【スマホ】arrows We 発売 Felica搭載 5G対応 RAM4GB 2万1450円 [速報★]at NEWSPLUS
【スマホ】arrows We 発売 Felica搭載 5G対応 RAM4GB 2万1450円 [速報★] - 暇つぶし2ch622:キなよ シャオミとか、成功してない企業なのか? 本気で言ってるのか?



623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:05:40.27 8U50LYdB0.net
>>577
俺も自宅のレコーダーから録画したやつとか放送中のテレビ番組をアプリ使って見てるからワンセグやらフルセグなんて必要無いね
内蔵テレビなんて電波悪いとダメだからね

624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:05:45.36 q3g9Srys0.net
5Gらくらくフォン登場!

625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:05:53.08 SqPsDIqF0.net
arrowsは名前変えたがいいんじゃない?
いいイメージないわ

626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:06:38.84 caW8S9qy0.net
>>577
ワンセグは、そもそも災害用だからね・・・

627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:06:41.06 tADUU6it0.net
>>571
NHKのせいで売れない

628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:08:21.13 PZhySN2s0.net
>>603
初任給40万、作業員100円の話をコスパの一言で逃げたお前に話ずらすなとか言われても真摯に対応出来ねえなw
現実的に日本じゃそんな賃金実現できる訳ねー、そもそも学べっこないんだよバーカ

629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:08:23.18 YDyv9Io80.net
FUJITSU PUNCLASHって名前で出すべき
ARROWSはお行儀良すぎガラケージジババみたいなイメージある

630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:10:13.53 YDyv9Io80.net
>>609
このバカが言ってることも、このバカにレスしてる奴が言ってることもどっちも間違ってはない
どっちも実現出来てないってだけ

631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:11:22.44 tw+zaFNb0.net
SD480でこの値段は中華メーカーでも無理。利益はないだろこれ。

632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:11:43.64 k/nuK71/O.net
>>564
どこで?

633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:12:01.22 SIZNvkfW0.net
>>510
けっこう優秀じゃん。

634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:12:31.70 DAFr5O8l0.net
>>609
つまりコスパ良いものが結局世界で勝つと言う話には納得するわけだ
それをどう実現するかという話なだけで

635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:12:58.95 BoVhfBrY0.net
>>566
ネット情報では
売ることになっている
au無料配布を狙っている
3g乗り換え・・・・・・

636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:13:16.35 ENcIuGbN0.net
>>198
ROMが何の略か知らないのなw

637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:13:27.70 kxLprPFo0.net
MNPならiPhoneのSEが安いというのはわかるんだけど
そういうのが嫌で普通に安くて良い機種を求めている人はこの記事で取り上げられてるandroid機種がいい

638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:13:32.51 TrMLurgf0.net
フラッシュromってストレージに使われるものじゃないぞ
8MBくらいのbiosを格納するチップな
rom64GBは完全に間違ってる

639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:13:40.61 Px6yone60.net
2ヶ月前にモトローラg100をOCNのチャット割引使って22000円で買えたから満足
防水とかおサイフはないけどね。
ただ、arrowsなんか買うよりもmi11 light 5gかも少し足してm11t買うほうがいいと思うけどね

640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:14:13.55 mXKfKEKK0.net
ようやくマトモなのが出てきたけど、もう富士通が作ってないんだよな
日本企業って本当にガンだわ

641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:15:04.97 iqe5Xu8D0.net
5Gなぁ
ワクチン接種者に止めの一撃を加える端末かぁ

642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:15:29.38 8dr6HkDj0.net
ジャパネットで宣伝してたの、これか!
ドコモauソフトバンクで共通の機種
今日からなのかCSの有料チャンネルでやてたらみかける

643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:15:43.87 BoVhfBrY0.net
>>610
フジツーってもともと
ワープロ専用機のメーカー
「オアシス」
文字も綺麗だった
お上品な会社
のち「不祥事最低会社」


644:になった



645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:16:20.14 oF4uPKEk0.net
>>619
パソコンに使ってるSSDもフラッシュだよ

646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:16:24.69 ezA9Jicz0.net
廉価版か

647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:16:43.37 u/Tghi4O0.net
俺が4G買った時より安いじゃん

648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:17:03.69 PZhySN2s0.net
>>615
そんな事言ってないのにどこがどうつまってるのか解らん、いつまで質問に答えないつもりなのか
答えに窮して一方通行になったらレスバも終わりだな

649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:18:21.68 /AhY9uBB0.net
低スペだけどおサイフケータイと5 ちゃんぐらいしか使わない俺向けだな

650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:18:39.39 6GcEYsQD0.net
Android初期にあれだけボコボコにされた
Arrowsフランドをまだ続けてることにびっくりする

651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:18:56.17 SNap935n0.net
これとバルミューダフォンどっちがスペック上なの?

652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:19:01.50 5CqI0OGx0.net
コレは売れる

653:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:19:27.53 PZhySN2s0.net
>>618
アローズは独自UIがダサすぎる

654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:20:22.80 DAFr5O8l0.net
>>628
その話が前提で、コスパ良いものを作るのは日本では無理という話だろ?
 

655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:20:54.52 Y++puwEj0.net
IPHONEみたいにサクラ動員させてまで宣伝しないとこがイイな

656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:21:21.80 m/4B4/jJ0.net
取り敢えず国産スマホを製造させて
少なくも公務員には購入と使用を義務化すべき
中国製スマホに朝鮮製LINEとかあり得んよ

657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:21:39.98 B3rsLywL0.net
>>612
クアルコムがMediaTekと熾烈なSoCのシェア争いしてるので
スナドラ480はMediaTekがシェア独占してる
廉価なミドルスマホのSoCを潰す鉄砲玉みたいなもんで
戦略的にやたら安価でバラ撒いてるんだと思うわ

658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:21:44.90 TrMLurgf0.net
>>625
昔の2chネラーなら誰もが知ってたのだけど、romってリードオンリーメモリー、読み込み専用って意味だよ
mをメンバーと読み替えて、書き込みしないユーザーをリードオンリーメンバーと言ってた
100年romってろw

659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:22:06.44 PZhySN2s0.net
>>634
無駄だって筋違いのとこに拘るの
おつかれ

660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:23:22.01 NDnlgWU00.net
エントリーモデルをもっと真面目に作ってたらこれほどiPhoneにシェア取られなかったろうに
Antutu10万以下のAndroid使ったら2度とAndroid使おうとは思わない

661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:24:27.50 Oy3oAatz0.net
フリーシムじゃないのコレ?ドコモ回線ならOKなん?

662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:24:57.35 DSZkadIe0.net
わざわざMNPしてまで買うならiPhone12miniを殆どタダ(2年で47円)でレンタル(25か月後に返却か3万ちょっとで買取)のにすりゃいいし
もう少し待っていれば多分無印12辺りも対象になるからそれにすりゃいい

663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:25:32.18 DAFr5O8l0.net
>>639
コスパ良いものが売れると言う話の前提がなくて、どういうつもりで質問してるわけよ?

664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:25:44.79 PZhySN2s0.net
>>636
ラインはそもそも国がやめる気ないのが非常に気になる

665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:26:25.58 UEPHJlcj0.net
富士通はG'sより頑丈でロッドアンテナ内蔵フルセグ搭載の
虹彩認証のフルスペックNXを早く出せよ。
F01Jから機種変更の候補がいまだ無いんだよ。

666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:28:10.31 j6bco4/N0.net
>>1
arrows
よくわからんけど
スマホ初心者OK、防水、防塵、衝撃耐性で
売っていたので現在使用中。特に不満は無い

667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:28:11.18 5QxKM7ne0.net
>>642
iPhoneは壊れやすいからな
直ぐに画面割れるし
arrowsはゴリラガラスを採用してるから画面はフィルム貼らなくても傷付かない

668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:28:29.86 ShnFjC2K0.net
>>2
売ってるよ

669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:30:32.54 HOC4U6c90.net
助かる

670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:31:28.07 5QxKM7ne0.net
>>287
arrows、発熱とか言われるけど
それは10年ぐらい前の話で今はXperiaより熱持たないぞ

671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:32:21.67 nGTxa9Lp0.net
>>485
なつかしい初スマホだ
その時の景品ストラップがこの前出てきて今のスマホについてる

672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:33:48.75 /cRezZxb0.net
>>25
765なら今は5万切るのが当たり前

673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:36:54.10 Mqmt7ZsS0.net
いいね

674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:37:19.16 NP96MXFc0.net
>>462
わしも使ってたけど、そんなにひどかったか?
初の4G対応だったし、かっこよかった。
まあ、電池は爆速でなくなってたが。

675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:37:39.55 RUGaykx20.net
安い。一通り必要な機能はそろってるし、基本電話だけという人には良いね

676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:38:54.99 dJFVac280.net
国籍識別票だからな今時のスマホは
これなら誰にでもチョイスできる

677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:41:15.51 ZaQoY/Tn0.net
TVが生で観られて大きい画面のスマホがほしい

678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:41:43.83 ShnFjC2K0.net
>>657
NHKに集金されるスマホなんかいらんわ

679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:42:06.19 DAFr5O8l0.net
>>611
中華のコスパを簡単に実現できないのはわかるよ
出来るならとっくの昔にやってるだろうし
でも富士通が>>1でそのコスパに匹敵するものを出したからすごい頑張ったと褒めてるわけで

680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:42:07.81 uFf7DirX0.net
>>613
banggood

681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:42:09.36 i8JpwBpU0.net
あと富士通のARROWSは文字入力がATOKのpassport相当だからかなり優秀だよ
年間6600円相当が最初から無料で入っている

682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:42:52.89 tADUU6it0.net
バッテリーは5000mAhは欲しい

683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:44:55.64 ZmhYaAju0.net
みんなスマホのスペックに詳しいんだなあ
俺なんかさっぱりわかんねえよ

684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:45:32.41 zmQuwlFx0.net
ゲームやらないなら十分でしょ
3年くらいは使えるんじゃ?

685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:45:56.96 dWIy88670.net
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ
URLリンク(eopio.kedrov.org) 4573336 dYsrJ

686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:46:36.44 kBD39UTg0.net
アローズ北陸

687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:48:00.18 ZaQoY/Tn0.net
>>658
世帯徴収だから自宅のテレビで徴収されていればいいのでは
災害や入院用に欲しい

688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:52:01.55 BoVhfBrY0.net
>>661
あ、これはすごい
それにしてもATOK年間6600もとるのか
生涯買取12000円くらいだと思っていた

689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:52:36.24 gpSZUCCu0.net
バルミューダは見習った方がいい

690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:54:18.89 N4LSbfC70.net
今どきメモリ4Gとかアップデートするたびにカクカクになって使い物にならんだろ

691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:54:42.16 dSzogKX20.net
480で十分だし価格も頑張ってる
ただドコモで買うと消せない糞アプリはいっぱい入ってる
ブランドもイマイチだけど

692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:55:08.52 3kdr/e4


693:80.net



694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 20:59:56.14 dfunLNwz0.net
指紋認証もバッテリー容量も重量もおっさん大好きなiphone負けてるやん

695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:01:54.90 n56BrryM0.net
携帯なんかめったに使わんから2万円台以上の買う気にならんわ

696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:03:15.30 BoVhfBrY0.net
>>671
ドコモで買うと消せない糞アプリはいっぱい入ってる
こういうことがあるのか・・・・

697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:04:23.62 Ba/lwDIE0.net
当然5Gはミリ波には対応してないよな

698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:07:14.39 9k5dp5La0.net
Mozilla/5.0 (Windows NT 10.0; Win64; x64) AppleWebKit/537.36 (KHTML, like Gecko) Chrome/94.0.4606.81 Safari/537.36 Edg/94.0.992.50

699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:08:50.65 iD5uO2TQ0.net
あれ富士通なのにお安い?
ええやん

700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:09:05.50 wLiYDKfT0.net
>>672
480は今までの400番台と違ってサクサクだぞ。

701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:09:20.08 iD5uO2TQ0.net
なんで安いのか逆に勘ぐってしまう…

702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:10:04.32 vHc2Onuo0.net
>>672
無知やなあ
スナドラ480舐めすぎやろ
今までのエントリーモデルとは全然違うぞ

703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:10:15.70 yUAPGWjI0.net
フェリカ要らんて

704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:10:48.79 Q6Mw3NYd0.net
中身をxiaomi 11tくらいのスペックにしてくれ

705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:11:58.55 DENzd1QQ0.net
arrows M05 SIMフリー、スマホナビはこれで行けてるわ
ミルスペックで耐熱、防水、防塵、防振に強くバイクナビとして活躍中
充電運用しても夏の異常発熱なし

706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:13:02.55 ymgs0gbQ0.net
Antutu10万とか中古で4000円くらいのスマホに負けてるがw

707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:14:55.07 Sdtn2bsH0.net
ヘブバン配信に備えてarrows weとrenoA 5で悩みに悩んだ結果
galaxy s10を買うことにした
型落ちとはいえあのスペックが楽天で30000円台は流石におかしなるで

708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:15:36.42 y8nRqWiQ0.net
>>685
>>357

709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:16:27.09 DENzd1QQ0.net
arrows M05以外にXperia10をストリーム音楽専用に使ってる
あれもこれも1台でって考えると選択の幅狭まるんだよね
安いんだし適材適所だよ

710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:18:59.95 DENzd1QQ0.net
arrows M05とXperia10以外に電話専用としてガラケーも使ってる
これは2026年のドコモ3G停波後、iPhoneに買い替える予定

711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:11.83 /Ulc+hpv0.net
>>129
画面が小さいから高齢者向けでもないな

712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:19:37.50 IyfETegk0.net
>>21
それ、ARROWS F-41B-plusでも出来るぞ。
確かその機種も、4Gだけど2万チョイだったんだが、
ショップのキャンペーンかなんかで、5千円で買えた。

713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:24:40.02 DENzd1QQ0.net
スマホでゲームしないだけで選択の幅は無限大
ゲームするからあれもダメこれもダメじゃ詰まらんよ

714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:29:39.03 h+DnSVxF0.net
>>1
バルミューダフォンのスペックといい勝負だ

715:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:33:39.42 Ims5AAXf0.net
始めて買ったスマホがarrowsだった気がする…
すぐ熱くなってカイロだって馬鹿にされてたわ

716:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:37:09.23 ss6vqzyi0.net
これ常用なら良いんじゃない?
5.7インチは大きいかな?
見やすくていいかも

717:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:37:15.03 cur2fhBI0.net
Windows Me

718:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:38:55.46 ss6vqzyi0.net
>>692 ゲームはゲームパスみたいにクラウド化してくれれば性能は要らないんだけどね



720:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:39:26.49 B3rsLywL0.net
>>680
スナドラ480自体が安く卸されてるのかも
メディアテックのDimensityとシェア争いしてるから

721:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:39:56.28 mmdpi8H3O.net
>>671
消せないクソアプリって事前にわからないんかな
昔の国産クソPCみたく新品のセットアップ時点から既にメモリクッソ食いまくってるみたいなゴミアプリだらけなら買いたくない

722:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:40:39.19 xqPsioAv0.net
arrowsって貧乏な家のJKが持ってるイメージ

723:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:41:12.15 eeA40kHH0.net
arrows
って、かつて梅田に存在した悪徳商法の名前じゃん

724:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:42:49.66 PbcjNH320.net
チャイナになったら安くできた

725:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:42:51.10 xqPsioAv0.net
ROM連呼猿は一生ROMってろw
バーカwバーカwwww

726:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:45:26.06 mmdpi8H3O.net
>>700
貧乏JKは型落ちiPhoneを液晶割れても使い続けてる方が多いんじゃないか
そもそもJKやJDはAndroid機自体使わないだろう

727:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:49:30.13 dEvHDBlA0.net
コルセンやってた頃はアローズ故障多くて困ったわ

728:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:53:54.08 ztMk8vTa0.net
>>700
貧乏家のJKは128gbのSE2だろ
括5000ぐらいで買えて維持費も安いから小学生も使ってるし

729:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:56:24.92 onwpMbJp0.net
>>59
isw11fを買ったときから富士通のことは信じてない

730:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:56:25.30 gQxNnAX50.net
おもちゃとして一台あってもいいかもね

731:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:57:01.57 7yHAt5r70.net
>>227
それ、本体容量の空き容量なくて遅くなったとかじゃないか?
メモリの空き容量だけじゃなくてストレージも枯渇すると動作は遅くなるよ

732:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 21:59:05.26 7yHAt5r70.net
>>571
今の若者はテレビを殆ど見ないっぽい

733:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:00:45.58 7yHAt5r70.net
>>554
寧ろソニーはシェアを取ることを諦めて高級機種のみって方向に舵を切ったから成功したと言うか生き延びたっぽい
ローエンドからハイエンドみたいなのまでシェアを狙ってた所はことごとく中華に駆逐されたっぽい
LGすらスマホ開発から撤退したし

734:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:03:47.61 hJVjtToF0.net
SoCの知識がある奴とない奴で意見が分かれる機種だね。

735:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:04:54.03 n05RE68u0.net
ID:n+QHaA8B0
熱すぎるArrows推し

736:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:06:31.92 B3rsLywL0.net
メルカリで1万2000円で売ってる
スナドラ480のOPPO A54 5G
GoogleのカメラアプリGCAMで夜景撮影するとこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

737:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:06:58.05 eJ95TODx0.net
睡眠不足は脳に重大な影響 「あとで取り戻せる」は嘘|NIKKEI STYLE
URLリンク(style.nikkei.com)
寝不足はこれだけ頭の働きを悪くする | SLEEP 最高の脳と身体をつくる睡眠の技術 | ダイヤモンド・オンライン
URLリンク(diamond.jp)

738:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:10:55.42 Exk+4RQ30.net
俺はaroowsのfで嫌な思いしたから絶対買わない

739:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:12:03.81 onwpMbJp0.net
>>323
俺もそのポンコツが初スマホだったわ。
しょっちゅうポケットの中で電源が切れてるような、電話にもならんもんじゃった。金返せと今でも思うとる。

740:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:13:52.25 FKcRSr8G0.net
テレビ付いてないのか
いいね!

741:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:18:02.79 a2jpqNa50.net
お前らみたいな社会のクズでも
こんないい性能のスマホが安く買える
いい時代だわ

742:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:18:13.05 qpNcdT+s0.net
伝説の最悪スマホ
F-10D
これには敵わない
「F-10D 伝説」でググれ

743:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:18:27.33 IaGm68QO0.net
SD400シリーズとか600とか増えてきてるが
誰がどこに需要があるのかね?

744:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:20:36.39 zqHsshN90.net
あの富士通にしては頑張ったんでは
フルHDじゃないのが残念だな

745:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:21:22.08 O90CpDG/0.net
スペック厨は自分達の世界に閉じ籠もっていろよ
一般人向けのスマホであれこれ言ってもただのアホだぞ

746:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:21:41.48 /M8eN0kBO.net
>>706
そんなプラン無いだろ
128gbのSE2を一括5000円で売って維持費も安いなら
どうやってiPhoneの差額を徴収するのさ?

747:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:22:31.68 93U9GLle0.net
偽富士通か
国内シェア最下位だけど悪くないよ

748:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:22:55.39 oN6D/L1Q0.net
smap480はちとしんどい

749:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:25:07.61 7YOC7YW50.net
富士通はF-03Dで見限った

750:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:26:57.24 EViOJ7kr0.net
F-01Jは好きだった

751:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:29:06.05 TkS6PCu90.net
自宅ドコモの5Gエリア入ってて契約はahamoなんだけど実際のとこ5Gって現状繋がる?
対応端末欲しいと思ってるんだけど5Gエリア内でもあまり繋がらなくて4Gになるんだったら慌てて買う必要ないよね

752:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:29:14.69 kVLNYNEw0.net
これならちょっと予算足して投売りのarrows5Gを買うのはどうだろう?

753:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:31:05.57 wHI1/sL70.net
FeliCa搭載だからどうしたの?

754:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:33:49.06 +HAymRoG0.net
良いですね。

755:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:34:31.45 VZemm4oR0.net
>>549
ソニーは再建中ってレベルやな。
縮小均衡の中でようやく落ちつきどころを見つけたかも?ってレベルやで。スマホ事業は投資としては今のところ0点に近いな。

756:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:35:33.26 Sdtn2bsH0.net
>>729
4Gが停波するのは6Gがサビ開してからだと思う
まだまだ先

757:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:37:32.57 SCfX/Qcl0.net
>>445
2021年4月 ポラリスグループ 出資 100%
富士通 0% 富士通関係会社一覧から削除。富士通の名前使えなくてFCNT社名変更。ヤケクソ 低価格端末で知名度アップか?

758:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:44:55.75 cSLqW4960.net
職場のF41Aはカメラはしょぼいけどスリムで握りやすいしフェリカ使えて良いわ。

759:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:46:11.89 kVLNYNEw0.net
今って富士通の名前で出せないの?

760:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:47:10.16 oeq0bYH30.net
メモリいくつだ?

761:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:47:49.60 roOTv9/X0.net
アコースのアローズに期待

762:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:47:53.54 +2Y85d590.net
ガラケー終わるからこれ勧めてやろう

763:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:49:39.29 GVmuG7Xa0.net
>>734
まったくそんな話ししていない

764:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:53:22.03 4txt/wY10.net
安いと思う
スマホに詳しい人なら安くて当然ってことなんだろうけど古いアン�


765:hロイド使ってる身としては富士通好きではないが5Gに機種変としてなら・・ 残念なのは黒色が無いのか? パープルも欲しい思ったがもっと濃い紫だったら欲しかった



766:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:55:21.02 SCfX/Qcl0.net
>>737
富士通の名前は使えない。カカクコムも今日から、富士通からFCNTにカテゴリー変更。
紛らわしいが富士通関連会社と代理店契約してるのでfmworldに載せてもらってるだけ

767:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:55:31.56 XF09LtRD0.net
これDSDVなんだな
あとはフルバンドなら文句なしなんだが

768:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:56:57.87 FjxomcN10.net
まあ安いことは安いが中華だとこのスペックでこのぐらいの値段は普通だろう

769:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 22:57:43.83 70glfsxX0.net
M03がマジでクソだったからarrowsは買わない

770:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:00:42.67 4txt/wY10.net
5.7じゃなく6インチなら欲しかった
あとは色のデザインが年寄りにはキツい
黒が有ればなぁ

771:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:07:19.85 5aTwqt870.net
SIMフリーだと5万コースだろうな

772:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:07:39.90 gMPqxLlI0.net
ARROWSは元富士通だけあって
ATOKなのがオススメ
ゲオで買った中古ですが
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-04K/10/LR

773:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:08:04.45 vXvGG1gI0.net
こういうエントリーモデル増えるの嬉しい

774:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:09:00.15 N1uB8e7/0.net
内外カメラとGPSとテレビと通話機能が要らないから安いスマホ欲しいな
ネットとステレオスピーカーとFMトランスミッタさえあれば

775:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:09:14.63 5aTwqt870.net
XperiaからiPhoneに変えて、
全く泥に魅力を感じなくなった

776:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:10:47.05 ayST3+UI0.net
>>706
維持費安くするのってブラック前提じゃないん?

777:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:13:07.35 l3N/R5n/0.net
>>654
すぐ電池無くなる
充電器繋ぎっぱなしで充電
めちゃ発熱
発熱で充電効率落ちる
充電してるのになぜか消耗
使わず充電したままカバンに入れる
これが日常になると充電端子が故障
修理すること無く機種変

778:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:13:58.29 YCvwPbDP0.net
高額スマホ持ちが金持ちとは限らねぇぞ?
俺の周りの金持ちは2世代落ちのiPhoneとか普通にいるし
流石にandroidはいないがw

779:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:16:56.83 b7ffJoEu0.net
>>747
アンタのスマホの色を気にする人間は皆無

780:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:17:30.63 SIZNvkfW0.net
>>756
自分の好みでしょ。

781:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:17:54.27 N1uB8e7/0.net
>>754
充電器繋ぎっぱなしで充電
めちゃ発熱
発熱で充電効率落ちる
↑あんたの使い方が悪いんじゃん
そんな使い方してたらiPhoneだってgalaxyだって故障するわ

782:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:20:22.03 aKSxSMZ30.net
Snapdragon 480 5G
産業廃棄物

783:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:20:41.64 DrUcoNDb0.net
5G機種ゴツすぎてな
手頃なサイズのが出るまでの繋ぎで安スマホ買ったが
この先も小さいのはこの路線でいくのか
2chMate 0.8.10.106/FCNT/F-41B/11/LT

784:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:20:49.19 HnUlaXE40.net
>>745
程々のサイズでFeliCa 付いてるってなるとなあ

785:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:22:30.76 aK9NGmI40.net
何でドコモに絞るの?3キャリアから出てくるとあるが

786:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:26:00.75 BJvWaDjt0.net
>>759
自己紹介乙

787:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:28:20.15 H4Z8Z3Mr0.net
5Gって全く聞かなくなったけど今どうなってんの?

788:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:31:04.19 a44yn3II0.net
富士通です着信が鳴ったらしたら再起動 わたしは街角ピエロ


789: 富士通です発信を押したら再起動 それはないんじゃない



790:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:34:50.50 uGtfPoUj0.net
ホッカイロ機能は
この時期有り難いな

791:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:36:53.97 TMt+gdMt0.net
>>466
480はめっちゃ低発熱やぞ

792:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:44:09.64 EDNOc6x00.net
ウィー!

793:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:46:32.85 O/IWr19i0.net
こっちでよくね?
band19がないらしいけど
URLリンク(asset.watch.impress.co.jp)

794:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:50:06.75 oF4uPKEk0.net
>>638
フラッシュROMはイレースとプログラム、要するに書き込みが可能なんだよ
URLリンク(toshiba.semicon-storage.com)

795:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:50:54.82 TG5l2+V+0.net
>>769
そりゃそうよ

796:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:51:43.02 6PDeiPEh0.net
>>293
無料対象に加わると思うよ
というか、無料対象は現時点で5機種ある
一番元値が高いのはiPhone SE2

797:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:52:30.38 o0VaJ2Ak0.net
>>617
フラッシュROM
電気的に内容を消去したり書き換えられるROM(読み出し専用メモリー)。「フラッシュメモリー」とも呼ばれる。電源を切ってもデータは消えないことや、ブロック単位で消去/書き込みができるという特徴を持つことから、ネットワーク機器のファームウェアを保存するといった役割を持つ。
URLリンク(kotobank.jp)

798:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:53:33.74 J5VjDZdr0.net
これで後はカメラ性能が良くて薄くて軽くてバンド縛り無ければSENSE6に勝てる

799:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:54:22.93 jVD23yml0.net
Xperia5くらいのミドル機が欲しい
simフリーモデルで
Pixelしかないんだよなぁ…

800:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:56:02.88 sGTWx5ch0.net
このスペックで不満ってみんなスマホでなにしてんの?

801:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:57:03.40 TMt+gdMt0.net
もうエントリーで十分な時代やね大きさもこの辺が使いやすいし

802:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:57:59.37 xR06qv0g0.net
>>20
そこハッキリするべきだわな
端末だけでこの値段なら中国メーカーよりやすいやん
そんなに日本メーカーが有能なとはおもえん

803:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:58:37.32 o0VaJ2Ak0.net
>>756
5chを何だと思ってるのか

804:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:59:18.73 bfSCwnmF0.net
未だにパソコンでぼったくりしてる日本メーカーがこの値段で出すとかなんか裏あるんじゃねーの?

805:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 23:59:47.20 54zjz6eI0.net
>>773
Read only memoryの略なんだから、キャリアやメーカーはROM表記じゃなく別の言葉に置き換えるべきだと思う

806:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:00:02.41 fxA+HZi60.net
これ来年で修理期間終わるから機種変更考えてたけど、ARROWS去年修理して戻って来てすぐ充電コネクタの部分壊れて2回出す羽目になった
金かかったし富士通の対応がクソオブクソだしどんな修理してんねんこの企業
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-01J/8.1.0/DR

807:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:01:04.05 C


808:O+IFMR20.net



809:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:02:32.69 paLtaOEk0.net
OS8て…それ寿命でしょう…

810:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:03:39.04 rBfGZ8ce0.net
>>743
もう型番Fじゃないんだ・・・

811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:04:30.87 jcQkrs6Z0.net
>>780
CPUはやはり相応だな
中国ならもう少しスペックあげれるとおもう
ただ国産メーカーでこの価格帯は破格ではあるな

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:04:34.11 rBfGZ8ce0.net
>>20
>>778
今、期間縛りって駄目なんじゃなかった?

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:05:31.44 VD00fBu30.net
>>780
まさか、またプリイン地獄が…

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:07:57.01 OBYMqUr40.net
>>778
日本メーカーもエントリーモデルに参入したということでしょ
2万円台のスマホ自体は珍しくない

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:09:00.04 iCOCUeJh0.net
丈夫が取り柄のARROWS

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:10:17.01 As9FLF070.net
ただのROMと書いてる奴らは馬鹿
FとかEとか付けろ

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:10:27.30 TTtFvbnb0.net
>>1
安いなぁ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:10:38.47 O7tstfXN0.net
>>781
メーカーに表記を変えさせるより
メーカーが何故フラッシュROMと呼ぶかが分かるまで勉強したほうが簡単だよ

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:11:38.41 7zAlM1q90.net
>>793
じゃあROMじゃなくてフラッシュROMと表記するべきじゃね

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:12:00.81 O7tstfXN0.net
>>794
そうだね~

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:12:26.59 7zAlM1q90.net
>>795
お前バカだろ

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:13:00.24 QyJV8kLi0.net
しかもTORQUE並みに頑丈な作りなんだろ安い

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:13:46.48 d63WhagF0.net
うんこ泥スマホはOSアップデートについていけずにすぐに死ぬw
いくらスペックを誇っても無意味
数年すればただの計算機

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:17:31.78 73I5cbhX0.net
arrowsって今はどこが製造してるの?

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:18:31.11 5IYqYgSh0.net
フラッシュメモリはトゲナシトゲトゲみたいなもんだろ

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:19:35.31 O7tstfXN0.net
>>796
バカはお前だ
ここで俺に表記はこうあるべきだなんて言っててもメーカーが表記を変えることはないぞ
スマホのことにお前よりも何万倍も詳しいメーカーの中の専門家がこういう表記してるんだからそれには理由があるって常識的に普通に考えろ

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:21:26.83 As9FLF070.net
>>801
馬鹿はお前
記事を書く連中の馬鹿さを知らない
フロントライトをバックライトと書いたり有機ELを液晶と書いたりする連中だぞ

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:23:26.65 ffuJtJ2W0.net
>>1
やあっす

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:24:18.52 9gkbJXCe0.net
>>769
それau専用なので
docomo系SIMではバンドたりないので

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:27:13.02 c6TtMW/w0.net
半年後は1万円だな

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:29:15.36 O7tstfXN0.net
>>802
もうね、お前ら痴呆だとしか思えんわ
アローズWEの公式サイトから抜粋
メモリ 内蔵 RAM 4GB/ROM 64GB注2
外部 最大1TB(microSDXC)注3
別のメーカーのスマホ紹介サイトから抜粋
内蔵メモリ*1
ROM 64GB UFS 2.2/RAM 4GB LPDDR4X
ROM 128GB UFS 2.2/RAM 6GB LPDDR4X

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:29:58.46 nOCRncdH0.net
中古のiphoneseの方が快適だろなぁ
しかも2年使ってもそれなりの価格で売れる

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:30:24.08 l9/kjhku0.net
車なんか軽で十分
普通に走れるし高い車と比べて何も困らないって強がる層が買いそうなスマホ

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:38:35.16 c6TtMW/w0.net
強がって買うってお金持ちでもないのに高額商品を買う人の事でしょ?

835:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:40:06.35 rZS9VZby0.net
このスペックだと1万前後が適正価格でしょ
高いっていうか上乗せ1万分なんだよって思ってしまうわ

836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:40:54.42 pxpvfnoQ0.net
キャリア端末買うならドコモはパス
バンド殺す費用をわざわざかけて、そのコストを価格に乗せてくる

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:41:40.41 vru1q06J0.net
>>808
軽で十分な人は多いからこれも普通に使う分には十分ってことだな

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:41:54.06 QzAKG7T10.net
これくらいでいいんだよ

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:42:13.25 ICEw+RWb0.net
>>779
自分が先に言えばw

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:42:54.48 GKMqYwyZ0.net
国内メーカーはバンド縛りとか姑息なことしてるから売れないことに気づけ

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:43:27.78 HgWrfRN70.net
バッテリーもつならAQUOSsense3の次はこれでいい

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:43:32.69 8nFEfJyi0.net
>>799
多分、安いのは別の国
メイドインジャパンの表記がなくなってる

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:43:49.76 FrpsEz8E0.net
モトローラがFeliCaのライセンス料が糞高くて
付けると1万位値段が上がるから早々付けられないって言ってたが
Felica搭載で2万って安いな。

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:44:46.11 Yn+y/tKR0.net
カメラとかひどいデキなんだろうなあ

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:44:47.24 HgWrfRN70.net
SIMフリー版だしてくれないと買えないけど

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:45:39.05 GKMqYwyZ0.net
>>811
コスト面でバンドを…みたいな苦しい言い訳な
キャリアごとにバンド縛りするほうが余計なコストかかるんちゃうか?ってw

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:45:51.94 8nFEfJyi0.net
前面カメラだけはもう変なデザイン辞めてほしいわ、ノッチもパンチホールもドロップ型も最悪
ギャラクシーみたいな湾曲ディスプレイも割れる原因だし、今のエクスペリアのデザインで
もう良いんだよ、別にベゼルが上下あった所で誰も気にしないし

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:46:15.00 T6LOuFWJ0.net
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-04K/10/LR
そろそろ、良いね。

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:49:41.71 6snZ5Dl80.net
通は気づいてるね
センスから皆やってくるよ
確実に2年戦えるだけで良いねん

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:51:50.59 njhTceZ70.net
たけーな

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:53:19.88 uH/0xeS/0.net
モバイルSuica歴16年?なんだけど
今日ファミマでSuica使えなくて焦った 取り出した時電源入れてないことに気づいて起動中だった
電池切れてても使えるから油断してた 起動中使えないなんて知らなかったわ
arrows Beをサブで使ってる

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:54:41.33 uH/0xeS/0.net
>>824
Beもう4年目だわ
サブで使ってるけどこれをメインはきついな
画面が耐えられない 目が耐えられないってのが正しいか

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:55:46.14 djLjJOm60.net
すなどら480 5G、、

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:59:02.10 OBYMqUr40.net
各社3G巻き取り用に無料で配る安い端末が大量に必要だから、
これから国内メーカーのエントリーモデルも増えるかもね
一足先に3月で3G終了するauは、iPhoneSE2配ったり結構コスト費やしてる

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 00:59:38.00 2uGDGCNT0.net
子供か老人電話なら良いんじゃ
老人電話は音量が全てにおいてデカイって条件あるから子供向けとはそこが一線を画す
離れた店内で通話相手の声が何となく聞こえるとか音量どんだけあるんだよ

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:07:05.04 2uGDGCNT0.net
>>828
メモリとROM同じで5Gのおっぽ別に問題ないぞ
ただ5Gはどこで掴むんだとか、掴むと何故か一桁台になるとか色々不安定過ぎてまだ要らねえわ

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:09:36.21 VD00fBu30.net
>>831
おっぽw
中華は辞めときな冗談抜きで

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:19:32.81 JxarrM7h0.net
MNP前提なら1円投げ売り中のiPhoneSEの方が遥かに良いからな
antutuのベンチだと2倍ぐらいあるよね

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:26:02.14 2uGDGCNT0.net
これの3か4が投げ売りされてた時フリー版買ったが、本当に可もなく不可もなくって感じだった
あまり使わず売ったが
AQUOS もそうだが国産のクソは一々ガイドアプリが主張してきて、これやると便利だから開けだの登録だのってのを無くせ

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:34:33.61 CA10vhK40.net
シムフリーM03とM04使ってたけど、ゲームしないなら悪くはない。

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:34:42.15 5Bxo03qs0.net
富士通本体が作ってないから手抜きしてそうで怖い

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:44:08.63 O7tstfXN0.net
>>833
防水なのか

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:44:13.92 CLbix/A00.net
12万1450円ではなく?

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 01:48:23.23 CA10vhK40.net
>>620
シムフリーarrowsM04の背面が割れ(自己破損)て、モトローラe6sを3月に15000円で買ったけど、用途的に防水防塵と電子マネー使いたいからコレ買う予定。
サイズ的にも好みでゲームしないからコスパがいい。

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:01:40.74 oSHAvp3k0.net
手帳ケース付けてポケットに入れたいから小さいのが良いんでこれは買わんけど
ARROWSがドコモガラケーからの機種変1円スマホをこのスペックで出すと
同じく機種変1円スマホ出してるSONYは困ってるだろうから対抗馬として優秀
Xperia ACE2は小さいだけが取り柄で恐ろしい低スペだから
ARROWSとコスパで比べられるだろうしACE3は流石にマシになるだろう

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:05:30.70 iIJtVV0c0.net
これはスマホ界のνガンダム

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:07:29.16 rtZDcrtm0.net
>>758
あー普通ならそうだよ。
F-05Dは満充電でも通勤中に2ch見てるくらいで会社につく頃には40%になるくらいの電池もち。
常に充電してないと使い物にならないのだよ。だか伝説のスマホと言われてるのだし。

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:13:43.64 tYE3KvjF0.net
>>833
iPhoneが許されるのは大学生まで

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:16:23.59 9qeNTV2s0.net
もうちょい早く発表してほしかった
2chMate 0.8.10.106/FUJITSU/F-05J/7.1.1/LR

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:25:33.96 2zMqaOcJ0.net
ガラケー終了で社畜用に企業が大量購入する社畜ホン

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:28:54.14 oSHAvp3k0.net
>>833
iOSでもよくてベゼルの太さや少ないバッテリーも許容できて
小型スマホというならiPhoneSE一択だろけど
ARROWS Weと比べるならキャンペーンで安い時にMNPするAQUOSsense4やsense4liteの方がいいでしょ
ディスプレイサイズも本体サイズも重さもほぼ同じで防水防塵耐衝撃でFeliCa付きと条件似てる
しかもFHD+ディスプレイでバッテリーも多くてデュアルSIMでliteならeSIM使えてスペックも上
劣るのは4Gしか使えないことくらいかな
ただARROWSのがバッテリーは少ないけどHD+ディスプレイだし



872:バッテリー持ちは同じ位か逆転するかもしれんけど



873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:31:27.56 oSHAvp3k0.net
>>846
追加
AQUOSsense4のデュアルSIMはSIMフリーと楽天のliteだけでキャリア版のは非対応だった

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:32:27.35 PqBd3ovT0.net
電池は改善されたの?

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:37:38.73 CqaJlmrW0.net
こんなんで良いんだよな。
高いのイラネ。

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:40:50.68 qvaTGx0Y0.net
やるやん
JEの小型版という感じ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:43:49.68 ZOMWS/dA0.net
>>1
いやいやいやいや、CPU情報一切載ってなくて草
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:45:47.68 suQqYTFq0.net
いまはどのきしゅがええんや

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:48:55.94 xKOY/MYk0.net
やっす…どうなってるのん?

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:50:01.77 ydSxqC620.net
友達いないお前らにとっちゃスカートの奥のパンツ撮るくらいしか意味のない機械だろ?

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:54:00.50 6BKoflXj0.net
やっす

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 02:55:49.13 O0eycMtLO.net
なんかバカみたいに安いな?

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:10:25.69 4JZQcyMT0.net
少し前に話題になってたクソ高いアレよりは良いね
ネットとSNSとかやる分には十分では
サブ端末としても

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:13:20.87 +KkHEscE0.net
やっぱAQUOSが最強なのか

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:20:08.91 qIG8UqGS0.net
AQUOSでよくね?

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:21:23.16 5lE4Lm5U0.net
最近、初でiPhoneSE2を買った。動作のひっかかりがなくて凄いなと思ったが
同時期に発売したAndroid機のミドルクラスより速いわけではないんだなと

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:23:02.52 qIG8UqGS0.net
>>853
安いパーツで作ってるからに決まってるだろ

電話だけならこれで充分なのかもね

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:29:39.55 RFjRQOtn0.net
高いスマホ買って何に皆さん使ってるの?俺は5000円のファーウェイスマホで月100万円以上利益出してるよ

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:54:06.45 CCjNo3e80.net
富士通スマホ撤退してたのか
こいつは富士通じゃないんだな

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 03:59:49.77 jhkBdP5t0.net
10万とかふざけた値段多いからな

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:27:51.00 zI67Gejd0.net
>>1
出たか
年明け辺りで買い換えるか

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:37:43.29 0E1RM3GC0.net
画面を6.4くらいの大きいのに慣れてしまうと
小さいのは使えない

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:39:45.85 mvu3juoo0.net
ええやんスナドラ720とどっちが強いん?

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:48:58.56 P/Z081YN0.net
圧倒的にカメラが無駄なんだよね
いっそのことカメラ無しスマホとかやったらいいんじゃないの
早くやらないとそのうちパクられるぞ

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:49:54.72 O4lDUO+n0.net
>>5
5年前のiphone7の中古買った方が電池以外はスペック良い
そういう端末

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:57:55.99 Y8/hPPWO0.net
>>867
同等

897:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:58:54.04 mvu3juoo0.net
タダで貰った楽天handの720のが強いやんけ480駄目じゃん

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 04:59:14.02 mvu3juoo0.net
>>870
適当やめーや

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:07:08.18 +EenNTe60.net
富士通はなぁ・・・ゲームはしないからスペックはどうでもいいんだが
標準の電話アプリがすぐ暴走するからスマホと�


900:オて機能してなかった 多分、画面がロック中に着信受けるとアウトになる、こんなのテストで気づけよ



901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:09:10.55 vzO5WkPE0.net
ミドルレンジ?

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:14:30.22 1RJ8Rjv30.net
まだF01J使ってるが堅牢で悪くない

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:15:41.58 GwdeNbqs0.net
スナドラ480のAnTuTuベンチマークが29万とか出てるみたいだな
ローエンドとしては結構というか相当サクサクかもぞ

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:18:41.36 YYK1oKal0.net
5インチでいいんだって

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:18:52.67 DNhZEumg0.net
ストレージがまともなもの使ってればSD480でも普段使いには問題ないんだけどな

906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:28:23.77 CCjNo3e80.net
富士通から独立して身軽になったから
格安スマホ出せるようになったんやな

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:28:53.03 VT0ycrol0.net
スマホって文房具みたいな道具だからこの価格帯で良いんだよ。
バルミューダって勘違いしちゃったんだよ。

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:30:42.28 2Ou6Pjej0.net
ソニーとシャープは操作性まともなのに京セラはなぜ狂ってるのか

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:32:20.51 zI67Gejd0.net
>>875
F-02L使って2年余り
全く壊れない割れない

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:33:07.53 fviZHXj40.net
>>879
え?そうなのか?
知らんかった。

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:34:02.47 fviZHXj40.net
>>882
キミはオレか。
日本メーカーの巻き返しの時が来てほしい

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:35:16.49 zI67Gejd0.net
>>880
スマホに十何万円とか
億単位の預貯金でも無い限り
いやそれでもかわないな

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:36:53.11 CCjNo3e80.net
>>883
富士通携帯売却へ
ガラケー時代11社、スマホ時代に3社
URLリンク(www.google.com)
三年前に撤退してた

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:39:47.61 zI67Gejd0.net
>>884
よう俺w
所詮道具だしな
壊れないキチンと動く
で必要充分の機能で安い
これでいい。

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:40:35.23 Xi0LvY9Y0.net
今頃マトモな機種を出してきても遅いよ
日本の携帯電話業界が最初から健全なら、国内メーカーもAndroid文化もちゃんと育っていたのかな

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:44:57.42 kPrZ0rLL0.net
>>232
へー

917:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:45:18.55 AyI1dGt10.net
バッテリー交換式出せ!!!!

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:54:09.09 8wtqHN1d0.net
>>1
肝心のCPUは?

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:56:00.93 8wtqHN1d0.net
Snapdragon 480 5Gか、いらね

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 05:59:05.15 hs6Hw6kE0.net
日本勢にしては珍しくコスパ良さげに見える

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:00:14.32 nOUsi76P0.net
富士通はマジでiphoneが日本で覇権を取ってしまった戦犯だと思う。
マジで富士通がいなかったらiphoneユーザーは今程増えてないし、
iphoneにパイを取られなかったら
国産メーカーももっと世界で戦える体力は残せたはず。

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:04:47.49 uPD6fofl0.net
スペックオタクすごい知識だな
参考になるわ

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:08:57.49 PLnOgcgH0.net
URLリンク(i.imgur.com)

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:27:08.70 VT0ycrol0.net
バルミューダもあれでバッテリー交換可能で長期供給保証だったら評価が違っていたかもね。

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:28:33.18 Ds7TjrCu0.net
>>643
一通りお前らの掛け合い見たけど
多分相手はアホw

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:30:28.31 dd65jIpt0.net
5ちゃんと株為替取引にしか使ってないから何でもいいや


927:ろ



928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:35:33.39 HqpWsrn70.net
>>851
>>1
>いやいやいやいや、CPU情報一切載ってなくて草
URLリンク(www.nttdocomo.co.jp)
載ってたよ
スナドラ480

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:36:58.93 xPEcDWj50.net
今のスナドラ480はベンチ総合値で25万いくからな

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 06:58:07.38 QyJV8kLi0.net
消費電力低いな長時間動画視聴やゲーム出来そうやん

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:09:45.85 Y8/hPPWO0.net
F51Bは国産ではなく中国製ODM
URLリンク(imgur.com)

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:11:15.85 R76zBPdp0.net
電話メインな人にはこれでいい気もするが、端末の信頼性を考えるとシャープのsenseシリーズくらいは金出した方がいい気もする

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:13:59.71 R76zBPdp0.net
富士通は富岳のcpuデチューンしてスマホ向けで売出せばいいのに

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:15:22.83 YYuMJjbf0.net
これでいい
ソニーも低スペック品出してるけど
これで十分だわ

935:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:16:07.52 QyJV8kLi0.net
>>903
senseもXperiaも中国で作ってるから同じじゃね

936:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:17:27.53 e/vO8qk90.net
ARROWSはF-01FとF-01Jだけ使ってた
俺は運が良かったんだな

937:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:27:13.10 uqapFpQW0.net
いいのは重量とお財布くらいであとは残念

938:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:31:28.72 iJhIn/tT0.net
>>903
質問じゃなくて返事を貼れよ鈴木

939:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:31:49.04 Y8/hPPWO0.net
製造どころか設計すらしてない丸投げ
そりゃ安いわな

940:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:31:57.15 HtZ50ZCo0.net
ARROWSが良いのは防水防塵性能と画面が割れにくいとこかな
Wi-Fiの繋がりはXPERIA比べるとあんまよくない

941:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:33:37.77 PkUuIxl00.net
>>903
これじゃデマだろ、、

942:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:34:39.65 a9gUkap00.net
軽いってだけであとゴミだな

943:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:44:44.73 ZGbK4ggD0.net
iPhone買えない貧ちゃんは有り難がりそうだな

944:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:46:21.22 06BlEF4A0.net
これで低スペックだのゴミだの言ってる人たちは普段どんなスマホを使ってて、そのスマホで何をしてるんだ?

945:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:51:19.34 eLJwAlTp0.net
バッテリーが交換できないので
買い替えざるを得ない人向けの
廉価スマホは毎年出る。
来年末にはおそらくアクオスセンスで
2万そこそこのが5G対応廉価版出るだろう。
バカ売れした4から2年のタイミングでな。

946:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:53:39.48 NtYoSFDU0.net
まあ、もっさりで高画質ガチャゲー対策にはいいのでは

947:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:56:46.48 eLJwAlTp0.net
ドコモ、「Galaxy A22 5G」を12月2日に発売
これも同じようなもん。
結局、財布代わりに使うことが多くなると、
6インチじゃデカすぎるということだろうね。

948:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:57:42.10 ueLqeLCG0.net
2万円ならアリ寄りのアリ

949:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 07:58:55.83 3gkefJf/0.net
ガチャゲーなんてやらんから
動画SNSのワイは
これで十分やな
まあ10万のxperia使い倒してからだけど

950:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 08:42:24.89 MmqLE6Rr0.net
2万で売ってる富士通なんて自社製じゃないだろうね。
シナで作ってるやつをカスタマしてるだけだろ。
じゃないと全部製造もしてない富士通に2万では作れない。
シャープは全部自社で作れるから性能がいいんだよ

951:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 08:56:17.79 CpXdQQi50.net
スナドラ480だと。しかも丸ごと洗えるときた。
BALMUDAフォンが霞んで見えるな

952:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 08:57:25.27 v29BAQM+0.net
>>922
それでもsense5gは許されない

953:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 08:58:20.42 eLJwAlTp0.net
ソニーだって中国やタイで作ってい


954:るんだけど。



955:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 08:59:56.70 QyJV8kLi0.net
シャープは、sense4までだな今はお年寄りと情弱が買うイメージ

956:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 09:06:58.32 tn36P1wa0.net
>>907
XPERIAはタイソニー工場製だが

957:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 09:07:55.11 tn36P1wa0.net
>>925
ソニーは中国工場は閉鎖済み
今はタイソニー

958:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 09:21:09.70 z4Liln890.net
>>1
トロイの木馬仕込まれたゲームアプリ、Androidユーザー 930万人がダウンロード
URLリンク(news.mynavi.jp)

959:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 09:23:59.77 6YODPx110.net
>>6
iPhoneは安いとか言う以前に高すぎだし使いこなせないやろあれ

960:あ
21/11/26 09:41:31.17 Hidm3by80.net
iPhone 5c
みたいだな

961:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 09:42:20.73 v/sZ6s2g0.net
いいね

962:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 09:47:02.12 dI83X17p0.net
>>577
画面の小さなスマホだからワンセグでも見るに耐えるのであって
画面のでかいテレビなんかで見たら画質の粗しか見えないんだぞ

963:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:05:14.98 MlVP5J+c0.net
アクオスといいこれといい最近の国産はなかなか良いのを出す、と思ったら会社の中身は既に外資だったというオチw
そりゃあまともなの出すわな

964:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:09:38.92 EnhnAv7+0.net
arrowsって、嫌な思い出しかないのだが…。今は、大丈夫なのかな。

965:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:10:29.20 tTU9FD080.net
F-01Jホントに頑丈で虹彩認証で、でもそろそろ5年になるのえ買い換えようかと
ゲームやらなくなったしコレにしようかな

966:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:15:17.21 8wtqHN1d0.net
>>894
ドコモにも問題があったと思うね

967:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:16:33.97 ItxVmX8G0.net
会社から持たされてるスマホはアローズだけど
電話するだけなら非常に快適です!

968:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:24:14.87 aJp2Q4zw0.net
シャープは台湾製じゃないの?

969:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:34:50.28 8iPFq/Q20.net
ゴミ

970:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:37:29.77 /Bl10DNK0.net
480なら結構良い

971:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:37:59.06 hEksvEQU0.net
>>915
iPhoneは今でも0円だよ
何いってんの

972:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:39:33.88 S8Ev5w4S0.net
今時RAM4GBじゃまるで足らんのよなあ

973:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:40:31.70 7kas+wIL0.net
>>916
ハイエンドユーザー
「デレステ! バンドリ! 荒野行動!」
ローエンドユーザー
「検索。 スケジュール。AI。 クラウド。」
なお知能がローエンドの方は…、いや、やめておこう(笑)

974:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:44:20.52 G7VbbF0C0.net
480どんなもんなんだろな
antutu28万らしいがgpuは置いといて835位あるのか

975:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:46:37.63 3RmGmjnL0.net
eSIMは非対応?

976:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:46:48.71 eMzoTM5i0.net
>>882
同じく
ワンセグないのに変えたくて
色々考えるの面倒だから次もarrowsと思ってるけど
これ日本製アピールなくなってるぽいし
G4のほう買おうかなあ

977:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:48:17.41 yz06aFNg0.net
安っ。。
6年前でも叩き売りしていて4万だたのに、安っw

978:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:50:08.64 eMzoTM5i0.net
G4じゃなく4Gか

979:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:50:11.63 yz06aFNg0.net
>>882
N機種より長持ちするよね

980:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:55:54.38 GKMqYwyZ0.net
iPhoneにちゃんとしたシニア向けモードがあれば悩まなくて済むんだがな

981:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 10:59:57.32 MVxws7K30.net
仕事で某予備校のシステムをやってたが、arrowsだけブラウザのバグかなんかでリクエストが大量にやってきてDOS攻撃みたいになってたな。

982:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:00:40.25 mESbAuef0.net
>>951
老人は検索能力がないから、人に頼れるiPhoneのほうがいいんじゃないかな

983:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:02:33.05 ZO2760LV0.net
安くていいけどなんでドコモからなんだよ
富士通時代引きずってんじゃねえよ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:05:29.19 GKMqYwyZ0.net
>>954
大手3社とも出るぞ
他社バンドでは実質使えない半分ゴミだけど

985:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:06:04.43 KPmvYhPs0.net
>>2
ほんそれ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:14:31.14 Y8/hPPWO0.net
>>922
2021年4月から100%ファンド出資でもう富士通ではなくFCNT

987:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:16:32.41 Uw4meYdS0.net
ウェ?ヴィ?

988:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:17:06.22 H//hTP+10.net
Libero5Gだとこれの約半額

989:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:28:06.06 Y8/hPPWO0.net
>>959
イヤホン端子なしバッテリー3900重さ200超えソフバン以外プラチナバンド非対応
ドコモAU使う人だとゴミ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:34:40.19 bn6NgfCg0.net
キャリア版でも他社バンドを削らないSHARPを見習ってほしいものだ

991:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:36:30.74 Twak5WLM0.net
antutu20万超えてるスマホは、モッサリ感じない。Reno3Aは超えてなかったので
動作がモッサリで不評だった。これは28万以上あるし軽いゲームも問題ないだろう

992:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:36:34.93 NJtTZVWZ0.net
安すぎるこんなんでいいのか

993:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:38:21.38 gb1BTl6u0.net
初スマホはarrowsだったな
あっつ熱で火傷するかと思ったわ

994:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:40:15.19 lh/wy9Nt0.net
これでいいや

995:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:42:58.47 LZTJcpEc0.net
日本製スマホ、情弱老人とネトウヨ専用機だなw

996:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:44:33.94 95xy1/QI0.net
ワイモバオンラインで機変で1円アローズjを買ったばかりだが、1万ちょっとなら3か月したらリベロ5G2を買うかな

997:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:45:12.26 SwbL7bgx0.net
カメラとかも超糞だろ
5年位前のハイスペックの中古買った方がマシじゃね?

998:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:47:11.07 7MXrS+BV0.net
Galaxy S10使ってるがずーっとARROWS使ってた
最後に使ってたのはarrowsNX F-01K
虹彩認証は良かったし電池持ちはS10より遥かに良い
S10は性能は今でも並のミドルより良いが電力管理はイマイチ
でも今の状況こそ虹彩認証が良いのに何故どこのメーカーも載せないのか

999:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:47:13.95 cDcE5LqH0.net
エクスペリア使ってきたが昔と違って型落ちでも安くないからエクスペリアから他に移るしかないと思ってたのでこのスレッド見て気になる
縦長のXPERIAデザインもカッコいい思う側だけど

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:47:37.38 UIFKWEFj0.net
>>951
シニア向けモードとは言えないけど
文字サイズを多段階で変更できるから
うちの親は文字をものすごく大きくして使ってる
まあ確かにホーム画面のアプリ一覧を
横3つ×縦4つとかにできればいいなとは思うけどな

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:47:43.77 UBDF5Lrf0.net
>>963
キャリア販売価格だからなんとも。
XperiaAce2に比べたら遥かに良いスペック、価格だけど。

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:50:33.49 06BlEF4A0.net
>>971
そういうアイコンのカスタマイズはNOVA Launcherがおすすめ。

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 11:52:04.10 cDcE5LqH0.net
>>968
中古にも関心あるから貴方の書いた意味も想像可能だが、
中古はバッテリー交換もなぁ
まずは5G回線対応ってことを考えたら新品でコレもありかなと
YouTube、5ちゃんねる、爆サイなどメインにしてる俺みたいな人なら
カメラは使うこと無いので昔からシール貼って使わないようにしてるスマホ使いです・・/

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:02:15.76 sFRahSo+0.net
バッテリーはもうこのくらいが普通か
5000mAh使ってるけど昔は最高レベルだったのに

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:03:28.72 dNIhMxEX0.net
安くて情報抜かれない
素敵やん?

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:08:40.97 tuuRj+n00.net
>>903
ジャパネットの通販番組で支那製ってテロップ出てたから

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:26:35.14 G1GodLsl0.net
>>966
これ日本製スマホなのか
情弱老人
MacBook Proとこのスマホだな
老人は「マック」
昔はパワーブック使ってたな
3Gガラ系から機種変更0円でないかな  AU

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:37:22.25 g/FRb81/0.net
大阪やが5Gなんか環状線沿線くらいしか繋がらないぞ

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:39:34.58 6YODPx110.net
>>937
auにも問題あった
単純にスマホにガラパゴス規格を全部ぶっこもうとしたせいで
国産は大体駄目になった

1010:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:42:12.12 r1o6Svrz0.net
>>979
北津守のラムーで楽天の5Gが入ってワロタw
店内より店外、たこ焼き屋の前とかさいつよだったで

1011:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 12:44:41.14 G1GodLsl0.net
>>740
ありがとうございます

1012:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 13:12:18.82 Jc0ex0kP0.net
製造を中国の下請けにやらせてるのと
設計から製造まで中共企業がやってる
のは大違いなんだよ。

1013:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 13:58:55.33 tqWWEuoL0.net
親世代にぴったりだな
ジジババは通話とLINEとちょこっとYouTubeくらいだし、ハイスペック10万超の機種はいらないって言ってたからこれに買い換えさせるかな

1014:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 14:29:20.27 QyJV8kLi0.net
スマホ依存症じゃない限りハイスペックなスマホいらんやろな

1015:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 14:45:46.04 0PTVjObO0.net
>>984
デジタル機器に詳しくないジジババこそiPhoneのほうがいいぞ
回りの人に操作聞けるから

1016:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 14:55:04.80 F7t1cMqw0.net
ホカホカだしな。

1017:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 14:58:22.17 6YODPx110.net
>>983
ネットは勘違いが多いけど、made inは組立工程の意味しかないんだよね
国によっては明確にassembly in にしているところもある
どこで前工程か、設計かは調べなきゃ出てこない。公表していない企業もある

1018:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:07:24.09 tYE3KvjF0.net
>>961
sense6でまた削ってきたぞ

1019:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:16:51.91 fZNpxJqQ0.net
まぁ2万円くらいが、庶民が出せる上限

1020:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:20:55.90 fZNpxJqQ0.net
ワンセグを付けずFMラジオにしたのはNHK対策だな

1021:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:28:58.36 oQ6eN8kT0.net
>>990
軽自動車が一番売れる国では、本当はそれぐらいが適正なんだよね
節約したい人はそうできる欧州と違って、日本の狂ったモバイル市場は完全にAppleの手玉に取られたね

1022:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:03.38 9Y8hgvtH0.net
>>992
軽自動車と言っても売れてるのは80万のアルトではなく、200万オーバーのnboxだったりするけどね。

1023:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 16:30:27.70 mcTmaeMv0.net
>>980
あれはスマホじゃなくて、「タッチ画面のガラケー」という奇形児

1024:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:03:56.36 m7A/27yk0.net
プリインストールアプリで自分のところのサービスを使わせるための環境であって
Googleのストアアプリなんて使わせたくないのが本音なんだろうしな

1025:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 18:54:43.31 9n9I4eaE0.net
富士通ね
最後の機種のF-01kは以前のと全然違って良くなってるし
絶対ソニーよりいい品だと思うんだけど
その前が酷すぎたね
いまのARROWSは別物だから
でもF-01Kはほんといい
残念

1026:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 19:01:05.03 U0kprW9G0.net
中国製のARROWS何て買う価値ない

1027:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 19:05:21.30 j+yeU8u30.net
だったらワイモバイルのZTE買うわ

1028:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 19:07:42.81 l9Xx+MQF0.net
うわこれにすりゃ良かったわ

1029:ニューノーマルの名無しさん
21/11/26 19:29:36.64 GPTkoHQE0.net
華麗に1000

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 2時間 35分 53秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch