21/11/17 12:20:34.58 VhPjhIrB0.net
>>314
財政出動すれば良いだけじゃね?
通貨発行権で
デフレなんだし
維新と維新支持者はそんなに財政破綻論を煽るなら
・いつ破綻するのか?
・国の借金がどれくらいで破綻するのか?
詳しい金額と期日を述べてくれよ
破綻論を煽るだけで具体的なこと誤魔化してるだけじゃん
401:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:20:43.08 9MWRA0Zj0.net
>>362
領収書は公開してないよ
領収書公開してるのは維新だけ
402:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:21:04.01 OaKk7Vk00.net
>>376
>じゃあきみの会社は経費を仮払いしてもらって自分で領収書書いて、経理に通るかい?通らないよね。
例えの意味が全く不明なんだが、維新のセルフ領収書の場合で議員と政治団体は会社の例では何と何に当たるの?
403:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:21:24.53 aKfmPnlR0.net
>>354
移動は議員カードでタダでしょ
飛行機も電車もバスもタクシーも乗り放題なんだし
毎日3万円のチラシ作ってんのか?てか議員が発行するチラシなんか見たことないけど
一般人の目に触れない幻のチラシなの?
404:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:22:12.43 A0Q6TSy40.net
>>218
この問題、足立は「禁止」って言ってるんだよなぁ
実はかなりマシなんだが、いかんせん口が悪すぎるw
URLリンク(youtu.be)
10:10~
405:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:22:15.46 fheBQS+g0.net
>>361
ワロタ
406:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:22:29.01 RM8ewiIC0.net
改憲理由は中国との戦争準備
407:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:22:33.33 jz3RkcVP0.net
>>387
何シレッと共産党のはあれでokみたいな言い方してんだよ
普通に全部求めろよw
408:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:23:08.51 GqHzvG440.net
偉そうな事言っといて橋○も今話題の馬場や維新の関係団体から
【講演料3,400万円】だもんなあ・・・・・・・・・・
そりゃ俺がこれだけ貰ったら大喜びで維新も竹中も擁護して他ぶっ叩きまくってやるわww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:23:14.73 xIcT+C/70.net
>>394
ええと、わかりやすく説明すると、
これは「経費」なわけ。
キミは働いたことないかも知らんが、「この仕事をするのに
これだけかかりますから先に仮払いしてください」っていうものなの。
それは調査をしたりする国会議員
410:活動に使うための 仮払いであって、セルフ領収書で自分のポケットにないないしては いけないお金なんだわ。 たとえば会社でいえば、経費と出張手当は違う。 出張手当はキミがもらっていいもんだが、 経費ってのは本来あまったら精算して返すべきお金なんだよね 理解できたかな?
411:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:23:57.98 HdT7L+Wa0.net
やってることは共産と同じなのに信者が徹底擁護ww
412:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:24:36.12 9MWRA0Zj0.net
>>402
維新は領収書公開してるよ
共産党はしてない
413:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:24:40.37 o2bT0H740.net
チョンですやんw
414:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:25:04.41 Ue5WKss90.net
ヤフコメに書いてあった意見がその通りだと思った
この文通費とやらも生活保護も金額上限設定したクレジットカードにしろよ
そうすれば何に使ったか相手先の名前は残るし
415:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:25:18.34 lggZMjUQ0.net
>>402
共産党は少なくとも使用目的から外して使っていないからなあ
416:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:25:47.36 ZRzvBfqL0.net
>>391
その時点で既にこれおかしんじゃね?言われてたってこと
そして今でも自分で自分に寄付してちゃんと領収書も発行してる!
って画像貼って威張ってた奴いたなw
417:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:26:02.80 VhPjhIrB0.net
NHK立花が磨きがかかってきたなw
「維新が実は一番汚い政治団体」
「地方自治体をわざと赤字転落させて民営化のやり口」
「公務員利権とか言って叩いてパソナ利権に切り替えてるだけ」
維新も批判ばっかりするから敵が増えたなwwwwww
418:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:26:05.50 RM8ewiIC0.net
改憲理由は中国との戦争準備
腹黒い維新、腹黒い自民
419:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:26:15.12 fheBQS+g0.net
>>395
どこかの県会議員だったか市議会議員は後援者に配る会報に使ったというウソがバレてたな
420:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:26:52.89 HdT7L+Wa0.net
>>408
ど正論すぎて草
421:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:27:12.61 xIcT+C/70.net
>>395
それ騙されてるよw
維新がまーたフェイクニュース流したのか。
国会議員が乗り放題なのはJRのみ。
航空券は選挙区が遠い場合は3回クーポンもらえるけど、
当然選挙区外の調査には使えないし、
まじめな議員は3回以上帰るしね。
ここは自腹。
タクシーも当然自腹。
チラシ見たことないって・・・
キミどこ住んでる?
そこの選挙区の議員サボり過ぎだな。
ちょっと維新のデマひどいわ。
信じてこんなふうに誤解してる人が出るんだもんなあ
422:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:27:17.34 OaKk7Vk00.net
>>401
セルフ領収書って糾弾したいためだけに理屈が無茶苦茶になってるな
だから維新のセルフ領収書は会社の例で例えると誰から誰に出した領収書なの?って聞いてるんだが
423:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:27:28.59 GvgD0/IJ0.net
>>262
じゃあ君がパソナで生活が苦しい困窮者に炊き出ししてこい
424:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:27:53.89 fheBQS+g0.net
>>401
ただこの経費は返さなくてもいいという経費なんだよな
だから以前から問題視されてたわけで
425:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:28:06.14 Mi40eQbA0.net
>>344
はいはい
大阪市政を立て直したのは、
お前らの好きな税金たかり屋の部落かいどう!市労組、維新の古株にいる社会党自治労を切った 関市長です。芦原病院を潰し、カイドウの立ち入りの禁止、解放会館への補助削減、その他やったのは 関市長です!!
嘘つくな若造! 橋本が大阪府議会で差別は終わってない、と演説したことも忘れたか!!
426:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:28:40.25 RM8ewiIC0.net
パソナと維新の腹黒い関係
427:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:29:47.26 fheBQS+g0.net
前の人がやったことまで自分たちの手柄
428:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:29:59.49 4N9dAbr/0.net
>>195
うちの地域
429:はたまに、自民や共産の一議員のチラシがはいることがある
430:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:30:39.28 TFkjhYf20.net
立花の歌がウケるwww
パーソナ!パソナ!パーソナ! いーしん♪
パーソナ!パソナ!高収入~♪
431:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:31:09.99 msayHbmp0.net
>>377
要請があればいつでも提出できるように、全て保管しているそうです。
432:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:31:20.75 4N9dAbr/0.net
比較的若い議員はチラシ配布してると思う
433:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:31:26.60 Mi40eQbA0.net
>>344
お前が ガキの頃に
俺たちの親と警察と大阪市の有志が、市役所駐車場に占拠する、カイドウのやつら、市労組の一部ゴミ、サヨク市民を排除した。
その頃に大阪に
維新など無かったのだよ!!!
わかったか!!!!! ガキ!!!
434:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:32:34.57 ZRzvBfqL0.net
元々文書・通信・交通費以外には使ってはダメってお金です当然原資は税金
それ自分の政治団体に寄付すれば何に使ってもOKの金になる←この時点でおかしいだろ?
なのにちゃんと自分で自分に領収書発行してますから!ってドヤられてもねーw
435:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:32:48.93 xIcT+C/70.net
>>413
会社の例にたとえると、
一社員であるキミがキミ宛に出した領収書だね。
そんなもん通るわけないでしょ?
>>415
だから収支報告を義務付ければいいのよ。
働かない議員やセルフ領収書でポッケナイナイする議員は
返させればいい。
その代わり真面目に働いてまったく足りない人には
増額してあげればいいと思う
436:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:34:00.84 Mi40eQbA0.net
>>344
嘘だと思うなら、
維新のバック、新自由主義の竹中平蔵の素性を調べてみろ!!!
この、何も知らないのに クソガキが!!
あの頃、俺たちの親と、警察と組んで
徹底的に潰していったんだよ!!
お前の好きな 逆差別野郎たちをな!!!
437:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:34:03.07 uSRUvbob0.net
>>7
共産党は新人だけじゃなく古株議員も毎月寄付するんだよね~
URLリンク(i.imgur.com)
438:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:34:17.85 RM8ewiIC0.net
まぁ、横山ノックが知事になるような大阪民度だから
439:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:34:28.42 GvgD0/IJ0.net
>>423
一部の人間が富んで大勢の庶民が貧困になる世の中は悪しき共産主義と変わらんだろ
お前の嫌う左翼と何が違うんだ小僧
440:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:34:59.56 nyuJwpxm0.net
馬場が自分の政党助成金の使い道の
明細開かせなくて議員辞職するまで、
あと何日かな?
441:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:35:11.21 9uoFiA3O0.net
立憲狂産党はとにかく維新憎しで
アベガーとかスガガーとかどうでもよくなっちゃったのね
主に関西方面のクズどもがやっていたのかね
アベガーは
442:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:36:14.56 31BIE6zZ0.net
維新の松井大阪市長は「退職金をゼロにする」と言っておきながら、毎月の給料やボーナスを増やす事でトータルの収入を増やしているんだよね。
維新が「身を切る改革」と称して給料や退職金、文通費などをカットすると言った時は何か裏がある事を疑うべき。
維新は大阪の中国共産党だから信用できない。
443:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:36:23.57 LMmlNo7l0.net
>>416
芦原病院に医療費を求めたら、
「誰に請求しとんねん!」言うて、
公金を貪り食った ○落野郎たちを潰したのは、警察と関市長と俺らの先達や!
ホンマにクソガキは、歴史知りまへんな。
444:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:36:34.38 r6gBudlF0.net
ここにも書いとくか
自分で自分に領収書を切ったって、分かるのは自分の資金管理団体に入るところまでだろう
その先は他の金と一緒になってしまい、使途不明になる
じゃあ、その文通費が含まれた金で政治資金パーティーを開いたら?
まさに飲み食いに遣う金、政治資金を増やすための金ということになってしまい、目的外使用になるんじゃないのかね
どう見てもマネロンなんだし、維新は告発されてもおかしくないと思うんだが
445:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:38:32.23 EQqDC/vL0.net
>>429
おまえら、逆差別野郎たちとは話しても無駄
橋本みたいに、喚き散らすだけ
あれもハーフやないかい!
せやから、まずいときに喚くんや!
お前らはいつも、いつもそうやった。
話すだけ無駄。警察行って来い!
446:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:40:37.54 9MWRA0Zj0.net
>>432
維新の前の太田知事が月額平均278万円の報酬
松井は月額平均144万円の報酬
半額近くまでカットしたよ
447:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:42:10.24 nyuJwpxm0.net
年間5000万も使ったなら、相当な飲み食いやってる
だろうな。馬場はもう議員辞めるしかないだろな。
身を切る改革で、議員としての資格を切る事になる。
448:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:42:26.73 ZRzvBfqL0.net
用途制限がある金を自分の政治団体に寄付することで何に使ってもOKの金になる
一日で文通費満額支給はおかしいって話よりよっぽどおかしなことやって来たのが維新
しかもちゃんと自分で自分に領収書発行してますから!ってドヤ顔だからw
449:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:42:39.09 OaKk7Vk00.net
>>425
>一社員であるキミがキミ宛に出した領収書だね。
ちょっと違うな
敢えて例えるなら、一社員の財布を全て握っている嫁に預けて嫁からの領収書を貰う感覚だな
会社から経費100万を先払い、会社から領収書は不要で返金もできないと言われる。
真面目な社員くんはそれでも領収書を出そうとしたが、結局30万しか使わなかった。
でも100万円分の領収書を出さなあかんので、70万を嫁に預けて領収書を貰った。
これが良いか悪いかは別の話ね
450:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:42:45.12 eDZrU0Im0.net
政治団体に寄付した時点で
私的流用は出来ず使い道は限られるから
ベストとは言えないが子どもの学費に使ったりするよりはまだマシなのかもしれない
451:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:43:59.12 xIcT+C/70.net
>>439
キミモラルぶっ壊れてるよw
政治家でいうと「妻がー秘書がー」ってタイプw
自分のポケットに入れようが、妻のポケットに入れようが、
経費をポッケナイナイしちゃだめなのさ
452:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:44:14.32 drRKB98S0.net
飲み食いに使うなら地域も潤うし
めくじらたてることなの?
453:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:44:42.13 RM8ewiIC0.net
>>436 利権に比べたら小銭
454:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:45:01.59 OaKk7Vk00.net
>>441
分かってるよ
君の例えがあまりにも下手くそ過ぎるので訂正したまでだよ
455:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:45:29.60 aKfmPnlR0.net
>>412
何でもかんでも維新のデマってほうが糖質やんか
俺を維新の回しものと思ってるんやろw 怖いってww
政党のチラシは月1回ぐらいあるけど、個人の日報チラシなんか見たことねぇわ
こういうやつって画像をうpしてくれよ
456:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:48:42.95 9MWRA0Zj0.net
>>443
松井に利権なんかないよ
457:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:49:08.76 xIcT+C/70.net
>>444
わかってるならいいよ
>>445
何でもかんでもって?
具体的にどうぞ。
私はネタ割れしてるやつしか書いてないけど、
他にも維新のデマってあるの?
ぜひ教えて。
それも維新デマリストに追加しとくわw
ソース付きでお願い
458:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:49:44.48 sr6zdFgF0.net
このロジック言うと維新以外は100%が使途不明金なんだよな
459:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:50:21.22 nyuJwpxm0.net
>>442
維新以外の政党は辞めなくて良いと思うよ。
維新は身を切る改革謳っちゃっ�
460:トる以上は、 政党助成金を飲み食いに使うなんて許されない。
461:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:50:33.79 OaKk7Vk00.net
セルフ領収書の例えで自分で自分宛の領収書とか言ってる奴は下手くそ過ぎるだろ。
せめて自分が経営する会社から自分宛の領収書を発行するなら話は分かるが
462:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:51:40.61 9MWRA0Zj0.net
>>438
いやそもそも何に使ってるかわからない金なんだよ
フリーで実質何にでも使える金になってる
政治団体に入れると使途の公開義務があるから維新はそうしてる
463:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:52:04.29 cthA4vwe0.net
>>448
>このロジック言うと維新以外は100%が使途不明金なんだよな
その通り。
なのに、セルフ領収書という造語まで作って領収書添付をつぶそうとする。
不思議だね。
464:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:52:04.54 kuKObp5t0.net
>>431
いやむしろ立憲共産にとっては維新の躍進の方が自民よりやばいと思う
存在意義を無くされてしまうかもしれないから
465:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:52:27.69 sr6zdFgF0.net
>>450
逆だな
維新のセルフ領収書は個人に支給された何にでも使える金を、あえて会社に移して収支報告書で見えるようにしようというもの
466:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:53:20.23 RM8ewiIC0.net
維新が狙う利権、。賭博場、万博、大阪市廃止
467:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:53:22.61 aKfmPnlR0.net
>>447
はああ?具体的にとかソース付きって…頭イカれてんな
お前が俺に「維新がまーたフェイク」「維新のデマ」って一方的に維新維新と書いてきたのがソースだよ
ニワトリ頭で盲目でしょうか?怖すぎ
こっちはちゃんとソース出したから、チラシ画像うp早くしろや
468:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:53:33.07 sr6zdFgF0.net
>>452
どういうこと?
セルフ領収書で文通費を政治資金化すると領収書の公開義務が発生するわけだけど?
469:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:53:51.93 5XRv+lEX0.net
>>294
MMTが青天井?MMT勉強しろよ
470:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:54:27.98 cjLMUQ+c0.net
>>453
1度でいいから過去の維新による国会質疑を見てこい
維新が狙ってるのは公明の席だよ
471:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:54:36.64 cthA4vwe0.net
野党第一党が、はやく維新になってほしいな
472:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:55:59.75 sr6zdFgF0.net
>>452
因みに、立憲民主党の津村でさえ、維新のセルフ領収書を支持してたんだよな
津村啓介@Tsumura_Keisuke
他党に先駆けて #文書通信交通滞在費の使途公開 に取り組んできた #日本維新の会 を批判するのは筋違いだ。
"文通費を政党支部や資金管理団体に繰り入れて寄付することは、公金の目的外支出になるので違法"
★上脇先生、本当ですか?
政治資金という言葉には、私的使用を感じさせる語感があり、神戸学院大の上脇先生はその印象を煽ってらっしゃるのでしょう。
でも現実は真逆。
文通費は非公開ですが、政治資金となれば規正法により、領収書付きで公開されます。
文通費を政治資金扱いするのは、公開して透明性を高める誠実な姿勢。
473:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:57:13.29 DwkMRgjA0.net
>>460
そもそも野党ですらない
474:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:58:06.78 IIjemejV0.net
自分に自分で寄付して自分で領収書切って自分で受け取って・・・
これ、公開する意味あります?
475:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:58:08.01 ZRzvBfqL0.net
元々文書通信交通費以外では使ってはダメな金その為に支給されてる当然原資は税金
それ勝手に政治団体に寄付して用途自由な金にしてる言い方悪いがこれ公金横領だから
476:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:58:09.82 lggZMjUQ0.net
>>461
透明性が増すっていっても目的外使用を防げないから意味ないんだよな
目的外使用を防ぐために透明性を確保するだけで
透明性の確保は手段なんだよ
透明性確保しましたはい終わりってのは何の意味もない行為
477:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:58:43.26 dYpIdny60.net
>>460
維新の正
478:式名称 自民党三軍 汚物処理係
479:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:59:03.62 KmX/DajV0.net
絶対に立憲共産党は調査しない報道しないマスゴミ
480:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:59:26.18 EtQ0RPDA0.net
>>465
あのさ
不透明だと
自分に自分で寄付して自分で領収書あげて自分で判子おす
というチンパンループすら
見えてこなかったわけだけど?
481:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:59:44.19 A0Q6TSy40.net
共産党は、領収書を保存しているらしいけど
これ公開必須になったら、過去分まで公開するのかな?
出したとしても、法律施行日以降だけやろうなぁw
482:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 12:59:51.79 IIjemejV0.net
>>467
病院行けキチガイ
483:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:00:36.00 s7s9n4Kd0.net
他党議員は毎月64万を目的外に好き勝手使ってる見立てか
484:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:00:42.74 z11l4rHB0.net
>>464
以外では使っていけないとは書いていない。
「等」これ然り
罰則もない。
485:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:01:10.79 OaKk7Vk00.net
>>469
過去分まで公開したら、自民や立憲は詰むやろw
486:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:01:16.31 lggZMjUQ0.net
>>468
?
別にそれは否定してないけど?
維新がやってることはアホすぎて
透明性の確保が目的になってる
目的と手段が入れ替わってる行為って指摘してるだけで
上脇のいってることが100%正しいよってこと
487:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:02:03.45 EtQ0RPDA0.net
>>474
意味ないって言ったじゃん
そこを訂正したんだよ
488:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:02:37.46 lggZMjUQ0.net
>>475
意味ないじゃん
目的は”流用の防止”だろ?
489:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:02:44.88 ZRzvBfqL0.net
>>472
一日で文通費満額支給はおかしいって大騒ぎしといて何言ってんの?
これだって完全に合法ですが?
490:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:03:20.17 nyuJwpxm0.net
維新が終わった事だけは確定したな。
馬場は議員辞職必至でしょ。
491:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:03:20.22 OaKk7Vk00.net
>>464
黙って私的に使ってる奴も公金横領
要するに堂々と公開して公金横領しているか、黙ってコソコソと公金横領しているかの違い
492:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:04:47.80 EtQ0RPDA0.net
>>476
じゃあ透明化しても無駄だったね
493:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:05:56.79 lggZMjUQ0.net
>>480
そういうことだね
透明化しても国民がアホなら意味がない
494:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:06:02.69 DUOhsGYw0.net
大半の議員は使途開示になって欲しくないだろうからこの維新の話はスルーだろうな
ここ叩いたら間違いなく使途開示へ向けた法改正になるわけで
495:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:07:03.76 2sP+2hXL0.net
財布から出した金を内ポケットにないない
496:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:07:46.66 IIjemejV0.net
イソ珍「文通費公開してる維新は偉い!他の野党はゴミ!!」
↓
共産「自分で自分に寄付して自分で領収書書いてるだけだぞ」
↓
イソ珍「違法じゃないからいいだろ!」
吉本新喜劇でやれボケ
497:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:08:55.47 OaKk7Vk00.net
維新を糾弾すればする程、文通費改革への道筋が開けてくるって訳か
ある意味「身を切る改革」だなw
498:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:10:02.12 nyuJwpxm0.net
維新だけはスルー許されないよ。
言い出しっぺで、なにより身を切る改革が、
看板なんだから。
政党助成金を飲み食いにつかってましたと
白日の元に晒して、来年の参院選で惨敗まてが、
確定だよ。
499:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:10:45.00 Ys9CeH020.net
デフレ派氏ね
500:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:11:24.52 9MWRA0Zj0.net
>>484
維新 領収書を公開、余った分を使途公開義務のある政治団体に入れる
共産 領収書非公開
こうだぞ。領収書公開してるのは維新だけ。
501:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:11:27.46 Y9GY2CTQ0.net
所詮、カルトの家とケケ中に牛耳られてるだけ
502:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:12:01.97 OaKk7Vk00.net
現行のルールで文通費の余剰金はどうするのがベターなのか
・そのまま塩漬けでプール
・政治資金の足しとして使う
・何に使おうが関係ない、私的に使え
・何が何でも経費で100万使い切れ
503:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:12:40.21 EtQ0RPDA0.net
>>481
お前が政治家や官僚でなくて良かった
実務家には向いてない
504:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:12:40.97 sk6qWerO0.net
新人議員のスタンドプレーひとつで延焼しすぎでしょ
505:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:13:26.41 xfySisUb0.net
>>477
貴方が「使ってはいけない(キリッ」って書いてるから
別に使ってもいいんですよって教えてあげただけ。
506:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:13:47.10 EtQ0RPDA0.net
>>492
いいじゃない
これからもバカが
タブーに触れてほしいね
507:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:14:22.81 IIjemejV0.net
>>488
共産はHPで公開してるし文書も法律が出来ればいつでも提出できる状態で保管している
そもそも領収書ってどんだけ膨大にあるか想像できないか?
全部を公開するのは物理的に無理だし維新だってやってない
お前らゴミカスイソ珍はいつもそうやって嘘をつく
508:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:15:18.92 9MWRA0Zj0.net
>>495
いや共産党は領収書公開してないよ
維新は公開してる
509:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:15:20.28 ZRzvBfqL0.net
殆ど文通費として使われずに自分の政治団体に寄付
文通費なんてイラネってことだろ?こんな制度廃止しろや
これこそ身を切る改革ですよね?
510:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:16:26.93 IIjemejV0.net
>>496
日本語通じてないなこのゴミ
511:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:16:45.16 OaKk7Vk00.net
>>497
廃止させるには自民党を動かさないと現実的に無理
今回の騒動は自民党を動かすきっかけになった
512:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:17:27.01 lggZMjUQ0.net
>>491
現実論でしょ
透明化しても違法を防ぐ手段がなかったんだから
透明化だけでは意味がないってこと
513:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:18:07.76 9MWRA0Zj0.net
>>497
だから使った分だけ支給されて領収書公開も義務化しようと法案出してるよ
514:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:18:39.66 EtQ0RPDA0.net
>>500
ゼロイチで答える癖が直ったようで何より
515:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:18:40.37 9MWRA0Zj0.net
>>498
お前がな
516:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:19:07.27 OaKk7Vk00.net
>>495
>全部を公開するのは物理的に無理だし維新だってやってない
全部をまとめて公開しようとするから無理が出る。
維新は各議員ごと、それぞれ毎月ごとに公開している。
517:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:19:27.14 jeEutlMg0.net
>>498
共産の公開データここに貼って
518:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:19:29.19 Uf5AVaJE0.net
維新、これは姑息すきるわ。自分たちだけクリーンであるという態度取っててこれだもんな。
519:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:19:37.61 LIQlxHPj0.net
吉村6年前の100万円何に使ったのか早く説明しろや
520:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:19:47.01 BBs7n9IB0.net
なんで地方がやってて、半分ぐらいの都道府県議会じゃネットで領収書まで公開してる事が、
国会議員様は出来なんだろうな
国民に対しては経費の領収書を要求してるのが国だろうに
521:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:19:49.15 60AkzZSO0.net
橋下徹 @hashimoto_lo:
維新国会議員団は文通費改革において他党に領収書の添付を要求するようですが、他党から「維新は政党交付金の活動費には領収書を添付しないのが何故か?」と反論されれば、維新の改革主張は撃沈するでしょう。国会議員が領収書を添付したくない理由は文通費も活動費も同じです。
522:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:22:13.47 r6hiH0il0.net
やあ維新信者
元気かい?
俺は元気だよ
523:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:22:24.96 OaKk7Vk00.net
>>509
もう全部公開しろやw
524:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:23:09.56 IIjemejV0.net
>>505
共産 文通費 HP でググれ
そしたら共産党のサイトの中央委員会の記事が出て来る
「日本共産党所属議員に支給された文書通信交通滞在費(文通費)2020年の使途は~」
で始まる記事だ
リンクを貼ったら規制されるから嫌だ
525:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:23:47.40 OaKk7Vk00.net
>>509
後でつまらん揚げ足を取られないように先に揚げ足を取っていくスタイルかよw
526:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:24:38.27 lggZMjUQ0.net
>>502
目的と手段の区分ぐらいわかるようになっていればそんなおもしろいこといわなくてすんだのにな
527:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:24:49.50 OaKk7Vk00.net
>>512
領収書は持ってるけど出しませんって宣言してるアレだろw
528:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:24:52.92 GKgcPZ7V0.net
そんなことはニュースにならんし
100万寄付で「維新すごい!」ってTVでバンバン流してくれるんだから
パフォーマンス政党って強いよなやっぱ
529:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:25:21.74 2sP+2hXL0.net
>>492
新人小野くんも維新上げの手柄が欲しかったんだよ
いわばサイド7に偵察で来たのに手を出したジーンのようにさ
これから彼のことをジーン小野と呼んであげよう
530:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:25:34.42 ZRzvBfqL0.net
橋下は維新から講演料の名目で数千万円貰ってるから当然原資は政党交付金だから
531:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:25:59.44 IIjemejV0.net
>>503
自分宛の領収書を自分で切って何を公開したと言えるんだ?
公開というのはな、使徒を明らかにして残高を明らかにして
プラスマイナスがきっちり0になるところを国民に見せることだ
膨大な作業だ
HP上で1枚2枚の偽領収書を公開して終われるような話じゃないんだよ
ちょっとは想像力を働かせろゴミ
共産党は要望があればできると言っている
維新はブラックボックスのままお茶を濁そうとしてるがな
532:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:26:40.91 r6hiH0il0.net
ひるおび
吉村100万円を紹介したそうだけど
何秒だった?
533:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:27:35.29 Q4zjZHw50.net
>>466
維新の役割
本体自民党の言いにくいことの代弁役
学校 → 森友学園軍国教育
汚水 → 大阪湾と瀬戸内海に
水道 → PFI 水道民営化
憲法 → 人々を戦争への改憲発動
すべての汚物役を引き受けて、
正当自民党 大阪自民党などを排除して
日本人を家畜にする動議の発案役を
維新という
そして、それを作ったのが ガスよしひで
喜んで乗ったのが、大阪府で6000億の関空対岸を埋め立て失敗したゴミ議員とその子孫たちと○○。
そして、、まともな企業は東京に逃げた。。
534:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:27:41.66 IIjemejV0.net
>>515
誰がいつそんな宣言したんだ?
いい加減脳内共産党でお人形遊びするのやめろ低能児
535:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:27:44.39 HdT7L+Wa0.net
ツッコミどころを残さず、何にでも使える金に変えるマネ-ロンダリング
もともと何に使ってもいいけど、文書作成配布費じゃ突っ込まれるからな
維新です
536:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:28:33.53 2sP+2hXL0.net
マネーロンダリング
回り回ってハシゲの講演料に
537:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:28:40.61 50NojHgj0.net
足立さんより酷い議員だらけの維新
538:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:28:58.92 lggZMjUQ0.net
>>518
いや原資には文通費も含まれてるぞ
539:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:29:26.91 EtQ0RPDA0.net
>>514
区別つくのは精神世界だけやで
540:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:29:48.41 2sP+2hXL0.net
足立さんの「身を切る改革は文通費まで」宣言には笑わせてもらいましたw
541:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:30:34.10 Ba0khbNk0.net
領収書いらないっていったらお小遣いみたいなもんだな
ベーシックインカムか
542:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:30:39.95 Q4zjZHw50.net
>>521
そして今、、、
大阪人にだけ身を切らせ
己たちは、、、
39 ニューノーマルの名無しさん [sage] 2021/11/17(水) 09:01:53.49 ID:29uGJ04t0
>>21
マネロンして議員の手元に戻って何に使われたのか分からなくなるから問題なんだよ
★寄付先を調べたら結局は自分が受け取ってる維新さん
維新議員
↓
↓寄付100万
↓
維新事務所
↓
↓寄付100万
↓
維新支援団体
↓
↓献金100万
↓
維新事務所
↓
↓支援金100万
↓
維新議員
URLリンク(dotup.org)
543:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:31:03.15 AnPWi+1T0.net
橋下一分間にどんだけつぶやいてんだよwww
544:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:31:38.30 9MWRA0Zj0.net
>>519
文通費の領収書を公開してるよ
これをやってるのは維新だけ
共産党はやってない
545:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:32:21.92 Ba0khbNk0.net
>>530
やっぱり読むべき新聞は赤旗だけか
共産党やるな
546:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:32:28.25 IIjemejV0.net
>>532
ほんと日本語通じてないなこのゴミ
botのほうがマシ
547:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:33:02.36 2sP+2hXL0.net
身を切る改革は来年30億円に達すると言われている政党助成金でこそ見せて欲しいですね
共産党さんはガッツリと身を切ってらっしゃいますから身を切る政党維新さんの身の切りっぷり、しっかりと注視させていただきますね
548:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:33:23.99 AnPWi+1T0.net
あとは丸山砲が楽しみだなあ
549:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:33:36.13 HdT7L+Wa0.net
マネロンが図星で信者も擁護できんという
アクロバティック擁護は関係者かノ-タリンだろう
550:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:33:37.00 IIjemejV0.net
>>504
で?
自分宛の領収書を自分で書いて何を公開したことになるんだ?
と、聞いてるんだよボケ
551:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:33:43.39 r6hiH0il0.net
維新信者おる?
維新信者は維新の議員は文通費を公開してるって言うけど
見たら一部は公開、残りは自分の政治団体に寄付でしょ
維新信者は政治団体は透明化されているって言うけど
なんで一部は文通費として公開するの?
なんで全部を寄付して政治団体で透明化しないの?
なんで一部なのか
どうにもよく分からんわ
552:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:34:20.45 jeEutlMg0.net
>>512
貼れないってことね!了解
553:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:35:11.40 2sP+2hXL0.net
自分の政治団体に寄付って
右ポッケから左ポッケに入れ直しただけですよねw
554:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:35:17.94 cZR5XkTA0.net
>>538
個人と団体の違いって分かる?
555:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:35:25.55 DUOhsGYw0.net
>>529
第二の給料と呼ばれてる
556:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:35:50.59 Q4zjZHw50.net
>>530
母子ともども貧民だった頃、
豊かな大阪市民の金と 特殊〇〇補助政策に救われたのに、
なんと大人になってから、その世話になった自治体を 潰そうとしたとんでもない 人でなし! 嘘つき が現れた。
URLリンク(i.imgur.com)
557:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:36:50.20 K8K3pE7i0.net
小さな政府目指すのか足の引っ張りあいさせて政府自体を転覆させたいのか
よくわからない
558:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:37:07.68 ZRzvBfqL0.net
>>526
軽症者は家で寝てろ!って言っといて自分は微熱で大騒ぎ←これに似てきてるw
559:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:38:49.88 TFI6opES0.net
>>544
コイツラくずがガキの頃に大阪市内で面倒をみ、区役所から補助金を出させてやったのが、
〇〇潰しを関市長とやった、大阪府警、街の名士と呼ばれた 保護司の先生、民生委員の先生だった。
あろうことか、維新はその町会、自治会まで破壊し尽くそうとしている。
こんなゴミのような奴らの政党が、
大阪を巣食っている。
560:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:39:44.98 2sP+2hXL0.net
使途を明らかにさせるのはいいことだね
ちゃんと仕事してる人にはちょっと手間が増えるだけ
仕事してない議員を見分ける判断材料にもなる
561:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:41:23.91 AlR1cu//0.net
やっぱりそういう事か
562:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:41:30.47 r6hiH0il0.net
結局平たく言うと
文通費をやり玉にして
他の党を攻撃したい
というだけのシロモノでしょこれ
ところが自分らも汚いことしてて
ブーメランになって困ってるのが今
563:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:42:59.74 v6pqsXD40.net
橋下が大騒ぎしてせいで維新に巨大ブーメランか!
問題提起としてはいいんだけど維新がヒーローと祭り上げようとしてしまったのが失敗
564:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:43:16.86 6aPiasN/0.net
なにを維新してんだこいつら
565:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:43:18.79 RtLrO5ui0.net
腐
敗
そ
の
も
の
566:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:45:00.06 ZRzvBfqL0.net
何にも知らない維新新人の正義マン君が騒ぎだして
それに乗っかった橋下や維新のトップに巨大ブーメラン
567:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:45:52.33 M97aCqS20.net
有権者に叩かれようが
おいしいことがあるから議員さんになるんだろうなと考えられる一例だわ
568:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:46:12.18 LIQlxHPj0.net
維新に入れてる奴はテレビに洗脳されてる馬鹿って公言してるようなもんだな
569:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:47:20.03 lggZMjUQ0.net
>>556
極端な情報にふれるとバカになるからな
570:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:47:40.31 3qgP2Koc0.net
今日のプライムニュースで馬場さんがこれについて喋るよー
571:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:50:47.40 RsGKA1dM0.net
過去の文通費も
全て返還するそうだ、
やるわ
572:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:52:31.54 dH9uXwT60.net
ほれほれ
橋下もイソジン吉村もとっとと反論しろよ
すぐ威勢よく噛み付くくせに
都合の悪いことはダンマリか?
どんだけ人間のクズやねん
573:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 13:59:33.46 ocsAroIT0.net
>>558
無理だろ、、
橋下、馬場に聞き取りすべし言い出したぞ
余計なこと言うと、また炎上するぞ
574:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:00:25.58 r6gBudlF0.net
>>535
だなあ…
もともと、政党交付金は企業・団体献金を禁止する目的で導入されたもので、維新は↓
企業・団体→献金→議員・政党
ではなく
企業・団体→パー券購入→金→議員・政党
↑という抜け道をやってるんだよな
これは政治資金規正法の改正や政党助成法を制定する時の理念に反してる
この手法は自民も立民も使ってるが、自分たちもやってるんで維新はダンマリを決め込んでるわけだ
共産を除く各政党に配られる政党交付金は年間310億円以上であり、文通費の総額と比べても桁が一つ多い
維新は企業・団体から抜け道を使って政治資金を集めつつ政党交付金を受け取ってるにも拘わらず、
全く以って合法な文通費を批判して正義ヅラしてるという、詐欺師同然の政党
しかも、自分で自分に寄付するというマネロン丸出しのお粗末ぶりだし、ホント維新のチンピラぶりにはウンザリする
575:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:02:18.42 TFI6opES0.net
>>552
カイホウ会館などという形でなく、
税金で、過去の利権を取り返したいだけ!
その手法が、一日遅れの辞任で
1,000,000円をくすねた イソムラなど。
576:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:02:58.30 2sP+2hXL0.net
>>550
まあそういうことだね
敵に投げたブーメランが自党の副代表にまさかのクリティカルヒット
それのみならずセルフ領収書問題から身を切る政党助成金問題にまで発展
577:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:04:38.11 r6gBudlF0.net
>>561
司会が反町だからなあ…
「なるほど?なるほど?」「仰る通り、仰る通り」を連呼して
何故か維新以外の野党が悪いってことにするんだろ
いつものように
578:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:05:46.32 CgIZ66bb0.net
そこで、
国民すべてを豊かな時代のように
と立ち上がったのが、自らが公務員で豊かだったのに、ゴミと呼ばれても立ち上がったのが れいわ 大石さん
URLリンク(youtu.be)
gC47NWlHsoY
579:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:06:09.71 ulk1E43t0.net
64%は酷いな
2/3着服してたことやん
逮捕やろこれ
580:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:07:42.78 kNYKxq990.net
これからの話をすればいいのに
これでほじくり返して何になる?
さすが朝日だな
581:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:08:25.32 mvTmyh6Z0.net
>>565
維新よりは悪いからしゃーないな
582:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:08:57.51 9MWRA0Zj0.net
>>567
他は100%使途不明だから
583:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:10:33.13 ulk1E43t0.net
>>570
証拠は?
584:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:12:08.99 mvTmyh6Z0.net
>>571
ほな領収書公開しよ
585:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:14:02.66 ip8B6nN80.net
>>300
年率インフレ2%が上限ってことな
財政出動しながら緩やかなインフレで経済成長していくのがMMTの考え方だ
586:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:14:24.77 9MWRA0Zj0.net
>>571
それこそ他の政党は何に使ったかという証拠を出してないからだよ
何に使ったかの証拠を出さないから使途不明
587:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:14:39.26 5oLUIXDm0.net
自公維新は清和コーポレーションに名前を変えろ
588:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:15:38.60 KozRgDJ20.net
>>575
歌ってもーた
589:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:16:47.91 ulk1E43t0.net
>>574
その証拠みせてよ
コメントだけじゃわからん
590:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:18:18.22 7LNFoiGP0.net
>>577
その証拠がないならこの記事書けないよね
君面白いこと言うね
591:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:19:35.33 4IcbKURU0.net
ロンダリングロンダリング
ヤッホー、ヤッホー!
592:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:20:28.26 f0mXiTRU0.net
>>465
文通費の明確な用途なんて無いからね
大部分は政治資金の用途と被ってるんだから一体化させる方が合理的なんだよな
593:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:21:30.40 f0mXiTRU0.net
>>571
きみが文通費の領収書を公開してる政党を提示すれば良いだけだよ
維新以外でね
594:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:21:43.92 ulk1E43t0.net
>>578
あなたのコメントに証拠がないのよ
595:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:22:22.49 ulk1E43t0.net
>>581
いちゃもんつけたのはあんたなんだから証拠くらいだそうよ
596:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:23:05.71 7LNFoiGP0.net
>>582
維新の人らの領収書公開見ればいいよね
他の党は公開してないからそもそもデータがないよね
597:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:23:19.50 f0mXiTRU0.net
>>571
文通費の領収書を公開してるのは維新だけ
共産党だけは何の根拠もない大雑把な内訳を出してたかな
598:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:24:46.36 f0mXiTRU0.net
>>583
イチャモンじゃなく事実だからね
維新以外は事実、領収書を出してないんだから、無い物を俺が提示出来る訳がないでしょ
子供なのか?
599:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:25:38.68 1OUcBtMu0.net
医療大麻が解禁するんだがこれに伴って*小池を死焼却しないように済ませる政策を吉村独自で考えたほうが良い
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
厚生労働省は2021年1月から6月にかけて「大麻等の薬物対策のあり方検討会」(以下、検討会)を計8回に渡って開催した。検討会での意見はすでに報告書として取りまとめられ、関係審議会での議論を経て、早ければ来春に法改正される見込みとなっている。
*吉村は医療大麻免許を発行できて隠し持たなくても大麻を扱える
*一般健康向けの大麻オイルはいつの間にかすでにネットでも
600:販売されている 関連ソース https://world420.hatenadiary.org/entry/20120815/1345063028 自力で大麻オイルを使ってたった4日間で癌を治してしまったカナダ人のはなし
601:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:26:58.35 mvTmyh6Z0.net
>>583
だから領収書公開しようって他党に言ってる
602:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:27:23.05 57NF0CST0.net
これさらにアカンやつじゃないの?
URLリンク(i.imgur.com)
603:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:34:50.78 mvTmyh6Z0.net
詳細内訳明細さっさと全員出そうや!
今回問題になってる文書費に関しては使うなと言ってる訳ではなくて民間並みのルール運用を求めてるだけやのにそれすら嫌とかわがまますぎやで公開したがらない人達しっかりして
604:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:38:04.85 9MWRA0Zj0.net
>>590
今のところ領収書添付の義務化を言ってるのは維新くらいだし特に立憲と自民がそれに賛成してくれるかだなあ
まあ難しそうだ
605:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:39:21.99 pqk5wCuP0.net
大阪のメディアを味方につけている以上安泰
ただイマイチローカル政党から抜け出せない
606:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:40:58.01 wu6nnjQe0.net
>>570
使途不明では問題があるかどうかは分からない
着服や流用は問題があることが確定
流用させない為の公開じゃないの?
問題があることが発覚しているのに、その問題を放置してほかは公開してないとか言うのは、論点ずらしでしかない
607:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:45:32.72 DUdfpojh0.net
>>593
普通は政治目的資金が使途不明なら完全にアウトだけど
今までとは打って変わって唐突に優しいな
608:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:46:01.27 nOUoiKub0.net
維新もブーメラン政党になったな
さすが笑いの本場、大阪の政党だわ
609:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:46:37.02 vy7gAppH0.net
>>589
たしか共産党とかもそういうやり方のはず
一度党で集めて使う
610:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:47:28.99 mvTmyh6Z0.net
>>595
で寄付するからみんなもしようぜー!領収書公開もしよーぜー
企業と団体献金も禁止にしてみよーぜー!
611:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:47:52.90 r6gBudlF0.net
>>569
ん?w
維新が一番悪いよ
政党交付金については>>562に書いた通りだし
自分で自分の政治団体に寄付してたら、その先は他の金と一緒になってしまい、使途が完に分からなくなる
例えば、文通費が含まれた政治資金で政治資金パーティーを開催したら目的外使用になってしまうだろうに
講演料にしてもそうだ
だから維新の手法はマネロンだろ、と
612:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:47:58.58 mvTmyh6Z0.net
>>596
でも共産は領収書公開しないやん
613:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:48:39.43 vy7gAppH0.net
>>599
だね
614:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:49:19.97 wu6nnjQe0.net
>>594
文通費の領収書を公開してないから、使途不明扱いしているだけで、法律的にアウトとセーフの話なら使途としては文通費の目的ということでしょ
領収書を公開しなくても良いとなっているんだから、不正利用しているという証拠が出ない限り法律的にはセーフだよ
615:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:51:59.50 yRKARXYW0.net
>>599
( ^∀^)「まず謝罪だろギャハハバカタレ」
616:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:52:24.33 ddTaUEAf0.net
これで騒げば普通に領収書なんかも出すような法改正になるでしょ
それは維新が目指すとこでもあるし
617:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:52:59.48 yRKARXYW0.net
>>600
( ^∀^)「居直り強盗かギャハハバカタレ」
618:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:54:08.48 q9HTOXZM0.net
使途公開・領収証添付の制度変容まで辿り着けば、文通費が例えば広報に使われ国民が政治家を選択するのに必要な情報コストが下がるとか、政策立案に使われ国会の議論がレベルアップすることに繋がるな。
維新GJ
619:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:54:16.53 5YEfw4D+0.net
>>349
夕張は地方公共団体で通貨発行権がないからそりゃ普通に債務超過する事もあるでしょう。地方公共団体は日銀当座預金を持っていませんので、家計、企業と立場は同じ。ただ公共性の担保に国から分担金を貰っている。
620:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:54:58.11 wu6nnjQe0.net
>>599
公開しようがしまいが、国政の金を地方の政党に流してたらアウトでしょ
大事なのは、公開するしないじゃなくて、流用するしないでしょうが
621:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:55:26.75 yRKARXYW0.net
>>603
( ^∀^)「今度は説教強盗のつもりか強請タカりの手口しかないんやなギャハハバカタレ」
622:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:56:23.56 q9HTOXZM0.net
>>380
市債買うと思う?
夕張をスケープゴートにしたのに京都は救うと思う?
623:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:57:15.54 bB9NQJOe0.net
>>603
次は組織活動費やな
624:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:57:22.99 yRKARXYW0.net
>>605
( ^∀^)「奴隷信者はパソナだけにしてやギャハハバカタレ」
625:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:57:30.02 q9HTOXZM0.net
>>607
アウトならアウトと追求すればいい
維新はずっと公開してるから不適切な使用してるなら叩けるでしょ
追求すればいい
626:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 14:57:36.52 7i9lVJwm0.net
まあ、長年懐に入れてたんだから、議員は全員クソですよ
領収書も要らんとか、なめてるわ
擁護してる場合じゃないよ
議員は全員監視しないとダメ
627:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:00:14.12 9MWRA0Zj0.net
他の政党は領収書の公開さえしてないんだから問題外
最低限それくらいやれよと
628:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:00:28.79 DUdfpojh0.net
>>601
文通費のことなら文書通信とそれ以外しかない
それ以外な時点で違法なんで使途不明と不正利用は分ける意味無いな
違法だけ
629:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:04:02.10 2od9Zd+p0.net
領収書いらんよ返金出来ひんよ
自分らでルール作れるからいいよなー
それおかしい言う維新にはそら腹立つやろなーw
630:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:04:20.74 3B8szMjb0.net
>>564
元々悪玉の集まりのくせに、悪を突くから
自滅してやんのwww
ゴミ維新らしいわwwww
1日で100 万円とか、吉村の悪さも
半端やないワル!
半々で出て来た、口だけ猿は未だに
Twitterで 火病中 wwwwwww
無様やで、、さすがの税金泥棒党 イッシン
631:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:04:28.28 1NqvPEiz0.net
>>592
だってまんま大阪じゃん
632:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:06:59.11 cthA4vwe0.net
経費は領収書添付の実費精算のみ
民間と同じレベルにすべし。
維新が一番マシだが不十分。
633:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:12:11.62 r6gBudlF0.net
>>603
維新が目指すところに行ったら駄目だろw
自分で自分の政治団体に寄付して自分で領収書を切るとか、単なるマネロンだ
使途の制限がない金と使途の制限がある金を一緒にしたら駄目
文通費については領収書公開、政治団体への寄付禁止、国庫に返納できるようにする
次に、バー券を配って企業・団体から政治資金を集めてる政党は政党交付金を受け取れないようにする
政党交付金は年間310億円以上が各党に配られており(共産以外)、文通費なんかより桁違いに高額
しかも、使途の制限がない
ま、政治資金規正法の理念に則って運用を厳格化すると、共産以外の政党は困るわけで
パー券配って企業・団体から政治資金を集めてる維新は口が裂けても言わないだろうけどね
634:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:16:36.93 9MWRA0Zj0.net
>>603
今のところ維新しか領収書義務化を言ってないからなあ
自民が賛成してくれりゃ一発だけど、せめて立憲でも賛成してくれれば有利になりそうだが維新だけだとどうかね
635:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:17:30.06 At9I2OZk0.net
>>617
馬場とか 月2,000,000円の説明
どないすんねんwwwww
1年で 2400万円の飲み代か?wwWWWWWWWWW
チンビラ? ピラチンビラ? どっち?
636:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:18:38.46 BGPNm/IX0.net
行政機関を痩せ細らせて私的民間団体へ利権を移すのが新自由主義維新
637:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:18:44.86 5Gq3y6K50.net
与党は当然ながら、野党もこれまで黙って金を受け取っていたって事だ。
この国の政界には、与野党共に、糞しか居ない。
638:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:24:46.47 G3j5HCkz0.net
なんだ維新議員こそが既得権益だったなw
文通費廃止してこそ改革だろブリカス奇兵隊
639:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:25:09.46 K9/DUbyf0.net
>>619
維新のマネーロンダリングはきれいなマネーロンダリングだしな
640:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:25:09.77 f0mXiTRU0.net
マジで、まともなのって維新だけなんだよな
政治資金のにして領収書を公開する事が「使途不明」とか意味不明すぎる
641:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:28:19.17 r6hiH0il0.net
維新信者が口を揃えるのはこうだろ
維新の会の汚い事は
きれいな汚い事だ
642:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:36:55.57 K9/DUbyf0.net
新人のあんちゃん議員に背中を斬られる改革
643:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:40:31.25 oPe95BcL0.net
>>628
まだ足りない
既得権益をぶっ潰せ!
(お前らのことやっちゅうねん)
公園は商業地だ!
(天王寺公園潰してしまいよった)
クズやで、ごみ屋!
644:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:43:20.67 ni/Wb3Ps0.net
>>630
天王寺公園のホームレスが好きやったん?
今てんしばの方がみんな好きやで
645:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:43:24.24 A0Q6TSy40.net
>>615
どうしても文通費を、文書通信交通滞在以外に使ったら違法って事にしたいんだなw
646:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:44:08.20 s0vjMdnQ0.net
だから自民や維新じゃダメだっつったのに選挙終わっちゃったからな
647:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:44:23.68 ni/Wb3Ps0.net
>>633
ほなどこがいいん?
648:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:46:26.07 0lbOEqgX0.net
これ橋下はどんなコメントしてんの?スルー?
649:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:46:41.97 BO2UJgC50.net
立民が維新批判始めたら、壮大なブーメランが返ってきそう
まあ、自民公明もやってんだろうけど
650:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:48:22.69 ni/Wb3Ps0.net
>>635
ツイッターでもテレビでも吠えてるよ
651:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:48:59.42 ACXw9KzH0.net
>>628
何で「領収書公開義務のある政治資金に移し替えて公開すること」が汚い事なの?
他党のように、自分のポッケに入れたまま使い道を隠す方が遥かに汚いと思うが
652:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:49:25.78 9fNH4IHG0.net
(まとめ)
維新以外 文通費の領収書は一切公開しない。
一切公開しない以上目的外使用しているかどうか分からないのでセーフ
維新 文通費の領収書は全て公開する。
余剰金の行方もハッキリさせるため公開できる政治資金団体に移し
653:たが、 政治資金団体は目的外使用ができる可能性があるのでアウト これでOK?
654:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:49:55.74 JRxiGm+x0.net
>>628
信者もそうだが、吉村もそう言っている
ヤフコメに維新に肩入れした信者のコメントが並んでて、とにかく気持ち悪いw
655:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:50:33.38 Rnjs6zeB0.net
れいわとNHKが維新攻撃面白れえ
橋下必死過ぎワロタwww
656:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:51:24.24 ni/Wb3Ps0.net
松井さんの会見見ればよろしい
657:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:51:28.94 ACXw9KzH0.net
>>636
そもそも立民議員の津村でさえ、維新のセルフ領収書方式を支持してるからね
------
津村啓介@Tsumura_Keisuke
他党に先駆けて #文書通信交通滞在費の使途公開 に取り組んできた #日本維新の会 を批判するのは筋違いだ。
"文通費を政党支部や資金管理団体に繰り入れて寄付することは、公金の目的外支出になるので違法"
★上脇先生、本当ですか?
政治資金という言葉には、私的使用を感じさせる語感があり、神戸学院大の上脇先生はその印象を煽ってらっしゃるのでしょう。
でも現実は真逆。
文通費は非公開ですが、政治資金となれば規正法により、領収書付きで公開されます。
文通費を政治資金扱いするのは、公開して透明性を高める誠実な姿勢。
658:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:52:58.72 KYP+VHFF0.net
派遣業界の既得権益で成り立ってる政党に自らメスが入りましたな。さすが維新、そのまま公約通り消滅してください。
659:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:55:04.50 lggZMjUQ0.net
>>643
透明性が増すっていっても目的外使用を防げないから意味ないんだよな
目的外使用を防ぐために透明性を確保するだけで
透明性の確保は手段なんだよ
透明性確保しましたはい終わりってのは何の意味もない行為
660:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:56:20.07 ni/Wb3Ps0.net
>>645
不適切な使用してるなら叩けばいいんよ?
公開してるからこそ追求出来るとこにいるのは維新だけ
早く皆さんも来てね
661:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:56:50.23 lggZMjUQ0.net
>>646
だからまず問題がある維新から叩かれているだけなんだよな
662:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:57:46.25 K9/DUbyf0.net
>>638
政治資金に移し替えたら他の収入と混ざるから、文通費は選挙に使えるしスタッフを雇うにも使える
堂々と目的外使用して居直る維新はタチが悪いんだよね〜
663:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:58:12.78 ni/Wb3Ps0.net
>>647
松井さんも会見見てる?
馬場さんも今日プライムニュースやん
それについて語ってるから見ればいい
維新以外はだんまりやな
664:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:59:22.93 AbQlTygN0.net
国会議員による寄付は違法行為
吉村府知事が大阪以外の人に配るのはOKだろうが、維新の会は全国政党だ。総務省にも確認したが、僕の調べた範囲では公職選挙法199条の3に違反することになってしまう。寄付していいのなら、僕たちだってやりますよ?。そんなことで政治や政党を選ぶというのはやめていただきたい。
解説動画
URLリンク(abema.tv)
665:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:59:30.87 9fNH4IHG0.net
やっぱり二階は桁が違うなw
URLリンク(pbs.twimg.com)
666:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 15:59:43.80 jz3RkcVP0.net
>>647
同じ制度を利用してるんだから他はどうなってんだよ?となるのが当然の流れ
でも頑なに、そこには持っていきたくない奴がただ維新を叩いてるだけだろ
667:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:00:11.17 oPe95BcL0.net
>>631
こうやって、
ごまかす維新
URLリンク(i.imgur.com)
668:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:01:57.08 ni/Wb3Ps0.net
>>653
どうしたん?
大阪府連の不甲斐なさは大阪府連に文句言ってやw
669:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:02:51.92 9fNH4IHG0.net
>>650
維新は元々議員歳費の一部を党で集め政党として被災地等に寄付すればクリアできると当局に確認しそれを何年も続けてる。
もし違法だったら最初の導入の時点でNOが出てる
670:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:03:06.48 VEa+U1Hw0.net
>>649
アジャース!!!
毎月200万の酒代アジャース!!!
大阪人は身を切れよ
アホはだまされとけばええでんねん!!
671:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:03:24.02 wu6nnjQe0.net
>>652
スピード違反を犯した奴がほかもやっているとイチャモン付けているのと同じだな
スピード違反を犯した奴をまず取り締まるもんだよ
672:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:03:29.57 lggZMjUQ0.net
>>649
見ても現状の法律かわるわけでもないんで
673:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:03:37.18 IIjemejV0.net
>>621
自分で自分に寄付して自分で領収書書くのやめるべきだしやめさせるべきだわ
そんな領収書何百枚公開したところで何の意味もない
674:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:04:24.41 IIjemejV0.net
>>648
ほんこれオブほんこれ
675:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:04:38.70 DEPDWOkj0.net
>>654
どうしたん?
ほかもやってるから
他と違うはずの維新もやっていいん?
なんやそら? wwWWWWWWWWW
こそ泥が!!!!!!
676:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:04:57.76 ni/Wb3Ps0.net
>>658
変える気ないから今までは無視してた自民が動く羽目になったやんw
677:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:05:46.10 9MWRA0Zj0.net
>>659
それは政治団体にそれだけの額を寄付したという話
何に使ったかの領収書は別の話だよ
678:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:05:51.22 AbQlTygN0.net
>>655
ソースは?
679:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:05:53.90 lggZMjUQ0.net
>>662
日割りの話だろそれ
680:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:06:21.33 ni/Wb3Ps0.net
>>661
てんしばになった事に文句言われても意味分からんでw
>>665
それすらスルー
681:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:06:40.22 jz3RkcVP0.net
>>657
それじゃおかしいから
スピード違反してる奴を取り締まるようにしようってのが本題だろ
682:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:07:17.28 IIjemejV0.net
>>663
自分に寄付してたんでしょ?
683:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:08:15.11 9MWRA0Zj0.net
>>668
政治団体な
684:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:08:15.12 DANQBu/M0.net
>>662
6年も黙ってて
バレたら暴れる、
ブラック よしむら
イソジン よしむら
テレビに出てくんじゃねーよ!キメー!!
685:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:08:43.27 lggZMjUQ0.net
>>666
日割りの話は立憲とかもやってたけど自公がスルーしてたね
686:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:08:47.81 IIjemejV0.net
>>669
自分が支部長の政治団体でしょ?
687:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:08:48.29 ni/Wb3Ps0.net
会見くらい見ればいいやんw
>>670
未だに黙ってるやついっぱーい
688:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:09:10.33 A+bHA+Uj0.net
>>666
お前が 騙されてあほやねんwwWWWWWWWWW
689:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:09:45.43 29uGJ04t0.net
橋下くんが、何気に凄い事を暴露しとる…w
橋下徹@hashimoto_lo·13分
ただ当時の維新国会議員団の感覚では改革は口で言うもののカネは受け取っていました。また維新幹部が使っている年間5000万円を超える交際費的活動費の使い道は何でしょうか?相手方のある話ですから相手の名前は一方的に出せないにせよ、いくらで何を食べて飲んだのかくらいは明らかにすべきです。
690:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:11:04.62 ni/Wb3Ps0.net
>>674
意味分かってないのお前ー!
691:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:11:24.47 9MWRA0Zj0.net
>>672
その団体の支出は使途が公開されるからね
692:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:12:20.08 9fNH4IHG0.net
>>664
2016年の記事で申し訳ないが
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
日本維新の会の馬場伸幸幹事長は20日の記者会見で、来月から党所属国会議員の歳費の2割をカットし、党に寄付した上で東日本大震災の被災地支援に充てると発表した。
1人当たり月額18万円で、期限は切らず、党が存続する限り続ける方針。
歳費は国庫への返納ができないため、各議員が「特別党費」として党にいったん寄付する形式を取る。
維新は先の臨時国会に、国会議員の歳費を一律2割削減する法案や、歳費の返納を可能とする法案などを提出していた。
これが今でも続いてるのは党から寄付しても法に触れてはいないという事ではないかな?
693:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:12:35.53 NIVcz8F50.net
>>1
小賢しいというか悪知恵が働くというかw
694:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:12:48.83 A+bHA+Uj0.net
>>673
黙ってるから、維新もやるんや
なんやそらーwwWWWWWWWWW
おまえ、あほやろ?
695:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:13:39.17 aARC+Ie40.net
寄付ってそういうことかよw
696:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:14:02.95 RoBQPZvz0.net
>>676
さあ、火病を起こせ!!!!
wwWWWWWWWWW
697:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:14:46.20 pF7YxPBW0.net
寄付って資金洗浄の隠語なの?
698:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:17:03.10 HdT7L+Wa0.net
手口としては古臭いんだよ、自分が自分の政治団体に入れて自分に返してもらう
困難バレるに決まってる、稚拙でアホの所業としか
699:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:17:07.50 9fNH4IHG0.net
今回の10/31で受け取った文通費100万円の寄付と、普段の文通費余剰金の政治団体への寄付をごっちゃにしている(わざと?)奴がいるな
700:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:19:28.28 9fNH4IHG0.net
法律で文通費の残金を返金できる制度ができたら、セルフ領収書は無くなるよ
その前に実費精算になったら、返金もクソもないけどな
701:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:20:52.64 RoBQPZvz0.net
>>685
どちらにせよや、
6年間 ばれんかったら、
たった1日で1,000,000を吉村は受け取ったことを騙してたわけや
大きく言うと、
世の中、銭が余ってるということや!!!
702:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:21:34.48 xC1z13dW0.net
>>427
これって年間だよね。共産は何に使ってるんだ
703:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:21:49.00 lggZMjUQ0.net
>>686
なくならんなくならん
流用したいからセルフ領収書だしてるだけだから
704:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:24:32.83 we81LT0P0.net
大阪の庶民には
身を切れよ!と言いつつ、
おのれらは、国費で、税金というマネーロンダリングを繰り返して
ざくざく儲けてたということ。
身を切る改革と言いながら、大阪人の税金を取り上げて
ザクザクと懐に入れて、
国会でもザクザクと税金マネーロンダリングして、
庶民には貧乏させて、
おのれらは、他党と、同じく、税金を
パクってた! ってことやんけ!かんたんな真実や!
705:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:24:56.04 LFUkNKls0.net
>>8
内ゲバの意味わかってなさそう
706:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:25:27.68 9fNH4IHG0.net
>>689
流用したけりゃ領収書非公開にする方が話が早いやろw
707:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:26:24.75 lggZMjUQ0.net
>>692
?
領収書だすかださないかと流用は別に関係ないぞ
領収書だしても流用してるのが現実なんだから
708:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:26:27.51 xEizpk2k0.net
維新ていつもブーメラン食らってるよね
709:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:27:33.54 Hb8t6rSE0.net
>>691
外国人視点かもしれない
710:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:28:38.72 we81LT0P0.net
国費をマネーロンダリングして、
大阪人には公園という市民財産を商業地に変えて商売をし、
身を切れよ! とぬかして、
おのれらは、月2,000,000も使途不明金を使ってた
世の中、実は金が余ってます!
維新は嘘をついてました!
国は国民を騙してました!
ってことが、バレただけやないけ!!!
どこがまちごうてんねん!?!
711:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:29:41.91 9fNH4IHG0.net
>>693
確実に流用したければ領収書出さない方が絶対に黙って使えるやん
文通費は領収書不要って決まってるんだから
何でバレるかもしれない危ない橋を渡ってまで自身の政治団体にお金を移す必要があるねんw
712:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:29:55.79 9MWRA0Zj0.net
若狭勝弁護士 衆院議員時代の同僚の発言暴露「文通費がなかったら子供の学費払えない」
スレリンク(editorialplus板)
政治団体に寄付しないほうが自由に流用出来るんだよなあ
このように文通費を子供の学費に流用しても外部からは何もわからない
713:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:31:42.83 AbQlTygN0.net
>>678
収支報告書の36P以降が寄付先のリストだろうけど
歳費2割分の寄付先なんて見当たらないし
ほとんどは、維新の政治団体だから、自分の政治団体に寄附してんじゃねーのこれ
それなら合法だけど、そうなると、維新が言っている被災者への寄附ってでたらめだったとうことになる
URLリンク(www.soumu.go.jp)
714:ニューノーマルの名無しさん
21/11/17 16:31:55.84 lggZMjUQ0.net
>>697
?
確実に今現に領収書公開して流用してるじゃん?
ただの事実だよこれ