【自転車】歩道を「爆走」する自転車「車道は路駐多すぎて危ない」「歩行者をかわせる自信ある」 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【自転車】歩道を「爆走」する自転車「車道は路駐多すぎて危ない」「歩行者をかわせる自信ある」 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:42:19.09 nnfMBIhF0.net
都民が他人のことを考えるわけねーだろ
他人のことを考えなくてもいいから東京に住んでるわけだし

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:42:41.00 w+AF12CN0.net
>>388
付け忘れやすい装備はベルくらいだろ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:42:58.10 PoMTSLXX0.net
裏道の十字路で減速しないで突っ込んで来た自転車2台が接触してた
バカな奴らだぜw

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:43:00.72 wAKBylD50.net
道交法改正しないかねえ?
「自転車は歩道を走る時は徐行」
「歩行者含め遅い者程左側通行」
「自転車専用レーンや横断歩道間近に停駐車したら免許取消し」
「自転車含め車両の逆走は死刑若くは無期懲役」

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:44:15.99 0JNWaIU/0.net
警察が路上逆走する自転車、歩道爆走する自転車、共に違反なのに放置してるから
どーにもならんよ。
警察が捕まえない=違反じゃない。ってのが一般認識だからな。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:44:32.60 wkzkkMzK0.net
>>391
都民のほとんどがお前みたいな田舎者の上京者なんだがな
クソ迷惑だわ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:44:36.81 C9JvkqpC0.net
住んでるとこが田舎で自分も含め意識が低いせいか、自分の住んでる地域だと
法律を守って左通行厳守、車道厳守してる自転車がいると、なんだアイツ
バカなのか?って雰囲気が有る。やっぱ実態の道路事情に即してないし。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:44:41.75 YyPOhrUM0.net
自分はぶつからないって思い込んでるやつほど危ないやつはいない

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:46:32.34 nDJNsfDd0.net
>>395
自転車捕まえるよりも自動車が違反しまくりだから
そっち捕まえた方が捗るからね
「あんなとこでネズミ取りしやがって」
「あんなとこに隠れて一時停止違反取りやがって」
捕まったら不運と考えて年間3000人以上殺すわけだし

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:46:33.30 w+AF12CN0.net
>>394
「自転車は歩道を走る時は徐行」
は既に道路交通法でそうなってなかったっけ?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:47:38.69 nnfMBIhF0.net
>>396
類は友を呼ぶってだけだろ
「他人のことを考えなくても生きていける東京」に勝手に同類が集まってるだけ
俺は東京なんか住みたいとも思わんが何か?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:48:10.37 c753leTJ0.net
まぁ車様にはせいぜい重税をさらに重ねて苦しんでほしいよね

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:48:43.73 4zxOWfYM0.net
>>392
ミラーとかは左右に付けてるけどベルなんかいらんだろ
必要になったらチリンチリーンって言えばいいだけだし

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:49:25.38 wCaQJmrG0.net
これっていつ法律変わったの
ちょっと前まで車道を走るチャリなんか無かったよね?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:50:15.17 GQBECN+r0.net
ゆっくり安全に歩道走れ。
車道にいるとふらふら走ってる奴いると邪魔。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:50:22.71 tFapKkFU0.net
自信とかいってるけど自転車の無制限補償額な保険に当然入ってるんだろうか?

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:51:03.38 7U6b2MhW0.net
都市部は路駐が多くて危ないのはその通りだが、歩行者を避けれる自信とかほざいてるやつは大体だめなやつ
俺は避けれる完璧な自信などないから注意深く歩道を走ってる
歩行者が見えたら減速、歩行者に接近したら降りる

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:51:03.84 89BEDT/r0.net
どっちでもいいから保険に入っとけ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:51:31.72 nDJNsfDd0.net
>>403
整備不良やん?
前をスマホ見ながらフラフラ走ってるチャリおったら
躊躇なく鳴らすで?危険運転やし

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:51:


420:48.50 ID:0JNWaIU/0.net



421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:52:25.95 19EJhHg+0.net
>>407
まあその自信があるなら路駐を躱して進むことも容易なはずのわけだしな

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:52:43.39 Q320Ypr80.net
>>404
もともとチャリは車道を走れになってるはず。
だけど、車道を走るのは危ないから歩道を走るのを黙認してたんじゃないかな。
ところが、歩道でチャリが歩行者とぶつかるようになったから、
今度は「法律でわー、チャリは車両で車道を走れ」て言うようになった。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:52:56.04 c753leTJ0.net
>>410
車から降りたなら何も言えないくせにw

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:53:00.93 nDJNsfDd0.net
>>410
法改正なんかせんでも違反自転車は取り締まれるで?
違反切符も切れるやで?アホw

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:54:16.88 mHHELpna0.net
ところで、左折レーンがある交差点を直進したい時って、自転車は直進レーンに入っても良いものなの?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:56:38.43 1kZR4arP0.net
根拠のない自信はゆとりの特徴

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:56:48.73 ZArMIrny0.net
帰省した時に大阪の国道26号線を見ていると、車道を走る人は皆無でみんな
歩道使っている。昔と何も変わってなかったな。w

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:57:18.03 Q320Ypr80.net
>>415
イギリスはOK。
イギリスではチャリは車両だから、クルマとほぼ同じように走れるはず。右折レーンもOKで、そのまま右折してもいい。
日本はNGじゃないか?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:57:36.37 nDJNsfDd0.net
>>415
アカン
常からに道路の左レーンの左端走らなアカン
危険が予想されるなら左レーンの真ん中か右寄りは行ける
ただ、国道4号線(新)みたいに左からの合流があると
左レーンじゃない場所を走らざるを得ない時もある

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:57:46.75 19EJhHg+0.net
>>410
そもそも自動車が他と比べて規制多過ぎなんだよね
逆に言えば、その他の規制が安全かつ円滑な道路交通の実現に対して緩過ぎる
歩行者なんて数少ない規制のうち信号すら平然と違反してるのが実態だし

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:01:21.52 ZU3ohtJ50.net
自転車で車道走ってるけど、なかなか抜いていかない奴に限って軽なんだよ
車幅と道幅からすれば普通に抜けるのに下手くそが多いわ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:01:55.15 Q320Ypr80.net
>>419
そこが矛盾だよな。
チャリは車両なんだから、直進したいチャリは直進レーンに入ってもらわないと、
左折レーンにいるクルマは困るでしょ。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:02:25.20 nnfMBIhF0.net
いっそのことみんなで自転車通勤したらいいのでは?
昔の中国みたいに

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:02:30.05 cSWwW27X0.net
車道側で後ろから車に寄られるの(接触されても)は構わないが
捲られて進路を塞がれるのがムカつく

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:03:08.34 /nCyvHKN0.net
>>21
道交法で10m先まで照らすため
低い位置からだと下向きつでは届かない。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:03:27.71 0JNWaIU/0.net
>>414
実際警察は何もしてない。違法チャリ、違法歩行者完全放置。
法が法として機能してない以上、今の法は無いのと同じ。
でも車が何かやると大騒ぎして逮捕逮捕と大騒ぎ。
警察自体が法を守れないデタラメ状態。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:04:38.06 jUDZgT3t0.net
Amazonで時速50キロ出る電動自転車売ってるんだが、これで街中を颯爽と駆け抜けてええんか?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:05:06.79


439:7U6b2MhW0.net



440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:05:42.69 0JNWaIU/0.net
>>420
歩行者も自転車も免許がいる時代だよ。
違犯者はドンドン逮捕して罰金取れば良い。
でも実際は免許所持者だけ狙い撃ち。
法が法として平等に機能してないのが問題。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:03.83 nDJNsfDd0.net
>>422
例えば都内で言うと井ノ頭通り西永福の交差点なんかは
方南通りに向かう左折レーンがあるわけだが
あそこの信号、左折青だけが独立してやってくる
そうなると直進のチャリはあそこで邪魔がられながら
立ち往生になって非常に危険
じゃあ前もって予測して歩道にって言うと
直進の横断歩道は交差点からかなり離れた場所になる
知らないと詰む

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:08.19 ZU3ohtJ50.net
>>422
よく貼られるgifみたいな左折2レーンの道路とか、明らかに法律に対して道路設計おかしいよね

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:17.45 nnfMBIhF0.net
>>427
いいんじゃない?
自動車に混じって必死に走ったら

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:18.27 DtW07nJW0.net
警察が路駐をちゃんと取り締まらないのが問題だろ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:20.55 M5YsKGTg0.net
歩道を爆走する自転車を巻き込んでしまったとしても無罪にしてほしい

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:27.54 p9mYyG8v0.net
歩け

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:44.86 nLv6t4oM0.net
歩道のど真ん中ユラユラ自転車マジやめてほしい

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:07:21.38 4eKv80Bd0.net
20km/h以下なら歩道を走って良いことにすれば。
それ以上は速度違反で反則金。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:07:39.60 vXi+EhfQ0.net
好きなところを走ればいい
但し死んでも知らん

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:08:24.76 nDJNsfDd0.net
>>423
ヨーロッパでは自転車通勤推奨やで?
混雑する場所はむしろ自動車禁止の流れ
エコエコ言ってるんだから当たり前だろうが
>>426
殺したり怪我させたりする殆どが自動車なんだから
当たり前だろw

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:08:26.10 C1AUmCij0.net
やっぱ車道を走るしかねえな、本来軽車両は車道の中央を走らないといけないし

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:09:12.40 aRXkAhbk0.net
車道走ってたら嫌がらせの様にスレスレで追い越して行く奴おるからな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:09:40.86 0JNWaIU/0.net
>>427
これ日本だと原付き扱い。
ナンバー無しで乗って捕まったら面倒になるよ。
免許あっても条件違反とかで普通に罰金と点数引かれるし、
免許無しだと無免許運転で逮捕。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:09:48.55 nDJNsfDd0.net
>>427
アメリカでも40km以上出るアシストは免許要るで?

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:10:07.46 19EJhHg+0.net
>>422
いや別に困りはしないよ、車列の順番をちゃんと守ってすり抜けとかしてこないのであれば
そういう基本的な共通認識すら信用ならないのが問題なのであって

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:11:00.67 BuDJrMpiO.net
マナーモラルを求めるより先に
時代と環境にそぐわないクソみたいな法を整備すべき
自転車に限らず自動車も二輪も発布時と環境が違い過ぎ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:11:06.91 Q320Ypr80.net
>>431
法律はチャリは車両と規定してるのに、道路の設計ではチャリは歩行者の延長ていう形になってるからね。
この矛盾が解消する見込みはなく、むしろ拡大してるようにみえる。
自転車レーンを歩道の横に、かつ、対面通行OKみたいな形で作るからな。
あれじゃ、自転車て右側通行してもいいんだて思うやつがいても不思議じゃない。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:11:30.72 mHHELpna0.net
>>418
>>419
ありがとう。家の近くにそう言う交差点あるけど、直進できる横断歩道もなくて渡れないんだよね。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:12:34.25 sWTFeD1d0.net
>>259
ハーレーみたいなのにペダル付けて電動アシストで250キロ出る(自転車)とか売れそう

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:12:47.78 0JNWaIU/0.net
>>439
道公法では自転車も公道を走行する車として扱われてるんだから、
そろそろ自転車も免許制度導入で、免許無い人は乗れない用にすれば
良いと思うぞ。公道を使う以上は責任も平等にしないとな。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:13:02.04 cSWwW27X0.net
俺は見通しが悪い横路地からの飛び出しが怖くて爆走できる勇気はない( `ー´)ノ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:13:30.26 nDJNsfDd0.net
>>442
ウインカーブレーキランプなどなど付けんと
ナンバー取れんやろ
>>444
順番はええけど、歩行者居たり渡ってる時に進んで
横断歩道に鼻先突っ込むの安全運転義務違反やからな?
厳密に運用したら左折車一台ぐらいしか進めんw

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:14:35.64 h1FOv1ac0.net
どうせ歩行者と接触しても逃げるんでしょ🚴🏿‍♀💨

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:15:26.02 /nCyvHKN0.net
普段クルマ移動多いから、信号でもすり抜けせずに並んでる。 ミラーつけてて、狭いとこでは合図して抜いてもらう。 遅い原付並みの立場を自覚して安全運転。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:16:29.63 0JNWaIU/0.net
>>431
自転車レーンを各市町村に丸投げした結果、
道公法完全無視のメチャクチャレーンだらけになってるからな。
あんなもん道公法知ってる警察が一括でやることなのに
バカに丸投げしたことでメチャクチャになった。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:17:55.90 0JNWaIU/0.net
>>451
ウインカーとか全部つければええやん。
無いと逮捕で警察儲かるわwww

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:21:26.06 lFgbmfcL0.net
路駐が邪魔なら車道の真ん中走ればいい
避ける義務があるのは後続の車だしな
みんながこれやれば路駐ちゃんと取り締まるだろう

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:21:36.84 c753leTJ0.net
通勤するだけの車の一人乗りは交通インフラ上無駄でしかないから規制しろ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:22:26.35 rQkZwTmo0.net
>>32
ほんとだ。始めて知った
>自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:23:38.61 sxcGJrxZ0.net
ガキと一緒に狭い歩道並走してるバカ親もいるからな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:23:54.02 mQoNqmxi0.net
>>457
田舎はムリポ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:24:13.49 UbHYfLqQ0.net
保険入ってなくて動きの遅い高齢者ひき殺したら人生終わるって誰か教育してやれよ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:24:21.36 rQkZwTmo0.net
>>445
まったくもってその通りだな
ついでに道路交通法71条の6の外部参照もやめにしてほしい
必要なのは全部外見なくていいようにしてほしい

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:26:06.55 m7UNO1HY0.net
自転車も歩きスマホも、この「避ける自信がある」ってのをまずやめろ!
相手側に危ない気分を負わせるだけでも、かなり迷惑なんだぞ、本当に…
マジむかつくわ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:28:04.05 DfaPJ97z0.net
創作記事だと見破った自信がある。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:29:17.78 uzdWe8WV0.net
自転車は目的地までの道に加えてそれぞれの場所で
自転車の通行ルールがどうなっとるか事前に念入りに
調べんとあちこち罠だらけで絶対�


477:@令違反してまう



478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:31:32.24 rQkZwTmo0.net
>>422
そこで歩道に逃げるわけですよ
だが歩道に逃げられないように段差来んでる殺人道路は死ね
(=ちゃんとした道路作れ)

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:31:38.70 nDJNsfDd0.net
>>465
そのうち欧州辺りのサイクリストが日本を自転車で旅して
道路行政と自動車のマナーが悪い事に触れて
海外で話題にでもなったら大慌てで整備するんだよ
日本はそう言う国

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:33:16.45 mUjJXhCL0.net
>>460
田舎は良いの動物たちと競争していれば
あくまで人がゴミのようにいる都市部の話だからw

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:33:59.11 nnfMBIhF0.net
>>457
通勤する「だけ」に車乗ってる奴は規制していいよ
たいていの奴は買い物とか生活全般に使ってるからお前の言うところの規制にはあたらんしな

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:35:15.36 iT1phyd80.net
「歩道で時速8km以上出す自転車は懲役実刑」って憲法に明記しろ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:35:20.33 DNQ+kT/A0.net
>>461
自転車で人殺したり、重体、重症にしても刑務所にはいるなんてまれだろう。
そのうえ、金なければ民事も泣き寝入りだし。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:35:25.50 m7UNO1HY0.net
爆走するアフォからは、自転車を一生取り上げてしまえ。
目的地へと楽に到達するためのものであって、高速で移動するためのものではないことを弁えろ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:37:14.01 Q320Ypr80.net
>>467
海反ブログで日本をチャリで旅した外人の記事読むと、
結構高評価なんだよな・・・・・。
欧州に比べれば恥ずかしいぐらい劣悪なのにな。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:37:47.06 fcMm+lnA0.net
チャリを取り締まらない限り変わらん

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:39:10.17 nDJNsfDd0.net
>>473
他のアジアの国が酷すぎるからなw

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:39:24.35 RKDxHXxG0.net
絶対に車道は走ってはいけない
URLリンク(pomf2.lain.la)

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:39:24.46 0JNWaIU/0.net
警察が仕事しないから何も変わらん。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:43:31.05 5n2FCHVd0.net
>>441
居る

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:44:49.32 nyGJPTHt0.net
だからノーブレーキピストと一緒に電動アシスト自転車も規制しろと言ったのに

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:45:58.63 WLL3gP1B0.net
これは国旗的な解決法がある
都内育ちは自由
上京カッペは上京レーンを走るようにすればいいだけ
何でぽっと登ってきたカッペと同じ待遇なのか都内育ちは怒り心頭だよね

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:46:50.31 yAVUxrbO0.net
平均台みたいな細い自転車レーンと路駐障害物と
道交法ガン無視逆走チャリの多さに懲りて電車移動メインになった
道路事情の優れた街が羨ましいよ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:47:19.27 zXTni3KY0.net
>>332
ヘルメットかぶれよな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:49:03.96 zXTni3KY0.net
>>21
逆走もデフォ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:51:29.65 QRm6jc6r0.net
無灯火でも避けられる自信があるとかいうバカがいる

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:51:52.28 WVDv485b0.net
歩道はゆっくり走れよ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:52:13.03 2BdaIiQ80.net
老人ひっかけて人生を棒にふれチャリカスめ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:52:51.52 vsWo3sb20.net
自転車は歩道を走るのがいちばん安全

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:58:25.91 25+9iSnI0.net
>>1
車道を走らせるな車と自転車、歩行者と自転車の速度差で見たら車道のほうが危ない
現に何回も巻き込まれ事件あるし、トラック運転手も轢きそうになったと言っている
ロードバイクとかスピード出す奴らだけ車道にしとけ、ババアや女子高生は危な�


501:ュて見てられない



502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:58:57.40 QRm6jc6r0.net
>>487
時速10キロ以内厳守な

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:00:18.42 gr0PJ3/d0.net
>>32
弁護士は弁護士だからって精通してるとは限らないぞ
警官が法令や判例に精通してるやつほぼいないのといっしょ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:04:45.34 GoJAyn3mO.net
歩行者がよけてくれてるんだろw

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:07:38.60 qDaVp25/0.net
自信はある
アクセルブレーキ踏み間違えないと思ってる老人と同じ脳みそ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:10:08.76 GoJAyn3mO.net
自転車道の整備はよ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:12:44.00 eMzoTM5i0.net
税金で政党のテレビCMやるくらいなら
自転車交通ルールの啓蒙CMシリーズでもやったらいいのに
党首の笑顔見せるよりよっぽど為になると思う

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:15:18.15 Sf59w+mD0.net
この何の根拠も無い自信が1番やっかい
競輪選手に歩道を自転車で走れって言っても
怖いから嫌だって言うだろう

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:15:34.36 y0x1Orm50.net
俺のドライビングテクニックなら余裕だぜ
スピードの向こう側へ行こうぜ(チャリンチャリン)

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:15:54.42 roUwDUZj0.net
「車道は路駐多過ぎて危ない」は真実

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:16:16.56 GSGB1YwD0.net
子供を後ろに乗せたまますごい勢いで歩道走るママ居るからな
それと、どんなに歩道が混んでても絶対に降りない

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:16:33.01 nnfMBIhF0.net
>>495
万が一事故ったら飯の種すらヤバくなるからな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:19:55.46 roUwDUZj0.net
成人したら講習必須にしたら?
年齢関係なく運転危ない人はいるし
正直、子供乗せたママチャリの遠慮のなさと、自転車乗った子供引き連れてるのは危なすぎるので規制して欲しいぐらい
電動自転車も結構スピード出るし、自転車周辺ガバガバすぎる

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:22:46.40 cUFa8Dc40.net
路肩が自転車の走れるところじゃないのが悪い

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:23:46.42 bZu+WySZ0.net
警察・公安委員会サイドもずるいんですよ。
ナビマークを道路管理側に押し付けて、あれは通行帯じゃありませんって。
自転車通行帯ということになれば、駐停禁にしなければならず。非難が警察に向くかもしれないからだ。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:23:56.55 ycsTDCb30.net
>>466
一旦止まって自転車から降りて持ち上げればいいだけじゃん

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:24:27.55 nDJNsfDd0.net
>>500
昔は小学校で自転車講習やってたんだけどな
安全運転を競う部活は今もあるはず
荷台のあるタイプのママチャリが少なくなったからか
二人乗りって殆ど見なくなったな
とりあえず、ヘルメットを完全義務化したら
爺婆とか主婦とか通勤リーマンとか減るんじゃねえかな

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:28:51.91 MypHBUvK0.net
歩行者最強
グレタちゃんみたいに文明を棄てた者から勝ち組になる時代なんだよ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:29:16.67 qthzYa4Q0.net
路駐車は合法で破壊できるようにしないとダメだろうな

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:30:54.23 bJ2JtqJS0.net
これを自信過剰という

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:31:12.26 q4UIZNyq0.net
チャリカスはなんでバイク乗らないの?

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:32:20.42 Q5VK/NtM0.net
歩道だと時速2kmくらいで乗ってる

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:32:38.98 rJXcnWmN0.net
逆走したらパンクするような返し付けてくれ
なんであいつらかたくなに右側走んのよ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:33:18


525:.11 ID:nDJNsfDd0.net



526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:34:22.22 RZUfcLHx0.net
歩道走ってもいいから、とにかく歩行者の横抜けるときは減速な
全速で抜かれていい気しねぇのは誰だって一緒だし、そもそも足元がおぼつかない
老人はね殺したら、それだけでかなり人生終るぞ?
歩道を爆走するチャリはほんとに注意して欲しいわ、大抵若造が調子乗ってる
あとな、もともと車道はチャリの走る所じゃない、路駐とか問題にならんくらい
道路が荒れてたり、隙間があったり、段差が酷かったり、そもそも途中で路側帯が無い【笑
そんな道路まであるのに、わざわざリスクを背負って車道走る意味がゼロなんだよ
歩道を走って歩行者とすれ違う時だけ、いつでも止まれる速度で抜くそれだけでいい
それを徹底するだけなのに、なぜ行政は出来ないのか、それはアホしかいないからだ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:35:26.32 duxQz94Y0.net
車道散歩したりジョギングしてる馬鹿歩行者も居るしな
路駐馬鹿共々銃殺でいいよ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:35:42.21 fxBipZ+U0.net
車道の自転車じゃますぎ😡

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:37:56.42 gwdTS8+L0.net
爆走クソ自転車はマジで危険なので即刻逮捕して牢屋にぶち込んで欲しい

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:38:10.17 vowtSCGX0.net
爆走電動自転車女が最凶

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:38:28.04 R3hq9WxW0.net
車道を走れってのがそもそも無理なんだよな
現実的なルール作りがされないといたちごっこ(笑)

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:38:28.61 f2CqDEeT0.net
>>500
いっそ免許制にしようz

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:39:06.64 cSWwW27X0.net
右車線逆走は車にとっては脅威だが自転車は気持ち楽

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:39:31.19 wyZrNpeb0.net
テスト
沢村賞選考基準7項目
25登板(先発)
28 石川歩(25)
27 高橋優(26)、高橋光(26)
26 由伸、柳、戸郷
25 今井、加藤、岸、青柳、小笠原、九里
10完投
6 由伸(両リーグトップ、該当者なし)
15勝利(両リーグトップ18 由伸)
なし
.600勝率(規定以上)
.783 由伸
.765 宮城
.714 小島
.688 則本
.684 青柳
.667 上沢、大瀬良
.647 柳
200.0投球回(両リーグトップ193.2 由伸)
なし
150奪三振
206 由伸
168 柳
152 則本
2.50防御率(規定以上)
1.39 由伸
2.20 柳
2.48 青柳
7項目複数回達成
5 由伸
4 柳
3 青柳
2 則本

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:39:31.58 ycsTDCb30.net
>>512
こっちが歩道の真ん中を歩いてるのらまだしも
端を歩いてるのにど真ん中疾走とか
>>513
これがチャリバカのキチガイ性
そんなもの禁止もされてないし
チャリに配慮してやめる道理もない

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:39:36.04 CGaXji0z0.net
>>500
すでに成人は免除?
高齢者は会場に集めるだけでも大変

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:40:32.38 s0yICY430.net
チャリスマホしてる屑も多いな

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:41:56.65 V41ZQcV80.net
いいえ、車道の自動車こそ邪魔だな
まぁ完全にゼロだと走行中眠くなるけどw
自転車に配慮しながら安全に運転して欲しいね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:42:00.54 m9FnLwCB0.net
学生の頃は自転車吹っ飛ばしてたけど
車の免許取ってから自転車すっごい慎重に運転するようになったよ
何がトリ�


540:Kーなのか分からないけど車を通して「二輪は危険」て認識が植えられたと思ってる



541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:45:09.02 qthzYa4Q0.net
車はさ制限速度くらい守ってから偉そうな事言って欲しいですよ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:47:15.22 ycsTDCb30.net
>>526
歩行者を危険に遭わせるようなことをやめればいいだけなのに、「あっちのほうが悪いじゃん」
これがガキのまま大人になったまぬけ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:48:44.19 cSWwW27X0.net
今日なんか学生がチンタラ並列しながらとか連なってたりで自転車漕いでるのが多かったな
ちゃんと車道走ってたけど

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:49:11.35 nDJNsfDd0.net
>>527
悪いと言うか、制限速度違反と路駐で
車道を走れなくしてるんだからそう言う問題ではない

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:51:44.69 uflzA06P0.net
自転車は車道を走れに法改正してからの
法改正前の歩行者と自転車の事故の死亡者と
法改正後の自動車と自転車の事故の死亡者の統計あるのかな
あれば絶対、以前の歩行者の死者より自転車の死亡者のほうが圧倒的に多いと思うな
こんなの普通に道路で自転車を抜く全ての自動車運転者が全員、自転車回避行動を確実に取るってどれだけ危ない確率なんだ
考えれば直ぐ危ないのが分かる悪法で責任重大で歩道通行可にして欲しい
自転車の歩道走行キロ制限と注意義務、歩行者がいる時は降りて押すでいいはず

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:55:08.59 hCd4Oqxg0.net
車に乗ってる時は車道走る自転車ウザくて仕方ない、ほんと誰かズタズタに轢き殺して欲しいと思うわ
ちょっとした用でチャリ乗る時は勿論歩道を走るんだが不思議なことにノロノロ歩いてやがるジジババや学生、ちょこちょこしてるガキとか邪魔。 誰か自転車全力アタックしてやればいいと思うわ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:55:15.72 yuLWo9Gv0.net
ダンプにタックルして勝てる自信があるなら車道いけばいい。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:57:27.23 0fHCCFbC0.net
免許無きゃしれない車道を免許ない自転車が堂々と走ること自体おかしい
車道は洗浄なんだよ!殺される覚悟ない奴は

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:59:43.56 nDJNsfDd0.net
>>530
法改正なんかされてない
自転車は最初からずっと車道を走るもの
昔の自動車は小さかったし道路も自動車の性能も
悪かったんでそれほどスピードも出せなかった
なんで車道を混在して走って問題が無かった
ところが交通戦争と呼ばれる時代がやってきて
スピード出すし乗用車でも全幅の大きな車両が増えて
車道を自転車が走れる状態では無くなってしまった
ピーク時は今の5倍以上交通事故死があった
ようやく自動車側に法規制やマナーが行き届いて
車道を自転車が走れるようになるかもしれないのが現状

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:59:48.90 oGY5PdOy0.net
綺麗に洗浄だよな\(^o^)/

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:00:05.20 athuaS3C0.net
 


自転車なんて、田舎以外は禁止だよ。


 

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:01:04.00 fDIq/vs30.net
>>332
仲良し警官たまにみかけるな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:01:04.57 athuaS3C0.net
 


都会では、自転車めがけて攻撃が日夜行われるからな。
やめたほうがよいよ。


 

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:01:04.98 t9tgU8Yv0.net
自転車は車道歩道両方で禁止すべき
セグウェイのようになるべき

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:01:34.73 UPI3KLva0.net
自分がかわせてるんじゃなくて
周りがかわしてくれてる事に気が付かないバカ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:02:45.83 hCd4Oqxg0.net
自転車で車道走るくらいなら車に乗ればいいのにと思うわ
車道まで走るチャリカスはクルマ社会の円滑な流れを乱す害悪でしかない

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:02:59.18 ycsTDCb30.net
>>529
歩道で歩行者に無頓着な運転をする理由にはならない

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:03:38.20 athuaS3C0.net
 


>>537
それ


559:は、田舎の警官だろ。 都会では警官が、自転車を見張っているよ。  



560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:04:04.02 2z9rR04R0.net
日本人にチャリンコは早すぎたんだよ文化的に

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:04:20.01 C7aB1eNM0.net
自転車が歩行者に追突して歩行者を殺す事故
これからあると思います
狭い歩道に自転車を絶対走らすな!

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:06:14.87 nDJNsfDd0.net
>>541
誇らしい韓国人のメンタリティだね
道路と自動車マナーが悪すぎてサイクリングロード以外で
自転車乗ってる人が殆ど居ないらしいよw
>>542
車道を安全快適に走れれば歩道を走る理由なんてあるまい?
順序から言えば法律を犯してるのは自動車から

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:06:38.79 dkXWhH5Z0.net
歩道に併設されてる自転車道走ってたら草むしりの作業車が通せんぼ
逆走になるが車いなかったので仕方なしに車道に出たらガードレールに切れ目なく
どこまで走っても自転車道に戻れない
正面からトラックが迫る
間一髪ママチャリ持ち上げてガードレール超えて戻ったよ。
死ぬかと思った

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:06:57.17 T0zXrDeC0.net
こういう奴は一度人轢いて賠償金請求されない限りずっとこのまま

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:07:08.73 mUjJXhCL0.net
問題は速度差にあるから下道は移動体全て30制限にしてしまう
交通事故で被害軽減にもなる都会には小型モビリティこそ必要
デカい車は邪魔、社用商用だけでいい

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:08:09.86 KVBwvf7S0.net
歩行者より自転車のほうが速いので、万が一ぶつかっても逃げ切れる自信があります。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:08:35.80 ycsTDCb30.net
>>546
おまえは「歩道を走らざる得ない」りゆうだけしかわめけないのね。
歩道での振る舞いをわきまえろと言うのが一番大事なのに

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:09:46.28 ycsTDCb30.net
>>547
歩道に上がらざる得ない状況がある?
それなら降りてひけばいいだけじゃん

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:10:05.58 yuLWo9Gv0.net
路上駐車してる車は盗んでもぶっ壊してもいいという条例で解決だね。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:10:20.47 KVBwvf7S0.net
歩道でオリンピック競技始めるのが令和スタンダード。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:10:51.97 nDJNsfDd0.net
>>551
喚いてるわけじゃない
ロジカルに考えて車道をまともに走れるなら
歩道を走る必要がない
どうしても速度違反と路駐がやめられない!
って理由があるなら説明してくれ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:11:15.69 athuaS3C0.net
 


実際に、自転車は車道のほうが安全だよ。
歩道だったら、車道側へぶっ倒されたらお終い。
若者が猛スピードで走って、追いかけていって、
車道側へ自転車をぶっ倒していたからな。
自転車がまた、かすったり・横をすり抜けて
脅かしていたりするからな。


 

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:11:21.65 KVBwvf7S0.net
歩道で自転車競技できるなら、歩道で砲丸投げの練習しても良いのでは?
自転車狙って。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:11:58.22 iqXx0hJ70.net
歩道走るのはいいけど車道の信号に従え
せめて横断歩道のあるところでは止まるか降りろ
人が一番集まるところを突っ切っていくから危ない
横断歩道の向こうにある信号だけ見て走って渡ろうとする歩行者が
横道から出てきたらかわせるわけないよ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:12:26.98 J1fd+sYJ0.net
たしか街中の幹線道路で歩道の端を走っていいみたいな場所もあるよな標識出てて左右関係無く走っていいみたいな
あれほんと勘弁してほしいわ車で右折する時右後ろから猛スピードで横断歩道の脇を走って横断するとかもう事故にならないほうがおかしい

576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:12:36.71 4q09jYo9O.net
自転車って走ってるときに横からツンとすれば、簡単に倒れて脳挫


577:傷とか起こせるんだよね。 歩道で危険運転している自転車から身を守るためなら、正当防衛で許されるんじゃない!?



578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:12:50.23 athuaS3C0.net
 


実際に、自転車は車道のほうが安全だよ。
歩道だったら、車道側へぶっ倒されたらお終い。
自転車て、最弱じゃん。
歩道は走るな。危険だよ。


 

579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:13:17.86 jG7Iqbj00.net
爆走する悪意ある自転車乗りは論外だが、
自転車に乗ってても自分を交通弱者と思っている老人や主婦も危ない。
老人だろうが主婦だろうが、自転車乗ったら強者だわ。

580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:13:38.36 /ct1bdHz0.net
自転車は制限速度15キロにしたほうがいいよ

581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:14:15.47 yuLWo9Gv0.net
稲城市では、立派な自転車レーンがあるけど、
警視庁と背中にかかれたお巡りさんが自転車で歩道走ってるぞ。

582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:14:51.91 KVBwvf7S0.net
>>562
でも避けてあげないと転びそうでは?

583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:15:38.89 P+uOMkTI0.net
ルール守って車道を通ってたら、ほぼ死ぬわな
車道を使うのは車がいない時限定で、実際は歩道メインが当たり前

584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:16:56.57 Jn3icr1v0.net
車道を走れって言われても無理がある所とかあるもんな

585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:17:14.38 whm66idy0.net
>>562
半端に人多いベッドタウンの田舎だとこれある
車道空いてんのにベル鳴らされたり至近距離通過されるとると張り倒したくなるわ

586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:17:30.83 Y47FIb0D0.net
前歩いてる歩行者や走ってる自転車乗ったちっちゃいガキを抜くとき
確実と言っていいほど抜こうとした側に急に寄ってくる現象何ていうのか教えてくれ

587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:17:50.70 P+uOMkTI0.net
こんなことより、漫画や萌えアニメ、ゲームを規制したほうがいいよ
異常者が大量に生まれてるし

588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:18:13.76 hRSrDak70.net
俺はよく歩道走るけど歩行者によく追い抜かされるよ

589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:19:27.43 yuLWo9Gv0.net
自転車っておりておすと2人分の幅になる。

590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:19:29.55 dkXWhH5Z0.net
国道と高速のイナターチェンジ付近とか自転車どうすりゃいいんだよ?的な場所はたくさんあるね。
ロードみたいに車並みの速度出ればマシなのかな?

591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:21:15.89 yuLWo9Gv0.net
人ー犬 が道をふさいでいたら犬に突撃。

592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:22:26.68 yuLWo9Gv0.net
>>571
ランナーははやいからな。ランナーにも速度制限が必要だな。

593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:22:53.97 anaChM9g0.net
自動運転自転車が全てを解決してくれるんじゃね(ホジホジ

594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:25:04.76 yuLWo9Gv0.net
>>569
右から抜くと見せかけて、直前で左から抜くのがコツ。
餓鬼が右よりで右をむいていてパニくっていたら大勝利。

595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:25:39.33 QcRbPsVu0.net
リード長めの犬散歩ババアが毎度邪魔なんだわ
こいつらつるんでるから完全に車道塞いでる

596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:26:37.68 nDJNsfDd0.net
>>573
何乗ってようが怖いもんは怖いよw
自動車は自転車が前走ってるだけで神経削られるから
無理してでも抜こうとしてくるし
それは広い道でも細い道でも変わらん
しかも殆の人はロードなんて乗ったこと無いから
スピード出してるとそれが限界だって勘違いするしね
車が多いようなとこで限界で踏み込む奴なんておらんのに

597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:26:55.86 uflzA06P0.net
>>534
10~20年まえに一時騒い出たのは何だろ?法に明文化したわけじゃないんだ
自転車に普段安全に乗りたい者としては、たまにある歩道の中に有る自転車区分がいいけど
狭く交通量の多い道路で何百台も自動車や大型トラックに抜かれるなんて怖くてしょうがない
ゆっくり歩道を走らせて欲しいだけなんだよな
もちろん無謀、不注意自転車運転は違法としてだけど

598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:26:56.05 Fg2CxTxW0.net
かわす自信とか
そういう事じゃなくてだな

599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:27:34.21 yuLWo9Gv0.net
>>578
犬に突撃すればいい。

600:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:28:23.21 ISBLJWCA0.net
>>573
左折車線あっても自転車は無関係なのだが
一車線ならまだしも二車線あるとこはルール通りに走ったら死ねる

601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:29:46.79 Y47FIb0D0.net
直進したいけど位置的に強制的に左折させられるバイパス入り口
右折したいけど横断歩道が無くて直進せざる終えない交差点
車道走るのは難しいね直進右折レーンに移るロード乗り見るけどさ

602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:31:48.33 f0w9PbAS0.net
>>21
これほんま怖い

603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:31:53.77 yuLWo9Gv0.net
こんでいる幅の広い歩道で餓鬼と競争になった。
おれは先の先を読んで安全を確保しながらリード。
しばらくして後ろでガチャンと音がして、
じじぃらしき声で「オラー」
餓鬼「ワーン」が聞こえたよ。
安全運転のおれは無関係、振り返らずに走り去る。^ω^

604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:32:43.14 Y47FIb0D0.net
>>583
こいつ左折レーン走ってんだから当然左折するんだろ前提で
巻き込んでくるのいるしな

605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:33:26.36 nDJNsfDd0.net
>>580
90年代のガキの使いのフリートークで松本が
お巡りがチャリで車道走ってて危ないから
クラクション鳴らしたら止められて怒られたって
文句言ってて客も笑ってた様な空気だから
道路も歩道もある程度整備されてきて蒸し返しってとこでしょ
2〜30年前は原チャリが普及してたけど
路駐に厳しくなって廃れたしその影響もあるかと
現行法では道路が危険だと判断されるなら
歩道走って問題ない
ただ、徐行(警察署によって速度の認識が違うが7〜15km)

606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:34:59.75 yuLWo9Gv0.net
>>581
かわすなら小さい車輪の方が有利。

607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:35:15.53 gSRn3jKS0.net
自転車と歩行者の事故って見たことないな
車が絡んだ事故は結構あるが

608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:36:06.40 4kaS7+Ff0.net
みんな急ぎ過ぎなんだよ
車も法定速度以上出ないようにしていかないといけない
ほとんどの重大事故は速度が低ければ起きないんだから

609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:37:57.26 yuLWo9Gv0.net
>>590
事故るのは、なんとかバイクっていう自転車だろうな。

610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:41:35.85 roUwDUZj0.net
いい加減に道路広げろよ
それか自転車周りの道交法見直せよ
車道と歩道を縫うように走るのも困るし、自転車道とバスの通り道被ってんのもどうなのよ

611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:41:38.07 Y47FIb0D0.net
東京って路駐多すぎて左車線死んでるよな
2車線3車線で走ってる

612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:42:02.47 E3yQ0sT70.net
千葉県北西部なんだけど車道狭いうえにガタガタだから絶対に歩道走るわ
他の要素も含めて全国トップクラスで道路事情クソだと思う

613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:42:42.65 U1NCWPL70.net
歩道走ってくれマジで

614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:42:55.08 roUwDUZj0.net
>>590
十年ほど前だったか、学生の自転車が老人とぶつかって死亡させてなかったか?

615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:43:11.20 SM++STVG0.net
>>590
どの程度かによるけど、よく起きてるよ
大抵軽いからその場で流れ解散がほとんどでしょ、それか逃げるか
重いと逃げたら罰せられる

616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:43:28.10 70avnVod0.net
自転車を車道で走らせること自体おかしい
車運転してたら自転車見るとゾッとするよ、万が一このチャリンコが走行中にずっこけてぶつかったら人生終わるんだから
チャリンコは歩道でいいよ、そん代わり爆走してたりスマホ見ながら運転するバカいたら逮捕

617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:43:39.36 N7fxnF/E0.net
かわせるもんならかわしてみろ!

618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:44:20.96 yuLWo9Gv0.net
>>594
路駐がおおすぎると、
一番左の車線は、
2輪車天国になる。
無理して左に入った4輪は
路駐ではしれないからね。
でも右側に2輪車が楽に
ぬけられる隙間はある。
さらに自転車は一時的に
歩道もいける。
歩道いくバイクもいるけど。

619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:44:42.87 roUwDUZj0.net
外国では自転車は車道らしいな?

620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:44:58.82 Y47FIb0D0.net
>>595
印旛新川から成田街道通って船橋行ったことあるけど
もう二度と通らないって誓った
狭すぎる

621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:45:49.04 roUwDUZj0.net
道クソ狭国イメージあるイギリスはどうなん?

622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:46:19.25 yuLWo9Gv0.net
地球環境を考えるなら
自転車レーンを整備して
自転車を優遇するべきだな。

623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:46:31.63 T68NBoOL0.net
>>26
これに尽きる

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:48:16.87 yuLWo9Gv0.net
自転車にのるならスタンディングは必須の時代。
走らずに足つかずに止まっている事な。

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:48:38.64 SM++STVG0.net
昔サッカーのブラジル代表のcm見て、人混みを交わすテクニックに憧れてたわ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:48:45.78 70avnVod0.net
>>602
そのかわり自転車専用レーンが用意されてたりするし、日本みたいに道路狭くない
日本は道路狭い自転車専用レーンもないからこうなる

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:49:16.49 yuLWo9Gv0.net
>>26
お巡りさんだって人間だからね。
ダンプに体当たりして勝てる自信はないだろう。

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:51:35.38 N8EVBXs70.net
チャリ乗りは、法律もマナーも完全無視だもんな
ヤツらは自分がクズだという自覚があるのかね?
取締りの強化と違反の厳罰化をしないと悲惨な事故が増えていくぞ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:52:13.96 dkXWhH5Z0.net
俺はチャリも車も乗るけど、基本心穏やかに相手様には譲るようにしてるよ。
譲られたら頭下げまくり。
そのくらいの気持ちじゃないとイライラして消耗するし。
おれ大人だろ

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:52:22.21 tbeUFkoi0.net
それよりスケボー規制しろよ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:52:30.56 V1OYhcYO0.net
>>1
自分が自転車でわ爆速で歩道走るはんて下手したら違法行為をべらべら他人に喋るわけないじゃん
捏造記事くだらない

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:52:30.59 SM++STVG0.net
>>609
あっても路駐いたり、バイクがよく通っている事が多いからな

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:53:23.16 roUwDUZj0.net
>>609
やっぱ日本は道路がダメだわ

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:53:49.08 Y47FIb0D0.net
千葉東京の357の車道走れるかつったら無理だな
ロードですら走ってるやつ見たこと無い

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:54:42.56 jA3pJ17E0.net
飛ばすときは車道でのろのろ走るときは歩道だな

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:55:12.32 SM++STVG0.net
>>617
まずあそこら辺まで


637:チャリで行かんでしょ 都内ではよく見ても、お台場行くと一気にロード見なくなるわ



638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:55:40.57 tbeUFkoi0.net
二車線あったら一車線を自転車専用にするくらいじゃないと

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:57:17.84 /OMU7hDO0.net
>>1
車道は路駐が多くて怖いんだろ?歩行者はお前らみたいな自転車で爆速してる奴等を怖いと思ってんだわ

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:58:09.32 Y47FIb0D0.net
>>619
橋橋橋ばっかだしね
葛西臨海とかネズミーしか無いし

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:59:24.43 2zMqaOcJ0.net
少し長いけど読んでくれると嬉しい
自転車は厳密に言えば車道を走るべきだが現実的には歩道を走るのはやむを得ないと思う
その場合法的に認められているのは歩道の真ん中から車道側のみ生活道路(建物側)の走行は認められていない
でここで問題になるのが歩行者の位置で実際の所車道側を歩いている人は多い
これを回避するために自転車が建物側に斜行侵入しての接触が多いのが現状
なるべく歩行者も車道側には行かないのが歩道の住み分けだと考える
図みたいな歩道整備が進むと良いんだがただ広い歩道が多いんだよね
URLリンク(i.imgur.com)

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:00:57.29 CctioGZ90.net
路駐やタクシーが邪魔で車道を走れないんだよな
しょうがない

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:02:29.08 XCB1zxxT0.net
自転車もバイクも車も
運転者は自分本位になってるクズ多くない?
おそらく人間は自動車に乗ると
っていうかそもそも乗る理由が[速さ]だから
その速さに慣れて、自分が速く進めなきゃイライラしてしまうようなメカニズムに陥るんだと思うわ
猛スピード自転車、フカしバイク、大音量漏らす車、歩行者横切る車
ほんまクズ率が高くて腹立つでほんま

644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:02:39.96 roUwDUZj0.net
道交法でどうこうできる問題ではないよ

645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:03:04.58 QC0WoZSO0.net
近所の車道にも自転車は車道を走れってマークがついてるな。
でも車道の幅自体、車+自転車でギリギリ収まる程度しかない。
車と自転車が密接しちゃうんだが。
こんな状況でも車道を走れって言うのか?

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:03:15.49 ei3lT6WO0.net
電アシは10km/hまででいいのかもな
24km/hは高すぎるわ

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:03:25.09 C7aB1eNM0.net
ほんま自転車はすべて車道走ってくれ
歩行者にとってうざいわ
歩道を荒らすな自転車

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:04:17.29 c+ee+3UG0.net
自転車にから見ると車道側歩いてる歩行者って路駐みたいなもんなんだよね

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:04:34.79 3EFmWVKb0.net
押して歩けよボケ
歩道はそういう場所

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:05:43.05 ei3lT6WO0.net
>>460
乗り合いで同乗者増やすとかだな

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:05:47.19 /OMU7hDO0.net
>>609
日本も一応自転車専用レーン?みたいなのはあるよ。車道の外側の白線と縁石の間の狭いスペース、まああんな所走られたら車からしたら恐怖しかないけどw

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:08:22.25 35yW6AJN0.net
危ない?
歩道を全力で運転する方が遥かに危ない

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:09:12.41 /OMU7hDO0.net
>>632
誰が維持費やら負担するんだよ?全員で割るのか?
それなら田舎も地方都市並みのインフラ整備すれば解決だろ、採算取れるかは知らんが

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:09:58.70 C7aB1eNM0.net
広い歩道については自転車走ってもいいことになってる
そのような歩道では自転車は車道側を走らなければならないことが道交法で決められてる
でも反対側を走る馬鹿自転車乗りがほとんどなんだよな

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:11:18.84 30Kh+rcV0.net
かわしてどうするんや
止まれやボケが

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:12:06.05 fO5R0JgO0.net
でも、横断歩道で、自転車専用帯をわざわざ歩くのは歩行者だぞ。

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:12:16.93 GHjPQaj30.net
道路行政が悪い
路上駐車の影響を受けない2輪走行帯を設置する法律を制定して歩道と2輪4輪の走行帯分離を徹底化すること
これしかない

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:13:03.02 Oov2bgCX0.net
>>26
ペイントしてある自転車通行帯に駐車してるパトカーにも呆れる

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:13:13.01 roUwDUZj0.net
>>638
これもあるあるすぎて笑った

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:17:25.37 C7aB1eNM0.net
多くの自転車が歩行者専用帯を走るから
横断歩道の外側を歩くしかないんだよな

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:18:46.20 kyEGncGN0.net
スマホ使いは、真っすぐ歩かない
年寄りは、ギリ通過で驚転倒


662:する イヌと子供は突然、フェイント横移動する 並歩でもチリンは禁止 これだけ注意してると、歩きより少し速いだけ、便利じゃない



663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:20:50.85 GHjPQaj30.net
段差を走行帯別に付ければ強制的に走れないようにできる
歩道には点字ブロックだらけにして高速走行が物理的不可能にして高い位置にする
二輪走行帯には路駐できないブロック段を四輪走行帯との境界に設置する
走行帯別に高さ方向の段差をつくる

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:23:05.92 /a/oR+Dh0.net
>>141
道路で運動がしたいんだろ

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:23:45.35 GT4m0Bpy0.net
>>8
めちゃくちゃ多いよな
ママ電動も、ブレーキ無いのかよってくらい

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:28:55.63 8wR3d4Fz0.net
幹線道路で歩道に自転車用のレーンあるのに車道走る意味不明な奴とか居るしな
路肩クソ狭くて交通量多い所で延々と車に避けられながら渋滞起こしても意地でも車道走る奴とか

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:29:36.46 5JFDmgVL0.net
自転車も自動車並みに取り締まれや

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:29:43.07 2zMqaOcJ0.net
>>644
いろんな所に自転車侵入規制したい話は出るんだけど
ベビーカーの問題があるんで難しい

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:30:55.89 q2OYUp8P0.net
>>5
考えて。歩道をチャリで爆走してるのは
その時点でよほどのボケなんだよ

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:31:24.55 GgCDjPLp0.net
車道なんて絶対走らんわ
いつこんな目に合うかわからんからな
URLリンク(theync.com)

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:31:42.21 0enqzQy90.net
とにかく車道を走ってる自転車は本当に邪魔。歩道をのんびりと走ってろよ。競輪選手でもないんだからそんなスピード出す必要ないだろ?

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:31:49.96 Ny9E/QXq0.net
車の飲酒運転で痛ましい事故が起きてからようやく法律も世の中も厳しくなったくらいだから自転車も酷い事故が起きないと変わらんだろね
一体どれだけの生け贄を必要とするか

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:36:54.26 ejRg7uvb0.net
>>10
急に方向転換したりするからなガキとか老害は特に
事故ガチャ引いてるようなもん
たまたま運よく生きてるだけ

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:38:38.03 C7aB1eNM0.net
自転車に歩行者がひき殺される事故はこれから増加する
自転車は歩道通行禁止か自転車専用道整備しかない
歩道を自転車が走らない社会の実現を!

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:41:23.63 0V7U0K0A0.net
マウンテンバイクで歩道を走るバカもいるしな。マウンテンバイクは大抵
ハンドル幅が68cm以上あるから、普通自転車に分類されない。そして
歩道を走行出来るのは普通自転車だけで、マウンテンバイクは歩道を走る
ことは出来ない。

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:42:11.32 C7aB1eNM0.net
自動車運転者からも歩行者からも敵視される自転車
車道か歩道の車道寄りを走れよ>自転車

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:42:28.19 ejRg7uvb0.net
ガキが怖いのはこっちを認識してても飛び出してくるから油断できないんだよな

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:47:10.05 GHjPQaj30.net
(電動)車椅子もあるから歩道も分ける位幅が必要
結局通路幅が狭いことが全ての原因
歩道を自転車(クロスバイク)が爆走することは迷惑で危険
大体クロスバイクや電動バイクが爆走して傷害死亡事故をおこしている

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:47:59.31 cP156SmF0.net
爆走してるのは女のほうが多い。周囲見てないからな。

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:50:43.78 GgCDjPLp0.net
車道でいくらこっちが注意してても事故ったら終わる確率大
歩道ならこっちが気を付けてれば歩行者の不注意以外で事故らんからね
もちろん自転車保�


681:ッ入った上で 自転車は車両?そんなの知るかよ自転車道整備してから物言え ポリ公も歩道走ってるしな



682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:51:16.56 IY1sGAyV0.net
子供って急に予期せぬ動きするから、通学路では自転車は飛ばすな。

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:52:09.91 amY2roXo0.net
法律が実態に合ってない。

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:59:07.65 AziTgT7R0.net
いい加減に逆走取り締まれや😡

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:59:32.98 2zMqaOcJ0.net
まあとにかく歩道はこのイメージ持って利用しましょう
真ん中で自転車と歩行者住み分けな
URLリンク(i.imgur.com)

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:01:34.65 c+ee+3UG0.net
>>665
こんな風になってるとまず歩行者も車道側には行かないけど
通常歩道だと異様なまでに車道側歩くよね

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:06:01.68 eRLVWFAr0.net
自転車は歩道は押して歩け。
急ぐならクルマに乗れ。

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:08:23.80 1RJ8Rjv30.net
自転車は道交法では車道なのに実際の道路はそうなってない理由を先日知った
自転車のポジションが、車両の運行ルールの道交法(警察)では車両なのは既知のとおりだが、道路整備計画(国交省)では歩行者扱いなんだと
どおりで自転車は現実には、車道が走り辛いとか、これ自転車は一体どこを走ればいいんだよなんて路線が散見されるわけだ

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:09:35.52 ILittrFS0.net
まぁまずは路駐を完全に無くさないと車道走行なんて無理だからな
基本歩道走行にして歩行者などが居るときは車道走行にすれば少しはましかな

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:17:16.29 ZvjNnHLQ0.net
>>665
こんな歩道まずないし、あってもほんの少しの区間だけ。

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:18:36.92 ZMM53pw10.net
偏差値50以下の連中と関わらない事が人生成功の鍵
偏差値30ともなると偏差値の意味さえ知らない

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:19:04.84 ZMM53pw10.net
誤爆した。

693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:22:53.39 +wA/cQHb0.net
歩行者か車が皆無な道走るならともかく
今の現状でそれなりに交通量多い状況で自転車に乗る段階で大体そいつ馬鹿だろ
急がないなら徒歩でいいし本当に急ぐなら交通機関使えって話だし
田舎道から途中で都会に出てくみたいな状況なら境目においておけばいいし

694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:25:39.55 PLnOgcgH0.net
URLリンク(i.imgur.com)

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:27:59.06 c+ee+3UG0.net
歩行者が歩道の車道側を歩かなくなったらコース取り的には多少は安全になるけど
そうなると自転車はガンガンスピード上げるから結局危険度は変わらないオチも有るなぁ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:28:19.49 DYYu35mz0.net
突然立ち止まる奴もいる

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:28:47.64 NF1bdNnw0.net
自分は自転車乗りながら犬繋いで走らせてるバカ何とかして

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:28:58.65 C7aB1eNM0.net
広い歩道では歩道と自転車道を分離して整備
それ以外では自転車は車道通行

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:29:56.65 fK9ZRWr50.net
歩行者禁止待ったなし!
みんな自転車で移動しましょう!

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:31:25.99 rjb9F3QH0.net
違法駐車に10円パンチしていいから車道走れよ

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:35:56.58 dA1osq1+0.net
>>1
糞記事
これを真に受けるネットde真実バカが涌くからやめれ
そもそも自転車が通行してはいけない歩道なんか
実質駅前など極々一部にすぎない
自転車が車道を通行できないオーバーパスや
アンダーパスよりも少ないくらい

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:39:35.11 DjsqZnLL0.net
車道の路駐回避したい気持ちは分かるけど、歩道を根拠のない自信を持って爆走はありえないでしょう。
歩行者がほとんどいない場合でも、曲がり角や道路に面した家から誰か飛び出てくるリスクは常にあるんだし。
速度にうるさい遅刻したくないなら、バイク乗れよ。

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:39:54.21 fX1+yeZv0.net
自転車にぶつかられに行く当たり屋いるだろな

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:44:22.98 wUMHOZeh0.net
道路の状況も千差万別だからルールを杓子定規に適用するのは無理だからお互い様の精神で臨機応変にやってくしかないんだけどね
俺様のルールが絶対みたいな奴が一番危ない

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:46:25.79 C7aB1eNM0.net
中途半端なんだよな
自転車道が整備されてたらそこを走る
そうでなければ自転車は車道を走る
それでいいじゃん

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:47:47.43 bdwwBlrO0.net
運転免許を返上しない老害と同じだな

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:48:01.69 Aq2ebYcx0.net
>>678
犬の散歩とかランナーが我が物顔で通行するから

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:50:34.37 aPf79RA90.net
歩道のない裏道を走ればいいんだよ

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:53:26.26 N+kgr/pH0.net
路駐多すぎるよな
塾の子供待ちとかアイドリングとか、パチンコ屋の一帯とか
明らかに異常、歩いてても道の真ん中になってしまう
あとちょうど昨日、バスに停車位置に車が止まってて、ずーっとクラクション鳴らされてた
あれも違法だって大昔教習所で習った気がする

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:55:11.59 C7aB1eNM0.net
歩いてて後ろから高速で追い越す宅配自転車いるよな
こっちがちょっとでも動いてたら大事故になりそう

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:57:58.30 7Qa5610V0.net
スピードの出ないママチャリとめっちゃスピード出るロードバイクを同じ自転車として一括りにするのはどうなのよ?
ロードバイクは歩道NG、ママチャリは徐行なら歩道OKで良いよ。

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:59:07.60 N+kgr/pH0.net
>>665
こういうのいいね
金がないから作れないんだろうけど

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:00:50.33 dQ+9o37/0.net
>>26
昨日、足立区の梅島でフードデリバリーサービスで走ってたときに、知らない人に邪魔だとか言われたけど、警察官には言わなそうだな
こっちは数十メートル先を右折したいだけだったのに…

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:01:26.29 +/jI8sQC0.net
電動のオバサンが一番怖いって
ロードなんてもうそんなおらんし

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:02:46.38 ypMZRAIB0.net
ドローンで飛んでてほしい

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:02:58.57 mkOE1l6B0.net
>>1
殺しにくる自動車側へ行くとか自殺かよ
免許持ちのクルマ乗りが人殺さなくなったらみんな車道走るよ。

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:03:01.45 GYYGiU+M0.net
たまに自転車乗るけど、向かいの歩行者が近くなってきたら降りて押すよ
少なくともそうしなさい

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:03:08.20 DAAf1cAL0.net
>>691
ママチャリもそれなりにスピード出るよ
乗り方を知らないから出せて無いだけ

719:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:04:02.49 QeWlZNDS0.net
普通に歩道を走っていい法つくってよくね
車側もチャリ側もwinwinやん

720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:04:35.74 XAfwA2Fa0.net
自転車、バイク、車
警察の飯のタネになるだけなので、決して乗らないで人生生きていく方が良い。

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:05:33.14 XmQXQaXy0.net
車とバイクが道交法を正しく守れば自転車も安心して車道を走れるんだけどな
道路が危険なのは100%車とバイクが悪い

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:06:11.28 IIx+QnO/0.net
あいつらはまずブレーキを使う事をしない
なんでもハンドルで避けて通過しようとする
奴らを車道に


723:追い出すために歩行者は散り散りに散って走りにくくしてやれば良い



724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:07:12.37 dlWzogug0.net
ジョギングする奴も危険だから運動場で走れよ

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:08:23.59 +wA/cQHb0.net
普通に左折してる車にスピード出して突っ込む馬鹿自転車がいる段階で
道路が危険なのは車バイクが100%悪いはあり得ないな

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:10:34.04 dg3Eq4D80.net
>>332
並走アカンな

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:11:38.93 4cfQW5xu0.net
歩道を凸凹にしたり減速帯つけたりしてスピード出せなくすれば良い。

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:11:39.59 dAhXalOY0.net
歩道でも車道でも邪魔者あつかい

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:11:41.67 SM++STVG0.net
>>622
実は昔あの辺ママチャリで爆走したぞw川崎から
突然友達とどこか行こうって話になって何故か千葉行くことになったw

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:13:00.29 MjGeU8eb0.net
ガードレールの内側の歩道を堂々と走ってるママチャリを検挙しろよ
何我が物顔で走ってんだあいつら
犯罪者のくせに

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:13:12.95 KJ1SIA4Q0.net
交通ルールが道路事情に合ってないんだから
自転車は辛いな・・・
オレは運動不足解消のために、たまに土手を走るくらいだからいいけど

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:15:20.88 SM++STVG0.net
>>703
トラックな、トラック行くまでジョグしてるんだよ

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:17:09.26 yBy3pCWW0.net
>>1
歩行者でも自動車でも無いのだから
歩道でも車道でもなく自転車道を走るのが良い
自転車道作ったら?
そう言う街づくりをオリンピック時にするべきだったのだが
まぁ遅くは無いだろう
自転車の走りやすい道を作ったら良いよ
歩道は交差点とか段差があって実はロードバイクでは乗りづらい

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:18:06.99 TI6AHAoK0.net
車道を爆走して信号無視をするアホだらけ

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:18:37.27 +8Kra9Fs0.net
銀座に通勤していて広い歩道がある
たまに見る若いねーちゃんが、歩道の歩行者側を自転車に乗ってきて俺を追い越した先で駐輪し、歩道の車道側を歩いていくのを見る
歩道は中央に線が引かれていて自転車と歩行者の印もある
注意不足の人はどこにでもいる
女性の割合が高い

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:19:52.59 6D80IfnQ0.net
山口で車道走ってたら警察官から歩道を走れと注意された

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:21:02.39 SM++STVG0.net
秋葉原一時期車道走ってください警察出てたぞ
歩行者天国チャリで突入するとすぐ警察とかがくる

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:21:45.22 6Suvkn/20.net
>>665
うちの市には結構あるけど、歩行者が自転車通行帯を歩いていることが時々ある。
轢かれたいのかよ?

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:22:05.78 5gPGzsZw0.net
飯塚みたいな二本杖が安心
片方で体を支えてもう一方を突きつけられる

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:23:22.50 Wpk+oL450.net
歩道走ってくれよ車道は走るな見ててハラハラする

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:24:18.09 i7DRZf9R0.net
路駐は戦車で踏みつぶしてほしいわ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:24:23.37 iOw+F0py0.net
歩行者が車道歩けや

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:24:24.57 ngRvkeLM0.net
>>21
ライト自体の構造で上向きの光カットされてないんでしょ
日本で売ってる自転車ライトはそんなのばっか。だって規制されてないからね

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:26:22.69 2tCQoB8g0.net
自転車道あったって路駐だらけで意味ねえもんなw
このくらいしっかり作ってくれたら歩道走るやつも減る。
URLリンク(contents.trafficnews.jp)

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:26:33.22 aQUTUFTQ0.net
>>685
路駐スペースになりそう

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:26:56.02 /nGh60kc0.net
俺以外の歩行者が見当たらない時に突っ込んでくる自転車は
横にかわして横から運転手を突き飛ばしている、そしたら道路に
投げ出される者も多く、後ろから来た車にひかれているようだが
俺は突き飛ばしたらさっさと歩き続けるので後ろで何が起きているのか
関知する事じゃないと思っている

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:29:38.99 YLYBy+/I0.net
まあ路肩狭すぎて気持ちは解るけど
まず街中で颯爽と自転車乗るの諦めろ
車からも歩行者からもウザがられてるから

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:30:14.57 2RG/A98K0.net
最近の自転車乗りは、自分らが歩行者ではなく車両に属する意識
芽生えてきたね

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:30:32.39 OqzmM4OR0.net
>>725
俺はその場でジャンプして避けてるな
なので無問題

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:30:37.41 DNJpDoEx0.net
>>32
バカすぎ

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:33:16.56 I704m7Ka0.net
歩行者殺す自転車なんて年1一人ぐらいだろ
自動車は何千人も殺すからな。車ノリがやばすぎる

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:34:11.77 cb7oo/qo0.net
自転車が歩行者道走った方が事故は減るよね
まともな道路整備をしてない国の問題だよこれは

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:34:32.89 DDXqOk+j0.net
自転車にも自賠責保険の加入を
義務付けた方が良い。

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:35:27.79 C7aB1eNM0.net
歩道は自転車が多すぎて危ないマジで
自転車は車道走れ!歩道にくるな!

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:36:06.52 lScbix2w0.net
車の方が危ないやろ
あいつら横断歩道に人いても突っ込んでくるからな

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:36:07.72 B2NPSVOI0.net
>>727
歩行者の信号が青で車両の信号が赤の時
車両の信号が青で歩行者の信号が赤の時
両方とも進むチャリンカスが増えてきたけどね。

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:36:47.16 cb7oo/qo0.net
>>733
車の方があぶねえよガイジ

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:37:02.15 I704m7Ka0.net
車道走ってると跳ね飛ばしてくる基地外車ノリだらけだから
歩道走ってるんだろ。自転車に車道走らせるなら、まずは自動車の車道走行を禁止すべき

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:38:50.67 tElS6RsI0.net
難しい問題だな
自分も数年前までは歩道で自転車乗ってたけど今は車道脇を走るようにしている
だけど女性や高齢者に無理に車道脇走れとは言えないな

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:39:17.00 cb7oo/qo0.net
そもそも日本の道路は自転車が走れるように作られてない
前レスで出てたけど自転車は歩行者扱いで道路作ってんだからそりゃ当然だわな

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:40:27.47 HU0VPb350.net
電チャリは歩道走行禁止にしろよ。車重20kgが時速20kmで突っ込んで来るんだぞ。ぶつかられて骨折したけど無能警察は不問にした。

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:40:42.18 kVYjGYA60.net
>>21
光軸合わせようって気がないから。
それではライトの意味がないだろ?ってぐらい斜め上を照らしていたりする。なんで気にならないんだろう。
女だからか?

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:41:33.69 +wA/cQHb0.net
結局のところ自転車がどうだ車がどうだっていうより
バカが道を通るから事故が起きるわけなので
この世からバカを排除しない限り安全に道を通れる日は来ないと思う

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:41:34.83 +wA/cQHb0.net
結局のところ自転車がどうだ車がどうだっていうより
バカが道を通るから事故が起きるわけなので
この世からバカを排除しない限り安全に道を通れる日は来ないと思う

765:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:41:58.14 C7aB1eNM0.net
車道の端を走れば道交法違反にならないから
自転車は車道の端を走れ

766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:43:16.63 YxhfnjPb0.net
自転車に課税してほしいわ。
勿論、ガキ向けの車両も含めて。
その財源で自転車道を整備しろ!

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:43:44.01 iGBFTL9K0.net
>>208
そのとおり、自転車乗りは歩行者に対する配慮はまったく無い奴らばかり
自動車の流れが切れてから横断歩道を渡ろうとしても対岸でチャリが突っ込んでくるので渡りづらい
実質車道のレーンが一個追加されてるのと一緒、おとなしく車道を渡って巻き込まれ事故にで


768:もあってほしい



769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:44:58.22 Oaq6AymY0.net
>>5
昔のレースゲーもやってもらいたい
わざと妨害してくるのよ

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:45:08.43 M6f4DYYE0.net
※Mさんは架空の人物です

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:45:13.39 mLHl1/Rx0.net
>>739
現代だと歩行者扱いにして良いのは、ママチャリや子供の自転車くらいだな。

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:45:58.61 hxVDBU4K0.net
>>21
幼児乗せて爆走の英才教育してるんだろ

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:46:29.70 tElS6RsI0.net
それと自転車乗りはリアライト確実に装着してほしい
100均で売ってるから
車道走っても安全性格段に上がる

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:47:59.29 H5nEgUfM0.net
自転車用の通路狭すぎ
自転車がすれ違えない

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:49:18.70 WpU6bVxq0.net
>>727
信号ない横断歩道を自転車で渡ってる
奴を跳ね飛ばしたら
過失割合はどのくらい?

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:49:40.53 7GWXHktF0.net
>>1
車道走る方が危ないだろ
未舗装道路の時代の道交法だろ
自転車嫌いなんて軽度知障のジジイだけだろ

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:50:20.20 7GWXHktF0.net
自転車叩きいい加減にしろよキチガイ
頭狂ってる

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:51:39.16 WpU6bVxq0.net
チャリカス発狂w

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:51:56.25 0rkEHgD00.net
電動自転車の前後にに子供乗せて歩道爆走してる人がいるけど
あれぶつかったら相手はもちろん子供も死にかねないのによく平気だわな
なんも考えてないのかね

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:53:14.90 UvmR6O2Y0.net
>>10
ジジババのチャリとか、ノールック横断してくるからな

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:53:41.20 tasshbij0.net
ぶつかったら人生終了ゲームw
ちゃんと保険入れよ
それでも刑事事件になる場合も

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:54:02.39 YXjTPHRv0.net
玉虫色の法律が国民の居心地を悪くさせてるんだよな

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:55:35.25 tElS6RsI0.net
思い返せば自分も自転車の乗り方マナーひどいものだった
テレビCMとかで基本的なルールとかを徹底させるとかやってほしい
最低限逆走禁止は徹底させないと 

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:56:17.24 KPo1z0r10.net
>>173
それ前に向こうからやってきたのが居たけど端っこを歩いていたわいにぶつかりそうになる直前までずっとスマホ見てフラフラしてたんだよね
それでわいにやっと気付いて急ハンドルきってたけどそのせいでそいつのスマホがポーンと路上にえらく飛んでってワロタ
自業自得だし関係ないからその場を離れたけど

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:57:18.06 x0AnZOac0.net
自転車も 乗れば車の 仲間入り

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:57:23.25 pr3LuBh90.net
特に電動自転車がこういう危険な運転をしてる
あれ音も静かだしこちらも気づきにくいからマジ危ない

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:58:52.97 i3KUhDOK0.net
路駐は邪魔だね。路側帯にガッツリ停めるの違反なんだろ?

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:59:35.71 oFfj2RiT0.net
この手の記事って、本当はMさんなんていなくて、その部分は記者の創造なんだよね

789:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:01:23.05 cO23tBGe0.net
歩道走ってても邪魔だし車道走ってても邪魔
おまけに乗ってるやつは信号すら守る気がない

790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:03:42.56 TizWOQbS0.net
チャリ乗ってるとわざと幅寄せしてくる大型トラックとか一定数いるんだよな
夜、車で右折しようとしたら大学生が無灯火で逆走して突っ込んでくる時とかもある
反射するものも身につけてないで暗い道走ってるのに車側から見えてると思ってんだろうか
そしてどうやっても救われない歩行者

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:04:04.72 i3KUhDOK0.net
助手席も後部座席も乗せる人なんかいないのに、おまえらの車は無駄多すぎ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:05:36.52 ga6IKVnC0.net
ウーバカイーツの配達員に多いのが、わざわざ人通りの多いアーケード街をすごいスピードでつっぱしる奴
一本横ならすっかすかな通りあるのにわざわざ混んでる方を通る
どうせぶつかっても逃げ切れるとか思ってるんだろう
あいつら精神障害持ってるんじゃないかと思う

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:06:01.88 1qi08Z1j0.net
歩きスマホとぶつかったらどっちが悪いん?

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:06:40.12 Px/2PqIJ0.net
>>771
弱者優先だから自転車

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:07:39.93 ftRGh5tr0.net
>>5
  
キチガイ、刑務所行け。
  

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:07:40.71 B+bjedpi0.net
>>771
公道最強は歩行者様なので歩道上なら自転車が悪くなります

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:08:14.52 dI83X17p0.net
>>5
スマホゾンビが右に左に時に振り返りと動く障害物と化しているから

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:09:03.01 ftRGh5tr0.net
>>772
  
自転車が避ける義務が有る。
自転車の注意不足で、いきなり刑事罰。
  

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:09:43.43 hTa6hORc0.net
色々なところに住んだが福岡が一番自転車のマナーが悪かったな
東京なんて足元にも及ばない

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:09:53.39 ftRGh5tr0.net
>>775
  
自転車が凶器。
  
酒飲んで自転車で事故を起こしたら、即懲役。
  

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:12:08.25 ftRGh5tr0.net
>>755

オマエみたいなクズは、一般道路で自転車乗るな。

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:12:46.44 ICIVD6iw0.net
>>757
電チャリBBAな
あれひどいわ

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:15:26.78 38wAqi8z0.net
>>770
あいつら自転車進入禁止の遊歩道すら爆走するから本当に頭おかしいのだと思う


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch