大ヒット「ウインナー弁当」 一度は頓挫 信じ続けた発案者の10年 ★3 [蚤の市★]at NEWSPLUS
大ヒット「ウインナー弁当」 一度は頓挫 信じ続けた発案者の10年 ★3 [蚤の市★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:33:36.21 /Xb5prJz0.net
うちの近所のローソン100では別にヒットしてるようには見えない

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:33:51.33 H06IbB6t0.net
見るからにヒンコン

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:34:04.49 8t2uQJok0.net
おにぎりとフランクフルト買うわ

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:34:47.62 L1FEHG3r0.net
アベノミクスで本当に貧しくなったなあ

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:34:50.81 xhEfBDIU0.net
ウインナー嫌いじゃないけど、別に好きでもないんだよな

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:36:35.86 nED+gGYD0.net
むしろ自炊推進弁当になるだろコレ
コレ食って少しでも「お、悪くないな」て好印象持った人は
スーパーである程度皮のしっかりしたウインナー買ってきて
切り込み入れてフライパンで焦げ目付くくらいまで焼いて食ってみ

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:36:40.64 4Tu0Hdgg0.net
ありがとう自民党

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:36:41.07 AjKgVfgB0.net
それだけ日本が貧しくなったのさ

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:36:44.10 3BJBkeu70.net
俺の
ボンレスも
がんばれ!

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:36:47.30 2CimyF+D0.net
ミートホープが生き残ってたら100円だったかな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:37:35.16 hAm73eOh0.net
これから日本で怖ろしいことが起こる

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:37:50.80 T9+U5Ngz0.net
こんなもんに10年も悩んでたのか

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:38:02.28 6L0/rKFr0.net
近所のローソンストア100では行く度にすごい量のウインナー弁当が置いてあるのを目にする
そんだけ仕入れるってことはやっぱ売れてんだろうな

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:38:09.93 sktdzUyR0.net
ウインナーってカロリーの8割が脂質だろ
メインのおかずにするには脂質に偏りすぎなんだよ

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:38:19.19 90us8ygo0.net
餌~♪

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:39:25.49 wLiebgZp0.net
ウインナー弁当+カップ麺だろどうせ
おにぎりだけよりウインナーがちょっとしたポイントになって

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:39:42.27 hwIMUUFN0.net
蚤の市 ★ こいつが貧乏乞食だからスレがたち続ける。

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:39:45.65 S8p3tTb40.net
10年以上デフレが続いていると

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:42:34.84 NAXMDnMR0.net
一度の食事で5本とか身体に悪くない?

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:43:07.91 F5xPC/IH0.net
本来のウインナー弁当はこれ
URLリンク(i.imgur.com)

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:44:02.09 x3ILqoQ40.net
日本が貧しさに追いついたのだ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:44:03.20 IeE+ISZA0.net
あと50円出せばスーパーでもっとまともな弁当が買える

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:44:05.52 88QZFcRr0.net
朝鮮人が即パクったのに笑ったw

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:44:38.69 6+ig52xa0.net
近所のスーパーが速攻真似してたわ勿論買った
メディアに取り上げられてるからであって長続きする物ではないな

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:44:53.84 4YB8Y6zh0.net
こんな弁当がヒットする日本

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:45:31.00 MN8QumK80.net
こんなん自分で作って持ってけよ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:46:26.80 oYNulPb80.net
高校の頃の弁当はそれに近かったな
作ってもらってる手前何も問題なかった
卵焼きとウインナーか冷凍から揚げ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:46:43.87 s9YRth1R0.net
ウイナー弁当じゃねンだわw
って企画会議でボケかますためだけに発案したにちげえねンだわ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:48:12.33 6vIjH+dA0.net
お稲荷さんとウインナーでええわ

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:48:29.77 iXeL/jwx0.net
>>21
名作だなw

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:49:54.75 cjYOFwoY0.net
貧相

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:49:55.15 Z5GBIEla0.net
パックご飯は買う人がいるようなものです
面倒代に金を払う人が利用するのがコンビニです
飲料だってスーパーに比べてもめちゃ高いw
それなのに商売がなりたっているんだからw,面倒のほうが嫌いな人が結構いるのでしょう

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:49:59.42 88QZFcRr0.net
>>26
それを即パクる朝鮮人w

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:50:13.73 byZTK3WJ0.net
日本は貧しくなったなあ
って言うと発狂するひとがいて

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:50:33.39 nUpG/P+Q0.net
売れる物を売れると感じ取れないんだろローソンの社内は
所詮は貧民相手の商品開発はしてない連中だからな
貧民が食べる料理が分からない
そんな使えない>>1のゴミ社員の首を切って
そこいらの貧民を社内の商品開発に加えた方が何倍も役に立つだろ

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:50:42.86 vpSq0Mkb0.net
250円でホッケ弁当が買える
 

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:52:07.83 gMokyEvc0.net
シークレットは赤ウインナー入ってるんだろ。

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:52:24.97 pYdQsNOD0.net
近所にオーケーがあって本当に良かった
こんな弁当が200円ちょっとで買える
URLリンク(i.imgur.com)
ローソンのウィンナー弁当がぼったくりに見える
URLリンク(store100.lawson.co.jp)

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:52:37.30 Ow8uoIMl0.net
新宿のローソンだけどこれ確かにバカ売れしてるわw

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:52:58.69 4f68f3Qn0.net
>>21
お母さんがこんな弁当作って子供に持たせてるかと思うと(´・ω・`)

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:53:12.65 zNI0kdbq0.net
ウインナーコーヒーてのはコーヒーにつまみでウインナーがついてるメニューなんだぜ
これ豆な

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:53:55.55 88QZFcRr0.net
>>39
ホームレスが買いに来てそう、、、

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:54:20.41 dPLXa+Dl0.net
まだウインナー弁当の話題続くんか
これからも食う事ないしどうでもいいだろ

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:54:26.33 NRa2AtDC0.net
マーケティング・リサーチを知らない自己満足型企画者なだけだろ
運だけは認める

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:55:12.98 UaN7cHTF0.net
ひたすらビンボ臭い
牛乳でも飲んで済ました方がマシ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:55:49.96 FL3OZ3TX0.net
この弁当シリーズの話題でいつまではしゃいでんだろ。ローソンは

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:55:56.36 f69UcZp10.net
>>39
心まで貧しくしてくれそう

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:56:00.31 Z5GBIEla0.net
コンビニの50m先にあるスーパーにいくのも面倒くさい って人もいます
あとは「時間ギリギリ人間」ですw
ギリギリまで寝てるから、自分でつくる時間がない
ギリギリで家をでるので、道すがらコンビニでさっと買っていくしかない
ランチだって、会社に近いコンビニがごった返しますw

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:56:56.24 NRa2AtDC0.net
自然科学の開発者と商人の商材を同列に語るなバカ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:57:18.11 uxL5QYOY0.net
寒い時代だと思わんか

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:57:28.97 9UcUSpTf0.net
>>39
すごいなソレ・・・安すぎて怖い

53:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:58:22.74 Gvgopf340.net
売れたということは貧乏人が増えただけじゃね

54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:58:30.60 kCMRXkXU0.net
>>39
298円のかつ丼買うわ

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 11:59:01.28 xLUw8HRE0.net
これは広告宣伝が優秀なんだろ?
そっちのほうが天才的だと思うけどなぁ。

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:00:34.47 f69UcZp10.net
前日に100円おにぎりとレトルト食品仕込めばええやん

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:00:52.03 04U5Bu2O0.net
>>54
オーケーのカツはオリーブ油を使って揚げてるんだよね

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:02:02.62 vaQLloii0.net
近所のライフでは
鮭とシーチキンマヨのオニギリが2つ、唐揚げ、卵焼き、焼きそばが入った弁当が298円(税別)
結構探せばあるもんだよ

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:03:48.26 MN8QumK80.net
>>51
ほんまな
海外はインフレで給与も上がってるのに
日本はデフレで給与上がらず

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:04:08.38 ixlS8T2l0.net
ウインナーだけで180円で欲しい

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:05:44.85 JBQHaveJ0.net
シャウエッセン買った方がマシ

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:07:08.33 x5EZpaMS0.net
結局日本人が貧困化したから売れてるんだよな
昔だとのり弁とかが290円くらいだったけど
これを下回るって色々おかしい
富が一部に集中しすぎなのでは?
国際競争力といいながら企業トップの報酬はうなぎ上りで
社員は非正規にしていつでも切り捨てることができる上に安い賃金でこき使う
なんだよ?この国は

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:07:24.69 +9Dorx0E0.net
デフレの国で、今も尚「安い」ということに価値を置く愚民たち
長期デフレで疲弊し、貧困化した我が国には相応しいお弁当ですね

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:08:43.47 yKrxGGzI0.net
貧乏臭いからやめてくれ!

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:10:13.02 Qu9S5XGV0.net
ウインナー2本減らしてポテサラにして欲しい

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:11:03.88 5pa3hOcI0.net
大腸癌に成るぞ?

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:11:18.19 Y1Ny1o1q0.net
この弁当食べたら、涙がでそうなイメージ。

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:11:38.67 pEkV3m2e0.net
>>7
切り込みを入れてフライパンで焼いたらせっかくの肉汁が出てしまうぞ
シャウエッセンとかアルトバイエルン的なウインナーの一番美味しい調理法はボイル
ドイツでもボイルが一般的

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:12:45.27 57LNQb6n0.net
ウインナー弁当のウインナーあまり美味しそうに見えないんだよな~
パリッとジューシーそうなのなら食べたい
ミートボール弁当の方が美味しそう

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:13:26.38 57LNQb6n0.net
>>68
ボイルは皮のポテンシャルを一切打ち消してるじゃん

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:13:57.91 VnvIqShm0.net
>>39
安くてお腹いっぱいになりそうだけど揚げ物だらけで栄養バランスがちょっと…

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:14:01.15 4FrnuQig0.net
>>7
そもそもウインナーが高い(´・ω・`)

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:14:09.01 EC9K3Qhv0.net
ありがたいじゃないか
感謝していただこう

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:14:09.22 rCDRPB4c0.net
いくらおにぎりを前のに戻してくれ

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:14:09.86 2I4g9aEl0.net
日本の象徴の貧乏飯

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:15:04.58 AV1evJYe0.net
弁当開けてこれだったら泣くだろ・・

77:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:15:12.35 HPrKQ0Rk0.net
1億総100円飯がアベノミクスの果実

78:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:15:25.90 jWUCRRKD0.net
ライスとウインナーだけだろ。
プラスして安い惣菜を買ってもらうようにすれば、早期に発売してもよかったんじゃね。
ローソンの幹部の考えが変わり販売に至ったんだろ。
開発なんて代物ではない。売り方の問題。

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:15:41.96 JA21Tb4b0.net
貧しくなった日本
安倍がわるい

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:16:29.75 eW1uVnFm0.net
ウィニーがスーパーの棚から消えたのだが、何かあったのかな?

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:16:32.32 JA21Tb4b0.net
あべ「株価が上がってみんな儲けたはずだが?」

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:17:42.92 57LNQb6n0.net
>>80
仕入れ担当者が変わりました

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:17:51.29 pEkV3m2e0.net
>>70
まぁ皮の香ばしさと肉汁の旨さとどっちを重視するかだな

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:18:12.24 QItlklYv0.net
まさかこれ単品で買うわけじゃないよね?
カップスープとかサラダとかチキンやからあげを一緒に買うよね?

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:18:57.63 K7mlP4JR0.net
こんなみすぼらしい弁当にしないで
ウインナーおにぎり3個入りとかに
すれば良いのに

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:21:18.69 q/bDjY4D0.net
これ、宣伝費投入で無理やり話題作りしてない?

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:21:24.39 4D/vOKNw0.net
>>1
メディアでアホみたいに宣伝したからでしょ
そもそもローソンの弁当って味付けが極端で美味しくないけど
ウインナー弁当ってウインナーと海苔でピーキーなローソン弁当よりマシな味になるからね

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:22:27.42 dKNbNKdH0.net
スーパーにも似たのあってわろた
しかも山積み売れ残り

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:22:28.03 jWUCRRKD0.net
セブンイレブンでも最近、100円ローソンにあるような安い弁当(250ぐらい)が増えたが、冷凍のラーメンも買って夕食にしたりするよ。
単品では貧しいが、他に買い足しすればリッチになる。
ウインナー弁当だけしか買わない客は少いんじゃね。
隣の棚に惣菜があれば浸けたして買うだろ。

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:22:40.40 DwlxKZPf0.net
職場でも大人気だな
みんな200円弁当ばかり、帰りにも買って
1日400円の食費の人もたくさんいる
それくらい自民政権で貧困になった

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:22:43.31 pEkV3m2e0.net
>>71
こういった弁当を買う層は栄養バランスなんて大きなお世話
腹が満たされればいい

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:23:05.47 pboMCFPM0.net
牛丼が値上げで上のステージに行ってしまったから、貧乏飯でオンリーワンの地位を築いたから売れるようになった。

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:24:09.14 UG5CX97y0.net
旨くないよ
途中で飽きるし

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:25:12.23 pYdQsNOD0.net
>>84
あと食後のデザートでチーズケーキとか

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:25:37.85 SbfVwZKY0.net
>>85
手間を掛けないから200円で売れるんだ

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:27:08.96 j9c45rZI0.net
こんな惨めなもん職場で食うなら家でおにぎり作って持っていく

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:30:02.88 b32Ib12Y0.net
僕のウインナー禁止令発動

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:31:08.38 KZTCCtCM0.net
ローソンストアはちょっとの買い物のときに行くかな
値段を抑えてる分、通常品と仕様が違うのもある
山崎ランチパックのツナマヨネーズとか、通常はマグロを使ってるけど、ローソンストアのはカツオ
これを発見したときはちょっと嬉しかったw

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:31:09.53 kRmv7r5z0.net
日本の衰退を象徴する商品だね

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:31:10.24 JeA9iEEW0.net
これが日本の主食だ

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:32:06.55 aHiTCsrz0.net
続けて買うやつがそんないるの

102:!omikuji
21/11/24 12:33:16.60 X0T4mS/20.net
ローソン100が近くにない(´・ω・`)

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:36:02.32 lQ1BwB6B0.net
貧困やな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:36:29.52 KZTCCtCM0.net
>>96
ゆかりおにぎりなら誰でも作れるよねw

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:37:25.33 Lwff55Dm0.net
日本の景気が下がり続けてようやくウインナー弁当が受け入れられるようになったってことだな
景気良ければ売れないもん

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:38:38.52 65vXZgkS0.net
おにぎり2個でよくね?

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:38:57.47 v68Yabfk0.net
昼飯は自作おにぎりとシャウエッセン

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:40:11.85 MEiodv0K0.net
このお弁当を買うような人間はこの程度すら作らないだから貧乏なんだよね
そしてそれがヒットする貧乏だらけの国

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:45:03.89 6AJiNNJu0.net
10年間塩漬けだった理由を読むと社内慎重派に共感できる

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:49:21.44 e8XMajL40.net
結局は林部長の手柄になっちまったんだな。これ闇深案件すぎるわ。

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:51:09.56 41X2J8wT0.net
同じくらいの値段のサンドイッチとか買って食べた方がよくね
なん、。絵面がとてつもなくひもじく見える弁当なのだか?
というかこれ、200円もするのかよ

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:54:32.89 pKhbHehQ0.net
まともな社会人は食わんだろ
食う量も限られてんのにもっと美味い物で腹いっぱいにしたいわw

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:56:04.75 FHEkPTPQ0.net
このウインナーがシャウエッセンなら安い

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:56:23.43 tWsjYFNy0.net
>>38
> シークレットは赤ウインナー入ってるんだろ。

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:57:24.80 nED+gGYD0.net
>「弁当には『顔』が必要だ。ウインナーでは顔にならない」「見た目のバランスが悪い」「彩りがない」「おかずの数が……」と散々だった。
全くもって良識的
「どうしてもウインナーが主役の商品をプロデュースしたい」てんなら
「弁当」てな看板は下げて何かウインナーに特化した商品作ればまだわかる、
これは弁当という括りを貶めてると思うわ
極端な事言えばそこまでウインナーに思い入れあるなら全国や海外の精肉業者発掘して
「より安く品質のいいウインナー商品開発」でも担当した方が本人も周囲もお互い良かったんじゃないかって思う

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:57:36.48 E+dzqHiV0.net
>>112
この国はまともな社会人が少数派だっていい加減認めようよ…

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 12:59:14.69 XqoRB+rO0.net
貧し過ぎる

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:00:50.46 pKhbHehQ0.net
>>116
少数ではないな
お前の周りだけだわw

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:01:18.92 hcxb8NUc0.net
>>29
高卒?

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:03:24.02 DDwK4Xuu0.net
>>116
外でろよキチガイ

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:04:49.65 PdfIDFSF0.net
貧しい国になっただけ

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:05:29.67 fa+SLcp70.net
これ、ウインナーが粗悪品で臭い

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:05:36.42 nED+gGYD0.net
これは弁当ではない、弁当を貶めてる
何故なら、実際これを丼で再現してみればよくわかるが
これは強いて言えば「ウインナー丼」なのな、厳密にはその名前すら貶めてるが
カツ丼にしたって端につぼ漬けだの置いたり、卵の衣で食感に変化つけたりして
「餌ではなく食事」感出してくれてるだろ
カレーはカレーであってカレー弁当とは言わんだろ
一種類のオカズにご飯だけならもうそれは白飯に乗っけてかきこめばいいだけの猫まんまと同じ
せめて申し訳程度にでも漬物だの煮物だのあったらまだ弁当だけど、これはもう一回言うけど弁当を貶めてる

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:06:17.93 ++DIMUO/0.net
執念だよな
見事なもんだ
一度は買ってみるか

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:08:04.48 PdfIDFSF0.net
>>62
言いたくないが、自民公明を選び続けたからこうなったとしか言い様が無い

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:08:10.41 PVwCQTgy0.net
一度買ってみたが二度目は無いかな?旨いウインナーとご飯買った方が良い

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:08:52.75 PXtSiDIj0.net
>>7
また自分で作ってみろ蟲が湧き出してマウント取ってるw

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:08:58.05 pzLqZI630.net
>>1
続‼食から始まる‼︎失われていく文化たち。
URLリンク(www.youtube.com)

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:10:21.65 GCelPrCp0.net
美味そうなウインナーならまだしも
あんな不味そうなウインナーが売れるとか貧困化以外ありえん

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:12:15.02 IfXWhWlq0.net
発案とかのレベルじゃないだろ
俺が学生の頃想像してたチャーハンと餃子だけの専門店やってたら流行ってたわ
味と値段のコスパよければ食い物は直ぐ流行る

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:12:47.32 GCelPrCp0.net
安いウインナーって不味いから食えたもんじゃない
シャウエッセンとかアルトバイエルンならいいけど

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:13:01.53 hcxb8NUc0.net
>>52
食べたいと思うおかずではないけぉな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:13:32.86 hcxb8NUc0.net
>>57
どういう特徴があるんだ?

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:15:51.47 hcxb8NUc0.net
>>131
シャウエッセンは美味いな

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:21:50.77 KE5k3zGO0.net
>>39
ローソンで買う人はまだ良い
前向き感がある
ガチ貧困弁当買うのはキツイ

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:22:15.35 79+p1s1U0.net
いざ買いに行ったらことのほかまずそうだったので別のにしたわ
ウェインナーの下のスパゲティーもまずそうで200円で
ちょっと大きい肉まん食べたほうが幸せを感じるだろうと思った
酒のおかずにもならない・・・ただの1品料理を200円も出して
買う人が信じられない

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:26:32.56 6vIjH+dA0.net
次は
梅干し、黒ゴマの日の丸弁当か、のり弁だな
150円行けるやろ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:32:56.25 uinaYIkJ0.net
>>39
いやや、オーケー関西に来ないで
関西スーパー弁当がこんな弁当に塗り替えられたくねー

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:33:46.75 qQ9692KW0.net
とりあえず今スシローで2200円くらい使ってきた

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:35:09.58 4f68f3Qn0.net
>>115
>>123
日の丸弁当というものがあってだね(´・ω・`)
>でも担当した方が本人も周囲もお互い良かったんじゃないかって思う
現実にヒット商品になってるのですがそれは

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:35:18.92 Kp28FE/M0.net
もうすぐ日の丸弁当がご馳走になる

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:35:41.31 m76tapmG0.net
日本人の貧しくなるスピードが半端無いな
ヤフオクやってるけどヤフオクでも今高額出すのは外人ばっかりになってる
日本人は小銭程度の金額しか出せなくなってる

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:36:07.78 n6uXDjwb0.net
貧乏になっただけ
バカだ

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:37:06.99 keaIH6KQ0.net
貧乏くせえ弁当

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:37:08.11 /S18T3p20.net
パッケージに写ってる人がデブだから買う気になれん
そもそも自弁でちょくちょく作ってる

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:40:49.04 DwlxKZPf0.net
2千年代までは、正社員の昼飯とか
基本が千円だったな、新宿とかの正社員は
みんな千円定食食ってた、店も千円定食ばっかりだった
自民の政治がここまで落とした

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:41:15.44 6goqWE380.net
ウインナー弁当作った人、出世したかなあ

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:42:22.50 yzGL1C2d0.net
>>146
バブルの名残りがあった頃と落ち着いた後の今を比べるとか頭大丈夫?

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:44:18.59 DwlxKZPf0.net
>>148
政治は結果が全て
自民が正社員を激減させ
給料を激減させた、千円定食が常識だった
今は、200円弁当になった
これが自民の政治、全て自民のせい

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:47:42.47 yzGL1C2d0.net
>>149
民主政権になった時どうなった?
あの短い期間で首括った国民がそこそこいたみたいだが

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:49:42.22 MWIuwFKs0.net
オレの巨大ウインナー食っとけって話

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:50:10.64 6goqWE380.net
2000年から2005年の間くらいだっけ?
マクドナルドの100円ハンバーガーと水で昼食を摂るサラリーマンが話題になり新聞に特集で記事になったのは
当時の世相だった。あのサラリーマンたち今貯金できたのか元気にしてるのか

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:51:51.76 yLg5GTea0.net
さっきロー百で手にとって見てみたけど、あまりにも貧相だったのですぐに戻した。
子供は喜びそうなんだけどね。

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:52:36.02 x3ILqoQ40.net
日本がどんどん貧しくなるのを見越した商品だった。

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:53:25.48 w/SoTxwI0.net
>>149
安定のために必要な事があるってだけの話
横のアホな国はインフレに憧れて最低賃金を上げてどうなった?
とりあえずインフレだけを目指せばいいっていう考えはアホな国する事
日本はバブルでインフレしたツケを今支払ってるだけに過ぎない
そのインフレのブレーキをかけれずにデフォルト地獄になってるのが中国な

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:54:47.39 B8bcBzD00.net
>>108
フライパン用意するのが面倒
油引いて焼いて後片付けとか

ってことだと思う
カップラーメンと一緒

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:56:11.09 QTWbhYyt0.net
貧民にぴったり

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:57:34.00 nrhTQ6mg0.net
食べたいんじゃなくてとにかく目立てばヒットするから今の時代

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:58:20.34 wExQx2jf0.net
近所の商店街の総菜屋の弁当はコロッケメンチカツ唐揚げ2個入って250円だからなぁ
用はないわ

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:58:29.56 nrhTQ6mg0.net
何でもそう
とにかく自分を売ったもん勝ち

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:59:16.98 uinaYIkJ0.net
>>152
オヤツていどで栄養取れないお口の娯楽に関しては
そんなもんでいいんじゃないかと

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:59:34.39 cMnowxpA0.net
開発者の高校生時代の貧しい食生活まで日本人が堕ちたってことやなぁ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 13:59:54.63 HJouwOSZ0.net
ネタ以外で買ってるリピーターいるの?

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:00:12.24 6h15oD770.net
10年悩んだ時間が無駄
数店舗で試し売りして、売れなかったら終わりで良かったんじゃね?
スピード感無さ過ぎ

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:03:10.51 pulpnnLx0.net
ケチャップかけないで・・・

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:04:29.07 aLERja200.net
>>14
原価安いんだろうな
パンと同じだよ
売れれば売れる程もうかる

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:05:42.16 LNSQNmFu0.net
ありがとう自民党

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:07:28.74 jr+uqYBh0.net
肝心の味はどうなんだ?
ウインナーとミートボール

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:11:28.04 RyDzqgLR0.net
貧しい国だなあ

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:18:56.01 dz9WjyGr0.net
>>168
ローソンのウインナーはまだ買えないから食べてないけどローソン100のウインナーは皮が厚くて旨いぞw ミートボールはデミグラスソースハンバーグを丸めた味だ!

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:20:12.69 H5NMpbCE0.net
貧困ビジネス

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:20:35.55 DxELOxOj0.net
野菜も食べたいから1本減らして代わりにブロッコリーでも入れてほしい

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:27:38.18 ldojARkH0.net
このお弁当にインスパイアされて、ご飯とシャウとマヨネーズと半切り海苔で巻き寿司にしたら
結構イケだぞ。このお弁当は、5本も入ってゴマかけ飯もついて200円って所が素晴らしい。
自分で作るより安い。加えて洗いものも出ない。林さんGJ!

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:27:40.81 fpIq2sLu0.net
これだけ買い満足する人は少ないだろ。
安いから、サイドメニューも買うだろ。

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:28:02.82 7yt7GfEM0.net
こっちの方がコスパ良い
URLリンク(i.imgur.com)

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:28:46.09 IR/qNaxD0.net
たかが弁当如きに10年ってどんな人生送ってきたんだろう・・・

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:30:00.32 tEUwPzaq0.net
>>1
ジップランドの落ちぶれの象徴www

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:32:19.24 ldojARkH0.net
>>176
天下のローソンの「運営本部統括部長」は君と違って多忙な人生だろw
どんだけ多くの仕事をこなしているやら

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:33:11.89 2yqgy8/T0.net
普通のローソンにはないの?

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:34:07.71 2yqgy8/T0.net
>>70
俺の皮もポテンシャルは高いぞ

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:36:47.60 yVZkZb+X0.net
>>175
やっす。どこ?

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:44:01.01 AVP/6RiV0.net
これ、発案とかのレベルかよw
一品載せ弁当は売れるか否かだけの話。
ウインナーじゃなくシュウマイや餃子オンリーだけでもいいだろ。
安いんだから、その一品弁当に加え他に惣菜やレトルトを加えて買ってもらえるかをテスト販売すればいいだけ。

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:46:20.59 JKtqW54J0.net
>>180
無駄に長いだけだろw

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:47:16.80 sktdzUyR0.net
普通の肉類タンパク質源とみなしてウインナーばっか食ってると脂質摂り過ぎで病むぞ
ローソンよくこんな弁当にOK出したな

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:51:34.46 AVP/6RiV0.net
>>184
これにカレーかけたり、サラダ買えばいいんじゃね。
ライスだけもあるんだから、ウインナーライスがあってもいいんじゃね。

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:52:50.39 xlmNiAE10.net
白飯にケチャップは合わない
好きな奴はおかしい

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:55:24.02 ImOuHQj90.net
>>186
白飯にケチャップが合わないのには同意なんだが
御飯をバターで炒めてケチャップ入れると檄ウマになる不思議。

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:55:43.68 TdkHPxR40.net
日本の貧困の象徴みたいな弁当だよね。

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 14:58:17.08 7A6A2VeT0.net
有料記事うぜーーー!
読ませろ!丁度いいところを!タダで!このクソマスコミが!

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:01:46.76 ycsOjC6J0.net
>>188
これしか買わない人が多ければな。
100円ローソンは前から200円弁当がいくつかあるよ。
そぼろ弁当、ひじきや竹輪揚げなどが載った弁当。ミートボール弁当も出たのかな?
もちろん、これだけじゃ足りないから別に惣菜を買う。

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:06:05.46 ldojARkH0.net
小さい、上品なサイズだね (箸の長さと比較)
URLリンク(creators.yahoo.co.jp)

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:06:21.31 s87o1U9F0.net
>>42
このさんざん昔から言われてるギャグ
あえて言うのすごいな
今時ウインナーコーヒー出す喫茶店
みたことあるか?

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:12:22.77 kj4cUvEr0.net
働き盛りになった氷河期世代用弁当

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:13:52.98 Agj3sZWN0.net
日本人が貧しくなった証拠か
旦那はワンコイン、嫁はバスタに4桁の時より
チープな飯食ってんなw

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:17:02.87 ldojARkH0.net
サイズ的にはおしゃれな軽食って感じだよね
独身男性の腹を満たすようなイメージとは違う

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:19:41.56 iZFabuMC0.net
次は唐揚げだけ弁当とかかな?

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:19:59.44 lFOaCWWj0.net
250円でいいからチーズ入りウインナー弁当にして欲しい

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:22:08.15 iWlvdbmR0.net
例の画像がないじゃん

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:22:35.81 p46VB8qT0.net
総菜とかも一緒に買うならええんやけど
これを買う層ってこれだけ買って食ってる印象あるよな

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:22:47.18 WQkJTXoj0.net
>>1
10年こだわってきてコレ?

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:23:19.68 oW/fouLb0.net
こんなもんヒットしてるわけないやん

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:32:56.45 ldojARkH0.net
その通りだね。実物のサイズを見たら、貧しい人向けでないのがわかるかも
   ↓
スレリンク(newsplus板:799番)
799ニューノーマルの名無しさん2021/11/23(火) 18:31:46.32ID:m9+3i0kV0>>870
これご飯の量は少ないし
ウインナーも市販のより小さいから割高
真の貧乏人はこんなもの買わん

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:33:53.16 uEJRiXoj0.net
速攻韓国にパクられてしかも韓国のウインナー弁当の方が美味しいというね
10年かけたものを即パクられる日本情けない

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:36:25.18 r3V/jKKR0.net
>>202
調理する手間が無いだろ。

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:39:40.04 IN/+uxa80.net
半額弁当買うより気恥ずかしい

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:41:39.83 jLefwcrZ0.net
>>62
社民党常任幹事の電動車椅子コラムニストさま。
アフタヌーンティー 3850円 をご満喫。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:45:34.12 t9bGT1bW0.net
近くにローソン100ないから見た事ない
1番近くでも徒歩20分くらいかかる

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:49:18.65 TdkHPxR40.net
>>206
安倍晋三総理(当時)でさえ自民党の会合で3500円のカツカレー食ったんだから
障害者様ならもっと高いもの食うべきだろ。

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 15:50:13.96 ZUx6GzVq0.net
これ買うなら西友あたりの298円弁当買うだろw

210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:06:49.22 8MOtNwAV0.net
10年前にこれを思い付く社員 10年後に認める上司 そんな社員らを生み出し養ってきた会社
救いようがない

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:10:04.26 x5EZpaMS0.net
他の商品と合わせやすいし温めて爆発しなければ売れる、彩りや付け合わせは要らない。
アメリカ人いわく部分的にフォーカスしすぎて全体を見ないのが日本人の特徴だそうだ。
アスペルガー的な直列思考が優位でADHD的な並列思考が苦手なんだ

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:16:49.09 Mf6oYaax0.net
ダッピ弁当

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:19:21.54 TWPNUgHU0.net
>>179
ウインナーはあるけどなんせ人気で生産が追いつかない

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:20:30.77 LqUwoY4/O.net
これ実物見たらしょぼいし近所の店舗では売れ残ってるけどなあ

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:21:06.96 37FqUd210.net
カップラーメンとセットみたいな感じで需要があるんだろ

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:24:12.58 qfA6e8jV0.net
>>1
10年かかったつうか、この10年の貧困化で商品として成立する環境になったつう事だわね。

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:25:00.09 O/2mRa7u0.net
このネタ何回やんねん

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:25:46.48 /2Y1buJo0.net
どんな家庭環境で育ったらこんな弁当を作りたいって思うんだろう

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:27:57.36 5r5h6we00.net
卵焼きとウインナーとおにぎりの画像今でも回って来ると腹減る

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:28:22.01 4f68f3Qn0.net
>>180
皮には感覚器があるので切除すると感度が悪くなるんだよな
アメリカの報告では手術後のカップルたちからネガティブな反応が多かったとか
男が感度落ちて、それを補うようにガシガシやるので女も苦痛が増えてという

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:31:33.86 rr80Hhmu0.net
悪くないけど飯はおにぎりのほうが嬉しい

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:32:13.06 2XSVA0fj0.net
こんなのばかり食べてるから血栓出来て突然死するんだよ、分かってる?(´・ω・`)

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:32:53.74 jJgwR9S+0.net
野菜も1品付けてくれよ

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:34:21.36 NlBiro2y0.net
>>222
これだけ食う人は少ないだろ。
これ買ったら、他に何かおかずを加えて食うわ。

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:37:23.08 TtMZ+H8N0.net
こういう貧困ビジネスがまかり通るうちはダメなんだよ

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:53:19.16 NlBiro2y0.net
別に貧困とは関係ないよ。
ライスだけ売るより一品付けた方が売れる目論見だけだろw

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 16:59:42.84 aLERja200.net
>>207
歩いて行けよ
俺氏は20km先にあるぞ

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 17:01:08.23 Hc3U9MIb0.net
>>222
早死にする方がボケて介護で長生きよりよほど有意義

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 17:02:01.93 zFG3rXVu0.net
あるじゃん飯食いたいときってある時まずく感じるって多分そういうことなんだ
ある意味飽食日本のもうつづかないだろうという贅沢な悩みのそれがアンサー

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 17:15:42.91 VqV4sTSN0.net
>>217
何度スレ立ってもそこそこ伸びるからなw

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 17:19:45.31 sv2MVb9o0.net
まあサラダを追加するとちょうどいいんだろうな

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 17:28:44.73 cu0oUxjv0.net
いつもの
URLリンク(i.imgur.com)

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 17:31:30.42 QeUt8+Z30.net
>>1
売れ行きが芳しくないのですね

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 17:33:34.69 GP5sp6c00.net
忖度してるだけで実際は売れてねえだろうな

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 17:37:55.58 ZNPdEMkT0.net
>>1
ローソン100で大盛り麦ご飯と冷凍唐揚げ買えば腹一杯になれて200円だぞ

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 17:49:37.66 ScNpM4Bg0.net
誰かも言ってるが、10年かかったには貧困層が増えてマッチしただけだろ。
貧困国だよ日本はもう

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 17:53:05.58 yzGL1C2d0.net
>>236
日本で貧困国なら世界のほとんどの国がスラムと変わらんよ

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 18:04:16.74 QZlC1TYb0.net
貧困はNGワードにしたわw

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 18:17:17.28 4f68f3Qn0.net
>>232
おにぎり(ごはん)、玉子焼き、ソーセージ
定番の基本3点セットだなぁ

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 18:17:26.71 LQvPEcVF0.net
貧困ビジネス弁当

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 18:18:52.27 f0il/vW/0.net
なんつーか全体的に書き込み読んだ感想だけど
貧困層バカにしてる割にお前ら自身が貧困層なような・・・

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 18:19:46.96 2uC1ILwP0.net
なんだか腹へってきた

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 18:20:11.90 wury0BMs0.net
ミートボールのほうが欲しい

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 18:31:11.29 9FeoZL1K0.net
これとサラダ、コロッケでまあまあ、夕食は済むな。
ワンコインでおさまる。

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 18:37:35.18 JwjquJ330.net
これのせいでうちの会社の冷蔵庫にマイケチャップ、マイマヨネーズが大量にある

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 18:50:54.29 OhKmNgWQ0.net
ウィンナー弁当は買うやつの気が知れないよな
もっと金の使い道を考えろ

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:00:20.15 GP5sp6c00.net
これ考えた部長みたいな体系のやつ用だろ
1人で三個ぐらい買ってるんだろ

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:08:15.89 0y3Tg00Q0.net
バラ肉と適当な野菜と醤油や酒やみりんで合わせ調味料作ってで自分でも手軽に安くてうまいおかず作れるのに
こんなの買ってる奴は惨めにならないんか?

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:20:25.02 7n/smO/e0.net
>>248
なんでそんなにバカなの?

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:32:58.12 E8SjCUJh0.net
うちの犬喜んで毎日食ってる

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:37:15.16 RsQw5kbC0.net
さむっ

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:43:03.68 H1ZdnrVl0.net
白飯に生クリームかけて食うのか
酔狂やな

253:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:47:29.13 mWjwvQAc0.net
ホームレス弁当

254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:48:39.83 rtWXnv450.net
不景気でスイーツ(笑)から目が覚めてきたんだろう

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 19:51:24.19 69+0mUQD0.net
ローソン100は安い製品が売りなんだから、こういう弁当があっても普通だろ。

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:02:05.19 ldojARkH0.net
これは上品なサイズのミニ弁当だな
URLリンク(creators-pctr.c.yimg.jp)
がっつり食べて腹一杯になるための弁当ではない
447カロリーしかないから(吉野家の牛丼並は635カロリー)、これだけで我慢したら立派な減量食になる
食べた後に仕事があって、眠くならない程度にカロリー補給したいときにもいいかも

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:02:26.09 B8gzSN4b0.net
内輪のストーリーで広告宣伝すな!
真に受けて興味を惹かれてる良い人大杉

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:11:37.00 s1fvLCjG0.net
100円ちゃうやんw

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:17:04.85 CzI/F1zp0.net
(´・ω・`)ミートボール2個とウインナー1本でお願いしたい

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:23:50.35 iKewKZW70.net
>>2
ローソンはステマの王様
実際は売れなくて消費期限切れ品を騙し売りしている

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:30:35.77 az7gbY1Y0.net
ウィンナーは保存が効くしそのまま食えるし最高の保存食

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:41:58.01 byl5wvY80.net
100円で売ってる納豆巻きセットがよかった
納豆巻きって栄養価的にほぼ完全食らしいし

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:53:19.91 KXh5m2Fo0.net
ナマポ弁当

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:54:53.53 IkbDJG4t0.net
こんなの誰が買ってるの

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/24 20:55:06.80 EyCr+i1A0.net
これと一緒にカップラーメンを食うデブ専用だろ
ダイエットとか何をゆうてんねん


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch