらとも言えない
外国人の人権に関連して、外国人の地方参政権のあり方については、地方自治を発展・強化する観点から地方自治体の権限を充実させることとのバランスを重視し、引き続き検討します。
この質問だけはどの党も賛成反対はっきり答えてるのに
どちらとも言えないは立憲と国民民主だけなんだよね
このくらいははっきり答えてほしい
維新でパソナ府みたいになるのは微妙だしなあ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:55:35.97 CnKIlye50.net
消費税はサラリーマン保護策だから
労働者政党の民主系が消費税を上げるのは当たり前だよ
民主野田が安倍に必死に依頼して消費税を上げてもらったんだし

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:55:51.23 H5GpLIvg0.net
>>632
普通に出て行けw

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:55:54.36 pQDB+8ym0.net
>>592
年間7万ちょいぐらい
来年まで減税きかんなので、再来年からは年間14万ぐらいに
なると思う

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:56:18.66 uuwtFSGP0.net
日本が俺たちから出ていくべきだな
次の国名決めようぜ

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:56:21.28 OdMx/HGo0.net
自分の身は自分で守る
無駄な出費抑えるしかない

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:56:33.34 OJxQbypi0.net
>>576
固定資産税って家賃に比べたらくそ安いよね

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:56:39.74 H5GpLIvg0.net
>>633
公明党だけだろw
公明党なんか回答拒否してんじゃん

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:56:49.93 y8+1Bq+v0.net
岸田増税政権は1日もはやく倒すべし

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:56:52.31 9l6uT5d+0.net
インボイス導入でフリーランス叩いてた会社員ざまぁの話?

643:ひらめん
21/11/26 16:57:25.07 ctBINn0W0.net
>>267
( ´゚д゚`)アチャー

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:57:31.51 P+0zg26W0.net
>>594
公務員のボーナスを下げるしこっちの負担も上げるんですよ
増税と歳出削減はあれかこれかじゃない、あれもこれもだよ
際限がない

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:57:39.34 6Gb520IG0.net
>>636
お前みたいなド貧民はそれくらいでいいが
大都市の都心の地域とか免除やめて
もっともっと土地の固定資産税あげなきゃいかんよな

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:57:52.78 ofChjdhc0.net
出費が多いもんだから結局、損がないようこういう形で回収するんでしょ。
ワクチン代も国が負担しますとか言うけれども、そんなこといつまでもやっていられないから
こんな形でどこかでワクチン予算を国民から回収穴埋めすると思うわ。
しばらくはいろいろと値上げ祭りでしょうね。

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:57:53.27 2qRg8Mdt0.net
>>642
日本国民ざまあwの話
庶民同士で叩きあったら政治家は高笑いだからな

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:57:59.62 01Vy75Ab0.net
>>7
>>21

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:58:30.53 Q8qXVIuw0.net
国に金がないからどこかで回収。
そろそろ、みんなで国会議員に押しかけた方が良いよ。
選挙だって 数が物を言う って国会議員のジジイも豪語しているじゃん。
国会議事堂自民公明本部前に大集結。
ここで忘年会っす で解決。
集まるなと言われても「ここが会場っす」「1時間で帰るっす」と言えば良い。
自公民本部で静かに冷静に百万単位で集まって静かに飲み会。
国会議員がイライラして来たらチャンスだよ。

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:58:36.19 P+0zg26W0.net
>>576
>>592
源泉徴収じゃないだろ、固定資産税は

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:58:36.24 6Gb520IG0.net
>>643
証券口座はマイナンバー必須だから筒抜けよ

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:58:39.13 Nbzyv4AJ0.net
>>1
こいつ嘘スレタイばっかだな

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:58:42.63 VS8ZVXbz0.net
>>642
全員ざまあ
日本国の運営は自分が好きに日本回していいと言われてもスルーするレベルの高難易度ゲーム

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:59:03.71 SqUbdhs20.net
>>631
家事・育児・介護をさせてる妻に「嫌なら出てけ!」と言う、DV夫丸出しのセリフだなw

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:59:14.90 OJxQbypi0.net
>>585
ヒステリックに叩いて降ろしたのは自民党と公明党の議員とその利権関係者だろ
ネット民を政党の責任転嫁の道具に利用するなよ

656:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:59:44.33 cUkhp0rp0.net
>>639
おいらは420㎡の中古一軒家買ったけど年間数万円(。・ω・。)
深谷だしうわもんには価値はほとんどない(。・ω・。)wwww

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:00:11.24 d5rvaJxq0.net
な?増税しかしないだろ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:00:17.86 6Gb520IG0.net
岸田
・大企業に税金プレゼント
・移民完全解禁
・庶民に増税
・庶民に社会保険料の負担増

・竹中を政府委員に任命
・増税派の宮沢を税調会長に任命
・新しい資本主義本部に甘利を任命

これが地獄で悪夢の岸田政権よ

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:00:58.03 4SJUdd5e0.net
>>615
景気がよければ、税率を上げなくても税収は増える。
法人税を下げたら、消費税で補うという考え方が狂ってる。
税金は景気の調整に使うもので財源を確保する為じゃない。
国は、財源(お金)が足りないなら国債を発行すればいいだけ。
家計簿とは違う

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:01:10.89 Es5unG/20.net
>>649
「国に」では無い。雇用保険は無尽だから今、働いて毎月雇用保険を納めてる労働者が失業者を支える制度。
ハロワも雇用保険で運営してるし。無料職業紹介だからしつから手間賃取れないので丸抱え。

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:01:32.33 eMzoTM5i0.net
>>640
同じように思ってたけどやべーと思ったのか10/22に回答してた
8の質問では公明は賛成と回答

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:01:38.70 OJxQbypi0.net
>>607
急に訳の分からん飲食店開業してる土地持ちや2号店開業してる飲食店の多いこと多いこと

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:01:45.79 b3kpzvm60.net
ありがとうございますだ
自民党様

664:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:01:46.46 cUkhp0rp0.net
>>650
それ言ったら車両税やらも関係ないけど(。・ω・。)
要は12等分して合算して考えないと(。・ω・。)

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:02:08.16 lIinaM1k0.net
選挙終わったから、続々増税や社会保障費増額の嵐。自民公明維新に投票したお前らの自業自得。

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:02:23.50 OJxQbypi0.net
>>624
民主党も信用してない

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:02:50.05 H2NgNFll0.net
政府は国民が望むから仕方なく増税してるだけだろ

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:02:52.02 H9TwmH7O0.net
うん、絞られるだけだと何度も言ってきたよね
自業自得

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:02:57.04 pcw3BH8U0.net
雇用調整助成金で大盤振る舞いしてるからな。自業自得。

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:02:57.43 X+78EqJB0.net
下級国民イジメがすごいな

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:03:30.72 zFR6EvnI0.net
史上最高の緊縮財政だよな
国民死にまくるぞ

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:03:38.05 d5rvaJxq0.net
分配に期待しちゃいました?
残念。あなたも絞り取られる側でした

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:03:39.10 Mh3eorFi0.net
これ結構民主党レベル

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:03:44.51 j5VZaI2g0.net
冷静に考えて日本って今のままだと終わりよ
30年所得上がってないのに移民法案通してるから今後も所得上がる見込みない
唯一海外に売れるのは車だけなのに資源ないから原材料輸入頼りだしそもそも国外に工場ある企業が大半
早く中国かアメリカの属国になってしっぽふりながら戦争仕掛けるそぶり見せて需要増やさなきゃだめよ

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:03:51.28 nLCNToYj0.net
岸田「お前らは一生貧乏でいろ」

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:03:58.66 PkdB4yh10.net
給付条件の面倒臭さも改めろハゲ

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:04:04.96 6Gb520IG0.net
>>666
おれは
国民民主とれいわを押してるよ
れいわは再分配すぎてちょっとそこは嫌だけどね

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:04:09.75 W2NY31ay0.net
>>1
なんでお前らもらうことばっかり考えてんの?w
乞食www

679:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:04:16.10 cUkhp0rp0.net
熱々45℃の風呂沸いたから後で相手してやるぜ(。・ω・。)wwwww

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:05:13.85 nLCNToYj0.net
税金上げると文句言われるからこう言うわかりにくいとこから取るんだよね
国民負担率がどの程度か知らない国民が大半だし

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:05:23.99 Es5unG/20.net
>>647
世界の、日本の何処にmade in japan の製品やサービスがどこにある?
無いだろ。
無いのに所得が上がる訳が無いだろ。

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:05:26.17 H5GpLIvg0.net
>>679
ジジイかよ

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:05:34.87 Es5unG/20.net
>>674だったわ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:05:47.34 6Gb520IG0.net
>>675
ほんまそれ

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:05:48.04 OJxQbypi0.net
>>677
自分はれいわに投票
太郎以外は左巻きの取り巻きも含めてパーだけど太郎に期待した

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:05:54.16 m2mgFgdP0.net
公務員の給与を引き下げれば財源なんか湯水のように湧いてくる

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:06:16.38 bCI5qLdT0.net
元の金額が数百円とか1000円代だから少し上がってもバレないんだよなこれ

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:06:17.47 Mh3eorFi0.net
玉木が暴露してたけど、子供5万円クーポン印刷配布に1200億かけるんだな。しかも自治体の判断で現金給付可能。
キッシークーポンにする意味あったのか?中間業者かませたかっただけなのか

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:06:21.15 gAdNeMYy0.net
保険料が飲み屋のズル休みに消えるのかw

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:06:26.50 pYzwMQa80.net
貸した金返せよ 借金大王

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:06:32.84 QOswiQrf0.net
財源足らないんだから妥当
いい加減雇用保険という既得権益にメス入れろや

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:06:53.88 Q5v1AB7K0.net
>>669
これで一番得したのは雇用保険料を払わないで雇用調整助成金を利用してたやつらだけだな
利用するだけ利用して後の負担はお前らで宜しく状態だもんな

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:06:54.50 H5GpLIvg0.net
>>685
税金ポッケナイナイのれいわか
ないわ
れいわはないわ

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:06:56.60 2qRg8Mdt0.net
>>681

頭おかしいのか?

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:07:00.40 nLCNToYj0.net
雇用保険も国民年金もさっさと解体しろ、もう破綻してるんだよ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:07:26.10 qYkaC7TO0.net
お金は政府が作られるから財源なんていらないのに
阿呆が騙されてこういう流れを許容する
死に絶えるぜこれ

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:07:29.96 2qRg8Mdt0.net
>>688
中抜きさせたら日本一だからな

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:07:48.63 sfKZvto30.net
失業給付と関係ないヘンなことに流用してピーピーになったんだっけ

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:07:52.53 m6yuBYD80.net
自民擁護の業者が湧いてるな

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:08:00.29 H5GpLIvg0.net
>>688
それ、公明党の仕業だから
パヨは公明党叩かないから糞詰まり

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:08:09.64 PJxfIsbg0.net
子持に金ばら撒いてる場合じゃないだろw

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:08:30.16 teKSSe+80.net
そのまえに各地で発生した失業給付が計算より少なかった事件あったろ
全国でどれだけの金額をごまかして正当な給付しなかったのか
横領があったならいくらの金額が消えたのか、ちゃんんと捜査して
全額弁償しろ税金泥棒

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:08:32.56 VVqbAq570.net
飲食店
1店舗につき
1300万も配ってたから
財務省から
取り返せ!
って言われたんだと

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:08:38.00 ZnYmW04q0.net
瓦解するぞ!
ワッハッハ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:08:53.44 Qh+Fgllk0.net
>>1
法務局にいま来てるけど5時25分より
ぞろぞろ人が出てきたが定時より早く帰ってないか?

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:08:59.15 OJxQbypi0.net
>>674
公明党=創価学会は50年前から親中派だからね
あと自民党は通名を頑なに認める一派の為すがままなんでしょ
はよ死にたいわ

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:09:06.07 H5GpLIvg0.net
まぁ俺は逃げ切りだからいいけどな

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:09:07.50 pYzwMQa80.net
貸した金返せよ ver 2021

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:09:09.10 04G3+J3K0.net
ハローワークのカラ求人どうにかしろ
おかげで一時期履歴書見るのも嫌になったわ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:09:12.72 xmsJGIv00.net
アホ政府が!どんどん経済縮小するぞ。
減税して、医療費負担増やせ!

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:10:18.33 fxA+HZi60.net
>>1
いい加減にしろよ
政府の爺ども養うために働いてるんとちゃうぞ

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:10:20.61 didePEVL0.net
吸い上げて余らせた金何に使ってるのか知りたい

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:10:25.81 iZkDJbbk0.net
これからもっと節約しないとな。
食品と光熱費はもう節約してるし、衣類はテレワークになってから買わないし、メイク用品も同様。
あとは何だろう。帰省を減らす。

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:10:31.41 R15hTzvE0.net
凄いな。嫌われたついでに色々やってしまえって感じなのか?

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:10:34.35 yYHDyI+F0.net
定期的に仕事辞めて回収してる

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:10:41.50 H5GpLIvg0.net
>>709
専門職で時給八百円も笑うけどなw
分給八百円でやってるわ

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:10:52.54 Zz3Vrp2d0.net
>>268
国保めっちゃ高いし、給与所得控除ないから節税しっかりしないと会社員よりずっと税金高くなるよ

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:10:59.66 xmsJGIv00.net
今回の選挙が、日本復活の最後のチャンスだったのに、公明、自民に入れるバカ。

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:11:03.62 OJxQbypi0.net
>>678
政府の自民公明党(株)に税金と称して金をたかられてるのはこっちなんですが?

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:11:17.80 zHKI6io+0.net
なあw言ったとおりだなwwww
それでも野党よりマシなんだろw

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:11:18.46 teKSSe+80.net
>>705
法務局にもパソナの派遣いるだろ?
大事な書類や話なんか知られないようにしたほうがええでー

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:11:23.30 H5GpLIvg0.net
>>715
賢いな

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:11:38.73 eNldaXcD0.net
潰れればいい中小救うために雇用者から金むしり取るってことかい
先付けで救ったふりして雇用者から金うばうと

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:12:03.93 H5GpLIvg0.net
>>718
維新に入れたわ
つか、大阪は維新しか選択肢ない
立憲共産れいわも馬鹿

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:12:27.10 Uf87v68z0.net
休業が高くつくことを理解してないやつ多すぎだな
ワクチンやコロナ治療費無料にしてるから今後健康保険料が激増するだろうな

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:12:42.07 H5GpLIvg0.net
>>719
自民公明党(株)に10万円もらっただろ???

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:12:59.79 wj1mjXEm0.net
>>680
国民負担率は海外と比べて日本は低いほうだよ>>458

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:13:17.85 OJxQbypi0.net
>>680
しかも安い印象のあった雇用保険どから上げやすいっていうね
最後の砦をくずした岸田は確信犯だと思う多分雇用保険10倍位に上げるつもりの第一手なんだと読めるし

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:13:20.41 teKSSe+80.net
まずは外国人料金ということで、外国人雇用者の負担割り増しをやるべきだろう
何故なら外国人の雇用には雇用の段階で日本政府からカネを支給してるからだ

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:13:35.47 ez08h0Xy0.net
これを政府が負担できれば、減税と一緒。やれ。

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:13:41.30 eNldaXcD0.net
>>725
あれ健康保険とは関係ないんだけど

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:13:53.25 gWA7qzmp0.net
売国財務省解体して国債発行しろよ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:14:25.86 pYzwMQa80.net
Fランの校舎なんてぼろアパートレベルで十分

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:14:33.81 OJxQbypi0.net
>>693
独り言はレス付けずに独り言でやってね

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:14:51.95 MDAGJVc30.net
どんどん増税して良いから早く非課税の給付と自立再給付してほしい
非課税の俺に消費税率以外は無関係
真面目に働いてる連中からどんどん詐取すべき

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:15:02.85 wPsvB+wF0.net
くそくそくそくそ

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:15:25.31 OFWabgcP0.net
>>4
生活保護最強伝説この道しかない!

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:15:26.58 H5GpLIvg0.net
>>725
あれ外貨やんけ
知ったか〜〜
馬鹿がれいわを支持するのか
れいわを支持するから馬鹿になるのか

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:15:32.50 rvcxAAGr0.net
完全に人口を減らしに来てるな

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:15:35.70 ePqnMF5a0.net
底辺ワープアの派遣をやってて契約終了になって
次を紹介してもらえなくて無職になって今失業保険を貰ってるが、
働いてたときの手取りより失業保険でもらえる一ヶ月の額が多いのに驚いた。
これ全て無税だし、国民年金は全額免除だし、
国民健康保険も減免で年間3万とか激安になる
・・・働いたら負けなのかな?

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:15:54.88 ve8EtN9g0.net
限定的に引き上げ?
またどっかで下げるのかな

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:15:57.93 H5GpLIvg0.net
>>734
れいわって馬鹿しか支持しないよな?

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:16:18.94 teKSSe+80.net
>>709
あれ容認してるのって職員の公務員法違反だよな、違法で違反。

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:16:43.35 pYzwMQa80.net
金融機関から融資枠50万貰ったけれど、
奨学金のやつに比べればマシなのか? 有利子でも

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:17:03.37 M1+QeYIY0.net
自民と公明に投票したバカだけ負担する法案出せよ、枝野

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:17:06.94 FuDgYsi50.net
食品値上げ
電気ガス値上げ
保険料値上げ
自営、子供、外国人にはお小遣い
おかしいだろまじで

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:17:17.03 H5GpLIvg0.net
>>740
免除された分、受け取る額は当然減るぞ?w
60歳まで金貯めて一気に返すのもあり
つかしくみ知ってる?

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:17:34.92 nKnFx4aE0.net
とれるところからどんどんとるクズ政権
自分達の痛み分けはなし

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:17:37.23 OJxQbypi0.net
>>711
今思えば岸〇田の息子も女房もアホ面しとったわ

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:17:42.41 /pfsJb130.net
今税金社会保険など上げるのは経済破壊行為に等しい

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:17:56.44 gU0GzPpq0.net
大谷に国民栄誉賞もわからなかったしどうなっているんだよ

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:18:09.67 teKSSe+80.net
>>721
ハズレ引いてたらリスク背負うことになるからなはっきり言うと層化率の問題だ

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:18:22.78 nZmv2C760.net
>>709
今はやめとけ。バイトで最低限くいつなげとけ。

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:18:34.44 pYzwMQa80.net
奨学金で職がない w

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:18:35.39 vbQ0ax1O0.net
失業リスク上がってるから保険料上がるのは仕方ないだろ

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:18:55.70 OJxQbypi0.net
>>726
毎年それ以上自民公明(株)に分捕られてるから
還付されただけっすが?

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:19:04.53 n9aW5HR30.net
新しい資本主義

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:19:12.14 cT6CAFVb0.net
コロナ対策で大企業に雇用保険ばらまいたし仕方ないね社蓄ファイト!

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:19:23.44 3uLlGsyK0.net
氏ね

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:19:46.84 ZrB2OOaw0.net
ふざけんなよ
子育て世帯ばかり贔屓して他から搾取しやがって

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:19:48.24 teKSSe+80.net
昨日会った共産党のスレから推察するに
共産党もグルってことだな

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:20:11.95 3qX9fK7D0.net
もう会社員も美味しくないな
やはり専業トレーダー目指すわ

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:20:15.87 jLi+0uVj0.net
>>740
早期再就職すると給付金があったと思う
URLリンク(www.hellowork.mhlw.go.jp)

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:20:26.38 pYzwMQa80.net
奨学金詐欺に比べればなんとやら

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:20:43.07 vsoLhOII0.net
税金払ってない連中にバラマキしといてこれかよ(´・ω・`)

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:09.73 ZwM/Vx0g0.net
でもアホみたいな顔して自民党に投票したんでしょ
民意だよ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:14.12 2aPg63E50.net
ジャップリーマンは自民党大好きだから払うだろw
なにせただの底辺のくせに司令官気取り、資本家気取り
肉屋のつもりの豚だからなw

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:17.15 eu6pUvnx0.net
まーた景気が悪くなるね

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:22.48 FgmRb6Wc0.net
>>58
失業させないためだろ馬鹿

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:35.15 vbQ0ax1O0.net
>>747
もう制度がいつまであるかわからんし延命で支給年齢大幅引き上げは理論上決まった未来だから一概に勧めるのもなあ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:35.18 NdW+5WaX0.net
なんで?MMTやるんじゃなかったの?
はやくMMTやらないとマジで日本沈没するぞ

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:49.70 OdMx/HGo0.net
こりゃ週20時間未満のバイトが増えるな

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:21:54.97 RDev/f5u0.net
>>268
年収一千万はいかないと税金で死ぬ

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:22:09.02 teKSSe+80.net
>>755
失業給付の処理ミスが連発してきた事実は無視かな?w
実際に支給される金額よりも少なく支給してるケースが多々あるということは
差額がどこかに消える証拠だ!

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:22:55.17 hSlLL2Pw0.net
URLリンク(i.imgur.com)

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:23:12.63 a1jF3Yuw0.net
これ、元々払ってないような
飲食にばら撒いた果てだろ、納得できるかよ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:23:23.44 OJxQbypi0.net
しかしテレビ局も全局無視だなw
自民公明共産ミンスの議員と公務員勝ち組とテレビ局もグルだもんな

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:23:52.35 pYzwMQa80.net
奨学金詐欺に比べればまだまだ

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:23:55.30 teKSSe+80.net
共産党
 「不法滞在の外国人へ医療保険を使った医療を!」
こんなスレを見た

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:24:23.60 GwGmHzit0.net
ほとんどが飲食店の助成金になるんだろうなぁ~
なんだかなぁ~

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:24:29.39 qNppLboh0.net
3倍でも千数百円増だから厚生年金や健保に比べりゃ微々たるもんだが
それが罠なんだろうなw

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:24:36.88 C1AUmCij0.net
いきなり3倍か、働いたら負けだな

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:14.65 teKSSe+80.net
>>774
これは安倍政権下で最も多かった
ひょっとしたら今でもdぽこかであるかもしれない

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:19.80 cT6CAFVb0.net
>>769
おい!馬鹿

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:41.19 pyT1tat50.net
ありがとう自民党

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:44.21 aexquoWu0.net
まぁ、15年前は倍以上だったからな
ずっと引きこもって勤めてないニートは知らんかもしれんが

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:46.11 eMzoTM5i0.net
>>688
途中でこういうこと出来なくなるから減税で国民の懐温めるのを嫌がるわけだ

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:25:56.60 vbQ0ax1O0.net
>>774
だからといって制度廃止されるわけでもなし現実見ろとしか

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:26:14.18 hSlLL2Pw0.net
>>781
熱くて温度が上昇している事に気付かない茹でガエル状態

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:26:28.65 QzAKG7T10.net
>>740
健康保険3万なら7割減じゃなく5割減かな、まだちょっと稼いでるんじゃないの

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:26:41.34 cy6QgtUS0.net
>>82
来年は試験に受かるといいな

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:26:45.43 cy6QgtUS0.net
>>82
来年は試験に受かるといいな

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:26:54.60 pYzwMQa80.net
貸した金返せよ 奨学金は終わり

794:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:27:05.24 cUkhp0rp0.net
フゥーいい湯だった(。・ω・。)
お前ら落ち着いたか?(。・ω・。)

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:27:57.76 OJxQbypi0.net
>>1
大地震が霞ヶ関や大手町に来てそこだけ沈没すればいいのに
今流行りのドラマみたいにね

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:28:01.12 l5zljShM0.net
保険料安すぎだろ。
各種保険料を会社に折半しつ払わせるのは辞めろよ。
会社や株主の利益を勝手に従業員に使うな。

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:28:07.47 teKSSe+80.net
>>788
監督責任者は何のために存在してる?
責任もとらず損失の弁償もしないなfらクビ切れ!

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:28:55.83 jV0GCbuK0.net
従業員のためっぽいけどただの中小企業つぶしだよな

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:28:59.24 cT6CAFVb0.net
>>786
以前は賞与から年金天引きなかったんだよな 

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:29:12.42 As9FLF070.net
30万貰ってるやつが600円増えたとこでたいしたことないな

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:29:40.82 teKSSe+80.net
>>1
現実は、他国のように外国人料金を設定すべき段階にきている。
世界の現実を見ろ現実を。

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:29:53.40 9ZJEMGMB0.net
安倍、菅、バラマ岸田
何が良くなったか教えて?自公に投票した人

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:30:31.56 pkoKv+7E0.net
足りない割に去年2ヶ月延長してたし無計画だからこうなる

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:30:39.75 qLeTB+Ie0.net
厚生労働省
じゃ、お前らボーナス無しの昇給無しな

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:30:49.88 O0uSDV/t0.net
社畜ざまあww😂飯ウメww😂
臭い電車通勤お疲れ様でーすww😂

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:31:06.39 aP8x1aeu0.net
子供給付金のせいで色んな負担がかかりそうだね

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:31:12.39 UiPuuuXJ0.net
失業保険も三割減とセットか。
なんだかな。

808:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:31:48.18 cUkhp0rp0.net
そもそもね飲食優遇って言うけど都内の9割りは賃貸で飲食経営してんだわ(。・ω・。)
飲食の給付金なんて結局不動産助けるために給付してんだわ(。・ω・。)
官僚も飲食の廃業倒産高いの知ってるんだよ(。・ω・。)
飲食助けるんじゃなくて不動産助けてるってわからないかなー(。・ω・。)www

809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:32:19.94 oepRPaGX0.net
>>709
どの地域だよそんなのところあるわけないだろ
本当ならもっと新聞社や野党に知らせてやれよ

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:32:48.00 vbQ0ax1O0.net
月2200円くらい払ってたがふーんて感じだったわ

811:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:33:10.62 cUkhp0rp0.net
>>800
昼飯一回食べれるかなー(。・ω・。)
俺はタバコ1箱買えるわ(。・ω・。)wwww

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:33:12.61 teKSSe+80.net
>>800
なら10年で72000円だが
これのほかに何が値上がりしてると思う?
NHK料金は10年でいくらになる?
年間に払ってる消費税額いくら?
所得税は?
住民税は今度値上がりすることくらい知ってるよね?
環境税なんかすべての油税に組み込まれて見えないようになってるよ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:33:17.93 MZPbSEN10.net
雇用保険って、まともに恩恵あずかったことないな。転職したときも有給消化したらすぐ次の職場って感じだし
共助ってのはわかるんだけど、なんか腑に落ちないよね

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:33:40.24 zCRcryvu0.net
嫌なら辞めりゃよくね?

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:34:09.84 1qsY1Fuf0.net
立て続けに保険料上がって企業が給料上げられる見通し立てられるんか?

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:34:16.39 iZkDJbbk0.net
何をどうしたとしても日本人は怒らないから、今後もさらなる増税が続く事だろう。

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:34:47.66 vbQ0ax1O0.net
>>813
ハロワに顔出して再就職手当もらわんかったのか?

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:35:29.57 OJxQbypi0.net
>>808
なるぼど頭いいな

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:36:14.82 KWi/gcvk0.net
もしものために・・・ 払ってつかーさい いざとなったらもらってつかーさい

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:36:40.24 Es5unG/20.net
>>694
事実だろ。
物もサービスも売ってないヤツが賃金上がる訳無いだろ。
1980年代〜1990年代は世界や日本のそこらにmade in japanの製品やサービスがあった。
お前は何の仕事やってるの?何を作ってる?何を売ってる?
どうせ答えられないカスなんだろうけど、それがお前の労働資源としての現実なんだよ。中国人労働者やベトナム人労働者以下。

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:37:19.37 gjVEoPlX0.net
もっと上げてくれ
ご老人に健康でいてほしいから自分の身はどれだけでも削れる

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:37:23.02 mFD9rXeP0.net
来年1月の電気とガスの料金 大手全社で値上がり 5か月連続 [ブギー★]
スレリンク(newsplus板)

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:37:51.48 teKSSe+80.net
あのな、もともと受給資格のない人や外国人への適用やったのが安倍政権なんだよ
それで厚生労働省は負担が大幅に増えると警告してんの
全国ニュースでも報道されたのにオマエラ何も気にせず外人入れないと日本があああ!
とかバカみたいにネットでキャンぺーン?はってたろ、カルト信者。
カルト信者の自業自得なの。

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:38:32.41 92DPjyEZ0.net
>>29
メディアが飲食店に知り合いが多いから煽ったんだよね
芸能人が経営している店とか多いじゃん

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:38:37.38 Nri6PFo20.net
>>1
外国人に労働させるの当たり前だから働かない在日生活保護とか廃止で良いぞ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:38:38.56 brL5n1YD0.net
>>2
こんな自民に圧勝されるゴミ野党が何?

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:38:50.70 WwpEqam30.net
雇用者負担分は非正規の減給か解雇で補填して正規の手取りにはさほど影響ないだろ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:39:11.88 teKSSe+80.net
>>822
それ二度目の値上げなんだよなー しらばっくれてるけど

829:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:39:15.42 cUkhp0rp0.net
>>818
元自民党員だからわかるよ(。・ω・。)
社畜もどっかの党員なれば多少日本がどうなってるのかわかるよ(。・ω・。)
今は無党派になりました(。・ω・。)

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:39:43.02 MS3tvvzN0.net
窓口負担50%にしろよ
ナマポは100%で許してやる

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:39:47.17 OJxQbypi0.net
年末調整の申告用紙もわざと説明を省いて難解に見せるような小細工してるよな
計算式に突然登場する(a)(b)の説明をわざと省いてるんだぜ
何とか控除させずに1円で多く納税させようって意図がミエミエなんすよね

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:40:47.74 teKSSe+80.net
>>825
日本政府は年金も外人が帰国する時にくれてしまってるわけだが?

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:40:52.32 H5GpLIvg0.net
>>767
朝鮮人は半島に帰ればいいぞ
口出しすんなゴキブリ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:41:13.71 Nri6PFo20.net
>>832
それも廃止で良いぞ

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:41:21.22 WwpEqam30.net
この負担は非正規に付け回して正規の手取りは変わらんよ
政府は結局何しても格差拡大にしか繋がらないことを理解した方がいいわ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:42:19.17 H5GpLIvg0.net
>>823
在日帰れってことやろ?

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:42:34.54 OJxQbypi0.net
>>831
1円で→1円でも

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:42:58.61 2qRg8Mdt0.net
>>820
いやそれが事実であることとのこのスレに関連性がないんだけど

839:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:43:17.80 cUkhp0rp0.net
ネットの情報なんて工作員多数(。・ω・。)
税金増税特に金融課税なんて参議院終わったらやるわ(。・ω・。)
タバコ酒も来年上げるね(。・ω・。)
最低賃金あげた企業は税制優遇って法人税下げて給料上げて所得税抜くってことね(。・ω・。)wwwww

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:43:21.41 vbQ0ax1O0.net
>>823
就職童貞でも職業訓練いけるやつだな

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:43:46.91 MNO81t1b0.net
ここから消費税率30%まで引き上げと水道ガス光熱費の民営化による値上げ、あと当たり前たけど社会保険料は値上げだし資産税も追加予定だからな
あと言い忘れてたけどこれからはずっと円安なので物価も上昇します

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:44:05.76 Qi1RGPqY0.net
一度も失業手当貰った事無い人は据え置きでいいだろ。

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:45:50.30 H5GpLIvg0.net
>>842
ダメだ

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:45:59.10 pH3uDu0r0.net
>>15
決めるの厚労省で自民党の出る幕はないんだが…

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:46:22.18 QC0WoZSO0.net
休業手当を一部負担?
これって飲食店が休業して儲けまくってるものを負担するということか?

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:46:36.65 zbAo73iX0.net
岸田殺そうか

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:47:22.81 H5GpLIvg0.net
>>846
アホのクソ立憲共産党が菅やめさせたからやろ
お前が死ねや

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:47:40.00 zbAo73iX0.net
>>847
お前殺すわ
住所教えて

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:47:57.53 KsOHohIi0.net
>>27
雇用保険なんて500円もしねーよ
3倍になっても誤差だし、むしろ10倍にして給付期間長くするくらいでいい

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:48:10.37 H5GpLIvg0.net
>>848
西成の三角公園で待ってるわ
すぐに来いや

851:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:48:15.75 cUkhp0rp0.net
金融投資してる奴は数年後増税されてるから死亡遊戯(。・ω・。)
コロナ禍狙い撃ち(。・ω・。)
まぁ下がりつつある株早く売っておけよ(。・ω・。)wwww

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:48:56.01 0JYY17gm0.net
そりゃ雇用調整助成金どんだけ使ったと思ってんだよ
社畜いい加減にしろよ
3倍でも安いわあ

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:48:56.14 O+N6y6Wj0.net
引き上げとか
大人にも給付金配れ!

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:48:57.79 teKSSe+80.net
信者の君たちが、移住外国人の”老後”の面倒をみなさいw

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:49:03.74 In9Pk9q/0.net
働いたら負けは本当だった

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:49:04.25 1FDrBA340.net
>>776
雇用調整助成金が原因だから全ての企業に問題がある
特にANAとかの大企業
大企業が参戦しなかったらここまでになってないから

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:49:23.77 zbAo73iX0.net
>>850
30分で行ってやるから待ってろ

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:50:20.59 H5GpLIvg0.net
>>857
ちゃんと呼べよ?
5ちゃんねらーでてこいや と
すぐにお前地面舐めるわ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:50:52.45 nu675SXe0.net
さあ地獄は4年はあるからな!

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:12.05 Y5kMeWhd0.net
>>567
財産相続して遊んで暮らしてる俺は、国民健康保険料 月2800円だけ払ってて、年金免除・住民税無しの悠々自適生活。

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:21.21 1FDrBA340.net
どうせ工場止めて貰ってた製造業とかを守る為に協力金の事ばかり報道始めるんだろうね
雇用調整助成金の支給先の内訳を直ちに公表しなよ
これ大企業にも満額払ってたからね

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:23.95 teKSSe+80.net
>>856
安倍政権な

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:27.85 aAoha3Td0.net
>>856
JRも受給してるよな

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:28.81 zbAo73iX0.net
>>858
顔晒せよ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:51:49.61 SrbWojsS0.net
こりゃ 行き詰ってるわ

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 17:52:00.51 BSCvQUIM0.net
失ってわかる菅のマシさってか?

867:使徒ヴィシャス
21/11/26 17:52:04.10 cUkhp0rp0.net
>>856
ANAのボーナス0.15やぞ(。・ω・。)
ただ国からたすけてもらってるから0でもいいけど(。・ω・。)wwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch