【速報】大谷翔平選手、国民栄誉賞を辞退 [記憶たどり。★]at NEWSPLUS
【速報】大谷翔平選手、国民栄誉賞を辞退 [記憶たどり。★] - 暇つぶし2ch2:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:09:05.46 l/8xmm2Y0.net
安倍が悪い!

3:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:09:10.94 WC1YvxLV0.net
ちょっと早いかもね

4:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:09:16.06 UU1CJtQi0.net
賢いな

5:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:09:20.31 RurPIH1+0.net
そりゃ政治家のパフォーマンスに付き合ってられんよな

6:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:09:30.44 iDE+9VbA0.net
>>2
岸田が悪い

7:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:09:31.00 2l9ridgk0.net
頭いいな大谷

8:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:09:36.21 i839V7oL0.net
あべのせい、アベベベ

9:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:09:48.38 A6ViOtoz0.net
>>5
その通り!

10:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:09:54.29 mIqoeLut0.net



あっ

11:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:09:59.52 5CMxF8gP0.net
ほんとかっこいいな

12:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:09:59.82 7bobddf40.net
早すぎだろう…w

13:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:11.42 wYZJnGG80.net
そんなモノを貰ったら疲れそうだしな
貰うにしても老人になってからでいいんじゃね

14:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:15.31 KsYqONoh0.net
そら、まだバリバリ現役だし成績だって来年どうなるか分からんからな
引退後に通算成績でってんならまだ分かるが

15:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:18.33 r1+WNjO40.net
イチロウのおかげで政治屋とつきあわなくて済む

16:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:18.44 LpHRsU/40.net
賢いな

17:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:20.75 qELfysnr0.net
まだ早いだろう
引退してからでいいよ

18:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:23.00 gnCb3nYt0.net
大谷は反日wwwww

19:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:25.93 /ER+FoJ/0.net
もはや政治家の為の賞

20:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:27.20 2Yv+VZXR0.net
ちゃんとアドバイス出来る大人が周りにいるんだな

21:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:28.73 jNgPuqcn0.net
国に利用されカスゴミにまとわり付かれ
本人は練習してたほうがずっと良いだろうな

22:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:30.19 jKsIke2/0.net
安倍が悪いアベベノベベッベ

23:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:31.04 d+ter38Y0.net
ネトウヨ「大谷は反日!」


なぜなのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

24:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:41.13 YryMNNE40.net
たかがMVPで国民栄誉賞とかどんだけバカなの?www

25:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:43.15 MUxGSXLM0.net
じゃ代わりに僕が

26:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:43.26 Ue4lvivv0.net
お前ら断ったんか?

27:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:45.29 zlHggMln0.net
そりゃまだ早いだろ

28:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:46.91 V6pi+BBl0.net
これは英断
やっぱり人としても出来てる
韓国人なら貰ってるところだ

29:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:49.11 Pn3IIjAi0.net
気を付けて!
ネトウヨにパヨク認定されちゃうよ

30:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:10:59.90 ex/7GkEp0.net
日本に未練なんてないだろう。
メジャーで歴史に名を残せば良い。

31:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:01.37 MCPFmgUn0.net
もろとけ遠慮はいらん

32:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:02.02 RTo6x5HW0.net
白鵬にやれ

33:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:04.40 To9e3Sdb0.net
松井さぁ…

34:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:06.10 WdnivRvZ0.net
しょーもなw
ホントにクソみたいな政権

35:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:09.00 cauO1lwv0.net
クッソワロタ
日本人すごい俺すごい失敗www

36:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:09.16 fI70sHCG0.net
政治利用されなくないんだろう

37:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:13.19 jLB6DVIR0.net
ばら撒きすぎて価値がないよねw

38:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:16.67 hpa9kWex0.net
大谷君にいらん気苦労掛けんなよ。

39:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:16.87 5Tb79vcR0.net
まあ、そういうのは引退してからでいいよなあ

40:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:21.61 l8Cwm30k0.net
安倍が悪いアベベノベベッベ

41:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:22.32 PGaT+PEj0.net
現役バリバリの選手に渡すなよアホ

42:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:24.30 c4FaZLJB0.net
チョンみたいな奴に限ってすぐに貰いたがるよなw

43:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:26.82 YH9vE3Go0.net
イチローコース

44:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:28.71 Q+jfnXwg0.net
たった1年活躍しただけで国民栄誉賞与えようとする国ヤバイなww

45:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:35.97 tazRysFO0.net
バカウヨ「大谷は反日!」

46:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:41.60 B2DpuEg30.net
ジャップの便乗に大谷さんも呆れているぞ

47:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:47.58 X6yl6zlF0.net
岸田赤っ恥

48:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:47.87 gqkRcqWo0.net
>>42
これな

49:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:48.40 eWyRW7UY0.net
自民党のイメージがつくもんな

50:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:11:52.07 efj2FnBz0.net
早すぎ
引退してからにしろ

51:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:00.24 YryMNNE40.net
>>35
涙拭けよチョン丸出しw

52:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:03.96 0gx4Xy6q0.net
大谷は在日!と言えないア�


53:zウヨのアクロバット理論 「チョンのほうが貰いたがるんだよ!」 wwwwwwwwwwwwwww



54:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:15.25 RTo6x5HW0.net
>>34
は?
国民栄誉賞を打診したらクソみたいなのか?
ほとんどの政権がクソになるが

55:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:18.28 4E6k+57H0.net
大谷「ジャップの集会キモすぎ」

56:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:20.42 tYTnKn5B0.net
これ今の段階であげようとする方が悪いだろ
なんかの記録作ったときか引退したときだよ
まあ、いずれ貰うのは確かだろうが

57:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:21.07 uNFic2LJ0.net
前例があるから断りやすくなったな

58:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:24.97 2UtWw41D0.net
政治利用されるだけだからこんなもん辞退した方がいいわ
なんの価値もない

59:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:27.70 J5J9Xj/g0.net
日本捨てて行ったやつになんでそんな賞やるんだろうね
馬鹿みたい

60:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:28.15 gTA/2nMr0.net
清原の覚醒剤の件で長嶋とか終わってるからな
言い逃れが本当に酷い長嶋に森元のプッシュだろうと何故渡したんだよ
森元の息子もアレだったから覚醒剤には寛大だったのか?

61:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:33.85 g2vSrHTL0.net
>>1
大谷って日本に何の感情も無いんだろな
地元岩手の事もないがしろだし

62:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:38.00 X+54Ygup0.net
もらうと立ちしょんべんが出来なくなると言ってた

63:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:39.61 3yGbusGs0.net
お断りどす!!

64:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:41.83 A0nhftFx0.net
>>52
令和になっても草生やし
頑張れ

65:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:45.18 YryMNNE40.net
>>53
そうだよ猿w

66:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:45.54 rHuV+lnR0.net
岸田「ちっ…」

67:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:47.35 KmXR6ML/0.net
現役中は絶対に貰わない方がいい
国民栄誉賞貰った選手はその後まるで呪いでもかかったようにロクなことになってない

68:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:47.38 X6yl6zlF0.net
>>42
羽生の悪口はやめとけ

69:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:12:55.31 PGaT+PEj0.net
人気取りのために金メダル1号選手に直電したけど全く盛り上がらなかったスガかよ

70:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:00.51 H9xPcFn10.net
栄誉ある国民ってスポーツ選手だけなのかね

71:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:02.82 l5SCIbJ50.net
オッタニサーンは米国籍を取得したか(´・ω・`)

72:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:07.45 hpa9kWex0.net
イチローで懲りなかったのか、バカ政府
少しは学べよ

73:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:11.87 RjKPoAoI0.net
貰っても行動制限かかるだけで何の特にもならんからな。

74:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:16.90 YI1NGhKC0.net
ジャップに嫌気さしてメジャー行ったのにねw

75:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:17.91 C2nRrGar0.net
イチローって3回断ったんだよな

76:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:18.00 3xnnOd6V0.net
イチローに倣ったか

77:
21/11/22 11:13:18.64 AjbOUyrj0.net
若すぎるわな、これからまだまだ成績延ばそうとしてる段階だし

78:!omikuji!dama
21/11/22 11:13:22.22 0xyQHL2g0.net
正解

79:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:23.30 ThklfiuE0.net
イチローは偉大だな

80:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:28.24 IouBcdPJ0.net
なでしこや松井が貰った賞なんていらんわな

81:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:29.91 BpIDtVwJ0.net
こんなん受賞してもオフに見世物にされるだけだし

82:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:31.03 9FMXzSEh0.net
イチローも辞退したんだっけ?

83:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:34.62 8gIB78iw0.net
岸田「自民党の広告塔になれよ」

84:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:35.78 wX9s4WSW0.net
パヨチョン困惑w

85:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:38.43 JU8hBKyB0.net
こんな話を持ちかける方がどうかしてるわ
まだまだこれからの人でしょ

86:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:38.48 NA4LyyqC0.net
岸田からもらってもうれしくねえわ

87:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:41.69 ey8SIRdM0.net
手塚治虫に国民栄誉賞やれよ。亡くなってるからとか関係ない

88:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:42.85 G/Ho/9DZ0.net
ナイス

89:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:43.21 KLxVgzuO0.net
国民栄誉賞を出せば、内閣支持率アップってのは過去の事
国民栄誉に相当する内閣から貰わないと、受賞者のイメージがダウンするだけ

90:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:48.67 qJNyZobR0.net
大谷翔平って英語でなんていうの?ってわけわかんねえことを
べろべろに酔ったダチが聞いてきたんで
ビッグバレーフライングフラットで東洋の魔男のサーブ
つったとたんに俺も酔いが回ってトイレに駆け込んで吐いた

91:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:49.18 Ov8OeIa/0.net
現役の人にあげるのはどうかと思う

92:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:49.95 dCeUDUIa0.net
大谷は日本人であることを捨てた売国奴

93:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:51.26 GZ1FnO9G0.net
立ちションできなくなる

94:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:51.99 bta5x0Ad0.net
公明山口と岸田総理が
国民栄誉賞を受賞したら?
子供と年収960万以下の金持ちのみに
給付金だしたヒーロー 

95:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:52.18 AjGHXEgi0.net
大谷のオッサンはあんな顔して頭いいな。
政治利用はされたくないって。

96:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:53.01 OQeZXLPM0.net
なでしことかもっと若くてもらった奴もいるだろ

97:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:53.21 ds8xCNtG0.net
>>24
たかがワールドシリーズMVPで国民栄誉賞やったんだよな松井には
さすがにソレじゃ弱いと思ったか長嶋茂雄と抱き合わせにしてさ

98:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:13:59.65 TYhO4Xq50.net
死ねよ岸田

99:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:02.92 tYTnKn5B0.net
なでしこ以来、すっかり一発屋の賞になっちゃった

100:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:09.11 gTA/2nMr0.net
貰ったら成績が下がるしな
何度も政治家や自治体にどさ回りさせられるし

101:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:12.39 PUH8CoXA0.net
岸田ーアウトー

102:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:17.00 BnVkeAYI0.net
>>53
現役選手でまださらに伸びしろある人に贈るのは時期尚早。
岸田政権の人気浮上に大谷を使おうとしている節すら感じられる。

103:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:18.59 pEDgZjwf0.net
支持率UP利用反対、政権批判か、野党大喜びだな

104:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:27.33 YryMNNE40.net
外国のスポーツ賞で
「あなたはプロのくせに競り負けたから、お情けでこれあげます」賞を貰って国民栄誉賞とか
お前らバカの猿が言う寝言www

105:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:28.77 zzroBXQi0.net
国民栄誉賞って推薦がないと選考も受賞も出来ない賞だけど、誰が推薦したんだろ?

106:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:30.17 9FMXzSEh0.net
政権の人気取りの道具にならないのは正解
それが出来るのが一流アスリートの証

107:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:32.16 ztkq+2c70.net
まあな俺も辞退したしな

108:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:38.83 wpR3kQgw0.net
俺も断ることにしてる

109:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:40.21 yX6l2Rdf0.net
やっぱり自民からはもらいたくないわな

110:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:45.66 J7j4Srxb0.net
政権の人気取りだとバレてるんだよ
民主党時代にあっさり餌に食いつきやがったあのなでしこジャパンどもときたら

111:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:47.34 IR7JQwSw0.net
打診するにしても引退時じゃね
タイミングを考えた方がいい

112:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:50.69 qhVjGLOO0.net
陰気な男だ、それならアメリカで楽しくやればいいのにそれもなしで盛岡に引きこもり、ストイックというより偏屈な変人

113:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:14:58.56 8gIB78iw0.net
ハンカチ王子「俺は?」

114:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:01.35 tazRysFO0.net
バカウヨ「誉れある国民栄誉賞を辞退する大谷はチョン!」

115:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:08.44 gTA/2nMr0.net
>86
共産だから受け取らないとか
なでしこにも共産や反ワクがいて今は対応に困ってるらしいがな

116:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:08.47 KLxVgzuO0.net
>>86
団塊栄誉賞だな
若い人なら、ルパンⅢ世一本でもモンキーパンチ

117:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:12.27 l6HnRKQP0.net
大谷はブサヨ!

118:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:17.06 YZ6jcgGb0.net
>>10
大谷吉継「あ?」

119:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:19.31 JR3d8g7a0.net
時の政府が目立ちたいからって発表するのが知れ渡ってるからな
受けるも地獄だし送る方ももう、形骸化してるだろ

120:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:23.98 tjRhl+hS0.net
もうこの制度やめろ
利用したい奴ばっかじゃん

121:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:28.65 kKgddUSr0.net
>>60
確かにな、大谷は小室Kの弟分みたいなもんだし。

122:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:29.39 WdnivRvZ0.net
ウチのパパ、ママはせかいいちのママ、パパです。
でも、『国民栄誉賞』をもらえません。
さべつですか?おちこぼれですか?
(小学1年生)

123:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:29.79 2Ch5c9H40.net
大谷を叩くやつなんなのw

124:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:30.33 pEDgZjwf0.net
大谷スゴイ=日本人スゴイ=自民党スゴイにもっていけなかったか

125:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:32.03 GH2L0fs90.net
大谷△

126:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:32.40 S0G6sI5x0.net
国民栄誉賞を与えることで支持率上げようとしたか
裏目に出たな

127:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:32.74 cZe28THm0.net
まったく支援もしてないくせに誇らしいニダとかいうから

128:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:32.85 qqGiqxvK0.net
イチローが辞退しまくってるのがでかそう

129:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:33.29 RkrawFrU0.net
>>1
そういうところがお前が嫌われる理由なんだよ岸田

130:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:33.99 nmK0Zh7T0.net


あっ…

131:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:34.26 P7rNAIzf0.net
辞退しかされてねーな

132:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:35.22 mvHtqXa40.net
>>96
松井はいらんかったな

133:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:37.87 5Awe1f3h0.net
>>1
嘘つき岸田の人気取り道具にされちゃたまらんわな

134:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:39.71 pywblqvT0.net
具志堅にやればええやろ

135:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:40.94 YryMNNE40.net
 
ただのスポーツ賞で

しかも外国の賞で

「あなたはプロのくせに競り負けたから、なんか可哀想だからお情けでこれあげます」賞を貰って

日本人として誇らしいニダ国民栄誉賞とか

お前らバカの猿が言う糞寝言www

 

136:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:41.99 YuszzkAc0.net
受けた上で欲しいものを岩手の少年野球設備の整備とかにすればいいのに

137:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:42.30 /u/lX8/r0.net
>>1
本人としては時期尚早と思ってのことだろうが
岸田に利用されて欲しくは無かったから、良かったわ

138:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:45.44 3QV0I2ri0.net
まだ早い

139:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:47.17 /fpGimKl0.net
どこまで謙虚で聖人なんだよ

140:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:50.33 6qjpSENF0.net
そりゃそうだ。
引退後でもオファー絶対来るだろうからな。

141:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:15:57.90 VOH9vGBv0.net
>>5
そういう事かもね

142:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:12.56 mRtk1SNv0.net
やっぱり辞退したか

143:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:15.04 M+3LUu+20.net
>>1
そりゃ受賞者としての品格云々まで言われたら女遊びもできないし

144:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:15.75 6qjpSENF0.net
オファーした岸田が糞過ぎる。

145:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:21.47 +dgziSIf0.net
当たり前だよ
大谷はアメリカのおかげで今があるんだから

146:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:22.93 Y4dViYvw0.net
ネトウヨ「大谷はチョン」

147:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:25.98 9FMXzSEh0.net
岸田ならハンカチ王子に上げるのが似合ってる
あるいは朝倉未来とかな

148:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:26.85 3DsooLCQ0.net
人気者に擦り寄ってる暇があったら仕事しろクズ政治家

149:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:28.89 Kaqqnjqe0.net
さすが俺たちの大谷。
どっかのアホとは違う。

150:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:31.86 KFcuXUlu0.net
島国猿奴人代表賞なんて貰いたくもねーよなw

151:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:35.56 3BUwtSCH0.net
野球でMVPを取ったくらいで(凄いことだけど)国民栄誉賞とか
外国人の方々に鼻で笑われちゃうよ。いい加減島国根性から脱却しようよ。

152:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:39.70 gTA/2nMr0.net
人間国宝に相当するもの
人間国宝が穢多非人しか取れないんだったな

153:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:40.71 kbl5xliD0.net
こんなもん高齢になってからでいい

154:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:43.06 uK0KKUAO0.net
また政治利用しようとしてるのか、最低だなこの政権
大谷はまだこれから更に飛躍する、これがゴールではないいまだ発展途上だ
そもそもMLBのMVPもらってるのに、いまさら岸田政権の人気取りの国民栄誉賞なんて意味ないだろ

155:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:44.62 WqFfRAyI0.net
岸田KYすぎる
次の参院選ダメだな

156:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:45.71 FNJHAybX0.net
政府の道具にはならないぞと

157:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:46.54 VmsrZdCI0.net
>>44
Qちゃんとか女子サッカーも一発屋だけどな

158:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:46.67 jNgPuqcn0.net
>>122
チョン
言葉遣い見りゃ分かる

159:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:50.50 W8mbXbhs0.net
なでしこももらって落ちるの早かったからな

160:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:52.64 AApBhqde0.net
構ったら何回も呼び出されるかもしれんからな
相手にしないのが吉
別に賞金貰えるわけじゃないんだし

161:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:55.47 ipq7LOxb0.net
飯塚幸三の勲章あげたら?

162:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:57.65 azsEWdp90.net
そらそうよ

163:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:16:58.35 oWIil6fo0.net
マチュいピデキwwww

164:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:02.34 Q/pwnpJe0.net
売国岸田からは貰いたくはないよな

165:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:03.16 SvfTZSYQ0.net
岸田の手柄にされるだけ、断って正解

166:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:03.54 82cwgSB30.net
まあ政治利用されるのはまだ早いだろ

167:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:14.20 73+s01AH0.net
>>2
立件共産が悪いと思う

168:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:14.43 blB1TZNI0.net
叙勲なら貰うけどこんな内閣総理大臣賞なんていらんわな

169:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:15.10 yY+UwFfU0.net
本当に凄い人にとっては蛇足でしかない賞だと思うんだよな

170:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:16.81 QQRJALAa0.net
80才になってからもう一度打診したらいいんじゃないか
受賞した後の自分の言動にもプレッシャーは掛からない年齢だろうから
今、受賞すると立ち小便も出来なくなるぞ

171:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:17.71 gTA/2nMr0.net
>>129
大谷派ってだけでわかるかと

172:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:20.22 VOH9vGBv0.net
もらう人より、政治家にメリットか?!

173:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:20.32 9rxKW+LD0.net
大谷「岸田は媚中」
大谷「おとこわりします」

174:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:21.49 ocjjf2Z00.net
>>5
うむ

175:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:22.56 I8mTM7/G0.net
くそ自民ざまぁみやがれw

176:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:23.18 zOnRN2zb0.net
大谷はまだ立ちションしたいんだよ

177:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:23.28 AjGHXEgi0.net
信長公も若くして、副将軍や管領を蹴ったしな。
まともな漢ならこうなる。

178:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:24.53 P7rNAIzf0.net
大体権威ある賞ってのは晩年に貰うものじゃないのか
濫発して辞退もされてるんじゃ賞自体の価値も落ちる

179:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:25.68 3QV0I2ri0.net
現役の時にこんなもんもらってもリスクしかないだろw

180:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:26.44 QMsdWj1+0.net
大谷イチロー以下なのにもらった松井wwwwwwwwwww

181:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:32.84 3S2+ZiLl0.net
まず何か活躍するとすぐ国民栄誉賞を~
とか言うバカが消えてほしい

182:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:33.69 ttE7DyMh0.net
>>20
多分本人が自分で決めてると思うよ
聡明だし

183:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:34.81 PB3DxrMi0.net
2011年の女子サッカーとかスケートの羽生とか早すぎ感でちゃうと勿体ないしな

184:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:38.49 eKqAdWQ60.net
政治家が大谷人気を利用したいだけってのが透けて見える

185:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:39.04 7eOxTcSK0.net
>>1
将来悪いこと出来なくなるじゃん!

186:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:39.79 squl/KjZ0.net
打診する時点でどうかしてるけど、辞退されたことを発表する必要あるかね

187:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:41.12 ZYTSh7EG0.net
岸田政権は大谷の足を引っ張る気マンマンだな

188:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:43.99 Iyn3FuWw0.net
愚民ホルホル&政治便乗

189:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:46.34 3aph/T/g0.net
民主党政権なら受けたんだろうな。

190:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:46.49 GZQHL21N0.net
今の自民からもらうのは一生の恥だわなw

191:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:54.17 kgyw9QP60.net
藤井くんは?

192:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:56.19 G+hsjHrQO.net
大谷翔平はなでしこJAPANと同レベルの選手じゃないからな

193:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:17:58.44 8gZzVvSy0.net
あげる側と今までもらったバカで汚れまくってる勲章何かいらねえよな。

194:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:02.06 YryMNNE40.net
 
ただのスポーツ賞で

しかも外国の賞で

「あなたはプロのくせに競り負けたから、なんか可哀想だからお情けでこれあげます」賞を貰って

日本人として誇らしいニダ国民栄誉賞とか

お前らバカの猿が言う糞寝言www

 

195:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:04.86 Kzbls/Js0.net
汚れた自民色つくからな

196:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:06.96 0GEgn2oQ0.net
イチローより先にもらったら、それなりの覚悟は必要だからな。
賢い洗濯。

197:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:07.92 sz29+GC60.net
松井の受賞でどうでもいい賞に成り下がったからな

198:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:08.18 73+s01AH0.net
じゃー私が貰う。

199:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:11.36 mRtk1SNv0.net
>>162
引退してからイチローとダブル受賞でいいかも

200:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:12.69 lbxTjsJ30.net
またか
乱発やめとけ

201:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:13.08 vy/terqX0.net
まだ紫綬褒章のほうが権威ありそう

202:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:17.03 jFrXDBJy0.net
自民党に利用されるのを断ったか
大谷はよく分かってるな

203:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:20.08 USIQXgmf0.net
>>5
ほんとそれ
受章基準曖昧すぎ

204:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:20.97 cBnBqI1W0.net
まあ松井を入れちゃったからなあ
引退したら早めに文化勲章渡せばよい
どう考えても既にそのレベルの快挙た

205:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:22.83 XDibzREF0.net
なんで大谷が

206:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:23.01 10/z1sNY0.net
大坂なおみが貰えないならアスリートは誰も貰えないわな。

207:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:27.40 /+8WVXpr0.net
与党の媚売りに付き合わなくて正解

208:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:28.08 NaK/bTKj0.net
衰退ジャップランドらしい選択

209:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:28.76 PJYjJt5B0.net
>>23


210:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:30.83 Q/pwnpJe0.net
おそらくアメリカ政府からも言われてるとおもう
岸田はダメ

211:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:32.94 uSKIoXBl0.net
>>101
マスコミが先に催促しとるんやで
大谷MVPに国民栄誉賞は?岸田総理「考えてみたい」
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

212:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:34.04 i4XhUoJh0.net
植村なんて何で国民栄誉賞なんだ!?
長谷川町子はもらって
手塚治虫は無し。
変な基準。

213:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:34.77 IRKzUirQ0.net
>>142
パチンコ中毒の受賞者もいるから問題ない

214:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:40.27 82cwgSB30.net
もらうとめんどくさいことに
なりそうだもんな(笑)

215:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:41.41 xjcVwlV8O.net
こんなこと公表してネトウヨに絡まれないか心配になるな

216:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:42.24 JrqeRJBi0.net
人格者は違うな
しかも健全
他者は僻む

217:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:42.66 luziLPLG0.net
立ちション出来なくなるから仕方ない

218:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:43.25 kgyw9QP60.net
>>179
あれは厚顔無恥

219:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:44.56 aHRASTh20.net
>>92
野球界の伝統やね!

220:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:44.83 nt/LFYCe0.net
そりゃ国民栄誉賞なんてもらえば格が落ちるからな

221:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:49.83 AjGHXEgi0.net
ただのスポーツ大賞言うな。
5chおじさんたちってやっぱりおもろいね。

222:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:50.89 rNaIeajU0.net
>>159
お前金の事でいつも頭が一杯だろ
財布の中身はすっからかんなのは頭の中身を反映してるんだぞ

223:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:50.95 LuxUQlup0.net
>>150
やきうのために作られた賞だから別に良いのでは
流行語大賞みたいなものだし

224:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:56.53 JLcb+MPB0.net
今は上級国民になると、フレンチ食いに行けないからな

225:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:57.51 HcGk6vGa0.net
世界中から名誉博士号を集めている人もいるらしいですね

226:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:18:59.77 3cXhwQVy0.net
いつの頃からか国民栄誉賞って安売りされるようになったな

227:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:00.53 bLiNCqhe0.net
安倍ちゃんの押し売りみたいな賞だもんなw

228:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:07.91 ds8xCNtG0.net
>>181
インタビュウで
「本を読むときには相反する主張の本も読むようにしています
自分の判断力を少しでも育てるために」
と答えてるのを聞いて相当賢い奴だなと思ったっけ
グレタちゃんに爪の垢を煎じて飲ましてやりたい

229:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:12.49 by1Y80jL0.net
立ちションしたいんか?

230:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:13.11 lEYC09BO0.net
そりゃ犯罪政党からは貰えないよ

231:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:14.96 aHeM7t020.net
今時ただの野球選手に国民栄誉賞って時代錯誤すぎだろ
ほとんどの日本人が大谷の試合なんか別に見てねーし興味ねーから

232:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:18.16 w9IIGpkI0.net
まあ大谷のプレースタイルだと今後は年間通して怪我なく出来ることのほうが奇跡に近い。現役時代は変な勲章は増やさずにプレーに集中してほしい。トラウトやシンダーガードら主力が揃って健康でプレー出来る保証はないし、エンゼルスでポストシーズンに行くチャンスはそう多くないと思われる。

233:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:21.56 cZe28THm0.net
もはや日本での受賞や出世はバツゲーム

234:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:22.39 D8m3qnT00.net
一応打診してみないとなあ
文句言われそうだし

235:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:23.05 h5lwrY2u0.net
ほう賢いね
岸田船長の泥船回避したか

236:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:27.61 gSmykCpb0.net
>>96
あれ酷かったな
元は王さんが「中国」籍で叙勲の対象にならないから創った賞なのに
王さんは中共の中華人民共和国籍じゃないんだよな

237:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:29.59 dTNBZK0u0.net
これはこの段階で持ちかけるほうがダメ。
とはいえ持ちかけるに値する偉業であるって国民には示せたし
辞退してくれたから今後また機会があれば持ちかけられるしで
一粒で二度美味しい。

238:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:31.41 Y0rsF2ty0.net
もう毎年出せよw

239:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:32.18 f1DeuPEz0.net
こんなのは爺になって体を動かせなくなった頃に貰わないと
大量殺傷の飯塚幸三のようにもなりかねん

240:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:35.08 uxBTCBtF0.net
国民栄誉賞は10年に1人にすべし!
そうじゃないと誰も欲しがらない

241:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:39.19 ipq7LOxb0.net
>>225
Qちゃんと女サッカー辺りか

242:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:41.08 WLvP47Pf0.net
そもそも柔道の谷亮子がもらって五輪4連覇した野村がもらってないのはおかしいし
松井秀喜と長嶋茂雄が貰ってる時点で価値がなくなった

243:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:44.08 PUIMe35s0.net
もらった途端に、なでしこと同格になるからなw

244:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:44.24 GifLQqKU0.net
だから早いってw

245:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:47.99 QQRJALAa0.net
>>185
政府は国民栄誉賞に値する人物だと認めてますよってアピールかな?
何で国民栄誉賞を与えないんだーって考える人が多数いるだろうから

246:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:49.73 Kp981AJg0.net
褒章なら断らんだろ
引退後になるだろうが

247:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:52.76 82cwgSB30.net
大谷って今日本にいるの?

248:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:53.94 UXe9xiDd0.net
イチローなみだな
さすがバッティング似てただけある、途中から豪快スイング担って気がするがw

249:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:54.40 40YfdsJf0.net
現役だしね

250:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:55.76 YryMNNE40.net
 
大谷は

競り負けたんだよ

ウソつき猿ども

 

251:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:57.26 VxKzKUh70.net
>>5
立憲共産党とか好きそうだな

252:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:58.53 D5aTLXCr0.net
これか�


253:辜<Wャーです が 貰うわけない 小室圭にやったら



254:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:58.78 ixWvWty70.net
売国奴岸田ざまあ

255:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:19:58.81 rtNcryeC0.net
あれって、日本人がもらうものだっけ? イチローも大谷もわかってんのかな

256:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:01.59 sFxjmERA0.net
そりゃそうだよな
引退した時にでもあげなよ

257:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:02.07 1yRi35kI0.net
国民ほとんど知らない囲碁の変なやつにあげて価値無くなったわこの賞

258:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:03.26 P7rNAIzf0.net
>>200
比べ物にならんほど紫綬褒章の方が上だろ

259:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:05.22 T1fcPees0.net
>>1
俺も辞退したから
その影響かも知れない

260:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:12.34 YL4FWGnt0.net
大谷「まだ早い」
かっこええええええええ!!!!!

261:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:12.73 AoqVJH/d0.net
いらないなら俺にくれ

262:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:15.27 tazRysFO0.net
まるで国民栄誉賞のバーゲンセールだなバカウヨw

263:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:15.94 0BKjhEgi0.net
うすみっともないスポーツ人間しかもらってない賞なんていらね
文化勲章よこせ

264:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:22.01 JLcb+MPB0.net
つーかそもそも大谷さんって誰なんだ?
声優かなんか?

265:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:22.09 NwRgJaHh0.net
>>201
単純に優勝もして無いのに
そんな賞貰っても恥ずかしいだけとか
そんなんだと思うよ
政治やらと関わりたくないもあるだろうけど。
それよりも移民党のゲス具合が引き立ったなw

266:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:23.78 BnVkeAYI0.net
>>245
むしろ引退後の方が良い。
現役中だと余計な用事が増える。

267:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:23.90 +dgziSIf0.net
>>179
大谷イチロー以下だからもらうんだろ
世界のスターは日本のヘンテコな賞とかもらってもキズ物になるだけなんだから

268:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:34.17 Pk+4+UxP0.net
当たり前だ!
親中、反日、岸田内閣に利用されるな!

269:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:40.90 fkD4Pf/40.net
たった1年の栄光で受けるにはまだ早い。
そもそもあげるなどと打診する時点でおかしい話だ。
岸田内閣は失格だ。

270:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:41.36 TWvxvkTr0.net
松井の小物感

271:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:41.80 OVrBoK850.net
>>1
引退後だろ?
現役には不向きな賞
 ↓
「野ションベン」できないと
断った選手もいる

272:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:42.26 uxBTCBtF0.net
国民栄誉賞はチームにあげるもんじゃない
ナデシコをみてわかるだろ

273:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:50.88 LZO+NDZw0.net
イチローもそうだったしな

274:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:51.21 k0xcf+Ns0.net
カッコイイ!

275:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:53.41 mRtk1SNv0.net
>>150
タイガーウッズは一回カムバックしただけで
トランプから勲章貰ってたな

276:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:54.56 6qjpSENF0.net
機微を読めない岸田。
マジでこんな奴が首相とか来年の日本ヤバいだろ。

277:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:54.60 D8JxEN9E0.net
大谷辞退
オレ辞退

278:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:20:58.02 AjrFBkEb0.net
外国人にも日本国民と同じ権利を与えるとかほざいてる政府からの国民栄誉賞
外国人栄誉賞みたいなもんだな

279:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:00.80 WxQeaOYO0.net
>>1
国民栄誉賞を与えても政権の支持率上昇なんてしないって、まだ気が付かないのか

280:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:05.93 kjawaYz00.net
日本人は知らない球団
現地で不人気球団
常に観客席はガラガラ
最弱球団
弱い球団だから活躍できたって見方もある

281:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:07.97 D0IgEBzd0.net
世界の英雄をいきなり政治利用かよ?チョッパリらしいな

282:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:10.33 lDtWbScz0.net
乱発の国民栄誉賞なんか貰ったら、なでしこと同レベルかよってなる
メジャーのMVP >>> 国民栄誉賞なんだから
ホームラン王とって、メジャー殿堂入りとかロベルト・クレメンテ賞めざす方が良い
それでさらにっていうなら、アメリカ大統領自由勲章

283:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:10.64 ar6e7e/H0.net
>>1
屁理屈な言い訳がすごいけど
URLリンク(i.imgur.com)
一方的に主張を垂れ流し相手の話を聞かない、反省しない、学ばない
だから、炎上するんだろうね
『火のないところに煙は立たないは間違いでした』とか決め台詞を言ってたけど
自身でJR小田原駅凸のやり方
過去のブログの内容
不正受給
これらが気付いているのにもかかわらず、嘘をついて逃げようとする
あからさま過ぎて悲しいよ
『電車に乗れなかった』『乗車拒否されました』って
乗車拒否されてないし、電車にも乗れてたでしょ!
何で中日新聞まで使って嘘を拡散するのよ!
それが 火 でしょ

284:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:10.91 Y58Cxvux0.net
辞退は織り込み済みだろう
こちらは打診したけど向こうは断ったという事実があればそれでいい

285:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:11.66 KsJviC2I0.net
岸田は政策で勝負しろよ
ホント駄目な政治家だな
早く河野に変われよ

286:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:


287:21:13.70 ID:uN0PozGS0.net



288:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:15.90 dO5AssLc0.net
これは早すぎる

289:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:16.60 vtx6aSne0.net
もらうとしたら引退してからって感じじゃないの
まだ伸びしろある年だし

290:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:17.46 uSKIoXBl0.net
>>235
スポーツ選手は対象じゃなかったから作ったんだよ

291:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:19.33 KmXR6ML/0.net
このタイミングであげようとするなんて完全に政治利用だもんな
今は大谷には余計な気を使わせないでやってほしい

292:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:23.96 wKdggJ1X0.net
賢い

293:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:26.58 RkrawFrU0.net
現時点で国民栄誉賞なんてありえないわ
大谷にはこれからメジャーで
打者タイトル獲得&投手タイトル獲得&ワールドシリーズ制覇
をやってもらわなきゃいけない

294:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:27.55 Bc6oZVmA0.net
謙虚だなぁ。本人はまだ早いと思っているんだろう。

295:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:30.80 oHJB35GN0.net
栄誉賞なんかなくても格は少しも落ちないのはイチローが証明している

296:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:31.54 UekCmeAT0.net
消費税下げてくれと言ってくれないかな

297:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:32.08 sMVg6xUy0.net
自民党、日本政府に利用されたくないわ
面倒だし

298:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:33.34 82cwgSB30.net
小物界の大物になりそうな松井

299:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:36.47 T1fcPees0.net
>>259
辞退しろ

300:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:41.92 ipq7LOxb0.net
>>278
鈴木誠也も巨人なら二軍生活で終わってた

301:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:42.18 /vu0ku7s0.net
なんでもこだわりなくどうもってもらう感じかと思ったら
意外とものを考えてる人なんだな

302:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:47.32 LZO+NDZw0.net
>>284
松井てほんとナゾだよなあ

303:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:47.51 9rxKW+LD0.net
むしろ大谷賞を作って授与する側の立場だろ

304:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:50.14 mkvM32dt0.net
ナデシコジャパンも貰ってるし 一応貰っとけよ

305:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:51.03 XziX7hN+0.net
わろた(´・ω・`)

306:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:21:54.76 ldYE+8Ht0.net
余計なことせんで野球に集中させたれ

307:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:02.51 DAv6EaGu0.net
受け取らないのが正解。
あんなゴミな賞を受け取ったら大谷の輝かしい経歴を汚すだけ。

308:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:02.88 V92WRRcP0.net
岸田、短命

309:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:04.01 KZIVzptE0.net
>>1
国民栄誉賞って、日本国に戸籍がない人向けの賞だろ
普通は叙勲

310:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:04.60 6hbG5lgN0.net
現役選手なんて選ぶ方が悪いよ(´・ω・`)

311:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:05.52 QBc12RBF0.net
オレも辞退したもん

312:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:06.08 VxKzKUh70.net
>>53
半島猿の意見だよ

313:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:12.66 Pk+4+UxP0.net
落ち目の岸田が大谷を利用し始めたぞ!
高市早苗氏と同じで利用するだけしてポイッとな。
もう岸田政権を終わらせよう

314:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:14.77 +WBnMq7K0.net
あぁ大谷も辞退したか
オレも打診あったけど断っちゃった

315:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:14.99 cs1nUvUn0.net
うわぁあ
まぁまだ早いな。引退した時にでもあげればいい。

316:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:15.01 Q2kfFnr60.net
ほんと自民党はクソだな

317:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:18.25 6qjpSENF0.net
>>260
岸田はどう見てもウヨじゃねーだろ。
パヨクが個人攻撃しないのが証拠。

318:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:19.32 ACsVgRZY0.net
政治家の人気取りの賞に成り果てちゃった感があるな

319:!id:ignore
21/11/22 11:22:20.34 a2JIzt810.net
何のメリットもないからなw
賞金1億とか出せば貰うんだろうけど

320:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:20.53 CqQ0hDok0.net
結局イチローはどのタイミングでもらうんだよ
メジャーの殿堂入りした時?

321:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:20.76 4yh6vj0W0.net
今、貰ってももうこれ


322:以上活躍しないみたいな感じになるからな あげる方も安易だが



323:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:23.12 ALyguhoM0.net
大谷=在日反日野党支持者って事がはっきりしたね

324:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:23.83 tKqnyGjv0.net
あんまり若年にあげるもんじゃないと思うなあ
生涯を通じて貢献してってもんじゃないのかね

325:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:51.48 3QV0I2ri0.net
松井は国民栄誉賞に値すると思うけどな
ヤンキースの顔になるのは大谷でも厳しい
イチローもNYでは人間も実力も通らなかった

326:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:51.95 KmXR6ML/0.net
>>284
そこは政治家と繋がりあるか無いかの差だな

327:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:54.88 tRuHzCXu0.net
あんな物いらんよ(笑)岸田の犬にはなりたくないってさ

328:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:54.94 g7LCwEu+0.net
自民の奴隷になる権利なんて自体して当然だろうな

329:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:55.16 9KvjPO9v0.net
>>317
貰う気なさそう

330:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:57.09 AJQhbanR0.net
政治家が大谷みたいにがんばれよ
賞を上げる立場で勘違いしてね

331:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:22:59.68 JWLdS3uH0.net
大谷選手GJ

332:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:00.28 +aZLShbc0.net
まだ現役だし若いし政治家の感覚が

333:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:03.70 82cwgSB30.net
まずはイチローが貰ってからだろ。
そろそろイチロー貰ってくれるんじゃね?

334:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:04.42 jUVeIOhP0.net
>>1
頭いい、貰えば一生政治利用される
例えば五輪聖火を断れず恥をかく

335:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:05.05 AjGHXEgi0.net
松井のおっさんは長嶋監督に国民栄誉賞を授与させるために
自ら汚れ役になっただけやろ

336:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:06.35 qCDGFyQ50.net
福本と同じやなww

337:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:06.74 tB0DO0sL0.net
>>276
日本国民以上の権利らしいが
URLリンク(i.imgur.com)

338:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:07.16 BnVkeAYI0.net
>>301
大谷の場合はあくまで個人記録であって、チームが優勝したとかではないのが微妙な所なんだよな。
それも引退した後ならともかく現役でさらに活躍する可能性も高いので今貰うのは早すぎる印象。

339:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:11.52 UFL1/U110.net
ジャップ栄誉賞なんてもらったらむしろ人生の汚点だろ

340:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:15.72 4yh6vj0W0.net
まるで、いつまで野球続けるんですかの質問くらい失礼

341:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:16.09 CXbje80g0.net
来年からは左翼を守ります

342:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:19.66 xeTeo4LX0.net
>>1
こんなこと暴露する必要ある?
じゃぁ過去にもらった人は、「はい。お受けします」ともらいに行ったようなもんじゃん

343:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:21.29 4+eJiGQy0.net
岸田も人気ないと自覚してるようで何より

344:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:21.77 kIo2fJ5v0.net
アメリカ年間スポーツ視聴者数トップ50(2020年)
*1位 NFLスーパーボウル
*2位 NFLプレーオフ
*3位 NFLプレーオフ
*4位 NFLプレーオフ
*5位 NFLプレーオフ
*6位 NFLプレーオフ
*7位 NFLプレーオフ
*8位 NFLレギュラーシーズン
*9位 NFLプレーオフ
10位 NFLプレーオフ
11位 NFLプレーオフ
12位 NFLプレーオフ
13位 NFLレギュラーシーズン
14位 大学アメフトチャンピオンシップ
15位 NFLレギュラーシーズン
16位 NFLレギュラーシーズン
17位 NFLレギュラーシーズン
18位 NFLレギュラーシーズン
19位 NFLレギュラーシーズン
20位 NFLレギュラーシーズン
21位 NFLレギュラーシーズン
22位 NFLレギュラーシーズン
23位 NFLレギュラーシーズン
24位 NFLレギュラーシーズン
25位 NFLレギュラーシーズン
26位 NFLレギュラーシーズン
27位 NFLレギュラーシーズン
28位 NFLレギュラーシーズン
29位 NFLレギュラーシーズン
30位 NFLレギュラーシーズン
31位 NFLレギュラーシーズン
32位 NFLレギュラーシーズン
33位 NFLレギュラーシーズン
34位 NFLレギュラーシーズン
35位 NFLレギュラーシーズン
36位 NFLレギュラーシーズン
37位 NFLレギュラーシーズン
38位 NFLレギュラーシーズン
39位 NFLレギュラーシーズン
40位 NFLレギュラーシーズン
41位 NFLレギュラーシーズン
42位 NFLレギュラーシーズン
43位 NFLレギュラーシーズン
44位 NFLレギュラーシーズン
45位 NFLレギュラーシーズン
46位 NFLレギュラーシーズン
47位 NFLレギュラーシーズン
48位 NFLレギュラーシーズン
49位 大学アメフトプレーオフ
50位 NFLレギュラーシーズン
URLリンク(www.sportsmediawatch.com)

345:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:26.97 /oIoYAfS0.net
選手がすごいのであって日本�


346:ェすごいんじゃないよ 日本猿は勘違いするなよ



347:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:27.17 /vu0ku7s0.net
桜を見る会断って園遊会にはいくようなセンスかな
だったら正しいと思う

348:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:29.71 BZcSU2ql0.net
イチローが何回も辞退してるし速攻で受けるのは恥ずかしかったんじゃ?

349:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:29.82 lvx0WlS50.net
アメリカの栄誉ある賞なら欲しいだろう
もう日本という小さな枠から飛び出してるんだよ

350:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:31.35 OpvO8jcs0.net
岸田ざまあーw

351:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:35.27 V8RCkCBJ0.net
ハンカチ「辞退は当然ですね」

352:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:40.05 VxKzKUh70.net
澤以外のなでしこにあげたのが不味かった
あの辺と同格扱いは可哀想

353:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:40.48 lEYC09BO0.net
アベと同じことをw
イチローに断られたよね

354:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:40.97 2/KDq/2a0.net
まだまだ若いバリ現役になんで送ろうとすんのw
ほんま自党の事しか考えてないやん
断ったせいで将来も貰えなくなったとかも可哀想やし
言い出しっぺは死ねよ

355:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:41.15 PB3DxrMi0.net
昔は没後受賞多かったんだから引退のタイミングで十分と思うわ

356:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:44.63 BY+BBp0y0.net
イチローのせいで貰いにくくなった

357:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:45.15 CZsY7Tqr0.net
>>227
頭も良く
運動神経も抜群、スタイルも抜群
性格も良く、また容姿も良い
完璧超人すぎる

358:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:45.15 ECCu/xqz0.net
ジャップ猿の猿芝居には付き合わないってさ。

359:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:23:47.40 vBP0xLm10.net
国民栄誉賞授与を決めた選考バカすぎるわ

360:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:01.57 cs1nUvUn0.net
お金は十分あるし、名誉も十分あるしな。
いらないんだろう。かえって縛られるのが嫌だろうな。逆に。

361:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:05.10 Pk+4+UxP0.net
逆に失礼だわ。
大谷はこれからなのに、終わったもの扱いする岸田政権

362:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:06.41 u8hKdcGQ0.net
>>333
シェイシェイ

363:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:09.61 x2+BnFda0.net
自民がすり寄ってきたあああああ

364:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:12.50 kjawaYz00.net
野球のシーズン終わったのに野球野球って
この国は野球以外スポーツないのか?

365:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:13.18 y89Tc/lO0.net
相手のこと何も考えない国民栄誉賞

366:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:17.44 BY+BBp0y0.net
なでしこジャパンとかすぐ貰ってたし
現役で貰っても問題ないのにな

367:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:19.79 ttE7DyMh0.net
>>227
へー それが自分で出来るとは凄い
SNSのエコーチェンバーとは無縁だな
大谷選手は「迷った時は相談しないで自分で考える」らしいけど、そういう下地があるんだな
どんな本読んでるんだろう

368:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:20.68 aHeM7t020.net
ホントにいい加減にしてほしい。
大谷に興味があるのは老害野球ファンのジジイと野球部員(男)だけ。
女で大谷の話題に興味ある奴なんて一切いないし野球とかどうでもいい奴が大半

369:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:21.38 RwgzFyIE0.net
>>61
オオタニサンなら5メートルは軽く飛ばしそう

370:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:23.57 0wYz1x+A0.net
なでしこジャパンとか悲惨な状況だし引退してから評価すべきだよな

371:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:27.70 TwUXYucL0.net
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)
が必死になって
大谷を在日認定してますね

372:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:29.57 C/D6KNHX0.net
さすがに早いわ
こんなもん取ったら、もうキャバクラとかも行けなくなるぞ( ゚Д゚)
若いんだし、未婚だし、もっと遊んでから取るべき

373:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:36.74 JxZ2E43p0.net
でも紅白の審査員は出るんだろ。なんだかなーw

374:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:37.53 uSKIoXBl0.net
>>320
なんか業績あげたら受賞だから
スポーツ選手はこうなる

375:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:37.63 aDixjlwh0.net
>>15
ういろうみたいだな

376:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:39.32 ElHRT8k20.net
将来的に貰うとしても、まだいらねえよって感じだろさすがに
将棋の藤井くんにも打診してみたらどうだ

377:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:42.69 lEYC09BO0.net
ネトウヨ「大谷はチョン」

378:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:44.16 VlawUR/o0.net
まぁ愛国心とか無さそうだしな

379:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:48.98 Vh8FzpqU0.net
現役選手を思いつきどうこうしようとするもんじゃないな
煩わせないタイミング図って打診するくらいの配慮はしないと

380:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:51.36 mYs8oTJe0.net
国民栄誉賞なんてのは功成り名遂げた人間が貰う物だからね。
スポーツ選手であれば現役引退後、生涯現役の文化人であれば死後貰うのが普通だ。
この時期の大谷に国民栄誉賞と言うのは「あんたはこれ以上の功は望むべくもない」と言っているようなもので、極めて非礼だ。
実際イチローはその侮辱に対して「自分は発展途上の人間だ」と辞退した。
非礼に対して正論を以て反論すると同時に自分はこの程度で終わる器ではないと毅然たる態度を示したのだ。

381:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:55.88 zO/61Dbw0.net
実力で名声を勝ち取ったプロフェッショナルにとっては後からこんなもん貰っても足しにならんしなあ
老後になんかビジネスとかするときにもしかしたら使うかもしれないけど、現役時代には全く意味がない
そして政治利用される不快感とか考えると、辞退しておくか・・・って発想になりがちなのは分かる
表彰式に呼び出されて自民党の議員とニッコリ握手して写真撮らないといけないんだぜ

382:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:24:56.08 82cwgSB30.net
育ちが良いから3回は断るよ

383:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:02.01 UXe9xiDd0.net
そうだな、貰うにしても
松井のようにイチローより先に風呂入るのはマズいw

384:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:03.00 qJNyZobR0.net
まだ藤井に挑んで将棋で勝ってからでないとな
だがそれに勝ったが野球の投打でまさかの敗北で
地獄からの復活篇へと
だが彼の前に鬱な暗い大坂なおみがたちはだかりテニス篇で
卓球とかまで手を広げて誰もついてこれなくなって数々の
伏線を回収できないまま連載中断 大谷の戦いは始まったばかりだ!

385:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:03.01 lkJaiMD10.net
ネトウヨ「お、大谷は反日!」

386:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:03.13 30ahdMS80.net
イチロー真似たな

387:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:03.30 50Zj37iX0.net
国民栄誉賞より10勝目が欲しかったよな

388:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:08.40 JITdJQ3F0.net
世界のオオタニに否定された自民政権www
ネトウヨどうすんのこれ?

389:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:12.38 uK0KKUAO0.net
今年のオリパラで金メダル取った者全員にやればいい
大盤振る舞いでいいだろ、それくらいのもんだから

390:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:15.92 BnVkeAYI0.net
>>361
あれは日本代表で出場して優勝してるからな。
金メダル取って貰うケースも同じ理由。

391:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:15.88 gDOOCD2v0.net
大谷が辞退してしまうと、今後受賞決まった選手は「あの大谷でさえ辞退したのに受賞する気か?」ってなるな

392:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:17.32 4yqPNlY30.net
そりゃ有刺鉄線野郎に国民栄誉賞はいらんだろ

393:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:19.19 CnH6KnXy0.net
>>91
初めての国民栄誉賞受賞者は日本人じゃないよねえ

394:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:20.90 Pk+4+UxP0.net
そもそも�


395:A何で今なの? 親中、反日政策を誤魔化す意図しかねーじゃん。 糞岸田政権はさっさと退陣しろ。 民主党政権時代の鳩山や菅直人よりも悪質だわ。



396:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:22.97 VxKzKUh70.net
>>333
これも早く廃止してほしいわ
万一立憲共産党が権力握ったらもっと増員されそう

397:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:26.07 BY+BBp0y0.net
サクッともらっときゃいいんだよ…
イチローのマネしなくてもさ、残念

398:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:33.08 lf0j4OaJ0.net
まだピークも迎えてないかもしれない選手に与えようとするセンスのなさ
引退してからでいいだろ

399:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:36.59 V0PX+b4F0.net
大谷は将来的にアメリカ人になりたいんだろ

400:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:37.35 7VLCBVkX0.net
俺が大谷だったら皇位を要求するけどな

401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:39.06 H3+ioKKU0.net
政治に利用される国民栄誉賞のレベルじゃない 関わらない方がいい
地方だろうが国政だろが関わるとロクなことない
成功するのは距離を置いてる人

402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:39.07 p+r4yhKoO.net
たかだかアメリカだけのスポーツで国民栄誉賞はやめたれ。

403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:41.90 zO/61Dbw0.net
>>373
今の日本人に愛国心があるやつなんてどれだけいるんだよw

404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:42.36 KuIEdlD70.net
こんなの引退してからでないと貰えないだろ
政府もちょっとは考えろよ

405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:47.17 X9cs/EDN0.net
時の人に擦り寄っていくスタイル

406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:48.65 WZCn8JeL0.net
てか本人があと7年ぐらいは野球やるにはいい時期と言ってるから
これからもっと活躍する気だろうし
今貰うわけないやろ

407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:50.25 x2+BnFda0.net
政治利用しようとしたら断られましたw

408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:25:50.83 KF/mNS/K0.net
やきうなんてどうでもいいがこれは正しいね

409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:00.43 LTXPqVlv0.net
イチローといい大谷といい
才能ある奴は頭も賢いね
国民栄誉賞なんざただの
政治の道具ってわかってる

410:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:01.07 4yh6vj0W0.net
いや別に、日本とか日本人とかレッテルいらんしw
アメリカでは邪魔とえ思ってそう

411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:05.64 f1DeuPEz0.net
枷が増えるだけだから現役で活躍してる奴は貰わんでしょ
その活躍で十分称賛を浴びてるのだから

412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:09.96 qf3N9Vvn0.net
断る方がステータスが上がるという賞

413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:11.61 d4X8h01a0.net
この人は人格的にも素晴らしいね
分を弁えてるというか、つねに謙虚だ
イチローみたいなクズじゃないね

414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:12.50 RkrawFrU0.net
>>354
国民栄誉賞を誰にやるかは総理大臣の専決
だから今回は岸田ひとりがバカ

415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:14.46 kwRkF5FJ0.net
早すぎだろ。どんだけ早漏なんだか。

416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:18.35 VbdPHRwS0.net
立派だな
さらに 見直した。
甘いもので、政治に利用されたくないもんな
イチローも骨が通ってたけど、翔平さんも立派。
あとは、藤井翔太がどうするかだな。

417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:23.51 /1sFkRRA0.net
イチローのおかげだな

418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:24.21 f8ecUYHr0.net
この人カッコいいわ。周りや評価なんて気にせず好きなこと楽しんでやるスタイル素敵

419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:25.57 5jiMk96O0.net
>>1
政権の人気取りのためなら税金だけでなく国民栄誉賞も配るのか

420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:25.71 gJz+gSDa0.net
そろそろ特定勢力がざわつきだす

421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:25.90 vyxb50KQ0.net
マツイさんMVPもとってないのにどうして……

422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:33.17 mxvhBo8c0.net
MVPはキャリアにのれるし良いけど、国民栄誉賞とか国の名誉とかあまり興味なさそうやもんな
政治に使われないだけええ�


423:竄�



424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:38.07 Jupleg2g0.net
E塚と同類扱いされるのがイヤだったんだろう

425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:38.42 5IeebqRY0.net
>>1
大谷「辞退!この道しかない!」

426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:40.25 +6+jRPyk0.net
コロナ下だし日本に帰らないわ

427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:42.30 ZfFSe8Ho0.net
順番が全然後だな。

428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:42.58 BY+BBp0y0.net
現役の選手も受賞してるから問題ない
イチローに忖度してるだけだろ?

429:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:43.81 65adhZH60.net
>>398
こんなの貰って今年が唯一のピークで終わったりしたら不吉だもんな

430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:45.61 R6akspsx0.net
まだこれからだもんね、
イチローが貰ってないのに貰うわけにいかないという断る理由があってよかった

431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:47.02 ccm2z7Nw0.net
まあ単に金儲けで野球やってるだけだからねぇ
栄誉に相当するものは何も無いし
国民栄誉賞とかいうのは中身無しで安すっぽすぎる印象
子供が作った手書きの表彰状のほうが遙かにうれしいし価値があるわな

432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:49.43 gNX3oPzO0.net
岸田「おいぃぃぃ!!!?」

433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:51.51 03fYepEZ0.net
松井が哀れに見える

434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:53.02 Unk/1umm0.net
お断りされる岸田

435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:54.62 sAdyGo5H0.net
>>156
それは4年に1度のイッパツにかけてるからな

436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:55.90 pMoQ23sR0.net
来シーズンから絶不調になるかもしれないしね

437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:26:59.08 ucFwiJ8X0.net
ウケるw
あんだけ批判されながら強引に開催した五輪メダリストにやれよw

438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:02.14 vBP0xLm10.net
こういうのですぐスポイルするんだよな
現役のプレッシャー増やしてどうするんだよ
マジでバカだな

439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:03.32 d4X8h01a0.net
>>406
まさにその通り

440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:07.10 NMSYU1LD0.net
国民栄誉賞やるならカズにやれよ
50歳越えていまだ現役のプロサッカー選手
こんな凄いアスリートは他にいないだろ

441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:07.36 hmECNDRP0.net
日本なんかと関わりたくないだろうしな

442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:10.17 +wKI8wBf0.net
これはしょうがないよ。誰だか忘れたがあんなの貰ったら立ちションすらできなくなると言っていたわ。

443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:12.31 FjYCNarY0.net
>>371
8冠取ってからだろ
それでも20代前半だろうから藤井竜王は強すぎる

444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:12.33 0KtWjvDO0.net
外国の国内リーグで日本人選手がその活躍を称えられて、それで日本政府がその選手に国民栄誉賞ってなんか違うよな

445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:17.89 QOM0+RFc0.net
イチロー
1回目 貰うほどの成績じゃない
2回目 まだまだ現役なんで
3回目 引退したけど人生は現役なんで
結論 いらねえんだよ察しろよ死んだらご勝手に

446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:18.50 7T585rVJ0.net
>>59
暴力容認の長嶋が国民栄誉賞だから、
価値ねーよ。

447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:18.84 VQrk9yzk0.net
>>381
真似っていうか、イチローが辞退し続けてたのに
あっさりもらっちゃったら格好がつかないってのもあるな

448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:18.95 JITdJQ3F0.net
マジレスすると、長嶋松井の国民栄誉賞で地に落ちた国民栄誉賞の価値をもう一度高める立派な辞退だよ

449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:18.96 4yh6vj0W0.net
名誉日本人の称号なんか世界では意味ないからな
俺が頑張ってるわけで、日本関係ないわとか思ってそう

450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:19.98 /vu0ku7s0.net
日本飛び出してよかったって人増えたね

451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:21.61 aDixjlwh0.net
国民栄誉賞も政治家の支持率稼ぎに利用されまくって価値ダダ下がりだからな

452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:22.84 Kkhx9XOn0.net
松井と丸山カリナと一緒くたが
そんなに嫌なのか

453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:24.01 /lQN5oHq0.net
絶対貰うわけないやろ!ボケ、アホ!

454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:24.49 L0QhnTa40.net
普段着目されないけど世界で名を馳せた人間にこそ与えてほしいけどな
それがきっかけで認知が広がる的な感じで。

455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:24.51 AvFT4G+Z0.net
政治利用されても困るってはっきり言って欲しいな。

456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:26.47 JG6tMQId0.net
そりゃそうだ
この先どうなるかわからないし

457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:27.42 C/D6KNHX0.net
MVPと違って重すぎるんだよ
これ貰ったら、もう風俗とかで遊べないぞ
「国民栄誉賞がソープにきた」とか雑誌に出ることになるからな
もっと枯れてから貰っていい

458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:28.61 Pk+4+UxP0.net
アメリカで優秀なだけで国民栄誉?
舐めとんのか。
前々からおかしい賞だと思ってた。

459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:34.58 qUa4Tfg80.net
政治家逮捕するのが先

460:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:37.38 HrZt+K+O0.net
まあよくわからん賞だよなあ。
人殺しても無罪になるとか特典有ればいいんだけど。

461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:40.51 UXe9xiDd0.net
大谷の親は三菱重工だったよな?
チョンが難癖つけ
勝手に資産抑えてるとこなw

462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:40.57 VxKzKUh70.net
>>397
パヨクはパヨク同士で固まるから世間一般とは乖離してる自覚持った方がいい
極左エコーチェンバー

463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:46.41 OuhsiGBe0.net
>>1
犬の鑑札みたいな国民栄誉賞を貰った面々を見たら辞退したくもなるわな
野球人にとって貰うべき栄誉は他にある

464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:48.45 sgMGWvbD0.net
なんでやもろとけや

465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:50.37 Hs8MXNYb0.net
バラマキ新資本主義は共産社会主義
岸田ブンオはお断り

466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:50.74 n8RG5vQd0.net
橋田賞のが上だしな

467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:50.84 ZfFSe8Ho0.net
>>419
日本に今いるわ。

468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:51.70 BnVkeAYI0.net
>>384
それは紫綬褒章が全員に贈られているからな。
こちらのほうが価値がある印象。

469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:51.81 R6akspsx0.net
>>444
なでしこあたりから露骨になりすぎたな

470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:52.21 jbxI9Oo80.net
今年の金メダリスト誰かにあげたっけ?

471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:27:58.20 JefCR4eL0.net
あの程度の成績で国民栄誉賞は盛りすぎ

472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:06.98 OkcEQ3sr0.net
クズだらけの政治家たちに認められてもな

473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:19.12 ZkkaDf7r0.net
まともな日本人なら今現役では辞退するよね
日本人か怪しいいやつだけしかもらってないからなw

474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:19.80 4YjLG16x0.net
政治利用やな

475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:22.01 d6fTu4nm0.net
政治家の人気取りに使われたくねえもんな

476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:25.26 xHhIJlCJ0.net
てか、大谷くんも立ちションしたい時もあるからな

477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:30.87 z4eClTEs0.net
立ちションもできんようになるからな

478:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:30.90 Oj9byQXQ0.net
安売りに感じる

479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:34.76 5Wb4Wns30.net
まだこれから成績伸びる可能性高いのに今与えるのはアホやろ

480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:38.52 2wz7vRO10.net
いやいやいやいやなんで?
俺達の気持ち受け入れないとかあり得ないんだけど!
もしかしてコイツ敵?俺達の敵なの?

481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:39.59 9F6aDu5q0.net
どうせアメリカで生きてくんだろうし、メジャー殿堂入りのほうが100倍名誉なことだよ

482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:39.60 AvFT4G+Z0.net
>>464
与党「支持率が上がれば成果などどうでも良い」

483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:51.11 Pk+4+UxP0.net
天皇�


484:テ下からの賞以外なんの価値もないわ。 国民栄誉賞なんてただの政治利用。



485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:51.25 KF/mNS/K0.net
しかしクソ外人の入り方は本当に尋常じゃないね
30年ぶりに海と山と田んぼと畑しかなく周りは皆んな家族みたいな実家に帰ったらそんなところでさえチャンコロが働いてんだぞ
異常だよ 街に出ればベトコンは普通にいるしな
鍵なんかかけない老人だらけなのでそこから教育しなおしたよ
もう古き良き日本じゃないんだぞと
田舎持ちの奴は本当に空き家をなんとかしておけよ

486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:55.43 J4B636EP0.net
>>412
新庄もそうだよね、新しいタイプの日本人。

487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:55.90 gN8CMeeo0.net
>>424
大谷が金儲けだけとは思わんが
金儲けという観点からいっても国民栄誉賞なんて年金もらえるわけでもないそうだから
何かに使う予定でもなければめんどくさいだけかもな

488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:28:59.07 y/A3qd2A0.net
>>408
宮沢喜一内閣を彷彿とさせるな。
あれも表彰しか記憶になかったが、
短命内閣のフラグかも知れん。

489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:00.92 eehVin2X0.net
イチローに続き
流石一流は違うな
糞政府の人気取り評価は要らない

490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:01.95 CVPzQSGe0.net
>>1
イチローを真似したか
まあイチローの言う通り引退してからでいいわな

491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:04.53 8iEFXms00.net
結局こうやって日本人辞めてくからね
日本人にとって大谷はもう関係ないようなもんだよ
俺が大谷なら日本にはもう帰らねえわ

492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:09.77 TjxiYDUy0.net
さすがだよなw無能政治屋にたかられてしゃぶりつくされるのがおちだもんな

493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:10.77 ZYdovLCf0.net
打診するのも辞退するのもパフォーマンスでWinWinだろ

494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:14.48 evoEg7c60.net
岸田ざまぁ
こんなん辞退して当然

495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:16.73 JITdJQ3F0.net
国民栄誉賞ってのがそもそも非日本人にあげるのにテキトーな賞をでっちあげたってのが始まりだし

496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:18.37 uK0KKUAO0.net
>>461
そりゃそうだな
腰掛総理からもらうのと価値が違う

497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:18.86 A0pSO8q80.net
自公じゃないのか?

498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:22.99 QhAOXb6k0.net
国民ええよ賞に

499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:24.72 NVcAJb8N0.net
高橋尚子
吉田沙保里
サッカー女子
羽生結弦
貰った後ダメになる選手多いし現役選手にやらんほうがいいな

500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:25.66 3DKrf5/H0.net
自公政権では断るのがベターだね

501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:27.19 KF/mNS/K0.net
>>477
ごめん誤爆した

502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:28.41 /qvQoU140.net
眞子と秋篠宮の顔を立てるために小室圭の経歴盛りまくるクソ政府
そんなクソ政府の茶番に付き合わないってのが凄く好感度アップ

503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:29.31 uFvDzUWw0.net
テニス選手のマレーは世界ランク1位獲ってナイトの称号もらった途端にピタッと勝てなくなり
「モチベーションが見えなくなってしまった」って言ってたな。
こういうの受け取る受け取らないは個人の自由だけど
今後も現役続けるスポーツ選手は先にどんな展�


504:Jが待ってるかわからんし 重荷になるような足枷は持たないほうが伸び伸びやれると思う。 まあ大谷は肩書に飲まれるような人物じゃないと思うが賢明な判断かと。



505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:34.08 vw/Q4o4o0.net
アメリカ国籍取る気だわ
そりゃ日本なんか帰りたくねーわな

506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:34.38 pnpSmjRA0.net
こんなんでも支持率上げる馬鹿な層がいるんだよな。理屈をゆっくり聞いてみたいもんだ。

507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:50.99 QqkLOlCY0.net
辞退者は4人目か?
もう止めたらいい

508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:29:56.69 ds8xCNtG0.net
>>299
讀賣グループ内で松井を担ぎ出そうという勢力があるんだと思う
今は野球と関わってなくて高級ニートでしか無いのになにかとイベントに呼ぶし

509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:01.27 VOEUnK6y0.net
賢い
まだ若いうちにこんなの受け取ったら、大事な時期を政治家に利用されてしまう
老いた頃に冥土の土産として貰っておくのが良いだろう

510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:04.24 Q7uosG6W0.net
まぁ「おめでとう」言いたい気持ちもあるけれども
国民栄誉賞なんか取ったら、今度はパヨク連中に目つけられて叩かれるからなぁ
現役活動中は、あんまり日本では目立たないようにしてた方が得だ

511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:07.56 g7LCwEu+0.net
グッドデザイン賞の方がまだましw

512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:07.93 pe2uIYDB0.net
ジミンの言いなりにはならないという意思表示だな
素晴らしい
ネトウヨ悔しいか?wwww

513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:10.41 AjGHXEgi0.net
さすが5chおじさん
この賞が利権上級国民にとって都合のいい賞であることを
全て見抜いておる

514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:12.26 Pk+4+UxP0.net
ほんと、岸田政権はグダグダやなぁ
やることなすこと失敗。
もう辞任しろよ。反日政権め!
来年衆参同時選挙待ったなし!

515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:15.19 xVxTxuDH0.net
まあまだ早いわ

516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:15.55 VghkMikc0.net
国民栄誉賞って名誉賞みたいなまだんじゃないの?大谷選手はまだ若いから馴染まないように思えるしスポーツ選手に与えるならオリンピックメダリストってイメージだな。

517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:15.79 gDOOCD2v0.net
【プロ野球】<日本シリーズ・シリーズ「オリックス対ヤクルト」視聴率>第1戦8・6%、第2戦7・3%... [Egg★]
スレリンク(mnewsplus板)

518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:19.61 +dgziSIf0.net
日本より上位にある人物にとってはゴミみたいな賞だからな
むしろ格が下がってしまう呪いのアイテムみたいなものだ

519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:22.12 rvFTFvbo0.net
岸田ざまあw

520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:22.79 2gq5xkn70.net
>>370
あーーーーーういろう食べたい
抹茶のやつ

521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:22.81 OuhsiGBe0.net
野球人にとっての栄誉とはワールドシリーズ優勝&MVP、そしてメジャー殿堂入りだろ

522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:23.54 cSmpnuX90.net
岸田どうすんのこれ
こんなもんいらん言われたら賞の権威落ちるやん
最初に打診して受け取るか確認後に受賞発表した方が良さげやな

523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:28.95 BnVkeAYI0.net
>>498
あっても良いが授与するタイミングを考えろと思う。

524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:29.22 uDfAnV3F0.net
イチローさんもらってないんでしょ的な

525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:31.36 pCDk/dIh0.net
ネトウヨどうすんのこれ

526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:31.80 2xreqUlJ0.net
この賞は大谷にとっても栄誉なんだろうけど
どこか「やりきった感」が漂ってるもんなあ

527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:


528:30:39.17 ID:FBtOX4px0.net



529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:39.86 J4B636EP0.net
政治家って嫌われてるんだねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:40.18 EobQanE/0.net
国民栄誉賞てw
さすが発想がアメリカの属国ww

531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:41.53 ucFwiJ8X0.net
大坂なおみは候補に上がったっけ?
あっちのほうが成し遂げたことは上だろ

532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:41.98 4ZvXZ3S+0.net
政治家ダッサ

533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:42.65 McfJsQJM0.net
アメリカで生きていけるから日本に縛られる必要ないわな

534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:48.07 DZ13R55G0.net
ネトウヨ「大谷は在日」

535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:55.99 oSpaP4YL0.net
現役選手に渡そうとすんなよ

536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:30:58.00 FKHJ6b3Q0.net
イチローは本当に賢い
一回目の辞退は謙虚な気持ちからだったろう
二回目は全然違う辞退
あんな一回や二回大会でたまたま優勝した若造にももらえる賞なんて
イチローはそこに並ぶことに自分の価値を貶めるだけと思うようになったと思う
そもそも選考基準に「長く」って書かれているのにな
国民栄誉賞なんて仰々しい名称はもう捨てた方がいいよ

537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:00.26 4yh6vj0W0.net
政治家が1番世界で活躍する日本人みて、俺すげー!やりたいだけなんだよな
情けない

538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:01.35 6hbG5lgN0.net
>>361
オリンピックみたいに区切りや開催に開きがあるなら渡しやすいだろうけど、大谷は来年のキャンプ予定組まれてるだろ(´・ω・`)

539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:08.46 BwxT6/9H0.net
そんなもん貰ってしもたら青姦もできへん

540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:12.13 yanY43li0.net
迷惑だろ
名誉職なんてまだまだ面倒くさい

541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:15.20 4ol9IiTH0.net
いいぞオオタニ
その成績を政治の手柄にさせてはいけない

542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:27.81 OhIb/E+p0.net
そりゃそうだw

543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:27.84 CZsY7Tqr0.net
「まだ早いから、今回は辞退したい」とのことらしいな

544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:29.04 XBqcQv3U0.net
岸田wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:29.17 igjrtcDG0.net
イチローさんですら辞退したからな
松井さんは…

546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:36.05 Hs8MXNYb0.net
岸田ブンオでは国難を乗りきれない

547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:38.41 y/A3qd2A0.net
>>494
それは宮内庁内のテヨン系だろ

548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:41.43 iDu5hP9W0.net
国民栄誉賞そのものに価値が無いと言う事だな

549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:44.78 SIYfuHw40.net
>国民栄誉賞を辞退
なるほど、
MVP受賞したら、国民栄誉賞なのか、そりゃ要らんわ!

550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:46.33 pinlyl3y0.net
こういうのは若い時にもらわない方がいいだろ
邪魔なだけだ

551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:49.08 8AzVNQKn0.net
無能政治家の人気取り。
便乗し無い大谷は偉い。

552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:49.12 1zeUA1gm0.net
ゴジラ松井も国民栄誉賞を受賞したのは引退発表後
(戦力外通知→引き取り手なし)なんだから
まあ認めてやれよ

553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:50.64 LTXPqVlv0.net
そん時の総理大臣の気まぐれで勝手に贈られるで賞
これで内閣支持率上がったらラッキーで賞
だからな国民栄誉賞なんてw

554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:53.89 EkDB63vx0.net
さすがやで!

555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:55.88 acfeWwYM0.net
小泉みたいに大相撲で 「感動した」 くらいのところから始めないとなw

556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:56.41 JzEuUo6q0.net
>>494
こんなスレにまで小室叩きが湧いてるぞ
カビやゴキブリと同じだな

557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:58.47 qSxE+9jH0.net
政治利用お断りのスタイルか

558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:31:59.99 w9IIGpkI0.net
そう言えば、年末の紅白歌合戦の審査員はNHKが必�


559:€に交渉しているのかな?コロナ禍で審査員席はないか。 新語流行語大賞も辞退して欲しいですね。やくみつるなんか喜ばせたくない。



560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:32:07.72 4lEcmixd0.net
羽生はもらったけどな

561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:32:11.20 ZkkaDf7r0.net
長とか王とか朴しか貰ってないなw

562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:32:33.55 xym4aOP50.net
ネトウヨ怒りのふて寝

563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:32:34.57 ypWo/nnA0.net
この賞って、ホントに政治色が強いよな。。
全く真面目に授与してない。くだらない賞に成り下がった。
イチロー、大谷は賢い。

564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:32:36.92 OsdTUKDG0.net
サッカー選手なら泣いて喜んで貰うだろうが
選考にかかる選手もおらんしなw

565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/22 11:32:37.12 jnW3FVFV0.net
イチローも殿堂入りした時には貰うだろうから
野球選手は全部これが前提だな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch