10万円給付に複雑な思い 子ども3人のシングマ「金額を上げて持続的に支援を」 根本的な解決求める声 ★4 [haru★]at NEWSPLUS
10万円給付に複雑な思い 子ども3人のシングマ「金額を上げて持続的に支援を」 根本的な解決求める声 ★4 [haru★] - 暇つぶし2ch811:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:24:18.19 7dwSE15o0.net
>>798
だから国は支出しないで、国民が使えよって話だな
国がいくら異次元の金融緩和してバラまいたって景気は全く良くならなかったわけだから

812:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:25:01.55 ToIe0UrM0.net
シンママも働きやすい環境に改革を目指せばええんちゃうか?
ウチなんて子供が言葉覚える前からもう
働いてたぞ

813:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:25:03.41 7dwSE15o0.net
>>802
無理に決まってんだろ・・・

814:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:25:34.81 gkucspqx0.net
>>804
全部富裕層が悪い

815:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:26:15.14 7dwSE15o0.net
>>801
シングルマザーは、子供がいるから絶対に助けないと駄目
貧乏な独身おっさんはどうでもいいというか、どちらかといえばだけどいないほうが良いなw

816:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:26:23.97 z5XwL4yi0.net
シングマというだけでみんな働いてないんか?
頑張ってるシングマもおるだろうになんてことを言ってやがるんだ?

817:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:26:50.81 dDReh4y/0.net
>>802
働いたら給付が減るんだよ

818:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:27:13.61 tKFG6J220.net
>>806
だからなんで無理なのか理由を書いてほしい

819:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:27:43.07 HLttEvj+0.net
>>2
偽装離婚が捗るな

820:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:27:49.76 7dwSE15o0.net
>>807
富裕層が金使ってくれりゃ良いんだけどねえ
東京のタワーマンションとか半分は現金購入だよ。もはや中古も含めて平均9000万円とかすげーことになってる

821:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:27:52.16 AwdvRIsA0.net
>>798
政府の国債の財源は日銀当座預金です。これは日銀から市中銀行へ供給されてる準備預金です。
民間預金と日銀当座預金は切り離されてるので、関係ありません。したがって、政府の負債の根源とは、市中銀行に渡してる日銀当座預金なので元を辿れば日銀に借金しているということに成ります。
よって、政府は国民から借金しているというのはウソになります。

822:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:27:58.32 gkucspqx0.net
>>804
これらの金を銀行に持ってるのは議員や公務員を含む富裕層だからな
国を運営している者たちが富を独り占めしてるからその他の貧民は使える金が無い

823:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:28:12.76 tKFG6J220.net
>>810
あー…そういうことか
給付貰わないで働くのは考えてないってことか

824:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:28:46.29 z5XwL4yi0.net
シングルオッサンは消えた方が良いってか
なんて残酷な…

825:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:29:18.65 f++Tg1Ny0.net
あるのはプライドと欲だけで
ありがとうも出ず貰う前から
おかわりの無心だけ
そんな親の子がちゃんと働ける子に
育つかはなはだ疑わしい

826:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:29:44.46 mESO0p6T0.net
根本的な解決?転職するなり生活保護でも受ければ?
金もらって何が解決するの?

827:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:29:53.32 f++Tg1Ny0.net
>>808
お互いな

828:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:30:22.84 AwdvRIsA0.net
>>804
国民に使わせるために政府が支出すれば良い。思うに、政府の中には国民が全体的に豊かになっては困る連中がいるんだろう。

829:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:32:00.48 7dwSE15o0.net
>>821
この20年、政府がいくらバラまいたって景気は良くならないと分かったじゃん
今回の55兆円も無駄よ

830:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:32:11.78 f++Tg1Ny0.net
>>819
貰えば貰うほど苦労せず欲しくなる
それが金ってもんだからなー

831:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:33:24.60 xpXVLMMF0.net
何も考えずに
快楽だけ求めて
生中出しで
やりまくった結果だろ
自業自得

832:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:33:55.79 gkucspqx0.net
>>822
人身売買中抜きを放置してるんだから景気がよくなるわけがない
中抜きした金が自分たちの仲間のポッケに入っただけ

833:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:36:36.59 gkucspqx0.net
政府がばらまいた金の大半は雇用者の懐に入って労働者の元まで届いてない
ピラミッドのトップに大金が入っただけだから経済は回らない

834:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:39:34.58 AwdvRIsA0.net
>>822
経済成長率をグラフ化で見ていると判るが、消費増税の度に鈍化してる。
97年の3→5の時はそれまでの2%台だったのが1.4


835:%まで下がり、5→8の時は0.4%まで落ち込んだ。今8→10に消費税率がなっているが、恐らく完全にマイナス状態だと思われる。 散々ばら蒔いたと言ってるが、消費増税でばら蒔いた分を吸い上げられてるので、経済停滞してるのは当たり前です。



836:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:40:21.77 QVb5DJHL0.net
>>825
中にはカスみたいな中抜き企業もあるかもしれんけど、電通とか使命感で死ぬほど働いてるし、いないと大規模な施策は無理よ
小さいもので直接発注でいいじゃん、ってものは直接発注してる(はず)だし、うちは直接受注できる!と思えば入札すりゃいいだけの話
作業してる担当からすると上の会社いらなくね?と見えがちだけど、上は上で死にたくなるような面倒くさいことやってんのよ
まあ俺が見てる範囲の話で、腐った中抜会社がどっかにあるなら、発注元に言って直接発注にしてもらえばいい

837:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:40:43.65 UFybpTeq0.net
女はシンママになれば稼げる
就職も結婚もしなくていいんだよ

838:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:40:50.68 C4gg39Nn0.net
>>826
トリクルダウンなんかないのは竹中ですら認めてるのにな
それを国民が恩恵受けてるとか言い放つ阿保が多すぎ
恩恵受けてるのは上級国民だけだっつーの

839:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:40:58.26 Nh/I/SyQ0.net
シングマシングマもうやめて!クマのライフはゼロよ!

840:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:42:04.22 QVb5DJHL0.net
>>827
消費税は社会保障に使われてんだから、社会保障費の負担が増えてるってだけ
消費増税で経済成長が~というアホはそれが分かってないだけ
880兆円政府債務増加なんだから、880兆円バラまいた(もっとバラまいて、ほんの一部を消費増税で補填した)が正しい

841:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:44:29.61 PA/TGaaA0.net
貰えるだけ良いじゃん。
年収240万の非正規の俺は1円も貰えないし税金だの何だので貯金すら出来ないよ。
やろうとすれば毎回何かしらの理由で金出て行くし。

842:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:44:36.42 Z1CCzAG50.net
生保もらえば エエやん

843:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:45:07.10 xb5s3PPg0.net
>>816
世の中には施しより仕事を選ぶ人も居るさ
いやそう言う人の方が多いと思う

844:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:45:13.17 mWjwvQAc0.net
調子に乗るんじゃない・・

845:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:45:48.68 d0Ozz1Dt0.net
根本的解決は養育費の回収だわな。
全部行政にダッコは解決しない。

846:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:46:06.03 Gc3DMT0N0.net
3人の子どもを育てているシングルマザー・・・・ねぇ・・・。

847:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:48:45.21 AP4fcVYj0.net
>>837
養育費払う男なら最初から払ってるよ
払わない男から自力回収なんて無理すぎで、養育費、制度的になんとかならんかとは思うな

848:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:49:57.06 AwdvRIsA0.net
>>832
いや、全然足りない。ばら蒔いてGDPが増加したというなら効果はあっただろうが、全くGDPが増えてないから全く足りない。

849:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:50:08.59 7azCDO6t0.net
母子手当とかもらうために離婚してるやつとかおるやろ
そんな連中がくれくれ吠えとるんか?

850:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:52:05.48 iJXC3mMP0.net
>>840
「いくらバラまいても無駄」これが結論
世界でも突出した大量バラマキで無理なのに、もっとバラまけば良くなるってのは頭がおかしい
使い道とかバラマキ方法をこうすればいいのでは、って話はあると思うけどね

851:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:52:17.47 AkgXW1AC0.net
育てられない財力しかないんなら
施設に預ければ良いのに
たかるばっかり

852:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:52:31.65 nFMNwDkj0.net
シンママは離婚ししてすぐに次の男と同居・再婚したりするが、一体
どこで知り合ってそういう関係になるのか。
そんな男の方もピアスを開けて無職かパチンカーという奴ばかりなのに。

853:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:54:28.07 AkgXW1AC0.net
死別以外のシングルマザーの補助なんて
全部切ってしまえよ

854:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:55:04.33 LhlQPEMI0.net
>>840
GDPは企業と個人の儲けだけど、どっちも稼げる能力が上がらないからGDPが上がらない
政府は一時的な不況とか好況の波を調整する事はできても、生産性向上させることはできないからね
松下幸之助とかジョブスとかイーロン・マスクが出てこないと駄目かもな

855:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:57:29.30 GyafijGR0.net
セックスしないでください。

856:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:58:27.76 tKFG6J220.net
>>844
FBとかインスタ、ライン、職場、飲み屋色々あるんだと思う
ちょっと違うけど…シングルの集まりに子育てとかの情報求めて行った時、離別の人達に「なんで彼氏作らないの?」とか「恋愛したいと思わないの?」「寂しくない?」とか言われたの思い出したわ
いや、こっちは亡夫のこと忘れてないしまだまだ子育てと仕事しないといけないし…考え方の違いに驚いた

857:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:58:38.28 duxplw8A0.net
何故、パートの給与しかない女に三人の子供の親権を渡したのか。。。
申し訳ないが現実的に無理でしょ
シングルになるのわかっても定職に就く努力すらしない奴やぞ?

858:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:59:32.39 AwdvRIsA0.net
>>842
世界でも突出したばら蒔じゃございません。全く足りないです。あと日本の場合、予算の中に国債償還費(借り換え費)を含んで予算額を多く見せてるって知ってるか?
アメリカやイギリスなんかは含めてないのにね。
恐らく財務省は予算額を多く見せて「ほら日本はこんなにも多額の支出をしてるでしょう?」とやってるんだろうと思われる。
国民の多数はそれに気が付いてるかどうか・・・

859:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:03:01.76 BDVc+MPX0.net
補助金・給付金麻薬
一度味わうともっと欲しくなる

860:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:03:23.88 5fH+9U0l0.net
プロ市民が貧困ビジネスの為に書いた記事だろ

861:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:05:08.26 LhlQPEMI0.net
>>850
誰が見たって突出してるじゃん
単年予算がどうとかより、 債務残高の伸びを見りゃいい。これはごまかしは効かない
税金が少ないのにものすごい額の支出を継続している
民間(企業、個人)の稼ぎの成長が極端に小さく、社会保障費の増大してるのが問題で、これは政府の支出をどうしたって解決しない

862:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:06:11.63 /PzQuy/h0.net
なんでそんなに金を支給しないといけないんだ
好きで中だしされたんだろ
みんな大好き自己責任で解決すれよ

863:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:06:34.86 AwdvRIsA0.net
>>846
コロナ禍や長期のデフレで消費が弱ってるから、消費の活性化で景気回復させるために、減税と給付金は重要なんだがね。
当然、これらは好景気までの繋ぎで良いが。

864:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:06:55.83 Lz1tgFng0.net
詐欺師と根性が変わらんな

865:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:07:00.23 f++Tg1Ny0.net
もう学習しろや
セッ◯スはそんときはタダだけど
あとが高くつくんだって
ご利用は計画的に!

866:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:09:18.21 AwdvRIsA0.net
>>853
政府債務の残高って通貨発行の残高だぜ?それが増えて何が困るんだ?アンタ自分の使える金が増えたら困るのか?

867:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:14:36.18 LhlQPEMI0.net
>>858
極端な例で、一人1億円配ったら、日本企業も労働市場も一瞬で破綻して石油も食料も買えなくなる
10万円/人給付(12兆点)はセーフ、今回の45万円/人(55兆円)は多分セーフ、100万円でも多分セーフ? 1000万円は?・・・ どこかでは破綻する
国債は消化できるからオッケー! いやそりゃ日銀が買えばいいけど、どこかで日本円は事実上使えないも同然になって国債利払い負担が増えどうにもならなくなる
当たり前の話

868:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:17:33.90 6L6FiO060.net
死別以外のシングルマザーなんて自業自得以外の何者でもないんで、一銭も恵んでやる事はない。
自分で稼ぐ能力が無いなら男に従ってればいいんだよ。

869:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:17:36.07 XZ3nOHIR0.net
今まで出会ったシングルマザー何人がいるけど、それなりの企業に勤めている人はきちんと自力で子育てしてるのに、母子手当とか目当てにバイトとかで給料の加減をしている人が多かったから信用できないんだよな。

870:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:18:20.97 kAbFKW2O0.net
税金払ってんのに冷遇されまくりの960万越えの人達の前で言ってみろ。

871:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:21:03.13 RgBRFyBV0.net
>>860
まあ、再婚したら旦那が子供を虐待死させるとかあるからねぇ…しかも、母は無抵抗で旦那側につくとかな…

872:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:21:04.87 AwdvRIsA0.net
>>859
多額の金を給付した場合、経済や市場が破綻するのはみんなが一斉に金を消費に使う可能性があるからで、供給が追い付かずモノやサービスが一気に不足して、急激な高インフレが考えられるからだ。
無論、供給が追い付く・少し不足するくらいなら支出を増やせる。
ちなみに国債は事実上日銀が買ってるようなもんだ。何故なら国債の資金は日銀が市中銀行に渡してる日銀当座預金だからだ。
あと、利払いで困ることはない。政府は払った分をどこかで徴税で吸い上げられるからな。

873:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:21:12.81 e730VSo70.net
>>862
アメリカの右翼(自由主義)の経済学者は、累進課税は不平等だ!受けてるサービスは同じなんだから同じ額だけ払うのが公平
年がら年中サーフィンしてろくに税金払ってない奴らが道路を使うのはおかしい!、ぐらいの主張を真顔でしてるなw

874:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:22:03.93 1sAV/dZF0.net
そもそも母子家庭が利用出来る手当て何かしらあるんじゃなかった?
それなのに一時的な給付に有り難いどころか更によこせって何にお金使ってんだよ

875:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:22:14.13 c9mSi9iq0.net
子供産むなよカスが

876:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:23:34.05 e730VSo70.net
>>864
日本政府が増税なんてできると思ってんのかね
それができるなら無謀な国債発行なんていらんわけで、ここまで極端に積み上がった政府債務を見りゃ、徴税能力がないことは明白でしょ

877:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:25:22.90 g+/uLAVs0.net
元旦那から貰えよ
っていうか強制的に取れるよう法律つくれよ

878:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:25:23.78 AwdvRIsA0.net
>>868
え?消費税上がってきた・・・よね・・・?
増税・・・

879:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:28:56.05 +EXdZEG90.net
継続的な支援?
望んで生んだ自分の子供なのに?
結婚と子供の人数は、自己責任だからなー
いったいいくらあれば満足するのかな?
親の援助は?
人権派の弁護士は、元夫の養育費未払い請求を支援したら?
政府はなんで法制化しないのか?

880:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:29:02.10 neQ1L4Fs0.net
>>870
超絶バラマキの支出に比べりゃ、ゴミみたいな額じゃん・・・w
増税したってたったの年間20兆円
それで大騒ぎして、さらに>>870さんみたいなバラまけばうまくいく!というヘンテコな人が跋扈して
毎年バラまいてんだからどうしようもないよ

881:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:30:36.75 +EXdZEG90.net
日本の支援に感謝もしない外国支援より、自国民優先支援だとは思うけどね

882:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:31:47.81 0ZPiURem0.net
>>1
日本国籍ある人限定にすべき。
ナマポや年金もらう老人も要らない。

883:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:31:54.86 rVrjmGm60.net
>>870
このペースだと消費税は50%~60%じゃないと無理(IMF試算)
できると思う?

884:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:31:55.68 Z9ItOTlb0.net
「シングマ」なんてセンスない造語だけど
子供3人抱えているシングルマザーならちゃんと保護しようぜ

885:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:32:37.09 AwdvRIsA0.net
>>872
いや、増税は無理って事実でないよね?現に増税してきたのにさ。
何が言いたいんだろう。

886:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:33:56.79 M7FObpk50.net
子供を施設に預けるか養子に出せば問題ない

887:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:34:40.99 AwdvRIsA0.net
>>875
上げる必要ないよ。税の主目的とは総需要の抑制であって、財源じゃないからね。
税が予算の財源だと思ってるなら大いに間違ってるよ。

888:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:35:13.48 lkkjT78T0.net
10万円欲しい人は、所得と資産をすべて偽りなく申告するような制度にすべき

889:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:35:56.96 +EXdZEG90.net
今の年金受給者は、40年間働いて掛け金を払って貰っているものだから
かけないで支援支援支援要求はどうしようもない

890:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:36:02.55 f++Tg1Ny0.net
>>879
あなたの財源はまさかの
徳川埋蔵金ですか?w

891:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:37:03.09 cqYmIaSa0.net
>>860
ほんとこれw

892:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:37:19.37 Bst+A+5l0.net
シングルばっかり優遇すな
色々手厚く手当て貰ってんだろ

893:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:37:20.65 vhLzr/RY0.net
お前らが何を言おうと子供2人以下のやつよりこいつのほうが偉いよ

894:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:37:45.29 AwdvRIsA0.net
>>882
国債発行です。当然だよね?

895:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:38:52.46 5DNBuS6I0.net
乞食マンカス死ねよ

896:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:40:12.61 cqYmIaSa0.net
>>885
世間からみればただの結婚に失敗した底辺女w

897:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:41:18.80 az7gbY1Y0.net
マンコさあ…

898:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:42:45.29 Snq6/C0c0.net
住民税が非課税な上に児童手当まで貰って更にもらう気かよ
どれだけ甘えてるんだ

899:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:42:52.14 /EQID4WN0.net
自分の子供に価値があると本気で思ってそうなとこがウケルー

900:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:46:44.36 8UrANrci0.net
前沢優作みたいな男が子供100人作る方が、シングルマザー支援するより効率的だと思う。
一夫多妻制の解禁すれば日本の少子化は改善する。

901:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:49:50.24 rVrjmGm60.net
>>877
あなたが「バラマキは増税できるから大丈夫」と言ったわけで、じゃあ造成は徴税能力を示すために必要だったことになる
一方で増税は良くなかったというのは矛盾してる
>>879
あなたが「徴税できるからバラまいていい」と言ったと思ったけど違ったのかな
後ドルは刷ったら石油が買えるけど、日本円刷っても石油買えないんだよね・・・

902:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:50:24.63 kli+dJue0.net
>>892
まぁぶっちゃけこれよな

903:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:50:54.06 h3fdX2Nx0.net
根本的な解決は、
そういうアホな若者を作らないように
道徳観・貞操観を教育する事だな(´・ω・`)

904:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:52:06.81 l03uGhs30.net
死別ならわからんでもないが
勝手に別れて支援とか違う気がするが

905:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:52:53.80 +pOWcfvz0.net
根本的な解決はお前自身がやるんだろw

906:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:53:53.72 Y1hqyLkf0.net
寄生虫めが
ナマポでもベーシックインカムでもねえんだぞ

907:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:00:11.70 AwdvRIsA0.net
>>893
矛盾してないがな。
財政支出と徴税とは結局、景気の調整弁であり、景気が加熱し過ぎれば支出減・増税し景気が冷え込めば支出増・減税で景気を温める必要が出てくる。
これを「ビルトインスタビライザー」という。
あと、円で石油が買えないのはその通りで、だからこそ活発な経済活動・経済成長が必要になる。
日本の景気が良ければ海外資本も円を買って投入されるようになり、外貨獲得も出来るというわけだ。
石油の心配するならさっさと国内経済の需要と供給を回復・拡大させないと本当に買えなくなるぞ?

908:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:01:38.77 ulR0aGlG0.net
>>896
離婚税導入しかないな
離婚時に所定額×(50-婚姻年数期間)を課税で

909:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:03:35.40 f33FkkgC0.net
たかるなバカ

910:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:06:03.51 f++Tg1Ny0.net
>>900
いいね!

911:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:06:56.10 E/DZjDOj0.net
>>89
それな
「じゃあ別れるなよ」としか言いようがない
クズを見抜けなかった自己責任

912:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:07:00.83 f++Tg1Ny0.net
>>888
そうそう

913:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:07:11.36 +YLCdFbL0.net
>>892
あぶれた大量の男たちが働く気無くすからそういうのは無理

914:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:08:15.73 GyafijGR0.net
セックス好きそう

915:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:08:19.03 PeqlxSHk0.net
福岡北九州w
大変なら別れんな自業自得
子供が大迷惑

916:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:09:32.62 RT1Xhl2H0.net
「ちょっとー!全然足りないわよ!もっとちょーだい!!」

917:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:10:22.45 tG2vDYf00.net
シングマって何?
新種の熊?

918:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:10:24.34 rVrjmGm60.net
>>899
ま、なにせよ、バラマキはこれまで極端なレベルまでやってきて効果がなかったわけだから
バラマキが足りないという話はおかしくて、その用途をどう見直すかってことだよね、と思ってる
また、>>864で言ってるようにいずれは徴税が必要になる(徴税能力があることを示す必要がある)わけだから
消費税増税も必要になる。 60%とかでなくてもね
岸田政権は一刻も早く倒れて欲しい
遅くとも来年の参院選も前には降板してると思うけど

919:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:10:41.88 3QGaDafd0.net
まんこさあいい加減にしろよ

920:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:11:21.10 HR0QlzTE0.net
子供の父親は全員別な人なのかなあ

921:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:12:32.05 LgPnIer00.net
ただのわがまま

922:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:13:25.61 NmS2Bela0.net
>>372
ここまで立派ではないけどAさんのところが慰謝料や養育費ほとんどもらってないのに対してBさんのところは別れた旦那から慰謝料や養育費もらってたわ…
やっぱり経済力の差なんだよね

923:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:15:47.07 GyafijGR0.net
>>911
甘やかすからつけあがる

924:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:16:13.48 CLzzaszg0.net
( ´,_ゝ`)プッ乞食w
金なんかやらなくていいよ。就職支援とかそういうしてやれよ
ロクデモネェ乞食しか生み出さない自民党まじで害悪政権。とっとと解党しろ

925:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:17:07.91 4FV1cgh00.net
食いぶちもないのに感情に任せて別れるからだよ
こいつの子供達も高確率で離婚するだろう
そして国のお世話になる
欠損家庭の子供の離婚率は異常

926:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:18:37.34 VI4/vSXY0.net
スティーブ・ジョブスはシングルマザーの子供やでw

927:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:19:34.44 5Nu+Uq1M0.net
旦那しんだの?

928:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:20:45.57 4FV1cgh00.net
生活苦から泣く泣く風俗で働いてる女性はたくさんいる
こんなの知ったら暴れだすぞ
貧乏自慢してる暇があったら働きなさい
介護なら求人もわんさかある

929:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:22:04.93 TSV4ncmh0.net
イーロン・マスクも南アフリカ出身の移民の子だしな・・・・
>>920
小さい子供3人のシングルマザーが働けるわけない。アホか

930:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:22:30.99 E/DZjDOj0.net
>>918
母子家庭の犯罪率は正常家庭の3倍やで
父子家庭は8倍だ

931:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:24:34.71 ryjQlEoC0.net
>>921
なんで親に頼らないの?
そもそも親も見捨てるような生活ぶりなんじゃないの?

932:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:25:25.96 TSV4ncmh0.net
このスレの差別のきつさ
ドン引きだわ
クズの巣窟だな

933:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:26:38.34 YqJ8+cx60.net
シングマってなんだよ
シンママだろ
これだからこどおじは…

934:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:26:46.62 B3qsb6Af0.net
>>922
お前らみたいなゴミのいじめで孤立してんだろう

935:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:29:02.57 4FV1cgh00.net
ゴミ、アホ、クズ…
母子家庭ってこんな奴しかいないのか
感情が押さえられないんだろうか
犯罪率が3倍になるのも頷ける

936:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:30:02.94 mk/p60Am0.net
>>6
貧困でも二手に分かれるね
お金ないから子供諦める層と無くてもなんとかなるっしょ「国から貰えば良いや)でポンポン産む層と

937:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:31:08.81 AwdvRIsA0.net
>>910
極端なレベルでやってません。全然足りないです。
やっても効果が無かったではなく、足りないから効果が出ないんです。
用途を見直すのは当然していけば良いけど、支出はハッキリいって少なすぎる。増税するのはインフレが進みすぎる場合で良い。2~3%で推移するなら放っておいて良い。

938:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:31:33.58 zeP5dx0P0.net
並んだスレタイ流し読みしてて子ども3人のキンタマって読んだのは俺だけでいい

939:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:31:45.70 1rPQEV+k0.net
子供3人で30万あっても、一時しのぎでしかないもんな
これが300万であっても、一時しのぎでしかないもんな

940:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:34:45.04 fBQHcW4t0.net
>>18
貧乏なのは頭もか(о´∀`о)

941:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:37:54.39 b73XdvoH0.net
>>885
自分達の勝手な都合で子供を強制的に「離婚片親家庭の子」
と言う立場にするような親のどこが偉いのかサッパリ分からない。
子供の今後の人生にずっと「離婚片親家庭で育った人」って
肩書が付いて回るのに・・・

942:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:42:40.58 PiyA5h2c0.net
> 子ども食堂を利用する母親:
> (コロナ禍で)日常が変わっているから、それに家計がギスギスして頭がいっぱいになって、子どもにあたっちゃうというのもあるから、こういうところがあるから子どもを行かせて、ストレスないように…。すごい助かっています、非常に。
> お金がないからってならないで、「いっぱい食べておいで」って。だからこういう施設をもっと増やしてほしいというのはありますね
話し言葉だからってのはあるけどひどい日本語だなあ

943:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:45:58.63 B3qsb6Af0.net
>>929
いや、GDPの2倍も債務増やすレベルの超大規模支出して足りないとかありえなすぎよw

944:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:46:32.83 Sfcz0Dnc0.net
自分の子供の面倒見れないくせに3人も作ってるとかさあ
何でこんなバカの尻拭いを社会でしなきゃらならないんだろう
ほとんどの人は身の丈に合った暮らししてるのにあほらしい

945:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:46:36.81 U+UKSv1T0.net
学生バイトは可哀そうだな

946:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:49:11.08 nnuiKaCS0.net
毎月ずっと金クレ

947:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:50:25.48 Mpw3GdNK0.net
知り合いにシングルマザーで3人子供いる人いるけど
看護師の資格取ってめっちゃ夜勤で働いて
立派に子供育ててるよ

948:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 21:57:20.00 AwdvRIsA0.net
>>935
GDPが増えてないんだからしょうがない。減税無しでGDP増やしたいならもっと財政支出しないとダメだろうね。
なんで支出拡大をこれでもかと言うかといえば、要は政府が全く減税、若しくは税率の調整・変更をする気配が無いからよ。減税等すれば支出を抑えられるんだが、全く減税のげの字も無いからな。

949:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:01:54.40 sOGoeFu00.net
チンパンジーだってもっと計画的に子作りするわ

950:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:03:16.45 WEZmGZP40.net
所得税100%を財源に全国民に毎月10万円給付でいいだろ

951:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:03:18.31 95XCeltX0.net
>>939
自分のケツは自分で拭うの当たり前なんよね
どっかのナマポは論外

952:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:07:23.18 GyafijGR0.net
田舎だからヤンキーDQN率高い。茶髪金髪だらけ。みんなすぐ結婚して子供最低2人はこしらえる。

953:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:08:34.07 o9hXh8tL0.net
3人とも高卒でろくな未来じゃないな

954:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:09:22.31 q1D3+4LJ0.net
全部田村さんw

955:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:11:18.31 K9x32AQO0.net
子育ては1人1000万円だもん

956:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:13:00.61 WxHAeoLV0.net
>>1
勝手に産んどいて
都合のいい事ぬかすな

957:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:14:06.89 CNA+CAg70.net
中学卒業したら働きに出せよ

958:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:14:43.62 95XCeltX0.net
変に少子化少子化言って
子供産むだけで偉いみたいな風潮つくるからいけないんよ
底辺が産み落としたその不細工なガキは将来納税者になりますか?

959:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:17:13.83 AwdvRIsA0.net
>>950
就職して労働して所得を得て納税したらそうなるよ?当然だよね。

960:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:17:57.47 98EjGO1B0.net
根本的な解決は先見性を養うことや

961:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:18:32.76 ngUfqm8O0.net
コロナで困窮世帯向け低金利もしくは無利子貸し付けとかやるべきじゃね。
給付金や○○手当頼りの乞食生活に慣れた層が増加するのは、格差拡大とコロナで仕方ないかもしれないけど、
その負担をかぶる層もいるし、国庫も無制限というわけにはいかないし。
借金にして、いつか返してねなら、多少は納得してもらえるのでは?
結局苦しい時に援助してくれる親も親戚すらいない家庭が問題なんだろうし。

962:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:19:49.66 B3qsb6Af0.net
>>940
そうじゃなくて財政支出では成長率を上げることは出来ないって基本的な話が重要よ
不景気には財政支出でいいけど、長期のGDPには関係ない
理論�


963:ネ前に、普通にこれまでの莫大な支出の効果が効果がどうだったのかぐらい考えないのかね・・・ 1000兆円とか5000兆円とか投資しちゃえとか考えてるわけでもないんでしょ



964:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:22:14.48 o9hXh8tL0.net
>>950
そーだそーだ

965:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:23:46.84 o9hXh8tL0.net
底辺はパチンコに万券突っ込む感覚でちんこ突っ込むからね

966:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:25:16.67 Sfcz0Dnc0.net
>>951
親と一緒で無計画にポコポコ産んで離婚
シングルは辛いんですとか言って生活程コースだろ
イギリスでは親子3代にわたって生活保護家庭があるんだよって
しかも子だくさん

967:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:25:48.81 7UQIvzVP0.net
うちの周りにもシンママ何人か居たけどちゃんと育て切ったぞ
全然足りないとか、金の使い方おかしいか、まともに働いてない

968:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:29:58.24 AwdvRIsA0.net
>>954
デフレ脱却のためには大規模な財政支出が必要なのはその通り。
そして更に重要なのは財政支出は「投資」でもあるということ。
資本主義経済では投資が成されないと「絶対」に経済成長・拡大が出来ない。

969:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:30:23.60 o9hXh8tL0.net
>>958
子供産んだら育てるのは当たり前

970:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:31:50.79 B3qsb6Af0.net
>>959
無駄な投資をしたらから成長しなかった
今度はどういう投資したら成長すると言ってるんですか?そもそもそれ政府が分かるんですか?
民間がやらないのに政府のどなたかはあらゆる民間投資家よりも賢いんですか?
という旧ソ連の計画経済バンザイみたいなところまで戻る話を、岸田政権はしてるようで恐ろしい

971:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:32:02.29 urEx5cV40.net
高い税金を払って、贅沢は我慢しているのに、貰えないわw

972:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:32:34.36 AwdvRIsA0.net
>>957
ほう、そうなのか。で、そうなる割合ってどの程度なの?
そして、その負の連鎖を絶ちきるために今バックアップを強化しておけば良いんじゃないの?なんで排除の方へと考えるの?
アンタは冷酷だね。

973:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:32:48.65 B9EeBX9f0.net
父親が育てたいっつってんのに親権手放さなかったんだろ?
なら自分の選択じゃないか、貧乏は。
養育費?甘えんな

974:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:34:33.50 YGClsqaM0.net
>>712
じゃあ税金はゼロにしても問題ないな

975:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:34:54.45 ryjQlEoC0.net
>>924
木下みたいな考え方だな

976:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:36:37.21 8+neWWN40.net
元旦那に言ってほしいよ
そもそも経済力もないのに離婚するな

977:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:37:34.20 iSdfw74l0.net
こんな寄生虫の下に産まれた子供が可哀想
お前の選択した人生のツケだろが

978:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:37:44.82 AwdvRIsA0.net
>>961
政府が国家戦略で道筋決めて、新規事業に投資して民間に参入させるんだよ。昭和の成長期は中期目標でやってて成長していた。
アメリカのシリコンバレーだって米政府がガンガン金突っ込んで、一大軍需産業の塊だしな。
あと政府は民間と違い、財源の制約や寿命が無いんだから必要な所に必要なだけ金出していけば良いんだよ。

979:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:38:37.36 AwdvRIsA0.net
>>965
税金は総需要の抑制という役目があるので無くせません。

980:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:44:44.20 jgfzpzMI0.net
碌でも無いやろうとせっくすするからこうなる
5ちゃんねらーなら自称東大、早慶卒のエリートばかりなのにねえ。
チビデブハゲブサイク我慢すりゃあええだけやん

981:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:44:46.77 mQzOhJ6A0.net
でも大手キャリアでiPhone使ってるんでしょう?wwww

982:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:45:37.68 9nzY0/ii0.net
何で、無能スキル無し女ほど子沢山で離婚するんだろう?w

983:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:49:46.35 75sZTlCX0.net
一律給付で良い政府は国民選別するな
デフレギャップ埋まるまで何回でも給付しろ

984:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 22:55:42.87 o9hXh8tL0.net
っていうかやっぱ養育費は貰ってないんだな

985:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 23:00:00.58 B3qsb6Af0.net
>>969
インフラは国の仕事だからな
成長した企業はインフラじゃない。インフラやってるテレコムはむしろ衰退してる

> 財源の制約や寿命が無いんだから
あるよ。あなたもそう書いてるじゃない。徴税すればいい、って。それが制約だよ

986:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 23:05:52.03 F+iDKgcj0.net
援助が必要な家庭の子供なんて育っても生活保護にしかならない

987:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 23:11:12.06 AwdvRIsA0.net
>>976
「財源の制約は無い」と書いてるのであって、支出額の場合にはインフレ率という制約がある。

988:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 23:29:49.72 620zdJ490.net
働けないもんなんか。

989:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 23:40:13.51 FQ7ErH8a0.net
根本的というなら養育費旦那から貰えよ

990:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 00:27:02.85 vRCYK4yu0.net
感謝どころかもっと出せってことな

991:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 00:47:45.79 SQXrrlFt0.net
俺がビル・ゲイツやったら日本に住んでいる全員に1億円やるんやけどなあ
助け合い譲り合いの精神やで。

992:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 00:52:50.98 iNKukteU0.net
>>982
酒抜けてないのか?さっさと寝なさい

993:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 00:56:04.50 1IQl8oKA0.net
真熊って

994:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 00:57:58.80 FIRunVMu0.net
シンママで金ない言いながら短距離なのにタクシーでパチもしくはしまむら行って爆買いしてる奴知ってる
子供は連れ歩いてないししまむらで買うのは自分の服のみ
金も夫にたかりに行きそれでも足りないと騒ぐ
遊びたいから

995:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 01:11:24.23 1MLA3P4I0.net
>>982
そんなに配ったら消費が急激に起こって、モノやサービスの不足が起き高インフレで経済が滅茶苦茶になるから迷惑です。

996:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 01:38:49.12 ge692Wd40.net
>>499
聖闘士星矢の話か?

997:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 01:45:40.19 sgJyUAAV0.net
どこまでタカる気だよ
タカリも定額制ってか?
いい加減にしとけ雌豚、素直に風呂に沈め

998:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 01:50:00.56 5WUwalRk0.net
養育費の強制徴収で法改正早よ

999:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 01:51:33.56 sgJyUAAV0.net
>>989
強制したいなら、その前に共同親権にしてから言えアホ

1000:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 03:21:15.35 T3UtP7zz0.net
とりあえずこの気持ち悪い訳詞方してる奴からキャップ取り上げてくんねーかな

1001:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 03:25:15.49 /0Rwh2oZ0.net
母子家庭でも旦那が死に別れなら遺族年金あるし
全然苦しくなかったけどな
しかも今は学校も無償でしょ?おかしいなあ

1002:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 03:37:33.17 G+NxK1g90.net
死別でもないやつに
金くれる必要なし
集団生活、田舎暮らし、現物支給に切り替えるべき

1003:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 03:56:19.35 oUTz8OOZ0.net
調子に乗るんじゃないよ・・

1004:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 03:57:19.16 39d2QDw10.net
3人もゴミつくんな

1005:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 04:13:40.42 575CPUgy0.net
貰えるだけ羨ましいわ

1006:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 04:15:45.87 g1i5bz+A0.net
苦しいならガキ潰せよ

1007:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 04:36:15.17 3hcpFnqN0.net
・稼ぎ頭が年収960万円以下の世帯の未成年者
・非課税世帯(生活保護者や年金受給者)
支給対象がそもそも謎
貧困層支援や子供支援は経済対策じゃ無くて福祉支援策
福祉支援策は必要だが
福祉対策では景気良くならない

1008:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 05:16:01.17 JT1+gQHE0.net
「お金で買えるロシア人美女 一覧」がたまらん。これは注文したくなるわ
URLリンク(ghopio.patf.net) 5161347 QIwfe

1009:ニューノーマルの名無しさん
21/11/25 05:16:31.88 kINBLWQd0.net
乞食BBA

1010:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14時間 30分 52秒

1011:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch