【自転車】歩道を「爆走」する自転車「車道は路駐多すぎて危ない」「歩行者をかわせる自信ある」 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【自転車】歩道を「爆走」する自転車「車道は路駐多すぎて危ない」「歩行者をかわせる自信ある」 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:20:32.14 8jwRvtna0.net
自転車はもっと交通ルールを守らないとあかんよ
警察はもっと厳しく自転車を取り締まるべきだ

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:22:43.19 OlPyZZm20.net
>車道は路上駐車が多すぎて、車道の端を走れなくて危ないんです。
お前はニワカ
上級者は車の上を乗り越えながら走る

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:23:35.49 0w7fT6tI0.net
最近毎日のように自転車スレがあるが
警察と道路行政が酷いからどうにもならぬ

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:23:49.56 tZDQWQ6A0.net
例外というが、ほとんどの道路が車道をチャリで走れる状態じゃないよな
申し訳程度に自転車用レーンの白線引いてあるが、幅50cmもないうえに排水溝とか凸凹してて走れたもんじゃない
歩道を走る前提で道路作ってんじゃねーの?

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:25:31.09 DVsqps9M0.net
>>1
>車道は路上駐車が多すぎて、車道の端を走れなくて危ないんです。うまくかわしているから、歩道でもぶつからない自信はあります
ほんと馬鹿だよな、路駐邪魔ならその横の車線を堂々と走ればいい。渋滞起きても気にするな。
あと「ぶつからない自信がある」これは乗り物運転する奴はみんなそうだろ? なにを今更ドヤ顔で w
うまくかわしてるなんて思ってるとこも頭足りん。間違いなく歩行者の数人は歩行スピードやラインを変えて走ってくる自転車とスムーズにすれ違えるように気を遣ってる。
それすら想像できていない。想像力がない奴は公道で乗り物乗るな迷惑。

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:27:18.97 B/PsdWCA0.net
都会は自転車税取っていいと思うよ

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:27:43.41 p8u+kmDO0.net
自転車が安全に走行できる道なんか無いのを自覚して乗りたまへ

928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:29:26.75 xYVJiAfj0.net
自転車乗りは信号無視、歩行者妨害があたりまえ

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:30:24.25 jCShX1lN0.net
自信があるならやらせとけばいいじゃない
当たったら数十万~億までのペナルティがあるけど

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:32:15.53 rbsNKFwq0.net
車道に新しくできた青い自転車レーンて、
どれもクルマの交通量が多くて車道の幅もギリギリで歩道も狭くて歩いてる人も多くて、
どこをどう走っても容易に死ねるとこにばっか設置してるんだがあれはホイホイ用なんか?

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:32:49.57 fxxiFw0R0.net
>>5
歩行者側が注意してるから、頭の悪いお前が暴走しても事故にならんのやで

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:33:23.60 ZBaiEMTq0.net
自転車乗りは免許関係ないから安易に考えだけど、年寄りの歩行者と衝突したら大変な事になると認識したほうが良い
ちゃんと保険には入っとけよ

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:33:45.22 6muT76a40.net
>>902
50cmってそれ専用レーンじゃなくてナビレーンでしょ
専用通行帯は1.5m以上、どうしても無理ってときは1mって決まってる

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:34:28.10 8Z4j0ti40.net
歩行者は腕、雨の日は傘振り回せばいい。
自転車に当たったら自転車のほうが距離とってない道交法違反で摘発される。

935:死神◇
21/11/26 11:34:32.51 R5JhllBL0.net
えっとね、動物の性能と本能で半径90cmくらいだったか人間にはストレスになるのよ。ほんで都会とか人多いとこに慣れてるだけなんだけど、だから近づきすぎる人はマナー欠けてるだけでなく運動能力や神経がおかしいわけ。

わしの場合半径30m以内に妙な動きしてるやついると狙撃しちまいそうになるから迷惑

936:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:35:40.00 xxWbCxU/0.net
路駐をなんとかしないと

937:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:35:44.27 rlW0jbBI0.net
自分は常に車道を走るようにしてる
路駐が鬱陶しいときはセンターライン側をずっと走ってれば快適に走れる

938:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:37:32.24 2rno7dJR0.net
車乗ってる側からすると歩道走ってくれって思うわゆっくり走ればそうそうぶつけたりしないだろ?

939:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:38:00.09 g0XqW1EG0.net
商店街でもガンガン飛ばすから怖い
乗り入れ禁止にして欲しいよ

940:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:38:28.80 AL4tMbGV0.net
>>908
あのさあ二輪だってバイクだって自動車だって同じだよ通行する自信がないなら
そこを通らないそれだけだろ自転車だけだよそういう判断しないでどこでも無理やり通ろうとするの

941:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:38:43.34 9e4ujeek0.net
ハンドルに肘乗っけて両手でスマホ持ちながら自転車乗ってる頭おかしい高校生とか普通にいるんだよな
それで両耳にイヤホンなんか着けてたらほんと自爆して死ねば良いのにと思うわ

942:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:39:15.66 fxxiFw0R0.net
歩道爆走蛇亜

943:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:39:48.16 AL4tMbGV0.net
あと路駐もチャリの方が普通に好き放題だろ

944:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:41:19.03 G+Vvmmt10.net
そもそも街中でチャリで爆走なんてするなよさ

945:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:41:22.15 R5AeYv7g0.net
商店街とか昭和の遺物がのうのうと生き残ってんのは東京だけw
東京って逆にクソ田舎やわwww

946:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:43:09.33 iVOYGlZ+0.net
歩道は押し歩きさせなくてはダメなようだね

947:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:43:23.75 AL4tMbGV0.net
>>898
マナー考える人はそもそもやがて免許取るしな最終的に自転車に
ずっと乗り続けるのは後ろが渋滞してても平気でど真ん中に居座る
そういうメンタリティな奴しかいなくなる

948:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:44:53.80 AL4tMbGV0.net
路駐が多いとか幹線道路や国道まで無理してチャリで行くからだろ
親とか学校で「車が多いところは近づくな」て言われただろそういう
乗り物なんだよ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:44:55.22 +oq0Vaqq0.net
高校生の自転車暴走族が死んだとかいう清々しいニュースまだぁ?

950:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:46:16.22 aKDUoF2a0.net
とにかくウーバーとチャイルドシートのついたママチャリはほんと危ない
人の間を結構なスピードで抜けてく

951:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:46:28.84 B/PsdWCA0.net
歩道にタイヤがぴったりはまる溝を掘ると面白いかも

952:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:47:15.60 4K3+0IEJ0.net
歩道は狭いし車道は路駐やバスで危ないし
もう自転車無くそうぜ

953:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:48:00.01 AL4tMbGV0.net
>>928
そういうママチャリの元で育った子供がトラックに轢かれても
親の真似したんだろうなとしか思えないよな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:51:08.42 64qPY16o0.net
自転車も無制限の保険を強制加入させるべきだと思うわ
あと、ナンバープレート付けてひき逃げさせないようにようにして

955:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:51:30.75 EAfjrUiQ0.net
日本の道路クソ

956:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:51:40.18 OfLp84GW0.net
そりゃそうだろ
事故ると思ってたら自転車も車も乗ねーわ

957:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:52:24.03 B/PsdWCA0.net
自転車の最高速度は小型特殊と同じように15km/hに制限しろよ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:53:04.40 p/xePBDH0.net
先進国みたいに自家用車を制限すればいいんだよ
と言いつつトランポにAMG乗ってるけど

959:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:54:33.77 MraBSYQw0.net
交差点でも赤信号で止まってる車の脇を平然と疾走して来る奴
いっぱいいるからな
いい加減ああいうのは検挙して反則金取らなきゃだめだよ

960:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:57:25.17 yeoKjet90.net
足立区荒川区には子供を乗せて爆走する女がいてコワイ

961:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:06:35.94 gdeGAYAV0.net
車道は路駐が多くて走りにくいし
歩道は歩きスマホが多くて困る

962:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:08:40.05 N31qFkq60.net
自転車による事故と自動車による事故の件数どうなのよ?

963:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:09:01.18 bioIQxIAO.net
>>916
歩道で快適なスピードで流せなかったら、安全確認無しで車道走行に移るぞ。

964:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:12:19.82 58HwY2q60.net
>>1
未だに多くの道路がこんな感じの自転車専用レーンだぞ
URLリンク(contents.trafficnews.jp)

最低限、これくらいやってくれないと駄目
URLリンク(static.tokyo-np.co.jp)

ココまでしっかりと整備された自転車専用道は、滅多に無い
URLリンク(www.kanaloco.jp)
これをどうにかしないと危険
URLリンク(jitetsuu.com)


965:10.01.241.png



966:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:13:45.87 N31qFkq60.net
>>938
電アシやろ
非力でトロイ女でも爆走できてしまう
スマホいじりながら走り出して老女を轢殺したのも女

967:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:14:26.23 KrtxflD90.net
>かわせる自信
そういう問題じゃない。

968:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:15:24.21 79eh4Qhu0.net
チャリンコの受難->歩行者

969:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:15:44.31 kseuFwlw0.net
並走してるバカ見るとエルボー食らわしたくなる

970:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:16:01.86 rbsNKFwq0.net
>>918
自信て
実際はそこに駐停車車両がある(青レーン妨害)
ちょっと何かあるとすぐクルマが越えてくる(青レーン妨害)
これが自信の問題なのねアンタの乏しいアタマでは

971:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:16:19.39 RaUdSscQ0.net
警察は隠れてコソコソ取り締まりばっかやってないで路駐取り締まりちゃんとやれ

972:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:18:45.94 6muT76a40.net
>>942
上は専用レーンじゃないぞ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:20:06.08 S3sVnmF70.net
自転車は歩行の補助的な道具なのが日本だからね
自転車でスピード出すような道路構造にはなっていない
そんな道路でスピードを出せばそりゃね

974:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:20:15.14 /RCaTyO10.net
10歳くらいになるまで親が徹底的にルールを仕込むしかないんだろうけど、肝心の親が、、、

975:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:21:08.80 LuwX3IHS0.net
うちのあたりは若いアジア系の子たちのグループがけっこうなスピードで走ってる
みんな自転車を持ってるんだよね

976:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:21:27.87 FGt7LATn0.net
>>942
自転車税作らんとだな。そもそも道路を無料で走らせるのはおかしい。

977:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:21:54.49 HA7uSkkt0.net
いざぶつかったら「俺は悪くねぇ!」

978:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:24:49.91 i3KUhDOK0.net
>>953
バカが自家用車乗らなきゃいいんだよ

979:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:25:54.55 FGt7LATn0.net
>>955
車乗ってる奴は自動車税、重量税、ガソリン税払って道路使ってるんだよ。
アホ。

980:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:26:08.14 U9nDIZup0.net
路駐は自動車側から見ても不快だからなあ
チャリの通るスペースを邪魔して当然車側へ膨らんだチャリに対し申し訳ない気持ちと
きっと自動車乗りに対し憤ってるんだろうなあという意識で誰も気持ち良くなってない
路駐するドライバーって、一時あんなに減ったのに、何でまた増えてんの?

981:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:26:14.16 LuwX3IHS0.net
チャリ族の脳内は 自転車(車より弱者だから譲られて当然)>車>歩行者(自転車の邪魔 端を歩け) なんだよね

982:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:26:43.13 AL4tMbGV0.net
>>940
自転車はひき逃げ可能だからなあ

983:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:27:38.01 AL4tMbGV0.net
>>951
ママチャリで爆走だからねそりゃ子供もルール守らないわ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:28:23.87 +bhdTOAM0.net
自転車自体は健康的で街の空気を直に感じられる良い乗り物なのに
最近はロードバイカーをはじめとする無法者たちのせいでイメージが悪くなってきたね・・・

985:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:28:30.94 FTcDLlJr0.net
>>942
>ココまでしっかりと整備された自転車専用道は、滅多に無い
>URLリンク(www.kanaloco.jp)
ここまでやるのに一方通行じゃないのは間違ってる

986:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:29:53.15 qKYMHWZk0.net
俺は歩道走ってくるチャリは絶対
自分から避けないよ
歩行者優先だからな
直前まで来てブレーキかけて
焦ってんの笑えるわ

987:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:29:55.69 bioIQxIAO.net
>>921
乗って来た自転車を停めて取り締まりしてる警官ですら、端に寄せればどこに停めても問題無いと思ってるからな。

988:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:29:57.81 AL4tMbGV0.net
>>942
危険なら押して歩いたらいいそれだけのことだよ自転車とはそういうものだよ
嫌なら免許取って二輪なり原付なり車なり乗ったらいいだけのことだ

989:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:30:12.56 58HwY2q60.net
>>949
一応、ネタとして上げてるだけだw
↓とのこと
この「水色」が意味する本当のこと
 
自転車はここを通らねばならないとしたら、高度な運転技術が要求され、「人を選ぶ道路」になりそうです。しかし、その心配は不要でした。
「『水色の部分を通ってください』というわけではありません。『路肩を走行してください』という意味合いで引いたものです」
(世田谷区役所工事第一課・円福さん)
自転車は路肩を通るようにという意味で色分けされたものであり、「自転車レーン」としての規定を満たしていないため、「自転車レーン」ではないそうです。
国土交通省、警察のガイドラインでは、「自転車レーン」は1.5m以上の幅員を確保することが望ましく、やむ得ない場合は1.0m以上1.5m未満とする、とされています。

990:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:31:08.38 AL4tMbGV0.net
>>961
ルールを守れる人ほど自転車は乗るもんじゃないなって気がついて
意固地になって自転車に乗りつづける人ほど後ろが渋滞でも車道だから
いいんだって言い張るようなタイプになって行くからな

991:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:31:20.54 N31qFkq60.net
>>950
スピードだけの問題ではないよ
スマホをいじりながらろくに前もみないで
電アシで漕ぎだして老女を転倒させて殺害したケースとかある
電アシでなければ、そんなに勢いよくぶつかる事はなかった

992:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:32:48.61 AL4tMbGV0.net
結局のところは自転車に乗り続けられる人っていうのは歩道では歩行者蹴散らす
車道では後ろが渋滞してても平気そういうメンタルの持ち主なんだよ

993:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:34:30.04 FTcDLlJr0.net
>>966
『路肩を走行してください』て路肩は走行しちゃダメだろ

994:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:34:51.17 N31qFkq60.net
>>956
自転車のってるやつが自動車はもってないと思い込んでるなら
知能がしれてるな
そんなやつでも免許を取れるのは間違っている
IQ107未満には免許交付いないようにするべきだ

995:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:36:20.52 GYdltnyM0.net
>>32
白痴かキチガイか知らんが左端に寄れ!どこに居る?左端だろ。そゆことだ阿呆

996:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:36:55.52 UJhJBpmK0.net
Mさんにはヘッドホン&左手にドリンク&右手にスマホで爆走して欲しい
自信があるから大丈夫だよ

997:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:39:56.72 i3KUhDOK0.net
>>956
道路のコストはそんなんじゃ賄い切れないだろ

998:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:40:33.66 cH/re22v0.net
>>5
お前は絶対に自転車に乗るな!

999:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:41:07.52 6muT76a40.net
>>956
そもそも自動車が走らないならそんなコストかからんじゃろ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:41:43.38 Bk0XRKNY0.net
登り坂を車道で走っててふらついてる人多い

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:42:54.09 U9nDIZup0.net
これまで自動車利権が強すぎてチャリを無視してきたけど
日本の公道を見ても世界の潮流を見ても自転車は増えることはあっても減ることはない
これまで見て見ぬフリをしてきたツケってだけ、自動車自転車歩行者がルールを守れば、そこそこ流れるし
世界中の都市を見てもチャリと共存したとこしか次の時代に生き残れない
どの国もどこの都市も猛烈な勢いで自転車専用レーンを整備してるし駅前の内燃フリー化を進めてる
次の段階の郊外や地方へもこの流れが波及し
食と自転車と再エネで息を吹き返しているとこまである
自転車側のルールの徹底と、自動車側のルールの徹底から始めないと
ただの罵り合いの平行線、どこまでも不毛すぎる
このままじゃまた周回遅れだ

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:43:51.33 FTcDLlJr0.net
>>966
URLリンク(roadbike-navi.xyz)


1003:98a5c6288d4-320x427.jpg 通行に適さない路肩部分というのは、いわゆるエプロン部や排水溝を意味し、エプロン~車道外側線までが通常の舗装(車道と同様の舗装)がされている限りは車両の通行を意図している。 https://contents.trafficnews.jp/image/000/001/355/large_150609_jitensyalane_01.jpg つまり水色の部分は通行可能。側溝部分を走れというなら不当だ



1004:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:44:09.36 DwDGyZJ50.net
人の頭の中を勝手に妄想する人が増えすぎでキモい

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:44:42.07 OJgJpLQi0.net
>>971
自動車持ちが自転車持ってたら両方で税金払うってことだろ
そんなことも理解できないて、IQ107未満て自己紹介か

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:46:11.30 7dQJAuyE0.net
>>969
車道が渋滞するのは、管理側の問題だからな
歩道はあかんが

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:47:30.25 cJrpAyS/0.net
>>14
見通が良くて自転車が一時停止しなくても何の問題もない踏切で頑張るだろうな

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:49:13.60 OJgJpLQi0.net
>>974
それなら尚更自転車税必要だな
とはいえ日本の町はどこももう手遅れなほど無計画に出来上がってるから
改修程度でどこまで出来るものかw

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:49:14.68 QexRE5Ke0.net
日本は道路も歩道も狭すぎる。
インフラを整えるのが経済発展の基本だろうに。
行政は面倒だからと不動産開発業者に丸投げしている。
あいつら自分達のスペースギリギリまで建物立てて売る事しか考えてねえぞ

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:50:28.32 G+Vvmmt10.net
>>942
日本の道路は海外に比べて圧倒的に整備されてる
車幅等の問題はそもそも自転車レーンを想定してないし今更拡張なんて不可能なのは理解出来るよな

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:50:57.60 a+v4NggC0.net
1000mgにバスに轢かれる動画があった
怖いから歩道走ったほうがいいよ

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:51:20.60 7dQJAuyE0.net
もっと、自転車通行禁止の設定を作ってもいいと思うんだよね

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:53:39.69 QexRE5Ke0.net
最初の都市設計で十二分すぎるほどの道路幅を確保すべきだが、
それが無理ならそれこそ50年掛ける覚悟で土地収用と法整備をするべきだな

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:54:36.15 MEeYsMwfO.net
路駐している車は削ってオッケーみたいな法律でも作れば?

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:56:22.48 MEeYsMwfO.net
>>986
車線を一つ削って、自転車専用レーンをつくればいいじゃん

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:58:37.72 6muT76a40.net
>>989
インフラ整備しなくても多くの場所で自動車の最高速を30km/hにすれば結構解決する

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:58:43.46 N31qFkq60.net
>>981
それでよいと思ってるならもっとアホだな
自動車と自転車を同時には運用でき9ないのに気付かないとは
自転車だけのをどうするかって?
そんなことに目くじらたてる余裕のないやつには
自動車運転してほしくないな

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:59:40.31 dHD02uTP0.net
問題は速度
歩道を30キロで爆走したら、そりゃ事故も起こす

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 13:02:23.54 BG5yenj90.net
>>665
自転車は車道側をゆっくり走れとなってるけど
歩行者はどこ歩いてもよいフルアクセス
んで道交法で走れとされてる車道は道路整備上は四輪天国な設計で自転車には苛烈な環境

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 13:05:53.20 L9ThSssx0.net
>>993
運用?税金は所有にかかるんだ無知w

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 13:07:25.21 QexRE5Ke0.net
自転車は最高にエコエコな移動手段なので、
これを制限する事は皆大好きSDGSにも反する

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 13:08:41.67 zlqzAPYc0.net
これはあかん
歩道走るなら歩く速度と一緒くらいじゃないとダメ
こんなことされるとチャリンカスの肩身が狭くなる

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 13:08:51.53 +wA/cQHb0.net
>>997
最高にエコなのは徒歩なんですが...やっぱり自転車擁護するヤツは頭がやられてるな

1024:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 13:09:14.10 w+AF12CN0.net
駐車車両を右に避けて車道を走るのが正しい自転車の乗り方だ

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 15分 29秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch