暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:12.65 EFsZ7JxE0.net
他人の価値観を否定するような人間はいずれ独りになる

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:14.11 f6kX3+1A0.net
他者を蔑んで喜んでるあたり陰気な会社だな

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:15.32 lhyZiO+R0.net
利幅の大きいメニューを頼んでくれる客がいるから
リーズナブルな牛丼だけを食う客層も受け入れられるのに

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:18.05 t3zK5dFL0.net
>>1
個人の定食屋で
600~700円で食える店なんか
今ほとんど無いぜ?
よほど下町へ行くか
老夫婦が長くやってるとか
そんな店ならあるだろうけど
オフィスから何時間もかかっても
わざわざ食いに行けと?w

こんな奴の与太話は
真剣に聞く価値はねーよwww

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:18.49 R66HGcZI0.net
300円の牛丼で足りることは
尊敬に値する

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:20.88 irkDT05t0.net
こんな世間知らずなやつがドヤってるIT企業

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:24.58 SZ70+Ktj0.net
>>1
日割りで誤魔化される国民
文通費は与野党関係なく、すべての国会議員全員の利権
文通費の報道みてると
新人だけがもらってるように錯覚する人がいるかもな
文通費は非課税で
国会議員全員が毎月100万円受け取っている
第一の歳費と問題視されてる特権システム
文通費は宿舎がない戦後の手当
すでに他国よりも贅沢な宿舎が完備されている
現在は子供の学費や
忘年会をはしごする為の費用にあてる議員も
すでに文通費は必要ない状況

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:28.11 ijJJXO0R0.net
>>730
面接の時にこの質問してるなら完璧だわw

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:35.65 Rz/GyRHp0.net
>>724
いやこの経営者はコスパ重視で吉野家には600円の価値もないとか言ってんだろw
ある意味ケチだよ。
というか例えが下手すぎて、実は普通の内容w

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:39.97 x/la2zvs0.net
外食の話してんのに家で自炊したらとか言い出してる時点で 
はあっ?って声に出して言ってしまいそうだから俺この会社無理だわw

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:40.12 1OZ1w6yF0.net
好きなの食えよ

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:40.18 6xFTAiw40.net
この人はコスパ最高の完全栄養食が発売されたら
それ以外認めないのかな
無駄を承知で今日はこれが食べたいってもんがあるのが人間だよ

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:41.85 N7HPD7Yr0.net
>>670
仕事してない暇人が行く場所か

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:43.57 CMzjlzl10.net
バブルの頃こう言う人結構いたな 

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:46.33 zla2hNZ/0.net
一生牛丼マンってネーミングセンスが終わってる説

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:46.65 jmDOYFx50.net
おまえらにぶっ刺さってて草

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:48.94 c94EjGUM0.net
どこの輩か知らんがクソみたいな会社だろうな

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:50.86 K9Z1krMP0.net
あんパンと牛乳なら尚ヨシだな

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:52.33 EYgkdOl80.net
並じゃ足りないんだから仕方ない

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:54.21 r1s7SmOz0.net
>>1
来月、株の配当金が手取123万円入るけど、
すき家では牛丼ミニしか頼まない。
松屋でクソ高い期間限定定食を頼む奴は確かに一生牛丼マンだな。

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:56.45 db8OF4Od0.net
200万超える軽自動車買う奴とかな

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:56.95 BjtPtDkL0.net
そんなとこで豪華を振る舞おうと思わないくらいの賃金を与えてやるのが社長のお仕事だ
うな丼だけはやめとけほんま笑うし

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:57.39 PkXSPb5H0.net
その「与えられた小さな枠」を与えている本人が言うw
で、自分は年収3億なので余裕と。
30代後半が格言語ってんじゃねーよw笑える。

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:03.30 spSmQrG80.net
一部上場企業の吉野家とゼンショーと松屋に
たかがベンチャーの社長程度が喧嘩売ったのか
おしまいだな

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:03.63 +Ochd+6a0.net
>>1
このフリーエージェント時代に何が「出世」だ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:05.86 rCr60UOK0.net
一生鈍牛社長?

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:06.86 ozdEk3R10.net
>>1
>600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです
個人の店が松屋より旨いという保証はどこにもないし700円前後のランチは裏切られることも多い

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:08.18 FguSUq/i0.net
>>500
ちょい呑み吉野家ってのに行くと割りといるよ

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:08.63 XoCzLQWm0.net
>>54
人気とりの為に牛丼屋へ出向いて並を頼み、
クソ不味そうな顔して半分以上残して出て行った
菅直人の悪口はそこまでだ。

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:08.76 ozdEk3R10.net
>>1
>600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです
個人の店が松屋より旨いという保証はどこにもないし700円前後のランチは裏切られることも多い

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:11.60 lN9hb60P0.net
ひろゆきみたいなことを言うのね

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:12.64 uo8njN0z0.net
>>786
時間管理が出来ないやつが無能
牛丼屋なんてサッサと食うだけの場所
そんな事も解らんのはニートだよ

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:16.37 pQrd6IYR0.net
ワシは起業したがデスク周りの備品は100均で買ってるw

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:16.44 LXIS7Ttv0.net
会社から人いなくなってそれがいえるといいな
上昇思考持たせるなら成功報酬渡してやれ
支払いせず働け?なめんなカス!この世で一番価値の有るものは実物
ITは付属品にもならん。使う人へったりサービスが蔓延したら
そこが頭打ち。頭打ちしてて何かすると業績悪化して倒産する
つまりこの社長はバカ

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:19.03 PGAIuyBX0.net
昼メシまでクリエイティブせんとアカンかwww
よもやよもやだw

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:19.28 Ogkd5HEL0.net
>>784
大盛りって大体並よりコスパ悪いよ
コスパだけなら並2杯の方がいい

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:20.04 X5yE3dcc0.net
自分の枠から出られない人ってことだろうな
牛丼屋での食事しか選択肢が浮かんでこない人
別の選択を模索しない、調べようともしない

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:29.59 r1P2EJPM0.net
これはまぁちょっとわかる
そんだけコストかけるなら他の選択肢が山ほどあるのにという点で
人それぞれだからそれを馬鹿にするのはどうかと思うが

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:34.05 RiSW/XCL0.net
独裁的な人間は知らない価値観を金で考える…
ITの土俵に立つために環境を構築してないからそれがわからない

870:!ninja
21/11/25 21:20:35.27 OvhWOXJ1O.net
彼にはまだ何も見えていないんだな 残念だ

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:50.25 3HZEANHj0.net
そもそも個人がやってる600~700円の美味しい定食屋なんて幻想だ
あることにはあるが数が少ない
個人の店なんて当たり外れが大きいしランチタイムで安くなってたりしない限りは松屋の定食のほうがよっぽど安定してるしその辺にあるから寄りたい時に寄れる

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:50.26 li3zmTvw0.net
>>825
基地害既婚者とセンスが同じに見えるよ

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:50.5


874:0 ID:AgJ1QmVi0.net



875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:50.90 RtPYENGi0.net
>>802
市中の蕎麦屋行くぐらいだったら富士そば行ったらたらふく食えただろうにw

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:56.64 m/4B4/jJ0.net
そもそも定食屋自体が見つからない
クルマで移動中なら尚更だ
そんな便利な場所、時間に安い定食屋を見つけるなんて至難の業だよ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:56.73 lM2okdqw0.net
>>843
頑張れよ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:58.97 M/ZNXbI40.net
>>229
今現在、なか卯も吉野家も牛丼並だけで400円越えるのにどんな認識なんだろうか

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:59.01 gXCAs56q0.net
チェーン店にはセントラルキッチンの安定感があるからな

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:20:59.90 4KT8i9UK0.net
>>1
こんなくだらない話をするあたり
こいつもさほど出来る人間じゃなさそうだが

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:05.09 diVQ8yyP0.net
社長でもこんなに貧しいんだという日本の現状がおそろしい🥺

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:05.10 igln1GTs0.net
>>71
パスミニがここにいる安心しろ
しかもペイペイ併用

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:08.27 zGaAHSQQ0.net
なんでこんなに伸びてんだよ
多分もうこの会社無くなってるし社長自○してるぞ

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:08.84 NjBJPo7C0.net
豚丼好きなオレには関係ないな

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:10.68 G83WqB580.net
客単価300円の商売が今あるかよ
牛丼一杯ですらエネルギー摂取量変わるほど調整されてるのに

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:14.70 uPDROxy50.net
○○するやつは出世できないシリーズ

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:14.82 pQBEe2cE0.net
1000円ぐらいコンビニで買い物すればお腹一杯にはなるけど、なんか足りないでしょう?とか言ってた一つ星のシェフだったかの方がいいな

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:15.79 sqdmfHeH0.net
自分の価値観を絶対視する視野の狭い人間にしか見えんけどな

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:18.60 au+xvLyQ0.net
この理屈でいうとちょいしゃれたお店のディナーでワインとか飲み物頼む奴は出世できないってことだよな?

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:21.74 aNYSrtIu0.net
ノリがチー牛wwwwとか言ってんのと同じなんだよな
金では品性が買えない良い例だわ

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:22.06 zvOHmbSyO.net
牛丼屋を見下してるな

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:22.81 KlaQ2rxh0.net
すきパス始まった時一年ぐらい週ニで並食べてた俺も言われてかもしれない

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:26.66 7udL8eT30.net
>>834
客寄せの利益率低いメニュー以外食うなってことだからね

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:27.19 TNU/kCDT0.net
もっともらしいことを言っているように聞こえないこともないけど、昼飯に対する考え方とか人それぞれだから。こういう考え方で採用してると昼飯を充実させようとする社員ばっかりになりそうだけど

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:35.17 sjnD5b2R0.net
どこの誰がいってんの?

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:36.39 RKJDS6xi0.net
学食なら680円だせばいいものが食える
学食�


897:ノ潜り込め



898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:36.63 lKL6KsFE0.net
一生牛丼食えれば幸せだろ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:38.22 UQGqsXVX0.net
チー牛と比べたら一生牛マンは語感が良くない

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:38.58 BjtPtDkL0.net
>>831
よく似てるかもな
白ナンバーとったら確定だな

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:39.13 vi6+u3ap0.net
イキり倒してるけど匿名かよw

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:40.14 Fhpfs5460.net
偉くなると牛丼は食わなくなるのか?

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:41.99 RFvFsGgL0.net
すき家でうな牛食べたらダメなのか?

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:41.99 3/1s4KQq0.net
わりぃ、
俺牛が一番旨いんだわ~(笑)

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:46.32 hXsjWAHj0.net
お前らは500円以内で収めてるから、お前らの事じゃないぞ

906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:46.35 Rz/GyRHp0.net
今時牛丼300円とか小とかじゃねw
この自称経営者は無知すぎてw
牛丼になんか乗っけたら500円➕消費税で600円近くする

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:47.37 wV21snNp0.net
このスレにはチー牛マンしかいないんや

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:47.66 AfddH+7D0.net
そんな面倒臭い事言う奴の下では働きたくない

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:47.88 zd9OZECL0.net
暇そうだな。

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:49.60 EYgkdOl80.net
>>865
根強い人気があるコンテンツだよな

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:52.14 oI5uLWGa0.net
>680円のメニュー
ブルジョワかよ

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:21:53.09 ch5Cn5GA0.net
>>21
おれは逆だな。
スレタイ見てほう?と思ったが本文見てこいつは馬鹿だと分かった。

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:02.36 OyRLhnWf0.net
他人を雇いたくないって言っても雇われたいと思うか分からんからせめて企業名くらい出してよ

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:05.35 W8aWOQNP0.net
美味しいと値段は比例するのか?
希少価値が高かったら美味しいって思い込みでは🤔🤔🤔

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:05.98 MvmRSym10.net
>>697
それは調理器具や調味料が揃ってる前提だろ…

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:06.30 PWFRAD2e0.net
今頃借金まみれでは?そのIT企業さん

917:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:06.52 UNJv0XiN0.net
日本のIT会社は怪しいコンサルとか
技術無いのに株価だけ高く
世界からバカにされてる

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:07.42 w2+aoLU20.net
いいかい学生さん、トンカツをな、トンカツをいつでも食えるくらいになりなよ。
それが、人間えら過ぎもしない貧乏過ぎもしない、ちょうどいいくらいってとこなんだ。

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:08.01 VJbTaj1Q0.net
へー、どこの会社?
普段牛丼は食べないけどどこの会社か知りたい

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:08.10 cngsl82L0.net
意識高い系は牛丼屋にそもそも行かないだろ
オレも何年も行ったことない
チーズ牛丼ってのが気になっているんだが

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:08.78 4d+uLGyg0.net
>>746
肉増やしたいから肉の頭大盛。味噌汁つけて800円。
別に不満はない。自炊→そんな時間はない。材料余るし。

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:09.40 8vP4rDVS0.net
全ては結果論
世の中の成功者を探せば
そもそも外食する奴はクリエティビティがない、って言う奴は必ず見つかる
そうしたらこの年収3億円のIT社長もこれに該当してしまうよ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:12.31 oLzPVzVp0.net
伸びる伸びる

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:14.48 RJmbRmMp0.net
出世するヤツは野菜サラダ2つに牛丼並み盛り注文する。
健康でないとどっち道病気で躓く

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:16.17 zvOHmbSyO.net
>>545人の価値観は人それぞれだからな

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:17.60 G83WqB580.net
すき家のネギ牛丼は無駄金と思っても食ってしまうんだ…すまんな

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:17.90 NI


928:iZErt/0.net



929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:18.32 0HBgJD8d0.net
そんな立派なお仕事してるIT企業とか日本にはほとんどないのに。。。

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:18.90 t3zK5dFL0.net
>>819
コスパ重視なら
安く買いだめして
弁当になるはず。
コスパではなく
単なる好き嫌いでしかない。
一億歩譲って
安くて美味い店を探す
マーケティング力を鍛えろ
というメッセージなら
わからなくもない。

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:20.15 Oa7iZCx30.net
回転寿司でトロとか頼む人でしょ。
金の使い方が貧乏くさいってだけw

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:23.68 oRiv98Zu0.net
納得できる。
仕事ができるかはわからないけど、一緒にいてつまらないタイプ。

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:29.16 F74FdtjV0.net
金持ちはケチってのは本当
使い所だよな
記事古いけど

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:30.64 EP2ktlez0.net
>>1
こういう奴って飯食う時すげえ汚い音立てて食いそう(´・ω・`)

935:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:35.11 UNSImOvp0.net
原価厨とかこんな理論なんだろうな
時間や手間はタダだと思ってる

936:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:36.69 Ienjkn9S0.net
朝から社長がこんなこと言う会社に優秀な人間が残るとは思えないが

937:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:38.47 kIbPG5lF0.net
牛丼屋で何食おうが勝手だろう

938:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:39.46 QSwOkxKo0.net
その牛丼店の680円のが一番食べたいって人がいる多様性は完全に無視しているところがどうもねえ

939:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:41.24 JMfhdxHn0.net
糞どうでもいいことを長々言う暇有れば働け意識高い系の勘違い馬鹿

940:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:43.33 Krgh0KsD0.net
つまりこのIT社長の理屈でいうとスーパーの弁当総菜売り場で決まった時刻になると【半額シール】が貼られるのを手ぐすね引いて狙っている【半額ゲッター】は超優秀ということになります?

941:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:46.11 CYgiClbO0.net
450円のうどんばっかり食べている僕を
一生うどんマンと罵倒してください。

942:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:46.83 pQBEe2cE0.net
>>843
すぐ壊れて結局konozama使うぞ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:47.08 AjZLEh4Z0.net
>>19
ひろゆき「この社長馬鹿だからそこに気付かないんだよ。馬鹿だから」

944:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:50.88 vE7yDI/00.net
言いたいことはわかるんだけど
牛丼屋を例にするとコスパを土台に想像力を働かせろってことまでしかないんだよな
その牛丼屋ってのはチェーン店であって立地の条件も選択肢としてあるし
回転率が早いから時短になるっていう安定を理由で行くやつもいるだろうに

945:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:54.50 xqPsioAv0.net
吉野家のポテサラが美味いことを知っていつもセットで頼んでる。
それまでは単に大盛りだけだった。

946:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:55.10 ico/mCXs0.net
300円台後半で牛丼なんか食えないぞ今は。それに野菜付けてる有能じゃ無いか?

947:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:55.67 uPDROxy50.net
○○するやつは出世できない
○○するやつは金持ちになれない
○○するやつは女にモテない
いろんなバージョンがあるわ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:55.92 +rmA7O//0.net
こういうので馬鹿にするやつは大企業の社長にはなれなさそう。

949:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:56.15 /mcWqQyR0.net
出世に興味ある人なんてどのくらいいるの?
今の若い奴等は一生牛丼マンでいいと思うよ
つーか牛丼美味しいじゃん

950:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:57.42 lKQfNDXS0.net
まあ、出張しなければ弁当屋の配達する450円弁当なんですけど
出世する気はさらさらない

951:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:22:57.66 76N3Vqer0.net
伸びるなぁ
いかに読解力がないやつと
普段牛丼屋で「自分へのご褒美」してるやつが多いかがわかるw

952:ニューノーマルの名無しさん



953:sage
そもそも牛丼屋に行かない



954:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:00.49 VxVbaz820.net
>>634
個人店自体が少ない上に味も値段も牛丼屋と大差ないからな
個人が作れば安くて美味いものが作れるなんてどんな理屈だよ
その理屈が正しければ繁華街はFC店ばかりになってないよ🤣

955:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:00.59 1AEqWfYE0.net
独特なこと気にしてんだな

956:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:02.88 Fhpfs5460.net
>>881
俺食ったぞ
初めて食べたのが牛と鰻の半分づつのやつだった
あの値段なら相当美味い部類だったけどな

957:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:05.70 NK3gXWe+0.net
朝礼でこんな話する会社嫌だw

958:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:07.70 AavP91Lm0.net
この社長も300円だの680円だのとおかわいいことだな

959:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:11.08 4jVtSwoG0.net
>>868
それだよな。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:11.89 PPlkF8YP0.net
ラーメンマンならいいのか?

961:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:12.28 T6U9tB8j0.net
時間が掛かる店にはいかない
だから牛丼屋は最適解

962:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:12.46 RiSW/XCL0.net
>>873
それだけ金を社員に分配してるなら牛丼屋の有り難みもわかるだろう…

963:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:13.99 /4r3ORA90.net
飯はエネルギー補給するだけだろ
牛丼で十分

964:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:16.76 oI5uLWGa0.net
とんかつがいつでも食べたい時に食べられるくらいがちょうど良い金持ちなんちゃら

965:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:17.73 sZ0bQ7UHO.net
どうでもいいんじゃね?
社会ゲームの勝者が人間として価値があるなんていう事実はどこにもないし、
自分より弱い他人を見下してせせら笑う陰湿な奴を見習う生き方なんて出来たとしてもしたくはないし

966:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:19.00 PkXSPb5H0.net
牛丼屋の価値は入店から退転までが10分というタイムコスパ。
なので、ランチ価格の差は誤差の範囲。
「定食屋で1時間も潰すバカは出世できない」なら一部話はわかる。

967:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:19.34 XzGkE6wM0.net
>>827
作り話か盛った話だろうな
年収3億でなく年商3億とかさ

968:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:20.63 zjAu4JcU0.net
松屋でキムカル丼と豚汁変更したら800円近く取られてモヤっとしたから
この社長の理屈は正解

969:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:26.76 D1aE9U3l0.net
チェーン店の角煮丼は結構うまいと思う
一生角煮丼マンでもいいわw

970:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:26.88 eNFq5dVx0.net
牛丼屋行った事ない無能です

971:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:27.89 EYgkdOl80.net
>>896
里井さんはその後アメリカで大富豪になったんだよね

972:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:30.32 071x6ejI0.net
今どき700円で定食とか無理だよ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:31.51 MDO4m4yr0.net
牛丼ネタは伸びるね~w

974:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:32.27 FTLZzJqq0.net
だからって、ボッタ栗ホリエ牛食いたくないし

975:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:38.24 BXNrcV9V0.net
「家で自炊したらかなり豪華な食事を作れる」なんて言っちゃうやつの方がダメだな
自分の労働価値はゼロですって言ってるようなもんだ

976:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:38.55 +0+7OBPz0.net
>>44
おまえは出世する

977:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:44.25 1/emzw9G0.net
>>9
トネガワって間違いなく理想の上司じゃね?

978:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:47.74 KUSc/XKo0.net
これこそ人間の多様性を否定するクズよw
日本人の若い勤め人の給与はほぼ似た様なものw
どこにカネ掛けて満足感を得るは個人の自由だろw

979:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:50.24 9ZNawPhd0.net
>>853
何言ってんのかわからんw

980:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:52.21 PCZ6ZgIp0.net
わざわざそんな事を言うIT企業は直ぐ潰れそう

981:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:55.82 6+Oq+5sP0.net
牛丼はいえですき焼きやった時に残りを翌日の昼とかに
ご飯に乗せて牛丼にする
正確には
牛すき丼か…

982:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:56.49 2F41kKXF0.net
で、どこのIT企業?

983:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:56.63 DHBkuFSa0.net
嫁さんがオシャレレストラン始めたんすよw
って遠回しに言っただけじゃね?

984:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:23:58.10 jnhEbQy50.net
IT企業らしくない言い方やな。こいつ金融屋やろ

985:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:03.41 KjbuuhTD0.net
この話自体がみみっちくてこの会社も大した規模じゃなく社長っても良いもの食えてないんだなってわかる

986:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:04.13 vuIDBUOb0.net
自分の考え方として語るのはいいが、他人に強要したり馬鹿にしたりはアウトだろ
部下に言ってたら普通なパワハラだわ

987:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:04.22 8KSbnlI60.net
牛丼は早朝行ったら火傷するレベルの米出てきてから行ってない

988:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:08.60 cBugAuzH0.net
>>619
ステーキならスーパーのどっかのブランド牛100グラム700円も出せば美味い肉食えるぜ
いきなりステーキとか中途半端なチェーン店行ってクッソまずいカッチカチの肉食って2000円~3000円出すくらいなら家で食った方が絶対マシだよ
フライパンで焼くだけだし
ステーキを店で食うなら最低でも1人8000円とか出さないと美味しい肉は食えんと思う

989:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:16.92 6EzXuStd0.net
6~700円でやってる美味しい個人経営の定食屋?何十年前の記憶だ?
この企業は現実を見てない社長のせいで数年で潰れるだろうね

990:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:17.49 igln1GTs0.net
>>907
時給はいくらよw
FLコストって知ってる?

991:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:17.80 Vk6yMH/R0.net
単価でしか考えられない人可哀想すぎるwww一生凝り固まった思考で生きてればいいんじゃない?(笑)

992:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:19.63 b9zMUKFR0.net
>>1のボクチャンはコンビニで買い物しても同じことを言いそうだな
フランチャイズ店の料理を鼻で笑いながら、払った金以下の商品が出せるもの
じゃないと思い込んでるような失礼なガキだからな

993:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:19.69 217tUA6A0.net
松屋で健康のため豚やカルビ生野菜と定食にすると650位する
店側も360で終わらせないため色々やってるけどな
もっと頃したい奴別にいるからこの記者はこれで終り

994:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:19.80 +ylGhCSu0.net
>>1
この会社のIT事業が
この牛丼屋みたいなサービスだったら呆れる

995:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:20.36 Fhpfs5460.net
>>928
知らん!
1まともに読んでねーし
大体原価幾らなんだよ?そのなんとかにしたら

996:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:22.85 RiSW/XCL0.net
>>960
多分そう
ITは良くも悪くも効率を考える

997:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:27.05 Rz/GyRHp0.net
>>908
回転寿司で300円って100円3皿しか食えねーなwwww消費税入れたら2皿しか食えないwww

998:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:27.89 TrrYHQhB0.net
牛丼大盛り持ち帰り、、、

999:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:28.39 ZbputxjS0.net
知らない間に潰れてるだろなこういう所は

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:29.16 4d+uLGyg0.net
>>697
準備・調理と清掃という前後2時間が労働者一人暮らしにはムズイ。
材料余すから、どんどん自炊大盛になりデブになるし。

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:31.84 JM6Gth7d0.net
まぁ日本人で田舎生まれなら白飯掻っ込める食い物が正義だからな
一生牛丼マンでいいわ食えなくなったら老いだわ

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:33.85 AeqaBDQ40.net
コンビニ弁当バカ食いとか、マジで軽蔑のまなざしなげそう

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:39.77 w/MFs9mi0.net
600円か700円で自炊して豪華な飯が作れると思っている
世の中舐めた奴とは仕事したくないわ

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:41.95 3lvcM/rM0.net
いつまで続くかなITバブルw

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:43.58 14EgrH7I0.net
客単価という言葉を知らないとしかw

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:44.54 67KlaCVy0.net
ビルゲイツが7ドルのハンバーガー屋に並んでたネットニュース知っていればこれ言わなかっただろうな

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:44.68 +bH2v6Vl0.net
コマけぇこたぁいいんだよ

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:45.03 gwhIO0+L0.net
…カチン!

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:49.57 ywV7QC610.net
何食おうと勝手じゃね
こうゆう自分でコントロールできない
他人の事をとやかく言う奴は出世しないだろ

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:49.57 2SwU10fv0.net
飯を作るのがめんどくさいから作る時間が金になる
その時間を1時間でも取ってテキトーに作るだけで
節約になる。メンドクセーとなるかどうかだな
メンドーだったらタッパーにご飯詰めてしそとか塩こぶとか
お漬物とか放り込むだけでいいんだがそういうのは嫌だって
贅沢言ったりするから余計貧乏になる

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:52.55 NBK97fqG0.net
店の客単価なんか気にしてる人そんなにいるの?

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:59.46 AavP91Lm0.net
引き合いが牛丼屋って時点で世界の狭さがわかる

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:00.29 9koDJJk80.net
自炊って一人で豪華なのやると金かかるぞ

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:00.97 WwPt8z6W0.net
年商3億程度でいきり散らかされてもな
従業員がそんなところ選択しなくても済むくらい会社でかくしろよ

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:01.14 ajXlBTP30.net
こんな事言ってるセミナーあったわw船井なんちゃらみたいな所

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:03.12 a1+p32bv0.net
>>1
>よく考えてみてください、600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
>家で自炊したらかなり豪華な食事が作れる。安いチェーン店しか選択肢がなく、その中で『今日は奮発して700円の定食だ』なんて人間は確実に想像力に欠如しています。
想像力欠如してるのはコイツの方じゃね

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:08.69 7WWKK+ec0.net
そんなのわかってて食ってるのがほとんどだよ

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:10.08 8oXPoypD0.net
松屋で牛丼並に卵つけて豚汁頼んでるオレじゃねーか
貧乏な生まれだからこういうのが1番落ち着くんだがw

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:13.37 QE3TkN8Z0.net
>>820
一人分の自炊は外食より高コストかもね

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:16.72 0qDN7tyJ0.net
こういう人は駄目って言ってるのは分かったこういう人が良いというのは無いの?

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:17.68 vi6+u3ap0.net
俺もチー牛を食べてチー牛の仲間入りをしてチー牛を擁護して生きて行きたいな

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:18.13 pQBEe2cE0.net
この会社まだ朝礼やって存続してるといいな、、

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:23.44 qxgWes6l0.net
そんなみみっちい食事なんてするなって意味かと思ったら、費用対効果の話か
意外と正論やん

1024:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:25:23.93 dj0fEDP6O.net
600円から700円あれば、もっと美味しい個人がやっているような定食屋にも行けるわけです。
そんな定食屋そこかしこにある訳ねえだろ阿呆

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30分 55秒

1026:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch