【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  ★2 [スペル魔★]at NEWSPLUS
【悲報】政府、雇用保険料を3倍に引き上げ検討 会社員の負担増  ★2 [スペル魔★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:56:31.05 OJxQbypi0.net
贅沢子供ばら撒きと贅沢年金非課税世帯へのばら撒きの財源なんだろ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:56:52.01 UzMT4L1K0.net
>>191
なまぽ取れたら勝ち組

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:57:05.47 oK32hPyw0.net
子供いるとこへのばら撒きやめてよ

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:57:11.75 gTHDVrat0.net
>>196
そりゃ雇用保険のカネを勝手に政府が使い込んだわけだから税金で穴埋めするのがスジだよ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:57:18.59 vUMP91DG0.net
>>187
微々たる金額やん

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:57:38.30 lbSJ+z4r0.net
>>194
沖縄の変なマッチョがほざいてるけど、
無理だよ
立憲民主は根っこまで腐ってる

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:57:41.63 F7ivZ4x60.net
普通に50歳以上はわかってて自民党に票入れてるよ
日本全体がどうなろうと自分さえ助かればいいという強い意志を感じる
若い奴はただバカなだけだけどw

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:57:45.63 a4fz26If0.net
これは安倍ちゃんGJだね

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:57:47.81 WJhVX9j60.net
ほーら、やっぱり岸田になってから大増税だよ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:57:53.59 JwWUouxO0.net
>>5
無職だから関係ないんじゃね?

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:57:58.39 wPfU3yWS0.net
どんどん手取りが少なくなってるね
財務省を中心とした官僚の思うがままに搾取される奴隷たち
今後も更に手取りは減るだろう

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:10.20 mXrZ7+Rl0.net
あんだけ雇用調整助成金出してたらこうなるのは誰でも分かるやろ
所得税も復興税のように加算される可能性もありえそうだし

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:10.21 fAbqiwOK0.net
一度だけ維新にやらせてみないか?
民主党はダメだったから立憲は二度と投票しない
維新にも一度だけチャンス与えても良いのでは
それでダメならまた自民に任せればいい

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:10.74 YKpxvKR30.net
岸田政権新自由主義続行!!!
選挙前だけ票獲得の為、保守、脱新自由主義面、選挙後は真反対売国増税衰退政策、確信犯!
売国甘利、売国小泉復活、アホですか???
自民公明では何も変わらない、日本がさらに劣化衰退へ!!!!
竹中平蔵をデジタルで田園都市国家構想実現会議へ参加させる!!!
水道民営化ヴェオリオジャパン株式会社会長野田由美子参加!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
給付金は所得制限や無意味な基準設けて国民は救おうとしない!経済回復も無対策!ガソリン値上がりも無対策!!!!他国は普通に景気状況に合わせ減税してるが日本は何もしない、むいしろ増税の匂いすらする!!意味不明な買い控え論。
頭お痛が過ぎるよ自民公明は、こんな頭おかしい自公で何故良いのか??
住宅ローン減税控除率を縮小へ 政府・与党が検討,実質増税!!!何の為に縮小???
更なる保険料値上げ!!!
更なる保険料値上げ!!!
更なる保険料値上げ!!!
ただただ増税ありき!!!
税金は貨幣を消滅させるだけで財源にならないのにだ!!!!
賃金デフレ(格差拡大=トリクルダウンが起きない証明)で需要下がってるのにもかかわらずだ!!増税ありきの財務省の手下自公政権!
税の基本累進性なのに一律フラット税制推奨で新自由主義から全く抜け出せない。
景気調整弁が働かない無能政策!!!!!
川村建夫元議員、韓国に鑑定情報を提供と韓国メディアに暴露される。
これからも亡国の増税売国オンパレードだろう!!
移民も受け入れ増大で低賃金競争へ新自由主義丸出しの亡国へまっしぐら!!!賃金デフレなのにだ!!日本潰す気丸出し!!!政治はお仲間が甘い汁吸うだけに使う自民公明!!!!こんな政治しかしてないぞ自公政権!!!

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:18.11 CnKIlye50.net
昔からサラリーマンは徴税要因だしね
いくら税金を上げても文句も言わないおとなしい子羊たち
自営業や医者はちょっと増税するとなると凄い文句言うけど

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:23.70 UiPuuuXJ0.net
>>203
~保険料
という国や自治体が国民から徴収する制度は全廃して
国費は税務署だけが徴収する制度に切り替えるべきだな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:27.96 0j3oE4kZ0.net
>>203
え?おまえ納得してんの?ウケルわw

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:33.81 vUMP91DG0.net
子どもにばらまかんと日本の未来ないぞ

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:38.31 t4fZ4Tbk0.net
公務員からも徴収しろ、平等に負担するべきだ。

219:ひらめん
21/11/26 15:58:39.81 ctBINn0W0.net
>>1
ふざけんな!
俺は貰ってねえよ!!
ウハウハした給付金成金の
個人飲食店の奴らから徴収しろや
クソが
(´・・ω` つ )

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:42.14 uKFQyJpa0.net
>>201
ほんとそれ

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:46.19 AlpL/bgX0.net
引きニートには、関係ない。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:49.31 wZu8I42N0.net
雇用保険1680円もとられとるのに。。

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:58:53.23 dHOrYY4n0.net
社会保障費だって自民党が全部好き勝手に使ってんだろ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:00.06 QVLK/xnn0.net
>>4
会社も払ってるんですが

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:02.38 U4eRwuBa0.net
 雇用保険は、保険料収入を主な財源とし、雇用情勢が良い時の積立金も使って給付する仕組み。コロナ前は積立金に余裕があったため、現在の保険料率は歴史的な低水準になっている
この辺はアベノミクスの成果か
ほんとコロナさえなけりゃな

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:09.72 vlkRma2s0.net
政治家というのは自分らの取り分は絶対に減らさず!
庶民から金を巻き上げると言うのが日本の政治。

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:16.81 YKpxvKR30.net
維新
時代遅れの緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでメディア掌握。
ジャパンハンドラーのパシリだから無し。
小さい政府、国民が無意味に身を切られ自分達は美味しい汁、
パイが縮小、経済縮小で国家、地方衰退、公共サービス劣化!
まるで解っていない!!!
身を切るとは政府の貨幣流通減らして経済回らず鈍化、全ての国民が一緒に貧乏になる事
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
地方財政に必要なのは政府による地方への信用創造
小泉内閣で削減された地方交付税交付金を取り戻す事が地方のやるべき事、身を切る=貨幣供給が減る=回りまわって国民全体の所得が減る。
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
国民全ての当たり前の権利を既得権益と呼び削減し利益を維新や竹中に誘導。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
正に1990年代以降日本を衰退させた新自由主義の塊みたいな政党維新、
保守でも何でもなく改革と言う名の利益誘導、既得権益、国民の権利を我が物にし貪り食う。
寄付?維新に寄付?
デタラメ国家衰退ゴロツキ不祥事オンパレード政党維新!!!
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!誰の懐に??
これで良いのか国民よ!!!!!
これじゃダメだろ国民よ!!!!!!!

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:20.08 F7ivZ4x60.net
社会保障費は団塊世代(日本で一番人口が多い層)が
後期高齢者入り(一番病気になって医療費がかかりやすい時期)になるのが2025年あたり
今までの非じゃないレベルで保険料あがり続けるんでよろしくねー

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:24.46 5r/4iaxO0.net
>>7
確かに。しかも雇調金の原資は雇用保険とか。

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:28.44 OJxQbypi0.net
とにかく健康保険料を半額にしろよ
馬鹿息子の町医者が儲けすぎだろ
国立大出た医者以外はほぼヤブ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:33.20 l2p/KPna0.net
無職のオレ高みの見物

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:35.54 ygd+TxoB0.net
>>2
本当に野党が自民よりマシなら
とっくに与野党は逆転してるだろ
アホの意見はしょうがないな

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:39.46 SBIhbhGt0.net
新しい資本主義から雇用保険3倍増しってどう言う理屈だ?
雇用保険払ってる奴は憎むべきブルジョワなのか・・・・

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:41.39 tDf9k7Ub0.net
おいおい以前は6ヶ月払ってれば貰えたのに
今は24ヶ月内で12ヶ月払わんと貰えんのに?

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:41.53 lbSJ+z4r0.net
>>212
維新になったら日本は「中華日本島」になるよ
おまえ中国語を話せるの?
え?

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:48.62 y1KKcyqj0.net
国民の敵は東大法学部卒の官僚たち
さあ国民たちは悪知恵の働く彼らからどうやって正義を取り戻すのだろうか

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 15:59:59.37 UiPuuuXJ0.net
>>214
雇われ人ってそんなものなのかな?
経営とか考えて無さそうだもんな

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:00:00.75 tTUHWGxu0.net
まぁ並のサラリーマンならランチ1回分も上がらないくらいだし大した話ではない

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:00:07.93 vUMP91DG0.net
>>194
山本太郎とか絶対ダメだろ
泉けんたがいい

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:00:16.63 gTHDVrat0.net
>>216
雇調金を大盤振る舞いした後に与党が選挙勝ったんだから納得しようがしまいがそれはしゃーないだろ

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:00:31.58 ygd+TxoB0.net
>>183
山本などの話しは聞くだけで損

242:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:00:45.69 cUkhp0rp0.net
さぁお前らも俺と同様農家になって死ぬまで農業(。・ω・。)
食いっぱぐれないし1000万は稼げるぞ(。・ω・。)
ついでに新規就農なら補助金1000万出るよー(。・ω・。)

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:00:56.22 Iz6xAp+P0.net
自民党「野党がー!中韓がー!マスコミがー!これだけ言っとけば馬鹿国民は勝たせてくれる。あとは中抜き、バラマキ、腐敗放題www」

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:01:10.92 mcB761DL0.net
>>4
会社は労働保険なども従業員がないのも払ってるんだわ🐙

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:01:13.86 CnKIlye50.net
>>237
基本的に給料天引きだから
サラリーマンから一番税金を取りやすいシステムになっているからね

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:01:14.97 ygd+TxoB0.net
>>190
ドブに捨てるようなもんだから

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:01:24.73 m5mlUrj+0.net
能力のある奴は起業した方が良い
日本人は消極的だから他の図々しい国の奴に持っていかれる

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:01:35.40 m7ptyzGk0.net
>>2
たった600円で喚くな貧乏人

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:01:40.79 WpAC0q7B0.net
>>50
就職率高くなったのは少子高齢化社会が長く続いたから労働者が減ったからで、自公は全く関係が無い。
雇用保険が足りなくなったのはコロナの救済策でバラまいたからで、自公が関係あると思う。

250:ひらめん
21/11/26 16:01:43.11 ctBINn0W0.net
>>201
>>220
なまぽ中に投資ってできる?
デイトレとかwww
趣味で同人活動で稼げるな
おれもナマポになって
>>1
いろいろやろうかな
www(´・・ω` つ )

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:01:56.23 YKpxvKR30.net
維新
時代遅れの緊縮財政で自民サブ、竹中がブレインでメディア掌握。
ジャパンハンドラーのパシリだから無し。
小さい政府、国民が無意味に身を切られ自分達は美味しい汁、
パイが縮小、経済縮小で国家、地方衰退、公共サービス劣化!
まるで解っていない!!!
身を切るとは政府の貨幣流通減らして経済回らず鈍化、全ての国民が一緒に貧乏になる事
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
身を切っても所得は増えない、むしろ減る!
地方財政に必要なのは政府による地方への信用創造
小泉内閣で削減された地方交付税交付金を取り戻す事が地方のやるべき事、身を切る=貨幣供給が減る=回りまわって国民全体の所得が減る。
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
必要なのは地方交付税交付金増額である!!!!
国民全ての当たり前の権利を既得権益と呼び削減し利益を維新や竹中に誘導。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
大阪が竹中パソナだらけ。
正に1990年代以降日本を衰退させた新自由主義の塊みたいな政党維新、
保守でも何でもなく改革と言う名の利益誘導、既得権益、国民の権利を我が物にし貪り食う。
寄付?維新に寄付?
デタラメ国家衰退ゴロツキ不祥事オンパレード政党維新!!!
自民公明維新ではコロナ対策は削る、国土強靭化も削る、食の安全対策削る、保健所病院も削る、国防費も削る
全て削られ無意味な増税増税でしょう!!!誰の懐に??
これで良いのか国民よ!!!!!
これじゃダメだろ国民よ!!!!!!!

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:01:56.26 HJjzjz7e0.net
公務員にも負担させろ

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:01:56.44 EYmZVp/l0.net
>>244
従業員を雇わなければどうという事はない

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:02:05.34 ygd+TxoB0.net
>>193
だから安倍さんは凄いということ
岸田などは貧乏神でしかない

255:mtjpjsjm'm'
21/11/26 16:02:14.28 psfdP1Pf0.net
会社員に負担させるのが一番抵抗なく楽でいい。
ただしイコール無能とも言える。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:02:30.72 UiPuuuXJ0.net
>>239
そいつだと自公と変わらんから
>>241
むしろ他の政党の話ほど聞く価値無いんだがな

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:02:32.53 439KO01t0.net
>>140
企業は利益を追求するのが当たり前
相当なブラックでもない限り給料に反映されるだろ
極端な話トヨタみたいに周辺自治体を富ませることもできる

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:02:33.22 9gkbJXCe0.net
3倍にしたら厚労省は焼き討ちされるぞ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:02:42.23 vUMP91DG0.net
>>183
デジタル化は岸田もかなり力いれてるやん

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:02:46.21 2HqsiDfg0.net
ブラック経営者を守りすぎ
ブラック企業の淘汰が先だろ、クソみたいな中小企業が多すぎんだよ

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:02:49.81 mcB761DL0.net
>>1
政府は死ね
雇用調整助成金なんて詐欺の温床じゃねえか

やめちまえ💢(# ゚Д゚)

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:02:55.46 CnKIlye50.net
コロナで自粛なんかしないで
欧米のようにきちんと老人を減らせば
増税も無いし減税される可能性もあったのに

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:02:58.51 Q5v1AB7K0.net
>>229
財源は雇用保険なのに雇用保険料を払ってないやつまで雇用調整助成金の対象だからね
しかも昨年の春からずっと続けてる

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:01.88 0j3oE4kZ0.net
>>240
だから大判振る舞いするなって言う事だろ?仕方ないとかねーわ

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:10.30 tspF7yxi0.net
官僚「働け、もっと働け~下僕たちよ ハッハッハ」

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:11.48 lbSJ+z4r0.net
>>236
矢野康治とか竹中平蔵は一橋大卒だよ
東大だけの問題じゃないよ

267:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:03:12.71 cUkhp0rp0.net
>>250
所得得るから駄目(。・ω・。)
銀行口座でわかっちゃうよー(。・ω・。)www

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:16.69 6UPKeKgS0.net
>>4
個人事業主が正解なのかも

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:19.69 tcZvqolE0.net
減税もせずに増税だ?
日本政府は天皇の大御寶に弓引く逆賊組織だな。
大阪イシンと一緒に尊皇攘夷で誅滅やわ。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:33.44 iOx2kmNK0.net
うちは零細で全員役員だから払わなくていいンだわ

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:33.47 ojnZcI2X0.net
その金でまた官僚がハコモノ作ってそこに天下りするんだな。

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:39.47 YKpxvKR30.net
岸田政権新自由主義続行!!!
選挙前だけ票獲得の為、保守、脱新自由主義面、選挙後は真反対売国増税衰退政策、確信犯!
売国甘利、売国小泉復活、アホですか???
自民公明では何も変わらない、日本がさらに劣化衰退へ!!!!
竹中平蔵をデジタルで田園都市国家構想実現会議へ参加させる!!!
水道民営化ヴェオリオジャパン株式会社会長野田由美子参加!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
宮城は水道が20%以上値上げ!!!
給付金は所得制限や無意味な基準設けて国民は救おうとしない!経済回復も無対策!ガソリン値上がりも無対策!!!!他国は普通に景気状況に合わせ減税してるが日本は何もしない、むいしろ増税の匂いすらする!!意味不明な買い控え論。
頭お痛が過ぎるよ自民公明は、こんな頭おかしい自公で何故良いのか??
住宅ローン減税控除率を縮小へ 政府・与党が検討,実質増税!!!何の為に縮小???
更なる保険料値上げ!!!
更なる保険料値上げ!!!
更なる保険料値上げ!!!
ただただ増税ありき!!!
税金は貨幣を消滅させるだけで財源にならないのにだ!!!!
賃金デフレ(格差拡大=トリクルダウンが起きない証明)で需要下がってるのにもかかわらずだ!!増税ありきの財務省の手下自公政権!

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:43.37 hpkav2OR0.net
隙あらば

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:48.10 OJxQbypi0.net
働いて税金納めてないリッチ層にばら撒いてばら撒かれなかった独身リーマンには一律に雇用保険上げるとかさぁ
自民党と公明党は私を殺しにかかってるだろ

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:52.34 FxCPZS+N0.net
これこそ国債でいいだろ

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:55.51 dHOrYY4n0.net
社会保障費はいったい何に使われてるんだか
アメリカとかに上納してるんじゃないの

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:55.94 avLlklj60.net
使う人間が増えたら保険料上がるのは自動車保険と一緒だし仕方ないじゃん

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:03:57.73 0JYY17gm0.net
界王拳かめはめ波

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:04:07.21 UiPuuuXJ0.net
>>249
さんざっぱら
自公が若者に人気なのは
就職率が高いから
って自公工作員か?がレスしまくってたけど
あれ嘘だったのか?

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:04:14.76 EYmZVp/l0.net
>>261
失業者が大量に出たら対処できないからな
リーマンショックと東日本大震災の教訓を忘れたのか?

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:04:21.14 j/bfCffM0.net
社畜ざまあ

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:04:39.17 O5ABWvZc0.net
>>33
バカはお前だろw
>>1はわざと3倍と勘違いするように書いてる
労働者負担分としては>>3が正しい

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:04:47.77 lbSJ+z4r0.net
>>249
安倍晋三が就任した2012年から団塊世代が定年になったのがデカい

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:04:49.21 PV/CLopy0.net
最低時給は毎年1%未満しか上げないのにwwwww
とるときは3倍とかwwwwww
選挙終わったらこれだよ
自民党wwwww

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:04:50.40 CnKIlye50.net
サラリーマンをしているのは
「私はどんどん税金を取られていいです」と言っている意思表示みたいなもんだからね

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:05:04.52 u03Rwih70.net
増税と物価高か賃金も上げて

287:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:05:05.72 cUkhp0rp0.net
>>254
だから外交の安倍と言われるけど外国からしたらタダで金くれるからたまらない(。・ω・。)
よいしょするでしょ(。・ω・。)wwww

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:05:08.94 p9y1a0ad0.net
>>260
だってブラックは搾取して納税してくれるし献金してくれるし
お上にはホワイトだお

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:05:10.00 R30UIB7B0.net
日本をぶっこわ~す
ありがとう自民党

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:05:12.58 GylxxCkk0.net
雇調金に流用して特定企業に配っちゃって
財源が枯渇しました。

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:05:16.76 Ep/i0nW20.net
30数年払い続けてあと3年で定年だけど
定年前に退職して雇用保険貰おうかな?
今なら一年分貰えるし、貸借はやめても退職減るとかデメリットないしな

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:05:26.12 gTHDVrat0.net
>>264
わけわからんこと言うなよ
与党が選挙に勝ったということは国民は税金で観光飲食に大盤振る舞いありがとうと言ってるってことだよ

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:05:41.29 un2jPxl00.net
あんだけばらまいたらそりゃこうなるわ
休業補償で美味しい思いしたやつマジ腹立つわ

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:05:45.29 mOF9Se0H0.net
増税して(海外へ)バラマキ
なんかほんま移住考えてるわ最近

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:05:52.46 qEba0t4j0.net
子無し未婚は働いたら負けだな

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:06:06.74 avURlN5I0.net
増税自公政権と分かりきっているのに選挙が終わった後でギャアギャア喚く馬鹿ジャップw
こんな知能が低い劣等民族は世界中探しても珍しいだろうな

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:06:37.12 OJxQbypi0.net
>>281
社畜が死んだら自営業も死ぬが
最後は土地持ちの百姓だけで生き残りますか?
それも年貢上げられりゃ最後は議員と公務員が残るだけだぞ

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:06:37.89 7JXOtGsW0.net
>>137
そんなことしたらウルトラインフレになんじゃねーか

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:06:54.55 Ep/i0nW20.net
>>277
払ってない人が使ってるんだよな

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:06:56.06 mcB761DL0.net
政府が馬鹿すぎる
ワイと交代せい 
まず在日韓国朝鮮の
犯罪やったやつには他の外国人と同じように国外追放やるとこから始めるから
子供と女性と男性を守ります

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:06:58.60 bpuw/d5R0.net
>>205
意味わからん

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:02.78 2XqkJVTw0.net
>>4
経営者は失業給付ないんですが

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:04.88 dHOrYY4n0.net
まだまだ序の口
来年の選挙があるから、国民いじめは控えてる

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:15.19 UiPuuuXJ0.net
>>259
山本太郎の会での質疑応答の中での話
デジタル化で個人情報が他所に渡るのは心配
なのでデジタル化は止められないか?
という質問に対して
山本太郎氏が
デジタル化は止まらない
だけど個人の情報にて渡したくない情報を差し出す事が強制されるのには反対
とは言ってたけど

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:17.46 PVf9SAlN0.net
社長「家族を養いたよね?ほらもっと頑張れー!サビ残でノルマ達成してこーい!」
奴隷「父ちゃん、もうつかれちゃった……」

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:18.65 GvsCeL3G0.net
あんだけ雇用調整助成金等で金使ったわけだし
これはしょうがない、何の恩恵も受けてないが文句言ってもしゃーないわ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:20.38 AqIKjCWK0.net
コロナの給付金で雇用保険の財源が国も自治体も枯渇したからなw
クレクレは結局増税で回収されるんだよ
そしてその増税は固定される
これから配る10万円ももちろんその道を辿る
クレクレは自分のバカさを理解できたかな?

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:34.88 Iz6xAp+P0.net
中抜きバラマキ
公文書改ざん
領土献上
何やっても勝たせてくれるんだから何でもするわな
奴隷どもよ今日も自民党の為に働きたまえ

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:35.78 fB6A7uHl0.net
>>2
会社ぶっ壊れても死ぬよりは良いや!
三倍界王拳んーーー!!!

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:43.24 0j3oE4kZ0.net
>>292
まあおまえは自民党信者なんだろ?だったらこんな記事であえてスレ立てするかよ
おかしいと思うからだろ?違うんかい

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:48.68 CnKIlye50.net
まあ最近子育て支援が凄いから
まだ子供がいるサラリーマンは取り戻している分があるけど
独身サラリーマンはほぼ納税マシンだね
自営業、医者薬剤師、老人子供、シングルマザー、政治家など
あらゆる層に税金を貢いでる

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:55.87 SP6YvqDJ0.net
>>295
ほんとこれ。
ひたすら搾取されるし、リストラされ易いからな。
やる気が上がる要素が無い。

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:57.56 Znh+eIvG0.net
>>293
でも飲食店閉めさせろってのは国民の声だったわけでね
グローバルダイニングはこの板でもめちゃくちゃ叩かれてたよ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:08:11.55 UiPuuuXJ0.net
>>297
機械化AI化が上手く行けば自営業は生き延びるかも知れん

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:08:36.82 2XqkJVTw0.net
>>268
病気して休んだら仕事なくなるか収入ないんだけどね

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:08:44.18 jii9Gx8K0.net
【れいわ】山本太郎は創価学会だった【N国】
スレリンク(seiji板)

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:08:50.01 OJxQbypi0.net
ばら撒いても今の税金財産は維持したいからゴージャス子供と年金世帯のばら撒いたお金分は雇用保険上げて補填すりゃ政府の腹は痛みませんてか政府による独身リーマンの殺人行為みたいなもんだわ

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:08:57.74 AqIKjCWK0.net
>>300
2行目まで読んで、また無能が喚いてるのか
…って思ったら3行目からマジの善政でわろた

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:09:00.68 O5ABWvZc0.net
>>7
本来の雇調金はガチガチの要件で提出書類も結構あるんだがコロナをいい事にガバガバにしたからなぁ
世論が緊急事態だと騒ぎまくったからどちらかと言うと厚労省は被害者w

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:09:07.65 SqUbdhs20.net
リーマンって、何が良くて自民党に投票してるんだろ?
搾り取られるだけなのにw

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:09:10.11 PCOsmtWy0.net
移民と増税しかしてないぞw

322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:09:12.94 A6FzOh7F0.net
雇用保険料(の一部分)を3倍に引き上げ
だな

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:09:16.01 mcB761DL0.net
>>297
百姓はtppで完全自由化されたら死ぬ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:09:17.73 NG28/rHR0.net
自民にいれる→選挙後に増税される→ブチ切れる→選挙までに忘れる→自民にいれる
このニワトリ無限ループやってる奴なんなの???

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:09:17.84 YKpxvKR30.net
毎年100兆予算でもインフレターゲットに届かないのに、真逆の増税でお金回収で消滅。税金は貨幣の消滅!!!日本人がアホ面してヘタレてるからこんななんねん!!!

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:09:24.20 lbSJ+z4r0.net
>>279
氷河期は2000年も、リーマンショックも、どっちも自民党の時。
リーマンショック直後の民主党時期は3.11もあって阿鼻叫喚のはずが意外とふみとどまった。
2012年に安倍が就任した年は団塊世代が定年になったのと、3.11からの復興が進み始めたのと、圧倒的な少子化と、そういう自然な流れが関係してただけ。
むしろ安倍は経済を成長させないムーブしまくってた。

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:09:28.10 mxZOgKnN0.net
>>4
僕たち新卒カードで入社してここまで来たので今更辞めれません(T_T)

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:09:29.23 AqIKjCWK0.net
で、これでもまだ10万円出せ出せって言うの?

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:09:54.44 Ep/i0nW20.net
>>315
その上、何か問題起きたら責任転嫁されるしな
Uber eatsや宅配がそれで大変な目に遭ってる

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:10:12.02 OJxQbypi0.net
>>314
自力でそれできなきゃあんたもただの政府の家畜だろ

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:10:19.67 ha0Gp08a0.net
経済負担も食糧危機もジワジワと最後まで追い詰められるのではないんだ
予兆を感じつつ、ある日一気に悪化する

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:10:29.57 Iz6xAp+P0.net
失われた30年は国民の自己責任
これから先も自民党とともに墜ちるところまで墜ちようや

333:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:10:41.11 cUkhp0rp0.net
自営農家の俺は高みの見物(。・ω・。)
頑張って納めて下さい(。・ω・。)
個人事業主のおいらは持続化給付金50万きっちり申請させて頂きますよ(。・ω・。)
きっちり税金納めているんでね(。・ω・。)wwww

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:10:48.97 hgelU1s60.net
>>18
m9(^Д^)

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:10:52.80 CnKIlye50.net
>>313
それ
コロナはさざ波といった高橋もめちゃくちゃ叩かれたな
ちょっと老人が死ぬくらいのコロナでこんなに自粛したら増税されるのは当然だし
一番増税しやすいサラリーマン狙い撃ちになるのは当たり前なのに

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:10:56.14 Znh+eIvG0.net
>>324
立民も共産も自民以上に補償にこだわってたけど

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:10:58.37 bpuw/d5R0.net
しょせん下級国民は奴隷

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:11:04.36 SP6YvqDJ0.net
リストラが必要なんだよ。
儲からない事業を続けても未来は無い。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:11:14.72 dHOrYY4n0.net
若い世代が元気ないから年金もドンドン減らされていく
高額介護保険が払えないと財産没収される、アホかよ
今は子育て世代が優遇されてる

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:11:15.56 VVqbAq570.net
山本太郎『自民党は国民が暮らしやすくなることは都合が悪い。国民が力や知恵を付けたらコントロールできなくなるから。』

ペットが飼い主より強くなったら大変だもんな(笑)

ただし違いがある
ペットは飼い主は選べないが、国民は政治家を選べる。

自分から殺される主を選ぶなんてアホだなwwww

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:11:21.10 2XqkJVTw0.net
>>137
そんなことしたらその人の給与が減る。影響ない人は少し増える
そんなのが困ってる人の救いになるか?

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:11:23.61 OJxQbypi0.net
ばら撒いても今の税金財産は維持したいからゴージャス子供と年金世帯にばら撒いたお金分は雇用保険上げて補填すりゃ政府の腹は痛みませんてか政府による独身リーマンの殺人行為みたいなもんだわ

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:11:32.02 4SJUdd5e0.net
>>1
いい加減、増税で財源を賄うという考えやめてくれん?

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:11:34.33 MDUoPqio0.net
最賃上げたら保険料も上げる
そして「我々は最低賃金を○○円上げた!!」と叫ぶのが自民党のやり方

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:11:42.50 8InW7fjl0.net
雇用保険は界王拳かな?

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:11:43.56 95wFHFMc0.net
だから言ったろ
タワマンなんか住むな
レクサスなんか乗るな
ドM以外はローン返済で自分の首を締めながら生きるなよと

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:11:54.96 0u/7gCFX0.net
増えようがどーでもいい金額

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:12:06.38 urN9Zlwk0.net
>>333
好きにしろ百姓

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:12:19.98 UiPuuuXJ0.net
>>330
そりゃ市場主義における自営業なら
出来なければ事業所もオワコンになるだろう
ただ、大企業の場合は民間でも
吸収合併とかで救われるんだよな
ひどいのになると税金投入とか・・・

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:12:25.20 lr2Ttii/0.net
そらあんだけ雇用調整金出したら財源も枯れるししゃーないわな

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:12:32.71 bzpMFbX30.net
自民に投票してるんだから文句は筋違い
大増税賛成が多数なんだから

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:12:41.57 tKtwMUKu0.net
財源は赤字国債で調達して、それを
ぶっ込めよ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:12:49.36 j4EbZr8L0.net
会社辞めれば貰えるんやで

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:09.10 0/qT98tq0.net
>>338
餓死しろというの?
セーフティネットがないのにリストラ?

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:23.72 OJxQbypi0.net
>>320
自民党の支持母体はリーマンではなくリーマンを使う中小企業(JCとかね)と医師会だよどっちにもばら撒いてるじゃん

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:24.14 2XqkJVTw0.net
>>324
実現しもしない怪しい政策を信じて投票してる共産党支持者がなんか言ってる

357:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:13:26.91 cUkhp0rp0.net
>>348
好きにさせて頂きますよ(。・ω・。)ニッコリ

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:31.15 CnKIlye50.net
本来サラリーマンのための政党は民主系であって
自民党は経営者や医者、農家、地主のための政党だからね
サラリーマンにはガンガン増税するよ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:33.76 RR8GcEIu0.net
これ余りまくってたのにな

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:34.04 /bHubwW+0.net
資産家からは搾取せずに貧乏リーマンから搾取か。デフレが捗るね

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:36.56 5mOEHD210.net
働いたら負け加速中

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:43.79 Znh+eIvG0.net
>>343
これは保険なので
保険は補償の度合いによって料率が変わるのは当たり前だよね

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:48.29 Q5v1AB7K0.net
>>328
生活保護が増えても良いなら出さなくても良いんじゃない?
まぁ生活保護の財源も税金と国債だからどちらにしろ増税だけど

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:48.85 UiPuuuXJ0.net
>>354
やはり
国民全員に現金10万円無条件支給
が必要なんだよな
毎月やればいい

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:49.10 vENuTQZP0.net
意味わからんね

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:55.34 GylxxCkk0.net
>>350
失業給付と雇調金は別勘定なんやで
それを流用して雇調金に使い込んでしまったせいで
失業者に払う金が枯渇した

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:13:55.88 EYmZVp/l0.net
>>352
なんでだよ
お前から税金とった方が公平だろ

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:14:07.95 VCUREvik0.net
副業してるから貰えないし高すぎるなら辞めたいわ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:14:24.89 YKpxvKR30.net
民主党の時の方が経済成長してたんやぞ!!地震あったのに!!復興増税とか言って、お金消してたけど!支出はマシやった!!
自公はなんやねん!バブル処理失敗2回、コロナ対策失敗、永遠失敗政策、意味不明増税、売国、海外には手厚くばらまく!!!

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:14:32.28 S6AqIg+c0.net
失業保険下げといて何言ってんだ

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:14:56.45 fnVbGutW0.net
>>355
あと公務員も

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:14:58.95 tKtwMUKu0.net
>>343
そうだそうだ
俺の生きている間は赤字国債連発でいいわ
減税もよろしく

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:15:08.68 UiPuuuXJ0.net
>>356
過半数与えればいいよ
衆参両方とも
それで共産の本気度が見れるじゃん
議席与えていない間は
実現しないとか言われても説得力ないな

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:15:09.05 dHOrYY4n0.net
年金払っただけは回収しないと
自民党にみんな盗られちゃう

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:15:20.43 CnKIlye50.net
まあ子育て支援がどんどん拡充されているから
子持ちサラリーマンはいい思いをして自民に投票したかもしれないけど
本来自民党はサラリーマン冷遇だから
子無しサラリーマンとか増税が凄いはず

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:15:20.91 2XqkJVTw0.net
>>320
立憲共産党なら搾り取られないと思ってるのか
頭悪そう

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:15:25.37 2vsNbIRo0.net
どんどん貧しくなるな

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:15:47.56 u8hBtqz60.net
コロナ前はダブついてるって聞いたのに

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:15:48.64 WSD90uQZ0.net
ベーシックインカムあればうちは3人家族だから最低21万は貰えるからなんとか死ななくて済むかも

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:15:48.68 n5yTu75s0.net
クズキムチジョーコー一味やクソ老人が遊ぶカネの請求書だな(爆笑)

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:15:52.39 UBUw8b2s0.net
サイレントテロで経済をどん底に叩き落とそうぜ65
スレリンク(eco板)

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:16:20.71 tKtwMUKu0.net
>>367
俺が死んでから赤字国債を処理すりゃ
いいんだよ
年金にもどしどし、赤字国債財源を
ぶっ込んで欲しいね

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:16:23.80 SP6YvqDJ0.net
>>354
結局その分、税金が上がるだけなんだよね。
政治による分配の手数料も高い。中抜きが酷いので。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:16:37.04 CnKIlye50.net
公務員は自治労とか民主系共産系じゃね

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:16:43.11 OJxQbypi0.net
>>358
そうだね
農家にも移民研修生無期限に使ってよしみたいなの岸田打ち出してたもんな

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:16:59.56 2XqkJVTw0.net
>>373
議席与えられないのはどうしようもなく政策の説得力をかく

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:17:03.36 dHOrYY4n0.net
今、子どもが少ないせいか子供世帯優遇するよな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:17:16.09 uLMM5KGj0.net
岸田は日本の文在寅だったんだな

389:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:17:17.49 cUkhp0rp0.net
あれっ社畜はぼちぼち年末調整でお金戻ってくるやん(。・ω・。)www,ww,

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:17:29.42 AyY0uFNa0.net
でも自己都合なら3ヶ月なんやろ?
3ヶ月なんて死ぬかブラックに入るかで受け取るやついねーやろ
払い損

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:17:39.37 XdtndvWY0.net
頭おかしいコイツら

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:17:59.00 OJxQbypi0.net
>>389
ここ数年戻ってこなくなったよ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:18:14.37 6Gb520IG0.net
岸田
・大企業に税金プレゼント
・移民完全解禁
・庶民に増税
・竹中を政府委員に任命
・増税派の宮沢を税調会長に任命

どうおもった?

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:18:20.94 gTHDVrat0.net
>>375
今のところその属性はスゴい勢いで搾取される一方だなw
今回の色々な負担が全部集中してるw
自民党は働いてない老人の味方だから当たり前だけどw

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:18:22.58 3nY4pgMT0.net
>>232
どの部分がマシなんか教えてくれ。

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:18:30.67 voPdp7DQ0.net
ま、行革しない限り永遠にこんな感じです、日本。左右与野党関係なし。

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:18:48.12 tKtwMUKu0.net
>>375
民主党は復興税とか新しい税を
作ったが、自民党は、赤字国債オンリー
選挙に勝つためには、積極財政
まだまだ、現金を配るぜ

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:19:12.29 43CL5SdV0.net
保証しすぎなんだよ
BIにして全国民平等に保証なしにしろ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:19:12.56 /S9rNFAZ0.net
朝鮮必死w

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:19:41.68 UiPuuuXJ0.net
>>386
実現性がないとか言ったのはお前
過半数取らせてみればいいじゃんか
そうすればお前の言う実現性があるか?ないか?
がわかるのに
議席与えてない内から諦めてる奴だから
ダメなんだよ

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:19:52.90 XVyrtRY+0.net
>>399
?

402:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:20:02.33 cUkhp0rp0.net
>>392
そうなんだ(。・ω・。)ショボーン
ボーナス貰ったんだろ羨ましいぜ(。・ω・。)wwww

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:20:16.24 XdtndvWY0.net
>>31
月給60万だと手取り45万弱ぐらいだ
給与明細見るたびため息出る

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:20:27.19 a4zx+u840.net
もう終わりだよこの

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:20:40.07 CnKIlye50.net
>>394
自民党は最近
一定以上の年金を貰っている老人の医療費窓口負担アップ
彼らは現役時サラリーマンで厚生年金を貰っている層なので
老人の中でもサラリーマンだった老人に冷たいことでは自民党は一貫している

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:20:50.01 wj1mjXEm0.net
これでも日本は国民負担率は低いほうだからな
海外なんかもっともっと高いから

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:21:05.25 pWr7c5RN0.net
事実上、自民党の政策大失敗ってことだからw

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:21:06.07 lbSJ+z4r0.net
高市早苗さんは無言なの?
こんなの許してないよね

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:21:34.75 FMQybNWx0.net
社会保険料の徴収額下げろや(´・ω・`)

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:21:47.65 dHOrYY4n0.net
次はどこら辺が増税されるでしょう
来年の選挙前までは少しは大人しくしてるでしょう
今回も選挙前に竹中切って選挙が終わったら 
また竹中入れた卑怯者自民党

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:21:53.63 UlfAPWX60.net
>>324
脳ミソがニワトリなんだろ。

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:22:17.84 OJxQbypi0.net
>>402
そんなもんないよ

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:22:21.01 6Gb520IG0.net
>>406
ばかあああああああああああああ

日本の現役世代の負担率は
年収の45%です

世界でも屈指の高さw

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:22:29.25 YBErI2Ma0.net
日本政府はほんと終わってるわ
身を切る改革全くせずにてめえらの失敗のツケを全て国民になすりつけてくるのやめろよ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:22:32.22 QD13oaow0.net
増税と移民政策しかしないってwww
自民に投票したやつ最高やでほんまに

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:22:35.14 qKYMHWZk0.net
クソが

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:03.91 jUgg4x1N0.net
官僚の出した回答が3倍に引き上げ
これがある意味正解なんだよ
国民がどうなろうと数字だけを追えば
彼らはロボットみたいな奴らだし

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:04.54 KyBSw99B0.net
岸田っぽさ全開だな。

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:11.47 JRfJLyqp0.net
公務員は無関係だからね。
公務員は雇用保険料はらってないけど、退職時に民間の失業手当分なぜか退職金に含めてもらえる

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:11.93 tQoiaCYO0.net
>>374
もう株に使っちゃったから無いで

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:24.15 Y1DPocFG0.net
給付金10万だのなんだので底辺が喧嘩してるなかで、
大企業に景気よくバラまいたからな
給付金に文句言ってる大して困ってないリーマン達は、
そういう恩恵をあちこちで受けてる事を知らないのかな

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:27.71 lUq1un/70.net
厚労省「共済年金優遇しすぎて厳しいんで厚生年金とどんぶり勘定にします」

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:34.75 OJxQbypi0.net
>>393
これで暗殺されたら時代劇だと思った

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:38.59 qLeTB+Ie0.net
国民全員非正規奴隷化計画

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:38.91 BFG6DjeH0.net
よっしゃ生活保護のままでええな

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:46.55 61hXImmk0.net
【尿路結石予防の四ヶ条】
①十分な水分を摂る 
食事以外に1日2L以上の水分補給をすることで大幅にリスクを減少できます。 
(コーヒー、紅茶等シュウ酸を多く含む飲料及びアルコール類や清涼飲料水は飲み過ぎに注意!) 
②動物性脂肪・塩分・糖分の過剰摂取はNO
腸内のシュウ酸濃度や尿中のカルシウム濃度を上げてしまう原因になります。
また、過食そのものによる肥満も結石のリスクを上げるので注意。
③寝る前に食事をしない
食後2-4時間で尿中結石形成促進物質の濃度がピークになるため、可能なら就寝4時間前までに夕食を済ませるのが理想です。
④軽い有酸素運動の習慣を
階段の昇降運動やジョギングなど、体が上下に動くような軽めの運動は結石が砕けて自然排石されやすくなります。
適度な運動は結石が小さく症状が出てくる前に排石される効果が期待されるのでおすすめです。

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:53.54 CnKIlye50.net
>>410
一番増税を狙われているのは
子無しサラリーマン
厚生年金老人(過去のサラリーマン)
自民党はサラリーマン冷遇政党なので
子供がいる層はそこそこ優遇される

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:23:53.69 +k8aUF/P0.net
結局、値上げかよ

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:24:02.78 uX72QD940.net
自公に投票した奴らどうしてくれんねん
俺はちゃんと維新・国民に入れたのに

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:24:03.76 SqUbdhs20.net
>>376
立憲共産党は、弱者に優しい政党だぞ
貧乏なのに自民党に入れるやつらはドМw

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:24:09.16 MR6nJuC40.net
何もかも値上がりしていくな
終わってんな日本

432:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:24:14.50 cUkhp0rp0.net
>>412
ボーナスなければアルバイトと変わらんではないか(。・ω・。)
辞めちまえ(。・ω・。)

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:24:17.97 3WjmYArQ0.net
>>1
>新型コロナウイルスの感染拡大により、休業手当の一部を助成する雇用調整助成金の支給額が急増し、財政が逼迫(ひっぱく)したための措置
それなら支那に賠償請求しないと

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:24:25.47 6Gb520IG0.net
>>417

岸田がゴリ押しで
任命した
宮澤は
ゴリゴリの増税論者
消費税30%いうてる人やからw

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:24:36.65 43CL5SdV0.net
公務員のボーナス引き下げに対する腹いせか
リーマンvs公務員の給料下げ合戦やな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:24:41.94 tKtwMUKu0.net
>>403
年金はたくさんもらえるからね
頑張って、健康で
ワイも現役時代、たくさん払ったが
厚生年金、年間300万超えるからね
長く、多く払うとよいこともあるよ
健康で長生きしないとね

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:24:42.16 G7+7kPPk0.net
現政権は負担増しかねえな

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:25:02.32 wj1mjXEm0.net
>>413
いや日本の国民負担率はOECD加盟国でも低いほう

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:25:10.36 6Gb520IG0.net
>>423
うん
時代劇なら絶対暗殺されとるなw

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:25:21.09 nZz2sIAs0.net
>>4
それか週20時間未満のパートタイマー

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:25:25.75 KutS8WQI0.net
潰れてもいい飲食店を甘やかした結果がこれかよ
死ね

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:25:28.52 g56nuZDt0.net
そりゃそうだ
コロナで失業保険を2ヶ月延長したからな

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:25:30.49 u/KhM8v20.net
政府は財源もないのに赤字国債乱発してカネばらまいて
大企業と富裕層を潤し、サラリーマンにツケをまわす
いつものパターン
それでも自民しかないと支持するサラリーマンが哀れ

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:25:33.16 6Gb520IG0.net
>>438
ソースもってこい

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:26:23.55 KutS8WQI0.net
まずは無能公僕の給料もっと下げろ
半額にしろ

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:26:50.27 1oCSTD5j0.net
厚生年金も国民年金補填で持ってかれる話あるみたいだし、会社員はひたすらむしり取られてる。
税金も経費ちょろまかして払わない、給付金でうはうはの中小自営業は滅びろ。
日本にこんなに中小企業いらねえよ。利益だせないなら潔くつぶせばいい。
厚生年金で国民年金補填もnoだ。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:26:56.82 Ep/i0nW20.net
>>362
今回は保険に入ってないやつに支払ったのが原因だぞ

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:04.92 JeE7Kj+w0.net
自民党は税金を上げる話ばかり
この前の選挙で自民党に入れた奴らは責任取れ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:06.43 kpaQkPL00.net
卵がグチャ(^ω^)グチャ

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:08.03 V6fgdcTs0.net
>>96
給料は上げるよ
同時に社会保険料も上げるけどねwww

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:11.01 mbCMXPxX0.net
あべが悪い
アベのせいだ
スガはなにもしない
スガは仕事もしない

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:17.18 gTHDVrat0.net
>>436
おまえ酷いヤツだな
>>403がもらえる頃には大きく減るの確実なのに

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:23.22 CnKIlye50.net
消費税はサラリーマンにはマシな税なんだよ
老人や自営業も払うから
だからサラリーマンの政党の民主党野田が必死に安倍に頼んで上げてもらった

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:29.43 3WjmYArQ0.net
>>445
公務員は失業がないから雇用保険は払ってないんだっけ

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:43.78 43CL5SdV0.net
厚労省<会社員だけ増税~w

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:44.04 x8s53gcP0.net
国民には財源が無いと言いながら毎月領収書が要らない100万円がもらえる国会議員。

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:27:56.71 6Gb520IG0.net
>>447
そもそも
今回のような緊急時は
国債で賄うのよ
日本以外の国はそうやねん

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:04.42 wj1mjXEm0.net
>>444
URLリンク(www.mof.go.jp)

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:19.45 G7+7kPPk0.net
安い外国人労働力を増やすのに給料があがるわけねーだろ
所得倍増は口だけだが外国人労働者拡大は具体的に実行するぞ

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:21.82 x8zcPn+c0.net
>>26
お前が出ていけチンカス

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:34.39 ALMkyPcM0.net
ああ、これが新しい資本主義か

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:40.13 l38Sh9Pi0.net
それでも自民公明を応援するドM社畜ども

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:44.00 nZz2sIAs0.net
>>285
その分解雇規制に守られてんだもんねぇ

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:44.67 9crvM8EH0.net
どの道負担増が避けられないなら、これで良いよこれで
消費税にツケを回すくらいなら始めからこれで良い
確かに負担増はキツいけど
企業と保険加入者の負担を消費者に回すって事は
企業の負担だけが軽くなり保険加入者の負担はもっと上がる事になるからね
もう経団連や無能経営者の思惑で
負担分を消費税に押し付けるのは止めてくれ

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:48.43 g56nuZDt0.net
創価のためにサラリーマンは死ぬしかないんだよ
暴力団や在日には逆らえないからな

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:51.13 6Gb520IG0.net
>>455
公務員は払ってないからな

だがああああああああああああ
現役世代狙い撃ちばっかよwww

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:51.34 XGelTO3y0.net
さんばい!?

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:00.97 nZmv2C760.net
税金だけが上がると無職やニートも増えるわな。

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:01.57 ox2M5Qea0.net
やったな社畜wwwwwwwwwwwwww
 だがお前の不細工顔は東京のイケメン実業家達には勝てないぞwwwwwwwwwwwwww

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:02.54 quE10Ed/0.net
もしかして働いたら負けなのでは?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:03.58 UBUw8b2s0.net
お前らが大はしゃぎした「分配」だろうがよ。
非特権階級は毟られる側に決まってるだろ猿w

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:13.44 XGelTO3y0.net
と思ったけど、大した額じゃなかった

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:14.59 SP6YvqDJ0.net
コロナ耐性のある経済にならないと駄目なんだよ。政治家に泣きつくような奴が増えると政治家が調子に乗って金ばら撒いてコスト増で苦しくなる。

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:21.72 81gnOciF0.net
またかよ
一回もお世話になったことねーのに

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:44.77 dHOrYY4n0.net
>>427
確かにサラーリマンは狙いやすい
年金65歳なら65歳まで正社員でいいと思う
それを60歳でパートにして最低賃金で働かせてる、年金もドンドン減らされてる

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:48.22 86h17hat0.net
>>13
アメ公なら中国でいいわ

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:52.46 yPDiA0yS0.net
公務員以外は働いたらいけないという明確なメッセージを送っとるだろうがw
それがわからないから人生失敗する

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:53.48 6cLfpsGc0.net
もうそろそろ、会社員は怒ってもええんちゃうけ?

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:29:57.97 LuwX3IHS0.net
とりあえず国会議員の数を半分に減らしてください
国会議員の報酬を減らして国家公務員のボーナスはゼロ
ついでに上皇上皇后と天皇ご一家計5人のお小遣い(文通費と同じで領収書いらない 余っても返さないお手元金)計3億も削減で

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:06.58 6Gb520IG0.net
>>456
他の立法費なんかの手当合わせれば
非課税の金が月400万くらい貰える国会議員よ

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:12.14 Y1DPocFG0.net
>>474
そもそも保険ってのはお世話になる前提で入るもんじゃない

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:15.89 5R2cD5Ol0.net
プンプンけしからん!次は自民党に入れてやる!!

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:18.94 Ep/i0nW20.net
>>474
俺も俺も
定年前に退職して貰おうかな?

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:20.16 djM4jGLz0.net
3倍って言って1.5倍にする作戦

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:33.54 9RMwrzJ50.net
働いたら負け

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:35.27 7prvadfm0.net
10万円配る分あっちこっちから回収せんと

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:41.69 CnKIlye50.net
今のサラリーマンはデモもストもしないからちょろいと政治家に思われている

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:48.52 y8hptShN0.net
3倍3倍3倍3倍3倍3倍3倍3倍🤡

489:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:30:55.86 cUkhp0rp0.net
>>454
深谷は公務員リストラしてるよー(。・ω・。)

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:01.51 7dQJAuyE0.net
雇用保険って大したことないからどうでもいいんだが
雇用保険を払ってなかったやつへの給付分まで雇用保険で処理スンナや

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:04.27 Q5v1AB7K0.net
>>442
失業保険は2ヵ月延長で約半年
雇用調整助成金は昨年の春から来年の3月までの約2年間で、雇用保険を払っていない人も対象

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:20.25 KtYHKdWQ0.net
会社負担が増えれば、給与に回すはずの原資が減るような気がする(^o^)

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:23.41 5mOEHD210.net
>>393
新しい資本主義実行本部にゾンビ甘利顧問が抜けてるぞ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:25.03 T0BrfZ7t0.net
給付金配らなきゃいけないから仕方ないわ

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:27.57 VgpubMQm0.net
YouTuberから貰えば?

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:38.61 yPDiA0yS0.net
だからさ
デモもストもいらないから
辞めればいいだけ

497:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:31:44.91 cUkhp0rp0.net
社畜は何倍迄なら耐えられるのよ?(。・ω・。)wwwww

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:49.58 D+4dMI810.net
手取り額を搾取されるのは勿論
更に余計な残業をして時間も搾取されてるよ
トータルでみれば金も時間もメンタルも失ってるということ
勿論そんな人達は金も心も余裕がないよ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:31:50.84 6Gb520IG0.net
>>458
あほか
図だけ持ってきてどうすんだ
出典必要だし
もしかしてだが財務省の出してるのまんま真に受けてるんじゃないだろな?

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:32:03.20 0kNwv/qm0.net
結局は国民に負担が行くんだよ。
とりあえず低賃金外国人労働者には帰国して貰えばいい。

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:32:30.16 yPDiA0yS0.net
自営業者、フリーランス、公務員、資本家
これ以外は負けと、国は明確にメッセージを送ってるんだよ
要するにこれ以外のやつが悪い

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:32:39.91 1oCSTD5j0.net
コロナ、給付金で印象悪くなったリスト
・老害
・個人町医者、医師会
・政治家
・個人飲食店
・自営業
・住民税非課税マン
見事に町医者と個人飲食店は使わなくなったわ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:32:46.25 CnKIlye50.net
新しい資本主義なのかね これ
ひたすらサラリーマンだけに増税って昭和の自民党政治で古い
消費税で老人や自営業や宗教法人などにも増税した安倍の方が新しかった

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:06.18 6+UayJn60.net
>>476
チベット化したいと?

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:12.13 /3dCUgro0.net
何してんだこれは
自民に投票したやつだけ払えよ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:16.55 bhHDLtq60.net
金を失うか
時間を失うか
心を失うか

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:24.20 djM4jGLz0.net
会社に甘えなければ取られないんだがなw

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:32.66 6Gb520IG0.net
>>501
ちがうぞ
経営者の負担部分も値上げよ

すなわち
公務員以外の現役世代は全敗です

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:57.86 EJkqEEc60.net
もう増税とか負担増やす事しかやらんやんw

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:33:59.69 yPDiA0yS0.net
民間は基本的に潰される運命にある
諦めなさい

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:34:14.70 EDsfH+fy0.net
サラリーマンは養分

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:34:34.88 djM4jGLz0.net
甘えが諸悪の根源だよ。お前ら自業自得w

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:34:41.51 pQDB+8ym0.net
雇用保険1663円

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:34:48.37 9enfSMm60.net
>>92
確かに「大阪市職員」からしたら天国から地獄だわな

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:34:49.85 ryPrp9RO0.net
日本はアメリカに吸収された方が格段に良くなるんじゃねえの 日本人は戦争が始まれば真っ先に戦場へ送り込まれるだろうけど

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:01.31 o08YC2KP0.net
前スレ>>29
なんでこんな記事になってるのかわからんが、普通の会社員なら負担は保険料率0.003%だから総支給30万で900円になってるのが3倍なら2700円になるはずだが…
料率も金額もそもそもの記事が滅茶苦茶な気がする

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:08.60 SfGdxQMn0.net
東京五輪のようなくだらないイベントに何兆円も無駄遣いする余裕があるのに雇用保険の保険料を上げるとか、ふざけんな!
雇用保険みたいな社会補償分野にこそ税金を投入しろっての

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:32.28 G7+7kPPk0.net
住宅ローン減税も引き下げるしな
金融課税増税もほぼ確実にやる
社会保険料の上限も上げるし
負担増しかないね

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:35.31 I2YALJrD0.net
1000分の27になるのかよ

520:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:35:39.65 cUkhp0rp0.net
菜種油も搾って搾りまくって最後はカスまで使う(。・ω・。)
しぼりがまだまだ甘い(。・ω・。)

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:44.23 djM4jGLz0.net
アメリカ終わってるのに、他国の面倒なんかみれよw

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:44.51 CnKIlye50.net
子持ちのサラリーマンは良かったね
子供教育費や医療費がどんどん無料になったり給付金ももらえて
取り戻せる分も多いから
子供支援をほとんど外される年収1000万層サラリーマンは納税するばかりで可哀そうだが

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:48.46 ofChjdhc0.net
こういうのは期間限定とかじゃないのね。

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:50.65 gU0GzPpq0.net
岸田最悪
やることなすこと全部駄目過ぎる
菅さんリターンしてくれないかなぁ

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:52.29 AoFMt8YI0.net
一言でいえばDVを受けてる女だよ
離れれろよそんな男からと言っても離れない(笑)
会社に依存するとこの先もっと病んでいくよ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:35:53.17 ruV1pTNg0.net
>>505
選挙前から厚労省が「雇調金バラまきすぎてカネねーから来年雇用保険料値上げの法改正するわメンゴメンゴw」って宣言してたろ
これは選挙関係ねー話、まぁ悪いのは自民だけどな

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:07.90 GJ4dZxtC0.net
この程度で文句言うなよゴミ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:11.73 nx0sCPoX0.net
おい、月600円アップかよ。もっと取り上げろ。

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:12.54 TZojWNV90.net
>>516
>>3を見ろ

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:21.74 KtYHKdWQ0.net
文書通信交通滞在費 →無税

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:24.22 E14B7seb0.net
そら自民党が認めてる日払い非正規やウーバーなんて雇用保険無い労働者が増えてるあり様だから
もう法律で定める最低時給すら、ベトナム人実習生の為だけのもの化してる

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:24.59 6Gb520IG0.net
>>516
わかってないね
こうやって
どんどん現役世代の負担増やされて
今があるのよ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:31.03 un2jPxl00.net
飲食なんて潰しとくべきだったんだよ

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:36:32.80 RXE46g/W0.net
在留資格を持たない外国人にも医療保障!

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:37:06.88 nZmv2C760.net
>>533
飲食は来年からやばいよ。

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:37:19.28 dRtL/tXI0.net
1500円ならいいだろ?
全く見てない受信料の1200円の方が高いというか
納得いかない

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:38:00.71 JRfJLyqp0.net
公務員は雇用保険料はらってないけど、退職時に民間の失業手当分なぜか退職金に含めてもらえる

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:38:05.42 Sj/GQBup0.net
ベーシックインカムあればみんな無理心中しなくて済むのにね
今のままだと解雇されるのは怖いよね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:38:39.34 E14B7seb0.net
>>534
100万人も受け入れる体制も法作らないで、ドアだけ大きくして開けてる自民の間抜け政治のせい

540:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:38:59.73 cUkhp0rp0.net
おいらはこれから熱々風呂に入ってシティーハンター見て身体のメンテナンスの整体(。・ω・。)
日本シリーズがないのがくやまれるが帰りに鍋つゆ買って猪肉使った鍋にするー(。・ω・。)

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:39:16.85 P7TlVjoF0.net
雇用保険料余っちゃったから他に使うね!
って言ってたのがコロナ直前だったんだけど計画性ないの?

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:39:28.08 CnKIlye50.net
地方公務員の待遇がいいのは
自治労とかが必死に労働運動しているから
開業医の待遇がいいのは
医師会が必死に労働運動しているから
サラリーマンもちゃんと労働運動やればいいのに

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:39:28.23 JQy1Eweq0.net
働いたら負けだなw

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:38.52 rtcaOUiT0.net
>>2
岸田に投票した自民党員が一番ダメだったんじゃないか?
国民のための総理を選ぶべきだった

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:41.09 6Gb520IG0.net
岸田
・大企業に税金プレゼント
・移民完全解禁
・庶民に増税
・庶民に社会保険料の負担増
・竹中を政府委員に任命
・増税派の宮沢を税調会長に任命
・新しい資本主義本部に甘利を任命
なあ
岸田って思った以上に最悪だよな?

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:45.89 SP6YvqDJ0.net
零細飲食店は不要

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:54.20 ygd+TxoB0.net
>>213
野党よりマシ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:56.10 2qRg8Mdt0.net
>>542
なぜか労働組合に反発するバカリーマンが多いからな日本は

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:40:56.84 c+DsXfp/0.net
>>1
アホだろ

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:41:20.35 E14B7seb0.net
>>543
働かなくても、介護保険と国民保険で追い詰めていきますけど?消費税は強制だし

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:41:51.19 9Xb2R+oe0.net
また手取りが減るのか。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:41:52.23 qBqTP1bH0.net
公務員を加入させて、自己都合退職は不支給にすればいい
分限免職とか病気、家族の介護による退職のみ支給にすれば
定年まで勤め上げる殆どの者は不支給になって保険在世に寄与しないか?

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:05.92 djM4jGLz0.net
閉じた国内であってもベーシックインカムは、インフレする。つまり運用するとなると、みみっちい金しか出せない。
円増えればが輸入に困る。
ドル円だけしか見ていないと、たいして感じないかもなしれないが、コロナでばら撒いた結果、対後進国通貨で最安値とかザラだよ。

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:07.30 6d79KKBp0.net
正社員てほぼ失業しないのに
非正規のために払ってるようなもの

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:16.40 F7ivZ4x60.net
この国この国民ってマジで多数派がバカなんだなぁって思うことが最近マジで多い
給付金や消費税増税で騒ぐぐらいなら仕組みを見直せよ
賃金上昇させたいなら移民入れるなよ
持続可能な国を目指すならバラマキせずに新しい産業を育てろよ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:18.21 pv13tVEV0.net
物価高になるから減税しろってみんな言ってるのに
あえて負担を上げていくというw

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:24.31 betl5h/10.net
>>544
国民のための雇用保険料なわけだが

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:53.76 2mItFMpT0.net
政府関係者全員死ね

559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:42:56.07 0JYY17gm0.net
>>542
地方公務員は全国に300万人もいて待遇はほぼ横並び
票田になるから政治家も公務員優遇を辞めない
でも民間企業は会社ごとに待遇はバラバラで連動していない
一つの会社で従業員が300万人もいる民間企業は存在しないため
労働運動をやっても効果はない

560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:43:11.27 yuLWo9Gv0.net
みんなが選んだ自民党 ^ω^b
みんなが信任した岸田内閣 ^_^

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:43:12.57 Ep/i0nW20.net
>>542
連合になって機能しなくなった

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:43:32.30 cpzZ8sZe0.net
こういう社会保険料こそ赤字国債だろ
何考えてだ

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:43:48.38 6Gb520IG0.net
>>554
おい
選挙前の岸田「非正規を強力に支援していく!!!」

竹中を顧問に任命

選挙後の岸田「派遣会社に税金やる事にしたわwww」

こりゃ非正規も浮かばれないwww

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:44:12.00 3+fMCwzE0.net
ろくな事しないね

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:44:39.08 nAgnHJGo0.net
中間層の所得が増える前に増税で負担増
これが新しい資本主義w

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:45:02.05 F7ivZ4x60.net
まじで2~3年後のことしか見えてない連中ばっかだよなぁ
少子化とかも目先の経済優先で放置
長期的な視点が持てないのって本当にその国の衆愚政治のあらわれだわな

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:45:02.73 pQDB+8ym0.net
健康保険料:24641円
厚生年金保険料:37515円
雇用保険料:1663円
所得税:27930円
住民税:31100円
合計:122849円
毎月嫁のパート代より持ってかれてるんだけど

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:45:22.85 Jpn+lgUh0.net
どうしても消費を殺して経済を低迷させたいんだな

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:45:24.66 3i5At1az0.net
これで永遠に上げたままとかホントこの国は笑うわ。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:45:25.88 s9AsB1R20.net
選挙で自民党に入れたら
増税しかしないって言われてたのに
馬鹿じゃね?

571:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:45:35.84 cUkhp0rp0.net
美味いもん食って一時の苛立ち忘れようよ(。・ω・。)
決まったもんは覆せない(。・ω・。)
これが現実なんだ(。・ω・。)
何回も騙されるとか馬鹿じゃないと出来ない(。・ω・。)
それだけ日本は馬鹿なんだよ国民含め政治かも(。・ω・。)

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:08.31 KP5m5IME0.net
>>1
コロナ前の採算ラインまで国費投入しろよ

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:09.33 cpzZ8sZe0.net
社会保険料がどんどん重くなる
キツすぎ

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:16.23 SP6YvqDJ0.net
政治家「よっしゃ!金ばら撒いて民を救うぞ!
    でも増税するからよろしく!」

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:18.60 ygd+TxoB0.net
>>524
直人ではない方の管さんの方が余程いいよね

576:使徒ヴィシャス
21/11/26 16:46:30.13 cUkhp0rp0.net
>>567
固定資産税ないならいいやん(。・ω・。)wwww

577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:38.54 tchOF3+t0.net
あれは安いから少しでも失業した人の助けになるなら引き上げに賛成もう使う

578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:47.09 Es5unG/20.net
>>1
コロナで失業保険受給者が多いから仕方ないわ
この感じは氷河期の時以来

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:49.56 j5VZaI2g0.net
正直はっきり言うと日本はアメリカの属国になるか中国の属国になるか早く選んだ方が良い
どちらにもとれない中途半端な対応してるから衰退してると思う

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:50.93 G7+7kPPk0.net
これから輸入商品高騰による物価高がくるからさらに苦しくなるけどな

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:46:51.21 UI5jcOFr0.net
だから、雰囲気で増税とか保険料とか上げて景気を冷やすなよ
そうやって景気を悪くするから経済が回らないんだ

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:01.17 5r/4iaxO0.net
>>263
もはや保険じゃなくて税金だな。

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:03.87 3belritt0.net
もうすぐ中小企業も対象に短時間労働者に対しての社会保険の加入で
会社の社会保険料の負担が増えてで潰れる会社が急増だ

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:11.17 WJFT4i4A0.net
全日本とかのケツを一般の会社員が拭いてあげる

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:26.39 CnKIlye50.net
菅はコロナ自粛もしたくないし
増税もしたくない人だったのにな
ヒステリックに叩いて降ろすからこうなる

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:35.12 uvUsWqa80.net
給料あげてー

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:35.75 H5GpLIvg0.net
>>2
は?これは正しいことだろ?
キチガイかよ立憲共産党れいわは

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:43.19 axqXR65p0.net
自民党に入れた当然の帰結
受け入れるしかありませんなあ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:50.67 ZVUJu/CV0.net
自民なって増税されまくってんのに
支持してんだからどうしようもないわな
受け入れてんだよ

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:47:51.63 6Gb520IG0.net
>>572
外国「緊急時なので国債発行で全て賄う!!!」
岸田「庶民は増税と社会保険料!!!国債発行した財源は大企業にプレゼント!!!!!」

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:48:24.51 F7ivZ4x60.net
消費税増税には反対するけど保険料があがってるのにはダンマリなのがうける
上がってることすら知らない奴が大半なんだろうけど

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:48:30.32 H5GpLIvg0.net
>>567
固定資産税は?

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:48:55.05 E14B7seb0.net
小泉構造改革 米百票の精神で 竹中平蔵
派遣社員非正規雇用 パソナ
日本企業大陸誘致 JETRO
アベノミクス トリクルダウン 竹中平蔵
維新改革 終身雇用(正規社員) 最低時給撤廃
デジタル田園都市構想 竹中平蔵

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:48:56.68 eZZrjTAv0.net
公務員のボーナスもっと下げてこっちに回せば?

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:49:04.50 SqUbdhs20.net
>>544
自民党から「国民のための首相」なんて出ないよw
いつになったら気づくんだろう?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch