【自転車】歩道を「爆走」する自転車「車道は路駐多すぎて危ない」「歩行者をかわせる自信ある」 [七波羅探題★]at NEWSPLUS
【自転車】歩道を「爆走」する自転車「車道は路駐多すぎて危ない」「歩行者をかわせる自信ある」 [七波羅探題★] - 暇つぶし2ch200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:10:45.04 5g7ifXrv0.net
>>185
70歳以上は歩行者の妨害にならなければ
自転車でどの歩道も走れるから歩道を走った方がいいな

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:11:58.11 LVX9Btdf0.net
年寄りじゃなくても歩道走ってもいいよな?スピードは出さないし、チリンチリンも鳴らさない。

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:13:27.90 GNYLNlek0.net
>>197
車道が危険だと判断される場合は誰でも可

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:13:37.52 Crj1lJ2N0.net
ガキと女と老人は真横に動くからかわすの無理

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:14:26.36 ShztsmB/0.net
>>190
路側帯だと雨でちょっと滑っただけで人生終了だもんな

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:15:57.13 iMU5m4tB0.net
>>192
日本の道路設計において自転車の考慮はまったくないわ。
歩道のオマケでレーン作っときましたてな感じ。

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:16:11.69 sJcqvJzO0.net
>>21
ほんこれ。たまに本気でぶん殴ってやろうかと思う時がある

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:16:27.90 GNYLNlek0.net
これは危険だと判断したなら存在を知らせる為にベル鳴らすのは可
但しこちらも危険回避の為に停まるとか降りる等の配慮は要る

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:16:39.91 M4+aB+h+0.net
テレビとかニュースでは「自転車は歩道走っちゃいけません!」しか言わないし
定期講習やまともな広報もやらないから年寄りは知らないんだ

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:17:06.37 tVkOXnFN0.net
自覚して乗れ、公道の嫌われ者

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:18:06.65 8JAG4IlJ0.net
警邏中の警官が歩道自転車で走ってるから意味わからん
とりあえず警官だけでも車道走れよ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:18:52.92 w7MmWH0s0.net
さっき勝鬨橋で自転車マークのところから完全に車道に出てチャリがチャリを追い越しててすげー迷惑だったわ
車の前に出るなよ危なすぎるわアホかよ
そういう時でも原則クラクション鳴らしちゃいかんのか?

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:19:03.12 vX1LpqOD0.net
かわしているのではなく歩行者が歩行速度を変えて当たらないようにしているのだが、そんなこともわからなかったのか
なるほど、横断歩道とかで前方スレスレを斜め横断した馬鹿は自分が上手いと勘違いしていたのか

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:19:36.70 jI1OAtCc0.net
自転車と自転車の出会い頭の衝突事故は見た事ある
ものすごい勢いでぶつかっててよく死ななかったなと思ったよ
最初2人とも意識無くて怖かったわ
取り敢えず男女でぶつかってたから女性の味方しておいたけど

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:19:41.70 yYUmbYhX0.net
全速力で爆走とか、ちょっと問題の立て方が極端すぎてアクセス数稼ぎの作文にしか見えない

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:20:12.79 WoDdFO7A0.net
いいや自転車は一切歩道を走るな
車道を走れ
嫌なら乗るな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:20:26.26 mkrDXhpg0.net
国が自転車を徹底無視して来たツケだよ
道路に自転車の居場所が無ければ、交通教育も無いし、警察の取り締まりもヤル気無し

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:20:39.45 GNYLNlek0.net
>>207
危険回避の為なら良い
あくまで自動車の存在を知らせるだけだから

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:20:58.57 /H59Q24c0.net
朝と夕方の送り迎えの電動ママチャリな
この世で一番危険なんだわ

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:21:18.77 9IynMAua0.net
車道なんか走るかよ
轢かれるぞ
まだ轢く方がましだろ
自転車保険あり

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:21:50.76 X8p+3ueE0.net
>>201
ついこないだ新たに舗装された道で歩道幅は何人横にあるんだって程広いのに
自転車マークなしだからね、はっきりいっておかしい

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:22:06.37 YGRCZSGQ0.net
>>204
道交法にはあったのかも知れんが
そんなルール20年前は聞いたこともなかったな
今みたくキチガイみたいにチャリ飛ばす奴もいなかった

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:23:08.61 6q0VjjDD0.net
再スタートがダルいから徐行&停止しないとかいうやつは
チャリ乗るなよ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:23:12.29 /odO0+II0.net
違う、そうじゃない

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:24:57.27 iMU5m4tB0.net
>>212
警察も取り締まれんだろ。
法律と道路の構造が乖離してるし、自転車は歩道を通るか車道を通るかでいろいろ変わるし。
自転車横断帯を作ったり消したりで、ポリシーがまったくないからね。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:25:38.92 HDOzrgLg0.net
絶対に譲らない
絶対に止まらない
絶対に後ろを見ない
絶対に降りない

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:25:42.79 SInnE9io0.net
>>209
車が路駐していればスピードを落とす、交差点などでもスピード落とす

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:25:50.25 Rv1Gl+CY0.net
お前が車道で車に恐怖を感じるように、歩行者は歩道を爆速するお前に恐怖を感じている

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:26:42.89 CC8+YYDk0.net
>>1
鉄パイプを前輪に入れるしか身を守れないな
やれやれ仕方ない

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:27:51.14 G/Mw5Hex0.net
確かにせっかく自転車レーン作っても路駐が台無しにしてるよな
もっと取り締まり厳しくしろ

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:27:58.23 GNYLNlek0.net
たまにアシスト自転車の事故あるけど扱い切れないなら乗るなよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:28:05.19 roXphc550.net
山道行くとさ、馬鹿チャリの所為で結構渋滞してるんだよな
後ろに車が詰まってるなら、止まって先に行かせれば良いのに
もう意地になってるのか絶対に追い越しさせない様な位置取りするんだよな
速度出てるなら良いけど、時速にして10~15km/hだからタチが悪い
マジでチャリ乗りは周りに迷惑かけてると少しは自覚しろよ

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:28:38.68 MgEGzGTw0.net
そろそろ電動自転車免許制にしたほうがいいんじゃないか?

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:28:42.92 EkI/beMh0.net
こんな輩が取り締まれないのがおかしいよな
法律の不備

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:30:00.04 /H59Q24c0.net
>>228
ほんとそれ
原付レベルの知識もなくあんな重いしスピード出るもの乗られたら困るわ

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:31:19.20 GNYLNlek0.net
>>227
自動車も自転車も運転するから自転車に乗る時はここを走ると邪魔だとか
ここに居ると見えないとか考えながら走ってるわ
何かあった時に痛い思いするのは自分だし巻き込み事故なんかは周りを良く見て走り自分が引けば防げる

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:31:19.86 JVoqhZb/0.net
歩行者が等速直線運動する棒にしか見えていないのではないかと思う自転車が本当に多い
駅前の人通りが多い幅広の歩道がそんなだから、駅に向かって歩く方向を変えるのが怖い時がある

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:31:22.39 iMU5m4tB0.net
>>227
渋滞してもいいんじゃね?
法律には渋滞させてはならないとはどこにも書いてない。
自転車は車両で車道を走ってもいいのだから、その結果渋滞しても
けしからんなんていうのは筋違い。
甘んじで渋滞を受け入れろよ。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:31:24.45 N3bn358Q0.net
>>63
そんな奴は自転車で撲殺すればええねん

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:31:42.46 yYUmbYhX0.net
>>227
自転車を追い越せないほど狭い道なんかあるのか?

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:31:45.59 GpZLZrWI0.net
ロード通勤の俺様の真似をしてMTB通勤し始めた奴が歩道を爆走してお婆ちゃんを轢いてたわ。馬鹿に自転車を与えるな。

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:32:45.61 PatOfc1zO.net
信号も速度制限もいらんだろw
車だがチャリぐらいかわせるぞw

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:33:50.03 zv+0DkQw0.net
>>170
確かに
近所の幹線道路でも
自転車乗り向けに側溝が盛り上がってるから
気を付けてくださいって看板立ててる

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:34:30.08 JVoqhZb/0.net
>>209
治安が悪いのか、コロナ前の住宅街で毎朝のように見ていたわ
サラリーマン同士で急いでいるのかすぐ去るから、衝突しなくてもコノヤロー!みたいな罵声が飛んでた

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:34:34.36 /OPpYPiy0.net
>>1
歩道坂道は罰金にしろ
歩道爆走するママ族多過ぎるわ

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:34:41.48 w7MmWH0s0.net
>>213
じゃあ威嚇っぽくならないように軽く鳴らすわ

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:34:45.10 /fHVXeHV0.net
>>8
先日、歩道を歩く俺に突っ込んできて睨んだガキ(20歳までは行ってないと思う)が居たわw
俺も、ふざけんなよ!と思ったんで「警察呼ぶか?」とケータイを出したら
慌ててでもなく、俺の横をすり抜けていった。ああいうキチガイは、歩道をなんだと思ってんだろうな?

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:34:57.87 jMsq292v0.net
>>235
山道ってはみ出し追い越し禁止になってる箇所が多いんで
法を厳格に守るなら追い越しは難しいと思う。
守ってる人はそんなにいないだろうけどね。

248: 
21/11/25 23:35:45.93 .net
>>1
歩道の約6割は、自転車及び歩行者専用標識があるそうです

で、歩道内の車道側を歩く歩行者がいる
※歩道は歩行者天国で自転車は車道と妄想してる歩行者がいる
.
自転車は車道ではなく原則車道
歩行者で「自転車は車道、歩道は歩行者天国」と妄想してる人が多いので歩道内で歩行者と自転車のトラブルが多い

、大阪市内の一部の歩道は色分けしてても歩行者は車道寄りを広がって歩いてたりするので自転車は歩道内の車道寄りを走行できないので歩行者が歩く方を走行

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:35:50.00 w7MmWH0s0.net
>>214
歩行者信号が点滅していると鬼の形相で突っ込んでくるからね
免許持っていないような主婦や中高生はマジ危険

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:37:07.04 HbjkTXGD0.net
自転車は歩道上では時速10km以下で徐行して走行することと明記して欲しい
それでちゃんと速度違反を取り締まってくれ

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:37:29.75 7koxZwcS0.net
>>242
自転車で歩道を「危ない危ない!」って言いながら突っ込んでくるジジイ見たことある

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:37:30.47 tAeg8zDs0.net
>>238
気を付けても死ぬやつは死ぬんだから走るなって書くべき
乗り手も行政も色々お花畑すぎだな

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:38:13.07 iMU5m4tB0.net
>>246
クルマも歩道を走ればいいじゃん。

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:38:25.06 HbjkTXGD0.net
電動アシスト自転車は、アシストする速度範囲が広すぎる
時速10km以上ではアシストするべきでない

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:38:53.75 S7sIGYWG0.net
>>227
近所の良く行くヒルクライムコースは普段はガラガラの山道で平和なのに
紅葉シーズンになると渋滞するんだよね
気付かずに数台後ろに付いてることがあるが
黙って付いてこいって感じで抜かせないよ

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:39:03.16 wPy0X+MG0.net
>>220
そもそも原付が30km/h制限なのに自転車が制限なしというね
60km/hの車道なら60km/h出せちゃう
法律からおかしい

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:39:05.76 DQK9RJgJO.net
電動アシストのせいで荒い運転をする高齢者や女性が増えたよな
曲がる時も全然スピード落とさないから怖い怖い

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:39:11.51 GNYLNlek0.net
知らないじゃ済まないのにな
事故を起こしてから知るんだろうけど老人を轢いてからじゃ遅いよ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:39:27.35 N9F+43F00.net
車道走ったら危険な道って沢山ある
電動子供乗せ自転車ババアどうにかしてよ
携帯見ながら赤信号突き抜けていかれたんやけど多分幼稚園?にダッシュで迎え行かなあかんかんのやろうけど危ないなバカ

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:40:24.28 VOtDEJg+0.net
自転車が安全に車道走れるような道路行政にはなってない
歩道を走るのはやむなし
自転車と歩行者がぶつかって死ぬとかめったにないからな

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:40:34.69 5g7ifXrv0.net
>>228
電動自転車は最初から免許が必要だよ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:40:41.74 91TAsvZ40.net
いい加減自転車にも速度計必須にして歩道の時の最高速度決めろ

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:41:37.42 iMU5m4tB0.net
>>252
法律てそういうものだよ。
数学や物理の法則じゃないんだから、矛盾点がありまくりだしそれを誰も不思議に思わない。

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:41:50.85 NqJi1zub0.net
>>253
電アシはトルク補助して加速を容易にするものだから心理的に速度落としやすいはずなのに速度落とさないのか

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:42:12.64 91TAsvZ40.net
>>233
追い付かれた車両の義務

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:42:12.95 Lc44iSfG0.net
歩行者にベル鳴らすバカなんなん?
ラリアットで倒してやろうか

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:43:06.65 GNYLNlek0.net
>>262
退け!って鳴らすバカは殴り倒されてもおかしくない

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:44:13.40 zn3SbTjU0.net
>>1
せめてスピードを抑えてくれ、怖いわ
手指をかすったら骨折だからな

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:44:30.88 GzA1GImc0.net
右側通行だけはマジで危険だからやめてほしい
出会い頭にぶつかるリスクが跳ね上がる

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:44:34.95 /fHVXeHV0.net
>>263
殴るのはダメだ。緊急事態以外でベルを鳴らすのは違法なんだから警察を呼べ。

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:44:55.23 hoJ2c+qQ0.net
>>256
走るなとはほぼ誰も言ってないが徐行義務がある
知らないなら自転車乗らないでね

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:45:39.25 jViaIkzy0.net
自転車は歩道の方が良いでしょう

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:45:40.30 YwrKtnO20.net
車運転する側からすればチャリは歩道走っていてくれ。邪魔だからってなる

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:46:19.58 NqWpEHmy0.net
GWとか正月は路駐減るからカッペ�


275:ェ帰れば良い



276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:46:52.49 qm5QpoRt0.net
車道を走れとか殺す気か
ふざけんな

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:46:53.48 oeq0bYH30.net
>>260
重いから、あんなのに頼る非力な人々が
立って支えるのが大変だから止まりたがらない

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:47:03.00 XtKtO4GS0.net
>>233
道交法27条の2

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:47:10.12 VOtDEJg+0.net
>>267
いや歩行者オンリーです

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:47:29.29 kdxPX+tB0.net
まずは街路樹を全部禁止しようよ。
あれは緑地法という自治体に課せられた義務を逃れる為にだけ存在する意味の全く無い植栽。
今なら空き家とか増えてきたんだから、買い取って緑地にしろよ。
なんでせめぎ合う交通の場所に木を植えるんだよ。アホか。
自転車用の走行帯も確保できるだろ、どうでもいい街路樹を無くせば。

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:47:58.74 iMU5m4tB0.net
>>268
自転車は車両だぜ。
車両に歩道を走れて矛盾を感じないか?
いっそのことすべてを歩道にして、
歩道に自転車やクルマを走らせるべきだよ。
あんたが言ってることはこういうことだよ。

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:48:09.05 yawGYPfL0.net
自転車も免許制にしよう。
馬鹿が多すぎる。

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:49:22.81 oeq0bYH30.net
>>277
お巡りが歩道で徐行してねえのに?

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:49:53.11 /fHVXeHV0.net
>>277
免許制はともかく、ナンバーを登録性にすべきだと思うわ。
轢き逃げ事件が多過ぎる。
服が掠ったら、そりゃ、事故なんだよ。

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:50:07.87 DQK9RJgJO.net
人通りが多い時間帯があり歩道ではその間、自転車走行禁止にして降りて押しながらの通行のみにするとか出来ないのかね

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:50:09.72 GNYLNlek0.net
今思えば高校生の頃は遠くまで通学して自転車で目茶苦茶やってたなあと思う
知らないってのはそういう事だけど事故らなかったのは運が良かっただけだ

287:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:51:19.58 l9OX8PfC0.net
なんだこれはっきり書かないと一般人には論点が分からないじゃん「 悪いのは車です」。

288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:51:34.58 M7n8/if20.net
おまえらがスマホ歩きや変な動きしなければ普通はヒョイヒョイかわしていくぞW
のろまなやつとそうでないやつはそういう能力が全然違うからなW
あ、もうだめとか言ってるうちに通り過ぎてるW

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:51:46.55 KJcS83kD0.net
普通自動車免許がきっかけで自転車で車道走るようになったぞ
歩道なんか歩行者に自分勝手な自転車に怖すぎ

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:51:52.83 azy/p9AT0.net
法の欠陥。歩道では、自転車を押し歩けば良いだけ。
> ③車道または交通の状況に照らして、自転車の通行の安全を確保するために歩道通行がやむを得ないと認められる場合

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:51:56.74 HdIoJlGf0.net
飲酒運転って人はねた奴も「事故をおこさない自信があった」ってよく言うよね

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:52:00.11 gyp7b/+j0.net
自分は車道走っている、路肩駐車の車をひたすらうざいと思いながら。

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:52:03.81 Hv5HdId/0.net
路駐の車に蹴り入れるの合法化してくれなきゃ車道なんて走ってられない

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:52:20.97 oeq0bYH30.net
>>280
自転車通行帯のある広い歩道の歩行の禁止と
車道の路駐の禁止を徹底する上でならアリでねえかね

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:52:25.80 l9OX8PfC0.net
>>30
電アシは規制でがんじがらめだからな。

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:52:28.35 fZVp1zyp0.net
>>1 弁護士バカすぎるだろ
行政が悪いに決まってんだろ

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:52:38.79 eEe0MYn70.net
>>1
俺もこの間、自転車に乗った老婆


298:に突撃されたわ すれ違う直前にバランス崩すんじゃねーよボケ



299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:52:59.44 w1suFZ6K0.net
いや車道を走られるのはドライバーにとってクソ邪魔
歩道をチャリ引いて歩けよ?

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:53:31.30 /fHVXeHV0.net
>>283
おい、キチガイ。
歩行者が危険を感じた時点で違法だぞ。

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:53:34.23 l9OX8PfC0.net
>>52
基本的に歩道走るなら歩行者と同じ速度で走らないといけないから歩行者を抜くことは自転車にはできないはず

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:54:17.20 3OFNvaMo0.net
やむなく歩道を通る場合には
徐行しなければならないが、
まず「徐行」の意味を理解してないからね
歩行者をギリかすめて疾走している犯罪者が大半

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:54:20.34 oeq0bYH30.net
>>285
制限速度の徹底と追い抜き時の距離の徹底してくれん限りは
車道はどうあっても危険になるからな

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:54:24.28 DQK9RJgJO.net
>>289
必然的に車道側が走る自転車が増えるからそういう条件が整ってる所じゃないと厳しいわな

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:54:31.82 l9OX8PfC0.net
>>31
養護学校では交通ルール学ばないの?

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:54:50.27 LhjgV71U0.net
車道走るのこわくね
かと言って歩道を爆走は論外だが

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:54:58.96 jCTa0KSr0.net
なんつーか3竦み状態

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:55:19.51 oeq0bYH30.net
>>296
徐行の速度が地域によってマチマチ
そしてお巡りが徐行してない

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:55:36.03 yYUmbYhX0.net
>>273
自転車が左端を走っている場合、それ以上は譲りようがないのでムリ
そんな狭いところは何キロも続くわけじゃないから我慢してください

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:56:29.41 iMU5m4tB0.net
>>295
基本的なことを言うのなら、自転車は車両なんだから歩道を走っちゃいけない。
「歩道走るなら」ていうのがそもそも矛盾。
だから、歩道走る自転車は何でもありだよ。
事実そうなってるだろ。

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:56:43.11 9OhP+e3v0.net
自転車レーン走行しても車が侵入して停車させて進路を塞いでいるしな

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:57:41.76 oeq0bYH30.net
>>300
田舎道とか、トラック多い国道とか
自転車走らせる気のないとこは怖いな
歩道が白線引いてあるだけのとこなんかは
基本的に車道走ってるわけだからその延長だと思えば

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:57:56.89 DfvPN2zo0.net
自転車がなぜ免許不要かっていうと
ミスしても本人だけが氏んで周囲を巻きこまない前提の乗り物だからだぞ

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:58:24.82 3OFNvaMo0.net
>>302
はぁ?知能が低い犯罪者は出頭しとけ

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:59:15.67 nDQGYSN+0.net
>>90
歩道を自転車を運転しても、
それがゆっくりトロトロ運転なら
それを見たお巡りさんが注意することは無い
新道路交通法施行初日はテレビカメラの前で
歩道走ってる自転車を検挙するパフォーマンスやってたけどな
そもそも警官自信が歩道を自転車で通行してるから

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:59:31.51 748Lxf3s0.net
>>304
矛盾もなにも、自転車通行可の歩道なんてたくさんあるんだが
交通量多いような場所は大体そうなってる

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:00:06.09 nDJNsfDd0.net
>>308
反論になってない
サイコンついてるから俺は7km以上出さんよ馬鹿w

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:00:59.65 sDFLvJB10.net
自転車にも免許を!って言ってるやつもいるが
免許制度のある自動車が路駐しまくってる状況で免許なんか意味あるんか?

319:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:01:00.44 qq1FI7Tz0.net
>>295
何いってんだw
歩行者だってトロトロ歩いてる歩行者を抜くだろw

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:01:09.39 j


321:yMUHHtK0.net



322:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:01:39.05 Q320Ypr80.net
>>310
自転車通行可の歩道てのも矛盾だよな。
法律家てそういうことを考えないのかね?
憲法では軍備を禁止してるのに自衛隊法があるとかね。

323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:02:02.48 gLeB/NR90.net
車道を一車線潰して自転車専用レーンを作り自転車対面通行のレーンをきっちり設置した所もあるが
そこは通学自転車が沢山走り逆走しないとならない程の不便で危険な道路だったから良くやったなと思ったわ

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:02:11.46 nulto/ep0.net
「自転車は車道を走らせるようにすれば
自転車免許制導入の声が高まる
そうすると、警察の連中がOBになったときの勤め口に困らない
何千人だって大丈夫だと
交通事故が増えるのではないかという声もあったけれども、そんなことは問題ではない」
自転車乗りからもお金を取れるようにしたい公務員。
スレリンク(police板)

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:02:19.19 nDJNsfDd0.net
>>312
こないだ主婦がチャリで違反して赤キップ貰って
罰金になったらしいから、免許なんて必要ねえけどね

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:02:43.60 ZVp1NiWu0.net
横断歩道を並行に通過とか危険すぎる

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:02:55.20 whm66idy0.net
自分から自信があるって言う奴に限ってどうってことなかったりやらかしたりする法則

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:03:16.41 mUjJXhCL0.net
>>307
二輪の乗り物は基本そうだよね
四輪が良く人巻き込むだけで

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:03:32.88 Y5oBza130.net
煙草吸いながら乗ってる奴いる
人とすれちがうときはハンドルに手をやるから腕に押し付けられたことある
禁止してほしい

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:03:46.31 KpWwUPjX0.net
路駐してる車は爆破しろよ
本当邪魔

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:03:49.80 cPA8nZ+h0.net
>>302
理解してない実例か

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:04:25.00 gLeB/NR90.net
>>315
そのせいで曖昧な解釈のまま爆走する自転車が多いんだろな
逮捕される訳でもないから誰も守らない

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:04:29.53 TXVNMgTV0.net
>>220
だよな。都市整備がダメダメだから厳格になんて無理。
まぁ未だに郊外が現道沿いに市街地化されて人口増えて後から道路整備タラタラやってるような
無計画な国だからね
順番逆だろってのに

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:04:35.97 nDJNsfDd0.net
>>321
交通事故死は二輪が一割ずつ、あとは歩行者と自動車
人を殺してるのは大抵自動車
自動車が交通ルールを厳守すれば本当に平和になる

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:04:42.26 JkvPv5jD0.net
事故が起きたとき現状問答無用で自動車が悪くなるけど道路交通法に則った過失割合にすれば歩行者や自転車の事故は少なくなると思うんだよな

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:05:14.84 nh3Bv11m0.net
とりあえず歩道に上がって来るな

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:05:36.83 29BRXM5A0.net
点滅するライトを前に向けてつけてるバカってなんなの?

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:06:19.81 gLeB/NR90.net
>>328
自転車は車道も歩道も走れる無敵の乗り物だと思ってるんだろな
もっと厳しくすべき

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:06:49.37 kc2+wcO70.net
>>5
警官ですらこんなのが居るからね。
自転車走行ルールの徹底なんて夢のまた夢だよな。
URLリンク(i.imgur.com)

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:07:26.12 w+AF12CN0.net
>>244
> 歩道の約6割は、自転車及び歩行者専用標識があるそうです
自分の�


341:mっている限りでは歩道の総延長の半分の距離に満たないんだが、約6割のソースは?



342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:07:39.90 4HIAnh0m0.net
>>332
だって
おおさかだもの

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:07:46.90 SaLMmABa0.net
近所の駅前を警察が自転車取り締まってたのをNHKで放送してたけど捕まってたBBAの言い訳がクソすぎて引いたわ。近所があんな自転車のりばかりなんだと思うとやるせない。

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:08:29.80 Pv9SKMs60.net
乗らなきゃいいだろ
いい歳してチャリとか恥ずかしい

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:09:31.21 wjGRZrDi0.net
横断歩道内で自転車走行してた警官がいたのでガン見したら目を逸らしてたわ

346:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:10:22.59 3JJVYApw0.net
車道側こわいなら歩道で自転車押して歩けば良くない

347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:10:41.56 gjEUZicd0.net
幹線道路でちょっと近目にロードカス抜いたら信号待ちで文句言ってきたから手前の交差点で信号無視してたのとわざわざ歩道に乗り上げて追い越して来たのドラレコで撮ってて警察に見せようか?って言ったら逃げてった

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:11:44.03 tjDG/xsT0.net
>>330
無灯火よりはマシ

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:12:33.64 1QJu4j7f0.net
自転車は歩道だけど、歩行者が5メートル以内に居たら徐行な
歩行者とすれ違うときに爆走する奴は射殺するべき
(1)歩道に「自転車通行可」の道路標識や、道路標示がある場合。
(2)歩道に「普通自転車通行指定部分」の道路標示がある場合。
(3)運転者が13歳未満又は70歳以上、または身体の障害を有する者である場合。
(4)歩道を通行することが「やむを得ない」と認められる場合。

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:13:12.31 nDJNsfDd0.net
>>325
自転車やバイクが走ってた道に自動車が増えて
自転車が追いやられたのが実情だからな
道路はそのままなのに自動車の全幅はなんでか
勝手にどんどんデカくして
おまけにデザイン性だけで
ドアミラーとか着けちゃう池沼ぶり
自動車の我が物顔ですわw

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:13:35.85 br62tDAy0.net
路駐の起源は媚中トヨタの倉庫を自分で確保したくないというエゴが原因のジャストインタイム。これがコンビニ業界まで拡大して日本中の1車線目が駐車場になってる

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:14:12.71 aNRVfIjj0.net
車道走るの怖いから自転車乗らなくなったわ

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:14:43.43 y6mjQgxR0.net
で、歩行者を跳ね飛ばして多額の賠償金を支払う羽目になるw

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:14:49.02 nDJNsfDd0.net
>>339
ナンバーついてるわけでもないのにそんなもん
警察に提出してどうにかなるん?

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:15:36.94 Q320Ypr80.net
>>338
子供の頃、自転車は横断歩道を乗って渡るな押して渡れと教わったわ。
まあ、そんなこと誰もやってねーよておもたけど。
自転車は車両なんだから、歩道を通るなら自転車押して歩けてでもしない限り、何も変わらない。
非現実なルールは、結局の所、「何でもあり」になる。

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:16:05.30 8OeghKS90.net
そういえば自転車で車道走ってる警察官見た事ないわ

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:16:47.63 nDJNsfDd0.net
>>347
たぶん子供の頃は乗ったまま横断歩道は違法だったはずやで?
法改正されて乗ったままでもOKになった
もちろん徐行でだが

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:17:08.48 wzIOXDuG0.net
車道を自転車で走ってたら警察官が自転車で歩道爆走してるの見たことあるわ

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:17:44.21 A/juvtBJ0.net
こういうクズっていざ接触事故を起こすと絶対に逃げるよなww

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:18:50.03 w+AF12CN0.net
>>339
信号無視は違法だが、歩道に乗り上げて追い越すのは合法だぞ

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:18:54.60 uvdZ9j+e0.net
>>348のあとに>>350である

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:20:44.07 Q320Ypr80.net
>>349
たしかそう。
そのときに自転車横断帯なるものができた。
今て自転車横断帯を消しまくってるんだっけ?
まあ、そのくらい自転車のルールて車輪のようにくるくる変わるし、一貫性がない。
急ぐために自転車に乗るんだから、押して歩けなんて守るやつなんているわけがない。
押して歩くなら、はじめから自転車なんて乗らない。

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:21:12.12 9NO2GxBc0.net
>>297
> 制限速度の徹底と追い抜き時の距離の徹底してくれん限りは
> 車道はどうあっても危険になるからな
だから、歩道に合わせた速度の徹底と追い抜き時の距離の徹底をせず、歩道を危険にするの?

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:21:26.93 eYlemQEv0.net
バリアフリー化で自転車の危険度上がってるから

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:22:08.55 tZV4YrjC0.net
左側通行と車道よりを走れが矛盾してんのだけど

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:23:32.82 IoSLsX5B0.net
後ろからチャリンチャリン鳴らしながら減速せずにママチャリは突っ込んでくる
当たって困る方が避けるのが大阪のルール

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:24:08.98 JaWXO3b10.net
ベル、何でダメになったのかね?
自転車にもう歩行者優先なんて期待しないので、
後ろから減速なしですり抜けてくくらいなら、
せめてベル鳴らしてもらう方が

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:24:24.48 nDJNsfDd0.net
>>355
歩道走ってる時に歩行者追い抜いたりせんぞ?
ラチェット音出してたら大抵は譲ってくれるし
すんませーんってだけ
イヤホンしてたらずーっと後ろついてくわ

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:25:56.82 ycsTDCb30.net
交わせる保証がないから
交わす保証がないから
交わす気がある保証がないから
歩行者は危険や恐怖を感じるし
歩行者は万一に備えて対処警戒させられてる

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:26:24.53 Xf+65s2J0.net
法律上、自転車は軽車両、だから車道を走れ
近年、女子高生が自転車で歩道を走行中に女性と接触して死亡事故に。賠償金9000万とか。

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:27:11.06 yjegCOqp0.net
切符切ればいいだろ
スレてないから入れ食いだぜ

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:27:14.18 w+AF12CN0.net
>>359
自転車のベルは駄目になったのではなく最初から駄目なんだよ
そして、よく鳴らされる車のクラクションもほとんどの場合は違法だ

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:27:23.06 8taOrRPw0.net
バイクが邪魔すぎる
左寄りすぎなんだよ

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:28:07.58 NuYInYft0.net
自転車は常に座りながら移動できる
車やタクシーは一度降りてから歩くからだるい

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:29:11.28 dI9eYFid0.net
>>359
そもそもダメじゃなかった時はないんだけど。

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:30:16.42 JaWXO3b10.net
じゃあなんでダメなん?

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:31:07.49 iBcCgX+o0.net
>>362
自転車専用レーンをちゃんと整備しろで終わる話
自転車道をこれっぽっちも考慮せずに道路を作ってしまった道路行政の不備・不手際のツケを
なんで利用者が払わせられなければならないのか

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:31:51.63 g/oUZWF90.net
>>21
マジこれ
女って凶器持たせると急にオラつく
自転車乗り方下手クソなのに勢いに任せて突っ込んでくる
しかもライトも「わざと」上向きで顔めがけてくる
ほんと殺したくなる

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:32:39.60 19EJhHg+0.net
>>3


380:69 自転車税の始まりである



381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:32:58.29 EVpowAaF0.net
>>1
自動車に殺されるよりマシだろ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:33:12.99 nDJNsfDd0.net
>>368
>道路交通法第54条第1項各号で示されている
>警笛区間を通行する際には必ず使用しなければならず、
>それ以外の場合においては危険を防止するためにやむをえない場合
>以外には使用してはならない。
>青信号になっても動かない車に合図として鳴らすことが時々見受けられるが、
>これは違反である。これに違反した場合の罰則が同法第121条第1項第6号で
>規定されており、2万円以下の罰金または科料に処するとされている。

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:34:20.86 Q320Ypr80.net
>>369
自転車専用レーンを作りたくないから、自転車通行可の歩道にしたし、
自転車通行不可の歩道に自転車が走っても不問に付すようにした。
これが実態。

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:34:38.01 w+AF12CN0.net
>>368
道路交通法でベルを鳴らさなければならないときが規定されていて、
さらにそれ以外のときは鳴らしてはならないと規定されているから。

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:35:03.37 7EnWGsAF0.net
自転車用のレーンがない車道で一般車が追い抜くだけでも車は対抗車線にはみ出しながら追い抜いてくのに、バスやトラックの場合怖いしバスやトラックからしても迷惑だし危ない

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:35:41.83 qoDWSaTg0.net
車道走れないようなチキンは自転車に乗るな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:35:57.21 PdjLmCwj0.net
弁護士ドットコムだし、東京都内の会社員Mって架空の人物でしょ。
いくら自分の運転に自信があるからといっても全速力で歩道を走る
常習者なら、運よく事故らずとも人が多い都内では必ず誰かしらと
これまでにトラブっていると思うし、点数稼ぎの見回ってる警察に
お世話になっているでしょ。

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:36:14.59 V12F9uA60.net
自転車って例え歩行者に当たっても逃げるよな
中学生の頃車道と歩道が完全に別れてて歩道が人一人分の幅しかない通学路あったけど
朝は自転車が何台も爆走してきて避けようにも道狭くて塀に張り付いてもよけれなくてほぼ毎日当て逃げされてたわ
一度も謝られたことすら無かった

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:36:25.45 tl8ig9TM0.net
避ける云々の前に速度考えろよチャリハゲ
自転車通行可の歩道を徐行が一番安全

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:37:02.53 DDTir/0m0.net
歩道で歩行者にぶつかってくるようなチャリカスは車道に蹴り飛ばしてもいい法律つくれよ

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:37:09.56 nDJNsfDd0.net
>>374
オリンピックがあるから海外に恥ずかしいんで
慌てて自転車通行帯のペイントしてたけどねw
誰も守らないんで自動車のタイヤで消されて
掠れてる道の多いことw

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:37:14.79 LVtRoxcz0.net
>歩道の中央から車道寄りの部分を徐行しなければならず
これ知らなかったり知っててもなぜなのか理解してないやつ多いよな
逆側走ってて脇道から出てきた人とぶつかりそうになるやつよく見るわ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:37:30.26 wjGRZrDi0.net
>>359
口がついてるんだから
後ろ失礼しますと口で言えばいいだけだろ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:38:29.57 19EJhHg+0.net
>>352
そもそものロードが違法になりそうだけどな
いや、見逃されてるのがおかしいのだが

395:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:38:39.51 EGjtn9N70.net
> 結局、歩道を全速力で走ったそうだ。
池沼

396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:39:17.07 w+AF12CN0.net
>>385
ロードバイクが違法になることは絶対にない

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:40:04.55 19EJhHg+0.net
>>387
ただし装備てんこ盛りに限る

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:40:43.33 +KkHEscE0.net
>>330
ただつけてるだけだと気づかないバカな車が多いんだよ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:41:07.52 Q320Ypr80.net
>>383
おれは、自転車が歩道の中央から車道寄りを通れというのが理解できないわ。
自転車は車両なのだから、自転車に歩道の車道寄りを通れというのが間違ってる。
だから、歩道の車道寄りを通らないやつがいても不思議ではない。

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:42:19.09 nnfMBIhF0.net
都民が他人のことを考えるわけねーだろ
他人のことを考えなくてもいいから東京に住んでるわけだし

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:42:41.00 w+AF12CN0.net
>>388
付け忘れやすい装備はベルくらいだろ

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:42:58.10 PoMTSLXX0.net
裏道の十字路で減速しないで突っ込んで来た自転車2台が接触してた
バカな奴らだぜw

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:43:00.72 wAKBylD50.net
道交法改正しないかねえ?
「自転車は歩道を走る時は徐行」
「歩行者含め遅い者程左側通行」
「自転車専用レーンや横断歩道間近に停駐車したら免許取消し」
「自転車含め車両の逆走は死刑若くは無期懲役」

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:44:15.99 0JNWaIU/0.net
警察が路上逆走する自転車、歩道爆走する自転車、共に違反なのに放置してるから
どーにもならんよ。
警察が捕まえない=違反じゃない。ってのが一般認識だからな。

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:44:32.60 wkzkkMzK0.net
>>391
都民のほとんどがお前みたいな田舎者の上京者なんだがな
クソ迷惑だわ

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:44:36.81 C9JvkqpC0.net
住んでるとこが田舎で自分も含め意識が低いせいか、自分の住んでる地域だと
法律を守って左通行厳守、車道厳守してる自転車がいると、なんだアイツ
バカなのか?って雰囲気が有る。やっぱ実態の道路事情に即してないし。

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:44:41.75 YyPOhrUM0.net
自分はぶつからないって思い込んでるやつほど危ないやつはいない

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:46:32.34 nDJNsfDd0.net
>>395
自転車捕まえるよりも自動車が違反しまくりだから
そっち捕まえた方が捗るからね
「あんなとこでネズミ取りしやがって」
「あんなとこに隠れて一時停止違反取りやがって」
捕まったら不運と考えて年間3000人以上殺すわけだし

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:46:33.30 w+AF12CN0.net
>>394
「自転車は歩道を走る時は徐行」
は既に道路交通法でそうなってなかったっけ?

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:47:38.69 nnfMBIhF0.net
>>396
類は友を呼ぶってだけだろ
「他人のことを考えなくても生きていける東京」に勝手に同類が集まってるだけ
俺は東京なんか住みたいとも思わんが何か?

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:48:10.37 c753leTJ0.net
まぁ車様にはせいぜい重税をさらに重ねて苦しんでほしいよね

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:48:43.73 4zxOWfYM0.net
>>392
ミラーとかは左右に付けてるけどベルなんかいらんだろ
必要になったらチリンチリーンって言えばいいだけだし

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:49:25.38 wCaQJmrG0.net
これっていつ法律変わったの
ちょっと前まで車道を走るチャリなんか無かったよね?

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:50:15.17 GQBECN+r0.net
ゆっくり安全に歩道走れ。
車道にいるとふらふら走ってる奴いると邪魔。

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:50:22.71 tFapKkFU0.net
自信とかいってるけど自転車の無制限補償額な保険に当然入ってるんだろうか?

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:51:03.38 7U6b2MhW0.net
都市部は路駐が多くて危ないのはその通りだが、歩行者を避けれる自信とかほざいてるやつは大体だめなやつ
俺は避けれる完璧な自信などないから注意深く歩道を走ってる
歩行者が見えたら減速、歩行者に接近したら降りる

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:51:03.84 89BEDT/r0.net
どっちでもいいから保険に入っとけ

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:51:31.72 nDJNsfDd0.net
>>403
整備不良やん?
前をスマホ見ながらフラフラ走ってるチャリおったら
躊躇なく鳴らすで?危険運転やし

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:51:


420:48.50 ID:0JNWaIU/0.net



421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:52:25.95 19EJhHg+0.net
>>407
まあその自信があるなら路駐を躱して進むことも容易なはずのわけだしな

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:52:43.39 Q320Ypr80.net
>>404
もともとチャリは車道を走れになってるはず。
だけど、車道を走るのは危ないから歩道を走るのを黙認してたんじゃないかな。
ところが、歩道でチャリが歩行者とぶつかるようになったから、
今度は「法律でわー、チャリは車両で車道を走れ」て言うようになった。

423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:52:56.04 c753leTJ0.net
>>410
車から降りたなら何も言えないくせにw

424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:53:00.93 nDJNsfDd0.net
>>410
法改正なんかせんでも違反自転車は取り締まれるで?
違反切符も切れるやで?アホw

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:54:16.88 mHHELpna0.net
ところで、左折レーンがある交差点を直進したい時って、自転車は直進レーンに入っても良いものなの?

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:56:38.43 1kZR4arP0.net
根拠のない自信はゆとりの特徴

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:56:48.73 ZArMIrny0.net
帰省した時に大阪の国道26号線を見ていると、車道を走る人は皆無でみんな
歩道使っている。昔と何も変わってなかったな。w

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:57:18.03 Q320Ypr80.net
>>415
イギリスはOK。
イギリスではチャリは車両だから、クルマとほぼ同じように走れるはず。右折レーンもOKで、そのまま右折してもいい。
日本はNGじゃないか?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:57:36.37 nDJNsfDd0.net
>>415
アカン
常からに道路の左レーンの左端走らなアカン
危険が予想されるなら左レーンの真ん中か右寄りは行ける
ただ、国道4号線(新)みたいに左からの合流があると
左レーンじゃない場所を走らざるを得ない時もある

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:57:46.75 19EJhHg+0.net
>>410
そもそも自動車が他と比べて規制多過ぎなんだよね
逆に言えば、その他の規制が安全かつ円滑な道路交通の実現に対して緩過ぎる
歩行者なんて数少ない規制のうち信号すら平然と違反してるのが実態だし

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:01:21.52 ZU3ohtJ50.net
自転車で車道走ってるけど、なかなか抜いていかない奴に限って軽なんだよ
車幅と道幅からすれば普通に抜けるのに下手くそが多いわ

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:01:55.15 Q320Ypr80.net
>>419
そこが矛盾だよな。
チャリは車両なんだから、直進したいチャリは直進レーンに入ってもらわないと、
左折レーンにいるクルマは困るでしょ。

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:02:25.20 nnfMBIhF0.net
いっそのことみんなで自転車通勤したらいいのでは?
昔の中国みたいに

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:02:30.05 cSWwW27X0.net
車道側で後ろから車に寄られるの(接触されても)は構わないが
捲られて進路を塞がれるのがムカつく

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:03:08.34 /nCyvHKN0.net
>>21
道交法で10m先まで照らすため
低い位置からだと下向きつでは届かない。

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:03:27.71 0JNWaIU/0.net
>>414
実際警察は何もしてない。違法チャリ、違法歩行者完全放置。
法が法として機能してない以上、今の法は無いのと同じ。
でも車が何かやると大騒ぎして逮捕逮捕と大騒ぎ。
警察自体が法を守れないデタラメ状態。

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:04:38.06 jUDZgT3t0.net
Amazonで時速50キロ出る電動自転車売ってるんだが、これで街中を颯爽と駆け抜けてええんか?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:05:06.79


439:7U6b2MhW0.net



440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:05:42.69 0JNWaIU/0.net
>>420
歩行者も自転車も免許がいる時代だよ。
違犯者はドンドン逮捕して罰金取れば良い。
でも実際は免許所持者だけ狙い撃ち。
法が法として平等に機能してないのが問題。

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:03.83 nDJNsfDd0.net
>>422
例えば都内で言うと井ノ頭通り西永福の交差点なんかは
方南通りに向かう左折レーンがあるわけだが
あそこの信号、左折青だけが独立してやってくる
そうなると直進のチャリはあそこで邪魔がられながら
立ち往生になって非常に危険
じゃあ前もって予測して歩道にって言うと
直進の横断歩道は交差点からかなり離れた場所になる
知らないと詰む

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:08.19 ZU3ohtJ50.net
>>422
よく貼られるgifみたいな左折2レーンの道路とか、明らかに法律に対して道路設計おかしいよね

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:17.45 nnfMBIhF0.net
>>427
いいんじゃない?
自動車に混じって必死に走ったら

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:18.27 DtW07nJW0.net
警察が路駐をちゃんと取り締まらないのが問題だろ

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:20.55 M5YsKGTg0.net
歩道を爆走する自転車を巻き込んでしまったとしても無罪にしてほしい

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:27.54 p9mYyG8v0.net
歩け

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:06:44.86 nLv6t4oM0.net
歩道のど真ん中ユラユラ自転車マジやめてほしい

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:07:21.38 4eKv80Bd0.net
20km/h以下なら歩道を走って良いことにすれば。
それ以上は速度違反で反則金。

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:07:39.60 vXi+EhfQ0.net
好きなところを走ればいい
但し死んでも知らん

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:08:24.76 nDJNsfDd0.net
>>423
ヨーロッパでは自転車通勤推奨やで?
混雑する場所はむしろ自動車禁止の流れ
エコエコ言ってるんだから当たり前だろうが
>>426
殺したり怪我させたりする殆どが自動車なんだから
当たり前だろw

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:08:26.10 C1AUmCij0.net
やっぱ車道を走るしかねえな、本来軽車両は車道の中央を走らないといけないし

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:09:12.40 aRXkAhbk0.net
車道走ってたら嫌がらせの様にスレスレで追い越して行く奴おるからな

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:09:40.86 0JNWaIU/0.net
>>427
これ日本だと原付き扱い。
ナンバー無しで乗って捕まったら面倒になるよ。
免許あっても条件違反とかで普通に罰金と点数引かれるし、
免許無しだと無免許運転で逮捕。

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:09:48.55 nDJNsfDd0.net
>>427
アメリカでも40km以上出るアシストは免許要るで?

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:10:07.46 19EJhHg+0.net
>>422
いや別に困りはしないよ、車列の順番をちゃんと守ってすり抜けとかしてこないのであれば
そういう基本的な共通認識すら信用ならないのが問題なのであって

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:11:00.67 BuDJrMpiO.net
マナーモラルを求めるより先に
時代と環境にそぐわないクソみたいな法を整備すべき
自転車に限らず自動車も二輪も発布時と環境が違い過ぎ

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:11:06.91 Q320Ypr80.net
>>431
法律はチャリは車両と規定してるのに、道路の設計ではチャリは歩行者の延長ていう形になってるからね。
この矛盾が解消する見込みはなく、むしろ拡大してるようにみえる。
自転車レーンを歩道の横に、かつ、対面通行OKみたいな形で作るからな。
あれじゃ、自転車て右側通行してもいいんだて思うやつがいても不思議じゃない。

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:11:30.72 mHHELpna0.net
>>418
>>419
ありがとう。家の近くにそう言う交差点あるけど、直進できる横断歩道もなくて渡れないんだよね。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:12:34.25 sWTFeD1d0.net
>>259
ハーレーみたいなのにペダル付けて電動アシストで250キロ出る(自転車)とか売れそう

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:12:47.78 0JNWaIU/0.net
>>439
道公法では自転車も公道を走行する車として扱われてるんだから、
そろそろ自転車も免許制度導入で、免許無い人は乗れない用にすれば
良いと思うぞ。公道を使う以上は責任も平等にしないとな。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:13:02.04 cSWwW27X0.net
俺は見通しが悪い横路地からの飛び出しが怖くて爆走できる勇気はない( `ー´)ノ

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:13:30.26 nDJNsfDd0.net
>>442
ウインカーブレーキランプなどなど付けんと
ナンバー取れんやろ
>>444
順番はええけど、歩行者居たり渡ってる時に進んで
横断歩道に鼻先突っ込むの安全運転義務違反やからな?
厳密に運用したら左折車一台ぐらいしか進めんw

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:14:35.64 h1FOv1ac0.net
どうせ歩行者と接触しても逃げるんでしょ🚴🏿‍♀💨

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:15:26.02 /nCyvHKN0.net
普段クルマ移動多いから、信号でもすり抜けせずに並んでる。 ミラーつけてて、狭いとこでは合図して抜いてもらう。 遅い原付並みの立場を自覚して安全運転。

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:16:29.63 0JNWaIU/0.net
>>431
自転車レーンを各市町村に丸投げした結果、
道公法完全無視のメチャクチャレーンだらけになってるからな。
あんなもん道公法知ってる警察が一括でやることなのに
バカに丸投げしたことでメチャクチャになった。

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:17:55.90 0JNWaIU/0.net
>>451
ウインカーとか全部つければええやん。
無いと逮捕で警察儲かるわwww

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:21:26.06 lFgbmfcL0.net
路駐が邪魔なら車道の真ん中走ればいい
避ける義務があるのは後続の車だしな
みんながこれやれば路駐ちゃんと取り締まるだろう

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:21:36.84 c753leTJ0.net
通勤するだけの車の一人乗りは交通インフラ上無駄でしかないから規制しろ

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:22:26.35 rQkZwTmo0.net
>>32
ほんとだ。始めて知った
>自動車及び原動機付自転車にあつては道路の左側に寄つて、軽車両にあつては道路の左側端に寄つて

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:23:38.61 sxcGJrxZ0.net
ガキと一緒に狭い歩道並走してるバカ親もいるからな

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:23:54.02 mQoNqmxi0.net
>>457
田舎はムリポ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:24:13.49 UbHYfLqQ0.net
保険入ってなくて動きの遅い高齢者ひき殺したら人生終わるって誰か教育してやれよ

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:24:21.36 rQkZwTmo0.net
>>445
まったくもってその通りだな
ついでに道路交通法71条の6の外部参照もやめにしてほしい
必要なのは全部外見なくていいようにしてほしい

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:26:06.55 m7UNO1HY0.net
自転車も歩きスマホも、この「避ける自信がある」ってのをまずやめろ!
相手側に危ない気分を負わせるだけでも、かなり迷惑なんだぞ、本当に…
マジむかつくわ

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:28:04.05 DfaPJ97z0.net
創作記事だと見破った自信がある。

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:29:17.78 uzdWe8WV0.net
自転車は目的地までの道に加えてそれぞれの場所で
自転車の通行ルールがどうなっとるか事前に念入りに
調べんとあちこち罠だらけで絶対�


477:@令違反してまう



478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:31:32.24 rQkZwTmo0.net
>>422
そこで歩道に逃げるわけですよ
だが歩道に逃げられないように段差来んでる殺人道路は死ね
(=ちゃんとした道路作れ)

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:31:38.70 nDJNsfDd0.net
>>465
そのうち欧州辺りのサイクリストが日本を自転車で旅して
道路行政と自動車のマナーが悪い事に触れて
海外で話題にでもなったら大慌てで整備するんだよ
日本はそう言う国

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:33:16.45 mUjJXhCL0.net
>>460
田舎は良いの動物たちと競争していれば
あくまで人がゴミのようにいる都市部の話だからw

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:33:59.11 nnfMBIhF0.net
>>457
通勤する「だけ」に車乗ってる奴は規制していいよ
たいていの奴は買い物とか生活全般に使ってるからお前の言うところの規制にはあたらんしな

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:35:15.36 iT1phyd80.net
「歩道で時速8km以上出す自転車は懲役実刑」って憲法に明記しろ

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:35:20.33 DNQ+kT/A0.net
>>461
自転車で人殺したり、重体、重症にしても刑務所にはいるなんてまれだろう。
そのうえ、金なければ民事も泣き寝入りだし。

484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:35:25.50 m7UNO1HY0.net
爆走するアフォからは、自転車を一生取り上げてしまえ。
目的地へと楽に到達するためのものであって、高速で移動するためのものではないことを弁えろ

485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:37:14.01 Q320Ypr80.net
>>467
海反ブログで日本をチャリで旅した外人の記事読むと、
結構高評価なんだよな・・・・・。
欧州に比べれば恥ずかしいぐらい劣悪なのにな。

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:37:47.06 fcMm+lnA0.net
チャリを取り締まらない限り変わらん

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:39:10.17 nDJNsfDd0.net
>>473
他のアジアの国が酷すぎるからなw

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:39:24.35 RKDxHXxG0.net
絶対に車道は走ってはいけない
URLリンク(pomf2.lain.la)

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:39:24.46 0JNWaIU/0.net
警察が仕事しないから何も変わらん。

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:43:31.05 5n2FCHVd0.net
>>441
居る

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:44:49.32 nyGJPTHt0.net
だからノーブレーキピストと一緒に電動アシスト自転車も規制しろと言ったのに

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:45:58.63 WLL3gP1B0.net
これは国旗的な解決法がある
都内育ちは自由
上京カッペは上京レーンを走るようにすればいいだけ
何でぽっと登ってきたカッペと同じ待遇なのか都内育ちは怒り心頭だよね

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:46:50.31 yAVUxrbO0.net
平均台みたいな細い自転車レーンと路駐障害物と
道交法ガン無視逆走チャリの多さに懲りて電車移動メインになった
道路事情の優れた街が羨ましいよ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:47:19.27 zXTni3KY0.net
>>332
ヘルメットかぶれよな

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:49:03.96 zXTni3KY0.net
>>21
逆走もデフォ

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:51:29.65 QRm6jc6r0.net
無灯火でも避けられる自信があるとかいうバカがいる

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:51:52.28 WVDv485b0.net
歩道はゆっくり走れよ

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:52:13.03 2BdaIiQ80.net
老人ひっかけて人生を棒にふれチャリカスめ

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:52:51.52 vsWo3sb20.net
自転車は歩道を走るのがいちばん安全

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:58:25.91 25+9iSnI0.net
>>1
車道を走らせるな車と自転車、歩行者と自転車の速度差で見たら車道のほうが危ない
現に何回も巻き込まれ事件あるし、トラック運転手も轢きそうになったと言っている
ロードバイクとかスピード出す奴らだけ車道にしとけ、ババアや女子高生は危な�


501:ュて見てられない



502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:58:57.40 QRm6jc6r0.net
>>487
時速10キロ以内厳守な

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:00:18.42 gr0PJ3/d0.net
>>32
弁護士は弁護士だからって精通してるとは限らないぞ
警官が法令や判例に精通してるやつほぼいないのといっしょ

504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:04:45.34 GoJAyn3mO.net
歩行者がよけてくれてるんだろw

505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:07:38.60 qDaVp25/0.net
自信はある
アクセルブレーキ踏み間違えないと思ってる老人と同じ脳みそ

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:10:08.76 GoJAyn3mO.net
自転車道の整備はよ

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:12:44.00 eMzoTM5i0.net
税金で政党のテレビCMやるくらいなら
自転車交通ルールの啓蒙CMシリーズでもやったらいいのに
党首の笑顔見せるよりよっぽど為になると思う

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:15:18.15 Sf59w+mD0.net
この何の根拠も無い自信が1番やっかい
競輪選手に歩道を自転車で走れって言っても
怖いから嫌だって言うだろう

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:15:34.36 y0x1Orm50.net
俺のドライビングテクニックなら余裕だぜ
スピードの向こう側へ行こうぜ(チャリンチャリン)

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:15:54.42 roUwDUZj0.net
「車道は路駐多過ぎて危ない」は真実

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:16:16.56 GSGB1YwD0.net
子供を後ろに乗せたまますごい勢いで歩道走るママ居るからな
それと、どんなに歩道が混んでても絶対に降りない

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:16:33.01 nnfMBIhF0.net
>>495
万が一事故ったら飯の種すらヤバくなるからな

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:19:55.46 roUwDUZj0.net
成人したら講習必須にしたら?
年齢関係なく運転危ない人はいるし
正直、子供乗せたママチャリの遠慮のなさと、自転車乗った子供引き連れてるのは危なすぎるので規制して欲しいぐらい
電動自転車も結構スピード出るし、自転車周辺ガバガバすぎる

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:22:46.40 cUFa8Dc40.net
路肩が自転車の走れるところじゃないのが悪い

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:23:46.42 bZu+WySZ0.net
警察・公安委員会サイドもずるいんですよ。
ナビマークを道路管理側に押し付けて、あれは通行帯じゃありませんって。
自転車通行帯ということになれば、駐停禁にしなければならず。非難が警察に向くかもしれないからだ。

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:23:56.55 ycsTDCb30.net
>>466
一旦止まって自転車から降りて持ち上げればいいだけじゃん

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:24:27.55 nDJNsfDd0.net
>>500
昔は小学校で自転車講習やってたんだけどな
安全運転を競う部活は今もあるはず
荷台のあるタイプのママチャリが少なくなったからか
二人乗りって殆ど見なくなったな
とりあえず、ヘルメットを完全義務化したら
爺婆とか主婦とか通勤リーマンとか減るんじゃねえかな

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:28:51.91 MypHBUvK0.net
歩行者最強
グレタちゃんみたいに文明を棄てた者から勝ち組になる時代なんだよ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:29:16.67 qthzYa4Q0.net
路駐車は合法で破壊できるようにしないとダメだろうな

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:30:54.23 bJ2JtqJS0.net
これを自信過剰という

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:31:12.26 q4UIZNyq0.net
チャリカスはなんでバイク乗らないの?

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:32:20.42 Q5VK/NtM0.net
歩道だと時速2kmくらいで乗ってる

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:32:38.98 rJXcnWmN0.net
逆走したらパンクするような返し付けてくれ
なんであいつらかたくなに右側走んのよ

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:33:18


525:.11 ID:nDJNsfDd0.net



526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:34:22.22 RZUfcLHx0.net
歩道走ってもいいから、とにかく歩行者の横抜けるときは減速な
全速で抜かれていい気しねぇのは誰だって一緒だし、そもそも足元がおぼつかない
老人はね殺したら、それだけでかなり人生終るぞ?
歩道を爆走するチャリはほんとに注意して欲しいわ、大抵若造が調子乗ってる
あとな、もともと車道はチャリの走る所じゃない、路駐とか問題にならんくらい
道路が荒れてたり、隙間があったり、段差が酷かったり、そもそも途中で路側帯が無い【笑
そんな道路まであるのに、わざわざリスクを背負って車道走る意味がゼロなんだよ
歩道を走って歩行者とすれ違う時だけ、いつでも止まれる速度で抜くそれだけでいい
それを徹底するだけなのに、なぜ行政は出来ないのか、それはアホしかいないからだ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:35:26.32 duxQz94Y0.net
車道散歩したりジョギングしてる馬鹿歩行者も居るしな
路駐馬鹿共々銃殺でいいよ

528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:35:42.21 fxBipZ+U0.net
車道の自転車じゃますぎ😡

529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:37:56.42 gwdTS8+L0.net
爆走クソ自転車はマジで危険なので即刻逮捕して牢屋にぶち込んで欲しい

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:38:10.17 vowtSCGX0.net
爆走電動自転車女が最凶

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:38:28.04 R3hq9WxW0.net
車道を走れってのがそもそも無理なんだよな
現実的なルール作りがされないといたちごっこ(笑)

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:38:28.61 f2CqDEeT0.net
>>500
いっそ免許制にしようz

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:39:06.64 cSWwW27X0.net
右車線逆走は車にとっては脅威だが自転車は気持ち楽

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:39:31.19 wyZrNpeb0.net
テスト
沢村賞選考基準7項目
25登板(先発)
28 石川歩(25)
27 高橋優(26)、高橋光(26)
26 由伸、柳、戸郷
25 今井、加藤、岸、青柳、小笠原、九里
10完投
6 由伸(両リーグトップ、該当者なし)
15勝利(両リーグトップ18 由伸)
なし
.600勝率(規定以上)
.783 由伸
.765 宮城
.714 小島
.688 則本
.684 青柳
.667 上沢、大瀬良
.647 柳
200.0投球回(両リーグトップ193.2 由伸)
なし
150奪三振
206 由伸
168 柳
152 則本
2.50防御率(規定以上)
1.39 由伸
2.20 柳
2.48 青柳
7項目複数回達成
5 由伸
4 柳
3 青柳
2 則本

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:39:31.58 ycsTDCb30.net
>>512
こっちが歩道の真ん中を歩いてるのらまだしも
端を歩いてるのにど真ん中疾走とか
>>513
これがチャリバカのキチガイ性
そんなもの禁止もされてないし
チャリに配慮してやめる道理もない

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:39:36.04 CGaXji0z0.net
>>500
すでに成人は免除?
高齢者は会場に集めるだけでも大変

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:40:32.38 s0yICY430.net
チャリスマホしてる屑も多いな

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:41:56.65 V41ZQcV80.net
いいえ、車道の自動車こそ邪魔だな
まぁ完全にゼロだと走行中眠くなるけどw
自転車に配慮しながら安全に運転して欲しいね

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:42:00.54 m9FnLwCB0.net
学生の頃は自転車吹っ飛ばしてたけど
車の免許取ってから自転車すっごい慎重に運転するようになったよ
何がトリ�


540:Kーなのか分からないけど車を通して「二輪は危険」て認識が植えられたと思ってる



541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:45:09.02 qthzYa4Q0.net
車はさ制限速度くらい守ってから偉そうな事言って欲しいですよ

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:47:15.22 ycsTDCb30.net
>>526
歩行者を危険に遭わせるようなことをやめればいいだけなのに、「あっちのほうが悪いじゃん」
これがガキのまま大人になったまぬけ

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:48:44.19 cSWwW27X0.net
今日なんか学生がチンタラ並列しながらとか連なってたりで自転車漕いでるのが多かったな
ちゃんと車道走ってたけど

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:49:11.35 nDJNsfDd0.net
>>527
悪いと言うか、制限速度違反と路駐で
車道を走れなくしてるんだからそう言う問題ではない

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:51:44.69 uflzA06P0.net
自転車は車道を走れに法改正してからの
法改正前の歩行者と自転車の事故の死亡者と
法改正後の自動車と自転車の事故の死亡者の統計あるのかな
あれば絶対、以前の歩行者の死者より自転車の死亡者のほうが圧倒的に多いと思うな
こんなの普通に道路で自転車を抜く全ての自動車運転者が全員、自転車回避行動を確実に取るってどれだけ危ない確率なんだ
考えれば直ぐ危ないのが分かる悪法で責任重大で歩道通行可にして欲しい
自転車の歩道走行キロ制限と注意義務、歩行者がいる時は降りて押すでいいはず

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:55:08.59 hCd4Oqxg0.net
車に乗ってる時は車道走る自転車ウザくて仕方ない、ほんと誰かズタズタに轢き殺して欲しいと思うわ
ちょっとした用でチャリ乗る時は勿論歩道を走るんだが不思議なことにノロノロ歩いてやがるジジババや学生、ちょこちょこしてるガキとか邪魔。 誰か自転車全力アタックしてやればいいと思うわ

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:55:15.72 yuLWo9Gv0.net
ダンプにタックルして勝てる自信があるなら車道いけばいい。

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:57:27.23 0fHCCFbC0.net
免許無きゃしれない車道を免許ない自転車が堂々と走ること自体おかしい
車道は洗浄なんだよ!殺される覚悟ない奴は

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:59:43.56 nDJNsfDd0.net
>>530
法改正なんかされてない
自転車は最初からずっと車道を走るもの
昔の自動車は小さかったし道路も自動車の性能も
悪かったんでそれほどスピードも出せなかった
なんで車道を混在して走って問題が無かった
ところが交通戦争と呼ばれる時代がやってきて
スピード出すし乗用車でも全幅の大きな車両が増えて
車道を自転車が走れる状態では無くなってしまった
ピーク時は今の5倍以上交通事故死があった
ようやく自動車側に法規制やマナーが行き届いて
車道を自転車が走れるようになるかもしれないのが現状

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:59:48.90 oGY5PdOy0.net
綺麗に洗浄だよな\(^o^)/

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:00:05.20 athuaS3C0.net
 


自転車なんて、田舎以外は禁止だよ。


 

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:01:04.00 fDIq/vs30.net
>>332
仲良し警官たまにみかけるな

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:01:04.57 athuaS3C0.net
 


都会では、自転車めがけて攻撃が日夜行われるからな。
やめたほうがよいよ。


 

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:01:04.98 t9tgU8Yv0.net
自転車は車道歩道両方で禁止すべき
セグウェイのようになるべき

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:01:34.73 UPI3KLva0.net
自分がかわせてるんじゃなくて
周りがかわしてくれてる事に気が付かないバカ

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:02:45.83 hCd4Oqxg0.net
自転車で車道走るくらいなら車に乗ればいいのにと思うわ
車道まで走るチャリカスはクルマ社会の円滑な流れを乱す害悪でしかない

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:02:59.18 ycsTDCb30.net
>>529
歩道で歩行者に無頓着な運転をする理由にはならない

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:03:38.20 athuaS3C0.net
 


>>537
それ


559:は、田舎の警官だろ。 都会では警官が、自転車を見張っているよ。  



560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:04:04.02 2z9rR04R0.net
日本人にチャリンコは早すぎたんだよ文化的に

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:04:20.01 C7aB1eNM0.net
自転車が歩行者に追突して歩行者を殺す事故
これからあると思います
狭い歩道に自転車を絶対走らすな!

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:06:14.87 nDJNsfDd0.net
>>541
誇らしい韓国人のメンタリティだね
道路と自動車マナーが悪すぎてサイクリングロード以外で
自転車乗ってる人が殆ど居ないらしいよw
>>542
車道を安全快適に走れれば歩道を走る理由なんてあるまい?
順序から言えば法律を犯してるのは自動車から

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:06:38.79 dkXWhH5Z0.net
歩道に併設されてる自転車道走ってたら草むしりの作業車が通せんぼ
逆走になるが車いなかったので仕方なしに車道に出たらガードレールに切れ目なく
どこまで走っても自転車道に戻れない
正面からトラックが迫る
間一髪ママチャリ持ち上げてガードレール超えて戻ったよ。
死ぬかと思った

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:06:57.17 T0zXrDeC0.net
こういう奴は一度人轢いて賠償金請求されない限りずっとこのまま

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:07:08.73 mUjJXhCL0.net
問題は速度差にあるから下道は移動体全て30制限にしてしまう
交通事故で被害軽減にもなる都会には小型モビリティこそ必要
デカい車は邪魔、社用商用だけでいい

566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:08:09.86 KVBwvf7S0.net
歩行者より自転車のほうが速いので、万が一ぶつかっても逃げ切れる自信があります。

567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:08:35.80 ycsTDCb30.net
>>546
おまえは「歩道を走らざる得ない」りゆうだけしかわめけないのね。
歩道での振る舞いをわきまえろと言うのが一番大事なのに

568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:09:46.28 ycsTDCb30.net
>>547
歩道に上がらざる得ない状況がある?
それなら降りてひけばいいだけじゃん

569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:10:05.58 yuLWo9Gv0.net
路上駐車してる車は盗んでもぶっ壊してもいいという条例で解決だね。

570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:10:20.47 KVBwvf7S0.net
歩道でオリンピック競技始めるのが令和スタンダード。

571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:10:51.97 nDJNsfDd0.net
>>551
喚いてるわけじゃない
ロジカルに考えて車道をまともに走れるなら
歩道を走る必要がない
どうしても速度違反と路駐がやめられない!
って理由があるなら説明してくれ

572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:11:15.69 athuaS3C0.net
 


実際に、自転車は車道のほうが安全だよ。
歩道だったら、車道側へぶっ倒されたらお終い。
若者が猛スピードで走って、追いかけていって、
車道側へ自転車をぶっ倒していたからな。
自転車がまた、かすったり・横をすり抜けて
脅かしていたりするからな。


 

573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:11:21.65 KVBwvf7S0.net
歩道で自転車競技できるなら、歩道で砲丸投げの練習しても良いのでは?
自転車狙って。

574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:11:58.22 iqXx0hJ70.net
歩道走るのはいいけど車道の信号に従え
せめて横断歩道のあるところでは止まるか降りろ
人が一番集まるところを突っ切っていくから危ない
横断歩道の向こうにある信号だけ見て走って渡ろうとする歩行者が
横道から出てきたらかわせるわけないよ

575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:12:26.98 J1fd+sYJ0.net
たしか街中の幹線道路で歩道の端を走っていいみたいな場所もあるよな標識出てて左右関係無く走っていいみたいな
あれほんと勘弁してほしいわ車で右折する時右後ろから猛スピードで横断歩道の脇を走って横断するとかもう事故にならないほうがおかしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch